【速報】NASAが「第2の地球」発見 水が液体で存在 宇宙ヤバイ
1 :
◆zzzbb2c.e6 (東京都):
[モフェットフィールド(米カリフォルニア州) 5日 ロイター] 米航空宇宙局(NASA)は5日、太陽
系外の600光年彼方に、極めて地球に似た惑星を発見したと発表した。地球外生命体調査の大きな手掛かりに
なると期待が寄せられている。
NASAのケプラー宇宙望遠鏡で発見されたこの惑星は「ケプラー22b」。半径は地球の約2.4倍で、生命
にとって必要不可欠な液体の水が存在する可能性があるという。仮に同惑星に地表と大気が存在すれば、気温は
セ氏約22度になるという。
同惑星は、液体の水が存在しうる「ハビタブル・ゾーン」上にあり、今後は同惑星が地球のような岩石惑星なの
か、海王星に近いガス惑星なのかを調べる研究が行われる。
またこの発見を踏まえた上で、生命が存在しうる惑星が銀河系にどの程度存在するかについても推測する予定。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE7B503I20111206
2 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 15:43:08.48 ID:0Q64DOMF0
嘘だぜ!
3 :
名無しさん@涙目です。(福井県【15:31 震度1】):2011/12/06(火) 15:43:23.96 ID:79F54gJ+0
なんだうそか
4 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 15:43:38.41 ID:p2kBcshj0
___ / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
5 :
アフィカス死ね(WiMAX):2011/12/06(火) 15:43:50.76 ID:v8A3DJO60
思ったより近いな
6 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/06(火) 15:44:02.91 ID:h3PmCqms0
宇宙人きたー
チャリで何年よ
8 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 15:44:09.36 ID:kjmrLPOJ0
> 仮に同惑星に地表と大気が存在すれば
存在すればじゃねーか
解散
新惑星の土地をアメリカが所有するのはなんなの
10 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 15:44:20.68 ID:RYDMUeh/0
向こうも同じこと思ってるよ
そっちの方が良い人生送れるような気がする。
ちょっと行ってくるわ。
12 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 15:44:46.89 ID:WVdJnkKr0
移住しようぜ
13 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 15:44:46.91 ID:8HDq2toK0
テラ屁
14 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/06(火) 15:44:49.66 ID:Zz1Wqpsb0
人類が保有する最速の宇宙船で600万年
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | ・・・・
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
16 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 15:45:22.15 ID:lZvUWMGx0
お前ミヤネ屋見てただろ
後のエデンか
18 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/06(火) 15:45:53.33 ID:ZBK3+1Q50
NASAは宇宙開発機構ではなくて軍隊という位置付けなのを知る人間はかなり少ない
軍部がアメリカ合衆国の国益に従事するのは当たり前であり目的でもある
NASAの情報を信じる人間は情報弱者
水ってスゴい圧力受けたら凍るんだって。
だから宇宙には何百℃にも達する氷がある星があるんだって
たどり着くまでに何世代進むと思ってるんだよ
近くじゃないと意味ねぇ…
21 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 15:46:20.03 ID:vaJvVd5G0
∧ ∧
(*‘ω‘ *.)
( )
v′v
実は望遠鏡覗けば普通に人間ぽいのがぞろぞろ歩いてる星見つかってるんじゃないの?
言わないだけで
液体の水があるのに大気がない、ってありえるの?
空気無かったら水蒸発しちゃわない?
25 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 15:47:01.83 ID:MRRFAMNy0
グリーゼ581cが直径が地球の1.5倍で重力2.2倍だからそれよりでかいのか
しかし600光年は遠いな
26 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 15:47:14.17 ID:qcuFX5u+O
予算がー
27 :
アフィカス死ね(WiMAX):2011/12/06(火) 15:47:26.33 ID:v8A3DJO60
28 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 15:47:35.12 ID:N92NErVN0
NASAの言うことは信じられへんな
29 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 15:47:55.35 ID:KffNKRvO0
液体の成分はH2SO4
距離的には、どの惑星に近いの?
