【乞食速報】 リビングに最適なスリムボディPCが19800円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

<ワケあり製品/パワーUPして新登場/省スペース型>
<スリムボディPC> COMPAQ PC CQ1120jp(QU288AA-AAAB)>
<(Windows7/AMD デュアルコア E-450/2GBメモリ/500GB HDD/DVD) >

http://store.shopping.yahoo.co.jp/directplus/cq1120jp-3.html

依頼683
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:05:32.91 ID:rbw0jfFF0
いらん
3名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/05(月) 19:05:36.64 ID:Q92Ar5s30
コンパックト
4名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:05:37.74 ID:2XZ7gcuW0
アムド・・・
5名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/05(月) 19:05:47.05 ID:GAEEQotv0
うわぁ〜神機キタコレ
6名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 19:06:02.51 ID:RRmK37zi0
特価スレ見たんか?

7名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:06:08.25 ID:LujmRAAF0
でも遅いんでしょ?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:06:13.43 ID:vfPebcCo0
悪い点が見つからない
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:06:22.02 ID:stkJ2Vv80
ゴミ
10名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 19:06:24.70 ID:NORHAR+80
AMDか
いらね
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:06:29.54 ID:4EJNeYEL0
XPならエロゲ用にするんだが。
12名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 19:06:33.73 ID:+UExxplh0
もうPCはおなか一杯でござる
13名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 19:06:37.74 ID:Iezr0jel0
>ワケあり製品
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 19:06:41.10 ID:svmNNJaoO






            ワケあり製品






15名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 19:07:00.76 ID:TmGBY/3O0
これなら2万円捨てたほうがマシだわ
16名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 19:07:14.23 ID:lQajvCCK0
また特価品スレから持ってきたの?
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:07:22.01 ID:rbw0jfFF0
















【配送料】 3,150円
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:07:22.26 ID:Tlq8Vrcc0
CPUがワケありだなw
19名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 19:07:42.36 ID:SDU5ohSe0
P2P用に買う人いそう
20名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/05(月) 19:07:56.35 ID:GR4Oo9jR0
9800円が妥当
21名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 19:08:02.28 ID:Qit+LXnQ0
キャンセルは認めない
届くの楽しみだなあ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:08:03.14 ID:XblwfQZT0
CPU相当貧弱だけどOS付きでなら相当安いな
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:08:10.05 ID:dCbHgjIu0
2GB

2GB
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:08:12.38 ID:eLlulB9R0
何が凄いってリビングと言ってるわりにはHDMI出力がねーよこれw
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 19:08:16.97 ID:Wo6P6S9Q0
OSが糞だからスペック足りないだろ
26名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 19:08:35.65 ID:V1icF4vi0
ケースかわいい
ほしい
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:08:47.61 ID:j1OV9DeB0
見てないけど、微妙
28名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:08:54.88 ID:AsI49Lvt0
でも筐体センスいいな。
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:08:55.84 ID:FoGXB0rEi
7で2GBって大丈夫か?
俺常駐だけで2.12GB使うんだが
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:08:58.01 ID:aW1CdE+40
次買うときはBD、SSDって決めてるんだ
31名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 19:09:06.21 ID:LcyBQWrv0
ちなみに何度でも蘇る神商品
32名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:09:09.75 ID:ONbftCQE0
傷だけでこんな値段になるの?
33名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 19:09:12.54 ID:4SmUKXyg0
【業者】ヤマト運輸
【配送料】全国一律料金 3,150円
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:09:16.14 ID:XOLv6MMr0
CPUはC2Dくらい?
35名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 19:09:22.83 ID:YXffZVBB0
XPなら買った、このスペックで7とか苦行かよってレベル
36名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:09:23.71 ID:dcAALaK10
〜 ワケあり価格 〜
※外箱に少し傷があります
在庫 92
37名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/05(月) 19:09:33.50 ID:3pledQL30
いわゆる箱蹴り品だな
OS入りでこの値段なら買ってもいいんじゃねえの?
38名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:09:52.73 ID:zCH9foDo0
産廃
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:10:05.31 ID:XOLv6MMr0
メモリなんて安いんだから差し替えればいいだろ
40名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 19:10:07.41 ID:WZLs9cz70
Compaqってマーク変わってたんだな
41名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 19:10:12.95 ID:B7M1hpEa0
ワケありがなんで92個もあるんだ?
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:10:13.29 ID:55XzAW9t0
今時LANが10/100Mbpsとか…
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:10:27.21 ID:+vh8Xu7d0
メモリ増設できるならいいんじゃね?
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:10:34.26 ID:I7RG5KZX0
これと鼻毛鯖ならどっち買うべき?
45名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/05(月) 19:10:39.26 ID:BsWtAX6R0
送料高いな
46名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 19:10:40.36 ID:V1icF4vi0
>>31
箱を蹴るバイトの人がいるのか
47名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:10:51.63 ID:0J0Su3uY0
●高パフォーマンスと省電力性を高次元で実現
●約18Wの省エネ設計 ※本体消費電力(通常時)

48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:11:01.16 ID:h3i8VBqp0
E-450でこの値段だったら買いだと思う
自作だとマザーとケースでこのくらいするぞ
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:11:18.10 ID:GiBNyJwD0
メモリ2Gってどうなんだろな
50名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:11:37.47 ID:ANJBrTus0
>>36
在庫抱え過ぎワロタ
51名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:11:45.37 ID:t/xTTO+A0
このままで使うんならまあまあか
鼻毛買うような層にはいいと思われる
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:11:45.17 ID:TgguF8O70
>>15
ワラタw
53名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:11:47.18 ID:PmCw0W390
粗大ごみ
54名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 19:11:48.06 ID:ILR4vIKW0
>>33
HPで買うと必ずこの値段だな
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 19:11:54.62 ID:t4peLM3C0
送料込みで19800円なら買ったけどな…
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:12:01.49 ID:46emcxJ00
肉PC買った俺が来ましたよ
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:12:14.99 ID:eTrPkyxd0
64bitの7なら別のPCに使えばいい

こいつにはLinuxつっこんで低電力の鯖にすれば捗りそう
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:12:11.49 ID:4EgIB3nM0
おまえらのAMDきたじゃん
カーチャンに買ってもらえよ、パソコンの先生にはピッタリだろ
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:12:18.54 ID:1VuPH+2G0
実家の母親がインターネットするだけなら十分でつか?
情弱で申し訳ないがおせーて
60名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 19:12:25.59 ID:xwsRSvqE0
> ワケあり製品
はい、解散
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/05(月) 19:12:27.38 ID:0uVpfu4d0
この値段ならまあまあいいんじゃないの。
E-450ならフルHD動画再生できし
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:12:33.10 ID:/pEiKcOH0
アムド(失笑)
63名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/05(月) 19:12:34.12 ID:bm/SawMdO
>>41
輸送中にコンテナごとドーンと落として
無事だったのがこれだけなんじゃないか?
64名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/05(月) 19:12:42.90 ID:3pledQL30
E-450って一昔前のノート用C2Dくらいの性能だから充分だぞ
メモリ増量すりゃ余裕で使えるな
65名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 19:12:45.08 ID:RRmK37zi0
楽天だから気が付かんかったがこれHPの直販か
送料3150で気づいたわ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:12:48.24 ID:+vh8Xu7d0
>>59
オーバースペック
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:12:55.31 ID:tKHnTQip0
テレビついてないやん
68名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 19:13:02.27 ID:99ovWAKu0
このついてくるOSって他のPCに入れられないメーカー製によくあるリカバリディスク方式ですか?
69名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:13:04.15 ID:t/xTTO+A0
付いてるメモリは売って4G*2のやつを3000円くらいで買って付け替えれば当分使える
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:13:05.76 ID:rbw0jfFF0
金に余裕があれば買ってた
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 19:13:17.50 ID:f2srmB+b0
>>64
なんでそういう滅茶苦茶な事言うんだ?
毛の生えたatomだぞ?
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 19:13:23.56 ID:Spcr6hcu0
性能は鼻毛の方がいいなー
あっちはリビングに置くデザインじゃないけどw
73名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 19:13:25.14 ID:V1icF4vi0
>>59
激重だからやめとけ
74名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 19:13:28.91 ID:YLpyEC5W0
OSとドライブとHDDはこっちのが鼻毛鯖よりいいのか
CPUとボディはわからんな
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:13:31.16 ID:Kiia9Xt70
これってメモリ1個しかさすとこねーのか? スロットの空きないのか
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:13:31.71 ID:vFC+ilDs0
>AMD デュアルコア E-450

どの位の性能なのかサッパリ分からんわ
77名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/05(月) 19:13:32.25 ID:wJEokddg0
画面の付いてないノートパソコンみたいなもん
78 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (兵庫県):2011/12/05(月) 19:13:34.00 ID:RruLUoCb0
↓↓↓↓↓
送料3150円
↑↑↑↑↑
79名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:13:35.55 ID:NxyVlXE50
AMD Radeon? HD 6320 グラフィックス

↑はうちのradeon HD 4670ちゃんより強いのか?
80名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 19:13:38.29 ID:ILR4vIKW0
>>59
テレビ付いてないから使えないんだがって言われるぞw
81名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 19:13:40.55 ID:rV+m4oN10
コンパックソってまだあったんだ
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:13:42.94 ID:/pEiKcOH0
メモリ最大4GB





解               散
83名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/05(月) 19:13:44.08 ID:ybuzoUWOO
これはゴミだろ
84名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 19:13:46.26 ID:Q5x6pk/70
わけありってなんだよ
ケースにちょっと傷あるぐらいならいいけどコンデンサ液吹いてるとかは困るんだけど
85名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:13:48.97 ID:t/xTTO+A0
>>68
おそらくそう
ディスク付いてないかもしれない
86名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 19:13:52.54 ID:+oGbmY6O0
> モニター接続にはVGA端子のほか、DVI-D端子での接続も可能です。

ふぅ、びっくりした。
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:14:06.80 ID:Lc0axgLX0
ゴミだ
88名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:14:11.16 ID:2d+at33i0
リビングという割にでかくないか?HDMIもついてないし
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 19:14:11.41 ID:hg4irx330
7のライセンス買う感じ
欲しい
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:14:26.85 ID:nXHzv9Rh0
送料入れると23000円か
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:14:30.28 ID:8+N6d6NL0
どんだけ優秀な箱蹴り職人がいるんだよ なんだこの量は
92名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 19:14:32.11 ID:doeka5bv0
>>AMD
>>AMD
>>AMD
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 19:14:43.98 ID:BKcwgVfe0
P2P用ならありだな
94名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 19:14:47.91 ID:17YCaA660
PS3買ったほうがまし
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:14:49.60 ID:0J0Su3uY0
>AMD Fusion APU” E-450
ゲーム用ならI7並のCPUらしいな
http://gigazine.net/news/20110407_amd_fusion_vs_intel_corei7/
96名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 19:14:55.06 ID:l8jsyYAg0
まあこれでも9割の人は性能にこまらんよな
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:14:56.77 ID:BaMqBaNd0
OS1万5千円くらいするだろ
98名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:14:57.61 ID:dcAALaK10
AMD FusionAPU E-450デュアルコア・プロセッサー1.65GHz 1MBL2キャッシュ(512KB×2) TDP18W
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:15:03.66 ID:/oJaBtBQ0
おい!配送料3150円ってなんだよwwwwwwww
100名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/05(月) 19:15:04.56 ID:A++xzHq80
わけありっていうか売れ残りのゴミだろ
101名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:15:05.10 ID:dbNuHeKz0
鼻毛よりめんどくさくなくていいんじゃね?ノートのC2D位の性能はあるよ
OS突っ込んで設定してってのがないから鼻毛より安くつきそうだし小さいし
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:15:19.07 ID:oSkCm7UI0
まぁこのスペックなら適当な鯖にするも良し
メモリー増設して家族にあげるのも良しだな
103名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 19:15:20.93 ID:lQajvCCK0
送料たっけええええええええええええええええええ
104名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 19:15:24.83 ID:0lx8k1wl0
E-350使ってたけどそんな悪く無いと思うぞ
消費電力低いし常時稼動ならいいんでない?

Fusion APUでHalfLife2程度のゲームなら動く
Skyrimはカクカクで動くぐらいかな?
youtubeの1080p動画は厳しいと思う
105名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:15:37.11 ID:LujmRAAF0
このスペックでウィン7だから訳ありなんでしょ
106名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 19:15:39.11 ID:GuGoVGw90
CPU見てワケありの理由がわかった
107名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 19:16:05.84 ID:zpupryf00
これだったら東北に寄付した方がましだわ
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:16:11.12 ID:kBqLUbh+0
【配送料】 3,150円
バカじゃねえの
109名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 19:16:23.34 ID:+wURjTJC0
>>75
スロット2本あるよ
110名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 19:16:25.02 ID:doeka5bv0
毎度のことだが、ニュー速に貼られる激安PCは
初心者に薦めるレベルから脱却できてない
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:16:27.09 ID:XOLv6MMr0
在庫動かないな
お前らはやく買えよ
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:16:29.79 ID:/bPGucLQ0
>>6
ニュー速の乞食スレは、全部出典元が特価品スレ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:16:30.83 ID:/pEiKcOH0
こんなもんどうでも良いから冬肉はよ出せや
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:16:32.13 ID:eTrPkyxd0
>>95
socket FM1のやつだろそれ


これはAtom対抗の低消費電力のやつ
115名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 19:16:42.59 ID:XWwMM5iY0
スロットが一つもないな
ロープロのグラボすら差せん
116名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 19:16:53.22 ID:zkCliE0y0
>>15
言えてるw
117名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/05(月) 19:17:06.36 ID:uvdRL7sL0
鼻毛鯖でおk
このスペックはさすがにないわ
118名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 19:17:14.97 ID:fYIezrR70
これならあと5000円足して似たような性能のノート買うわ
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 19:17:20.13 ID:f2srmB+b0
>>95
> 右が「Fusion APU」こと、AMDのクアッドコアプロセッサ「A8-3510MX」を搭載したパソコンです。

どこにE350の話載ってるの?w
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:17:25.95 ID:WJ0gM4PS0
ノークレームノーリターンでお願いします。
121名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:17:27.61 ID:1fviG4ya0
外箱を蹴るバイト
122名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/05(月) 19:17:27.40 ID:CwT9lJ2U0
本体価格上げて送料安くした方がお得感出る気がする
3150円とか買う気あってもなくなる
123名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 19:17:46.76 ID:lHufbGyw0
送料込みって書いてるだろ
124名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 19:17:50.02 ID:99ovWAKu0
>>85
そうですか・・・残念。
今使ってるvistaのPCとOSだけ交換しようと思ったけどできないのね
125名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 19:17:56.16 ID:L7ek7TIj0
E-450のノート買った方がいいだろ

126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:18:10.67 ID:Kiia9Xt70
>>109
まじか サンクスw 
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:18:11.72 ID:/oJaBtBQ0
実質 本体19800円 + 送料 3150円 合計22950円ということか(ポイント無視)
128名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:18:17.04 ID:9qn6hA/90
こんなに欲しくないパソコンなかなか無いよな
129名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:18:20.08 ID:14Kfg3R70
ダサすぎてひいた
こんなのが家にあったら恥ずかしくて人よべねーわ
130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:18:37.50 ID:1VuPH+2G0
激重、オーバースペックどっちなんだよー
あと、iPhoneから飛ぶと送料無料なんだけど、これ本当?
131名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:18:37.55 ID:1fviG4ya0
* 送料込み
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:18:47.39 ID:woEQj3SI0
>>4
           , - '_二`=、    ∧
         i ,/_   `〕 l` 、_ノ ,|  ,、
    ,ヘ、_ , '´   `ヽ/  7>     〉/ |
.   〈   ν     〈 ´  `7 ヽ/   /
   _/   |-、    入    /      /
 z-ヽ_   ヾ         ,┴´ ,    λ
 \__ ヾ        _i/´    ヽ  N_\ ___            _
-´二         /       イヾ、 ヽ'_ ‐ ‐ '二二==== ̄
 `7       ,<、     ,/ |    ̄
  ヾ、   _,〆    ' 、_,/  |
   ゝ-´ |              ,,ノ
      '\         -<,
        |         ‐-、
      ,-´             `'ヘ
   _,、, _/                    \
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:18:58.93 ID:xwkbuyWJ0
デザインどうなってんだよ
ダサすぎる
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:19:01.77 ID:73Eov10x0
AMDじゃなければ買ったかも
135名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 19:19:16.61 ID:ejkL7L020
ワケあり+外箱に傷

落としたかぶつけたか
とりあえず衝撃が加わってる
136名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 19:19:17.32 ID:XHMlO7JpO
2ちゃん以外何に使えばいいんだよこんなの
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:19:17.07 ID:jhNzpOb/0
OSだけでこれに近い値段すんのに
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:19:20.14 ID:/oJaBtBQ0
送料込みなのね 失礼
139名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 19:19:21.12 ID:SrgUp6jZ0
わざわざAMDのCPU選ぶ人間ってなんなの?
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:19:25.19 ID:/bPGucLQ0
>>124
Home Premiumが欲しいだけなら、OSだけ買った方がいいよな。
OEMで1万
http://www.amazon.co.jp/dp/B002R5ZS6C
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:19:27.45 ID:55XzAW9t0
せめて拡張スロットあればな
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:19:33.05 ID:eTrPkyxd0
>>123
ほんとだ、よく気がついたな
143名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:19:40.51 ID:1fviG4ya0
144名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:20:00.34 ID:LujmRAAF0
>>130
OSを動かすだけで限界
IEなんて立ち上げたらどうなることやら
145名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 19:20:06.97 ID:sfjtpoL90
ノーパソよりちょっとマシなぐらい?
サブ機には良いんじゃねえの
置く場所があるかどうかだが
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:20:11.81 ID:EwjUN2zL0
こんなCPUでまともに動くのかな??
147名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 19:20:13.83 ID:doeka5bv0
E-450
1.65GHz 2コア2スレッド

CPUこれ??
ゴミってレベルじゃねーぞ
148名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/05(月) 19:20:17.39 ID:f+MkLUH60



  デスクトップの時点で買う気が1000000000%削がれた



149名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:20:19.96 ID:dcAALaK10
メモリ2G増設(\1000)して\30000で転売
150名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 19:20:31.81 ID:WLFcLcro0
ノートで良いじゃない
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:20:54.60 ID:XOLv6MMr0
マジで送料込みだ
はやくしろー!間に合わなくなっても知らんぞーー!
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 19:20:58.32 ID:f2srmB+b0
>>145
ネットブックよりマシって程度な
普通のノートPCならこんなゴミより良い
153名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/05(月) 19:21:03.18 ID:CwT9lJ2U0
送料込みかよおまえらにだまされた
母ちゃんに買ってやればいいんじゃね
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:21:10.69 ID:hpqmCGXA0
リビングのブラビアと接続させようかな・・・
うーんでも要らないか
155名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:21:23.66 ID:1fviG4ya0
Win7 64bit
156名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 19:21:32.22 ID:jnKlitoI0
まさかのOS付き
157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:21:33.50 ID:1VuPH+2G0
>>144
げー
マジかありがと
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/05(月) 19:21:48.47 ID:ifThBkJL0
HDMIくらいつけてよ
159名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/05(月) 19:21:56.50 ID:PJZiYND+0
>ワケあり製品

・・・なんか怖い
使用者が七日間で死亡するとか曰くつき?
160名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 19:21:57.84 ID:B7M1hpEa0
楽天なら送料無料だな
http://item.rakuten.co.jp/directplus/cq1120jp-3/
161名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:21:58.09 ID:GiBNyJwD0
黄色い枠に送料込みって書いてるぞ
ちょっと見難いが商品名の赤枠の下
162名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:22:06.29 ID:w+UkGL+30
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:22:06.81 ID:4TsYIeC00
なんでおまえらはPCにそんな詳しいの?(´・ω・`)
164名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 19:22:11.16 ID:J6tm7P5v0
E-450なら、いいんじゃない?

