【速報】ウェンディーズ復活 1号店は表参道 12月27日12時オープン その後全国展開(100店舗)へ
1 :
◆zzzbb2c.e6 (東京都):
「Wendy's」が12月27日に再上陸、首都圏足がかりに早期全国展開へ。
ウェンディーズ・ジャパンは12月5日、ハンバーガーチェーン「Wendy's」の日本再上陸第1号店を、12月27日12時に
東京・表参道(東京都渋谷区神宮5丁目)にオープンすると発表した。2009年12月の日本撤退から、約2年ぶ
りの“復活”となる。
米国3位のハンバーガーチェーンである「Wendy's」の日本再上陸は、日本オリジナルのコンセプト“Japan
Premium”を掲げて展開。来店者の期待を超えるプレミアムなメニューとサービスを提供していくという。
その一例として、日本でしか味わうことのできない、特製フォアグラテリーヌをたっぷり載せた「フォアグラ・
ロッシーニ」など、4種類のスペシャルハンバーガーを“Japan Premium”として提供。また、ウェンディーズ
バーガー、チキンバーガー、ガーデンセンセーションズ・ミール・サラダ、チリやフロスティまで、定番メ
ニューの数々がグレードアップして帰ってくる。
新生「Wendy's」は今後首都圏を中心に出店し、その後全国展開(5年間で100店舗)を予定。米国ウェンディー
ズ・カンパニーは、日本におけるマーケットポテンシャルを700店舗と見込んでいることから、復活を待ち望む
ファンの期待に応えるため早期に店舗展開していく予定だ。
☆日本限定スペシャルハンバーガー“Japan Premium”とは
4種類展開予定の“Japan Premium”。中でも注目の「フォアグラ・ロッシーニ」は、フランス料理の中でもグル
メの象徴とされる“ロッシーニ風ステーキ”をハンバーガーに仕立てた、スペシャルハンバーガーだ。香ばしく
焼き上げた100%のウェンディーズビーフパティの上に特製フォアグラテリーヌをたっぷりと乗せ、マデラ酒と
バルサミコを煮詰めた芳醇なソース、そして香り豊かなトリュフクリームで仕上げた贅沢な味わいが楽しめる。
“Japan Premium”はこのほかにも、世界のグルメ食材をはじめ、“とっておきのごちそう”をハンバーガーに仕立てて提供していく。
http://www.narinari.com/Nd/20111216868.html http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-12-05-155950.jpg
2 :
◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/12/05(月) 16:19:06.04 ID:DqB7elaH0
近日閉店ののぼりを毎日たてとけばいいんだな?
4 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:20:13.31 ID:MilI6bVX0
きのこのやつ食いたい
5 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:20:15.37 ID:kf8nSU5l0
じゃあなんで閉店したの
6 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 16:21:54.41 ID:VAL6kr780
昔銀座にあったね
一度だけ行った事あるの
>>5 ゼンショーがやめるって言い出してから実際にやめるまでの期間に代わりの引き受け手を捜すことが出来なかったから
なんだ、ただの一時撤退だったか
復活はやすぎじゃね?
