「今は○○を持ってなきゃダサい。まだ持ってないの?」 消費社会は恐怖で支配されている。CMは脅迫だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(熊本県)

comScore レポート:スマートフォン利用者の38%が、買い物でもスマートフォンの利用経験あり

モバイルショッピングが成長を続けているということについて反論を言う人はいないだろう。
comScoreもこのトレンドを裏付けるようなレポートを本日(米国時間12/5)リリースした。
さまざまなデータ分析を行なっているcomScoreのレポートするところでは、スマートフォン
利用者の38%が、手持ちのスマートフォンを使って最低1回は買い物を行なっているとのことだ。
9月中、スマートフォンを利用した買い物で多く売れたのはデジタルグッズ、服やアクセサリ、
チケット、クーポンなどであったようだ。また9月に限った行動分析を行なってみると、
スマートフォン利用者の3分の2がショッピング関連行動にスマートフォンを使ったとのこと。
ショッピング関連行動とはすなわちオンラインでの製品/価格比較、割引チケットの検索、
製品写真の撮影、取扱小売店の検索などのことだ。
レポートで取り上げられている9月のデータをを詳細に見てみよう。音楽や電子書籍ないし
テレビエピソード、あるいは映画を購入するというのがモバイル購入分野で最も一般的な
買い物であった。全モバイル購入のうち47%がこうした製品で占められている。
また37%が衣服やアクセサリを購入しており、 35%はイベントチケットの購入にも利用している。
それから3人に1人を若干超える人が、クーポンなどの割引チケットの購入にスマートフォンを利用しているようだ。
スマートフォンを使ったショッピングが、どのような場所で行われているのかという調査も行われている。
それによれば56%が家庭からショッピングを行なっているとのこと。
家の外からという回答と、職場からという回答がともに42%となっている。
家庭外から買い物を行った人のうち37%は車の中からや公共交通機関に乗っている際に行なっている。
また36%の人が店にいるときにスマートフォンを使って買い物をしたと回答している。
3人に1人以上の人がショップにいるのにわざわざスマートフォンで買い物を行なっているというのはなかなか面白いデータだと思う。

http://jp.techcrunch.com/archives/20111205comscore-38-percent-of-smartphone-owners-have-used-a-mobile-device-to-make-a-purchase/
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 11:44:58.37 ID:fkTRM8hf0
「今は○○の曲を聴いてなきゃダサい。まだ聴いてないの?」→若者の音楽離れ
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 11:45:04.30 ID:hGBXs/E10
ソフバンのCMdisってんのか
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 11:45:09.10 ID:JOp/qYwQ0
最近気になってるのはマスクだな
あれ高校生とかみんな付けてて別に構わんのだが、こっちが風邪で付けてるの見て「○○さんも流行にのりますねw」とか言うのやめろ
あと人と話すときにはマスクとって喋れ
5名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 11:45:11.45 ID:oOxFu4ve0
他のヤツが既に購入してるのにかたくなに買わずにいるやつって
脳障害なんじゃないか?
6名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 11:45:52.44 ID:boU7nJG30
物欲をどう減退させればよいのか? 9減目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1315713695/
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 11:45:55.21 ID:Vgnb9du30
電通の魅力
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 11:46:28.26 ID:zamxgByj0
スマホは少数派すぎるから説得力なし
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 11:46:32.44 ID:IW+ZyXPm0
ファイトクラブのブラピかっけーよな
10名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 11:46:34.47 ID:oIvon4pe0
就活生なのに日経新聞読んでないの?
こあのCM腹立つからやめろ
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 11:46:43.47 ID:sxsMmJTx0
強迫観念抜きにしたらほとんどの商売が成り立たなくなる現状が悲しい
12名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 11:46:47.13 ID:lSdzXq7l0
>>5
そうだねおめでとう
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 11:46:59.56 ID:MdmmZXyN0
まだアフィグログ作ってないの?
14名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 11:47:22.47 ID:Kyn+YlCe0
持っててよかったPSP
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 11:48:05.53 ID:RvyuU7cv0
湯たんぽ持ってなきゃダサい。まだ持ってないの?
16名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/07(水) 11:48:11.06 ID:3naAY3YG0
今日本人の○人に一人が○○病の恐れが!
怖いですよね!
そんな人のためにこの○○サプリを!
17名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 11:48:36.45 ID:blIa4N3T0
未来へ行くならアンドロイドを持て→iPhone
の流れはワロタ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 11:49:02.29 ID:CiZbiYG70
>>10
日刊工業新聞でおk
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 11:49:02.76 ID:lCUGccLR0
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 11:49:22.07 ID:hVCTxIr60
職だな
21名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/07(水) 11:49:49.59 ID:M5kuffgl0
気にする方がダセーだろw
22名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 11:49:52.56 ID:yO0luX2I0
彼女いない奴のダサさは異常
服、音楽、何から何まで遅れてる
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/07(水) 11:50:22.19 ID:n4ALHOYa0
そんなの、昔からじゃないか。家だの車だの。
そんなのがばかばかしくなって、安物に走った結果が今だろ。
24名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 11:50:25.89 ID:Ei8A6xaeO
>>11
不安を煽れば売れる
そう思ってCM打ち続けたら社会が不安になりました
25名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 11:50:28.99 ID:IURf61z50
以下、世間に反抗する自分カッコいいwな中二病患者の戯れを御覧ください。

