6÷2(1+2)=?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

 おもちゃ王国は、園内で遊びながら算数を学べる小学生向けの校外学習プラン「算数ランド」を始めた。香川
大と鳴門教育大との産学協同研究の一環で、県内の小学校などに利用を呼び掛けている。
 園内のアトラクションを活用した問題集を低、中、高学年用に3種類製作。子どもたちがグループで園内を回
り、ウサギの人形の身長▽千円以内で食べられるメニューの組み合わせ▽観覧車のゴンドラの数―といった問題
を解いていく。

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011112910090129
2名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 00:42:38.55 ID:bf/T60d20
8888888888888888888888888888888888888888888888
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 00:42:38.85 ID:CrxoPWgm0
もういいからこういうスレ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:42:44.62 ID:SOugMa/R0
5000
5名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/06(火) 00:43:05.94 ID:0lNfy6QW0
1
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 00:43:18.07 ID:GwPA5Ypt0
これの答えは53万です
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長野県):2011/12/06(火) 00:43:25.61 ID:h5PKBfDE0
         ..-‐''" ̄~''‐,,
     _,.-‐''"        ''‐,,
   ,.-'      ,.--、      \
   / /~~\  / /ёl\__     ゙i,,
 . / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,
 /  /ヽ 二 |、 ̄ У    ヽ、  ゙i,, _,.
 l /  ヽ___/ ヽ_/      L,,-‐''i"
 |/      (  |       ,,..-‐"|   |
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |         ̄l  /
  'i,       '-、     丶、/  /
   'i, /     -<    |   /丶、'
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'‐、
     X  ',      /  ,' r'´    ゙''‐,,
    / \  '--─一'´   r'"        ゙;,
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′            ゙;,
           | | /              '';,
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 00:43:29.94 ID:YFRBzhrF0
9
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:43:33.42 ID:YXQt9BIL0
何で同じネタで定期的にスレが立つんだよ
これに限った話じゃないが
10名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/06(火) 00:43:59.85 ID:eRJcdzji0
9以外ありえんだろ
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 00:44:04.28 ID:yyn1ArPL0
ズバリ9でしょう!
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 00:44:56.18 ID:cn47v5fb0
どうやっても9にしかならない
13名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 00:45:02.38 ID:dTxfEhlP0
1
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 00:45:10.81 ID:WiupKn5n0
15名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 00:45:32.16 ID:aMItKkux0
んじゃ1
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/06(火) 00:45:34.29 ID:kFC1kuXZ0
7!!
17名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/06(火) 00:45:45.80 ID:xPW5WL2Q0
どう考えてもアフィ
18名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 00:45:48.18 ID:MOojAYJ60
わかりづらいから分数の形で表せとあれほど
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 00:45:51.34 ID:xJ1DQsjv0
9って言ったじゃないすか!やだー!
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 00:45:52.14 ID:ZXBcPYdJ0
流石にもういいだろこのスレ
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 00:46:03.13 ID:yJDHLwJK0
1
22名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 00:46:04.51 ID:eWui8mAdO
なんで答えが「?」になるんだ
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 00:46:10.51 ID:CiUPRbV30
もういいだろ1だろ
24名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 00:46:19.51 ID:lsxgyJZf0
6
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 00:46:20.30 ID:wZ9FcaX5i
高知能…1
ゴキブリ…それ以外
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:46:21.42 ID:bUDjDtmf0
もう初見のやついないよ
冬休みシーズンにまた立てなさい
27名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 00:46:22.47 ID:hu5Db+xj0
1か9か運命の分かれ道(´・ω・`)9m
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:46:32.57 ID:+xbNBVEGP
9
29名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 00:46:36.99 ID:s+fR1pWB0
いい加減にしろバカタレ
30名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/06(火) 00:46:48.51 ID:tVLrkXQk0
まぁ立てれば1000レスちゃんと完走する鉄板スレッドだな
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:46:54.57 ID:gdvIMu2L0
おっさんが居る
32名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 00:47:30.31 ID:DkzJOJWp0
割りきれない
33名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 00:47:30.86 ID:5oDaODqs0
おまえがナンバーワンだ
34名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 00:47:33.34 ID:eiikN3xr0
9とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿丸出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 00:47:42.73 ID:XPLOYBZy0
人を試すのは関心しないなぁ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:48:09.27 ID:RrnwcZSE0
>>1
死ね
死ね
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 00:48:18.66 ID:64kx/8vF0
まーた始まった
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 00:48:36.64 ID:CVp4TCbh0
9
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 00:48:37.62 ID:JTSGlJm6P
マジレスしていいか 9だ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:48:53.22 ID:MkIrT2g30
数式の書き方がおかしいで決着したろ
どうしても答え出したいなら1
41名無しさん@涙目です。(鹿児島県【00:39 震度1】):2011/12/06(火) 00:48:54.79 ID:l5XaYs3o0
いい加減どっちかに決めろよ
あやふやなんだよ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:49:03.60 ID:VTHbeW4B0
まだやんのかよ
43名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/06(火) 00:49:11.68 ID:6zOyMamk0
1かもと思うが9だ
44名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/06(火) 00:49:15.71 ID:eyXfTIx00
アスペは1と答える
×が省略されてる意味を考えられないから
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 00:49:33.34 ID:iu5+l7bJ0
だからたまには10/49スレを立てろって
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/06(火) 00:49:44.86 ID:qTQI4oCn0
32かな
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 00:50:08.98 ID:aMyASSzlP
>>1
ググレカス
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 00:50:29.03 ID:wBmEenG7O
なんで9になるの
なんで1になるの
わかんないよぅ
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:50:49.92 ID:dWKCLz8q0
>>1
もういい加減しつこい
問題が悪いでFA
50名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 00:50:54.94 ID:5JdEo7d40
6÷2(1+2)=

(6 ÷ 2) * (1 + 2) = 9
Google 電卓機能について
51名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/06(火) 00:50:57.46 ID:sbS7botMO
正直なんで()は掛ける形になるのかが分からない
高学歴の人誰か八百屋さんとか果物とかに例えて優しく教えて(はーと
52名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 00:51:56.60 ID:lTLorjw6O
1じゃないのか?
あー除算が先で9か
ださいスレッドだな
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 00:52:23.17 ID:684Qz22L0
6 × 1/2 × 3※ = 9


(1+2)

掛け算はどこからやっても同じ答えになるのはわかるよな?

おまえらこんなのもできないとかアスペか?
54名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 00:52:46.21 ID:F2qti6mz0
今日のアスパラスレか…
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 00:52:56.67 ID:CVp4TCbh0
>>51
数学のルールだから例えるも糞もないよ
56名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/06(火) 00:53:02.97 ID:JKllxG070
>>48
うちにあるの関数電卓では1になる
ニュー速では9になる
それが答えだ
57名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 00:53:10.75 ID:B8SdDkBY0
省略された乗算演算子は省略されない乗算演算子より演算順位について上らしいな
58名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 00:53:34.61 ID:NTgojIs+0
1
59名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 00:53:53.98 ID:5JdEo7d40
>>51
カッコは内訳と思ったらいいのよ
バナナ1個とみかん2個で3個だけど、今は果物が何かというより、数のほうが重要だから、
果物は気にしないで数だけ数えてといてねという意味なのよ
60名無しさん@涙目です。(鹿児島県【00:39 震度1】):2011/12/06(火) 00:53:57.32 ID:zF2AkbvA0
1
61名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 00:54:01.90 ID:MpadrlFH0
59
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 00:54:03.33 ID:oJ39IYzt0
>>51
りんごの箱(りんごの個数)
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:54:17.46 ID:ZCDkbYYN0
>>1
白いほうが勝つわ
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 00:54:35.13 ID:XxVRiAwwO
÷を使うのは文系馬鹿の証
65名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/06(火) 00:54:37.89 ID:eRJcdzji0
既出だって言ってる奴はなんでスレ開くんだろうな
みんながみんないつも2chを見てるわけじゃないんだぞ
66名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 00:54:50.81 ID:/wD8dRYD0
解なしでいいよもう
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 00:55:08.77 ID:6mfCJB890
なるほどググれか
68名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/06(火) 00:55:13.25 ID:41imJ+7/0
>>56
じゃあ間を取って5が正解だろ。民主主義とはそういうものだ。
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:55:17.95 ID:kpwFGNHn0
でも×省略するなら÷も使うなよって気持ちになるなあw
70名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/06(火) 00:55:18.48 ID:79F54gJ+0
一瞬2(1+2)が理解出来なかった
71名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 00:55:22.51 ID:Vi/5SS+C0
>>65
何度も同じネタで立てんなアフィカスってことですよ
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 00:55:46.14 ID:WCO9I3pZ0
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
73名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 00:56:03.06 ID:2WPsq6Q90
6÷2(1+2)=6÷2×3=6×3/2=9

掛け算が上、割り算が下なのでね
74名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 00:56:06.91 ID:drQHz1nz0
1じゃないのか
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 00:56:15.86 ID:DxDfJdJq0
まーたクソスレか何度目だよ
クズ速もネタなくなってきたんだろ    こたえ(:D)| ̄|_=3