バーキンあるし用済みだろ
10 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/05(月) 16:23:36.78 ID:D99a4Lku0
ウェンディーズ跡地は高確率ですき家になってる
12 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:24:28.24 ID:+JValnEM0
高校の時の彼女がウェンディーズでバイトしてた
ショックで別れた・・・
14 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 16:24:47.86 ID:LF75Qkqs0
高そうだな
ウェンディーズ旨いけどそこそこ高いよな
バーガーキング以下の存在になりそう
16 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/05(月) 16:25:11.74 ID:Q92Ar5s30
17 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 16:25:46.85 ID:ZyzOFJGT0
>>11 ダイエーの中にあった店舗はドムドムになってた
またあんバーガーだせよな
これ店員にウェンディーズって叫ばせるのどうやるんだっけ
20 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:27:59.54 ID:28fhCuWH0
ウェンディーズなら食べようかなって思うわ
他のハンバーガーはイラネ
21 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 16:28:06.25 ID:9kzcFyv+0
22 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:28:28.23 ID:99/DrILx0
元あった場所にできたら食うけどもう無理だし行動範囲外なら行くことねえわ
23 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:29:04.60 ID:HozuoTAg0
24 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 16:29:41.22 ID:OzgtF9SW0
正直言って撤退したことを今知ったw
25 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 16:30:03.05 ID:3PssB/hV0
>>11 恵比寿の店舗の跡地は、サンマルクカフェになってるわ
ちったぁバーキンガンガレや
ちんたらやってたら、抜かされるぞw
>>11 岐阜で唯一の屏風山PAの店舗は吉野家になってしまった
もう岐阜には来ないだろうなぁ
28 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 16:31:08.72 ID:ZyzOFJGT0
A&Wもさっさと本土に進出してこいや
ウェンディーズとかいらないから、さっさと名古屋にバーキン進出しやがれですぅ
特別メニューでフォアグラとか馬鹿かと思うぞ
ウェンディーズではそんなものより普通にチリチーズフライ食いたいんだよ
31 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 16:33:12.35 ID:pe2Vp76JO
最後だから行ってあげたのに
なんかラ王の時と同じ気分になった
32 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 16:34:21.23 ID:4adBGL3q0
あれ?大阪になかったっけ?
俺はシズラーだから。
糞硬い肉とパンがうまい!
マーガリン使ってるけどうまい!
34 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 16:35:12.77 ID:KGf2HHV60
閉店したり、開店したりバッタもん屋じゃあるまいし。
肉は美味いよな
36 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 16:37:38.23 ID:z7U4DkalO
またロッチョンが支援するのか?
37 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:40:56.37 ID:gN+wvDtU0
どこが引き受けたんだっけ?
38 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:44:06.86 ID:xtlqFhMx0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
39 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:45:51.67 ID:qsChKtXv0
アービーズも復活してくれ
41 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:46:33.14 ID:Fa3YiT8N0
バーガーキングは調理器具や店の飾りなど全て本国仕様で無いと認められなかった
さらに日本折尾じなるメニューの開発禁止などが重なり潰れた
>>13 これだけがウェンディーズの存在理由
それ以外のメニューが全く思い出せない
43 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 16:47:46.26 ID:VTNWwDMv0
今回は直営なの?
ウェンディーズとゲートウェイは絶対に許さない
>>13 コレ食ったらワキガみたいな匂いでワロタw
46 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/05(月) 16:51:16.68 ID:D99a4Lku0
47 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:52:37.51 ID:vHd9CYP/0
ウェンディーズって今無いのか。
麻布十番と銀座くらいは復活して欲しいな
48 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/05(月) 16:54:07.94 ID:olBFySl10
美味そうだな
食ってみたい
49 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 16:54:28.29 ID:sSgBRZ3r0
ここって値段いくらくらいだっけ?
チリチーズフライ食いまくるぞおおおおおおおおおおお
51 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 17:00:05.97 ID:s2M9qACt0
六本木のバーガーキングもウェンディーズに戻ってほしい
チリチーズフライがくいてえ
これはいいニュース
53 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 17:03:19.98 ID:Rrl0AOOa0
>>5 ゼンショーが儲かってるのを見て米本社が高額なフランチャイズ費を吹っ掛けた
さすがに高すぎてゼンショーがあきらめて撤退したので米本社が直接乗り込んできた
チリ豆結構好きだったな
またバーキンの時みたいに
キモヲタが行列するの?
56 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 17:05:52.76 ID:yueFLzhl0
横浜復活まだ?
