ウイルス対策ソフト「avast!」がシステムファイルを誤検出中!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1322544963/294-n
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:28:59.70
sfloppy.sys をルートキットだって言ってきたんだけど、誤検出?

(´・ω・`)   スレ立て依頼所    (´・ω・`)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323092131/168
168 名前:名無しさん@涙目です。(ドイツ)[] 投稿日:2011/12/06(火) 20:05:49.20 ID:70lF2XM10
2名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/06(火) 20:17:37.76 ID:fuwbfr1q0
なんともないけど
3名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/06(火) 20:17:41.22 ID:tncFlegw0
デフォ
4名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/06(火) 20:17:52.02 ID:gTWBbYui0
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l    (´・ω・`)
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
5名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/06(火) 20:18:01.30 ID:8E5Fs9PH0
ウイルス対策ソフトをもう一ついれて取り合いさせろ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:18:11.86 ID:81RFNOQP0
MSEで十分
7名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/06(火) 20:18:16.19 ID:eWl3XnbI0
相変わらず馬鹿ス(´・ω・`)
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:18:15.95 ID:U/fBUGNM0
今んとこ異常なし
9名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/06(火) 20:18:33.25 ID:FRBR/y520

無料(笑)
10名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:18:35.74 ID:ztGzWmX00
MSEが最強だって言っただろ
11名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/06(火) 20:18:35.72 ID:Wq2Xcqlf0
こいつがウイルス感染してるだけだろ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:18:36.36 ID:o1ffJtNY0
avast6なんだけどバージョンアップしろってポップアップが出る
無視して正解だったはwwww
13名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 20:18:41.88 ID:f0yasIgI0
ヴァイルスだろ
14名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/06(火) 20:18:44.38 ID:OqwecBKn0

             |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
   ∧_,∧ ♪  \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )        \ 皿  /
♪  / ⊂ ) ))  ♪  / ⊂ ) )) BitDefender♪
  ((( ヽつ 〈      ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)      (_)^ヽ__) BitDefender♪


           |\_/ ̄ ̄\_/|  BitDefender♪
♪ ∧,_∧  ♪ \_       _/
   (    ) ))       \     /     BitDefender♪
 (( (   ヽ、   ♪ (( (   ヽ、   
   〉  ノ )))       〉  ノ )))   BitDefender♪
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)

BitDefender - Here we go
http://www.youtube.com/watch?v=NLHQknOP90c
15名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 20:19:05.43 ID:hInRHlkY0
だからWMEにしとけって
16名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 20:19:23.69 ID:kLKJ5qgL0
MSEかCOMODOでいいじゃない
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:19:34.39 ID:71zh3tqn0
今バージョンうpしたばかりでゲソ・・・
18名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 20:19:35.01 ID:sZOlEIVu0
恒例行事
19名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/06(火) 20:19:48.85 ID:doCDLbXo0
         .l l \| | !ノートン先生 ! //U ヽ___/
パソコン蛾人  \ !!大激怒!! //   U    :::U:
ぶっ壊れ(__)   \ !!!!! / // ___   \  :::
たお! (__)    \∧∧∧∧/   |  |   |    U ::::
     (`Д´#)   < ぶ パ >   |U |   |     ::U:
   _| ̄ ̄||_)_ <  っ ソ >    | ├―-┤ U.....::::
 /旦|――||// /| < 壊 コ >    ヽ     .....:::::::::
─────────< れ ン >──────────
<   _,ノ , 、ヽ、_ ノ< た 蛾>  プスプスプス・・・・・∬∬
 (y○')`ヽ) ( ´(y○')<  !!!   >踏んじゃったよぉ___
  ⌒ /    ヽ⌒ /∨∨∨∨\   ∧_∧  ||\  
うわあ |~ ̄ ̄~.|ぁぁ/パソコン蛾ぶ \ ( ;´Д`)  || |
ぁぁ| |||! i: |||! !|ぁ/っ壊れた!ディス \(  つ/ ̄||/
ぁぁ| |||| !! !!||| :|/プレイが砕け散った! \ヽ |二二二」
20名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 20:19:49.46 ID:QXXdA6LA0
ノートンのクレカ自動更新に騙された思い出
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:19:50.13 ID:NMaIvuLq0
何がんでも除外しようとする姿勢が気に入らなくてMSEに変えた
うざい
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/06(火) 20:20:23.97 ID:9XMPDr/qP
AntivirがオワコンだからMSEに乗り換えた
23名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 20:20:24.41 ID:NBYZNdSz0
MSE最強
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:20:25.22 ID:XUeOM6pg0
askがどうのでaviraから逃げた先がavastだった俺が涙拭くスレ
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 20:20:29.31 ID:TmWGtRGG0
>>14
8888888888
こうゆうのがウイルス対策ソフトレスだね
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:20:47.89 ID:ZK4ILWrz0
>>17
たぶん、起動時に反応するだろうから
次のアップデートがあるまでシャットダウンするな
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:20:48.57 ID:TxoMBBlx0
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´´・ω・`゚`l 
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 20:20:59.05 ID:l82VDvEv0
なんともないぞ
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 20:21:08.16 ID:FssnlY6v0
なんかおかしいとおもったわ
消すわもう
30矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (東京都):2011/12/06(火) 20:21:11.41 ID:YLLe4/mY0 BE:64314959-2BP(932)

avastからMSEにしたら快適杉
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:21:22.69 ID:rL/2iOeEP
avastはさっさとFEZ動くようにしろよ
糞すぎ
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:21:28.84 ID:YiNtbEsr0
やはりpandaが最強か・・・
33名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 20:21:34.65 ID:MQkO7y640
>>24
askいつ改善されるの?
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 20:21:58.85 ID:HFp/DUbE0
ノートン先生とかのウイルス取り合い バカスの
コピペ誰か貼ってくれないか。
35名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 20:22:04.41 ID:/tCDREg70
bitdefenderがフリーだったら有料ソフト使ってる奴も乗り換えるだろうな
36名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 20:22:11.14 ID:7bBUQrH20
ずっとAvira入れたまんまだわ
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 20:22:35.63 ID:mIRuTVjF0
>>1が検出されて何かOK押しちゃったんだけど俺どうしたらいい
とりあえず電源切ったらヤバいよな?
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/06(火) 20:22:44.08 ID:VZe8B2M00
なんやて
今は更新しないほうがいいか・・・
39名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/06(火) 20:22:51.89 ID:X4RnQGrB0

怪しい隠しオブジェクト(ルートキット)がシステム上に検出されました。
これはマルウェアに感染してる兆候です。直ちにこのオブジェクトを除
去することをお勧めします。
40名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/06(火) 20:22:59.57 ID:g32QNsLS0
いつも速攻でうpだてするのに今回だけはなぜかスルーした俺大勝利
41名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 20:23:07.39 ID:sZ3z8Za10
これ再起動したらOS立ち上がらない系?
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 20:23:14.32 ID:YCs3VQxo0
金払えゴルア!!!ってうるさいんだが
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:23:31.90 ID:42M83tgW0
ウイルスソフトだからな
44名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 20:23:32.56 ID:xLfR+aeD0
avastからAVGに変えたらトロイの木馬検出されまくってワロタwwwwwwwwwwワロタ・・・
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:24:08.03 ID:rvJd4dlp0
aviraが死んでAVGが死んでavastたんも常にふにゃふにゃにゃんで
どれ使えばええねん
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 20:24:09.85 ID:mIRuTVjF0
>>41
再起動しろって出たから再起動したらたぶん終わる
どうしたらいいだ
47名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/06(火) 20:24:25.25 ID:7lEUHo7Z0
AAぐらいしか需要が無い
48名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:24:48.28 ID:uGJ+2Uw80
男のノーガード戦法
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 20:24:57.97 ID:eLutfY010
avast時代の終焉だな
俺がやってるネトゲのexeファイルも消されまくったわ
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/06(火) 20:25:21.74 ID:VETAFfYM0
それでも俺はavastを辞めない!!!
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 20:25:23.21 ID:lNuKT2dp0
>>25
死んでください
52名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/06(火) 20:25:31.98 ID:g32QNsLS0
まさかウイルスの定義更新でも誤検出するとか無いよな・・・まさかな・・・
53名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 20:25:37.07 ID:M87yAhcsi
お前ら電源消すなよ
俺はデスクトップがぶっ壊れた
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 20:25:41.02 ID:f70N0XmO0
フロッピー関係か
55名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:25:56.07 ID:BZzFojgL0
MSEだけはないわ
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 20:26:00.51 ID:umzPbSjs0
エエエェェェ(´Д`)ェェェエエエ
57名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/06(火) 20:26:00.39 ID:fuwbfr1q0
一時的にアバスト止めといたほうがいいのか?
58名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 20:26:00.80 ID:7bBUQrH20
>>45
MSE
59名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/06(火) 20:26:06.41 ID:d+hA4XEW0
avastなんて使ってるやつおらんだろ
まだMSEのほうがマシ
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 20:26:09.24 ID:TmQ116mp0
まーたやらかしたのか
avastはこういうトラブル多くて絶対使いたくないわ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:26:12.49 ID:BjrYW2700
MSEが動いた時が俺のパソコンの最後の時なんだろうな
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:26:20.80 ID:P0/GilZH0
この前iMac壊れたから、安いし鼻毛でも買おうかと思ってたけど
やっぱあと5年はマカー続けることにするわ
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:26:28.34 ID:HfzuC3VkP
アバの誤検出スレ定期的にたつね!