76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 00:56:58.30 ID:gAx9AnzM0
6÷2(1+2)
=2(1+2)÷2(1+2)
=1
77名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 00:57:52.36 ID:ZSqLABdS0
>>75
糞ワロタw
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 00:58:00.50 ID:yq3gNgs/0
1ちゃうのん?
79名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/06(火) 00:58:07.77 ID:DtKJiZsZ0
Googleが答えは「9」と発表したよね
Googleが答えは「9」と発表したよね
Googleが答えは「9」と発表したよね
Googleが答えは「9」と発表したよね
Googleが答えは「9」と発表したよね
Googleが答えは「9」と発表したよね
Googleが答えは「9」と発表したよね


俺は「1」だけど
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 00:58:39.42 ID:6mfCJB890
だからググレ
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 00:58:52.99 ID:QNdFDfw60
>>44
×が省略されてる意味を考えれば1が正解だろ
×があったら9なわけで
82名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 00:59:01.95 ID:SbsRhEuz0
9だってんだろ頃すぞ
83名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/06(火) 00:59:42.71 ID:DtKJiZsZ0
>>79
http://www.thegooglepuzzle.com/のバナーの答えに「9」と書いてある。よって正解は「9」
84名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 00:59:56.74 ID:5uoV5q3i0
またこれか

もう見飽きた
85名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 01:00:10.31 ID:Bg+tc2sM0
9って
どうやったら9なんて数字出るんだよ
幼稚園から通い直せ
86名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/06(火) 01:00:35.93 ID:pBb1ap2+0
よく伸びるのはν速民のレベルにあってるから
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 01:00:38.89 ID:Ml02j5F90
やっぱり 1 だよな
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 01:01:47.27 ID:nbPmUG7GO
『6÷2(1+2)=9』という数式がある。6÷2に何をかけたらに9なるのか? 
それが3であるということがはっきり分かった
89名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/06(火) 01:01:57.13 ID:T2GYPDt80
n?
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 01:02:48.93 ID:CVp4TCbh0
6÷2(1+2)
=6×(0.5×1+0.5×2)
=6×(0.5+1)
=6×1.5
=9
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 01:03:13.73 ID:lQn7aHwd0
かっこは掛け算記号の省略じゃない。
学校の先生に習ったろ
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 01:03:18.19 ID:wBmEenG7O
みんな仲良く
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/06(火) 01:03:32.71 ID:c/LbwwGV0
6÷2×1×2×2=6÷6
=1

答え1だからwwwwwwwwwww
本当ν速民ってゆとり増えたよな
94名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:03:41.40 ID:Df2sEru/0
42
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 01:04:21.33 ID:PAFT2bm80
村岡まゆこ
96名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 01:04:34.49 ID:/dFsMkEM0
1 +2でちんことたまたま
それを2つのおっぱいで挟む
6はおしり
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 01:04:35.34 ID:JAMwG9oUi
Googleが9って答えだしてるから9が正解
俺は1だけど。
98名無しさん@涙目です。(空):2011/12/06(火) 01:04:49.69 ID:6RW4UH6Z0
6以外考えられない
99名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:04:56.56 ID:lTLorjw6O
割る記号÷があるから先に割り算じゃないのか
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 01:05:48.87 ID:8Bg90Ahf0
  6
―――  ← 1
2(1+2)


6 ÷ 2(1+2)  ← 1っぽい気がする


6÷2(1+2)  ← 紛らわしい


101名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 01:06:40.23 ID:qm2ECYv90
2をただの数字と見るか
()を掛ける数字と見るかで答えが変わるね
102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 01:06:54.20 ID:PBPCywk10
>>57
これだよこれ
どんなに数式書こうが関係ない
数学上のルール
答えは1
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 01:07:20.07 ID:QtQmoOK+0
9
104名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:07:45.85 ID:6+tIPJ3A0
一方グーグルは省略された演算子を復活させて計算した
105名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:08:00.87 ID:lTLorjw6O
>>93 それだと12になるだろ
ゆとり以下おつ
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 01:08:42.01 ID:CVp4TCbh0
>>99
×÷>>+−

×と÷はどっちが先でも同じ答えが導き出される
どちらを先に計算すべきか判断する力も求められる
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 01:08:45.36 ID:MzIlEPQZ0
答えはズバリあれだな
108名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 01:08:50.01 ID:1k10qA9k0
だから1だって前に結論出たろ?
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 01:09:55.38 ID:s3KIM6110
6÷2×3=9
110名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:10:37.99 ID:BqE5m/rV0
理系は1
文系は9
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 01:10:39.95 ID:mnUs65Vo0
1/3に3をかけたら1だろ
112名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/06(火) 01:10:52.91 ID:b1IzbGaD0
Excel
=6/2(1+2)
式補正で
=6/2*(1+2)

で答えが9になった。
絶対に1だと思ったのだが。
113名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:12:03.21 ID:lTLorjw6O
>>106 左から計算していけばいいだろ
何をそんな基本なことで悩まないといけない?
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 01:12:41.59 ID:QtQmoOK+0
>>102
6/2*3=
だぞ

2(1+2) / 2(1+2)
2*3/2*3

4/2 * 3/2 * 6/2 = 72/8 = 9
115名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 01:13:36.41 ID:bf/T60d20
マジレスの嵐か
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 01:13:43.34 ID:KIbjNcrA0
()内を先に計算して3になる
つまり6÷2×3
6×1/2×3=9
よって9が正解
さあ寝ろ
117名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 01:13:56.57 ID:oFDa7xvU0
6÷2×(1+2)だろ
なぜ、×を省略するんだろうな
118名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:14:18.30 ID:lTLorjw6O
こんなもん9だよ
悩むから1になるんだよ
悩むな
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 01:14:31.45 ID:8eNCv15f0
>>99
カッコ内は最優先って言ったじゃないですかーーーー!!!!!!!
120名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/06(火) 01:14:55.16 ID:xhx3ukwE0
こだわるね
でこの式が一体何の役に立つって言うの?
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 01:16:03.92 ID:s3KIM6110
  6
__________ だと1だな
2×1+2×2
122名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/06(火) 01:16:47.25 ID:6K/9zBzA0
6÷2(1+2)
=3(1+1)÷2(1+1+1)
=(1+1+1)(1+1)÷(1+1)(1+1+1)
=2(1+1+1)÷3(1+1)
=2(1+2)÷6
=6÷6
=1
123名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 01:18:00.06 ID:2rIvm6cD0
>>116
無理やりすぎるじゃないですかーやだー
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 01:18:16.08 ID:3q0UJ4Or0
-9
125名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 01:18:47.16 ID:RCl9Auud0
()があったら()から、そのそばから計算って習ったでしょう
9
127名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 01:19:55.71 ID:3q0UJ4Or0
専ブラのせいで見間違えた9だ
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 01:20:12.59 ID:nx2AcB1J0
お前らまず何故×が省略されてるかの意味を考えろ
129名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 01:21:08.64 ID:KIbjNcrA0
>>123
どこが無理やりだよwww
6÷(2(1+2))なら1でいいよ
130名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 01:21:17.04 ID:NnmFZmfE0
お前ら馬鹿なんだから考えようとすんな。
こんなときは数学板の連中にお伺いたててこい
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 01:21:47.91 ID:2rIvm6cD0
>>129
>6×1/2×3=9

132名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 01:21:51.42 ID:oFDa7xvU0
すで間違えた
6÷(2×(1+2))
こうか
何だろうな、この省略は
133名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 01:22:09.39 ID:JAMwG9oUi
6/2(1+2)を計算させると
関数電卓も9
コマンドプロンプトで計算させても9
エクセルで計算させても9
Google電卓機能も9

圧倒的に9が正解
1な奴は小学校からやり直そうな^^
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 01:23:14.20 ID:+4vKq+td0
小学校のテストで出たとしたら正解は1
135名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:23:24.63 ID:BqE5m/rV0
97 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [↓] :2011/12/06(火) 01:04:35.34 ID:JAMwG9oUi (1/2) [iPhone]
Googleが9って答えだしてるから9が正解
俺は1だけど。


133 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [↓] :2011/12/06(火) 01:22:09.39 ID:JAMwG9oUi (2/2) [iPhone]
6/2(1+2)を計算させると
関数電卓も9
コマンドプロンプトで計算させても9
エクセルで計算させても9
Google電卓機能も9

圧倒的に9が正解
1な奴は小学校からやり直そうな^^
136名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 01:23:32.06 ID:hY7S/dPD0
1
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 01:24:10.12 ID:KIbjNcrA0
>>131
1/2が読み取れないのか?
÷2ってことは×2分の1だろ
138名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/06(火) 01:24:14.01 ID:sRkv4oPD0
6a÷2a=?