26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 11:50:50.17 ID:1jLHOpM30
モノより思い出とか言いながらお安くないモノを売る企業の方が悪質
27名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 11:50:54.31 ID:oypDJZeI0
ちんぽ
28名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 11:51:02.55 ID:DWg14I070
>>4
マスクとったら意味なくね
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 11:51:31.74 ID:vmGih2lj0
ガーデニングなんて糞くらえだ!
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 11:51:53.72 ID:MXTWMpBU0
>>1
ブラピ乙
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 11:52:15.25 ID:2f52VOf+0
今の人はスマホしか選択肢がねーだろ?
ダサいとかそういう問題じゃないんだよ。
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 11:52:52.60 ID:T2PjZYiE0
今はというか星新一のSS読んでてもマスコミのその手の内容を皮肉ったのが多いぞ。
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 11:53:20.49 ID:qwnaL9sX0
若者の○○離れとか言われまくってる現状で、支配とか脅迫とか言われてもなw
34名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 11:53:36.43 ID:oIvon4pe0
女の洋服とか流行はずっとそうだよな
だからレギンス、トレンカなんてもんが流行る
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 11:53:50.46 ID:4JMwLweSP
車、スキー、海外旅行
36名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 11:53:57.15 ID:DWg14I070
この支配からの卒業
37名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 11:54:11.18 ID:GVuP3WRW0
↓誰がよんだかウルトラスピード
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 11:54:33.55 ID:lKR3Jg0z0
いまさらなが、自己顕示欲をうまく刺激することが商売において最も重要な事に気づいた
39名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 11:54:55.23 ID:nQT+OmqeO
テレビ見ねぇわ
40名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 11:55:10.16 ID:BG5scDRH0
とりあえずスマホを持たない事から始めてみ
どれだけ金を浪費していたかに気づけるから
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 11:55:38.95 ID:Awj/K3KA0
>>22
岡山で最先端の流行に乗る意味があるんですか?
42名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 11:57:34.34 ID:TMi9ZMjD0
スマホなくても、タッチとポケットWi-Fiあれば十分
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 11:57:35.16 ID:pPiFAqLb0
なんかだんだんsaga2のビーナスの世界みたいになってきてるよね
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 11:57:36.49 ID:5PnZdQuK0
消防ながらたまごっち買ったときに悟ったわ・・・
本当恐怖だぜぃ
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 11:58:11.20 ID:5rnD8cCC0
バカを釣らないと売れないんだろう
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 11:58:27.25 ID:ANoEBWqN0
そんな時代はバブルで終わったよ
むしろ何に価値を見出していいかの迷ってる時代
47 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (関東・甲信越):2011/12/07(水) 11:58:35.61 ID:ZAd1V0nqO
>>41
お前岡山さん馬鹿にすんなよ。岡山にはナウでヤングなイケイケな奴らがいるに決まってるだろw
48名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 11:58:37.81 ID:GZDrDgy40
トヨタの新しいCM・・・車持ってないとダメっていうのが強調されてる気がする
49名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 12:00:09.83 ID:iVfyjAW90
>>47
流石に大都会は違うなぁ…
最近寒くて何着ても上にコートだから代わり映えしない
50名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 12:00:20.43 ID:TMi9ZMjD0
>>47
へへっ、恥ずかしいからやめてくれよ(`_´)ゞ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 12:00:27.17 ID:xRp+Cj1u0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 彼女いない奴のダサさは異常 服、音楽、何から何まで遅れてる
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
52名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 12:00:45.12 ID:jjetF9RM0
1年経つとゴミだし
53都心3区民(東京都):2011/12/07(水) 12:01:00.78 ID:H54+Uda+0
今どきそんなのスマホだけだと思うが
過去7年の携帯費用が総額でも4万行かない俺www
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:01:53.03 ID:uis14woc0
仕事も持ってないの?
55名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/07(水) 12:02:48.30 ID:lKwPxV6v0
WARNING!
このスレッドを開いたあなたこそが、この警告を必要としていたのです。
あなたがこの無駄な警告を読む一秒一秒、あなたの人生の大切な時間が奪われているのです。
他にすることはないのですか?この時間をもう少し有意義なことに使えないのですか?
あなたの人生はそんなに空虚なものですか?
それともあなたは権威を表す者を誰しも尊敬、信用してしまうのですか?
あなたは読むべき書を全て読むのですか?あなたは考えるべきことを全て考えるのですか?
欲しいはずだと言われる物を全て買うのですか?
部屋を出ろ!異性に出会え!過剰消費もマスターベーションも止めろ!仕事を辞めろ!
けんかを始めろ!自分が生きていることを証明しろ!
自身の人間性を主張しないと腐敗していく有機物でしかない。
注意はしたぞ!――――――タイラー
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 12:05:13.53 ID:VEu/B4Ps0
恐怖と消費のキャンペーン