いや、それじゃ駄目なんだけどなw
64名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:26:28.98 ID:xRo6tc3P0
システムファイルだから隔離されたとしても復元されるんじゃないの?
65 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (空):2011/12/06(火) 20:26:38.96 ID:J80vK7VP0
>>53
ついでにiPhoneも叩き割っちゃえ
66矢沢栄作(本物) ◆jcVQSsSXIs (東京都):2011/12/06(火) 20:26:46.25 ID:YLLe4/mY0 BE:8575823-2BP(932)

avastとlive2chの組み合わせでBEログインできるようになった?
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 20:26:46.96 ID:mIRuTVjF0
久々にソフトウェア板を覗かなきゃいけないのか
68名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 20:26:51.41 ID:Wh2Ru0fa0
結局どれが最強なんだよ?
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:26:52.50 ID:PSBWWoGO0
昔全部消した前科あるよね
70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 20:26:56.12 ID:5nOKNGZy0
MSE最強とかネタだろうと思ってたら本当だった
71 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (茸):2011/12/06(火) 20:27:03.26 ID:6B9OTPCR0
今の最強はなんなの?
72名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 20:27:03.05 ID:KM5EZMqM0
AVG至高
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:27:35.86 ID:ZK4ILWrz0
Avira12ってどうなの?いま10なんだが
というか11はどうしたんだ……
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 20:28:32.51 ID:eLutfY010
mseでいいと思う
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 20:28:55.10 ID:3DQyJVGi0
オレのZEROに死角無し
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:29:24.43 ID:81RFNOQP0
あちゃー
実家のオヤジのPCにAvast入れてやったことを思い出したわw

たぶん、これから電源入れると思うんだが
明日の夜まで待たせれば回避できるかな?
77名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 20:30:00.27 ID:6y9uQBYr0
ちょ。なんだよ誤検出かよsflopy.sys削除しちゃったぞこら。
78名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/06(火) 20:30:08.19 ID:/QXKnWS60
avastってなんでトラブル多いんだ
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 20:30:19.44 ID:mIRuTVjF0
何かモヤモヤしてむかつくから再起動してスッキリさせるわ
80名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 20:30:30.48 ID:N0S04I4VP
もうAvastやめようかなあ・・・
フリーで何がいいんだ?
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 20:30:31.60 ID:uafJNcL20
mseが楽
windows8に向けて本気でウイルス対策してる
82名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:31:14.14 ID:GXBWDt5F0
さようならavast
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:31:23.75 ID:QBZmqZyv0
フロッピーのドライバーか
フロッピーないから関係ないな
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 20:31:45.34 ID:DBtQC/zL0
前もウィンドウズの大事なファイルを誤検知してなかったか?
avastもうダメだな怖くて使えん
85名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 20:31:47.64 ID:Wh2Ru0fa0
ノーガードなんだけどMSEでいいのか?

前入れたら更新が永久に終わらなかったからアンインスコしたんだが
86名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:31:47.80 ID:F/9zno8n0
ノートン先生を信用してたけど次々と無料に負ける結果が貼られたので
MSEに乗り換えました。迷惑メール削除機能は便利だったが、いかんせん値段高いわ
年3000円程度にしてくれよ
87名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 20:31:54.67 ID:oA52l2aZO
一時間前に立てろや
もう除去した
88名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 20:32:06.40 ID:Q04qSK700
アバスト恒例だな
だからMSEにしとけと
何も反応しないぜ
89名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/06(火) 20:32:10.69 ID:ij8k4WaC0
セキュリティソフトを先生と呼ぶ奴はなんなの?
何を師事してるの?
avast先生()Noton先生()
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:32:24.18 ID:bxh6NYSj0
980円でAvira買った
91名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/06(火) 20:32:45.94 ID:bKHUJZyX0
avastは前回の祭りで削除したな〜
AVGは一応安定してる。
Aviraは広告ウザイ
やっぱMSEかな
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:32:56.26 ID:xw3bQxUmP
PC常時つけっぱの俺には関係ない話だな
93名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 20:33:14.04 ID:7bBUQrH20
>>91
広告殺せるよ
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 20:33:16.39 ID:IcBZC27AO
なんだ誤検出かよ
今再起動掛けてっけど無駄なんか?
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:33:20.79 ID:rvJd4dlp0
MSEに乗り換えたろうと公式ページ開いたら何かおっさんがむかつく表情してはって萎えたから
もうちょっとavastでいって見よう
96名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/06(火) 20:33:23.78 ID:ymwOnCqa0
洒落とか使うならノートン・バスターあたり
それ以外はMSEで十分
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:33:28.40 ID:vdteukzs0
ノートンからカスペルスキーにしたら軽すぎワロタwwwww
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 20:33:40.56 ID:gG9fsDgH0
やはりカスペルスキーが最強だな
99名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/06(火) 20:33:44.04 ID:tV3agW0wO
ふざけんな
おかしいと思って削除はしなかったけど再起動させちまってるぞ
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:33:50.02 ID:81RFNOQP0
あ、sfloppyってフロッピーディスクなの?
じゃあフロッピーないPCなら大丈夫??
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 20:34:08.29 ID:ooqgAKsR0
ノートンとかカスペとかの体験版をあれこれ使いまわして1年間乗り切ってたけど、
もうめんどくさくなったからXP+COMODOファイアーウォールとMSEにしたわ。
これがいちばん良いとおもう。
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 20:34:16.34 ID:CSvzHlPM0
avast糞すぎる
103名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 20:34:26.06 ID:7tCdTBiu0
>>15
ピアカスで配信でもするのか??
104名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/06(火) 20:34:43.63 ID:HjskTVN10
マカフィー話題に挙がってすらいないがどうなんだよ
105名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 20:35:02.11 ID:oA52l2aZO
実際これ削除したら今後なにか不都合あんの?
106名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 20:35:04.20 ID:vMQeZ2pPO
また情弱御用達のアフォストスレか。
情強はNIS
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 20:35:04.58 ID:RhGXNpor0
ウィルスバスターのOS立ち上がらなくなるアップデートよりましじゃん。
108名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 20:35:33.33 ID:ps1u2VBJ0
影響あるのはxpくらいか
109名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 20:35:35.06 ID:tkpcjRWC0
プロはアバストを使いこなす
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:35:52.67 ID:NXgROUvR0
反応しねーぞこら
111名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:35:59.42 ID:DzOSKgvv0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
112名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/06(火) 20:36:12.69 ID:GF7ZUb3M0
選んで良かったAVG
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:36:24.04 ID:AFrIGaOS0
更新しちゃったんだけど
再起動しなきゃ大丈夫?
114名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 20:36:29.46 ID:jpGf0szr0
スキャンしたけど反応ないな
つまらん
115名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 20:36:42.77 ID:YP+UnPM90
さすがにデルファイ誤検出でもう使ってる奴居ねーと思ったらまだ居るのかよ
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:36:54.70 ID:IKbz87fl0
ID:mIRuTVjF0