気温or水温いくつが有機生物にとって最も都合がいいんだろう
地球が最適ってこともないだろうし、もっと活発に進化が進む環境もあるだろうねぇ
32 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 15:48:51.57 ID:jUH4Ps7n0
地球のように生命が存在できる条件が揃った惑星って
地球以外に限りなくゼロに近いから宇宙人なんていない
とか言ってた大槻教授って、今何やってんのかな?
昨日見た番組で木星の衛星のエウロパには微生物なり何なりがいてるという事は分かってる
34 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 15:49:12.95 ID:MOojAYJ60
35 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 15:49:43.55 ID:sGZ5Gm3F0
これは居るな、居る。
摂氏22度とか快適に暮らしていることだろう
36 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/06(火) 15:49:56.09 ID:pajBZoh50
Earth 2てテレビドラマ昔深夜にやってた
38 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 15:50:13.49 ID:2/JSpolr0
そんなことより週末月食だぞ
宇宙人って外から見りゃ俺たちのことだよな
海王星がガス惑星って事に驚いた
41 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 15:50:40.31 ID:AcABqEZ80
ここに移住するくらいならブラジルに移住したほうがいいな
実は地球だったら面白いな
>>24 グレイは意図的に作られたステレオタイプだから
宇宙、それは最後のFRONTIER
さてマクロス移民船団の準備でもすっか
45 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 15:51:57.49 ID:xIKb0m0t0
向こうでも2ちゃんのスレ立ってる頃かね
46 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 15:52:06.48 ID:szIIW76W0
1光年=9兆4600億キロ
600光年=56,760,000億キロ
まぁ、無理
47 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 15:52:28.02 ID:LUOMAXdkO
水面ぎりぎりまで望遠観察できる望遠鏡があれば
ネッシー並みの生物が群れで移動してるところとかが見つかっちゃうんじゃねえの
48 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 15:52:31.09 ID:MRRFAMNy0
>>30 金星と地球の中間だって
0.85AUで公転周期290日
49 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/06(火) 15:52:34.18 ID:iG+kxnRD0
むしろ地球固有の物質で生命が出来てるわけじゃないのに
地球にしか生命がないと考える方が理解できないんだが
50 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 15:52:40.18 ID:nn7SvF890
地球外生命体の存在を探すよりも
生命がどうやって誕生するのかということを明らかにしたほうが早い
そこが解明されればおのずと地球外に生命が発生するかどうかがわかる
51 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 15:53:12.52 ID:ANjkago90
なんで水だけなんだよ
魚とか微生物いるだろ
52 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 15:53:18.60 ID:kcfZ3jda0
ガミラスに違いない
53 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 15:53:22.48 ID:rXxv3CeT0
第2の地球発見するのこれで何回目だよ
地球人が観測者とは限らないんだよな
例えばその惑星に知的生命体が存在してて地球より文明が発達してて
地球を発見してて調査しようだの考えているかも知れない
56 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 15:54:05.97 ID:mM/ykuKtO
いい加減、地球に似た星でしか生命が誕生しない存在しないという考えを改めような
水と空気と気温が必要っていわれてるけどそれって地球限定の概念だよね
>>38 月しょぼすぎワロタ
昔の人は、太陽に次いで2番目に明るい天体である月にいろいろ夢を見たようだが、
あいつただ近いからでかく見えるだけで別に面白いものじゃないよな
小物もいいとこだわ
61 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 15:57:00.44 ID:PoATGGAg0
ぐるっと一周してほんとに地球なんじゃね
開拓者として行ってみたいな
昨日の若田さんの番組かっこよかったなー
ケレスでゴキブリ生命体が見つかるのはいつなん?
66 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 15:58:53.77 ID:VXgr6b1V0
600光年は割と近いんじゃ?