こういうことだよわかったかバカども
139名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/06(火) 01:24:35.51 ID:tWiG5qXy0
1になる人、これだとどうなる?
6÷2÷(1+2)=
140名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 01:25:18.21 ID:J+A+1sAF0
>>139
9
141名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 01:25:41.19 ID:hY7S/dPD0
6÷2×(1+2)なら9
142名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:26:02.96 ID:BqE5m/rV0
>>139
1
143名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:26:37.33 ID:lTLorjw6O
ゆとりおまえら
()内より掛け算割り算様が先なんだよ!わかったから寝ろよ
144名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/06(火) 01:27:04.13 ID:7Kfu0UDCO
クソっ
運が悪くて、間違えちまったぜ
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 01:27:35.45 ID:2rIvm6cD0
>>137
君もういいよ寝ろ
146名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/06(火) 01:28:05.21 ID:QWPOOpN80
まずは因数分解

 6÷2(1+2)
=6÷2+4
=3+4
=7

     解 7
     ===
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 01:28:17.05 ID:KIbjNcrA0
>>145
勉強できてよかったな
148名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:28:37.87 ID:rYRMMohq0
×を省くのなら÷も省けよ
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 01:29:32.71 ID:wuHy4ug1O
1
150名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:29:43.43 ID:lTLorjw6O
A(2+1)=A2+A
わかるだろ
151名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 01:29:47.18 ID:oFDa7xvU0
>>148
  6
-----
2(1+2)

ってことか
152名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/06(火) 01:30:23.20 ID:16Tdr5F/0
またやんのかよ。いい加減にしろ
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 01:30:48.07 ID:2rIvm6cD0
>>147

6×1
ーー=9
2×3
にはならねえっつの死ねゴミ
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 01:31:16.44 ID:mysJ8aR40
6/23
155名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/06(火) 01:32:27.84 ID:tWiG5qXy0
>>142
両方とも1とはどういう考え方なんだ?

9になるなら、「÷」は、この記号が出た後は×÷が反対になるという解釈をしたと判るんだが。
156名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:33:45.38 ID:lTLorjw6O
>>146
2+4には()がつくよ
間違えんな
157名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/06(火) 01:33:52.32 ID:5PSHk0X50
こういう問題だとやけに盛り上がるニュー速ww
158名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/06(火) 01:33:56.44 ID:lh6A6XuP0
6÷2(1+2)=



ボケようとしたけどやっぱやめた
159名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 01:35:13.62 ID:hY7S/dPD0
>>158
1って答えとけ
喜ばれるから
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 01:35:21.15 ID:Y7IqXP3M0
答えを9にしたいなら
6÷2×(1+2)じゃない?
161名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:35:33.40 ID:tzvUq+NT0
ところで「2(1+2)」って表記、アリなの?
「x(a+b)」はよく見るけど…
162名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:35:50.20 ID:sIxaqYR9O
わかんないけど9じゃないの
163名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:35:59.02 ID:VyvnHzBQ0
このスレ定期的に立つね
164名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:36:01.49 ID:lTLorjw6O
これで2ちゃんねるがどんなけデマに溢れてるかわかるよな
おまえら冗談でも
騙しすぎ
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/06(火) 01:36:31.09 ID:0xypm4ON0
どこを項と見るかだな
変な式だが、式書いた人の意図をくむなら
1だな
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 01:36:33.75 ID:3cwQWTvS0
1としたいなら6÷(2(1+2))ってかくはず
なので、9
167名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 01:36:40.27 ID:lZ0IVOnH0
一流大学出てるけどマジで分からなくなってきたわ
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 01:36:45.53 ID:HA9ZyMFd0
また新しい定理が生まれる瞬間に立ち会えるのか
1
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 01:36:57.82 ID:hdewe0FN0
掛け算に順番なんてねえよ
前からやらなきゃ駄目なんてルールはない
170名無しさん@涙目です。(広島県【01:27 震度1】):2011/12/06(火) 01:37:08.46 ID:KDdz3S540
>>160
えっ
171名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:37:37.52 ID:BqE5m/rV0
>>155
どういう考え方って言われても

6÷2(1+2) は2(1+2)を一つの項として見るから 6÷{2(1+2)}
6÷2÷(1+2) は 2 も (1+2) も同じ立ち位置だから前から順番に計算するだけ
強いて表現するなら{6÷2}÷(1+2)

感覚的なもんだから、誰かから間違ってるって言われても考えは変わらんよ
そもそもこの式自体が÷を使ってて気持ち悪いし
172名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/06(火) 01:37:50.02 ID:oowePQZc0
×省略してんだから÷も省略して分数にしてくれないと

ちなみにまともな関数電卓だと答えは1な
9って出るのはカス
173名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:38:12.49 ID:lTLorjw6O
掛け算だけなら順番ないが
割り算まざってきたら普通に左からでいいだろ
174名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 01:38:23.72 ID:+4vKq+td0
6÷2×(1+2)=9

6÷2(1+2)=1
175名無しさん@涙目です。(空):2011/12/06(火) 01:39:05.46 ID:6PXbOwswP
関数電卓も機種によって1になるのと9になるのがあるんだっけ
でも普通は1だよな
省略された×の意味も考えずに×だけを追加しちゃいけない
176名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 01:39:29.66 ID:J+A+1sAF0
日本で教育受けていれば1
他国なら9かもしれんが日本では間違いだ。特に試験だと1以外無い
177名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 01:40:11.54 ID:dEikl7dR0
東大の過去問見たら
三角関数を証明せよとか出てきて死んだ
178名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/06(火) 01:40:18.06 ID:sRkv4oPD0
じゃあお前ら

6a÷2a=?

これ解いてみろよ
179名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:40:49.47 ID:lTLorjw6O
3(2+1)=9
よって9
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 01:41:16.39 ID:XIRC0u7Y0
>>65
アフィリエイト死ねよってことだ

181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 01:42:11.39 ID:T4/id/On0
÷ ← この記号なんだよ
182名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 01:42:27.06 ID:KIbjNcrA0
>>153
おまえの頭ではそうなんだな
これも放射能の影響か
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 01:42:46.49 ID:hdewe0FN0
>>178
3
184名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 01:43:03.03 ID:eiikN3xr0
まだ9とか言ってるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 01:43:47.47 ID:hY7S/dPD0
理系だと÷って見なくなるよね
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 01:44:08.62 ID:2rIvm6cD0
>>178
6a÷2a=3
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 01:44:17.40 ID:Y7IqXP3M0
>>170
あ?
188名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 01:44:47.13 ID:wH//AoN40
>>41
あやふやも何も1以外答えねーだろゆとり
189名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:45:06.50 ID:h/UFo9LC0
×を省略してんのになんで÷を省略してないんだ?って問題だろ
6
- (1+2) =
2

って書けば誰も間違わんよ
190名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 01:45:09.69 ID:hY7S/dPD0
>>178
3
191名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/06(火) 01:45:14.28 ID:oowePQZc0
6÷2(1+2)
2をxとして6÷x(1+x)
これを6(1+x)/xとか言っちゃうのが9とか言ってるやつらな
まともな知能があれば6/x(1+x)以外ないのが分かる
192名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:45:34.29 ID:lTLorjw6O
9
193名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/06(火) 01:45:35.69 ID:ikZylmWT0
こんなんどうせ計算の途中式なんだから1に決まってる
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 01:45:38.52 ID:hdewe0FN0
2(1+2)ってのは2+4をくくった数字
つまり6/2+4=1
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 01:45:52.31 ID:hU9abG2Y0
かっこが先に計算だっけ?
196名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/06(火) 01:46:11.21 ID:9oC3QLpq0
高校で、数学赤点取った俺でも(1)と解るのに、これがゆとり教育か…
197名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 01:46:38.87 ID:KFJBOntr0
6÷2(1+2)
=6÷2(3)
=3(3)
=(33)
198名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/06(火) 01:46:57.22 ID:/E3v5MhR0
答えは人の数だけある、でおk
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 01:46:57.71 ID:bxz4aJXMO
またやってるの、これ
就活してるヤツでこの解を導きだせないのはやばいぞ
式を正しく理解してないってことだからな
200名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:47:25.57 ID:lTLorjw6O
ワロ夕
201名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/06(火) 01:47:40.50 ID:aNGaPKer0
何度目だこのスレ

>>1は死ね
202名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 01:47:42.88 ID:hY7S/dPD0
(3ー3) メガネメガネ
203名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 01:48:36.30 ID:tCcoyzKX0
ウチの猫はたまに
きゅっきゅっきゅーという寝言?寝息?を出す
204名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 01:48:53.79 ID:lTLorjw6O
その前に数学板でやれよ
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 01:49:18.70 ID:GwCD+GdB0
33-4
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 01:49:20.15 ID:T4/id/On0
>>178
2だな
207名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/06(火) 01:49:27.36 ID:16Tdr5F/0
>>178
a≠0なら3
a=0なら解なし
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 01:49:32.79 ID:h+Eyhpzf0
何度見ても答えがワカラン…