女房を質に入れてでも食いにいくわ
59 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 17:12:27.52 ID:YhE+CGwi0
チキンメルトが食べたい
60 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 17:14:09.61 ID:PFESvFsjO
アンナミラーズが復活して欲しい
うおおおおおおおおお
62 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 17:16:58.43 ID:oLcrG6P10
タコベルこいよ。
バーガーのファーストフードはもういいよ。
ウエンディーズ好きだけど。
63 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 17:18:01.46 ID:OsAyUPTl0
アンナミラーズのほうがいいよ
ウェンディーズは広くてうるさくないのがいい
一回700円ぐらいのやつ食ったけどトマトでバンズやらがベチョベチョになってて
それ以降行かなかったな
フレッシュネスがあれば十分だわ
66 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 17:21:34.06 ID:IVFeezAv0
表参道とか勘違いしてんじゃねえよ
67 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/05(月) 17:22:41.04 ID:mzRUExIaO
てか、いつの間に無くなってたんだよ
68 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 17:23:12.11 ID:YwhhsRe00
ハンバーガーってやっぱり美味しそう
ハンバーガーとホットドッグ考えたアメリカさん最高や
69 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 17:23:28.91 ID:JzN6sk970
池袋店はどうなったの?
パ○チラ待ちの人達は相変わらず携帯・カメラ持ってポールに腰掛けてんの?
ちょうど30年前、中1だったかな、銀座店で初めてウェンディーズ食った時に、
そのあまりに細かくて面倒なオーダーシステムに閉口しつつ、その美味しさに
驚いた記憶が今でも残ってる。
いつのまにかなくなっちゃったよね、あのシステム。あれも復活すりゃ行くんだけど。
71 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 17:23:57.90 ID:tiEsfFOe0
同じ場所にできるんだろうな
バーガーキングより好きだけど、バーガーキングとユーザーを食い合う気がする
73 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 17:24:29.00 ID:N1qVUo3B0
名古屋に来てくれたら行くよ
あとバーガーキングも名古屋に出店しなよ
InOutバーガー来るらしい。。。
75 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 17:26:40.88 ID:JzN6sk970
>>46 渋谷センター街店復活マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
アービーQソースの美味さは異常
ちなみにアメリカ最強のハンバーガーはIN'N OUTな
これには異論を認めない
日本に進出したらモスバーガーを凌駕すると思う
それだけ美味い
77 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 17:28:45.77 ID:qY02uIGW0
三宮はどうやろ?来るかな
79 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 17:29:24.71 ID:wSw36YlG0
キャラクターのエロ画像くれ
80 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 17:30:26.82 ID:wSw36YlG0
311のあたりでワロタ
81 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 17:30:39.41 ID:ZIRT1bhkO
アンナミラーズも再展開してください。
広報の話が無くてまったく無くてワロタ。
色気より食い気だなお前らw
84 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 17:32:31.26 ID:iehTVRzi0
85 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/12/05(月) 17:32:39.21 ID:Z8GytOoe0
池袋は
87 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 17:33:39.17 ID:01UgN3S/0
あの四角いパテ美味しいよね
そうか、俺たちの流した涙は無駄じゃなかったんだ
無駄じゃなかったんだ…
芋が
芋がまた食えるのか
90 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 17:35:39.34 ID:uquj4FcW0
なんかオサレな感じになってるな・・・
スタバやドトールみたいに入りにくい雰囲気にするのはやめてくれよな
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
. , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;!
ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
>>68 おまえそれマクドでも同じこと言えんの?
} >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
92 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 17:37:20.42 ID:1C3Fn4qy0
肉が焦げてまずいワッパーだっけ?
93 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 17:38:01.52 ID:TsDU+iXH0
次はダンキンドーナツあたりか?
95 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 17:39:47.31 ID:4nga6XhT0
あそこのハンバーガーベチャベチャしててまずいわ
べちゃべちゃしてるバーガーは村岡バーガーだけで充分だ
> Japan
> Premium
ありがとう福島
97 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 17:40:45.13 ID:wEwirOnB0
98 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 17:41:02.23 ID:i6apYcM50
わーい
99 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 17:42:27.33 ID:oig902cX0
jack in the boxはいつ日本出店してくれるんだ!