おい死んだか?
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 20:37:06.54 ID:WpCVx5zM0
普通にウイルス感染してたんだろそれw
118名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 20:37:33.49 ID:X5EM2yE10
スキャンしなきゃいいんでしょ?
そのうち直してくれるでしょ
119名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/06(火) 20:38:16.11 ID:K/khuNkW0
俺も今出てたわ
削除するかどうか聞いてきてるんだけど
消したらまずいの?
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:38:37.82 ID:gSOeiKBn0
今のところ何も無いな
アップデート後に速攻で隔離されたりすんの?
121名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 20:38:58.12 ID:OHZAfvNs0
だれか人柱なってよ
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 20:39:02.46 ID:Dwe6gEg70
>>31
4.8でやってるけどアップデートしろってでっけえウィンドウ出ないようにできないのかよ
123名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/06(火) 20:39:13.01 ID:Rfo6b1urP
だからこの前言っただろうが
124名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 20:39:14.88 ID:35wkPjXs0
前にMSE入れたときは、常駐スキャンのオンオフがいちいち設定を開かないと出来なかったけど、
今のはタスクトレイのアイコン右クリで出来る?
125名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/06(火) 20:39:22.14 ID:YhIHKACE0
アンチウィルスはMSE最強としてもファイアウォールはどうすんの?
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 20:39:26.65 ID:ciO7HuTnO
えっ、削除しちゃった
なんかやばいか?
127名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:39:30.85 ID:jR+gsAd30
未だにMSEにしてない奴とかニュー速にはいないだろw
128名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/06(火) 20:39:33.22 ID:SlQ+3iOiO
ちょうど今からavast入れてるPC立ち上げるんだけどやめた方がいいの?
129名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 20:39:59.50 ID:dmL269E6O
やっぱ誤検出か。今ちょうど更新の知らせがきて、更新したらいきなり
変な動作しやがった。AVGに戻すか…
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 20:40:26.35 ID:WpCVx5zM0
そもそもSfloppy.sysってフロッピー関係だろ?そんなもん消しても問題ないだろ。
131名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 20:40:34.37 ID:fdCsltjC0
avast得意の誤検知か
フリーならavira有料ならカスペかノートンって決まっただろ
132名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 20:41:00.57 ID:vbFe0IZV0
なんともねーぞこら
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:41:38.54 ID:gPAHnjdO0
>>126
なんもない
この後対応されるだろうし気にしなくていい
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:41:42.13 ID:ub9Q2nrO0
avastだけど、何も検出しないぞ
それはそれで不安なんだが、検出する人としない人は何が違うんだ?
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:41:51.33 ID:IKbz87fl0
MSEに本気で乗り換えるか
136名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 20:41:59.92 ID:InfH4iKJ0
以前メチャクチャにされて再インスコするハメになったからMSEに変えたわ
avast糞杉
137名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 20:42:18.54 ID:cOJDmEZO0
よく分からんがAVGじゃダメなの?
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 20:42:34.46 ID:1PVBIhoj0
おれはMSE派になりますた
お世話になりました
139名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/06(火) 20:42:57.65 ID:JgFX1eVc0
はっきりいって無料のM5Eでじゅうぶん
140名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/06(火) 20:42:58.95 ID:Ai7uCV750
長いことフリー版使ってるけど
誤検出なんて初めてだよ
141名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/06(火) 20:43:09.70 ID:tKsA0cXy0
avastで余裕
別に消しても問題ないやつだしね
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:43:18.63 ID:NXgROUvR0
sfloppy.sysがwindows\system32\drivers以外にある場合は誤検知じゃないって書いてあった
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 20:43:40.78 ID:Kvbf+uOh0
windows標準のファイアーウォールだけで
ウイルス対策はノーガード
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 20:43:47.67 ID:AsVc3U9H0
Avira3年版がAmazonで980円
http://www.amazon.co.jp/DP/B005YU78YM/
145名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 20:43:54.31 ID:uTo+ypeS0
avastを飼いならせ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:44:22.31 ID:ASs65MT60
avira2009のままの俺はどうなの
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 20:44:30.38 ID:ciO7HuTnO
>>133
そうか、ならいいやサンクス
一応調べたけど、フロッピー関係ってこと以外さっぱり分からんかったわ
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 20:44:38.03 ID:3DQyJVGi0
MSEってファイアウォールねーじゃん

ノーガードか
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:45:00.93 ID:DxDfJdJq0
そんな情弱フリー使ってんからだよ
漢は歯をくいしばってバスター
150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 20:45:31.53 ID:NvLwm8YN0
>>148
は?
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 20:45:48.74 ID:TuTW7fHnP
AVGでいいよ
152名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 20:46:01.42 ID:/tCDREg70
もう諦めてMSEにしようぜ
aviraもAsk入れる気満々だし
153名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/06(火) 20:46:27.06 ID:OqwecBKn0
>>149
金払ってPCバスターとかドMかよ
154名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/06(火) 20:46:43.84 ID:thCDsPes0
やっぱMCE最強だな
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 20:46:45.68 ID:92UZDEN60
ウイルスの定義バージョン何時のがまずいんだ?
とりあえず自動更新を更新前に尋ねるに設定変えればいいんだよな?
156名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:46:58.99 ID:CiSHdvOg0
更新したけど検出されないな
157名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 20:47:00.41 ID:MeQ6EhJh0
再起動後 アバストが
スキャン オブ オール ドライバーズを開始
約30分でスキャン終了
のち、
怪しい隠しオブジェクト。。とのメッセージか再表示。

今日は ubuntuを使おう。
158名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 20:47:14.84 ID:ai7zJlr30
AVGも去年やらかしたけどな
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:47:20.83 ID:Fxri2uyf0
MSEに乗り換えてよかった
こっちはこっちで動いてるのか心配だけど
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 20:47:26.46 ID:VHDaVXmi0
更新して再起動したら途中で止まって強制終了したら
デスクトップが摩訶不思議なことになってた
161名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 20:47:44.63 ID:bGskQ1On0
フロッピーはなんていらないやろ
さすがアバスト
軽量化までしてくれるなんて
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:47:47.66 ID:ub9Q2nrO0
MSE、やたら評判いいな
でもついこの前、avastの無料使用期間を更新したばっかなんだよな
163名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 20:48:19.42 ID:TkWT1m2D0
>>51
88って書く奴はレス乞食なんだから安価付けないがいいぞ
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 20:48:26.08 ID:RhGXNpor0
MSEって脆弱なOS作ってる企業のだよね。
なんか矛盾してるような気がしていまいち踏み切れないんだけど大丈夫なんでしょうか?
165名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:48:26.81 ID:eyOU/MJX0
削除しちまったよ
しっかりしろよavastたん
166名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/06(火) 20:48:57.92 ID:xaIRPL9O0
AviraオワコンいうがAvira Premium Security Suite使ってるけど別に困らんぞ
167名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 20:49:06.97 ID:cev2t5+F0
マイクロソフトのはなぜFDDを読みに行くのかね
更新する度にガコガコと音を立てるのは堪らんわ
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 20:49:47.08 ID:E99nz/YL0
マジたった今更新して再起動したばっかしなんすけど
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:50:08.12 ID:IKbz87fl0
        ____
       /     \     あれ?
     /   /    \\  MSEゴミだったお
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:50:19.59 ID:NXgROUvR0
フロッピーといえば菱沼さん
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 20:50:50.31 ID:CBVALFMP0
フロッピー ドライブのドライバかよ
消したら大変だ
172名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/06(火) 20:50:53.16 ID:DQpRLaOO0
誤検出はセキュリティソフトでは仕方ない、時折起こしてしまうもの
…って思ってたがavastは頻度高いようなイメージがわいてきてるんだが気のせい?
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:51:20.87 ID:rvJd4dlp0
最近はBitDefenderコマンドライン版とかは流行らないのかな
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:51:21.88 ID:LP75nHJt0
>>162
MS製品を褒め、他社製品を貶すのが仕事のネット巡回チームってのが
外部会社として存在します。気をつけましょう。
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:51:23.78 ID:ZK4ILWrz0
ID:mIRuTVjF0の葬式会場は何処だ?
176名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 20:51:34.82 ID:L1hPngjQ0
前にもwindows起動できなくなるとかやらかしたよなavast
177名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 20:51:38.28 ID:AzneFhDR0
まぁ、消して実害は無いからな
フロッピー使うなとアバストさんからのお達しだよ
178名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 20:51:39.22 ID://sfzayM0
最近のアバストはマジでゴミ
179名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 20:52:07.19 ID:u5J6RJzb0
何ともない、それよりかっこつけで入れたBitDefenderコマンドラインが使いどころがない
180名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/06(火) 20:52:11.04 ID:ul+rpoje0
セキュリティソフトを乗りこなせない奴はネット使うな
アイコンに通知マーク出てるのに放置してる奴とか見ると吐き気がする
181名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 20:52:37.85 ID:KDdz3S540
さすがあヴぁすとちゃんですね
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:52:44.69 ID:8L1JbqdH0
とりあえず再起動及びシャットダウンはしないほうがいいな
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:52:49.39 ID:19o9qs5A0
またウイルスセキュリティゼロか
184名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 20:52:55.37 ID:Nsyc/21N0
>>166
有料版Aviraには誰も言及してないと思う
185名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 20:53:02.59 ID:S3hc2r/O0
でも、なんだかんだでavastなんだろ?
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:53:05.78 ID:tcsnp92A0
>>41
亀だが再起動しちゃったけどファイル検索が糞長いから1%の段階でやめたらセーフだった
それで、まだルートキットとかでてるからもしかしたらって思ったらやっぱり誤検出か
あぶねえ…
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:53:10.59 ID:AcABqEZ80
MSEと迷ったけどavastにしたよ
今のところ正解っぽい
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:53:20.18 ID:mTXEK51x0 BE:3945413197-2BP(1072)