何万代も耐えれる超巨大宇宙船作って攻めるしかない
68 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 16:00:08.89 ID:JtpKAH1+O
>>54 もしかしたら「こいつら地球人をいろいろサンプル調査してみて、高等生物ならこっちからアプローチしようぜ」
とかいう計画があったのに、
そのサンプルに実は俺が選ばれてて、
日がな一日オナニーしてるとこ観察しちゃって
「…やっぱこいつらダメだわ…」
ってUFO乗って帰ってったりしてるかもしれない。
69 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/06(火) 16:00:35.49 ID:Zz1Wqpsb0
>>67 猛烈に遠いし、惑星だから小さくて暗いからだろ
70 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 16:00:48.42 ID:XLt6+5T50
600光年って近いな
あとはワープ航行だけだな
71 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 16:01:46.62 ID:2/JSpolr0
>>67 お前もしかして地球と金星の間にケプラー22bがあると思ってるんじゃねーだろうな・・・
72 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/06(火) 16:02:07.62 ID:7oAS9HkFP
周防が平和に暮らしてる星か
75 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/06(火) 16:02:50.04 ID:vRCf5vaW0
,,;;;"゙;; ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
(( ゙゙ゞゝ
::ヽ、 ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙ o ← 地球の大きさはこれくらい
:::ヽ"
:::゙、
:::::| ,__l__ |フ_旦_ ー‐ヽヽ_/_ __ _|_ヽヽ
:::| /\ |>/i-i-i ―┬ / / / _|_
太陽 :| / ヽ \_| ノノ ノ / / / /\ |
::::|
:::| < オッス!おら太陽!
::::::|
::::::::|
::::::::::::/ | ̄ ̄| | ̄ ̄| / ̄l
::::::::::/ / | | \/
:::::イ"゙ / |__| _/
-"゙゙::j!
゙"
プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの? 太陽を見下しているケンタロウス
V (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___ ↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
・ < ワシも若い頃はデカかったんじゃ
↑
76 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 16:03:03.77 ID:W4x0pYqx0
>>50 地球外生命体を見つけて仕組みを調べれば生命発生の条件が何なのか分かる、とも言える
77 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/06(火) 16:03:14.65 ID:gvl/ZrlT0
600光年=光の速さで600年かかる距離
>>68 生殖以外の目的で性器を使用すんのは高等生物だろ
向こうはとっくに地球発見してる可能性とかあるのかな?
高等生物が隠れていて
接触したせいで戦争とかなったら怖い
83 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 16:04:48.65 ID:aeCcy/Vo0
酸素だって厳密にいうと毒なんだろ
人間は毒吸って生きている生物なんだから
宇宙のどっかに硫化水素吸って生きている生物がいるかもしれない
84 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 16:05:00.83 ID:fsdn5aQa0
遠すぎだなあ。
未だ月とかにすら行っていないのに、無理だろう。
しかも、人間は宇宙空間を生きるのが無理なのが、宇宙飛行士の衰弱に現れている。
85 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 16:05:07.59 ID:2/JSpolr0
>>74 > 太陽系外の 600光年彼方 に、極めて地球に似た惑星を発見した
だから、海王星とか冥王星とかの遥か遠くにある。
86 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 16:05:09.96 ID:mo75GE370
宇宙の外側とか解明されたりする時代が来るのだろうか
タケシ サン ニ チョウセン ナンテ 10000コウネン ハヤインダヨ !!