この問題には宇宙のナゾを解き明かすヒントが隠されてる気がする
209名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 01:49:37.29 ID:Y7IqXP3M0
>>189
これは
6
-----
2(1+2)
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 01:50:23.43 ID:oFDa7xvU0
この辺で、まとめに入ると
省略はだめだってことだ。
意図が伝わらない場合がある
211名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:51:12.38 ID:BqE5m/rV0
省略が悪いんじゃなくて式の表現が下手なだけ
212名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/06(火) 01:51:25.31 ID:o73cBld0O
1
213名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 01:54:00.26 ID:mRQd9L/WO
6÷2(1+2)=
6÷(2+4)=
6÷6=1
214名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/06(火) 01:54:34.14 ID:jqP9bOkI0
割り算のほうが上だから
3(1+2)
3+6=9
さきに6÷2=3
215名無しさん@涙目です。(空):2011/12/06(火) 01:55:03.48 ID:jf6q7rMr0
答えが>>75で出てんじゃねえかよw
もっと頭柔らかくしろや カチカチのハゲ頭ジジイども
216名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 01:55:06.99 ID:tzvUq+NT0
a÷b(c+d)=a/(bc+bd)で
a/b×(c+d)じゃないよな
217名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 01:55:14.67 ID:wLLsjAc90
>>1
煎じ過ぎ氏ね
218名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 01:55:30.85 ID:Uhqj/d++0
>>1
レス乞食死ね
219名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/06(火) 01:58:21.94 ID:ewKo8I010
何度目だカス
220名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 01:58:52.56 ID:oFDa7xvU0
なんか、9が正解のような気がしてきた
221名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:00:38.33 ID:lTLorjw6O
9でいいよ
1とかゆとり以下
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 02:00:53.08 ID:h/b2w9vE0
 6
――(1+2)ってことだろ
 2
223名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/06(火) 02:00:56.73 ID:jqP9bOkI0
1だろ
かっこない計算がさきで
2+4=で6
6÷6=1
帝京大卒がマジレス
確かかっこが優先
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 02:01:54.70 ID:lVapZut20
括弧先にやんだろふつうに
6÷2(1+2)と6÷2×(1+2)は別もんじゃないのか
なんか混乱するなこれ
225名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 02:02:54.42 ID:oFDa7xvU0
結局 2(3)って、何?ってことだな
226名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 02:03:08.90 ID:hY7S/dPD0
Googleちゃんはばかだなぁ
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/06(火) 02:03:50.76 ID:ruNj/Oyd0
9にする場合は
6と2を先に割った後に1と2を足した3をかければ一応9にはなるな
1だと思うけど
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 02:04:48.48 ID:GpEjB1Jx0
>>94
それは人生、宇宙、全ての答え

個人的にこの場合のlifeは生命と訳した方がはまると思うのだが
229名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/06(火) 02:05:13.98 ID:jqP9bOkI0
うん1だろ
かっこの計算がさきだろ
ごほうびに神戸ってどれくらい都会?
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 02:07:47.18 ID:hdewe0FN0
6÷2(1+2)=6÷2+4=7
1じゃなくて、やっぱ7にする
231名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 02:07:56.97 ID:bcjcywIh0
何回目だ
232名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:08:01.04 ID:lTLorjw6O
かっこより掛け算割り算のほうが優先順位高いんじゃないのかよ?
233名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 02:08:26.99 ID:s6b/bS860
234名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/06(火) 02:10:10.97 ID:jqP9bOkI0
いやかっこ内計算のが優先順位上だよ
確か
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 02:10:27.78 ID:+pjgEFpG0
9でもいいけど、1の方がエレガント
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 02:10:49.92 ID:oIyM8lPB0
子供の数だけ答えがあるってCMでやってるだろうが
237名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 02:12:43.07 ID:pneJ1Me70
小学生の時みたいに分子に6書いて分母に2(1+2)って書いたら
9にもっていくのは難しいな
238名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:13:32.23 ID:lTLorjw6O
仮にかっこのなかをさきにする
6÷2(3)
この次
左から
6÷2=3
3(3)=3×3=9
よって
9
239名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 02:14:01.32 ID:n3wY2gBLO
334
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 02:14:09.38 ID:FiXSSC6j0
すぐに1と答えられないやつは頭に重度の障害を負ってるか小学生
241名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 02:15:07.76 ID:pneJ1Me70
ああでも
分子に6てかいて分母に2てかいてx(1+2)をくっつけたら9か
でも2(1+2)で一つの値なのかなー
242名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:15:26.71 ID:lTLorjw6O
掛け算割り算まざってて左からしてるだけで
1と答えるやつはひねくれてるゆとり
243名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 02:16:00.19 ID:hY7S/dPD0
かっこがさきだよ
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 02:16:01.49 ID:8Bg90Ahf0
群環体とかいみわからん
245名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 02:17:01.12 ID:hY7S/dPD0
2(1+2)でひとまとめだよ
246名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:18:03.57 ID:lTLorjw6O
かっこが先だとしても
6÷2(3)
からして
2(3)これを2×3とみて
6÷2×3=9
247名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 02:18:40.02 ID:ce+zN6o70
248名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 02:18:55.06 ID:1q3b53gp0
式の解釈がどうたらこうたら
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 02:19:40.04 ID:m3qcuVJe0
なんで6÷2からやっちまうかな
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 02:19:53.56 ID:FiXSSC6j0
>>288
人生の解=不確定な知の結集=高次
宇宙の解=ものごとの根源=低次

だから人生でいいと思う
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 02:20:05.18 ID:lVapZut20
>>238
>仮にかっこのなかをさきにする
>6÷2(3)
>この次
>左から
>6÷2=3 ←ここが間違い
>3(3)=3×3=9
>よって
>9

先に2×(3)をして
6÷6=1
252名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:20:14.56 ID:lTLorjw6O
>>245 だったら()つけないとおかしい
答えが1そういうなら問題ミス
これを作った先生に
点数もらうしかない
253名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/06(火) 02:20:20.22 ID:oowePQZc0
×が省略されてる場合や()はその計算結果の数字って意味があるんじゃなかったっけか?
2×(1+2)は2×3の計算で良いけど2(1+2)は計算結果の6という数字みたいな
254名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:21:36.56 ID:lTLorjw6O
>>251 何故先に2×3をしなければいけないかという答えがないかぎり9
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 02:22:03.83 ID:FiXSSC6j0
>>250>>228宛てです
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 02:22:37.28 ID:D6vSo4db0
ニコ生で貼りまくった反応
ゆとり以外・・・一生懸命考えたうえで答えを出す
ゆとり・・・・・・・話題をそらす
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 02:22:47.79 ID:R9s8u+ZJ0
ばかにわかりやすくいうと
6÷2(3)

6÷(2×3)
258名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/06(火) 02:23:19.90 ID:II0qOfXb0
>246
6÷2(3)
3÷(3)
3÷×3 orz
259名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 02:24:14.90 ID:hY7S/dPD0
>>252 だったら×も書かれてないとおかしい
260名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/06(火) 02:24:20.10 ID:eQ4PFdgbO
>>257
その2×3のカッコはドコから出てきたの
261名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:24:31.20 ID:lTLorjw6O
>>257
何故()をつけるかが問題
先に分解してもいいだろ
あほ
262名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 02:25:40.83 ID:BqE5m/rV0
6÷2(1+2)=1
6÷2×(1+2)=9
6÷2÷(1+2)=1
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 02:26:43.12 ID:RwyzHwEX0
ab÷ab=?
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 02:28:15.55 ID:R9s8u+ZJ0
>>260
A(B)とかくと、そこの演算の優先度が高いわけ
もう合体してる状態なの

265名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:28:43.67 ID:lTLorjw6O
おまえらもうどっちでもいいが
答えは二つあることにして
実際テストででたら問題ミスになって
その問題だけ点数もらうのが
先生とのコミュニケーションで
は!結局問題者と解答者がコミュニケーションをとれという答えか
これでいいんじゃないか
266名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 02:29:08.46 ID:Bzns0Fc30
括弧と数字の結合を、
x(y+z)と同様に解釈する中等数学以上の体系から見れば、
答えは1にならざるを得ない。
267名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 02:29:27.76 ID:W85Yvf4W0
>>88
本田△乙
268名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 02:30:07.55 ID:BqE5m/rV0
ID:lTLorjw6O
なんだこいつ
269名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/06(火) 02:30:17.26 ID:p/OR9GXG0
6/(2*(1+2))
6/2*(1+2)

()使って簡単な問題に見せかける心理誘導だね
*が無いからパッと見だと間違える奴多し
270名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:30:22.05 ID:lTLorjw6O
>>266 それなら{}をつけるべきだ
271名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 02:30:23.54 ID:hY7S/dPD0
つまり女のケイタイにプリクラ貼ってあったら、もう彼氏いるってサインなの
実際キスしてるとこみせつけなくてもいいの
272名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 02:30:53.54 ID:LMo4zj6w0
問題が悪いとしか言い様がない
乗算記号を省略しておいて、何故除算記号を使っているのか
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 02:31:53.52 ID:ADoWKqnG0
またこれですかw
※小学生用の問題ですマジになっちゃってどうするの?w
ってつけとけよw
274名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:31:55.09 ID:lTLorjw6O
>>268 うるせーよゆとり
275名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 02:32:15.68 ID:Bzns0Fc30
>>270
x*y=xy
xy÷xy =(x*y)÷(x*y)
276名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/06(火) 02:32:49.59 ID:8szd1UP2O
>>132
{()}
だからな
マンコじゃないぞ
277名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 02:33:38.86 ID:YR3GoLLJ0
じゃあ÷も無くそう
6/2(1+2)=?
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 02:33:39.11 ID:FiXSSC6j0
まあ分配則を知らない小卒には理解しがたいかもね
279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 02:35:03.38 ID:IVBAM56V0
6÷2(1+2)って6÷[2×(1+2)]の×を省略したらなる式じゃないの
280名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/06(火) 02:35:19.28 ID:PO6+9/5U0
早くエロ画像くれよ
281名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 02:35:59.74 ID:hY7S/dPD0
282名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 02:36:17.05 ID:BqE5m/rV0
(i)
283名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 02:37:35.72 ID:7/BXq6FpO
パーティーで例えると解りやすい。

夫婦と子の三人家族を二組招待する。

テーブルは六人掛けだが、何個必要か?