kingsoft使ってる・・・
189名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 20:53:25.95 ID:aFgV4A3G0
また自動更新にした奴が発狂してんのか
190名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 20:53:30.66 ID:utl2B5Ld0
>>22
guardian?だか入れなきゃ入らないからギリギリオワコン回避
MSEはMSEでザル過ぎるだろ
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 20:53:38.50 ID:PwFKWUR80
俺の最強おぺらたんがたった今更新来て神アップデートしてるというのに
再起動できなくなるじゃねーか糞あばすと!
192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 20:54:22.73 ID:O5F+x2Dy0
MSEにしてよかった
193名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 20:54:26.39 ID:wERltL/n0
MSE&BitDefenderコマンドライン版併用最強伝説
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:54:45.48 ID:LccUglg60
まだこんなの使ってるバカいるのか
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:55:01.81 ID:Y3xBxRPl0
MSEは一時停止できない上に、常にHDDガリガリいわせるからイラネ
196名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 20:55:08.27 ID:n6p9TBsO0
Avastはすでにネタソフトのレベルまで落ちぶれてるからな
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:55:39.75 ID:59NAUf0s0
MSEの出番か
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:56:00.20 ID:9q87dRpa0
C:\Windows\System32\driversにあるのはシステムファイル
c:\windowsまたはc:\windows\system32にあるのはマルウェアって事みたいだな
http://www.windowsfiles.jp/fairu/sfloppy.sys.html
199名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 20:56:12.89 ID:92UZDEN60
なんも検出されんのだが
だいたい定義バージョン何時のがやばいんだよ
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 20:56:15.87 ID:Yi/a19JB0
この前MSEに乗り換えておいて良かったわ
それにしても、この手の誤検出何度目だよw
201名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 20:56:31.44 ID:zY+lWliN0
AVASTは正真正銘のゴミに成り下がった
MSEはザルだけどな
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 20:56:32.89 ID:utl2B5Ld0
>>191
マグロおぺらたんは変更多いからプロファイル作り直しておけよ
203名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 20:56:41.29 ID:wvJInS3E0
ウィルス定義の更新でアウト?
204名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/06(火) 20:56:55.43 ID:OIMG458+0
xpのマシンのみ反応してる。sfloppyはフォーラムでも話題になってるね。
http://forum.avast.com/index.php?topic=89963.0
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 20:57:04.88 ID:RhGXNpor0
>>177
CDやUSBから起動できるようになったから緊急時ですら使わなくなったよね。
最後まで必要だったのは古いNICのドライバ位でそれもCDになったし。
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:57:22.09 ID:ZK4ILWrz0
XPだと、sfloppy.sysのハッシュは
8e6b8c671615d126fdc553d1e2de5562
5acebe52f3cf26512ac5ead8217ecf22eac7c3ee
だな
207名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/06(火) 20:57:39.37 ID:kJxSTJplO
>>160
デスクトップ以外は俺もそうなった今
208名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/06(火) 20:57:46.31 ID:tT1aEYgZ0
MSEに逃げて正解だったw
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:58:11.25 ID:9q87dRpa0
昨日辺りにプログラムの更新あったがなんともないわ
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 20:58:51.52 ID:ub9Q2nrO0
avastっていきなりポーン♪って鳴って、ウイルス定義ファイルを自動更新しました
ってなるからビックリするよね
あのポーン♪は心臓に悪い
211名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 20:59:17.00 ID:7bCCzOHI0
セキュリティソフトスレ久しぶりに見た気がする
MSE入れて思考停止したから気付かなかったのかな
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 21:00:11.49 ID:qfTpZDmHO
ここでアバスト推してた連中って今どうしてるの
213名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 21:00:39.31 ID:iEX0tbfm0
214名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/06(火) 21:01:24.47 ID:0a30VanL0
トラブルとは無縁のMSEで良かった
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:01:33.45 ID:v65r70Wa0
MSEが仕事してるところ見たこと無い
216名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 21:01:35.56 ID:EL4wZMm+0
とりあえずネットを見る癖がある人は大丈夫だと思う
217名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 21:02:10.17 ID:2o7ZcfkMi
AVASTに損害賠償請求せなあかんな
さっさとフリー版入れて検出してもろうたるで
218名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 21:02:17.42 ID:4VqUYFLA0
MSE最強だから。
メッセージやら何やらうるさくないし、入れっぱなしに最適
Forefrontの良い宣伝になるわこれは
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:02:18.76 ID:KwqF62Mx0
だからあれだけAviraにしとけと
220名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 21:02:29.03 ID:wvJInS3E0
ああウィルス定義自動更新にしてるから死んだか
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (コネチカット州):2011/12/06(火) 21:02:40.76 ID:mmawjFz30
定義の更新は手動にしとけよ
自動更新なんかにしとくから、こんな事になるんだよ
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 21:02:50.33 ID:3q0UJ4Or0
スキャンすんなってことか
223名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/06(火) 21:02:56.89 ID:ul+rpoje0
>>212
使いこなせずウイルス感染してその後はウイルスバスターを購入
たぶんこんな感じ
224名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 21:03:18.51 ID:/tCDREg70
MSEにしたけど並行してスキャン出来ないんだなw
フリーだからいいけど
225名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 21:03:37.38 ID:X5EM2yE10
>>217
フリーは自己責任でしょ


ほんとMSEにしようかな
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:04:55.28 ID:Lx3T0VCH0
MSEとか入れちゃってる情弱はPanda入れろ可愛いから
227名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/06(火) 21:05:20.73 ID:q8Cg02i70
なんだよマジでMSEに変えた方が良さげじゃねぇか
228名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 21:05:44.06 ID:WGxylKdxi
>>10
確かに
229名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 21:05:54.37 ID:92UZDEN60
111205-1ってセーフってことだよな?
自動なのになんで俺のは更新スルーしてんだ?
230名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/06(火) 21:06:17.38 ID:PbV0BM790
MSEは日本語圏に弱い
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 21:06:23.07 ID:zY+lWliN0
Pandaは可愛いもんな
アイコンが
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 21:06:49.38 ID:ciO7HuTnO
avast重いし違うの入れ直そうかな
でも何が良いのかさっぱり分からん
233名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 21:06:57.78 ID:utl2B5Ld0
Panda cloudは気になってる
234名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 21:07:14.65 ID:hgN5o8N70
漏れはノートン、バスター、NOD32、Bitdefender、AVAST!、AVG、KINGSOFT、AntiVir
常駐最強(´・ω・)ス

最初にバスターを入れれば複数いける(´・ω・)ス
普段は不具合ないけどウィルス発見した時すごいことになる(´・ω・)ス
ソフト同士で取り合いを起こす(´・ω・)ス
ノートン「とったどー!隔離する(´・ω・)ス!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー!隔離する(´・ω・)ス!」
NOD32「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
Bitdefender「(NOD32の隔離フォルダから)不審ファイル発見致しました」
AVAST!「(Bitdefenderの隔離フォルダから)おいどんもまたみつけたでごわ(´・ω・)ス!」
AVG「(AVAST!の隔離フォルダから)わいがまたまたみつけたで」
KINGSOFT「(AVGの隔離フォルダから)朕がみつけたでごじゃる」
AntiVir「(KINGSOFTの隔離フォルダから)我再見」
ノートン「(AntiVirの隔離フォルダから)またとったどー!隔離する(´・ω・)ス!」

って繰り返す(´・ω・)ス
テラバカ(´・ω・)ス

あとむちゃくちゃ重くなるから常用は無理(´・ω・)ス
235名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 21:07:28.86 ID:fKV/xwKQ0
もうノーガードでいいや
みんな手動更新にしてないのな
236名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:07:43.49 ID:5eFYsTws0
PC替えるときにMSEにしよかな
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 21:07:55.57 ID:qX2QOiCh0
nakido誤検出しやがったavastに用はない
238名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/06(火) 21:08:24.16 ID:ul+rpoje0
いやあ手動更新にしてない池沼がニュー即にもいるとはな
239名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 21:08:36.80 ID:lQxtr1wY0
自己免疫疾患だな
240名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 21:09:03.57 ID:GlnFmO1F0
え検出された奴言われるがままに削除しちゃったんだけどどうすればええのさ
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 21:09:08.04 ID:92UZDEN60
>>236
前にバカでかい誤検出やらかしてたから流石にもうねーだろって思って油断してた
もう信用ならんから更新前に尋ねるにする
242名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/06(火) 21:09:33.66 ID:oHmOZLdyP
このスレ見てMSEにavastからMSEに乗り換えた
243名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/06(火) 21:09:42.82 ID:/WHygq9mO
なんか「はい」押してたらスキャン始めたんだけどどうなんだろ
まあいいか
244名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 21:10:09.06 ID:35wkPjXs0
つーか、消さなきゃいいだけじゃねーの?
そのうち直るんでしょ?
245名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/06(火) 21:10:13.36 ID:4AqC+Acz0
MSE最強つうか安全だろ
少々のウイルスは別にいいがシステムファイル削除したらOSごと死ぬ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:10:31.16 ID:hNlWLAvr0
うpだてして検出されたとしても削除しなきゃいいんだろ?
ビビ螺旋中州
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:10:36.31 ID:Lx3T0VCH0
まずアンチウイルスの誤検知でいちいち騒いじゃうのはトーシロ
Aviraなんて誤検知が日常茶飯事だわ
とりあえずavast使ってる奴は定義は自動更新でいいから検出時の動作を自動隔離じゃなく手動か何もしないに設定しろ
248名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/06(火) 21:10:56.97 ID:XNWa+7WK0
俺昔ノートンにシステムファイル誤検出されてOSやられた事があるわ
win98の頃な
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 21:11:00.36 ID:92UZDEN60
>>235
250名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 21:11:07.42 ID:f/jEr24X0
削除しますか?に「はい」ってしちゃったものの
まだ再起動はさせてない
該当ファイルはまだあるみたいだ
どうしたらいいんだ
251名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:11:29.58 ID:8cU7QVZB0
ウイルス定義を更新したらアカンの?
252名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 21:11:35.51 ID:ZsY8bMhh0
カスペ最強!だってロシアだから!
253名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/06(火) 21:11:46.59 ID:OqwecBKn0
>>247
Aviraのヒューリスティック検出って数打てば当たる作戦だよね(´・ω・`)
254名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 21:11:55.10 ID:eBFhlPeJ0
>>234
これ動画で見たいなあといつも思う
255名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:13:03.20 ID:8TZDVTIx0
ためしに最新のバージョンでシステムスキャンかけてみたがそんな誤検出起きないわけだが
釣りスレか?
256名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 21:13:22.18 ID:ps1u2VBJ0
MSE+pctool+win7+EMET