と、AO722使いの俺が言ってみる。
165名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 19:22:24.11 ID:eIsafcS50
この速さなら言える








今日私の誕生日wwwwwwww 
誰も祝ってくれなくて私涙目wwwwwwwww
誰か祝ってくれwwww


寂しいお(´;ω;`)ブワッ
166名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:22:25.68 ID:n4PjZHCk0
最大メモリが4GBて…
64bitなら8GBは積みたい
167名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:22:26.75 ID:t/xTTO+A0
HPって買い替えのキャンペーンやってなかった?
糞PC送りつけたらキャッシュバックってやつ
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:22:21.24 ID:/bPGucLQ0
>>159
よく読めよ
169名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 19:22:21.86 ID:Ym59jfuj0
後でニュー側に騙されたとか言うなよww
170名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 19:22:23.36 ID:oTJBg17C0
>>37
ぐぐったら箱ケリ職人とか出てきたけどどういうこと?
171名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 19:22:30.64 ID:wEve4Eus0
>>1
やっぱりこれかw
172名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:22:41.15 ID:/bPGucLQ0
>>160
>>1のYahooも送料無料だから
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:22:42.85 ID:E6iR7fab0
Trackmania 2 : canyon ~~ E-450
http://www.youtube.com/watch?v=LeeDOdYGXAc
174名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 19:22:50.33 ID:FwheMFYM0
>>127
よく見ろ
送料込みと書いてあるぞ
175名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 19:23:07.36 ID:ZL4/2A8T0
>>130
お前がメモリ8G(2500円)に改造できればオーバースペックに生まれ変わる
youtubeの1080は普通に観れる
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:23:15.89 ID:E6iR7fab0
Call of duty : modern warfare 2 ~~ AMD E-450
http://www.youtube.com/watch?v=QlUjtBXDVKs
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 19:23:21.83 ID:UQtLwofq0
これに2万出すなら中古のを1万ぐらいで買って新品ケースに載せかえるわ
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/05(月) 19:23:47.27 ID:0uVpfu4d0
>>147
AtomにRadeonの超安いグラボをくっつけたCPUだと思えばいい
CPUはオマケでGPUが主役な。UVDでH.264はアクセラレートが
効くのでフルHDまで再生可能。こういう芸当はAtomにはできない。
しかしMPEG-2にはアクセラレーションが効かない落とし穴があるが
まあMPEG-2はCPUパワーで再生できるんだけどね
179名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 19:23:50.16 ID:aPD6s9v/P
>>143
拡張性皆無だなぁ
数年経ったらゴミ
180名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:23:56.44 ID:M1iKnd270
これは買いですなあ
親にこれを送って5倍くらいの金もらおう
いいお年玉ですなあ
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:23:58.80 ID:55XzAW9t0
エロ動画視聴用としてなら合うCPUだと思うけどな
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:24:14.30 ID:BaMqBaNd0
安いけどやっぱりいらないなあ
これに2万使うなら貯めてマザーとCPU買うわ
183名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:24:35.77 ID:GiBNyJwD0
>>170
正常な商品をそのまま安売りするより、訳ありで値引きしますってほうが客の食いつきがいいみたい
だから食品でもわざと傷つけたりして訳ありで売ったりするものもある
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:24:45.40 ID:/pEiKcOH0
拡張性全く無しだな
こんなもん今日日スイーツでも使わんだろ
185名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 19:24:52.47 ID:auYZ03U30
わけを聞こうか
186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:24:54.80 ID:1PvCnnj10
送料込みだぞ
今日の22時以降に買えば、ポイント20倍〜だ
187名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:25:32.73 ID:dcAALaK10
188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:25:34.43 ID:Lc0axgLX0
こんなの買いたいほどロクなPCもってないのかよ
189名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 19:25:35.94 ID:LqFJIyoH0
ゲームやるにしろ
ASUSやレノボあたりのi5搭載のがいいよね?
190名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 19:25:51.38 ID:9o8Qke0e0
光沢が美しい、エレガントなボディ
191名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 19:25:52.46 ID:mEoc7lV40



スリムはすぐ壊れるよ



 
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:26:00.97 ID:/oJaBtBQ0
コンパックブランドなんてかなり前にHP吸収されて消滅したと思っていたが
独自で出してたのか
193名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:26:14.89 ID:NxyVlXE50
>>176
普通にできてるじゃん。しかし何訛りなの?これ
気持ち悪いんだが・・・
194名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 19:26:16.05 ID:sfjtpoL90
>>165
おめでとう
195名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 19:26:24.79 ID:99ovWAKu0
>>140
意外と安いのね。でも実質1万でこのPC貰えるってお得かも
でも他のPCにOS使えなければ意味ないけどどうなんだろ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:26:29.51 ID:+vh8Xu7d0
OS付いてるんだろ?
糞安いじゃん
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:27:19.44 ID:09r9x68Y0
PT2は刺せねぇのか……
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:27:25.45 ID:SechXL/y0
>>186
ソースどこよ?
199名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:27:54.97 ID:T3nGvDfp0
箱蹴り品?
買うべき??
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:27:59.35 ID:ZSdHR4U20
勝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 19:28:16.17 ID:oTJBg17C0
>>183
まるほど、正規品をそのまま安売りすると値崩れでデフレ要因につながるので
苦肉の策ってわけね
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 19:28:32.49 ID:0lURwZ+h0
CPUが分けありじゃだめだろ・・・
203名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 19:28:35.28 ID:BaZVQgUM0
骨董品みたいなの使ってるうちの親に買ってやろうかな
204名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 19:28:53.20 ID:84itxhVj0
中華ネットワークメディアプレイヤー買うならこっちの方がいいのか?
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 19:28:53.46 ID:qz3iMu8I0
同じぐらいの性能でモニタも付いてるノートPCは
28000ぐらいであるよ
206名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:29:05.01 ID:ChOK962Y0
ゴミうんなやしね
207名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 19:29:11.51 ID:8ifjeuiG0
もっとマシなの持ってこいオラ
208名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:29:18.98 ID:fcYnzpvD0
OSだけでも2万ぐらいするだろ
209名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:29:22.05 ID:IQ/KnZJl0
> 2GBメモリ、500GB HDD
へ、へぇー
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:30:04.16 ID:eTrPkyxd0
電源 最大65W 100V 外付けACアダプター(50/60Hz)

正直AC電源タイプのmini-ITXケースと考えれば結構いいかもしれん
211名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:30:12.17 ID:V6K7WzHF0
スペック的に鼻毛と比べるとどうなの?
値段一緒くらいだけど
212名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 19:30:15.56 ID:4aj+/KSE0
糞安いな
転売だとあんまり利益でないだろうけど
サブで使うならかなりお買い得
213名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:30:19.17 ID:90FsYiGDP
内蔵写真みてみ
増設できねーからww
ごみすぎる
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:30:23.87 ID:wElVYIqr0
>>208
しねぇよゴミ
215名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:30:24.21 ID:dcAALaK10
E-450 APUのGPUはRadeon HD 6320でStreamProcessor数は80である。
この部分だけ見るとE-350 APUに統合されているRadeon HD 6310と変わらない。
しかし、E-450ではTurbo COREが新たに追加されており、
これによりGPUは定格周波数の508MHzから負荷時は600MHzまで周波数が変動する。

続いてE-450 APUのCPU部分であるが搭載するのは“Bobcat”系のコアが2-coreである。
周波数は1.65GHzである。キャッシュ構成はL2=512kB x2となり、TDPは18Wである。
対応メモリであるが、E-450では新たにDDR3-1333に対応する。
E-450はSocket FT1に対応する。リリース時期については明かされていない。
216名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:30:34.89 ID:P8gzhOU10
HDMDつけて出なおしてこい
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:30:52.39 ID:zYOKiQV20
OSだけほしいなー
218名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 19:30:53.67 ID:Tg0WHlj40
前回のHPのモニタ付き神パケの方が良いな。ゴミだわ。年末年始まで待つが吉
219名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:31:11.98 ID:D2I/MImX0
録画用にFusionのマザー欲しいんだけど、
E-450のがOSやら何やらついて19800なら安いじゃん
これじゃPT2刺さらんが
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:31:27.62 ID:c31Ruifu0
インスコされてる7を消してXPを入れなおせば、そのスペックでもサクサク動作しそうね
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:31:33.47 ID:EwjUN2zL0
>>211
鼻毛よりはるかに下w
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:31:42.93 ID:ZSdHR4U20
>>211
コッチのが上
ニコポチった
223名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:31:44.28 ID:1PvCnnj10
>>198
スマホ・ウオレットで20倍、セゾンなら+5倍
http://topics.shopping.yahoo.co.jp/campaign/points/smartphone/
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:31:44.93 ID:wElVYIqr0
この手の特化は、子供にPCを買ってやれないトーチャンカーチャンに買って欲しい
225名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 19:32:44.18 ID:7VXtQYl10
評価 2.00
投稿日:2011年11月30日

訳ありなので、覚悟はしていたが、立ち上がりが遅い。10分程かかります。再起動もおなじ。起動してしまえば、あとはスムーズ。 


>はい、解散
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:32:47.75 ID:eTrPkyxd0
>>219
K-AN!とかTS抜きできるUSB接続タイプのチューナー使えばいいんじゃね?
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:32:49.16 ID:HxWQJgZ90
PT2が刺さるなら買うのに
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:32:53.08 ID:JwcZBIwZ0
増設スロットないのか…
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:33:00.40 ID:kvOphPrW0
PCIeのパターンだけあるならスロット付けとけと
230名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:33:02.95 ID:SfGj472e0
OS付きかよって驚いたけど
読んだら安いワケがあったな
格安ノートと変わらない
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 19:33:25.95 ID:GkmkbPiU0
横幅10cmは凄い
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 19:33:33.68 ID:qz3iMu8I0
http://kakaku.com/item/K0000280502/
こっちのほうがマシ
233名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 19:33:44.65 ID:Z4LxXUe+0
大学のPCが全部CPUセレロンのままWindows7入れたんだけど大丈夫なん?
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:33:46.42 ID:PtbED00/0
スレタイ、高田社長の声で再生された
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:34:22.46 ID:dcAALaK10
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:34:30.62 ID:zYOKiQV20
メモリをケチらずに足しておけば、サポートにかかってくる電話半分になるだろうに
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:34:40.38 ID:JwcZBIwZ0
ケースだけ欲しい 3000円くらいで
238名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:34:44.95 ID:h37OoPeu0
>>211
ネットぐらいしかしないならOS付いてる分こっち買った方がいいかも試練が
拡張性考えたら鼻毛に分がある

成長しないレベル40のブースター買うか
成長も進化も自由なレベル15のイーブイ買うかって話
239名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:34:45.42 ID:SechXL/y0
>>223
サンクス。
つーか俺銀行振込にして注文確約したんだけど、いつ振込番号来るのかね?
ヤフーは初めてだから分からん
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:35:01.62 ID:6oBjm0Im0
>>232
こっちのが良くね?
http://kakaku.com/item/K0000297687/
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:35:33.03 ID:z1BjMFIk0
OSレスで安くなったらLinuxかFreeNASでも突っ込んでファイル鯖用にでも買ってやるよ
242名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:35:33.75 ID:GiBNyJwD0
>>223
これ利用すると1万6000円ぐらいになるのか
10時までゴミだ買うなと貶し合いが始まるなw
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:35:42.60 ID:EwjUN2zL0
>>222
なに嘘いってんだよ
鼻毛はG6950だぞ

こんなのまともに動くのか?
244名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:36:00.47 ID:/bPGucLQ0
245名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:36:02.61 ID:t/xTTO+A0
この手の機体に増設しようってのが間違いだろ
ネットトップと似たようなもん
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:36:11.26 ID:09r9x68Y0
>>243
お前の言うまともってどのくらいだよ
247名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 19:36:14.29 ID:Iss5HT680
>>211
鼻毛のCPUナメんな!
Pentium G6950 2.8GHzはE8400と同じくらい
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:36:27.97 ID:qcjbfD3x0
HDMIあれば買ってたかな
249名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 19:36:31.62 ID:ILR4vIKW0
>>193
フランス訛りかなと思ったら
国:ベルギー王国って書いてあった
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:36:34.83 ID:kBqLUbh+0
>>232
2ちゃん用サブ機にぴったりだな
251名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:36:37.23 ID:Vlt5w4yz0
OS付きなのがいいね
どうせこんなに増設しないし
PCボロがきてる人は買い
252名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 19:36:47.16 ID:Ok5JIUE+0
テレビついてんの?
253名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:36:54.44 ID:JwcZBIwZ0
>>244
500G HDDは?
254名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/05(月) 19:36:56.48 ID:UHNCHVuJ0
セレロン鼻毛昨日の夜4000円引きで1万切ってたような
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:37:07.10 ID:fC5PZ5tf0
リビングなら、横置きがいいな
棚とかの下や裏に隠してモニタだけ出せば良い
後は全部無線
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 19:37:13.10 ID:zeT1M5C9P
コンパックブランドなんて久しぶりにみたなあ。
まだ続けてたのかよ。
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:37:15.18 ID:EwjUN2zL0
誰だ?こんなゴミを売りさばこうとしてるのは?
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:37:18.10 ID:bTD4hZhQ0
1980円かとオモタ
259名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 19:37:24.12 ID:oTJBg17C0
>>1
ブルーレイのドライブが付くのはいつですか?
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:37:31.34 ID:ZSdHR4U20
>>243
何いってんだお前スペック的に大差はないし64bitOS入りでコレなら大出血サービスだろ
261名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:37:47.59 ID:t/xTTO+A0
>>253
爆上げしてるから無いことにしてるよねwww
262名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:37:59.42 ID:Rw8w2bBD0
E350/E450積んでるのにメインボードの拡張関連が壊滅的に
ダメなゴミPCかw
263名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:38:09.76 ID:sxjr0G8O0
ノート用にドライブ抜いてOS他のPCに移すならコレ買ってもまぁいいかなって感じだな
HDMIさえ付いてないってショッパすぎる・・・・w
264名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:38:10.04 ID:/bPGucLQ0
265名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:38:34.87 ID:JwcZBIwZ0
>>261
三万超え余裕だよねw
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:38:44.01 ID:m47PUPKo0
>>124
Home Premium1万切ってるからOSだけ買えばいいんじゃね?
http://goo.gl/z95Tu
267名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 19:39:02.09 ID:zLla0kux0
普通にゴミ
268名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:39:05.52 ID:kvOphPrW0
>>244
HDDねーしそのケース電源無いぞ馬鹿
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:39:15.67 ID:EwjUN2zL0
>>260
大差有りすぎだろ・・・
騙して楽しいの?
270名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:39:21.02 ID:WGh1YEqu0
>>238
ブースターかよ
いらんわ
271名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:39:26.71 ID:kmGDHatf0
OSなしでいいから9800円にしろ
272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:39:35.85 ID:SechXL/y0
つーか、銀行振込はどうなんだ?
後でメール来るのかね?
それだけが心配のタネだわ。
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:39:43.51 ID:eTrPkyxd0
>>265
あと電源無いし、確実に行くね
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:39:50.95 ID:/pEiKcOH0
こんなの今買う奴は情弱
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 19:39:56.56 ID:zeT1M5C9P
こんなショボイPCでも日本ではフルサイズのPCIバスが刺されば需要があるのに分かってねぇな。
276名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 19:40:06.84 ID:0lx8k1wl0
鼻毛ってスペック忘れたけどGPUなんかいいの積んでたっけ?
GPU性能も考えないとどっちがいいかなんて言えん
いまやWebブラウザまでGPU使ってるからな
277名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:40:11.17 ID:fcYnzpvD0
これってデュアルモニターに出来ますか?
出来るなら買います
278名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:40:13.63 ID:JwcZBIwZ0
>>264
早く安くなればいいよなー
あと光学ドライブもわすれてるぞ 微々たるもんだけどw
279名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 19:40:19.61 ID:vzcAyios0
今売ってるようなゲームするにはどのくらいスペックいるの?
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:40:25.37 ID:zWmb8vzL0
CPU比較
鼻毛>>>これ≧Pen4
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:40:33.34 ID:09r9x68Y0
>>278
光学ドライブって必要?
282名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:40:39.86 ID:HkMxmuwH0
>>274
しつけえよ
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 19:40:50.24 ID:GiBNyJwD0
鼻毛ってOSを割れ前提で考えてるやつが安いとか言ってるんだろ
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:40:55.52 ID:MvVL5SCY0
在庫の数が多いな。
このPC積んだトラックが事故ったんじゃね?
285名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:41:12.19 ID:/bPGucLQ0
>>278
>>244は個別で買った場合の、パーツごとの参考価格って事でw
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:41:12.97 ID:0uj2Au7e0
これは悪くない。
電気も食わないし。
287名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 19:41:13.53 ID:Mn0gjGAh0
せめてPCIeスロットあれば使い道が広がるのに
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:41:13.97 ID:mTR5G3yN0
外箱ってダンボールのこと?
PCのボディのこと?
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:41:14.50 ID:Urpc2OoB0
私鼻毛使ってるけど光学ドライブは外付けで間に合うと思う
290名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 19:41:18.11 ID:qw7SdCNY0
>>276
オンボの力は舐められがちだけど今のオンボならウェブ程度余裕
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:41:19.40 ID:z1BjMFIk0
ヘボCPUはネットブックで懲りたわ
292名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 19:41:48.42 ID:J8lO3otz0
家のテレビ台に置くには奥行きがありすぎるんだよね。
293名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 19:42:06.33 ID:0lx8k1wl0
>>290
今のじゃなくて、鼻毛での話ね
294名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:42:09.27 ID:JwcZBIwZ0
>>281
光学ドライブ無しにして使ってるんだけど
年に何回か使おうとおもって
付いてなくてあせるから 一台は欲しい所
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 19:42:23.22 ID:Re7jwt660
最初からメモリ8GB積んでくれよ
296名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:43:10.67 ID:WO6sipPl0
安いけれど、