6÷2(1+2)=1

答えは一つさ
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 02:37:48.92 ID:lVapZut20
>>277
6/2(1+2)
=6/2*3
=6/6
=1
285名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 02:40:30.58 ID:cn47v5fb0
こういう場合は普通に前から計算するだろ
286名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/06(火) 02:40:35.02 ID:p/OR9GXG0
もうこの分からなさ具合をコピペに出来るんじゃあないかと思い始めた
287名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 02:42:35.57 ID:YR3GoLLJ0
>>284
やっぱり分母が2(1+2)と考えるのが自然なのか
(1+2)の前に6/2ってちょっと不自然な分数が立ってるようにしか考えられない俺はバカ
288名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:43:13.82 ID:lTLorjw6O
>>285 俺もそう思う
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 02:45:13.79 ID:vJlNkBRj0
(6 / 2) * (1 + 2) = 9
290名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 02:45:50.57 ID:IoivcCBc0
中2以下の学力がいっぱい
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 02:46:05.78 ID:bYlZ3wm80
292名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 02:46:34.36 ID:Bzns0Fc30
9と間違えている人が多いのは、
左から計算するという小学校のルールを馬鹿正直に実践して、
6÷2で区切って、(1+2)と勝手に分離しているか、

2(1+2)=2(3)=2*3から、
6÷2*3と置き換えてしまう「間違った代入」を行っているに過ぎない。

実際には2(1+2)=2*3=6となるように、
6÷6=1となる。
勝手にこの等式を乗算記号の省略であると
小学校の時に間違えて覚えてしまったのだろう。
293名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 02:46:53.17 ID:rD7fEOFN0
6÷2(1+2)
実はこの数式の()は、
2は表面上のものであって、本当は1+2なんですよってことを表してるんじゃね
となると答えは2
数学は深いなぁ
294名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/06(火) 02:48:34.70 ID:bTVq6luAO
1だろ

おまえらがネタでやってるのかマジなのかが分からなくて心配
295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 02:48:51.06 ID:LMo4zj6w0
>>277
それもまた不適切な表記だよ
どこまでが分母なのか分からないじゃん
296名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 02:49:48.33 ID:KLDVNY/I0
かっこ計算した後で左から計算したら1
分数に直したら9
297名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 02:49:48.43 ID:lTLorjw6O
1っていうてるほうがネタだろ
298名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 02:50:46.16 ID:KLDVNY/I0
>>293
本音と建前か
299名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/06(火) 02:51:38.98 ID:oowePQZc0
>>295
/の前後で分子と分母に別れるんだけど
300名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 02:51:54.54 ID:t48XcVTP0
ネタじゃなくてホントに間違う奴が居るからν速は面白い
301名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 02:51:55.53 ID:Bzns0Fc30
>>272
正にこれが典型的な過ちである。

x*y=xy=x(y)=(x)y
x=2,y=1+2
の場合に過ぎないのに、何故か乗算記号の省略だと思い込んでいる。
x*y=xyは乗算記号の省略ではなく、その結果に過ぎないのである。
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 02:52:49.10 ID:U0R/ljkF0
バカチョンのアホさ加減を思い出したww
303名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 02:52:54.88 ID:YR3GoLLJ0
>>295
>>287でその可能性を考慮してる
わかってるよ俺だってそこまでバカじゃない
304名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 02:54:05.64 ID:KLDVNY/I0
>>299
じゃあ1が正解か
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 02:54:47.30 ID:tFr7z08AO
俺の電卓は1になった
よって1
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 02:56:41.19 ID:aEuB2CDb0
9か1
307名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 02:57:51.49 ID:hY7S/dPD0
のるかそるか
308名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 02:57:55.52 ID:YR3GoLLJ0
何で決着が付かないかっていうと結局ν速民同士だからなんだよね
どっちが何を言ってもν速民だからイマイチ信憑性にかける
秋山仁先生みたいな人が答えはコレ!って言ってくれたら納得できるのに
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 02:58:33.21 ID:Bkl01xBd0
低学歴のお前らに問題、計算してみろよクズ共w
1) 4a÷2a=?
2) 4(a+b)÷2(a+b)=?
3) 6a÷2(a+b)=?
4) 3)に於いてa=1,b=2の場合
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 03:00:36.94 ID:eqmW3Fpa0
説明するのは簡単だな

6÷2(1+2) だと意見がわかれても

6÷1(1+2) なら1は省略できるから 6÷(1+2)になり答えは2で一致する

数字によって法則が変わるわけがないので

 6÷2(1+2) は 1
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 03:01:24.43 ID:Wq7MeHXv0
÷記号なんか小学校でしか使わないんだから
使うな
312名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 03:01:36.35 ID:tzvUq+NT0
>>268
分配法則を忘れたために高校受験に失敗。その後(ry

どうせなら6÷2+4=7で必死になってほしかった
313名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 03:04:24.82 ID:lTLorjw6O
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 03:05:24.39 ID:aEuB2CDb0
>>309
いづれも2
315名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 03:05:56.32 ID:bFHYBQGf0
6÷2(1+2)
=6÷2×(1+2)
=6×0.5×(1+2)
=6×0.5×3
=9
316名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 03:06:19.92 ID:hY7S/dPD0
>>309
4番が6.5になったぞ
317名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 03:07:55.44 ID:BqE5m/rV0
 6÷2(1+2)
=(2×3)÷2(1+2)
={2(1+2)}÷2(1+2)

1+2=aとおくと
2a÷2a=1


9になるのは
2a÷2a=a^2 になるキチガイだけ
318名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 03:07:56.58 ID:hY7S/dPD0
ミス4.5だ
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 03:08:56.82 ID:NNmCaPEn0
6でしょ
320名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/06(火) 03:11:18.03 ID:bTVq6luAO
>>309
1、2が2
3は3a/a+b
4は1
321名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 03:13:12.69 ID:QpGo1h/q0
6=A
2(1+2)=B
A÷B=1
答えは 1 じゃないの?
322名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 03:13:13.00 ID:hY7S/dPD0
おればかす
323名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 03:15:04.44 ID:Bzns0Fc30
(2(1+2))を(6)と認めた時点で、2*3と同値と認めたわけだから、
2(1+2)とした時点で(2*3)となることが代数学的に自明。
したがって1。というのが一般的な考え方(中等数学以降)
2(1+2)を認めない方向で行くなら、解なしとするだろうが、
2=(2)より(2)(1+2)と出来るから、それもおかしいと思う。

まず数字と括弧の結合が乗算記号の省略であるというのは、
文字式との整合性が取れなくなる。
324名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 03:15:06.05 ID:GJhsRv4m0
1派・・・男
9派・・・女

レスの内容からも容易に想像することが出来る
325名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 03:15:43.13 ID:LMo4zj6w0
>>301
俺は答えは9だなんて言った覚えはないんだけど
326名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 03:19:29.60 ID:Bzns0Fc30
>>325
>乗算記号を省略しておいて
ここが誤り。
省略しておいてではなく、計算済みの数として、扱うべきということ。
つまり計算済みの数としての2(1+2)があるだけであり、
2*(1+2)の計算記号を省略したわけではない。というのが文字式から見たときの
この数の立場であり、その点から見れば誤りであるという内容に過ぎず、
お前が9であると主張するかどうかはたいした問題ではない。
327名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/06(火) 03:19:54.12 ID:IZdUn/GN0
これが文系の仕事
328名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/06(火) 03:20:58.04 ID:oowePQZc0
6÷(1+1)(1+2)
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 03:22:52.12 ID:7F/ytMAG0
>>283
今まででいちばん納得いった
330名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 03:23:05.07 ID:IoivcCBc0
331名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 03:25:14.11 ID:hY7S/dPD0
なるほど省略じゃなくてもう2(1+2)っていう数字になってるから、左から順番にしなくていいのかぁ
332名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 03:25:41.53 ID:BqE5m/rV0
大変!! ID:lTLorjw6Oちゃんが息してないの!!
333名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/06(火) 03:26:09.10 ID:jqP9bOkI0
わかったしらべてきた
大きいかっこじゃないから9だよ
答え
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 03:28:27.20 ID:ZIua5Ang0
VIPで死ね
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 03:29:33.83 ID:LUOMAXdkO
今時小学生でもできそうなことをお前らは何回やるんだよ
336名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 03:32:15.19 ID:+eEeQ5of0
337名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 03:35:10.09 ID:CdaDCmiMO
9じゃなくて1
騙されねーぞ
338名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/06(火) 03:35:17.00 ID:jqP9bOkI0
確実に9だよ
339名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 03:39:45.80 ID:MYZ3qlUc0
Googleに聞け
340わ ◆i5YpZzgsWA (東京都):2011/12/06(火) 03:53:25.28 ID:G4NZoxDv0
>>216が一番しっくりくる
341名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 04:01:56.18 ID:LMo4zj6w0
>>326
「乗算記号を省略して表現されている部分は一塊として考える」
という風に俺は覚えているの
つまり、同じように考えてはいるけど、それを定義するために
使っている言葉は違うってだけのことだ
342名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 04:22:43.69 ID:cFlTE1Ya0
1に決まってるだろ
()が最優先だ
343名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/06(火) 04:25:38.55 ID:wqNuM54J0
6÷2(1+2)=6÷2×(1+2)
6÷2×3=?