   1. もっと使わせろ
   2. 捨てさせろ
   3. 無駄使いさせろ
   4. 季節を忘れさせろ
   5. 贈り物をさせろ
   6. 組み合わせで買わせろ
   7. きっかけを投じろ
   8. 流行遅れにさせろ
   9. 気安く買わせろ
  10. 混乱をつくり出せ
57名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 12:05:16.46 ID:0YHZKwSGO
スレタイみたいなこと何十年も前から言われてるよね
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 12:07:37.60 ID:q15t4w180
これだけネットが一般化して趣味も細分化されてる時代なのに、未だに
90年代やそれ以前みたいな、テレビとかが主導で流行が作られてた時代と
なんら変わらないことを言ってるやつってなんか違うんだよなあ
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:07:53.28 ID:Rghf2ykp0
ダサいとかじゃなく社会のために金はまわせ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 12:08:00.15 ID:JOp/qYwQ0
>>28
口から外せってことな
風邪ひいてるならともかく風邪ひいてもないのにファッションか流行りかでマスクしてるんなら
人としゃべるときくらモゴモゴさせてねぇで外して喋ってほしい
友達相手なら構わん、好きにしたらいい。10離れた先輩相手にそれはないわ
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:08:20.76 ID:D8Mfe+XM0
これがカルト男子か
62名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 12:08:56.84 ID:UXvQMw480
>>57
うん、そしてその同調圧力で消費に駆り立てる力は激減してる
「国民的アイドル」が消滅したように、みんな同方向を向かせる支配力はもうない
63名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 12:09:15.19 ID:CyxWuqil0
マスゴミが
流行だ時代遅れだーなにそれ古いダッサーいwwって騒いでるうちに
いつのまにか自分たちがその最も時代遅れでダサいものに成り下がっるよねw
マジでうけるわーw
64名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/07(水) 12:10:30.47 ID:BmqIzONW0
>>24
およそ90年前にアメリカで発明されたマウスウォッシュもその手法で日本だと90年代から急速に広まったよな
あんなもん要らんのに
65名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 12:10:40.75 ID:PXeYuxqZO
そう思うのは










自分を持ってないからだ
かっこいい俺
66都心3区民(東京都):2011/12/07(水) 12:10:46.84 ID:H54+Uda+0
マスクが流行りって、、、
マスクが流行りって、、、
原発事故直後のアキバですら
1割もしてねーよwww
67名無しさん@涙目です。(空):2011/12/07(水) 12:11:07.59 ID:u07Nf4Ce0
つかね
ガラケーが何年も通信社会を支配してた時代がおかしかった
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 12:11:13.44 ID:1CHNHJ550
>>60
直接言わないで2ちゃんで愚痴愚痴とみっともねえなw
10離れた馬鹿ガキ相手にも物言えんのかw
69名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 12:11:25.56 ID:fP4Ct2L70
>>60
セシウム怖いですしおすし
70名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 12:11:33.23 ID:3T0GcYHP0
ジャン・レノがドラえもん役やってるCMに無免許の俺超イライラ
71名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 12:11:53.32 ID:IGqpN/b80
流行はある程度乗った方が捗るよ。
例えばマラソンがブームだと性能の良い靴やウェアが大量に出てくるし、
大会とかも盛り上がる。これが閑散期はそりゃ酷いから。スポーツショップからランコーナー無くなるくらい。