>パソコンは正式ご注文を頂いてから約1〜3週間ほどかかりますが、製品により異なります。

納期が異常にかかるような気がする。
受注生産?外国から空輸するの?
297名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:43:19.64 ID:OLMqyNYr0
《製品特長》
●OSはWindowsR 7 Home Premium 64bit 正規版
●新テクノロジー“AMD Fusion APU” E-450デュアルコア・プロセッサー 搭載
●高パフォーマンスと省電力性を高次元で実現
●約18Wの省エネ設計 ※本体消費電力(通常時)
●DirectX11対応GPU「Radeon HD6320」とCPUを統合したFusion APU
●抜群のコストパフォーマンス性能
●納得/充実の基本性能
●2GBメモリ、500GB HDD、DVDスーパーマルチドライブ
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 19:43:43.12 ID:4BqEzVzq0
動画サイトを100時間くらい連続で見たい時にオススメの機種教えて
素人判断だけど冷却ファンがしっかりしてあるのがいいと思うの >>1のは冷却能力弱そうだし
299名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 19:43:51.25 ID:b1YLmoeG0
箱蹴り商品最近多いな
300名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 19:44:04.13 ID:vozN4fA50
すごい時代になったよな
昔は20万くらいしてたのに
301名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 19:44:17.64 ID:zeT1M5C9P
ACアダプタが最大65Wってやばくねぇか?
消費電力が18W/65Wって書いてあるぞ。
302名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 19:44:34.71 ID:oTJBg17C0
わーHDDそんなに高くなってたのか。 2Tを2個ほど買い置きしてたけど、もっと買っとけばよかったかな
303名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:44:35.14 ID:JwcZBIwZ0
EはしらんけどAだと512MのVRAM用を勝手にメインメモリから拝借してくれるから
2Gだとカツカツ
304名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 19:44:35.54 ID:YOIz1j6g0
AMDか・・・
305名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:44:39.80 ID:P7ZKXzYF0
これとケイアンでも買って録画鯖ににでもすればいい。
306名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:44:48.62 ID:1fviG4ya0
誰ですか一個買ったのは
307名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 19:44:53.90 ID:0K+h0x1m0
イイんじゃないすか?
イイんじゃないすか?
308名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:45:14.22 ID:xMQn/xVk0
これWin7ちゃんと動くの??
Web見るのも辛そうだが・・・

AtomとかわらんCPUだよね
309名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 19:45:23.43 ID:4j//PezAO
モニターは別かな
310名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:45:30.46 ID:/bPGucLQ0
>>302
>2Tを2個ほど買い置きしてたけど

しばらく使う予定ないなら、今ヤフオクで売ると相当儲けるぞ。
半年ぐらいしたら元の価格に戻るから、必要ならそのとき買い直せばいい。
311名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 19:45:30.91 ID:c1oVHnG40
>>298
鼻毛でいいじゃん
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:45:33.22 ID:bTD4hZhQ0
つかメモリ以外何も挿せないのか
HDMIでも無いしなにすんだこれ・・・
313名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 19:45:44.02 ID:0lx8k1wl0
>>303
EもVRAM共用だったかと
もうちょっとメモリは積みたいな
314名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:45:44.56 ID:YzIG6AMS0
osのリカバリディスクついてくんなら神パケ
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 19:46:00.20 ID:UOyk3ohC0
未だにコンパックブランド残ってたんだな。むしろ高く感じる
316名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:46:10.70 ID:N7NEkav50
>>35
ヤフオクで中古再生用xp買えば

3000ぐらい
317名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 19:46:30.73 ID:vozN4fA50
よくみたらHPの公式サイトじゃん
318名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/05(月) 19:46:41.45 ID:AMH2h4Ue0
CPUがクソすぎる
319名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 19:47:05.82 ID:mEoc7lV40
あれ


これACアダプタなんだ



いいぞしょう電力だし


だいたいACアダプタ電源買おうとおもったら1万ぐらいするだろ


いますぐ買え
320名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 19:47:19.80 ID:aPD6s9v/P
>>281
今DVDドライブなら1kくらいで買えるから安いものだよ
BDも読み書きできるやつはしらね
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 19:47:19.74 ID:xMQn/xVk0
>>298
動画再生出来るのか・・これ?
コマ送りか、低解像度で動画見るくらいしか無理だと思うよ
322名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 19:47:45.87 ID:1dz/sfICO
モノホンのワケありじゃねーか
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:47:53.54 ID:8+N6d6NL0
>>176
こんなに動くのかよ・・・
324名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 19:48:28.30 ID:ZL4/2A8T0
>>277
片方RGBでよければ・・
325名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:48:32.24 ID:dcAALaK10
余ってるメモリ増設して実家用にしたらいい
普通にお買い得だよ
326名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:48:41.86 ID:JwcZBIwZ0
>>313
メモリサイズを手動で変更できれば拝借しても良いんだけどね
夏に買ったhpのAシリーズ搭載ノートはbiosにUMAサイズ設定が無かったw
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:49:05.64 ID:eTrPkyxd0
>>321
E-350ですらBDのフルHD動画見れるぞ…
328名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:49:34.95 ID:Rw8w2bBD0
>>308
AtomよりはCPUは若干上
GPUはかなり上

問題ないレベルなんだが中身のボードの割り切りがひどい
拡張スロット無しとかもうね・・・
329名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:49:39.00 ID:WrnuyuC60
ちょい足せばノート買えるじゃねーか
330名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/05(月) 19:49:39.20 ID:lXfHRUc80
ATOMに毛が生えた程度だろ
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:49:55.87 ID:JwcZBIwZ0
>>321
動画再生は再生支援機能あるから それに対応してる動画だと余裕じゃないかな
対応したプレイヤーが必要になるけど
332名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 19:50:23.02 ID:KVQiTVXy0
ノートの特価品誰か貼ってくれ
アフィついてても安ければ買うよ
333名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 19:51:10.74 ID:YOIz1j6g0
リビングのテレビに繋げるように欲しいな
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:51:27.83 ID:kvOphPrW0
>>323
E-450がすごいと言うよりはMWがグラの割に軽い
335名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 19:51:36.84 ID:mEoc7lV40



アイドル18Wかなり優秀だわ


浮く電気代でタダで買うようなものだぞ

いそげはよ買え
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:52:04.41 ID:qcjbfD3x0
9800円だったら買ってたのに
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 19:52:10.14 ID:FRmDD20f0
>>264
死ねば良いと思う
喉の奥に糞が詰まる
そんな死に方
338名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:52:38.13 ID:JwcZBIwZ0
さすがにEシリーズでゲームはお勧めできないなw
用途が違うだろうと。CRTに繋いで低解像度でやる分にはいけるけど
339名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:52:39.92 ID:5QdnCEVz0
>>36
わざわざ箱に傷つける仕事の人がいるんだろ?
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 19:52:47.97 ID:yN4Yu57D0
縦長扇風機みたいなのを想像したらぜんぜんちがって普通だった
341名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 19:53:23.15 ID:DW0upMD90
SSDにして5インチベイにHDD入れればいいな
ACアダプタは基本的に効率いいから消費電力低いぞ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:53:35.67 ID:gZ/hHJbv0
リカバリディスク無い奴はめんどくさいな
SSDにも簡単にはできないんだろ?
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:53:38.17 ID:8IOw3Q5n0
動画再生用に買うかな、22時からポイント26倍で実質15000円で買えるし
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 19:54:00.41 ID:QcERRzwZ0
予想をはるかに上回るダサさ
345名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:54:29.35 ID:D2I/MImX0
同じE-450のレノボのやつでWindows エクスペリエンスインデックスがこんな感じ

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/490/851/B01.jpg
346名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 19:54:44.38 ID:T3nGvDfp0
1個買った!!!




                               ・・・と言ってみるテスト
347名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 19:55:23.00 ID:1dz/sfICO
>>337
お前ひどいなw
348名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 19:55:32.09 ID:ZL4/2A8T0
HDMIなら変換コネクタ買えばいいよ
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:55:54.83 ID:FRjPwUT30
箱だけ100個も傷つく事象って何?
350名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:56:15.40 ID:JwcZBIwZ0
>>342
最近のPCはリカバリディスク作成メニューがあるから
すぐ作れるよ。
351名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 19:56:41.04 ID:10J7PaM2O
あん?わけわからんCPUなんて使えるかよ
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:56:52.11 ID:+vh8Xu7d0
高性能CPUにするよりSSDにしたほうが全体的に捗る
353名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 19:57:00.65 ID:DW0upMD90
HDMIメインでモニターのDVI空いてるのも多いから、これは買いだな
354豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/12/05(月) 19:57:06.74 ID:PFn2nIpP0
>1
>ワケあり製品

福島のPCショップで扱ってたとかで、ガイガーカウンターあてると300ベクレルぐらい検出するPCとかじゃねぇのか _φ(・_・
355名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:57:23.73 ID:VKaQHFm70
【乞食速報】 リビングに最適なスリムボディPCが19800円
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323079486/
356名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:57:58.95 ID:WBxwakTP0
家は7のProfessionalだけど
普通に2G以上メモリ食ってるけど
メモリ2Gって大丈夫なん?
357名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:58:12.26 ID:7BNcjw2k0
タイの洪水で流されたか
358名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 19:58:39.42 ID:mEoc7lV40


アイドル18W機なんて目指してもなかなか作れないぞ



それだけでも価値があるし


鼻毛はOSなしこれはOS有り


買うしかなかろう
359名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 19:58:47.63 ID:JwcZBIwZ0
>>356
すごくキツキツです。
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:58:48.69 ID:5C0u7QlU0
かったわ
361名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 19:58:51.77 ID:8IOw3Q5n0
>>356
さすがにメモリは足すだろ
362名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 19:58:55.92 ID:dTrYxUZA0
2Gで7ってまともに動かせたっけ
363名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 19:59:00.25 ID:ighJ58DM0
HDMIも光出力もないのか
364名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:59:12.34 ID:X8pdVc9X0
アイホンで充分
365名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 19:59:25.59 ID:pA6pbW3P0
hpか
366名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 19:59:38.95 ID:urV6KTZ70
これはいらないわ
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:59:59.46 ID:0uj2Au7e0
>>345
これよりスコアが悪く、デカくてダサくて電気食う
いまだにXPの入ってるパソコン使ってる奴なんてココにゃいっぱいいそうだしな。

ゲームも3DのFPS最新タイトルでもなければ問題なく動くだろう。
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:00:23.04 ID:JwcZBIwZ0
PCIがついてたら爆売れ間違えないのにな
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:00:51.22 ID:/bPGucLQ0
時々出てくる「XX時からやってるYahooポイントXX倍で買おう」って
宣言するやつは何なの?

「教えてくれてありがとう」って感謝されたいんかな?
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:00:54.84 ID:OWgFDG7n0
ディスプレイもキーボードもない
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:01:29.91 ID:8IOw3Q5n0
>>166
メモリ最大4GBってなってるけど4Gx2の計8GBで動作報告あるよ
372名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:01:37.75 ID:dTrYxUZA0
pciねえの?グラボどうすんの
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:02:24.39 ID:/bPGucLQ0
>>372
ノートPCに対して「グラボどうすんの?」って聞いてるようなもの
374名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 20:02:26.89 ID:10J7PaM2O
>>372
できないよ
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:02:57.71 ID:8IOw3Q5n0
>>369
違う、俺は26倍で買うけど情弱のおまえらは定価で買えってこった
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:03:16.23 ID:+vh8Xu7d0
メモリ安すぎだよなあ
4GB*2が3000円w
377名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 20:03:43.57 ID:wy0Z1FwZ0
友達とか知り合いに勧めるなら最適だな
ちょっと前のOS代ほどでこのスペック買えるなら
378名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 20:03:45.83 ID:EbHCvJdN0
ボディの形がちょっと可愛いな、いらんけど
379名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/05(月) 20:03:46.19 ID:a4BUlUlj0
APUってグラボに直したらどれくらいの性能?
俺のhd5450ちゃんはこいつに勝てるの?
380名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/05(月) 20:04:15.36 ID:dZtS9R8m0
IIYAMAなんだけど、
液晶の保証で液晶パネル以外は3年保証ってなってるのに
インバーター不具合で液晶パネル交換だから保証外だってさ。
インバーターって液晶パネルに含まれるのか?
381名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:04:42.50 ID:/bPGucLQ0
スレ立ってから、6台ぐらいしか売れてないじゃないか!
382名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 20:04:52.14 ID:8ceY3rNe0
まあまあじゃないの
ほんとに持ってない人向け
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:05:11.94 ID:RiG8MxwX0
http://lib2.shopping.srv.yimg.jp/lib/directplus/cq1120jp-v3.jpg

中身スカスカw
チップセットは何だろ790Gぐらいあんのかな
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:05:18.52 ID:sdZjeorU0
ゴミだが1台目にはいいかもな
テレビにつなげそうだし
385名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 20:05:22.52 ID:Ym59jfuj0
最近ノートがHD動画・ゲーム余裕
OS付が25000円前後なんだけどこれ安いかな?・・

これ先月の21日あたりに箱蹴り売りだされて2chでさらされたのにずっと売れずにそのまんま
しかも箱けり無限在庫のおかわり品なんだぜ?