セ氏22度とか、快適空間じゃん
89 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 16:06:10.88 ID:wuKK1IhA0
船の中でネット出来るなら俺が現地に行ってきてもいいぞ
90 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 16:06:25.71 ID:Gbk02rzl0
人が光速で移動できるようになるまでにどれくらいかかるんだろう
91 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/06(火) 16:06:39.05 ID:Zz1Wqpsb0
92 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/06(火) 16:06:46.45 ID:vQ37pjdU0
93 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 16:06:56.80 ID:kjmrLPOJ0
ベテルギウスが640光年だから600光年ならめっちゃ近いだろ
メガロード01の建造準備に取りかからないとな。
ちゃんと裏とってから出してよねー
動画もー
97 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 16:10:11.85 ID:j/UZprRH0
98 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/06(火) 16:10:56.83 ID:mc9mqFGt0
絵に描いた餅も同然
>>92 そういやブラックホールの向こう側ってどうなってんだっけ
まあ、自演なんだろうな
>金星と地球の中間だって
馬鹿な俺に、誰か説明してくれ。
102 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 16:13:41.01 ID:eyw+LsUx0
そんな一生かかってもいけない距離にある星見つけてどうなるんだよ
大体水があるかどうかなんて根拠もねーし、まったく夢のない話だな
いける距離で見つかってから言えks
103 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 16:15:11.60 ID:jXiAc8Ni0
光より速いニュートリでいけば1年くらいだろ
104 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 16:15:16.30 ID:SsxmUPAm0
まず、宇宙を支配してるのが原子じゃない暗黒物質(ダークマター)
っていう原子とは別の物質、宇宙を支配してるのが暗黒エネルギー
ってのが凄い話だよな。
宇宙ってほんとどうなってんの?
105 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 16:16:54.81 ID:67qPKnph0
なんで液体じゃないといけないの?
空気中に気化した水を吸収できる生物だっているかもしれねーじゃん
106 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 16:17:18.07 ID:j/UZprRH0
>>101 m9(^Д^ )mプギャーm9(^Д^ )mプギャーm9(^Д^ )
これめっちゃくちゃ近所じゃねーか
知的生命体はいなくとも、生命はいてほしいよな
>>101 地球と金星は、太陽の周りを回ってる
ケプラー22bは、太陽ではなくて、はるか遠くにある別の星の周りを回ってる(当然ケプラー22という星だが)
地球と金星の中間ってのは、ケプラー22bと中心星の距離を太陽系と比較した場合の話
俺もそこに引っ越そう
112 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/06(火) 16:20:15.41 ID:J7CCgI5p0
先住民ぶっ殺してその星はイタダキだ
113 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/06(火) 16:20:18.76 ID:QTNH+rVI0
はやぶさで行ったらどのくらいかかるの?っと
なんでせ氏22℃が生命に適温と判断できるの?
地球を基準にした既成概念にとらわれ過ぎじゃない?
116 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 16:21:27.96 ID:5HY4V78U0
予算クレクレ
実は地球だったりしてな
118 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/06(火) 16:22:54.40 ID:QTNH+rVI0
ほらなんか流行ったじゃん昔
超ヒモ野郎とかいうの
そっから移住してきた
なんで空間にいきなり穴があるの?4次元?
宇宙の外がどうなってんのかとか、考えてもオーバーフロー起こすだけだから
サックリ事実をこの目で見たい
永遠の命があっても先は長そうだ
124 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/06(火) 16:27:47.17 ID:Zz1Wqpsb0
ブラックホールは光を吸い取るほどの引力を持った塊です
お前ら夢見るのはいいが絶対行けっこないからな
お前らは一生この地球、それもこの日本に縛り付けられて生きていくのだ
さあ現実を見つめてくれ
今日も日が暮れる
向こうに地球人より進んだ文明を持った奴らが住んでて
超高性能な望遠鏡で地球を見たら、大航海時代、イタリアのルネッサンス、室町時代の日本が見れるな。
タイムマシンを作るより、超高速での移動や超高性能な望遠鏡の方が作れる見込みが高そうに思える。
10年前が見たければ10光年の位置まで、サムライが見たければ200光年の位置まで、って感じで
好きな位置まで移動すれば、自分の子供時代や青春時代、もう会えない死んだ人間も見れるな。
と、こういうニュースや話を聞くたびに昔から妄想している。
どうよ、ロマンチックだべ?