投資でも自称玄人好みな逆張りはすぐ死ぬし、順張りでいいんだと思うよ何でも。
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 12:12:05.02 ID:NqbNkrFa0
カメラとか毎年毎年買い換えるもんじゃないしなぁ
3年前の壱万円福袋に入ってたデジカメ使ってる
73名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 12:13:15.27 ID:Ojx5qC/50
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 12:13:18.36 ID:agQnZnN1O
>>60
放射能都市でよくそんな暢気でいられるね
75名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/07(水) 12:14:31.23 ID:GcMHAHJFO
必要だから売れる、売れるから作って儲かるんじゃなくて
売る為に無理矢理需要を作らなきゃいけない
エコカー減税しかり、地デジもつまりそういうことだろ
76名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 12:14:54.21 ID:y/qGXYZg0
テレビの宣伝ごときに踊らされるヤツこそ時代遅れ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 12:17:21.59 ID:JOp/qYwQ0
>>68
本人にゃ直接言ったけど愚痴ってんだよ
チラ裏でおkと思ってんなら俺のレスくらいスルーすりゃいいだろ
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 12:17:46.00 ID:sKc6987j0
ニュー速も似たようなもんじゃね?
79名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 12:17:52.08 ID:C2G/hjiMO
フタとタッチペンがあれば買うのに
80名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 12:18:00.71 ID:h/ia3ISj0
今はスマホ推しが凄いね。持ってない人は人にあらずって感じで
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 12:18:14.76 ID:Q3Hu7ZFu0
82名無しさん@涙目です。(空):2011/12/07(水) 12:18:17.46 ID:4GqtifSX0
>>1
そういうひどいCMじゃ無ければ宣伝は問題無いよ。
宣伝を否定するとはどういう事かというと、
選択の自由無く、持つ事を強制される全体主義になるという事。(公立学校ではよくある)
宣伝があって自由に消費者が買えるというのが、社会のまともな姿。
ただ、ダサいとか持つのが当たり前みたいなレベルになると行き過ぎてるのは確かだが。
83名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 12:18:27.99 ID:fhJCmSBD0
セガってだっせーよな
84名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 12:19:00.98 ID:1aInn1ld0
お前ら童貞持ってないの?
85都心3区民(東京都):2011/12/07(水) 12:19:02.53 ID:H54+Uda+0
>>71
財テクでも売り抜け始まった辺りで売り入れといて
数週で3割とか下がるのを買って返す俺は

流行った残骸を7割引くらいで買う事もあるって程度だなw
86名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/07(水) 12:19:09.60 ID:rN1VWi4aO
そんなもんに騙される奴いないだろ
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/07(水) 12:19:17.17 ID:1CHNHJ550
まぁそもそも>>4で出てくる流行ってのの捉え方から間違ってるんだけどなw
コミュニケーション能力が恐らく皆無だからこうなんだろうw
88名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 12:19:36.39 ID:PFIHDTrTO
臍曲がりたからあえて逆にいく
89名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 12:20:02.02 ID:Oy0rRiWdO
自分に必要なら買う
必要ないなら買わない