1だと思うが数学嫌い
344名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/06(火) 04:27:47.57 ID:P6nzJ2vyO
1でしょ
345名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 04:29:39.62 ID:oXl4z9Nb0
書式不備だカスボケ何度同じスレ立てたら気がすむんだよ!
いい加減にしろ!
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 04:30:20.12 ID:o6oQGlgq0
6÷2(1+2)

a÷b(c+b) a=6, b=2, c=1

このふたつの計算が違うのなら
もはや計算する人によって答えが違っても問題ない事になる
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 04:30:53.79 ID:Qt+dMSV90
これ、答え9とかしてるサイトがあったけど、1が正解

2は係数で、2(1+2)でひとつ

348名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 04:34:14.98 ID:00TVkDQi0
÷(笑)
349名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 04:34:30.07 ID:M1mKMNQlO
中卒の私の脳ミソだと答えは3になりました
350名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 04:34:35.01 ID:xTq0kU8a0
自力で計算できない馬鹿はグーグル先生に頼れよ、捗るぞ
351名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 04:35:37.52 ID:sovZgIUK0
6÷2(1-1)にすればきのこ派もたけのこ派も同じ答えになると思うんだ
352名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/06(火) 04:36:14.70 ID:ve+JVHv50

小学生程度の算数が出来なくても社会生活に関係ない人が多数を占めるということですね
353名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/06(火) 04:40:40.14 ID:t4vxlvhTP
この問いについて、俺は1派だけど、次の様な疑問に突き当たった。

問題は6÷2(1+2)=?だけど、この様に変更するとどうなるか。
6÷2(2-2)=?
354名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/06(火) 04:44:22.02 ID:wqNuM54J0
>>347
2(1+2)がひとつだからやはり先に計算すませるんだな
6÷(2×3)か
2(1+2)がひとつだと考えない場合ややこしいくて答えが9にもなる
355名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 04:52:09.45 ID:nbgnSmkY0
ぼけーっとしてやったら1
集中してやったら9
356名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 04:52:45.77 ID:Bzns0Fc30
>>341
どちらにしろ、*がないことが、÷を入れない理由にはならない。

かつ、6÷2(1+2)が2*(1+2)の省略として表現されているならば、
答えは9になるのが妥当とされてしまう。
2*(1+2)とは同値関係に過ぎず、省略ではない。
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 04:56:07.99 ID:XuuBZOhl0
つまんねーからしね
1なんだよはげ
358名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/06(火) 05:00:34.44 ID:ve+JVHv50

(6/2)*(1+2)= 9
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 05:00:37.57 ID:aUt/Wqi4P
>>178
3a^2
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 05:00:45.55 ID:lZ2ik2LsO
>>283
素晴らしい
361名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 05:04:26.98 ID:QD7mBqzV0
五億五千万
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 05:12:48.48 ID:L7S4XgyqP
せでかや
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 06:24:32.00 ID:8Bg90Ahf0
>>360
あほすぎる
364名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 06:29:07.65 ID:wos9uBMD0
1.5
365名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 06:31:19.24 ID:JqdkeGUE0
Q
366名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 06:36:41.85 ID:KNabOQ5P0
x÷y(a+b)=・・・?
367名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 06:55:37.19 ID:iEz+F6g90
6÷2aだから1だね
高卒は9と答える
6÷2(2+1)

6÷{2x(2+1)}
6÷2x(2+1)では無い
368名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 07:00:20.57 ID:JGoZz6tP0
6
369名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 07:00:44.74 ID:PFQrP71OO
計算の順番は括弧が一番最初
次に×÷
そして左からが優先
よって
6÷2×3=9
370名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 07:02:59.46 ID:SogWBQAR0
またこれかよ

1
371名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 07:03:12.70 ID:KLDVNY/I0
>>369
これだろ
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 07:03:45.75 ID:ZUvipt5U0
>>369
池沼乙

6÷2x=3/xじゃなくて、
6÷2x=3xなのかよw
373名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 07:03:52.57 ID:JGoZz6tP0
>>369
×と÷の時は()が無効になるんだよカス
374名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/06(火) 07:03:53.08 ID:HWzaQgpr0
書き方がおかしい
375名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 07:08:18.38 ID:KLDVNY/I0
>>373
ソース出せよハゲ
376名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 07:14:20.91 ID:LMo4zj6w0
>>356
俺の言ってること何一つわかってないんだな
377名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 07:15:18.37 ID:d1hGEFe/0
これは6÷2に(1+2)がかかるのか、2に(1+2)がかかるのか
が問題となる。

演算順位が同じなら左から行うとかんがえると9になるよね。
でも、誤解を招きたくないなら優先したいほうにさらに括弧を付ければ解決する。
378名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 07:15:57.20 ID:YyjJ5x9DP
6÷2(2+1)
=6÷(2*2+1*2)
=6÷(4+2)
=6÷6
=1
こう習ったな、うん
379名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 07:25:50.89 ID:zeDznJOKO
10/49
380名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 07:25:55.08 ID:rlYz7K/h0
毎回1って結論出てるのによくやるよ
381名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 07:26:53.51 ID:w0rR5xe10
1
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 07:52:37.38 ID:EeBQcwYW0
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 07:54:20.29 ID:Zhii/Ggy0
9だな
384名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 07:54:58.50 ID:2rjpolR30
1/2,1/3〜1/10の9種類の分数を足し合わせて1より小さくて出来るだけ1に近い数字を作って下さい。それぞれの分数は何度使ってもかまいません。
385名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 07:56:47.51 ID:lTLorjw6O
答えは9やで
みなわからんのか
386名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 07:58:56.96 ID:eiikN3xr0
9厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/06(火) 08:19:50.51 ID:CPDEloZfO
またやるのか

9以外の回答する奴は池沼
388名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/06(火) 08:20:07.11 ID:L9srM+46O
(1+2)をaとおく
6÷2a=3/a
a=(1+2)を代入
3/(1+2)=1

式の書き方ガーではなく普通に1
389名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 08:24:15.01 ID:57MYhyuX0
6個のりんごをニ家族(子供一人と親二人)
で分けました
390名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/06(火) 08:24:24.31 ID:CPDEloZfO
>>388
小学校入り直してサンスウ教わって来た方が良いよ

6÷2×3=9 だから
391名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 08:25:05.65 ID:EeBQcwYW0
雨が降らないうちに出かけるか
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 08:25:48.38 ID:kOU0fjUM0
いい加減スレタイ飽きたわ
ほんとセンスねーな
393名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 08:26:41.78 ID:Bh0P0Uk20
1・・・だよな?
394名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 08:29:47.72 ID:sjv2Wc9XO
内積と外積の記号の違い知らないの?
395名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 08:30:16.59 ID:dsnGDbqxO
>>390
プッ
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/06(火) 08:33:33.22 ID:ruNj/Oyd0
6÷2(1+2)=6÷2(3)ここまでは大体の人は同じだと思う多分ここから変わるんだと思う
答えが1の場合は2(3)の所を先に計算して6÷6で1になる
答えが9の場合は6÷2を先にやって3(3)つまり3×3になるから9になる
まぁどっちが正解なのかは自分は分からんけどな
397名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 08:48:39.02 ID:spuLAB4B0
ここで9と答えている奴の90%は
1と知っててわざと答えている

残り8%はまじめに9だと思っている

あまった2%は1にも9にもならない
特殊な才能の持ち主
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 08:49:41.60 ID:hvWsh7k/O
9
399名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 09:21:57.74 ID:6UKozOFg0
分配方式だっけ?これがある以上永遠に1

2(1+2)=

(2+4)=6

しかし、×が省略してなかったら9と答えると思う
この認識はおかしいかなぁ
÷を分数で表してたら先にそっちから計算するし
400名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 09:22:52.23 ID:MiewHODV0
>>390
勝手に括弧外してxにするなよ
6÷2(3)と6÷2x3は別物
数学的には2(3)を先に分解されるって習ってるだろ

401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 09:27:48.60 ID:6UKozOFg0
>>400
私もそう思います

6÷2×(1+2)=

むしろ怖いのはこっち
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 09:29:17.85 ID:iSo2YQOZO
馬鹿チョンは池沼
403名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 09:31:53.97 ID:kOU0fjUM0
まず、6をaと置く

a÷2(1+2)

2(1+2)=6=a

つまり

6÷2(1+2)=a÷a=1

となる
404名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 09:37:23.51 ID:MiewHODV0
>>403
そんなに難しく考えなくても
数学の基本、全ての括弧を外す作業を優先してないから9とか言い出す

2(1+2)
こうして別個と解らない限り何を言っても無駄
405名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 09:44:56.61 ID:CYlgI4ep0
1っていう人と9っていう人が半々なんだから間とって5ってことで
406名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 09:53:25.69 ID:iMQQhA1XO
括弧で囲まれてる場合はそれを優先して計算するんじゃなかったっけ
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 09:55:13.67 ID:a7S79Ibt0
コンピュータばかり使ってると÷の記号が珍しく見える
408名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 09:57:19.95 ID:6UKozOFg0
>>406
Yes
では省略された×は優先する?しない?