130 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 16:31:10.75 ID:oM9/pI1x0
もしかしたら火星にだって生物は存在してて、
だけどお互いに認識できないようになってるだけかもしれないんだぜ
132 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 16:31:54.65 ID:5kw5WiBo0
記憶は曖昧だけど、昔、妙な形の家に住んでたんだよ。
「ピッコロ」というと中に入れる仕組みでさ。あれ、なんだったんだろう。
133 :
名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/06(火) 16:31:59.77 ID:493IruzdQ
600光年って言ったら光の速さで600年かかるって事だぜ?
ぶっちゃけそこにたどり着ける可能性は無いからマクロスみたいな
人が移住できる宇宙船でも作った方が早く出来そうだけどな
どうせ地球人に寄生するエイリアンがいるんでしょ
135 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 16:34:02.72 ID:NVvHprHV0
太陽って何が燃えてるんだよ
137 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 16:34:58.75 ID:vHdYGBLh0
残念ながら生物はいんよ
我々人間はその星から逃げて来たのだからね。
138 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 16:35:33.87 ID:FCtulfJo0
画像もなしに
139 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/06(火) 16:35:43.65 ID:vQ37pjdU0
140 :
名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/06(火) 16:35:53.10 ID:493IruzdQ
>>129 グーグルカーみたいなのと反射板を宇宙中にばら撒けば見たい時代の見たい映像が見れるのかな
惑星二ビルですね
そもそもブラックホールってまだあるかどうかすら分かってないんだな・・・
グリーゼなんとかもあったな
145 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 16:40:14.84 ID:K39vcRKbO
映画とかで宇宙人侵略こえーって言っときながら、第二の地球に移り住むためにそこにいる知的生命体を平気で皆殺しに死そう
そして原生微生物にやられて死ぬ
600光年とか行けないじゃん
入植民になりたかった
147 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 16:41:53.51 ID:F/9zno8n0
光速で飛べる宇宙船ができれば現実味のある話だが
>>83 吸う…とは違うけど地球にも居るよ。
あと林真澄カレー食って暮らす生き物とか。ちなみにメリケンに住んでいらっしゃる。
149 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/12/06(火) 16:43:21.64 ID:oAa6ik880
俺の土地だから
>>147 宇宙船で生活して7世代位後位に夢をつなぐのか
その間に男女の不和で失敗とかしたら悲惨だな
151 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 16:44:52.50 ID:g7J/YzvZ0
ネオ・ヴェネツィアはやく造れ
ってよく考えたら600年は7世代じゃねーはwww
153 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 16:46:08.91 ID:YgcXYpaG0
到達不可能なところの調査なんて何の意味があるんだよ
月に基地作るくらいにしとけ
154 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 16:46:35.91 ID:I2yUlBWc0
サイヤ人が乗ってるような宇宙船、誰か開発しろよ
155 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/06(火) 16:54:38.92 ID:QTNH+rVI0
>>153大体無重力で人体がどうなるのかなんて実験を延々数十年も
同じこと繰り返して、それ見て喜んで馬鹿じゃねえのかって思うの
どのみち無重力化で人はまともに生きられねえんだからとっとと重力発生装置のほうを研究して
とっとと擬似重力下で住む実験まで進めよタコって思うの
サバンナ在住の獣にはわからんだろうが
液体の水ってかなり危険な部類の液体だからな
そんなものが地表を覆ってる星とか想像したくもないわ
次元を超えて、チョイチョイって、ワープできんもんかね
158 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 16:57:18.51 ID:LGbqFTF90
さっきラジオで秒速10bでも1800万年かかるって言ってたぞ
うっし行くべ
600光年なら行けない距離じゃないな
その星でも2ちゃんとかあんのかな
ν速民同士で惑星間交流とかオフ会とかしたいな
162 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 17:07:06.41 ID:4+uqsq2kO
行く事より来られる方が早いと思うから。
奴等に侵略されない方法を、真剣に考えるべき。
知能の高い方が支配する。友好的は無理。
163 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 17:11:17.55 ID:mzrxJtVU0
あれをやるわ!