これだけのこと
90名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 12:20:58.16 ID:ZDET32JrO
会社の馬鹿な奴ほどスマホ持っとるわw
持ち主馬鹿なのに携帯だけは賢いんだよなww
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 12:20:58.15 ID:0oWRlAzS0
スマホは欲しいと思わないんだよな
つか、ネット機能も要らないんじゃないかって思えてきて
次は通話とメールができりゃいいって線で選ぼうと思う
会社辞めれば携帯自体持ちたくないんだが
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 12:21:33.01 ID:efuTgYxw0
iphoneはまさにそういう層だな。
androidは周りからダサイと言われ続けても、持ってる男の中の男の層。
93名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:23:21.26 ID:SsAXx3rli
モンハン2Gあたりの時もそんな感じだったな
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 12:23:50.04 ID:qIUDKCwt0
ソフトバンクのcm
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:23:55.08 ID:Jfb+mbs00
>>91
こんな時間に2ch書いてる奴に言われてもな
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 12:23:57.25 ID:r++KS477O
スマホ欲しいけど買いに行くのがめんどい携帯ショップの女と喋りたくない
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 12:24:43.17 ID:ng5nPdYAO
>>92
×iphone
○スマホ
×android
○ガラケー
98名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 12:25:07.41 ID:h/ia3ISj0
スマホいらんと思っても携帯キャリアはスマホだけにしようとしてるのがなあ…
使わなくてもほぼ全国民から毎月6000円〜も徴収できる最高のシステムだからますます儲かる。
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 12:25:53.72 ID:fw+C7kfz0
結構前のCMでJKが三人出てきてあんたまだ○○じゃないの?ぷーwくすくすwwwみたいなかんじではぶにされるやつ泣いた
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 12:25:56.52 ID:KdFoofpk0
性体験がないやつはダサい
素人童貞もダサい
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 12:26:51.98 ID:+OzUeMfr0
そういう支配が以前ほど通用しなくなってきてモノが売れなくて困ってるのが現代日本じゃないの?
あとソースとスレタイ関係ないだろ。
102名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 12:28:40.91 ID:ppB0wQZm0
世間体という圧力を無視するようにしたら気持ちがぐっと楽になった
103名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 12:29:00.38 ID:d5RZFUkvO
そういう思考回路って中年特有だろ
中年に限ってスマートフォン持ちたがる
104名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 12:29:01.45 ID:0PhyjxhuO
〇〇持ってないと〜って既に一昔前だよな
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:29:15.93 ID:QOl0CW6j0
電気屋でおもむろにAmazonのアプリ立ち上げて、バーコードスキャンしてそのまま尼に発注
こんなのまさに鬼の所業だよな
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 12:30:06.67 ID:TfHYCsnx0
5,6年前の方がこういう傾向は強かった。
最近はそうでもなくね?服も車も売れてない・・
107名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 12:30:22.44 ID:jaUgvTxR0
高校生のときに携帯持ってないから友達に言われたわ
結局親に頼んで買ってもらったけど、こっちからメールや電話することほとんど無かったな
108名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 12:31:04.57 ID:miog6VqY0
>>1
パンチョッパリを処分しよう(提案)
109名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/07(水) 12:32:30.25 ID:ULsCGGR50
イノベーターだから流行るまえから、だいたい持ってるものが多い
110名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 12:33:11.03 ID:z+RwH3H50
CMの脅迫性なんてすげえ昔から言われてるじゃないか
10年前の就職活動のときに「昔から言われてる」って言われたぞ
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:33:45.06 ID:hM1fe/kE0
スマホは正直便利過ぎる。
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 12:34:41.44 ID:f6MyMRQy0
TV見てると腹減るよな
食いものの番組ばかりでさ
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 12:35:16.50 ID:S6kmFcQf0
そういう売り方って10年前とかそんなじゃないっけ
114名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 12:37:02.34 ID:NUqPGBo00
同じ携帯電話を5台持っているぜ
メールと通話のみなら6年は戦える
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:37:45.30 ID:WK49ftQZ0
ボードリヤールは正しかった
116名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 12:40:37.52 ID:NUqPGBo00
>>91
ネットが見られないと旅先で気軽に風俗にいけないから
ネットは必要だわ
117名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 12:42:37.90 ID:ud/EZ47t0
まだiPhone持ってないの?
118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:46:25.98 ID:jFt41aaG0
辛くないラー油のことか
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 12:48:43.52 ID:GpB3+/aC0
田舎のスマホ普及率はわりとすごい
何に使うんすかwww
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 12:48:57.13 ID:sbUJZZ090
32年間一度も携帯持ってないが何の不便もないぞ?
121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:49:12.53 ID:3hcFCve7i
服を着なくてはならないという恐怖
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 12:50:27.61 ID:SCtJnB9v0
>>119
GREEとモバゲーじゃないかな
123名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 12:56:52.12 ID:DWg14I070
>>60
ファッションでも流行りでもないからマスクしてんじゃないの?
124名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 13:02:51.94 ID:6SL/cmZ/0
最近の若い人等は、宣伝文句に流されない聡明なのばかりだから
「持ってなきゃダサい」なんて言わないはずだろ
125名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 13:06:44.17 ID:UXvQMw480
しっかし、マスコミに踊らされでもしないと、やばいくらい欲しい物がないと気づいてしまったぞ
彼女、「今は」いるんだけどさ、クリスマスプレゼント何が欲しいよ?と聞くじゃん
(俺はマジなーんもいらね、クッキー焼いてくれとリクエストしている)

ありがちなブランドバッグとか、アクセサリーとか、時計や衣装とか、そういう安直な物なら贈りやすい

「・・・・ないしw」
「いいから何か言え。何でもいいから!何も言わんと現金とか、センスも糞もないクリプレになるぞ。それは俺も嫌だ」
「マジないんだけど。・・・小説とかでもいい?」
「高校生だってもうちょっとフンパツするがな・・・なんか考えろよ」