OSの防御機能拡張ソフトのEMETはvista以降でないと性能をフルに発揮できない
257名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/06(火) 21:13:55.81 ID:IloQPzUl0
定義ファイルver.111206-0でsfloppy.sys検査したけど
なんもなんないぞ
258名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:14:41.67 ID:qreBdxaA0
本スレにXPのみとか書き込みあるけどほんとかな
259名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 21:15:35.64 ID:35wkPjXs0
今、定義ファイル更新されたけど直ったか?
260名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:15:41.46 ID:r6mhcagQ0
またかよ
261名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 21:15:50.59 ID:bGskQ1On0
いまだにxpつかってるアホだけらしいじゃん
262名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 21:15:52.01 ID:3Rx9dFt6O
親がパソコンが壊れたとか騒ぎ出した
大迷惑だボケ!
263名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/06(火) 21:15:54.16 ID:fNkVgp2T0
いつも思うんだけどなんで誤検出ってわかるんだろうな
中身書きかえられてるかもしれないじゃん
あるいは中身見てわかるの?
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:16:02.79 ID:vMf6wIJq0
MSEは快適すぎて本当に働いてるか心配になるレベル
265名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 21:16:06.46 ID:92UZDEN60
あったあった
111205-1の公開日は今日の5時前になってたからセーフか
問題のは今日の19時前の更新なんだろ?
266名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/06(火) 21:16:21.13 ID:34goWyiw0
前もやらかしたな
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:16:30.74 ID:KFXFZDwL0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   /誤検出ワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | avastでは良くあること
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 他のセキュリティーソフトを使ってると
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 祭りに参加出来ないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
268名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 21:16:47.89 ID:H4qUMu2m0
NODがきれた
エッセンシャルだっけ?マイクロソフトの無料のやつ
それでもいいかな?
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:16:55.67 ID:SfpfQmxo0
俺はWin7で最新版の定義でc:\windows\system32にある奴も未検出だったが。

エディタで見たが真っ当なファイルぽいぞ。
270ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 07:37:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
271名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 21:18:26.86 ID:35wkPjXs0
と思ったら、今更新された111206-0が問題のやつか・・・
272名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 21:18:57.01 ID:Ea9F8O+60
>>270
死ね
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:18:58.60 ID:Lx3T0VCH0
>>268
http://www.ps-japan.co.jp/
pandaおすすめ
クラウド型でパターンファイルの更新をダウンロードする必要がないしインターフェイスも設定もシンプルで高検出力
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:19:26.84 ID:vMf6wIJq0
>>270
働いてたわw
275名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/06(火) 21:19:27.95 ID:ul+rpoje0
>>270
はい
276名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:20:00.16 ID:8TZDVTIx0
>>267
無言で何も知らせずに消していくノートンさんに比べたらまだまだやで
人がせっせと何日もかけて組んだプログラム消しやがって…


おい今このスレブロックされたぞwウイルスコードやめろwwww
277名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 21:20:16.10 ID:92UZDEN60
おい、誰だよ
変なの貼ったの
ブロックしまくりで更新できないんだが
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 21:20:55.21 ID:IKbz87fl0
このスレマルウェアでブロックされたwwwwwww
279名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/06(火) 21:20:56.14 ID:ZS2Nd7I/0
AVGにしてるけど、こいつも去年やらかしたからなぁ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:21:57.62 ID:v65r70Wa0
>>270
うわああああああ働いたあああああ
281名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:22:39.16 ID:f4aCIZoJ0
avast秋田から何か軽くていいフリーソフトない?
282名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/06(火) 21:22:51.74 ID:OaR0q1YX0
折角NGワードにしてるのにavastが拾って警告出しやがった
283名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 21:23:05.60 ID:gABPNUVV0
MSE先生が大激怒

ってかMSEってこんなへぼいのにも反応するんだね
バスター先生は全く反応しなかったのに
284名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 21:23:09.92 ID:EL4wZMm+0
このスレ更新したらマルウェアブロックするようになって吹いた
もうAvastどうにでもなーれ☆
285名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 21:23:38.93 ID:o67UWX960
>>270
変なもの貼るな、ボケ!
286名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 21:23:59.89 ID:HgpcPhfo0
AVGのやらかしで一旦MSEに変えたけど、結局AVGに戻ってきた
AVGかわいいよAVG
287名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 21:24:05.96 ID:hgN5o8N70
>>270
供用罪最強伝説

ウイルス供用で初摘発 44歳の男逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20111102-OYT8T00836.htm?from=os4
他人が管理・運営するウェブサイトにコンピューターウイルスを送ったとして、栃木県警は1日、岡山市南区福浜町、
パソコン設置業富山崇容疑者(44)を不正指令電磁的記録供用の疑いで逮捕したと、2日に発表した。
ウイルスの保管や提供を禁じた改正刑法が今年7月に施行されて以降、保管罪の適用例はあるが、県警によると、供用罪での摘発は初めて。
発表によると、富山容疑者は今年8月26日夜、自宅のパソコンで作成したウイルスを、栃木県内の男性(38)が管理運営するウェブサイトの
サーバーコンピューターに送信し、チャットサービスを利用できなくさせた疑い。
作成したのは、「ブラウザークラッシャー」と呼ばれるウイルスで、チャットの画面を開くと、別のブラウザー画面が多数開き、コンピューターが動作しなくなる。
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 21:24:11.56 ID:Jm4qOmW60
うちのマカフィーちゃんがトロイの木馬検出したって出たから調べたらこのスレだったわ
289名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 21:24:28.71 ID:fAJRyBXa0
290名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 21:24:41.87 ID:5npcbSFB0
内柴氏の名字の由来はhttp://myoji-yurai.net
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 21:24:48.67 ID:tcsnp92A0
>>270だけでブロックされるのか、一瞬ビックリした
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:24:59.84 ID:lzLY8Prx0
おいアンチウイルス働いたぞwww
293名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 21:25:02.92 ID:qTc+isOR0
おい、ふざけんなよ
消しちゃったぞ
294名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:25:06.35 ID:fBkUSB6B0
今このスレ開いたらアバストがポンポンポーンって鳴ったぞ
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:26:00.52 ID:+8GhUSTk0
ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!

と言う言葉を思い出した
296名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 21:26:14.35 ID:EL4wZMm+0
このスレ更新したらマルウェア検出するようになって超絶吹いた
もうどうにでもなーれ☆
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 21:26:14.41 ID:4wNFfGc70
カスペ先生には毎年お世話になってます
無料最強()
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:26:15.90 ID:hNlWLAvr0
avastさんが反応しなさすぎてちゃんと仕事してるのかどうか心配
299名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/06(火) 21:26:51.33 ID:V/n2DDuR0
ウィルス検出っても古のjpgとかしかひっかからないし何でもいいわ
胡散臭いウェブとかデータとかそもそも開かねえし
300名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/06(火) 21:27:36.43 ID:pAGv+A/X0
COMODOが個人的には最強
301名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 21:29:04.74 ID:PvsuD/iu0
お前ら2chのログのところくらい検出対象外にしとけよ
302名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 21:29:27.78 ID:KzjsQtLhO
XPじゃなきゃおkな感じ?
念のため今日はPC使わんとこ
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 21:29:49.95 ID:fMJE4kwI0
たった今janeをウイルス認定してくれたよ
304名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 21:29:58.62 ID:qTe7Fm0W0
アバストたんは年に一回は馬鹿になるよなw
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:30:31.28 ID:mAsyoOih0
今時avastなんて使ってるのは情弱だけだろ。
306名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 21:31:15.54 ID:LwVFehLy0
avast!今までありがとう
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 21:32:25.61 ID:sx1+FdLr0
たった今俺にも来たぞこれ
308名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 21:32:44.17 ID:bOmoTySo0
毎度のこと
309名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 21:33:32.30 ID:ps1u2VBJ0
7にはsfloppy.sysはもうないだろうと思ったらまだあった‥‥
310名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 21:33:47.58 ID:nYICeAI30
このスレ開いた瞬間アバストたんが怒った
311名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 21:33:59.75 ID:Flgz/+sL0
MSEなら三菱重工は感染しなかった
312名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/06(火) 21:34:02.24 ID:tKsA0cXy0
検出されてるやつはXPなんだろ?
俺win7 64bitだけど検出されねーぞ
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:34:55.66 ID:VhkgY1Qy0
俺んとこは何も変わりないぞ
314名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 21:35:21.49 ID:6f1UXqqO0
この不安定さがAvastの魅力じゃないか。
みんな知ってんだろ
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:35:24.99 ID:WSA9V/is0
あばすとたんのAAください
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:35:26.85 ID:9q87dRpa0
別に削除しても何もしないにしても問題ないな
http://forum.avast.com/index.php?topic=89963.0
317キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (神奈川県):2011/12/06(火) 21:36:05.09 ID:RtRNytA10 BE:1445753096-S★(605560)