164 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 17:13:58.04 ID:M1CPAkjH0
光速移動および自律走行可能な宇宙船が完成されると同時に、冷凍睡眠も可能になって
この星に向けて、勇気ある10人の若者が地球プロジェクトとして旅立つんだけど
いざその星に着いたら、超高度な文明が発達していて、テンションMAX
「ついに我々は、地球外生命体にはじめて合う人類だ」とその星に降りてみると
英語で歓迎、勇気ある10人の若者達よ
人間と宇宙の比率ってアリと地球くらいなもん?
167 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/06(火) 17:16:33.24 ID:Zz1Wqpsb0
168 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 17:19:28.14 ID:Ti/IF3UzO
かけがえのNASA
169 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 17:20:22.04 ID:uxglj8nC0
俺が住んでるよ
かーちゃんがニュースで見た瞬間、「イスカンダルだ!」っていってるんだがどうにかしてくれ
171 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 17:21:21.25 ID:+f2bfQe40
向こうはとっくの昔にこっちに気付いてるんだろうな
知的生命体は居ない
ソースは恐竜
なんであいつら無駄にバカなまま何年も生きて他の?
174 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 17:22:18.83 ID:pdX8+KHl0
175 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 17:23:37.70 ID:nnkzIpH80
けっこう近いな
マクロスみたいな移民船が必要になるな
177 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/06(火) 17:30:22.22 ID:ZxQJ/x6f0
地球外生命体とチョメチョメしたい
往復1200年じゃ帰ってきたら文明が崩壊してる
180 :
名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/12/06(火) 17:35:31.24 ID:DEf9dnBP0
>>139 そりゃお前だろ
アメリカ合衆国のくせにそのソースもよめんのか
181 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 17:36:04.92 ID:BBnsDSXD0
600年とか江戸時代ですら終わっちまうじゃねーかよ
平均水深が2万メートルで水没している惑星なんだろ
183 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/06(火) 17:38:55.46 ID:VzUMk7/I0
ニュートリノの速さで何年掛かるわけ?
ジャージャービンクスみたいなやつらだったらやだな
185 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 17:40:22.56 ID:Jc7ty5Vv0
>仮に同惑星に地表と大気が存在すれば、気温はセ氏約22度になるという。
常春の国じゃん
なんか「光の速さでも600年かかる」という話が、
いつの間にか「600年かければ行ける」ってことになっているような
距離600光年ってことだけど、ベテルギウスとの位置関係どうなってる?
逆方向とかまったく関係ない位置ならいいけど
近かったらベテルギウス爆発で生命体いても死ぬ。あとガンマ線バースト直撃も
ベテルギウスやりゅうこつ座イータの近くに知的生命がいる惑星あったら
その知的生命体今ごろガクブルしてんだろうな
宇宙人はかわいらしいもふもふなケモノがいいなあ
189 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 17:45:33.78 ID:ztGzWmX00
>>135 液体が見つかっただけで大気はまだなのか
>>78 へえ、うちのチワワもクッションでおなってるけど高等生物なんだ
「(過去に)水がある惑星発見した」
毎度これ
でもお遠いんでしょう?