後日

「決めた。君が使ってる香水」
「あん?マークジェイコブスのやつ?あんなの安物だし、メンズだぞ。
 言っとくけどオレ、こういうときくらいしかプレゼントなんてしねーよ。だからガチで考えやがれ」
「それでいいっての!使いかけのやつね」
「はぁ?中古かよ。半分くらいしか残ってねーし、おまえ、なんぼなんでも俺の経済力なめすぎ」
「いいのそれで。君の香りがいつも部屋にあるって素敵じゃん?」
「な、おま、、、愛してるぜ!」
うっかり読んでノロケ話しを聞かされた奴ざまぁ〜
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 13:06:44.85 ID:va2seXhi0
タッチパネル携帯で、操作しながら街歩いてるバカ
タッチパネル携帯で、操作しながら街歩いてるバカ
って、どんだけ情報欲しがってるんだよwww
127名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/07(水) 13:07:31.79 ID:7g+9Mydb0
セガさんディスってるの?
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 13:15:39.03 ID:S9Y3a2IC0
>>125
貧乏は辛いね、って話だろ
129名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 13:17:19.95 ID:P7v5XxX60
子供が物欲抑えてどうすんねん
人の見て欲しくなったら買いまくれよそれで勉強しろ
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 13:17:59.46 ID:TfHYCsnx0
>>125
彼女に気使わせんなよ、ゴミクズ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 13:21:47.03 ID:EfZfQQ/N0
「来年の春はxxが流行」とか何も決まっていない未来を
あたかも確定事項のように宣伝するのもおかしいし、それも当然のように受け入れ、
「じゃあ、流行に先立ってxxを買っちゃおうか」という人がいるのが異常


132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 13:23:21.17 ID:G2jxaTsm0
テレビを見るときに、自分の中に沸き上がる不安とか欲望なんかを
意識しながら見てるとおもしろいよね。

いかに巧妙に欲望や不安や怒り/劣等感や優越感を刺激するように
番組(ニュース含む)やCMが作られているか良く分かるw
133名無しさん@涙目です。(空):2011/12/07(水) 13:26:37.69 ID:2W6un1wb0
今はスマホとリクルートスーツがひどい
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 13:27:44.24 ID:VopLhFLd0
mova換えろ言われてdocomoショップ行ったらスマホ0円でわろた
でも今までmova持ってた奴がスマホいきなり持たされてもな
ネットでいつでも検索できるのは便利だがアプリは壁紙のしか入れてねーわ
135名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 13:29:10.13 ID:ZbOVnM9f0
Lレンズを持ってない奴はださい
サードパーティ製使ってたら人として扱われないよ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 13:30:45.06 ID:6OzV/U760
スイカ持ってなくて周りから白い目で見られるCM見てると
ジャップが気の毒に思えてしょうがない
相互監視の土人村キモすぎるw
137名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 13:30:47.17 ID:GdkBqp8y0
>>96
ショップのおねーちゃんと話すのが楽しいんじゃん
138名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 13:32:17.76 ID:UXvQMw480
>>128>>130
うむ、反応イマイチすぎる
ラノベ作家になるのは諦めることにした
139名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 13:32:52.51 ID:8Hx4JfxU0
Facebookやってない奴は仲間外れ
今年はそうなると思ってた
ウソだが
140名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 13:33:05.49 ID:hSY3JiX3O
こんなの流される奴が悪い
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 13:34:06.28 ID:4QqSin960
>>2
「今はKPOPの曲を聴いてなきゃダサい。まだ聴いてないの?」→若者の韓国離れ
142名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 13:34:47.62 ID:D6bYviGn0
今は金を持ってなきゃダサい。まだ持ってないの?