このスレが検出されたわー
318名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 21:36:12.37 ID:SI1shYtw0
久しぶりに偽ラブレター見た
319名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:36:14.01 ID:8TZDVTIx0
>>303
反応してるのはjaneじゃなくdatの方
320名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/06(火) 21:36:50.62 ID:fyQ46w6C0
ごらん下さい、これがタダゲ厨の阿鼻叫喚です
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 21:37:02.47 ID:aoCc1mq/0
誤検出多すぎて書き込んだら信者に逆切れされたわ
322名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/06(火) 21:37:04.49 ID:tKsA0cXy0
log除外設定にしておけよ
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:37:07.83 ID:9q87dRpa0
>>310
バカがコード貼ったおかげでikuraはまだ除外設定してなかった事に気付いた
324名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 21:37:48.84 ID:LrZe2qF2O
まじかー
今再起動ブルーバック中だった
携帯で覗いてよかた
325名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:37:50.00 ID:LIyyzGvv0
あばすとはオワコン
326名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 21:37:56.53 ID:AzA1C5VN0
恒例行事だな
327名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 21:37:56.87 ID:nSuucpDy0
AVG(リンクスキャナ無し) + NoScript でとくに不満はない
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:38:04.29 ID:RI1UokXB0
>>315
           ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    あばすとー
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:38:57.78 ID:hjpb8z9B0
無料版アンチウイルスソフトの走りだった。その功績はデカい
330名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/06(火) 21:39:09.63 ID:79SNgqLx0
MSEってAvastのサイレントモードみたいに
何か見つけても一切ポップアップ表示させないようにできる?
フルスクリーンのゲーム中に見つかったりするとうざいんだけど
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 21:39:41.03 ID:IhrLgurg0
とりあえずsfloppy.sysを一時的に別フォルダーに入れるかリネーム
しとけば大丈夫なのかな?
332名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 21:42:13.31 ID:L1hPngjQ0
ウイルスコードうぜー
333名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/06(火) 21:42:52.17 ID:XnpTSd3w0
pandaでよい
334名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 21:42:52.70 ID:qf6PQMm10
このスレ開いたらavastたんが叫んだ
335名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/06(火) 21:43:04.77 ID:tJiWiFv40
更新してから再起したが何も起こってないぞ
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:43:07.78 ID:RI1UokXB0
AVASTって前にも同じようなことが無かったっけ?
337名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 21:43:56.68 ID:nZdsC1aX0
誤検出なのか。どうすればいいんだ…。
C:\WINDOWS\system32\drivers\sfloppy.sys を削除しちゃったんだけど……。
パソコン壊れる?
338名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/06(火) 21:43:58.12 ID:79SNgqLx0
自分自身をウイルス扱いするAvastたん可愛すぎ
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:44:11.37 ID:VhkgY1Qy0
>>270
今やブラクラ貼って逮捕される時代だぞ
340名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 21:44:55.83 ID:TRbG3LcI0
>>331
圧縮ファイルのスキャンしてないなら適当に圧縮しとけばいいよ
341名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:46:50.88 ID:f4aCIZoJ0
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:47:28.24 ID:9q87dRpa0
>>337
心配すんな 別にどうもならん
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 21:47:55.43 ID:SKvnp7+m0
>>270
スレ開いただけじゃ反応しない
コピペして保存するとMSEちゃんがお怒りになる
344名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 21:48:02.85 ID:/lwi+j5s0
再起動してスキャン中なんだがスキップしていいのか?
345名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 21:48:03.22 ID:GDwFuiCn0
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
http://virusbuster.jp/vb2012/trial/sem/img/omnibus_pop_oversea_02_bill.png
346名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 21:48:10.24 ID:K3nXOj6b0
avastがいつからかウーウー言わなくなって寂しい
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:48:21.79 ID:jJnwZfFn0
なんもこねえぞ
348名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 21:48:51.35 ID:Z7YNlTO50
またぁ?
349名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 21:51:15.97 ID:nZdsC1aX0
>>342
dd そうなのか。安心した。
他人のパソコンでこの誤検出が出て
意気揚々と「ルートキット?怖ぇな。ソニーじゃん。削除でいいと思うお」と
指示したので冷や汗かいた。
350名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 21:53:30.82 ID:xVNhHQZl0
うわああこのスレ見て良かった
変だなと思いつつさっき除外しちまってた
とりあえず電源落とさないでおこう
ν速に初めて感謝したわ
351名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/06(火) 21:54:07.48 ID:pF/GZEB+0
>>25
このあからさまな釣りレスには毎度反応があるのに「だは」が完全スルーされてる理由が分からん
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:55:07.39 ID:rWtm4QGv0
sfloppy.sysでググったら、ここが検索1位だったw
さすが、おまえらだな。誤検出ね
353名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/06(火) 21:56:37.55 ID:79SNgqLx0
私は この状況を Avastで だはした
354名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 21:56:57.72 ID:MQkO7y640
アバストはうちの糞ノートでも軽々動いてくれてるから使ってる
355名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 21:57:48.22 ID:xco8swp60
avira使ってるけどaskって何
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 21:58:13.01 ID:Lx3T0VCH0
>>351
だはなんて使ってるのゆとりVIPPERだから相手してないんだろ
357名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 21:58:47.31 ID:gu95WtUV0
俺のアバスト先生は俺のエロゲを全然許してくれないんだけど何なの?
358名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/06(火) 21:59:43.00 ID:+MBmM7X00
avastで何の問題もない
入れ直してから除外設定してなかったから、このスレ開いてビビったわ
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 22:00:04.34 ID:5S+i+98u0
いくら検出率が高くても、語検出が多いセキュリティソフトはとダメ。

結局、MSEが最強ということになりますなあ (^o^)ノ
360名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/06(火) 22:02:08.96 ID:60dpe+Z00
MSEが悪いとは思わないけど勧める人多すぎるだろ
変な人が混ざってるんじゃないかと思ってしまう
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 22:04:38.51 ID:9q87dRpa0
>>349
>>316を読むとこのファイルは削除しても再起動でまた復活するようだな
たぶんi386フォルダとかにバックアップがある
なのでまた検出される
とりあえず検査から除外しとけば?
362名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 22:05:08.03 ID:kbCDWPPW0
たった今アバストからMSEに変えてきた

情弱っぽい質問なんだがMSEってなんで勧められてるの?
363名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 22:05:18.49 ID:K3nXOj6b0
MSEってIEとかfirefoxみたいなブラウザでも反応するの?
364名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 22:05:28.10 ID:VoXWkQnM0
阿婆擦れ
365名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 22:06:03.61 ID:tdbx8hB50
MSEが静かすぎてウィルス見逃してないか不安
366名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/06(火) 22:07:44.33 ID:RjUcHOM+0
avast!使ってるけど、ここ開いたらブロックされたぞwww
367名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 22:08:37.60 ID:kbCDWPPW0
>>366
俺はそれにブチギレて削除した
368名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 22:09:19.74 ID:ps1u2VBJ0
>>362
誤検出が少ない
インストールされたソフトに悪影響を与えない
OSとの相性がいい
369名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 22:10:16.24 ID:6Mi8+WK+0
avastなんて2年程前に専ブラをトロイと誤検出した時点でアンインスコしたけど
未だに使ってる人なんて居るの?
370名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 22:11:55.67 ID:5deHWqA+0
そもそも対策ソフトに全部任せようとするのが間違いなので、MSE程度で良いんです。
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 22:12:36.68 ID:C7Bp2k1f0
このスレ開いたら警告出たw
372名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 22:12:41.24 ID:K3nXOj6b0
MSEってwebシールドないらしいけど使ってるやつは他の対策してんの?
373名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/06(火) 22:13:43.00 ID:1ru5f0vA0
>>317
しね。。。
374361(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 22:13:43.80 ID:nHZ+zkqm0
>>361
うん。そうしとく。