PC板のパソコン大先生達がダメだししたのに今頃飛びつくのやばいんじゃ・・w

386名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:05:25.90 ID:dbNuHeKz0
>>179
数年も使わないだろ
387名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 20:05:37.54 ID:DnTPc1+w0
2台売れたぞ
誰だよ買ったやつ
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:05:50.14 ID:5Nrl3Lgc0
HDMI出力はDVIがあれば変換ケーブルでいけるだろう
代金着払いなら買ってたんだが
389名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:06:01.60 ID:h37OoPeu0
>>380
液晶内のインバータが死んだんじゃないの
390名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 20:06:10.64 ID:b1YLmoeG0
お、誰か買ったな
391名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/05(月) 20:06:15.87 ID:dZtS9R8m0
>>383
結構ケースでかいな
392名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:07:02.35 ID:zRZvjUwjP
スタンドアロンで
落としたエロゲマシン用しか
思いつかない
393名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 20:07:08.38 ID:XHMlO7JpO
秋肉買った俺から見りゃゴミだな
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:07:08.85 ID:RiG8MxwX0
M-ATXが入るなら、家にあまってるギガバイトの790Gがあるから
CPUとメモリ差し替えて使うんだけどな
395名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:07:17.48 ID:ENAd//q80
これの鯖タイプ無いの?DLNA?やってみたいんだが
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:07:42.35 ID:7FnPjLrU0
筐体が黒とかどこの厨二キモヲタ仕様だよww
397名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:07:42.68 ID:h37OoPeu0
>>383
CPUクーラーの貧弱っぷりがすごい
大丈夫なのか
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:08:00.95 ID:09r9x68Y0
>>385
このスレ見てこれ買うやつなんていないだろ
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:08:26.71 ID:+vh8Xu7d0
>>397
モバイルノートに入ってるようなAPUだし問題ない
400名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 20:08:36.79 ID:BdTH02X10
同じので箱に傷がついてない奴は29800円とか
どんだけ箱高いんだよ
401名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:08:37.96 ID:/bPGucLQ0
>>397
Socket478のPen4じゃないんだから、これぐらいで充分。
ノートPCと同等と考えれば。
402名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 20:08:54.85 ID:7186Y0pl0
コンパキュー?ってどこのメーカー?
403名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 20:09:24.82 ID:wy0Z1FwZ0
まあ俺はMini-ITXしか組まないからスルーするけど
LGA775以降のITXマザボはPCIスロット付いてないから
PT2刺さらないのでアースソフトのPCI ex x1化を頼みます!
404名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:09:30.12 ID:/bPGucLQ0
>>402
韓国
405名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:09:41.69 ID:vWUSqUHf0
10時になったらすごい速さで無くなるから買う奴は準備しとけよ
実質14000円台は安い
406名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 20:10:03.06 ID:10J7PaM2O
>>383
スカスカすぎる 拡張させろよ
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 20:10:03.18 ID:SjDa66RZ0
>>44
HD動画とかみたいならこっち。
ちっちゃくて省エネでまんまりうるさくない(と思う)PCが欲しいならこっち。

いろいろ弄って遊びたいなら鼻毛
408名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:10:14.01 ID:t9KvspBs0
プロからハッキリ言ってやろう

これは無い
409名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:10:18.18 ID:/bPGucLQ0
またポイントアップ知ってるぞ自慢ですか
410名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 20:10:32.43 ID:Lh3bnWSL0
マンコポチったwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:10:44.38 ID:Lc0axgLX0
>>385
ν速バカ扱いされたら悲しいから一応言っておくけど
これ買う奴はアホ
412名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 20:10:58.07 ID:DnTPc1+w0
また2台売れた!
413名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 20:11:06.71 ID:Rw8w2bBD0
>>383
内蔵GPUは790Gの比じゃないよ
8xxGも超えてる
414名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:11:07.10 ID:RiG8MxwX0
http://www.links.co.jp/html/press2/images/gama78gms2h1.jpg
入るかな
バックパネルが合わないのはお約束として
メモリの位置が光学ドライブにあたるか
415名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 20:11:18.03 ID:tNsjlO3O0
嫁がスリムならもっと良いんだが・・・
416名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 20:11:22.65 ID:veVAc6eJ0
こんなん買うならタブレットPC買えよ
417名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:11:30.61 ID:Sp9qELOY0
ここにすれ立てるだけで一万人くらいは見るんだから
100人くらい買うだろ
418名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 20:11:54.88 ID:RmTY2i1UP
これに2万出す位ならPSビー他かうわ
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:13:11.38 ID:RiG8MxwX0
>>413
マジで?
ノース&サウスをワンチップで統合して8xxGも超えるとな
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:13:23.80 ID:sdZjeorU0
電源アダプターか
ブラウジング専用にしてもメモリ4GBにCPUも4コア2.5Gくらいは欲しいな
421名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 20:13:29.85 ID:Lh3bnWSL0
>>414
お前らってこのチップみたいなのハンダ付けするとこから自作してんの?
まさか組み立てなんていわないよね?
422名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:13:33.05 ID:ZL4/2A8T0
10時まで待ったほうがいいね

メリットがあるのはP2P用途かな。

メインでいじくるなら鼻毛買うほうがいいよ。
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:13:33.33 ID:cW1frPMO0
>>15
PC買うと電気代が永続的に毟り取られるもんなw
424名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:13:52.45 ID:5deZUwNa0
この前これの半分の大きさでサンディ2.6Gを3万で作ったな
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:14:02.97 ID:b3bjoaoN0
あと2000円高くてもいいからメモリ4GBなら買ってもいい。
2GBなんかで設計するやつも売るやつも何考えてるんだろう。
426名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:14:06.58 ID:/bPGucLQ0
>>421
当たり前じゃん。今更何言ってんの?
427名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:14:28.72 ID:JwcZBIwZ0
>>379
大体VGAの型番相当の性能。E450だとRadeonHD6320ってあるから
シリーズは違うけど5450のが若干つおい
グラボだと専用VGAメモリもあるしね。
428名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 20:14:30.35 ID:FwqMuu1T0
>>59
新しいテレビかってネット繋げ
もしくはタブレット
429名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:14:32.22 ID:ryb190o70
拡張スロットなし
解散
事務端末用にしか使えない
430名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 20:15:13.31 ID:4SgIlbsA0
このスペックでWin7は厳しいとか言ってる奴いるけど
これ以下かもしれないAtom330+IONにWin7,64bit入れようと思ってんだがまともに動かないの?
怒らないでマジレスしてくれ
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:15:28.98 ID:Jqees2Et0
http://www.bestmania.com/campaign/?cert_key=AzbPDxCNZJARBFzSQj7NJyMkHSCUu4WH&a=lo4xS
そんなことよりAmazonギフト券もらえるぞー
432名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 20:15:46.91 ID:mEoc7lV40
>>425
2000円あったら4Gかえるだろ

合計6Gだ

433名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:16:13.11 ID:+wEUQAYM0
>>421
自作PCをググってこい
岩手にはパソコンあるのか?
434名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 20:16:25.95 ID:G1kFH9M80
今ってOSwin7っていくらなん?
Macにいれたいんだが
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:16:44.35 ID:+vh8Xu7d0
>>430
動くよw
スペック厨の言う事を真に受けるな
436名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 20:16:44.86 ID:ZWedDac50
リカバリメディアなしってどうなの?
437名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:16:48.70 ID:l4CKZ8Wy0
BD書き込み出来るドライブがついて19800円なら買ってた
438名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:17:11.35 ID:CB3t3CJe0
ポイント入れたら実質15000円かよ!
お前ら絶対10時まで買うなよ!
439名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/05(月) 20:17:27.48 ID:SfYFAcBy0
>>430
メモリさえケチらなきゃ動くんじゃね?
440名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:17:53.08 ID:JwcZBIwZ0
>>430
D510MOで 動くには動く。モッサリしてるけど
だからいけるんじゃね?
441名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 20:17:53.27 ID:PfUtyKp90
性能に関しては真性のゴミのATOMよりマシだぞE-450は
442名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 20:17:53.45 ID:fnO/OVGg0
>>397
本気モードのCPU100%なれば五月蠅いかも知れんけど、冷却自体に問題なし

メモリーのスロットも腐ってるわ、ロープロと言えPCIかPCIeスロット一つぐらい
使えるなら実用的だったのに。いや、最低HDMIだけでも良かった
E350使いの俺でも流石にこれは勧められんわな。メモリー8G積んで快適に使ってるけどさw
443名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 20:18:02.65 ID:eTrPkyxd0
>>436
HDDにリカバリ領域もあるし、調べたら自分で作成もできるタイプ
444名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:18:02.65 ID:RiG8MxwX0
ダイ統合の完全なGPCPUなんだ
ならこの大きさはむしろ大きすぎだな
445名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 20:18:19.17 ID:Rw8w2bBD0
>>430
まあCPUが弱めなので場合によっては多少もっさりすることもあるけど
動かないレベルではないよ
446名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:18:20.67 ID:JwcZBIwZ0
>>440
ああ64bitか じゃワカンネ
447名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 20:18:57.06 ID:leuh2eau0
(´・ω・`)いらないのです。。
448名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:19:07.81 ID:sdZjeorU0
よくみるとこれ買いだな
OSもついてるし
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:19:13.92 ID:z1BjMFIk0
>>436
多くの場合は自分で一度だけ作成可能な仕様だと思うけど
TrueImageでHDDを丸ごとバックアップをとれば
何度でもバックアップが楽だからリカバリメディア自体使わない
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:19:27.24 ID:PxOGIC1u0
E-450wwwwwwwwwwwww
451名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/05(月) 20:21:07.55 ID:TEAv5EJN0
今年の鼻毛鯖は知らないけど似たようなスペックじゃないのか?
OSついてる分こっちの方がいいのか
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:21:11.33 ID:e59a7zyH0
E450でOS込みならまぁいいんじゃない。
ウェブやフルHD動画くらいなら見れる。
メモリ少ないってんならどうせ安いから買っとけ。

ただしゲームは無理だな。
453名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:21:26.24 ID:JwcZBIwZ0
>>444
mini-ITX規格だから普通だろ。
454名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 20:21:57.19 ID:Q4qz2Mvx0
実家のW2K入れ替えにはいいかも
455名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:22:01.46 ID:PxOGIC1u0
せめてAシリーズならな
Eシリーズってノート用
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:22:40.10 ID:sdZjeorU0
HDDとOSだけでも1万円以上の価値はあるな
メモリが1000円ケースが2000円アダプター1000円
CPU3000円マザー3000円
妥当な価格だな
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 20:22:50.37 ID:eTrPkyxd0
>>455
むしろEシリーズだからありなんだよ
458名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 20:23:06.04 ID:fnO/OVGg0
>>430
E350で組んだ録画専用機の前がAtomD510で運用してたが使えん事ないよ
CPU重たいけど。IONなら問題ねーよ
459名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/05(月) 20:23:33.80 ID:gBhiLgVO0
ネトゲができないとだめだな
460名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 20:23:35.81 ID:XasoKYJO0
〜 ワケあり価格 〜
※外箱に少し傷があります
在庫 87

傷付きがこんなにあるのか?
倉庫で荷崩れでも起こしたか?
461名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:24:01.84 ID:/bPGucLQ0
>>459
Yahooモバゲーぐらいならできるよ
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:24:02.19 ID:0uj2Au7e0
ホントだ、COMPAQブランドてまだ遺してたんか?

ケースだけ流用かな。表見ると結構デカいし。なのに拡張スロットなしってどゆこと??

…ゴミかな…
463名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/05(月) 20:24:19.67 ID:/SlEXhjN0
HDMIついてねーのかよ
464名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:25:37.06 ID:BrWRv+IS0
>>321
E-350搭載のノート使ってるがYouTubeの1080pも特にストレスない。
465名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:25:51.23 ID:3kYf8ji70 BE:1164204454-2BP(1238)

たか
466名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 20:26:05.56 ID:fnO/OVGg0
>>452
E350でも国産の古臭い3Dゲームがストレス無く動くから結構ビビる
最新のと言われたら流石抜い無理ゲーだが
467名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 20:26:12.80 ID:BWr2rI3K0
>>453
てか俺のキューブPCより性能が良いぐらいだ
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:26:41.45 ID:XOLv6MMr0
お、5台売れてる
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:26:42.43 ID:U9FuxHe20
つーか送料込みって書いてね?配送料3,150円は含まれてるってことか?
470名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 20:27:07.94 ID:aPD6s9v/P
>>459
3Dネトゲやるなら鼻毛くらいないと厳しいな
グラボも差せないし
471名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:27:13.60 ID:JwcZBIwZ0
mini-ITXって使い始めるとはまるんだよな
小さくて楽しい。
気が付いたら3台もminiITXで組んでた
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 20:27:40.03 ID:dKFfWFAj0
拡張出来ないから微妙なんだよなコレ
473名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 20:28:10.58 ID:fnO/OVGg0
>>462
この画像見てみ
ttp://lib2.shopping.srv.yimg.jp/lib/directplus/cq1120jp-v3.jpg

PCIとかPCIeのコネクタが無いんだ
474名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:28:19.42 ID:3kYf8ji70 BE:465682324-2BP(1238)

ヨドバシで在庫放出品買ったほうが安い
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:28:23.18 ID:sdZjeorU0
HDDとOSがお得
476名無しさん@涙目です。(空):2011/12/05(月) 20:28:41.94 ID:hrUsDGPD0
>AMD

解散
477名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:28:45.32 ID:PxOGIC1u0
Eシリーズってノート用だし
478名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/05(月) 20:28:53.25 ID:xyfBkwkw0
メインPCで良いとともうがな。省エネだし。
どうせ2chしか見ていないんだろう?
479名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 20:28:56.72 ID:Rw8w2bBD0
>>461
yahooモバゲーなめんなw
レイルロードってやつは途中からそこそこのマシンでもきつくなるぞw
ブラウザゲームはCPU依存な物が多い
480名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 20:29:23.42 ID:Q4qz2Mvx0
>>473
ここに来ない一般人はそんなこと気にしない
481名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 20:30:09.16 ID:PfUtyKp90
高性能のGPU統合だからインテルのATOMより性能は上
AMDだからといって色眼鏡で見てるやつが多いなぁ
482名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 20:30:20.35 ID:XasoKYJO0
しかし本当にwebとメール用だな。
PCIすら一つもないとは・・・。
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:30:27.70 ID:sdZjeorU0
これ在庫一掃だな
売れないと踏んで処分に来たか
送料込み2万でモニターあればすぐ使える
じじばばへのプレゼントに最適じゃん
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:30:52.57 ID:UMoBua920
鼻毛よりはるかに省電力だしP2Pにはもってこいじゃん
485名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 20:30:57.55 ID:wy0Z1FwZ0
ノートに成り切れなかったノートスペック省スペースPCと考えればイケそう
486名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:31:08.64 ID:ZV8/rMZj0
面白そうだからポチった
送料無料だったぞ
487名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 20:31:21.17 ID:fnO/OVGg0
>>479
FlashならGPUアクセラレート効くと思うが、それ以外の処理が重いん?
そうなら駄目だなw
488名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:31:22.78 ID:JwcZBIwZ0
タイでプカプカとコンテナごと浮いてたとかだったら笑うがw
489名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/12/05(月) 20:31:27.24 ID:a9W4SsY+0
E-450ののってるマザーって他のCPUのっかるの?
2chやるくらいなら問題ないし、今の環境よりはましなんだが必要になったらllanoくらいには載せ換えたいのだけど
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:31:36.70 ID:0uj2Au7e0
>>473
無いならそういうコンセプトも可だが
ならなぜこんなデカいケースに…

やっぱあまりモノで一台でっち上げたんだなと。
491名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:32:24.95 ID:3kYf8ji70 BE:873153353-2BP(1238)

その\20000で
これよりいいのがキズモノじゃなくて
OS付、プリンタ付のがうってるし
492名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/05(月) 20:32:31.36 ID:gBhiLgVO0
493名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:32:32.55 ID:T3MibilD0
3万ぐらいの特価ノート買った方がいいかな
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:32:35.12 ID:PxOGIC1u0
>>489
無理
これが最上位
495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:33:02.26 ID:RiG8MxwX0
>>473
なんでスロットが無いのかよく分からないけど
基板のパターン痕を見るとx16でなくてx8までみたいだな

でもML110 G6 が全然安くならないからこれでリプレースするのもありかな
hpだからもともとOSはあってもなくても関係が無いので、OS無しでいいんだけど
496名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:33:18.67 ID:JwcZBIwZ0
>>489
乗らないかと。たぶん直付け
497名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:33:23.97 ID:5Nrl3Lgc0
代金引換で買えるとこないの?
498名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:33:37.61 ID:/bPGucLQ0
>>492
>>1のページに送料込みって書いてるだろうが
499名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:33:51.75 ID:sdZjeorU0
これに追加メモリ2GB1000円で積めば幸せじゃないかな
ジジババにはかなりのハイスペック
500名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/05(月) 20:34:08.86 ID:gBhiLgVO0
送料無料でぐぐるといっぱいでてくる
全部同じ出所だろ
501名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 20:34:11.13 ID:qPmZgz1s0
2台ポチったよ
楽しみだ^^
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 20:34:16.60 ID:eTrPkyxd0
>>495
E-350もX16形状のはX4だぜ
503名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:34:23.33 ID:e59a7zyH0
>>491
URLはよ
504名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:34:28.03 ID:3kYf8ji70 BE:2095567766-2BP(1238)

その\20000で
これよりいいのがキズモノじゃなくて
OS付、プリンタ付メモリ4Gのがうってるし
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:34:45.03 ID:sdZjeorU0
これノートのマザーじゃね?
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:34:55.40 ID:0uj2Au7e0
オレだったらこの半分以下のサイズで組んでみせるよ。
拡張スロットもアリでな…
507名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:35:02.23 ID:/bPGucLQ0
>>500
全部楽天のHPダイレクトショップだろ?
508名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:35:10.71 ID:T3MibilD0
これでスカイリムうごくわけねーの
509名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 20:35:11.84 ID:kiBHzZfj0
思わずポチってしまった。キャンセル方法知らない?
510名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 20:35:22.72 ID:zeT1M5C9P
PCIバスが無いミニデスクトップPCなんて使い道無いぞ。
安いノートPCにモニタつないでデスクトップ代わりにした方がいい。
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:35:35.08 ID:LboQSj/U0
輸送中に荷崩れでも起こしたんだろうな
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:35:35.77 ID:U9FuxHe20
CPUがintel i5以上だったら買いだったんだが、AMDかぁ…
513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 20:35:45.54 ID:kj4EUCrC0
初代肉パケを買った俺からするとこんなのうんこだよ
514名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:36:09.38 ID:zwi/CXZG0
省スペース録画機の用途を満たしてくれ
右下部分にHDDベイくっ付けてSATA端子増やせ
安さばはテレビ台に入らない
515名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/05(月) 20:36:46.42 ID:gQvutnNt0
PCI、PCIってお前らPT2以外に一体指すもの何を持ってんだよ。
516名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:36:53.60 ID:PxOGIC1u0
Eシリーズってノート用だし
517名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:36:53.90 ID:/bPGucLQ0
>>514
逆に、5台ぐらい安鯖並べてTV台にしたら?
518名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:37:01.50 ID:e59a7zyH0
>>510
今時PCIとか何刺すんだよ。
519名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 20:37:11.58 ID:QeP4eOhh0
>>1
やっぱこの値段だとこんな程度の筐体かなー
やっぱ筐体はチタンで青く光ってなきゃ(´・ω・`) だろ
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 20:37:11.62 ID:ZkFziWkj0
安い、安いが、これでどうしろってんだ
521名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 20:37:17.35 ID:EUD05M5Q0
>>515
さ、サウンドカードとか・・・
522名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:37:19.74 ID:RiG8MxwX0
>メモリ容量 (最大容量 ※ 2) 2GB(2GB x 1) PC3-10600(1,333MHz)(最大 4GB)