この問題の分かれ目はこっち
409名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/06(火) 09:57:31.26 ID:ARWgZ7900
カッコ内が優先される
だから答えは1
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 09:59:16.75 ID:L8ZfhKh/0
1、あるいは9
411名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/06(火) 10:02:03.50 ID:7FiWX32K0
おまえらのレスのどっからがアスペで、どっからがコミュ障なのかが分からない
そんな俺おアスペっぽくて軽く鬱だ
412名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 10:02:44.38 ID:kOU0fjUM0
6÷2をaと置く

a(1+2)=a+2a

6÷2+2(6÷2)=9

さて、これのどこが間違っているでしょうか
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 10:05:29.99 ID:a7S79Ibt0
>>412
括弧内の計算、それから記号のない掛け算は優先。
だから、2(1+2)は独立して先にやらなきゃいけない。
414名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 10:08:09.16 ID:P6jPuH040
漢文みたいにレ点導入すれば良いんだよ
理系は融通効かないから困る
415名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 10:09:19.83 ID:8glBq/HL0
括弧にするくらいなら最初っから解を書いとけって話
416名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 10:10:41.43 ID:KhewJCHL0
>>400
いくら調べてもその計算のルールが見当たらなかった。
ただ、書き方としてありかどうかというのも見つからなかったので、もしかしたら式そのものがルール違反の可能性もある。
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 10:13:53.32 ID:6UKozOFg0
>>412
6÷2をaと置く←コレ
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 10:16:48.91 ID:Ec887xtx0
まぁきちんと考えている職業プログラマなら
6 ÷ (2(1+2))
って書いてあげるけどね。バカが勘違いしないように。
419名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 10:24:04.01 ID:s/rPAjVn0
v速の学力低下が著しいな
言っとくけど昔からいる真のv速民は皆ハーバード卒業してるから
420名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 10:30:23.17 ID:c9c6NPL2O
6÷x(1+2)=1
6÷x(1+2)=9

両方の方程式解いて比べてみればすぐわかる
答えが9になるのは6÷2/9(1+2)だ
421名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/06(火) 10:34:32.29 ID:bF9LsBtw0
いちです
422名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/06(火) 10:39:32.34 ID:vzDkKnNfO
数式も使わないと疎くなるんだな
最初なんで9と疑問に思ったわ漢字もそうだが字下手くそになってるしやばいわ
423名無しさん@涙目です。(家):2011/12/06(火) 10:42:38.60 ID:b3SrxLwV0
801 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 11:06:23.27
R:可換環
S:Rの乗法的部分集合
(a,s),(b,t)∈R×S
として,R×Sにおける関係〜を
(a,s)〜(b,t)⇔(∃u∈S)[(at-bs)u=0]
と定義すると〜は同値関係で,この同値関係でR×Sを類別したとき
(a,s)を含む同値類をa/sと表し,同値類全体をS~Rと表す.

S~Rに以下の演算を定義する:
加法:a/s+b/t = (at+bs)/st,
乗法:(a/s)(b/t) = ab/st.

S~Rは可換環である.
S~Rを,RのSによる商環と呼び,
特にSがRの非零因子の全体であるとき,S~RをRの全商環と呼ぶ.

SがRの非零因子のみからなるとき
aとa/1を同一視してRはS~Rの部分環であると考えてよい.

Rが整域のとき,その全商環Kは体であり,Rの商体と呼ぶ.
有理数体Qは有理整数環Zの商体である.



代数学(新数学講座 4)
に書いてある。

商体の演算で
(a/b)(1/c) = a/bc
424名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 10:44:04.45 ID:gghWXY720
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j         >>1
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}          あどねぇ〜 たっくさん
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 10:50:39.47 ID:ZXBcPYdJ0
426名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 10:52:28.59 ID:tVlRF0YE0
1+1=N
427名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/06(火) 10:54:48.17 ID:F9MBKmQaO
6÷2×(1+2)

小学校中退でも解ける
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 10:54:48.77 ID:2gD9ZXlO0
6÷2×(1+2)って書けば間違える人も少ないのにね
429名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/06(火) 10:56:37.94 ID:xNZ/b+k5O
>>428
それだとスレタイと違う式になる。
()と×は違う。
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 11:04:32.85 ID:OeuPfubx0
2×2=
―――― 4
2+2=
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 11:10:44.03 ID:KyUGqB4y0
良くスレ立ってるけど1じゃないんけ?
他に答えって何があんだよ?
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 11:27:10.89 ID:UcIryE8+0
1って何度も言ってきた
433名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 11:43:59.80 ID:Eo2p+GYc0
分配法則って÷よりつおいの?
434名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 11:54:25.80 ID:MiewHODV0
>>433
分配法則は全ての括弧を外す事が優先される
従って2(1+2)の計算を先にやらなくてはならない
435名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 13:05:18.78 ID:ONIzTB660
a÷b(c+d)=1
a<b<c<d

abcdそれぞれを答えろ
436名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/06(火) 14:31:23.04 ID:pED8kL/B0
9
437名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/06(火) 14:32:31.28 ID:DpoBVsS50
逆ポーランド記法で書いたら無問題。
でもここには、書ける奴も計算できる奴もいない...おrz
438名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/06(火) 15:12:29.65 ID:ySAbDxp70
中卒だけど1
439名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 15:27:32.74 ID:javXQ0U50
数学板で1って答えでたべ
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 15:34:40.93 ID:vzEL9WBK0
6x÷3x=3になるだろ?
そういうこと
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 15:36:30.80 ID:phIryY930
最近の理系はネトウヨと同じくらい鬱陶しいな。早く死ねばいいのに。
442名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 15:40:27.66 ID:lTLorjw6O
443 【東北電 86.9 %】 (神奈川県):2011/12/06(火) 15:42:35.66 ID:bSWZctww0
これ数学科の先生はなんて答えるの?
それが答えでいいよ
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 16:04:45.64 ID:Bkl01xBd0
馬鹿曰く
4(a+b)÷2(a+b)=2(a+b)^2
445名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 16:05:41.94 ID:/+Oi5Bsj0
1?
446名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 16:15:58.62 ID:ld5T6mZ10
ab=ba

6÷(1+2)2=?
447名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/06(火) 16:17:01.68 ID:lAkAWWZe0
1だろ
448名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 16:17:36.48 ID:hY7S/dPD0
53万です
449名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/06(火) 16:17:58.74 ID:snvp1ZE2O
9だね
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 16:18:32.97 ID:E9tzIqVb0
正解は足し算と割り算は一緒に出来ない。
451名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 16:24:20.89 ID:INhGNcpY0
ちょwwwwwwwwww
これ9なんか?wwwwwwwwwwwww
1にしかならんのだが件wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
452名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 16:28:09.34 ID:hm7vj2O10
=6/(2*1+2*2)
=6/6
=1
=88888888888888888
453名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 16:32:15.98 ID:+boZJR6A0
ヤバイw
一瞬6÷2を先に計算しそうだった
454名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/06(火) 16:32:32.75 ID:KsU0//fNO
>>1
()内を先に計算
あとは 左から計算
たすひくは後

よって9
455名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/06(火) 16:32:50.46 ID:jRRaHrXc0
正解は「出題者に問題を作り直させる」だ
456名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 16:34:25.17 ID:FCtulfJo0
9?
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 16:45:48.37 ID:Ml02j5F90
1
458名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/06(火) 17:19:26.73 ID:KsU0//fNO
6÷2×3=