>>362
MS純正で無料で他の有料のアンチウイルスソフトと同等の機能があるからじゃない?
Aviraみたいに無料版はネットワークドライブをスキャンできないとかないし。
375名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 22:15:33.88 ID:I7SGuJ090
Amazonでaviraの3年版が980円だったから買ったけど無料版と違いがわかんねえ
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 22:15:34.26 ID:fkMV3ieF0
ウイルス対策ソフトをもう一個入れればおk
377名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/06(火) 22:21:08.43 ID:I+xz7Hq10
ラブレター貼ってんじゃねーよ
378名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 22:23:27.28 ID:3bjYoLTIP
avast入れてたらネトゲ起動できなくなる不具合
多すぎて切れそうになった
あれ情弱ツールだろ

aviraに変えて快適になったわ
広告はうざいけどな・・・
379名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 22:24:19.19 ID:zY+lWliN0
>>368
だがザル
380名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/06(火) 22:31:06.06 ID:ykDJY/ap0
スレ開いたらアバスト先生激怒したぞw
381名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/06(火) 22:31:59.73 ID:PbV0BM790
>>378
広告ってことはフリーだろうけど
ask殺してんのかいな
してなかったらそれこそ情弱なんだが・・・
382名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 22:35:26.85 ID:D+jSLy0/0
このスレ開いたらavast先生が怒り出したんだけどw
avira良いって聞いて一時期aviraにしたんだけど
広告ウザいから結局avastに戻ってきた
383名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/06(火) 22:36:31.98 ID:INnMxpio0
MSEも昔のavast!みたいな警告音で危機感煽ってくれんかな?(´・ω・`)
384名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 22:37:26.40 ID:zY+lWliN0
>>382
Pandaにしろ
385名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/06(火) 22:43:26.13 ID:FwTijjgX0
情弱割れ厨御用達
386名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 22:44:12.87 ID:7jtGS0Er0
なんかMSPゴシックが検出されて
危険度高になってるんだけどこれも誤検出?
387名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 22:50:29.58 ID:E6DUxAei0
くっそウザイw
388名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/06(火) 22:53:31.85 ID:vgiE5Z0B0
MSEをなぜ入れないのか
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 22:54:29.22 ID:U/J7iYbo0
ラブレターのコード貼るんじゃねえバカタレ
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 22:54:47.52 ID:C+InrsRV0
アヴァウト
391名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 22:56:54.76 ID:RyHih3BL0
AVGが期限切れたらいきなり不正終了するようになった

ココまで糞だったとは
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 22:57:48.90 ID:2okqONej0
98se時代にavast使っててwindiws起動ファイルを誤検知したことならあるよ
ほいで削除しますか?修復しますか?と出たから、迷わず削除したら PC起動しなくなったよ。
当時まじでPC買い換えたわ おまいらも気を付けろよな
393名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 22:57:50.21 ID:/zeiVT3l0
危ない拾い物するのは米鯖
つまりMSE最強
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 22:59:19.41 ID:yJDHLwJK0
ようやくウィルス検査終わって立ち上げた、と思ったらまた同じ警告!
おかしいな、と思い2chでスレ検索したら、やっぱり誤動作だったのね

このスレあげとく
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 23:00:55.53 ID:yJDHLwJK0
てえ
396名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 23:02:19.96 ID:zqqBCavB0
avast入れてフリーズしまくったからもう二度と入れない
397名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 23:08:34.19 ID:KYPRGsBq0
「ルートキットが見つかりました」て出て「今直ぐに削除する」を選んだら
15分位検索し始めて結果が出たと思ったら3秒位で再起動掛かって内容読めなかった
再起動したらしたでまた同じ内容の警告でてるし
398名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 23:13:31.31 ID:kbCDWPPW0
アバストいれてるとペーパーマンとかできないんだよな
399名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 23:14:20.12 ID:FsHzBWSa0
>>89
DOSの頃はDr.ノートンという名前だった
その名残でしょ
400名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 23:16:34.70 ID:RwHS4m4f0
Drだと、先生というより、博士のようなw
401名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 23:18:30.38 ID:zY+lWliN0
http://blog-imgs-31.fc2.com/o/m/b/ombreetlumiere/DrNorton.jpg
このオッサンがノートン博士
402名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 23:20:08.34 ID:bs0a7YY60
ずっと使ってたけど、MSEに乗り換えました。ありがとうございました
403名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 23:20:19.16 ID:TZ0Jdzhy0
アバスト更新したら無線RANが使えなくなったのでアンイストールしたったwwwww
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 23:21:49.88 ID:9q87dRpa0
>>388
MSだからだろ
システムの復元やバックアップと復元があるのになぜ他社製のイメージバックアップをするんだろうと同じ
405名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/06(火) 23:28:01.99 ID:79SNgqLx0
脆弱なOS作ってるところのアンチウイルスソフトっていうのがなんとも
406名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 23:30:43.00 ID:y0maSJZc0
同じく警告でたww
407名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 23:33:46.55 ID:bzM5stOM0
更新した時の音がやけにデカくてびっくりする
408名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/06(火) 23:38:54.40 ID:ML7Aq+xK0
おソロ氏や
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 23:41:07.66 ID:y0maSJZc0
仲間内だと何故か阿部さんって呼んでるな。
「avastって何て読むの?」→「さあ?アヴェイストとかそんなんじゃね?」→「じゃあ阿部さんでいいか」って経緯


アバストって書かれてたときは衝撃だった
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 23:43:33.04 ID:LYjtpi9T0
今は「ポンポンポーン!」だけど昔は「プアーン!!!プアーン!!!プアーン!!!」みたいな警告音だったから本当に心臓に悪かった
411名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 23:44:38.37 ID:0P9m8Lq+0
>>400
Dr.→医者→先生
ウイルス駆除と医者がかかって先生になった
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 23:45:13.30 ID:CRygT6+Z0
アバスト先生そろそろ退職なさい
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 23:47:57.95 ID:9C9L7DfD0
誰だよこのスレにラブレター貼ったヤツ
414名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 23:48:10.57 ID:yKgMzV2a0
ルートキットに感染してたら削除したくらいじゃどうにもならんだろ
415名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 23:52:31.29 ID:zY+lWliN0
Dr.ワトソンが何してくれてるのか未だにわからない
416名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 23:53:57.92 ID:Lvn7Nazr0
2004年 AVG軽いし最高や!
2007年 AntiVir検出率凄いし軽い
2010年 AntiVir+XPでメモリリークでOS巻き込んでブルスク頻発

AVG重くなってたし、Avastもひでえし、MSEしか選択肢がない
417名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/06(火) 23:54:24.14 ID:INnMxpio0
>>414
感染て…ウィルスじゃないんだから
418名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/06(火) 23:55:12.00 ID:Md5oUHA70
avastたんはドジっ娘なとこがいいんじゃねえか
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 23:55:17.02 ID:CRygT6+Z0
しかしアバストより使いやすい対策ソフトないんだよなあ
420名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 23:56:23.00 ID:66SIwpkf0
>>254
二つ入れただけでかなり重くなるからなぁw
421名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/06(火) 23:57:34.11 ID:hJL7ofoYP
USBメモリを起動ディスクにするときにもフロッピーのドライバは必要なんと違うか?
422名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/07(水) 00:03:32.68 ID:VuXQTY8h0
結局万人が満足できるウイルスソフトってないのかよ
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 00:04:52.61 ID:qTlnVJzM0
XPのみらしいなまったくそんな時代遅れなOS使ってる奴はν速にいないに決まってるだろ
424名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 00:06:38.76 ID:1h1vbkbk0
前に大きめにやらかしてるのにまだ使ってるやついたのかよ・・・
425名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/07(水) 00:07:53.19 ID:9LcShueLO
これ事前にwebニュースで見ててよかった
実家のPCがXPなんだけど母親からメールきて、いつもならとりあえず推奨って出てれば削除してって言ってるから危なかった
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 00:09:10.18 ID:XlM+sZg+0
アバストたんはドジっ娘だからしょうがない
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 00:09:57.32 ID:+BFzhaWs0
loveletterはんなぼけ
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 00:14:30.81 ID:N3+ZUfXk0
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 00:15:24.94 ID:zAltfhjH0
>>416
うーん、ひでえしは何を根拠に言ってる?
AntiVirusSoftは有名所なら後は好みで入れればいいよ
よくわからないけどとりあえず入れたいヤツは手間のない有料入れればいいし
自分で調べられてコントロールできるヤツは手間は多少かかるが無料入れればいい
あとは広告がいやとかちょっと重い気がするとかMSが好きとか嫌いとかで選べばいい

一番情弱は訳がわかんないけどとりあえずAntiVirusSoftスレで
適当に自分が好きなのを押して他を叩いてるレスを鵜呑みにしてひどいとか言うヤツね
430名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 00:24:15.05 ID:YIPhwhqu0
今回何の疑いもなく削除しちゃうようなやつは別の所に乗り換えたってまた同じこと繰り返すだろうね
431名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 00:25:10.16 ID:SQlmqeyQ0
この手のスレだとだいたいMSE勧めてる人多いんだけどセキュリティ板行くと微妙だって言われてるからまだavast
432名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 00:26:59.31 ID:ZY7fNnLh0
そのセキュ板のavastスレで進められてるのがMSE
433名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/07(水) 00:28:00.59 ID:aTjtJ1E80
>>431
セキュリティ板へ逝って確認するような奴はMSE以外で選んだほうがいい
めんどくさがりはMSEでFA
434名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 00:33:17.71 ID:JDpBku7t0
微妙に困るわ
435名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 00:38:01.75 ID:hjqa/I6a0
うちのアバスト誤検出どころかこのスレにも反応しないんだけどちゃんと仕事してるのか
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 00:38:33.76 ID:LNVGRwrk0
AVASTは自分自身をVirusと逝っちゃう子だからなあw
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 00:39:52.64 ID:QbAiaMg90
>>270
コードだけで逮捕された事件あるのによくやるね
438名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/07(水) 00:40:11.37 ID:VIIh0Sa/0
マイクロソフトはアンチウイルス作るくらいならその分OSをウイルスに強くしろよ
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 00:40:54.44 ID:zAltfhjH0
440名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/07(水) 00:52:56.73 ID:CWlKtDcz0
win7 64bit→検出なし
winxp 32bit→検出