64ビットOSで最大 4GBってどうなの?
意味無くないか、やっぱりOSいらないだろ32ビットの7でいいよ
523名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:37:19.98 ID:8rml92tD0
>>36
92個全部外箱に傷がついてるのか しょうがないな
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:37:22.80 ID:sdZjeorU0
>>509
いやこれ別にいいものだと思うけど
アダプターなら静かだし省電力というのはいい
525名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:37:49.48 ID:+wEUQAYM0
独自マザボCPU 3000円
メモリ 1000円
HDD 3000円
光学 2000円
OS OEM 3000円
ケース 3000円
526名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 20:38:01.22 ID:/Ay5ZRZ20
ちょっと前からでてるやつじゃん
クソ仕様の地雷ってな
527名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:38:18.64 ID:JwcZBIwZ0
>>515
SE-150さしてジュークボックスにしようかと
528名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 20:38:31.68 ID:qcjbfD3x0
なにげに売れてやがる
529名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 20:38:33.15 ID:ZWedDac50
>>443
とんくす。買っちゃおうかな。
2005年製デルがそろそろ昇天気味なんで、
今どきの品なら何買っても高スペックに違いない。
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:38:38.34 ID:sdZjeorU0
これHDDをSSDに付け替えたら面白そうだな
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:39:44.26 ID:8IOw3Q5n0
>>522
4Gx2でもちゃんと動く
532名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:39:49.78 ID:3kYf8ji70 BE:2037357375-2BP(1238)

>>530
おまえ、さっきから
通販番組のおっさんみたいなレスばっかりしてんのな
533名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 20:40:06.81 ID:LcyBQWrv0
これゴミだぞ
テレビついてないし
534名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:40:15.66 ID:RiG8MxwX0
4Gx2で8Gで出来ないのかな
チップかCPUで制限されてるとかか
535名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:40:17.73 ID:zwi/CXZG0
これにwin7入れて2万で売ればいいのに
536名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 20:40:19.81 ID:y9zA1Yo40
HDMIあったら買ってたかも
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:40:19.98 ID:dNdXVTRU0
>>15
やだ//男らしい
538名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 20:40:41.83 ID:EUD05M5Q0
>>535
メクラ乙
539名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:40:49.08 ID:bvTUjAA00
半額なら考えた
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:40:51.27 ID:sdZjeorU0
>>525
3000円でWIN7売ってるとこ教えて欲しいね
キーボードマウス電源抜けてるぞ
541名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 20:40:59.09 ID:Rw8w2bBD0
>>495
メーカー製はこんなもんだろ
昔のAGP時代だとAGPスロット無しとかさw
542名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:41:00.53 ID:V1Ux0ebk0
高くね?
543名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 20:41:20.58 ID:tE8W/mRB0
>>20
OS1万と考えれば妥当じゃん
544名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/05(月) 20:41:25.31 ID:1RbVOycl0
>>536
DVIから変換アダプタで変換すりゃいいたろ。
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:41:36.41 ID:U9FuxHe20
テレビついてないしゴミだろ
546名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 20:41:39.84 ID:gGqDT0M80
実に小さそうに見える設計だな
実際は奥行きが35cmとかでかすぎw
547名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:41:56.31 ID:fIyM8bYg0
これならOS別売りでも鼻毛買うかな
548名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:42:05.06 ID:zwi/CXZG0
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:42:23.24 ID:sdZjeorU0
>>545
いやこれ地デジテレビにつけてくれって感じ
550名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 20:44:00.51 ID:fnO/OVGg0
>>531
なら使えん事ないな
メモリーは安いからイイけど、HDMI変換コネクタとケーブル買ってか
もうちょっと早くこれ売り出し出てりゃ考えたのに。A6-3500で組んじまったw
551名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 20:44:00.90 ID:TFaXJAc90
AMDとかマジ勘弁
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:44:15.56 ID:UN9sSU5Y0
あと1万くらいだしてi3ノート買った方が幸せになれるぞ。
553名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 20:44:22.47 ID:Rw8w2bBD0
>>543
使えないマシンについてるOEM版なんていらねえよw
BIOS改造したりあれこれしないとHP以外で使えないしライセンス違反だし
554名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 20:45:03.96 ID:Rw8w2bBD0
>>550
ちなみにE350/E450は割り切り仕様なのでデュアルチャネルにならないよ
555名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 20:45:18.66 ID:87BoNZpI0
10000000000000000000000000000000000000000000個注文した
556名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/05(月) 20:45:23.52 ID:dZtS9R8m0
>>553
アホだなあ。
557名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 20:45:41.37 ID:pvMHEKhd0
ある用途用に5台買ってしまった。これはいい。
558名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 20:45:43.19 ID:hafxDREh0
爆発するやつね
559名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:45:44.18 ID:dHMvvp1/0
TV録画兼用ファイル鯖欲しくてLlanoとATOM色々見てみたけど、どれもRaid使えなくて困るわ
消費電力的にはいいんだけどねぇ
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:45:44.40 ID:0uj2Au7e0
>>548
この内容なら、そのくらいのサイズで出して欲しいところだよね。

…と思ったら韓国製か。さすが韓国は真面目にちゃんとした仕事するよな。
561名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:45:44.54 ID:fcYnzpvD0
10時になったら買うからお前らそれまでに売り切れにしないでくれよ
562名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:45:45.24 ID:yW60LqDr0
コンパッキューってまだブランド残してあるのか
563名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 20:45:54.91 ID:mEoc7lV40
まあこの拡張性じゃ

ノートかったほうがいいわな


ノート蓋閉めてモニタに繋げば電力も同程度だろう
564名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:46:29.27 ID:DHWEJ8Z50
>>559
i3とかで普通に組めばいいじゃん
24時間常時起動でも電気代500円もしないでしょ
565名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 20:46:46.55 ID:fnO/OVGg0
>>554
E350使いだからその辺は承知してる
動画再生用のサブPCだからこれでも問題なしだったんだ
566名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 20:47:07.85 ID:EUD05M5Q0
これ買うくらいならi3ノートっつーけどそもそもコンセプトがちがくね?
567名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/05(月) 20:47:34.29 ID:6JFtC6Iw0
〜 ワケあり価格 〜
※外箱に少し傷があります

外箱ってダンボール箱のこと?
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:47:37.54 ID:U9FuxHe20
ワンセグつけろよワンセグ
569名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:47:38.10 ID:CB3t3CJe0
うわあああ
すごい勢いで売れていく!
お前ら頼む!買わないでくれ!
10時までお願いだから買わないでくれ
570名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 20:48:04.41 ID:mEoc7lV40
>>564
年間6000円
5年3万円
高いな
3万円でパソコンが買える
571名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 20:48:34.88 ID:y9zA1Yo40
>>544
それをいっちゃぁ
572名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 20:48:43.98 ID:0T9ZBf2S0
安いのはすぐぶっ壊れるだろ
2000年初期のヤマダで買った10万のメーカー製PCが1年持たず逝った
修理して戻ってきても半年持たず逝った
573名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/05(月) 20:49:56.56 ID:pvrR+uBG0
とりあえず一個ポチった
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:50:01.37 ID:sdZjeorU0
575名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:50:07.46 ID:JwcZBIwZ0
2000年初期って 糞コンデンサが猛威を振るってた頃か
576名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 20:50:36.85 ID:3kYf8ji70 BE:931364328-2BP(1238)

いまどきHDMIじゃないとか
キズモノというより売れ残り
キズモノの売れ残りを2ちゃんねるで売りさばこうとか

ふてえやつらだ!
577名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:51:03.79 ID:bvTUjAA00
>>569
嘘つけ
全然減ってないぞ
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:51:21.45 ID:UN9sSU5Y0
>>566
省スペースだからコンセプトは同じだろ。
むしろ持ち歩ける分ノートの方が使い勝手いい。
このスペックじゃデスクトップである意味がない。
579名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:52:01.51 ID:rMlw/D+j0
3万以内で買えるコタツ用ノートPCのオススメ教えてくれ情強のニュー速民達よ
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:52:14.79 ID:8zDWNgX70
Celeronの3GHzくらいので組んだ方がマシだな。
581名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:52:20.23 ID:ZL4/2A8T0
>>557
ある用途kwsk
582名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:52:28.18 ID:JwcZBIwZ0
>>578
お前は全世界のmini-ITX愛好家を敵に回した
583名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:53:21.53 ID:z1FEKA8W0
4万未満でこスパ高いノート教えろし
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:53:33.61 ID:6/QHF9jy0
これPCIスロットがあって、PT2が挿さる?
585名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:53:49.19 ID:JwcZBIwZ0
>>583
アスースのデュアルVGAのノート 型番忘れた。
586名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:53:52.97 ID:UN9sSU5Y0
>>582
流行ったのは最初だけで、もう廃れてるじゃん。
今はタブレットかノートだろ。
587名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:53:58.62 ID:ZL4/2A8T0
>>574
これいいね
588名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:54:27.17 ID:bvTUjAA00
>>584
むり
589名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:55:05.97 ID:DHWEJ8Z50
>>582
小さくてハイスペってのは夢があるけど
小さくてロースペなら正直言ってノートでいいよね
590名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:55:40.92 ID:zwi/CXZG0
>>583
DV6-4000型落ちが2630QMで4.2万だったからヤフーで買えばポイントで実質括弧笑い4万ぐらいじゃね
591名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 20:55:54.51 ID:RiG8MxwX0
>>584
レノボのGナントカ
型落ちとか訳ありなら4万未満でいける
592名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:56:27.54 ID:JwcZBIwZ0
ぐぬぬ
593名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:58:12.66 ID:5dih96MA0
メディアプレイヤーとしては充分かな?
UVDあるしつべも快適だろうし
ライトユーザーには充分だろ
594名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 20:58:14.97 ID:fnO/OVGg0
595名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:58:30.95 ID:McaLCUIl0
ACアダプタは嫌だ。ただでさえ配線がごちゃごちゃするのに。
このくらい小さいのは、VESAマウントの裏に付けるやつのほうがいい。
596名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 20:59:45.18 ID:LazOuCE30
在庫増えてね?
597名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 21:00:26.85 ID:pvMHEKhd0
>>581
FAX 留守電システム。
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:01:31.55 ID:137c6hQr0
ssdてマジ体感かわるなw
599名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 21:01:34.77 ID:mNsBytGX0
webサーバ欲しいんだけどこれってどうなの?
教えてエライ人
600名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 21:01:36.49 ID:pvMHEKhd0
>>589
自作マニアのここの住民にはロースペックかも知れないが俺には何も問題ないスペック。
601名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:01:37.21 ID:ifTfDWH/0
こいつの立ち位置。

ATOM最上位よりも少し強いCPU。
初期ATOMのN270の2.5倍で、celeronB800の半分。
E-350との差は、まあ5%くらい強くなる程度。
グラボ能力はATOM+IONのFHD動画ちょっと厳しいレベルから一転、
普通にFHD動画見られるので動画と3Dに少し強くなった感じはするけど、
3Dゲーは軽いやつじゃないとガックガク。(ROとかは余裕)

金無いけどノートはちょっと・・・って人向けだわ。
602名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 21:01:49.67 ID:SI3dT4Cz0
1週間前にみた
603名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 21:02:02.94 ID:sgMc8fbb0
これで絵描けるなら買うけどどうなん?
604名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 21:02:49.93 ID:D2I/MImX0
>>594
ちょうどこれ検討してるわ
E-450でPCIスロット有りのが1万ちょっとであったけど、
SATAが2本てとこだけ残念だった
605名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 21:03:09.94 ID:UWLZjh1E0
先日A-3500で一台組んだ
OS抜きで29000円で出来たよ
606名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 21:03:31.84 ID:JwcZBIwZ0
>>603
どんな絵だ?
印刷用か?
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 21:04:10.60 ID:ewD04E4c0
値段相応としか・・・
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:04:40.09 ID:137c6hQr0
>>606
350dpiのでかいデータはむりぽくね
609名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 21:05:00.71 ID:C4Zi64pz0
1980円かと思ってポチりそうになったじゃねえか
こんなのいらね
610名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:05:02.76 ID:DHWEJ8Z50
>>600
自作マニアじゃなくてもE450なんて十分すぎるほどロースペックだろうに
CPUパワーだけで言えば5年前のcore2duoにすら劣るレベル。
611名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 21:05:18.14 ID:iXPyUpTA0
AC電源でOS付き、動画再生も余裕
ネット専用にはこいつもいいんじゃね
612名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 21:05:41.16 ID:14dGck5y0
812 :Socket774:2011/11/30(水) 18:15:57.71 ID:ac3tHXsR
例の19800円 AMD E-450搭載PC届いたわ (COMPAQ PC CQ1120jp)
俺は楽天カード同時入会で14k円で購入

アイドル 15W
起動 25W
Youtube フルHD視聴時 19W
フルHD TSファイル視聴時 21W

3.5インチ7200rpm HDD積んでるわりには結構優秀だけど、Lanは100Mbps、PCI-e無、PCIも無、USB2.0のみ、
ACアダプターはマザボ本体直でSATA電源もマザボから供給してるからマザボ変えて使い回し不可
ATX電源ネジ穴も無いからPCケースとしての再利用も厳しい
mini-ITXより少し大きい変態サイズのマザボ
よくもまあこんな悪い意味での特殊な仕様テンコ盛りだと感心したよ

ネトゲの露店放置+ネット巡回+株取引チャート表示+フルHD視聴しか使わないサブマシンとして使う分には問題は無い
俺はPT2じゃなくてfriio使いだから録画機としても一応OK


へえ
613名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 21:05:41.68 ID:mEoc7lV40
>>597
1台限りだろ
キャンセルされるって書いてあるぞ
614名無しさん@涙目です。(空):2011/12/05(月) 21:06:26.31 ID:NILse83p0
途上国向けの機能削減PCだな
615名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 21:06:57.48 ID:JwcZBIwZ0
>>608
レイヤをケチったりメモリ増設さえすれば描けないことは無いけど
CPUが貧弱だからブラシとか重そうだね。
616名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 21:07:53.42 ID:RxWIyUNE0
atomじゃなくてびっくりした
617名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 21:08:07.12 ID:PfUtyKp90
>>610
ネットブック用の消費電力20w以下のCPUとcore2duoを比べるなよアホ
618名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 21:08:10.41 ID:0scC9E7v0
どうしよう
ネットが見られればそれでいいんだ…
買いたいな
早く父ちゃん帰ってこないかな
619名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 21:08:16.71 ID:RJmxf/tq0
>>967
OSはWindows? 7 Home Premium 64bit
2Gじゃギチギチだ。
620名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 21:09:02.63 ID:1m3ljCzQ0
ミニノートで十分すぐる
621名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 21:09:04.51 ID:VjFHrMOTi
>>69
ついてるメモリなんてもう値が付かないよ
622名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:09:40.55 ID:sdZjeorU0
DDR2メモリ持ってるならこれもいいな
http://www.shuttle-japan.jp/barebone/standard/sa76g2-v2
623名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 21:10:50.33 ID:VjFHrMOTi
>>618
E450はminecraftなら動くぞ
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:11:38.38 ID:sdZjeorU0
>>618
これいいぞ
送料込みこみで20000円は安い
買ったらDVD-Rでプリインスコのバックアップとりだな
625名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 21:11:40.63 ID:JwcZBIwZ0
>>622
載せるCPU自体がディスコンでオワコンじゃないかよw
626名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/05(月) 21:12:13.99 ID:v1LrgMOp0
>>36
ワロタ
627名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 21:12:22.07 ID:R0n6fz2s0
>>36
目に見える傷とは限らないしな
628名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 21:12:43.07 ID:fnO/OVGg0
>>605
つい最近組んだA6-3500環境、128GのSSDとBDのドライブ付けたからその値段では無理だったw
Mini-ITXにもしたからなー。Micro-ATXだったらもっと安く済んだ
なんだか自分のi5-2400より快適に感じたな。素でMSEしか動作してないのと、SSDの性能差で
体感異なる感じだったけど
629名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:13:12.22 ID:IoG/73go0
おもちゃ+Windows 7って考えたらお得じゃね?
流用はライセンス違反だけど・・・
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:13:14.94 ID:OsjqtyzI0
拡張性がない時点で安物買いのry
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:13:33.09 ID:137c6hQr0
>>615
まあ重いのは厳しいとしてweb用の軽いデータならどうなんだろうなsaiとか使ったことないから分からんわ
632名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 21:13:36.16 ID:0scC9E7v0
>>624
ありがとう
父ちゃんにおねだりしてみる!
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:14:09.68 ID:ifTfDWH/0
>>623
ああ、結構普通に動いてるな我が家も(E350だけど)。w

つーか1GちかくVRAMに持っていかれたら残り1Gしか無いってのは酷い。
やっぱ4〜8Gに入れ替えて使わないとやってらんないだろうなコレ。
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:14:27.25 ID:9XkSApoS0
19800円PCとは懐かしい。紅ュースター以来だな
635名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 21:14:28.09 ID:l4CKZ8Wy0
>>515
SE-200PCI買って刺そうと思ったらPCIスロットがついてなくて押入れにしまう事になったわ・・・
HDMIもついてなかったしもうHPのパソコンは買わない(´・ω・`)
636名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:15:07.24 ID:zwi/CXZG0
このご時勢にメモリの値段は気にしなくていいだろ
ついでに糞みたいな値段なんだから保障も気にするな
メモリぐらいなら変えても保障聞くだろうし
637名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 21:15:27.87 ID:JwcZBIwZ0
>>631
web用ならいけるとおもうよ
流石にpen3以下の性能って訳でもないしw
638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:16:19.47 ID:sdZjeorU0
>>625
いま790マザーにDDR2でPhenomU6コアのせてるんだけど
マザー壊れたらありかなって思ってる
639名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 21:16:21.38 ID:RxWIyUNE0
しかし相変わらずの情弱速報だな
情弱の情強気取りが酷い
640名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 21:17:21.77 ID:qkKxT38z0
コンデンサが怪しい
641名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 21:17:24.07 ID:JwcZBIwZ0
>>638
それならアリですな〜
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:18:57.14 ID:U9FuxHe20
逆に初心者向けかもしれんな。
カスタマイズしたい奴にはおすすめできん
643名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 21:18:59.92 ID:BysCoOu30
OS付きで用途考えれば安いな
644名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 21:19:07.43 ID:ZL4/2A8T0
>>632
何に使うんだ