と同じだろこの問題
459名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/06(火) 17:28:44.32 ID:DsUcOfom0
1+2=aとすると
6÷2a
=6/2a
=3/a
=3/(1+2)
=3/3
=1
460名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/06(火) 17:37:08.78 ID:KsU0//fNO
6÷2a=3/a じゃないから…
461名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 17:38:05.30 ID:HuE/hYdLO
だから関数電卓さんは1
462名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 17:39:44.30 ID:3k+t8fZP0
>>460
ほう
463名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 17:43:03.99 ID:DzGSeSb70
数学と算数
混ぜるな危険
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 17:48:14.62 ID:zDzP1BFK0
Hだろ
グーグル先生もそう言っている
465名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/06(火) 19:05:09.31 ID:KsU0//fNO
6÷2=aとすると
a*(1+2)
=a*3
=6÷2*3
=3*3
=9
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 19:08:47.33 ID:uNOsLUjl0
6÷2(1+2)=9
6÷2×(1+2)=9
6÷{2(1+2)}=1
6÷{2×(1+2)}=1
467名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 19:09:25.91 ID:ZvGtf+ubO
答えは9だがこの問題の問題点は紛らわしい表現を使っていること
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 19:12:31.04 ID:+jRk6l1+0
義務教育とは...
469名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 19:13:26.38 ID:eiikN3xr0
そもそも 9 では正しい数値が一つに定まらない
では、別の例を出す。
9 と言う答えが「正しい」とした場合、次のような数式をどう考えるか?
12÷12 = ?
答えは 1 か?
6÷2(1+3)=9 と答えるのであれば、この式は「答えが定まらない」と言うのが正しい。
12 = 3(1+3)
12 = 4(1+2)
12 = 2(2(1+2))
などと書けるわけで、6÷2(1+3)=9 とするならそれぞれ
12 ÷ 3(1+3) = 12 ÷ 3 × (1+3) = 16
12 ÷ 4(1+2) = 12 ÷ 4 × (1+2) = 9
12 ÷ 2(2(1+2)) = 12 ÷ 2 × 2 × 3 = 36
となる。答えが一意に定まらない。素数でない限り、除算が入った計算は答えが複数出来ることになる。更に言うなら
12 ÷ (1÷2)(12+12) = 12 * 2 * 24 = 576
470名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 19:15:15.53 ID:eiikN3xr0
など持ち出せば、更に取れる数値は発散するだろう。自然対数とか三角関数まで持ち出せばもっと面白いことになるだろう。
なぜこのようなことになるかと言うと、それは係数の取り扱いを間違えているからだ。
係数のある項と言うのは、それ単体を一塊の「項」として扱うのが数学のルールであり、係数を括弧無しに乗算の外に持ち出すのが間違いである。
もちろん 12 ÷ 12 = 1 だ。
結論
6 ÷ 2(1+2) = 1
これが正しい。
これを乗算を用いて書き直すのであれば
6 ÷( 2 × (1+2) ) = 1
と書き直さなくてはならないのであり、この括弧を取り除いた書き方をしたのが間違いの元なのである。
これを 9 が正しいと言うのは、数学的に係数の取り扱いを間違えた考え方である。

コピペだけど
471名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/06(火) 19:15:22.54 ID:audwiPqo0
>>467
式自体がおかしいがどうしてもなら1が正解。
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 19:17:45.01 ID:uNOsLUjl0
>>469
12÷12 = A の式に
12 = 3(1+3) だからつって
12 ÷ 3(1+3) = A という風には代入できない
代入になってない

12÷12 = A
12 = 6+6
12÷6+6 = A ってやってんのと同じミス
12÷(6+6) = A が正解

つまり
12 ÷ {3(1+3)} = A
が正解で>>466に書いた通り
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 19:18:49.11 ID:uNOsLUjl0
どっからのコピペだか知らんが
ハンパに数学勉強するからこういう間違いをする

確か慶應だとこういう数学ギミック系のミスを防ぐ専門の講義あったはず
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 19:18:57.63 ID:PrB79gOp0
6÷2(1+2) = 6÷{2×(1+2)} = 6÷6 = 1
理系ならこう解釈する
バカ文系にはわからんのかも知れんが
475名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/06(火) 19:21:36.86 ID:8jo2FV990
476名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 19:21:50.26 ID:Bzns0Fc30
>>472
根本的な問として、
>>466を支える主張が存在しないということ。
6=(6)=(2(1+2))=2(1+2)
により2(1+2)⇒6と置き換えられるのは自明
477名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/06(火) 19:25:13.46 ID:6vHlEVDX0
6÷2×3
478名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 19:26:23.97 ID:Bzns0Fc30
他に演算がない以上括弧は省略可能
2*3=6
6÷(2*3)=6÷6=1
479名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/06(火) 19:31:01.07 ID:8Wr1Vubt0
またかw
480名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/06(火) 20:01:44.23 ID:SDROA1bCP
俺は7だけどベルコン作業員だからいよね別に
481名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 20:08:39.17 ID:tzvUq+NT0
9厨は>>446を解いてよ
482名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/06(火) 20:19:20.45 ID:KsU0//fNO
>>481
6÷2*3=9
6÷3*2=4
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 20:20:58.45 ID:seoDUloX0
おお!やはり正解は1かw
俺もまだ捨てたもんじゃないな!
484名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 20:33:31.32 ID:OHZAfvNs0
ちゃんと丁寧に横棒で紙に書けよ
485名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/06(火) 21:31:44.16 ID:yw2A114Q0
あぁ
パッと見1だと思ったけど全然違うな

  6÷2×(1+2)
=6÷2×3      カッコ内は最優先で計算だから
=3×3       カッコ以外は左から計算してく決まりがあるから
=9

かったりー計算だ
486名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/06(火) 21:33:32.89 ID:yw2A114Q0
って違う違う
(2*1+2*2)/6だからやっぱ1か
487名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 21:37:45.13 ID:jyBDUT160
×を省略するかしないかで答えが変わるのはおかしくね?
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 21:38:05.61 ID:Zhii/Ggy0
またやってんのかよ
左から順々にやっていく鉄則があるから
答えは9
489名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 21:41:13.28 ID:he5jXOBz0
いったい同じ問題何年かけて解いてるんだよ
490名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 21:43:24.15 ID:jyBDUT160
左から解くのと右から解くので答えが変わるってどうなの?
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 21:43:52.93 ID:2Z07mE510
ほう、これはまた難解な・・・
492名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 21:44:42.28 ID:iXKqsR8W0
そもそも6÷2(1+2)という式の書き方が冗長で適切じゃない
グーグル先生の(6 ÷ 2) * (1 + 2) が正しい
493名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 21:44:42.00 ID:QaDDVYkt0
割とガチで「5」だと思った

死にたい
494名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/06(火) 21:47:35.40 ID:Vsw2zbAa0
6÷2(1+2)=1

6÷2×(1+2)=9

終了
495名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/06(火) 21:48:13.36 ID:+vD8Xr1+0
3度目だぞこのスレ
496名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 21:48:53.93 ID:+OV6mAzGO
分配の豊作も知らねーのかνカス民は
497名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/06(火) 21:49:02.25 ID:2jqWyYnA0
おまえら痴呆か
何回このスレ繰り返せば気がすむんだ
498名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/06(火) 21:56:16.46 ID:EAECOynu0
え?9じゃないの?
499名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 21:57:55.82 ID:BuqUPQ2g0
9だな
これぐらい誰だってわかるは
500名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 21:59:34.32 ID:cD71XUNI0
6÷2(1+2)=6÷2×3=3×3=9
6÷2(1+2)=6÷(2+4)=6÷6=1

この表記方法では後者の答えが正解だろ
501名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 22:02:05.49 ID:cxiVRrO80
1
502名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 22:02:29.55 ID:yKgMzV2a0
>>500
6÷2(1+2)=6÷(2+4)=(6÷2)+(6÷4)=3+1.5=4.5 ではないか?
503名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/06(火) 22:09:05.56 ID:cD71XUNI0
>>502
すまん前者の書き方を間違ってしまったから誤解を与えたか。
()と数字がくっついている場合、それはひとつのまとまりのすうじであり、まず
()を崩す作業から始めるべきだろう。
しかし()と数字の間に記号がある場合は、それらは別々と判断するべきであり、
()内は崩さないまま、あるいは()内だけを先に計算してから、左から計算する
べきだろ。
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 22:14:23.70 ID:yKgMzV2a0
>>503
>()内は崩さないまま、あるいは()内だけを先に計算してから

どっちだよw
そんな自分勝手な計算順が許されるわけないだろ
505名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 22:16:10.64 ID:Xvb6g7gw0
そもそも2(1+2)ってのがおかしい
2aに当てはめて考えるのってどうなのよ
506名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/06(火) 22:18:26.45 ID:BiI+ziea0
1
507名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 22:28:17.58 ID:QD7mBqzV0
9派だが、こいつの言い分ももっともだ
誰か反論してくれ
代数が含まれると、省略されている掛け算が最優先?
508名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 22:28:54.44 ID:QD7mBqzV0
ttp://d.hatena.ne.jp/sardine/20110513
9派だが、こいつの言い分ももっともだ
誰か反論してくれ
代数が含まれると、省略されている掛け算が最優先?
509名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/06(火) 22:51:26.91 ID:E3cXXHyMO
半ゆとり世代の俺は1になった。

小学校は高学年から第2、第4土曜日が休み、円周率は3.14世代。
関西のマーチレベル私大卒文系。
()付きが優先と中学時代に習っている。
小学生の頃のプールの時間同じ教室で着替えたみっちゃんのちっぱいの色、パンツの色を覚えているぐらい記憶力だけはいい。
510名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 23:12:43.73 ID:tzvUq+NT0
6÷2(1+2)□6(1+2)÷2

□に=を入れる感覚が分からん
511名無しさん@涙目です。(東京都)
>>93
酔ってるとこんなのでも笑えるw