光速に近い速度で移動しても600年かかるっていうのはあくまで地球から観測した結果だよな
宇宙船内はウラシマ効果で時間の進みが遅くなるからそこに向かって移動している人からしたら数十年の経過で済むんじゃなかろうかと考えたらわけわからなくなった
195 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 18:24:36.99 ID:CYO5FyD40
196 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 18:27:44.94 ID:9AH+fdEk0
600光年w
移住不可能杉ワロタw
197 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/06(火) 18:28:17.13 ID:TmjhZ6K50
ケプラー星人」
海底調べたら遥か昔に沈んだ都市があったりしそうでロマンを感じる
199 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 18:30:47.19 ID:+RKHjCG/0
まずどうやって光の速さで移動するかだろクズども
火星が実はry
201 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 18:32:37.58 ID:mQJD8G0X0
>>194 で、現地に到着して見ればとても入植なんて無理な環境で
やっぱ地球帰るかwww って帰って来てみれば、出発時から2000年経過してて文明は崩壊し、放射能で汚染され
その当時の人類では住む事の出来ない死の惑星になってた
っというオチ
>>196 実は向こうからもう来てるかもしれないよ。
ほら、君のすぐそばに…
チャラララ チャラララ
203 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 18:32:43.69 ID:7M9BiM+s0
またお金に困ってるのか……
205 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 18:33:06.90 ID:+RKHjCG/0
206 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 18:33:21.27 ID:pg8E9YxJ0
JAXAもなんか発見しろよ
207 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 18:34:20.74 ID:tydlAjNn0
科学者「600光年、こりゃ近いぞ!」とか思ってるんだろうか
208 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/06(火) 18:36:52.85 ID:W1vaho4m0
向こうにも人が住んでて地球を発見して第二の地球とか思ってるよ
1光年すらムリムリカタツムリなのに
光で数分の火星に、半年かけて行ってる状態で
600光年もどうやって飛行するんだよ
仮に光速で発進出来たとしても、太陽の光すら無いところを600年も飛んで電源はどうすんだ
原子炉だって600年持つわけないだろ
211 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 18:40:44.18 ID:Ir4qlT5M0
212 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/06(火) 18:45:03.27 ID:vQYT/l3dO
水は液体に決まってんだろ何言ってんだ
さっさと光の6万倍くらいの速度で移動出来る乗り物作れよ
科学者はホント使えねえよな
214 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 18:47:41.24 ID:mQJD8G0X0
>>210 超未来科学的に、全く何もない宇宙空間にも水素だけは希薄に存在してるから
磁力を使った漏斗で燃料を集めながら航行するなんて考えられてはいるな
ゴールドスリープのリスクを取るか、日常生活を送りながら世代交代を繰り返すリスクを取るかで悩みどころだな
あと、一度加速してしまえば燃料は殆ど使わないし
>600光年彼方に
えーっと・・・
216 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 19:14:44.51 ID:1Mb4/vfz0
宇宙人が人間と同じ形をしてるのおかしい
よくイラストとかで見るアレだけど・・・
人間は地球で暮らすため最適なこの形に進化してきたわけで、全く違う環境で
暮らす宇宙人は全然別の形、極端な話しアメーバみたいな形した超知的生命体かもしれない
大きさも目に見えないくらいの超ミクロサイズとか…
惑星ってなんで惑わす星って書くの?
218 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 19:40:22.69 ID:jgTySHuQ0
こっちから行こうと思うから大変なんだろ。向こうに来て貰えば良い。
NANAが「第二の地球発見だよ〜」って言ってるのかと思った
ずいぶん読んでないから
そういう漫画だったけ? って思っちゃったじゃないかw
222 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 19:58:13.23 ID:mQJD8G0X0
>>220 これ以上アイポン=バカを広めなくてもいいよ。 もう十分わかってるから
223 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 19:59:49.50 ID:t/iSSI+40
向こうは599年前に地球発見してるから
あと1年で来るよ
224 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 20:00:41.79 ID:PJXPlN6e0
金星と同じオチだろ
225 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 20:02:17.52 ID:fHTsYG7UO
600光年って途方もない距離だな
226 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/06(火) 20:04:05.74 ID:xfXNeZNF0
2.4倍もあるんじゃ、気圧も凄そうだな
人間が行ったらぶっ倒れそう
こんだけでかい星だと重力凄いんだろ。
となると、ふたなりで性欲溢れる美少女がいる可能性はまずなく、
体重を支えるため多足化した虫みたいな連中しかいないってことだ。
そんな星はいらんわ。滅びろ。
229 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 20:07:35.33 ID:fHTsYG7UO
>>227 今の人類にとっては現実的な距離じゃないがな
それ地球だよ
232 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 20:22:05.81 ID:Yq5Z6/ES0
>>210 高速に近づけば時間の流れが遅くなるから中の人や機器は実際には600年も旅する必要は無いんじゃね?