メイン機なら鼻毛にしとけ
いやまじで
645名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 21:19:46.52 ID:dHMvvp1/0
>>564
現TV録画機の2100があるからそうしようかなぁって思いつつあるんだけど
PC3台のケースと中身全部入れ替えになるからめんどくさくて放置中
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:21:23.70 ID:ifTfDWH/0
実はAtomN270とP4-2.53GHzは同レベル・・・とか書くと意外と驚くわ。
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:21:25.16 ID:YfXTJ6LV0
これ買ったんだけどシングルリンクDVIだったことに気づいてなかったんでかなり部屋のなかでゴミと化してる
648名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 21:21:26.64 ID:BysCoOu30
>>642
初心者向けってのはAtomやFusionは当てはまらん

初心者向けならSandyのPentiumとかだ
649名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:23:48.28 ID:sdZjeorU0
これの究極改造
4GB×2で8GB3000円(疑問ではあるが安いし後々流用できる)
SSDRAID化で高速かつ低消費電力
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:23:57.74 ID:1tkRctTE0
内部ずいぶんすっきりしてるな
こりゃ自作で同じE-350とかE-450のMini-ITX使って組むよりは良いかもしれんね
651名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 21:24:06.59 ID:h37OoPeu0
>>644
ケースのフォルムに惹かれたんちゃう
初心者は外観で選べばいいと俺は思うけどね
使っていくうちに自分の用途に何が必要かわかるだろ
値段考えればそこまでゴミPCでもないし
652名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 21:24:22.98 ID:qkKxT38z0
安い安い言ってるけど全然売れてないなw

鼻毛の方がコスパ高いからなぁ
653名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 21:24:39.90 ID:JwcZBIwZ0
セレG530のバランスのよさは異常。
サブPCに載せてたi5が性能持て余し気味だったから載せかえても不満なかった
654名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 21:25:14.21 ID:RxWIyUNE0
>>632
ここのアホに騙されて鼻毛買うなよ
あれは中上級者向けだからな
655名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:26:15.50 ID:sdZjeorU0
こういうのを鬼改造するのが大好きなんだ
NECのpen100キャンビーも究極改造したし
656名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:26:27.59 ID:ifTfDWH/0
>>652
11月から何百台売ってるのやらってレベルだから、そろそろ行き渡った感がw
657名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 21:26:28.61 ID:wy0Z1FwZ0
>>646
FSBとかメモリの速度は3〜4倍になってるし
658名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:26:34.57 ID:IoG/73go0
メモリ最大4GBって書いてあるところだけ気になる・・・
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:26:39.75 ID:1tkRctTE0
ワケありってのは多分発熱すごいんだと思う
MSIやASUSのE-350マザーはもっとヒートシンクでかいけど温度がかなり上がると聞く、
それより劣るこのヒートシンクじゃ耐えられないんだろう
ケースファンもついてなさそうだし(フロントについてるのか?)
660名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:26:46.67 ID:mwp+AEEx0
FF14がまともに動くなら買うわ
661名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 21:27:06.40 ID:qkKxT38z0
ちょっと前にあった、i5モニター付き29800円のHPデスクトップが最強コスパだったと思う
662名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 21:27:29.13 ID:Rw8w2bBD0
>>650
えー
奥行きは最悪だし
5インチドライブいらねーし
いろいろ糞
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:27:29.56 ID:+vh8Xu7d0
376 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 10:09:30.97 ID:y9efb4nK [1/4]
鼻毛鯖もう届いたぞ
てかこれ
どうやって使うの?

437 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:30:28.49 ID:y9efb4nK [2/4]
>>382
テレビ付いてないから
使えないんだが

452 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:38:08.06 ID:y9efb4nK [3/4]
ニュー速に騙された
あー
ディスプレイも買わないとダメなのか
誰か2万以内でいいの教えて

496 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:58:42.50 ID:y9efb4nK [4/4]
゚(∀) ゚ エッ?
これって
OSも付いてないやん
(´Д`)ハァ…
どうしたらいいんだよ
664名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 21:28:05.40 ID:2akjMvUU0
atom対抗と書くと買う気がしないが
Core2Duo1.3Ghz相当(省電力)と書くと買いたくなる罠
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:28:09.59 ID:sdZjeorU0
>>632
まだ早まるなw
売切れるまで時間はあるし

モニターはあるのか?
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:28:20.63 ID:YfXTJ6LV0
メディアサーバー化するつもりだったがU2711に繋げなくてファイルサーバー状態
まあノート並みに省電力だし安定してるし安いから泣かない
667名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:29:11.09 ID:3MRbUlla0
箱が水没したんか?
668名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 21:29:22.91 ID:ZL4/2A8T0
>>651
そう考えると超素人にはステップアップに良いな
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:31:07.10 ID:YfXTJ6LV0
>>659
hpはずっと楽天とyahooで新モデルを普通の値段でちょっとの期間売って、あとはずっと訳アリでこの値段で売ってる
これで儲け出るビジネスモデルなんだろ
発熱皆無だし静かだよ
670名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 21:32:01.05 ID:oyA54UIt0
>>15
ゴミを買い取るよかマシだわな
671名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 21:32:16.99 ID:EwjUN2zL0
>>632
これ本体だけだからね
モニター無いと使えないから注意しなよ


これは初心者に勧めてはいけないPCだと思うんだけどなぁ・・・
初心者程、あれもこれも起動して重たくしちゃうからこの手のPCは
向かないと思うが・・・

あとで騒いでもしらん
672名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:32:20.71 ID:mwp+AEEx0
>>665
モニターはHDMIでテレビに繋げば良いんじゃね
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:32:21.84 ID:137c6hQr0
>>663
それそれw
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:32:21.80 ID:ChOZ49ff0
今在庫あるけどどうせ22時になったらバイヤーどもが買い始めるから在庫即なくなるぞw
675名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 21:33:07.34 ID:VjFHrMOTi
Celeron G530で組もうと思ってたけど、これでいいや…OSもケースも持ち合わせなかったしな…
676名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 21:33:24.32 ID:9sE4+Eo2P
正直悪くねえと思うな
677名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:33:36.07 ID:ifTfDWH/0
>>658
8G乗ってる報告は上がってるぜ。
678名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:33:38.68 ID:sdZjeorU0
しかし楽天カードに入ると14000円か
省電力アダプターに惹かれる人は買いだろ
679名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 21:34:12.52 ID:fcYnzpvD0
22時になったらどこから買えばポイント一杯つくの?
680名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 21:34:15.06 ID:Eg5DSFlA0
COMPAQなんて10年ぐらい前にヒューレット・パッカードに買収されて今は無いはず。

何だこの怪しいメーカーはwww
681名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/05(月) 21:34:18.88 ID:FsAmi15C0
AMDか・・・
682名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 21:34:20.93 ID:TFaXJAc90
>>674
今時こんなのに騙される素人もいないだろ。
転売屋でも買わんわ。
683名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 21:34:24.06 ID:KvQTcOFU0
ワケ有りというか普通に難有りだろ
おかしな作りだぞこれ
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:34:47.28 ID:ifTfDWH/0
>>672
そのHDMI無いけどな。
DVI-Dケーブル1本買ってTVに繋げればいいから、まあ大差無い。
685名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 21:34:58.78 ID:9lJc/16E0
ネットにしか使わない人ならこれで十分だよなぁ
686名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 21:34:59.90 ID:JwcZBIwZ0
>>680
hp直販だから関係ないw
687名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:35:14.52 ID:kZMxjjnV0
スリムとかタダでもいらん
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:35:28.99 ID:sdZjeorU0
>>672
自サカーなら変換アダプタ余しているけど
古いテレビならDVIもありそうだが最近はHDMIしかないから出費させたくないしな
689名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 21:35:42.78 ID:9lJc/16E0
>>680
デスクトップはコンパックのブランド使ってるよ
690名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:36:01.67 ID:ct0iHT/30
キモヲタ「カクチョウセイガー」
691名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 21:36:19.46 ID:bvTUjAA00
3年位たったら売王とかで4桁の値段で出てる
692名無しさん@涙目です。(空):2011/12/05(月) 21:36:48.67 ID:H6e07KZr0
デブがスリムボティwww
693名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 21:36:58.92 ID:GakNGOEV0
http://review.rakuten.co.jp/item/1/265672_10000176/1.1/
>11月17日に見つけ即購入を決めました。
その時は「残り70台」でこの投稿11月21日の直前で
既に「残り24台」となったので商品が掲載されているうちにと慌ててレビューです(笑)。

なんで増えてんの?
694名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:37:10.37 ID:zwi/CXZG0
>>689
ノートも使ってるよ 法人向けなのか糞スペック専門なのか知らないけど
アスクルのカタログで見た
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:37:24.92 ID:sdZjeorU0
こいつを究極改造している報告ないかな?
PCI-Eスロットさえあれば超掘り出し物だったのにな
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:37:32.57 ID:137c6hQr0
>>681
ブル土下座は関係ないだろ!
697名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 21:37:41.53 ID:VjFHrMOTi
>>693
どんどん蹴ってるから増える
698名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 21:38:01.89 ID:vw3O91n20
>>1
ノートだったとしてもいらないレベル
699名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 21:38:18.28 ID:9sE4+Eo2P
>>685
ほんとにね
文書作成とネット応対メインで仕事に使ってる昔のパソコンよりはるかに良くて安くて驚いたわ
仕事のパソコンに不備があったらポチってるレベル。
700名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 21:38:24.81 ID:Sfj33IWC0
なんだhpでいいのか。
まだCOMPAQブランドで展開してんのか?
701名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 21:38:27.59 ID:tE8W/mRB0
>>663
糞ワロタww
702名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 21:39:08.79 ID:vLeQg75IP
こんなゴミでスレ立てるな
死ねよ
703名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 21:39:18.32 ID:EKJQ/uT80
メディアサーバーとして使うか
Lion入れて遊ぶかってところ

スマフォユーザーだったらストリーミングサーバーとして使ってもいいかもんもん
704名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 21:39:30.31 ID:DlfA+OgXi
xpあるんだけど、これに入れられないの?
OSってダウングレード出来ないって聞いた事あるけど…
705名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 21:41:06.17 ID:ifTfDWH/0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/lenovo/3143cto1.html
ちょっと金あるならコッチだな。
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:42:46.03 ID:sdZjeorU0
>>705
win7 32bit
話にならない
707名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 21:42:46.97 ID:KvQTcOFU0
あーこれxp入れればそこそこ使えるのか
メモリ増やした方が手っ取り早い気もするが
708名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 21:42:49.78 ID:GakNGOEV0
要はhpの担当が糞スレ立てたってことか
709名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 21:43:17.64 ID:9sE4+Eo2P
>>704
そのXPがまあ難しい事は言わないから他のパソコンに入れられるタイプなら入れられるよ
フォーマットして最初からインストールの形だけど
710名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 21:43:57.62 ID:+wEUQAYM0
鼻毛の方が潰しがきく
性能に不満があったらマザボ、CPU入れ替えても他が高い水準で全て使い回せるレベルだから無駄がない
711名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 21:44:12.35 ID:DBk8d9el0
グラボ挿せるスリムボディを設計しろよ
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:44:31.67 ID:YfXTJ6LV0
>>695
まあグラボのっけて消費電力増やすならこれじゃない気がする
1920x1200は出るし、片方低解像度アナログでいいならデュアルモニタできるし
713名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:44:43.25 ID:sdZjeorU0
今4GB×2で3000円とか笑えるよな
チップもElpidaだし
714名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 21:45:23.10 ID:EtnmJ+eo0
COMPAQの存在にビビったわ
715名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 21:45:43.15 ID:qkKxT38z0
CPU
716名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 21:46:25.40 ID:Zff8DPTrP
鯖機として最強じゃん
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:46:28.61 ID:sdZjeorU0
>>712
DVDドライブ外付けで数ワット下がるだろう
そしてSSD化で10wくらい下がりそうだな
718名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 21:47:10.34 ID:sgMc8fbb0
>>606
>>608
遅レスすまぬ

とりあえず漫画の処理とPhotoshopでWeb用に使えれば大丈夫です
719名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 21:47:14.15 ID:tE8W/mRB0
おまいらあと10分ですよ(´・ω・`)
720名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 21:47:19.80 ID:0wYxQ8QJ0
ハードオフなどの中古パソコンは
何を考えてあの値段なのか
教えて欲しいでござる
721名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 21:48:19.23 ID:UWLZjh1E0
>>628
miniITXだとマザーが2000円上乗せだしかっこいいケースが即納じゃなかったんで断念したよ
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:49:12.89 ID:sdZjeorU0
鯖向けかブラウジング事務作業向けだね
ゲームしないなら十分な性能
しかもモニタ以外全部付きで安い
PCないなら地デジテレビの後ろを確認してポチだな
マウス、キーボードをいいものに換えれば十分すぎるw
723名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 21:50:02.97 ID:Rw8w2bBD0
>>721
miniITXであれこれ選ぶとノート買えるくらいなんだよねw
724名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:50:53.76 ID:e59a7zyH0
>>707
でもOS持っててインストール出来る知識あるなら
これ買う事はないと思う。多分OS流用できないし。

>>718
このCPUは、一緒に乗っかってるグラフィックの性能はそこそこあるけど
CPUは結構ショボい。メモリを8Gにすればそこそこ使えるけど、フォトショ買う金あるなら
もうちょっとちゃんとしたマシン買ったほうがいい
725名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:51:08.70 ID:5A53nwNp0
>>663
嘘だろこれw
こんな奴いるわけない
726名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:51:23.95 ID:mwp+AEEx0
>>720
ハードオフは情弱と乞食状況のすくつ
中古液晶テレビの32型を6万とかで出してるし
と思えば希少なパーツをジャンク100円で出してたりw
727名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 21:51:27.14 ID:qkKxT38z0
サーバもノートがいいと思う今日この頃
UPSいらないしね
728名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:51:36.00 ID:sdZjeorU0
64bitOS
送料0
楽天カードで5000円引き
しかも省電力アダプターだし
729名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 21:52:28.21 ID:JptCVEfe0
俺の2年半前に買ったドスパラPCにIntel128GBSSD/4GBRAM搭載してるノートPC(WinXP)と
どっちがいい?
730名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:52:56.34 ID:qtolm0n00
ノートが今一番安いじゃん
3万以下で15インチゴロゴロしてるし
OS購入で自作したらハナからノート以下の値段なんで目指さんわ
731名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 21:52:57.76 ID:qSJa8Khy0
実家に置くためだけにノートパソコン、29,800円で買った俺涙目
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:52:58.07 ID:137c6hQr0
>>724
フォトショってシングルコアの性能に依存する部分が大きいんだったような・・・
やめとこ
733名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:54:01.42 ID:sdZjeorU0
>>729
そのノートから内臓SSD引っこ抜いて
こいつ14000円で買って付ければ幸せになれるかもな
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:54:19.22 ID:+fxtPum00
>>339
なんでこんな事するのかねぇ
普通に値引きすりゃいいのに。返品対策?
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:54:55.32 ID:YfXTJ6LV0
ていうか今日買ったら4000pt付いたのかよ・・・orz
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:57:45.33 ID:sdZjeorU0
>>729
CPU何よ?
システムのプロパティでみてみ
737名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 21:57:50.54 ID:0b+8hYqm0
>>19
そっちでダウンロードして開くのがメインPCなら意味ねーじゃんwww
738名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 21:59:04.31 ID:sdZjeorU0
>>730
ノートって死んだら全部終わるからな
マザーも特殊で入れ替え出来ないし
739名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 21:59:49.69 ID:hve6367C0
http://nttxstore.jp/_II_P813280396
恒例のNEC割引で¥9.980
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長崎県):2011/12/05(月) 22:00:21.51 ID:AVMQCr4E0
実家のパソコンがVISTA黎明期の頃のスーパー糞スペパソだからコレ勧めてみるかな
741名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 22:00:23.17 ID:cIrrBC54O
コムパックか
742名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 22:01:21.50 ID:qtolm0n00
>>734
理由付けせずに値下げして売ったらその値段で定着するし販売店から文句言われるだろ
しかも直販だし
743名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 22:01:26.67 ID:vLeQg75IP
22時過ぎたら減り始めたwwww
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:01:29.67 ID:sdZjeorU0
>>737
つけっぱなしだと電気食うからな
メインPCとは月の電気代2000円くらい違うだろ
しかもメインPCはしっかりセキュリティ効かせておかないとケツ毛になるしな
745名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/05(月) 22:01:49.85 ID:tNomEb+10
録画用に…と思ったらHDMI出力無いのかよ
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:03:04.83 ID:sdZjeorU0
win7ってメモリ2GBでもまぁ動くからな
VISTAとかXPと違ってメモリ管理が最適化されてるし
747名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 22:03:08.23 ID:tE8W/mRB0
俺が観たときは85

今78

誰か買ってるなw
748名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 22:03:10.70 ID:fnO/OVGg0
>>726
ハードオフは買取マニュアル化される前の新製品入荷した時が美味しいのは未だに変わらんw
滅多に無いけど、それでLGのFullHDなモニタを1万程度で拾えた。TNのゴミ屑とは言え、傷なしで綺麗だったわ
まだ新品の最安値15000円切らんかったからめっけもんだった
749名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 22:03:19.28 ID:ZL4/2A8T0
>>737
リモートで操って、常時稼動はこのマシンにしとけば電気代とか
メインマシン休ませたり色々あるよ
750名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:03:19.99 ID:qkKxT38z0
pci-eないじゃん
HDMIで出せない
751名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 22:03:54.44 ID:8VWn9FoT0
ポイント188円のままだぞ
どうなってんだ?
752名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 22:04:05.85 ID:q9MeqYUM0
やっすいけど俺に使い道ないな
753名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:04:19.10 ID:sdZjeorU0
>>739
廃棄物
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:04:31.40 ID:IWWCuaWf0
マジかよ
755名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 22:04:25.70 ID:b3IuMGtF0
でけぇ
756名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 22:04:36.35 ID:9wIX7jcf0
E-350はMW3が動いてて驚いたな
もちろん設定落とす必要があるが
757名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 22:04:46.49 ID:84itxhVj0
>>223
スマホ以外からも10倍か何か
他の買うわありがとよ
758名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:05:00.30 ID:qkKxT38z0
タイの洪水がなかったら、あと2000円は安くできた
759名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 22:05:11.52 ID:0b+8hYqm0
これだれが買ってんの?
もうちょっと出してまともなPCを買おうとは思わないのかと・・・
2年後には化石になってるだろ
いや、すでに化石になりかけか
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:05:27.98 ID:8IOw3Q5n0
19800-188*26=14912 ゲット完了
761名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 22:05:44.61 ID:lVGHj/vh0
>>750
つ変換コネクタ
762名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 22:06:13.61 ID:9sE4+Eo2P
763名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 22:06:22.59 ID:JptCVEfe0
>>736

OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition
バージョン 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600
OS 製造元 Microsoft Corporation
システム名 HOMEUSE-734623E
システム製造元 THIRDWAVE Corporation
システムモデル Prime Series
システムの種類 X86-ベース PC
プロセッサ x86 Family 6 Model 23 Stepping 6 GenuineIntel ~2100 Mhz
BIOS バージョン/日付 American Megatrends Inc. 080014, 2009/02/11
SMBIOS バージョン 2.5
764名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 22:06:39.46 ID:+RebqXI70
意外ににこれはいいのでは?
CPUがちょっとアレだが
765名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 22:07:13.03 ID:lVGHj/vh0
>>760
26倍にできるのか
766名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 22:07:29.39 ID:q9MeqYUM0
ああ転売屋が買ってるのか
767名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 22:08:05.13 ID:8VWn9FoT0
おい!
ポイントどうやって10倍にすんだよ?
768名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:08:10.34 ID:sdZjeorU0
これポイント含めたら楽天カード入った場合送料込み1万円かよwww
769名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 22:08:28.10 ID:ZL4/2A8T0
>>766
こんなもん自分でいじくる用以外に買うやついるのかとww
770名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 22:09:14.91 ID:vLeQg75IP
>>767
スマホでかえw
771名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 22:09:15.26 ID:9sE4+Eo2P
>>766
こんなんクソや!と22時のポイント増タイムまで牽制してポチッてると思われ
772名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 22:09:15.02 ID:GiBNyJwD0
ポイント変わらんぞ
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:09:17.95 ID:sdZjeorU0
すごい勢いで売れてるwww
774名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 22:09:40.57 ID:1tkRctTE0
お一人様一台限りがじわじわ来るな
775名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 22:09:52.97 ID:vLeQg75IP
>>772
アホーは忘れた頃に付くんだよ
776名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:09:55.70 ID:e59a7zyH0
いいところ
・静かで消費電力が低い。
・OS付き。
・今HDD高いからちょっとお得感。

駄目なところ
・CPUパワーの居る作業には向かない。
・ゲームにも余り向かない。
・CPUは乗せかえられない。
・ディスプレイはついてないから別途必要なので注意。
・HDMIが無い。

主な用途
・動画鑑賞
・ネット巡回
・ちょっとした事務作業
・クッソうるさいPen4マシンのリプレース。

こんなところじゃないの?
全てが中途半端な鼻毛よりは使いどころはある気がする。
777名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 22:10:15.77 ID:+jfGzvqn0
ワケありなんだろ
うんこついたとか
778名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:10:18.14 ID:JNr5W8qM0
拡張する楽しみが全くないじゃん
ttp://lib2.shopping.srv.yimg.jp/lib/directplus/cq1120jp-v3.jpg
779名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 22:10:47.53 ID:wW/ps2H70
大きさも中途半端だ
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:11:24.31 ID:ELrXEuZl0
こないだこのPCより性能悪いXP機をwin7にしようと
OSだけで1万2000円出して買ったんだが・・・・
こっち買ったほうがよかったな・・
781名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 22:11:44.36 ID:8VWn9FoT0
>>770
持ってねーよ!
誰でも10倍て書いてあんだろ
売れきれる前に早く教えろ!
782名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 22:11:48.82 ID:8HASwOip0
ネットだけならこのスペックで十分
動画、写真編集するならうんちレベル
783名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:11:51.08 ID:sdZjeorU0
>>763
それは多分デュアルCPUじゃない遅いPCだね
ならこれいいと思う
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:12:27.51 ID:RJmxf/tq0
昨日↓の一番左のやつを7000円引きセールやってたんで滑り込みで買ったわ
http://goo.gl/y1r8s
785名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 22:12:30.67 ID:lVGHj/vh0
PC持ってない奴が>>760で買って、ポイントでモニタ買えば25000円で一式揃うな しかもミドルエンドに近い 一応DVDマルチだし
786名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:13:10.93 ID:fcYnzpvD0
iphoneで買ったけど188Pしか表示されてない
787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:13:25.39 ID:sdZjeorU0
XPもWIN98に比べていいOSだったが
WIN7はマジで安定してるし軽いし最高傑作だと思う
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:13:37.94 ID:xhD+Sy8q0
64ビットOSなのに最大メモリ4Gって意味あるのか
789名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 22:13:43.65 ID:IoG/73go0
ミドル・・・エンド・・・?
790名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 22:13:45.74 ID:ZL4/2A8T0
在庫
92→67
791名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 22:14:20.53 ID:IwDP7aU80
これって、ジジババ用に実家のTVをモニタとして使わせれば良いな。
ジジババには十分すぎる内容だ。
792名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 22:14:22.98 ID:GiBNyJwD0
とりあえずカートに入れたわ
ポイント10倍になればリロードするわ
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:14:46.62 ID:137c6hQr0
>>790
kskしてるやんw
どうなってるの
794名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:15:05.09 ID:3I+6Pzoh0
これオヤジに5万で売れるな
795名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:15:14.31 ID:fcYnzpvD0
>>792
あれ?おれ早まっちゃった?
796名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:15:28.39 ID:2w3VrsfR0
>>780
情報弱者乙wwww
797名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:15:37.22 ID:vWUSqUHf0
>>785
ポイント付くの2ヶ月後だけどな
798名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 22:16:13.23 ID:W2Lphktd0
徐々に減ってるじゃんかw
送料かかるのか?
799名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:16:32.31 ID:OfWvOH+YP
HPのメイドイントンキンって誰が得するの?
800名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 22:16:48.72 ID:vw3O91n20
>>780
12000円ならPROのほうだろ?なら別にいいじゃん
801名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/05(月) 22:17:06.60 ID:+A69AgdF0
親に3万で売るわ
802名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:17:11.95 ID:sdZjeorU0
>>784
2コア、1.3Gか
まぁぼちぼちじゃね?
6コア3.2GHz、喝入れたら4G回るCPUのデスクトップも5万で組めるけど
803名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 22:17:18.91 ID:lVGHj/vh0
>>789
まぁ最近のローエンドってこんなんだし・・・
http://kwout.com/cutout/w/h8/ja/z8p_bor.jpg
804名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 22:17:21.00 ID:q9MeqYUM0
これ転売できるでしょ25000円くらいで
金もってない奴なら飛びつくよ一応新品だし
エクセルなら十分使えるしね
805名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 22:17:56.00 ID:JptCVEfe0
>>783
Core™2 Duo inside™ ってシールはってあるし、仮想PCエミュレータでもCPU2個の割当数出るけど
これ本当はデュアルコアじゃないの?
806名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:18:00.95 ID:jWR2HW0Q0
5000円だなOSはいらん
807名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 22:18:22.42 ID:9/2+F3uF0
中古で2千円程度の性能。
これは意外にお得な気がしている。。買わないけどw
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:18:41.21 ID:kBT1VfZC0
>>807
バーカwwwww
810名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/05(月) 22:18:45.82 ID:IV6rk1rt0
OSかいらん
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:19:10.48 ID:PfDb/uny0
在庫めちゃくちゃ減ってるけどお前らなんだかんだ言ってポチってるの?
812名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:19:13.82 ID:jqyFqUT10
ゴミかと思いきや意外と悪くないな
813名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 22:19:19.04 ID:vxHrjCUf0
9800なら買ったわ
814名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:19:20.89 ID:PcTtTcxT0
PCIとPCIeがあればヒット商品だったのにおしい
6600を退役させるいい機会だがちと悩むなあ。
815名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 22:19:41.37 ID:1tkRctTE0
さっきまで全然動いてなかったのに
業者工作始めた?www
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:20:17.36 ID:sdZjeorU0
>>805
あ、ごめん
それならデュアル2コアだよ
でもそのCPUもっさりしてるんだよね
これ買えばわかると思うけど
64bitCPUっていうところも大きな進歩だし
817名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 22:20:30.57 ID:lVGHj/vh0
>>797
マジかよwじゃあしばらくテレビに繋いで凌ぐしかないな
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:20:38.74 ID:T9uD2yeV0
AMDよく知らんけど、俺の05年モデルのセレロンとどっちが性能いいの?
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:20:40.27 ID:RJmxf/tq0
>>802
旅行用に欲しかったサブノートとして買ったんだ
まぁ今使ってるデスクトップもほとんど2chとブラウジングとエロ動画鑑賞ぐらいにしか使ってないんだけどw
CPUはセレロンE3200だし
820名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 22:20:53.91 ID:GiBNyJwD0
これポイントはあとで貰えるのか?もう決済していいのか?
821名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 22:21:05.40 ID:wXy63BLc0
スレ立ってから30台くらい売れたんか
こんなのどうするんや
822名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 22:21:19.21 ID:lVGHj/vh0
>>818
2005年のならダントツでこっち
823名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 22:21:22.01 ID:KS/NhJ2y0
え?買うの?
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:21:26.21 ID:bcwBYNkm0
在庫減り始めた途端に手のひら返しで欲しくなるお前らwwwwwwww
825名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:21:49.28 ID:sdZjeorU0
6コアCPU買ったんだがJaneしか使ってないw
826名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/05(月) 22:23:12.56 ID:XJvh76jhO
3000円で8GB換装でなんとか戦える?
827名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:23:13.44 ID:fcYnzpvD0
買ったけどいつ届くの?
828名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 22:23:36.55 ID:bvTUjAA00
ポイント20倍が効いてるな
829名無しさん@涙目です。(空):2011/12/05(月) 22:24:14.12 ID:odPB7V600
てすと
830名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:24:44.51 ID:sdZjeorU0
>>819
こいつはまず低消費電力で運用コストが下がる
少しは改造の余地がある
WIN764bit機である
ここが利点で、モンハンくらいは十分に動くと思う
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:25:09.47 ID:PfDb/uny0
更新するたび一台減っててクソワロタ
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:25:17.98 ID:U9FuxHe20
>>811
カスタマイズはできないけど、むしろ何もしない初心者にはかなりお買い得PCだろ。
PC起動するのに10分以上かかるってかーちゃんが嘆いてたから買ってやったわ。
メモリ4GB増設しときゃサクサク使えるだろ
833名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 22:25:23.70 ID:NmXqqq6LO
XPのいいやつ売ってないの?
834名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 22:25:27.74 ID:5A53nwNp0
転売厨的にどうなんだろうね
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:25:37.42 ID:hpqmCGXA0
スマホからだけど188ポイントなんだけど
これでいいの?
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:26:20.86 ID:sdZjeorU0
PEN4時代のCPU、C2Dとかと違って
熱くない(電機食わない)CPUというのが大きな違いだ
837名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:26:25.03 ID:fcYnzpvD0
>>835
モタモタしてたら売り切れるぞ〜
838名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 22:27:05.64 ID:XHMlO7JpO
えっ?マジで買ってる奴いんのwwwwwwwwww
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:27:12.40 ID:kBT1VfZC0
>>835
IDがhpで縁起がいいな
840名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/05(月) 22:27:23.11 ID:PvTcwPum0
会社の事務処理用なら十分使えるよな
ポチるぞ
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:27:31.52 ID:137c6hQr0
>>836
買い煽るなー
842名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 22:27:34.36 ID:qcjbfD3x0
じわじわ減ってる
843名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 22:28:20.95 ID:ighJ58DM0
早くしろ!間に合わなくなってもしらんぞ!
844名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 22:28:25.63 ID:y+7VL5n80
>>836
> 抽出ID:sdZjeorU0 (42回)
業者乙
845名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:28:25.68 ID:sdZjeorU0
ポイント倍増についてはよくわからないけど
>>762に何か書いてあるな
846名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:28:28.40 ID:RJmxf/tq0
HPのPC部門がまた救われるな
847名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/05(月) 22:28:52.52 ID:R3OEuShk0
PCIスロットあったら昔買ったTVボード挿して録画用に買ったんだがな
848名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 22:29:13.42 ID:q9MeqYUM0
価格.comのデスクトップの1位が31798円だから
十分戦えるな
849名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:29:20.32 ID:qkKxT38z0
スマホじゃなければポイント11%か
850名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 22:29:21.70 ID:EKJQ/uT80
これは俺みたいな上級者にしか上手く扱えないかもしれん
ひよっこどもはsandy i5ノート買うがよろしい
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:29:28.02 ID:8mUqc1Aw0
HDD追加できないのか?
852名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 22:29:33.42 ID:wy0Z1FwZ0
XP厨はこれを機に1台くらい持ってみようという切っ掛けにはなるだろう
853名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:29:34.74 ID:T9lsh9h00
悪くないな
854名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 22:30:09.16 ID:tE8W/mRB0
60台切ったw
855名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:30:43.84 ID:sdZjeorU0
>>844
いやPC最近いじったから興味があってな
業者には販促として金を1人200円くらい貰いたいくらいだな
これを買って幸せなのは

モニタ持っててPC壊れた
PCだけ古い
デスク一台も持っていない

だと思う
856名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:31:14.48 ID:U4IrDVwf0
COMPAQでAMDのワケあり製品か
親父のペンDのDELL機よりは良いんだろうけど
悩むな
857名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:31:18.68 ID:e59a7zyH0
>>851
無理。
どうしてもってんなら外付けか工学ドライブを外して無理やりつける。
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:31:19.18 ID:YfXTJ6LV0
普段使いにはいいPCだよ 省電力だから今までミドルタワーファイル鯖にしてたのを数ヵ月で取り戻せそうだし
で、こいつで2560x1440出力する方法知らん?ドライバでどうにかならんかな・・・
859名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:31:21.34 ID:jSbAR7u50
フロッピー付いてないじゃん
860名無しさん@涙目です。(空):2011/12/05(月) 22:31:35.75 ID:odPB7V600
10年くらい前に↓買ったんだけど、買い換え時かな
それとも、もう少し金出していいの買った方がいいか…

WinXPhome32bit
Athlon3500+
PC3200のメモリ増設して512MB*2で1GB
HDD160GBくらい
PCI-Eバス1個、普通のPCIバス3個だか4個
PCI-Eはグラボで埋まってる

ディスプレイは1280*1024と1024*768のデュアルで使ってるのがある
去年の今時期、鼻鯖買わなければ買ってたなw
コレ送料合わせると23k位かかるだろ?
それなら適当なピボット対応IPSワイドモニタのが欲しいな・・。L567は全く壊れる予感ないけどw
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:31:53.16 ID:PcTtTcxT0
>>851
HDDは外付けで使え。これでファイル鯖用にはなる
SSDに付け替えれば静音ネットマシン。メモリ返れば普段使いには十分だろ
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:32:10.82 ID:8mUqc1Aw0
>>857
ありがとう
864名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:32:21.20 ID:ZFXc7Woc0
モニター置くからスリムでも意味なくね?
ノートでいいじゃん
865名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 22:32:26.51 ID:Zc6WOAef0
DVDドライブとかいらねーからもっとちっちゃくしろよ
866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 82.6 %】 (神奈川県):2011/12/05(月) 22:32:31.96 ID:zxiQ/KUo0
こんなゴミなんで買ってるの?
OSが入ってるだけが魅力の園児以下の情弱向けじゃん
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:33:17.54 ID:sdZjeorU0
>>851
面倒だけどバックアップ後SSD化して
HDDは外付けが最強だと思うけどな
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:33:46.26 ID:YfXTJ6LV0
>>851
メディアリカバリ可能だから即500GBひっこぬいて手持ちの大容量指せばいんじゃね
やってみてはいないが
869名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:34:11.82 ID:qkKxT38z0
マビノギがサクサクなら買う
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:34:44.97 ID:137c6hQr0
>>862
os変えるごとの引越しが面倒くさすぎて服数台HDDケース導入しようか思案中
まぁ64bit移行後だが・・・
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:34:59.49 ID:riH1NJwI0
まず机を買わなくちゃ
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:35:02.04 ID:YfXTJ6LV0
>>861
送料無料
ポイントたくさんつく
873名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 22:35:06.15 ID:8ifjeuiG0
三万くらい出せばミニタワーぐらい買えるだろ
874名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/05(月) 22:35:15.73 ID:R3OEuShk0
>>860
今すぐ買え お前ならあと10年は戦える
875名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 22:35:30.19 ID:Z37DRjj90
HDDをSSDにとっかえて、メモリ増設すりゃ化けるだろ
あとOSいらないって言ってる奴は割れ厨か試用版乞食か?
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:35:32.02 ID:fuVFZspY0
俺のPC、2002年製 XP Duron1.1Ghz メモリ1GB HD映像再生不可
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0703/newpro.htm
877名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 22:35:47.06 ID:kDjIZlA90
>>831
試しに更新したら1台減ってワラタ
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:36:21.40 ID:YfXTJ6LV0
>>876
Duronより速いと思うぞ
879名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:36:42.54 ID:U4IrDVwf0
>>872
送料無料ってどこに書いてる?
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:36:54.47 ID:hpqmCGXA0
>>839
IDも縁起良いし買ったわ
何気にメインPCもhp何だよな
コイツはサブ機としてテレビと繋げてリビングで活躍して貰う事にする
881名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:37:00.24 ID:oODxni+C0
俺の職場じゃぜんぜん大丈夫なスペックだな。ハードディスク容量も悪くないね。
882名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:37:03.42 ID:1nycsMG80 BE:161618832-PLT(15072)