今は職を持ってなきゃダサい。まだ持ってないの?
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 13:39:51.41 ID:UAHWp11l0
>>136
すげー久しぶりに切符買ったときはSuicaのが便利だとは思った
ただ持ってれば便利なのと持ってないとダサいってのは別もんだ
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 13:40:20.97 ID:GdkBqp8y0
自宅に風呂が無い
145名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 13:44:51.48 ID:582wLxvV0
こういう風潮こそダサいっつうの
今時一つのメディアが右向け右つったって右向くバカは少ないだろ
電通が無くなったら日本ももう少し強くなる気がするわ
146名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 13:47:04.64 ID:8MJvx6Fc0
「今は○○を持ってなきゃダサい。まだ持ってないの?」
俺「『ダサい』なんて死語使ってる奴が持ってて意味あんの?論破」
147名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 13:48:35.38 ID:3eEYYCOU0
そんなもんに支配されてるのはバブル脳の奴だけだろ
148名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 13:49:03.80 ID:asMTy/iy0
スマホに移りたいけど今は時期が悪い買うなを繰り返してる
まあ必需品ってわけでもないしな
149名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 13:51:17.21 ID:Bwq40isk0
スレタイみたいなことは数十年前から言われてたな
SF小説で広告に支配された未来世界がよく出て来るのもそのせい
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 13:53:30.49 ID:elD6eXVb0
韓国に行かない奴はダサい
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 13:54:01.55 ID:QltxmAfTO
>>1
カツラのCMはハゲが底辺だという刷り込みだってのは
よく言われてたな
152名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 13:54:28.93 ID:ZbOVnM9f0
そんな事言ってるけど車(軽を除く)はトヨタかホンダ
カメラはキヤノンかニコン
プリンターはエプソンかキヤノン
使ってるだろ
車は三菱カメラはペンタックスプリンターはリコーなんてやついないだろ(´・ω・`)
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 13:56:31.86 ID:qwRGFAeU0
今はスマホかね。
マスゴミが総ステマ状態だし
そういう風潮こそ時代遅れなのにね。
昭和かよ
154名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 14:04:02.67 ID:UXvQMw480
>>153
てーか、俺Skype厨だけど、持ってる人はみんなガラケーには戻れん言うよ
スマフォが便利なのは本当なんじゃないかな
俺自身はいまだに用途の具体イメージが持てないので、ためらってるけど
155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 14:04:50.47 ID:+bP69XQ30
3GS買った時は、2chじゃガラケーはオワコン、世間じゃこんなオモチャ買ってバカだろって論調だったのに
それが今じゃ正反対w
さすが掌返し速報だな
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 14:05:47.65 ID:fP4Ct2L70
>>153
スマホの方が2chが捗る
157名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 14:06:12.07 ID:ZbOVnM9f0
パケット代定額じゃないから欲しくても買えない
確か常時ネット接続してるんだろ
158名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 14:08:06.15 ID:0ttEkhqq0
>>157
パケットの意味分かってないバカ
159名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 14:09:46.97 ID:Dm09RHkf0
景気良かったころの方が酷かったろ
車とかブランドもんとか、見得張る必要なくなって、今の方が全然楽だろ
160 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (WiMAX):2011/12/07(水) 14:10:41.99 ID:bC9uwJFS0
は?学生だけど携帯電話持ってないんだけど。
もっていないの学年で自分だけなんだけど
161名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/07(水) 14:12:00.14 ID:Bwq40isk0
>>160
だけどだけどうっせーよ
だけどマンって呼ぶぞ
162名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 14:13:42.23 ID:FVZaZbwe0
昔からだし
163名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/07(水) 14:15:35.35 ID:5pBeh62MO
日本人はバカすぎてAppleもGoogleも笑いが止まらんだろうな
164名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 14:26:21.27 ID:+2rzoO8x0
冷静に考えると今身の回りに有るもののかなりが、無くても
良いものだらけなんだよなあ・・・
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 14:37:56.42 ID:va2seXhi0
SUICAは確かに便利過ぎるから
SUICAは確かに便利過ぎるから
持ってなきゃダサいかもな (^-^)
166名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/07(水) 14:39:37.33 ID:w4BBeU6GO
別に自分が好きなものを買えばいい
167名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 15:05:08.27 ID:GvW99TgU0
スマフォはブームで終わるしね
168名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 15:05:46.31 ID:7TMod+JW0
よく考えたらスマホ買って高い定額料金払ってまでしたいことないわ
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 15:06:46.15 ID:G8Vqjh+8O
>>167
根拠は?
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 15:07:06.50 ID:fpyiYw6u0
テレビしか見て無い奴は情弱の風潮こそ脅迫だよね
171名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 15:07:35.81 ID:wtun+xLn0
流行のたびに色々買ってきたけど
もう踊るのにも飽きてきた今日この頃

使わないモノ持ってる方がダサいわな
172名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/07(水) 15:09:03.63 ID:gOOpf/8l0
携帯すら持ってない俺は何者にも流されないぜ
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 15:10:04.54 ID:mZW1OmYl0
CMなんて煩いだけだから気にしとらんわ
174名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 15:10:37.91 ID:BxkoNh4y0
スマホは外でちょっと使うだけであの料金はコスパ悪すぎる
家でもがっつり使うならいいかもしれんが
175名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 15:11:21.15 ID:Eu3DypPE0
中学ん時からオタクやってるから流行りはどーでもいいな
映画も30年前のとか普通に見るし
176名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 15:13:23.20 ID:Eu3DypPE0
>>60
礼儀で被ばくを強要するな
177名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 15:19:22.19 ID:8aX8MRrh0
>>141
って禿フォンから書き込んでる人に言われてもねぇ…。
178名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 15:21:22.91 ID:RNmI+XZL0
父親が子供時代に貧しかったのか 中古ショップで阿呆みたいに家具を買いまくって家が狭くなって困る
母もかなり怒ってるけど 阿呆すぎて父が全くいうことを聞かない
ものにあふれる生活をステータスと思ってるから困る
使わないものはごみだろJK
179名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 15:21:44.81 ID:8BiSvf6r0
>>60
お前と同じ空気吸いたくないってことだろ。察しろ
180名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 15:22:45.23 ID:HTW2lYua0
ずっと前からそうだった気もするけど
181名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 15:24:51.31 ID:GvW99TgU0
家ってのも考えものだな
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 15:25:42.32 ID:bO272Qr20
多分古代ローマだろうがインカだろうが殷王朝だろうがそんなもんだった筈
おんなじもんを身につけて連帯感のようなものを抱くのは不自然ではないし
純粋に「必要か、不要か」だけで判断すると食い物以外の買うものは無くなるけどなw
183名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 15:25:50.83 ID:KTB2QTlj0
ν即の常套手段だな
184名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/07(水) 15:26:34.53 ID:DtmmPtwh0
「今はスマホを持ってなきゃダサい。まだ持ってないの?」 消費社会は恐怖で支配されている。CMは脅迫だ
185名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 15:27:26.06 ID:YEiMrJmmO BE:218920223-BRZ(10003)