対応するのめんどくせーから、XPなんてさっさと捨てろ
っていうavastのメッセージだろ
441名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 00:56:54.21 ID:ptN0Phc20
あったあった
びびってクリーンインストールしちまったw
442名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/07(水) 01:05:23.87 ID:QVfhUMGv0
MSE+BitDifender最強
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 01:05:46.11 ID:zAltfhjH0
444名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 01:06:43.93 ID:rmkQggIk0
avastが数ヶ月前からUPXでパックされたexeを軒並みウイルス判定して困る。
アホなんじゃないの。
445名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/07(水) 01:07:10.07 ID:rwFy9erP0
MSEかAVG
446名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 01:08:21.35 ID:4rVbAUn+0
ここIEかjaneで開いたらマルウェア検出が出たぜ
447名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 01:10:30.07 ID:wS4GFn+V0
上の方にコードはった、アホがいるから
448名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 01:16:15.04 ID:4rVbAUn+0
数日ぶりにPCみたら(他人が触った可能性アリ)、ネット使えなくて-まぁモデムの電源が切れてたみたいだが-
モデム繋ぎ直しても繋がらなくて
再起動してcmd..exeとかntvdm?.exetとかプロント画面でまくって 何回もエラーエラー
再起動したら治ったが
今度はavastがマルウェア検出、削除して、ブート検索半分までやっても-圧縮ファイル一杯だから時間かかるかかる-
出まくるからビビったぜw終わりかと思ったぜw
449名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 01:17:38.40 ID:d5eAaIsY0
そういうやつって通報したらいいの?
450名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/07(水) 01:28:31.81 ID:wS4GFn+V0
もしかしたら、タイホーされるかも知れんな
掲示板にコード張って逮捕された前例がつい最近できたからな
451名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 01:28:50.72 ID:rmkQggIk0
avastは誤検出通報しても対応してくれない。
452名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/07(水) 01:33:08.79 ID:caObm0uH0
MSEは完全沈黙してるかと思えば、UltraVNC入れただけで突然ブチ切れたかの様に反応するのが怖い
453名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 01:39:46.56 ID:T9Xup76o0
>>270
長すぎ
454名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 01:46:35.82 ID:GcNq5Y6M0
455名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 01:57:31.47 ID:Q6r7wUU30
このスレを開くとマルウェアをブロックと出てくるんだけど
456名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 02:06:54.05 ID:F4Bjhh3CP
270にノートントラップがあるから
457名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/07(水) 02:07:26.09 ID:8gSLadfKP
すぐ上にもあるのか...
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 02:14:49.03 ID:4rVbAUn+0
454?
459名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/07(水) 02:52:37.16 ID:n3CSbiDOi
見事にやられたわー
システムの復元まで試したのになんかもう色々gdgdになったわ
肝心のavastはシステム復元したら起動しなくなったし
なんだこれ
460名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 03:15:34.44 ID:Cth4J6CC0
新しい更新きた?
461名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/07(水) 03:16:50.66 ID:Cth4J6CC0
Logsを除外フォルダに指定してもブロックされるぞ?
なんでだ?
462名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/07(水) 03:18:07.15 ID:7TMod+JW0
使うのやめてよかったavast
463名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 03:22:46.10 ID:W6sbMAZDO
削除して再起動したけど普通なんだがなんかヤバいの?
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 03:24:28.22 ID:JiT9tzSP0
IEで270を見てもバスターさん反応なし
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/07(水) 04:16:07.94 ID:W6sbMAZDO
更新きてんな
111206-2入れて大丈夫?
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 04:19:05.72 ID:PusCEjXc0
削除して、復元したら壊れたわ。
ついてねー。
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 05:06:06.13 ID:4rVbAUn+0
>>463
自分もそれから五時間たったが問題なしかな・・・
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 06:02:31.17 ID:C6EgYjLx0
このスレ開けたらAvastたんが発狂したぞ
どうすればいいんだ
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 06:08:03.49 ID:d7aY/otX0
フロッピードライブにアクセスする怪しいドライバなんだろ?
削除して当然
470名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/07(水) 06:31:19.33 ID:Vj4MNczz0
フロッピーだし大丈夫zy内?
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/07(水) 06:31:39.03 ID:4rVbAUn+0
>>468
プラウザを閉じる 。専ブラなら平気なのか?
472名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/07(水) 06:35:04.07 ID:SrTKKcuo0
実家のPCにavast入れてやったんだが、連絡しなくてもいいよな?
このファイル削除しても平気そうだし。
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/07(水) 06:37:55.60 ID:ViAhbe+V0
avastは重すぎなんだよ。
誰が好き好んでつかうか疑問だ。
474名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/07(水) 06:38:20.19 ID:/S25xYCJO
Avira最強だと思ってたけど、Aviraで検出されない迷惑なウイルスを検出・削除できたカスペルスキーが最強
475名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/07(水) 08:02:03.78 ID:E88tFoZj0
avast使ってる奴なんているのか
476名無しさん@涙目です。(家):2011/12/07(水) 08:02:45.65 ID:hnICPArj0
>>475
お前は何使ってるの?
477名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 08:13:15.10 ID:YXEj/M060
フロッピーならおkってお前ら今までの誤検出で飼い慣らされてるな
478名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 08:15:13.54 ID:SW13kUJV0
M・S・E!M・S・E!
479名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/07(水) 08:18:38.46 ID:yGacljw6O
avastは何故かやってたネトゲが急に遊べなくなったからやめた
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 08:19:55.70 ID:0SkwrDqF0
>>1
おっせえよ
もう削除しちまった
でもPC再起動してなんともないが
481名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 08:27:09.37 ID:qKvp3CeWP
Sfloppy.sys Windowsプロセス-とは?
http://www.windowsfiles.jp/fairu/sfloppy.sys.html

ファイルSfloppy.sysがあるのはフォルダーC:\Windows\System32\drivers。
それらがc:\windowsまたは、 c:\windows\system32 フォルダーにある場合はマルウェアです。


今回avastが検知しているのはc:\windowsまたは、 c:\windows\system32フォルダーにあるファイル。
はい、解散!
482名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 08:29:46.10 ID:qKvp3CeWP
Sfloppy.sys Windowsプロセス-とは?
http://www.windowsfiles.jp/fairu/sfloppy.sys.html

ファイルSfloppy.sysがあるのはフォルダーC:\Windows\System32\drivers。

Sfloppy.sysとして隠れているマルウェアもあります。
特に、それらがc:\windowsまたは、 c:\windows\system32 フォルダーにある場合はマルウェアです


今回avastが検知しているのはc:\windowsまたは、 c:\windows\system32 フォルダーにあるファイル。
はい、解散!
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/07(水) 08:33:02.08 ID:5ta8WM4s0
このスレ開いたらアバストから警告出てワロタ
484名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/07(水) 08:35:28.36 ID:DRNHqKRv0
>>483
リアルタイムシールド→ウェブシールド→詳細な設定→検査からの除外→除外するURL

http://*.2ch.net/* を追加
485名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 08:43:08.12 ID:DoYpXbtj0
こいつ昔自分自身をウイルスと思い消去したんだってな
486名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/07(水) 10:30:10.53 ID:2O/fQ0Lh0
>>483
俺もだ
487名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/07(水) 12:15:32.48 ID:Ppp9ujAf0
ワイルドカードを教えてくれたえろい人には感謝してる
488名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/07(水) 12:28:25.57 ID:xYhqLOP00
最近ミスってトロイ踏んだ。
システムメモリにいて消せないんだけどどうすりゃいいの?
win32 olmark tdl64ってやつ。
489名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/07(水) 12:32:35.35 ID:DCSXLTP00
>>488
再インストール
490名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/07(水) 13:26:02.67 ID:86NgAWYRO
大学から無償提供のウイルス対策ソフトがESETなんだけどどうなの?
今はカスペ使ってるが
491名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/07(水) 14:26:54.55 ID:8jDMZA+70
>>483
俺も
492名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/07(水) 16:13:46.99 ID:mx6BGxqB0
あぶねー数日前に安売りしてたAntivir premiumに乗り換えといてよかったわ
493名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/07(水) 17:41:44.96 ID:HztVbkHC0
>>479
チョンゲはウイルスって事だ
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/07(水) 19:00:29.66 ID:FZmGhdP/0
MSE最強
495名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/07(水) 19:03:29.55 ID:SJJZAi1g0
さっきからこのスレがマルウェアとか言ってブロックされてるんだが…
496名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/07(水) 19:49:53.96 ID:ljmgmlAX0
>>234
ささ、ヲチスレに帰る(´・ω・) スヨ
497名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/07(水) 19:50:54.89 ID:Q+OxkXQm0
ニュー速開くと反応しまくるから困る
498名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/07(水) 19:54:44.62 ID:/3LlCCZo0
直った?
499名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/07(水) 20:12:30.37 ID:wIVKaaEz0
サブのPCはMSEで十分
500名無しさん@涙目です。(福岡県)
ウイルス対策ソフトを入れると重くなるので、普段はノーガードで半年に一度だけaviraをダウンロードして
ウイルスチェックしてる。いまんとこ、感染したことなし。