233 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 20:32:23.22 ID:lQxtr1wY0
>>217 恒星が日周運動してるなかで、それらと違う動き方をしていて
まるで天を惑っているかのように動く星だからだろ
234 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:36:57.66 ID:lsI/OvuN0
ぼくらので人類が負けると宇宙消滅って
他の惑星の生命体にはすごい迷惑な話だよな
光の早さでで600年とか現代に足利氏の誰かがひょっこり現れるレベル
237 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:44:28.14 ID:tzvUq+NT0
はやぶさは鼻息みたいな推進力で秒速30`だから
1分間に1回くらいするクシャミを100年くらい繰り返したら
光速に近づいて早く到着できるんじゃないか?
238 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:49:43.31 ID:pZ4S+IfY0
地表が存在すれば。
液体だけの星は 存在しない。遠心力で。
239 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/06(火) 20:50:23.43 ID:VP1xm8/g0
侵略しようずwwwwwwwwwww
長い時間かけて到着してみたら海沿いにクネクネした形のタワーだけが建ってて
なんてことだここは水戸だったのかーってなるんだろどうせ
241 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 21:13:56.05 ID:s9Kmam+b0
うんこ食ってしっこ飲めるような科学が発達しないと
600光年先は無理だろ・・常識的に考えて
242 :
名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/06(火) 21:18:56.80 ID:/DI/V8Hn0
マクロスみたいな大規模宇宙移民まだぁ?
243 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 21:20:23.52 ID:TL7pxEKf0
地球外生命を探すのは、宗教キチガイに引導渡す意味がある。
245 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 21:35:17.42 ID:rD7fEOFN0
1000000000000000000億個買った
246 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/06(火) 21:38:00.13 ID:O5LEX3t60
600光年光の速度でたった600年しかかからない距離
太陽から銀河系の中心部までの距離が約二万六千光年〜三万五千光年らしいから
これはめちゃくちゃ近い
将来的には行けるようになってもおかしくない
まさかこんな近くに第二の地球があるとは
他の星へ行くとその星の代表とかが決まって
独立戦争起きるんだろうなぁ
星ごとに戦争になるんだろうなぁ
248 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 21:41:12.95 ID:tu73QpH9O
>>247 宇宙全体を共和国みたいにして
各惑星の代表集めて元老院みたいにしたらいい。
250 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 22:37:10.51 ID:6FzJWUq1O
相対性理論考えたらもうちょっと早くいけるんじゃない?
ニュートリノが光より早いとも言われたしもしかしたらワープ出来るんじゃなかろうか
251 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 22:38:02.38 ID:e/JlUHPZ0
近いな
遠いけど
252 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 22:39:36.31 ID:GHYIkVza0
>>7 お前さんが光の速さでチャリ漕げればたった600年でたどり着くよ
がんばれ
>>24 目撃者が嘘をついてるから人間と似たような造形になる
254 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 22:40:52.69 ID:x5W0h65o0
水では無く。
硫酸でした。
って落ちですか?
255 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 22:43:15.75 ID:u9wMhb+9O
宇宙船の中で子孫に引き継ぎながら航海してみたら生物なんか住めない星だった
256 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 22:44:35.88 ID:GRgBeQk70
ギャバン
逆にそこに住んでる連中にこっちが発見されてるだろ
半径がでかい惑星ってことは巨人がくるぞー