在庫 56
compaqブランドはhpとくっついて消えてなかったのか
883名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:37:38.34 ID:U4IrDVwf0
>>872
すまん、思い切り書いてたな
884名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:37:45.61 ID:dcAALaK10
箱蹴り職人大忙しや
885名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 22:38:09.39 ID:lVGHj/vh0
>>879
〜 ワケあり価格 〜
※外箱に少し傷があります

送料込み

<ワケあり製品/パワーUPして新登場/省スペース型>
<スリムボディPC> COMPAQ PC CQ1120jp(QU288AA-AAAB)(Windows7/AMD デュアルコア E-450/2GBメモリ/500GB HDD/DVD)
886名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 22:39:29.85 ID:W2Lphktd0
YouTubeのHQでサクサク再生はできそう?
年末特化ねらったほうがいいのか?
887名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/05(月) 22:39:34.71 ID:gWDlpdJf0
>>1
コムパックってまだあったんだ。
どっかに吸収されたか、つぶれたかと思ってた。
888名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 22:39:36.81 ID:Iv119xVo0
五台注文した
889名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 22:39:52.38 ID:G6iwlrgF0
890名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 22:40:00.50 ID:X/OVwn0c0
内蔵GPU良くてもCPUがゴミじゃんこれ
891名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:40:09.09 ID:RMJGbypz0
縦横の大きさ7割くらいだったら欲しかった
892名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:40:17.21 ID:oODxni+C0
それにしても、なんでこんな微妙な筐体のデザインなんだろ。
コンパックのデザイナーって変わってるな。
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:40:19.71 ID:bcwBYNkm0
減りが加速してきてワロタw
もう41台
894名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/05(月) 22:40:33.51 ID:uv1AwfiG0
外箱に傷があるだけでこんな安くなるのか。
895名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 22:40:49.72 ID:Zc6WOAef0
よく見たら拡張スロットないのな。
背面画像に騙されてとんだゴミを買うところだった。
896 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長崎県):2011/12/05(月) 22:40:53.78 ID:AVMQCr4E0
ついでにやっすいモニターとやっすいスピーカー情報もくれ
897名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 22:41:25.90 ID:ZL4/2A8T0
40分で50台売れててびっくりしてる。
898名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/05(月) 22:41:28.36 ID:tE8W/mRB0
台数が減ってきたらほしくなってきた不思議
899名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/05(月) 22:41:45.51 ID:uB7/Zqjh0
これ性能的にはAtomみたいなもんでしょ?
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:41:51.88 ID:8mUqc1Aw0
>>867
あなたもどうもありがとう。よくみたらPCIカードも追加できないみたいだから諦めました。
901名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 22:42:05.14 ID:y+7VL5n80
http://lib2.shopping.srv.yimg.jp/lib/directplus/cq1120jp-3-spec2.gif
3.0とギガビットじゃねえのかよ
高くつくやん
902名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:42:12.99 ID:oODxni+C0
>>894
理由もなく値を下げられないからじゃないか。いろいろあるんだろ。

それにしても、何でまた。よく大量発注した会社が潰れたりしてタブ付きを
放出したりするみたいだけど。最初何台あったのかしらんけど、結構な数だな。
903名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 22:42:13.30 ID:kDjIZlA90
騒音とかどうなんだろうな
それなりに静かなら両親とかのリビング用にしてもいいんじゃね?
904名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/05(月) 22:42:53.35 ID:PvTcwPum0
こうた

>>獲得ポイント計 188ポイント
ってなってるんだが、ちゃんとキャンペーンポイントつくのかこれ?
905名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 22:44:09.13 ID:2hLJCIBC0
>AMD デュアルコア・プロセッサー E-450(1.6GHz 2次キャッシュ 1MB)
俺のPen4 2.53Ghzサブマシンとほぼ同等か
906名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 22:44:08.89 ID:QOOfOecU0
なんだよこの聞いた事ねえような3流メーカーは
907名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 22:44:39.19 ID:9/2+F3uF0
俺ならあと1万足してmacmini2010モデルの中古買うわあ
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:45:04.94 ID:1nycsMG80 BE:1319884177-PLT(15072)

お前ら買い過ぎだろ
>>882で在庫56
今 在庫 35
909名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 22:45:07.35 ID:e59a7zyH0
>>903
ACアダプタだしめっちゃ静かだと思うけどHDMI無いから
リビング向けとは正直言いづらい。
910名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:45:14.28 ID:SoLAF84V0
代引きないのこれ
911名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 22:46:16.34 ID:qcjbfD3x0
0時までもたんな
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:46:21.74 ID:bcwBYNkm0
まぁDVI-HDMI変換ケーブルなんて500円くらいで買えるけどね
913名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 22:47:05.55 ID:7kxucugA0
サブにちょうどいいOSついてるし
914名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 22:47:17.91 ID:QOOfOecU0
OSついてるんだな
xp卒業するためにポチっとくわ
915名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 22:47:29.55 ID:GiBNyJwD0
すげー売れてるなw
>>872
ホントだw送料無料なんだなw
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:48:03.14 ID:oVgITiMF0
メモリ8GBにするのにあといくらかかるの?
918名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 22:48:10.63 ID:qcjbfD3x0
OS買ったと思えば安いな
919名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 22:48:15.94 ID:NRAw1uy20
あーあ
お前らに騙されて買っちゃった
AMD AthlonTM 64 X2 デュアルコア・プロセッサ 3800+からどれくらい進歩してるかな
920名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 22:48:38.25 ID:XHMlO7JpO
>>917
無理
921名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 22:48:46.97 ID:vxHrjCUf0
減り過ぎだろ
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:49:05.31 ID:137c6hQr0
>>917
価格コムとかconecoとか上海問屋で比較してみ
923名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 22:49:17.67 ID:PCj9TfeA0
hpじゃないじゃんこれ
924名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 22:49:18.57 ID:QOOfOecU0
これにi5っていうの乗せれば捗るんだよな?
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:49:20.84 ID:YfXTJ6LV0
>>886
1080p再生してみたがさすがに再生支援効いてサクサクだった
926名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/05(月) 22:49:56.35 ID:uB7/Zqjh0
>>905
Pen4(北森)換算だと3.5GHz程度らしい
デュアルコアだし多少は快適かもな
927名無しさん@涙目です。(空):2011/12/05(月) 22:50:19.38 ID:V6HlI3O20
>>874
うー、迷うわ
手元のグラボとキャプボとサウンドカード全部使えなくなるんだよな
23時まで在庫あったら買うわ
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:50:33.73 ID:137c6hQr0
>>922
max4gbかwむりじゃんw
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:50:37.28 ID:bcwBYNkm0
OSついてるっつーけどこういうのってリカバリディスクとかじゃないの?
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:50:51.69 ID:fuVFZspY0
新品放置してるS70SDは窓から投げ捨てればいいの?
931名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:51:26.10 ID:HaBntQYw0
リビングに置くならiPad一択。
そもそもリビングに置くとマウスとキーボードがやたら使いづらい。
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:51:46.03 ID:dPZJyzDL0
昔のNASAはこれの1万分の1くらいの性能のPCで月に行ったんだよな?
933名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/05(月) 22:51:55.40 ID:uB7/Zqjh0
>>927
Athlon3500+からなら俺ならやめとくけど
動画はヌルヌル見られるようになるからそのへんで困ってたら快適にはなるだろうな
934名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 22:51:57.61 ID:ZL4/2A8T0
>>927
>手元のグラボとキャプボとサウンドカード全部使えなくなるんだよな

断言する
お前は買うな
935名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:52:53.31 ID:oODxni+C0
ネットするくらいならこれくらい低消費電力のものの方が静かでいいかもしれんね。
結構、深夜だと五月蝿いんだぜ。
936名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:52:55.63 ID:bcwBYNkm0
今時の再生支援付きの安いラデのグラボ取り付けたほうが幸せになるよな
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:53:02.21 ID:YfXTJ6LV0
ていうか初めてyoutube再生したけどヌルヌル綺麗すぎワロタw
20Wだしyoutube垂れ流しにしとくわww
938名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 22:53:12.40 ID:PCj9TfeA0
俺も188ポイントしかつかないんだが
939名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 22:53:34.91 ID:GiBNyJwD0
ポイントがつくから実質16000円だぞ、しかも送料込み
2台買ったわ
940名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 22:53:36.41 ID:y+7VL5n80
>>927
そのままSOTEC使い続けてやれ
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:53:58.34 ID:oVgITiMF0
モニタ代考えるとカスだろこれ
942名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 22:53:58.58 ID:kDjIZlA90
>>909
ACアダプタなのか
そりゃあいいな。確かにHDMI付いてないのはマイナスだけど
鯖用にポッチったわ。

迷ってる奴はとりあえず買っとけ
943名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 22:54:01.40 ID:fnO/OVGg0
>>899
シングルチャネルのメモリーバスをGPUとシェアしててCPUの足引っ張られてるのかも知れん
ベンチだけでなく実際使ってみてそう感じるのだが、そんな状況で以外にゲームがサクサク動くのがなw
ようつべ等でE350やE450ノートでゲームやる動画検索して見てみるといい
944名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:54:04.03 ID:RMJGbypz0
もう少し金積んでベアボーン選んだ方が満足感は高いと思う
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:54:24.61 ID:kBT1VfZC0
>>928
8gbおk
946名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 22:55:16.39 ID:zRZvjUwjP
宣伝効果すごいな
2時間で60個捌けたぞ
947名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:55:18.42 ID:qkKxT38z0
スレの伸びほど売れてないと思ったら楽天で買ってるのもいるな
948名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 22:55:20.26 ID:qcjbfD3x0
サブで使うのにいいな
949名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 22:55:49.12 ID:q9MeqYUM0
ゴミPC盛況だな
950名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 22:56:15.65 ID:ifTfDWH/0
>>869
英雄伝だったら動くには動くが涙目レベル。
ノーマルのマビだったら以外と普通に動く。
951名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 22:56:42.17 ID:PCj9TfeA0
俺の12年前の糞VAIOよりは遥かに高性能なんだよなぁ
952名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 22:57:02.76 ID:9pWJMP080
事務所で使うなら、全く問題ないレベルだよね。
インターネットとメールと2ちゃんねるの人は、これでじゅうぶん。
953名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:58:01.32 ID:qkKxT38z0
>>950
今PenM2Gのノートでやってるんで買った方がいいかなぁ
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:58:25.78 ID:hpqmCGXA0
スマホから買ったけどちゃんとポイント付くよな?
188ポイントじゃ泣けるぜ
955名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:58:47.64 ID:X5Yk8ezB0
デスクトップは自作に限る
956名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:58:58.70 ID:qkKxT38z0
拡張性がノートに毛なのが痛い
ケース流用できないんで・・・
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 22:59:10.33 ID:1nycsMG80 BE:673410555-PLT(15072)

在庫 31
着実に減って来てる
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 22:59:18.39 ID:fuVFZspY0
消費電力が低いのか、ポチろうか迷うな
959名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 22:59:23.18 ID:RMJGbypz0
>>952
その用途ならこんなデカ物置かなくてもノートでいいんだよね
960名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 23:00:02.76 ID:ifTfDWH/0
>>953
1万ちょい上乗せしてi3の安いノート買った方が絶対幸せになると思うわ。
マジ金無いしディスプレイはDVI-D繋がる液晶TVでいいやってんならコレでもいいと思うよ。
961名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 23:00:49.37 ID:oODxni+C0
>>959
まるでノートの方が安い言い方だな。
同スペックのノートがあるならそっち買うけどさw
962 【Dnews4vip1311468569383108】 (滋賀県):2011/12/05(月) 23:00:55.67 ID:PJgayIIZ0
最近自作熱が冷めちまったんだけど
面白い用途ってなんかない?
今は小型静穏小電力のファイルサーバ作ろうかなと考えてるんだが、HDDたけえ
963名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 23:01:09.99 ID:VUeU2IUT0
64bitなのにメモリ増設4GBまで。

なんで?
964名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 23:01:11.32 ID:ZL4/2A8T0
>>958
s70組め
965名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 23:01:25.93 ID:QOOfOecU0
これさ
全部箱に傷がついてんの?
それとも傷をつけてから売ろうとしてんの?
966名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 23:02:10.44 ID:9pWJMP080
>>959
でも2万円で買えないでしょ?
事務所に10台欲しいってとこなら、買う可能性あり。
967名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/05(月) 23:02:20.93 ID:R3OEuShk0
今日中に在庫さばけそうだな
968名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 23:02:48.56 ID:zRZvjUwjP
>>965
出荷前に箱を蹴るんです
969名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/05(月) 23:02:49.00 ID:uB7/Zqjh0
秋肉でさえ渋ってたのに今日のこれは割かし好意的に受け入れられてるな
おまえらがよくわからん
970名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 23:02:56.70 ID:SoLAF84V0
注文したけどポイントは諦めた
送料無料がポイント分ってことでw
971名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 23:03:24.04 ID:fnO/OVGg0
>>963
保証してるかどうか
4G2枚の8Gで動作報告有りと前の方にレスがある
今メモリ安いから買って積め
972名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 23:03:28.90 ID:RMJGbypz0
>>961,966
ディスプレイ足したら左程変わらないだろ
物によるけどさ
973名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 23:03:35.18 ID:fW6KZz2r0
ネットブックに毛が生えた程度のスペックか
モニタはTVでとかにしてそれで十分ってなら悪くないかな
974名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 23:03:51.12 ID:5A53nwNp0
外箱に傷をつけてお一人様1台限り
完全に転売厨をけん制しとるな
975名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 23:03:54.08 ID:8IOw3Q5n0
>>965
マジレスすると箱関係ないただの在庫処分
976名無しさん@涙目です。(空):2011/12/05(月) 23:03:55.60 ID:V6HlI3O20
>>933
最近動作が全体的にきつくてね
再インスコすりゃいいだけなんだろうけど
>>934
別にそんなヘビーユーザーではないんだぜ
>>940
NEC
977名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 23:04:02.24 ID:ZL4/2A8T0
>>955
決算前に捌きたい!でも1万6000円で売ったら
3万で買った人間が怒る

箱に傷がついたことにしよう



ぶっちゃけ箱に傷なんてないよ
978名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 23:04:30.49 ID:lVGHj/vh0
>>965
hp Yahooショッピング店は常に箱キズ訳あり
まぁこの値段で普通に売ったら小売店から文句出るだろうしな
979名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 23:04:33.95 ID:9pWJMP080
1台しか売ってくれないんだな。勘違いしてた。
液晶が大丈夫でPCがちょうど壊れたって人にはいいんじゃない?
980名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 23:05:14.83 ID:QOOfOecU0
諸事情でわざと傷物にしてるんだな
納得した
981名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 23:05:16.64 ID:lVGHj/vh0
ただ、ポイント代もhpが出すんだから送料無料でこれじゃ本気で儲けなさそうだけどどうなんかな
982名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 23:05:22.44 ID:j90Oufhm0
Athlon 3xxx+クラスだとE350のデュアルコアでほぼ性能は横ばいだよ
シングルコア性能は負けるけどさ
983名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 23:05:29.44 ID:TJVi3qLV0
風俗一回我慢しよう…
984名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 23:06:11.32 ID:PCj9TfeA0
ttp://kakaku.com/item/K0000280502/
動画メインなんだけどこれとどっちがいい?
985名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 23:06:38.09 ID:JptCVEfe0
>>929
あまり参考にならないが、なんかの拍子でWin7のCDが手に入れば
本体にはっつけてあるシリアルキーも使って2台分OSが使える
いちおうライセンス上は問題ない…と思っている
986名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 23:07:22.07 ID:ifTfDWH/0
ttp://item.rakuten.co.jp/directplus/s2021a-5set/
知り合い同士で買うなら、こういうので安めにディスプレイ手に入れるのもアリだな
987名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 23:07:56.93 ID:VKaQHFm70
これより鼻毛のほうがいいだろ
988名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 23:08:00.44 ID:NPljPVhu0
てか楽天に大量に在庫が…
989名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 23:08:05.00 ID:KvQTcOFU0
なんでこんなポンコツを買う気になるのかが判らん
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 23:08:07.70 ID:hpqmCGXA0
あとはメモリとHDMI-DVI変換ケーブルでも買えばいいな
991名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 23:08:17.03 ID:PcTtTcxT0
>>984
比べるまでもなくこっち
x264 1080p 24or30fpsならドロップせんぞ
992名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 23:08:38.17 ID:j90Oufhm0
>>981
PCメーカーの中ではhpってAMDと中がいいのかプロセッサを安く提供してもらってるとの噂が

hpってAMD系のノートとかサーバーとか扱ってるしなあ・・・
993名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 23:08:44.13 ID:ifTfDWH/0
>>984
動画メインだったらE350のがいい気がする。
そこにちょっとでも「あー、でもウェブの動き良くしたいしゲームも少しは」と思ったら迷わずB800
994名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 23:08:49.34 ID:xhJgP9730
PCIスロットがあれば録画鯖にするのに
ゴミだな
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 23:09:23.72 ID:HQVslCwP0
コンパックのCMてパソコン積み上げて登るんだよな
996名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 23:09:23.92 ID:j8pCpzsP0
鼻毛はOS付いてないし何もわからんならこれでいいんじゃないの
997名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 23:09:33.84 ID:PCj9TfeA0
>>991 >>993
サンクス

うーん 悩むなぁ
998名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 23:09:51.46 ID:q9MeqYUM0
>>997
はよ買え
999名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 23:09:56.19 ID:0lx8k1wl0
>>1000なら全部不良品
1000名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 23:09:58.71 ID:ifTfDWH/0
>>997
ぽちれw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。