○○ちゃんはソフトバンクじゃないからね…を思い出した
その改変コピペの寺原はソフトバンクじゃないからねを見て悲しくなった記憶が
186都心3区民(東京都):2011/12/07(水) 15:28:21.40 ID:2g9y2GU30
今どき
・マトモな職場なら、スマホなんて持込み不可
・マトモな労働者なら、夜には自宅
・マトモな自宅なら、地下鉄か自転車通勤

つまり毎日1時間かそこらネットから離れたく無いだけで
毎月うん千円も携帯代払うって、バカじゃないの?
俺の携帯費なんて、「年間」でも5千円くらいなのに、、、
187名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/07(水) 15:30:52.68 ID:HTW2lYua0
ちょと考えたらずっと前からそうだったのに
なんも変わってないことが異常だと気づいたわ。
188名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 15:33:25.89 ID:ra6njJpb0
>>1
よくわかってらっしゃる
CMにはある種のサブリミナル効果がある
189名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 15:48:32.37 ID:hWO59kOe0
民放なんてつまらない番組ばかりで見ていない。よってCM見ていないしw
ほとんど見ていないつまらない番組と一緒にむなしくCM流してろよ
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 16:08:43.47 ID:2g9y2GU30
俺は不況でやたら長いCM面倒だから
ほとんどのTVをビデオで撮って
スキップしながら見てる。

でもたまに30秒単位で終わらない時があってムカつく(-_-メ)
191名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 16:14:00.05 ID:GQ/YhnbJ0
その点、お前らは強いよな
192名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/07(水) 16:15:52.66 ID:KpF8bVld0
テレビ捨てると物欲が無くなる
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 16:23:17.93 ID:f6q8SqJEO
いえる 物は極力持たないほうがお気楽だよ
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 18:09:26.30 ID:EQPKOT3f0
すぐ買えるだけの金を持ったらどうでも良くなったわw
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 18:36:14.02 ID:2g9y2GU30
ここ10年で便利だなぁと思った物。

・SUICA
・MP3プレーヤー
・3千円レンタカー
・1%請求値引きのクレカw
他にあるかなぁ?
196名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 18:38:25.25 ID:Ki+EbGJ30
スレタイみたいなのが有効だったのは90年代までだろ
今時テレビとかCMの話題なんてリアルで起きねーよ
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 18:42:02.34 ID:5pL8sPx50
今は味噌を食ってなきゃダサい。まだ食ってないの?
198名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 18:49:28.78 ID:BjW7QRot0
今期はFate/zeroを視てなきゃダサい。まだ視てないの?
199名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 18:50:39.73 ID:pHSY9x1B0
「○○持ってたらセックスできる」だろ
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 18:51:39.43 ID:pUZE+pMNO
SNSでこれ美味いと流れてくると買うことはあるな。
最近だとジンジャエールカシス。実際飲んだが美味しかった。
201名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/07(水) 20:02:46.31 ID:YaRUM1qD0
>>110
だな
不安や価値観の押し付けと共有を消費に変換させる
そんなことばかりやってるから世の中はろくでもない物で溢れかえる
202名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/07(水) 20:03:59.81 ID:LGiiG6lx0
クルマがないとダサいって風潮なんとかならない?
203名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 20:08:47.99 ID:NzpFOMKl0
>>202
それは田舎だけだろ
204名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 20:10:27.89 ID:6RvFOckh0
実際コレは口喧嘩のとき最強だからな
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 20:11:28.30 ID:GIKzC+hp0
マンソンが同じ事言ってたな
206名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 20:12:41.58 ID:HzSwSqh10
10年前に終わった手
207名無しさん@涙目です。(山口県)
自分に必要だと理解した上で、分母の大きいところのを買え
必要ないもの買うなカスが