一番美味いのに。。。
100 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 17:43:44.52 ID:1TqW6GenP
カールスJrの再上陸をずっと待ってるんだが?
101 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 17:44:54.31 ID:CQN5yA1V0
六本木と麻布十番店 復活させろや
102 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 17:47:00.41 ID:+8HbZ+N+0
ウェンディーちゃんのちょっとデフォルメした感じの
着ぐるみキャラをマスコットにしてみたらどうか。
糞不味いマクドを潰してくれ
104 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 17:49:26.27 ID:fsP3kv/u0
カールスjr好きな奴けっこういるな
出張行ったときしか食ったこと無い
表参道って青山ケンネルの近くに再び出店するのかと思ったら、神宮前かよw
とはいえ日本カムバックは正直嬉しい
ゼンショーとは一体何だったのか
五丁目か。場所は格落ち気味。
108 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 18:03:11.53 ID:1TqW6GenP
>>104 15年くらい前には日本にもあったんだよ。
外観、内装とかアメリカのそのまま使ってる感じで、外国の空気を味わえてよかった。
神戸に行ったらやたら多かったイメージがある
ウェンディーズはバーガーはファーストフードの中では確実に美味い方だった
冷凍してない肉使ってたんだと後で知ったけど
111 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/05(月) 18:04:37.98 ID:w5FGB4Ib0
ついにキター
興奮したけど山口はねーな間違いなく
でもバーキンもフレッシュネスも最近よく見るしなあ
113 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 18:09:07.73 ID:fsP3kv/u0
いまだにごっごるまっぷにウエンディーズの場所でてくる
今はラーメン屋なのに
チリだけがあればいい
115 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 18:10:01.98 ID:oig902cX0
フレッシュネスの味は開店間もない頃、
まだ数店しかなかった頃と比べ大幅に落ちたなあ
すっごく残念!
116 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/05(月) 18:11:05.15 ID:w5FGB4Ib0
>>93 ダンキン来ても即撤退して消えそう
クリスピークリームも騒いでたけどまだ息してんの?
117 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 18:11:57.48 ID:oig902cX0
>>115 フレッシュネスのレモネードの質のばらつきがヤバい気がするんだけど気のせいかあれは
ウェンズデイ機関?(難聴)
120 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 18:12:54.86 ID:ReRxDDb40
In-N-Outの日本進出はまだですか?
121 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 18:13:25.30 ID:dTrYxUZA0
バーキンとかなんかすっごい持て囃されて炊けど実際食ってみたら
美味いといえば美味いけど絶賛するほどじゃなくてなんががっかりした
122 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 18:13:46.14 ID:hpqmCGXA0
池袋に帰ってこい
123 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/05(月) 18:13:59.76 ID:D99a4Lku0
西新宿の甲州街道沿いのビルの一階にもありましたね
すごく小汚い店でしたが
124 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 18:14:34.89 ID:Aag+IVSB0
北浦和にまた出店してくれないかなあ
埼玉県民は心待ちにしていますぞ
125 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/05(月) 18:15:17.87 ID:w5FGB4Ib0
In n out は本拠地でも西側にしかないから日本には来ないと予想してる
鹿児島にも来て下さいお願いだから来てください
127 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 18:18:44.05 ID:oig902cX0
メジャーチェーンの中ではマックが一番不味いのに
経営は上手いんだね。。。。。消えてほしいんだが
128 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/05(月) 18:18:53.32 ID:w5FGB4Ib0
129 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/05(月) 18:19:27.21 ID:D99a4Lku0
同じ西新宿の青梅街道のほうのビルの一階の店には入ったことがありますが
そっちも薄汚い感じでした 新しい店舗はぜひ清潔を心がけてほしいですね
130 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 18:19:40.02 ID:oig902cX0
>>128 そか。。。。。寂しいね
ってこのスレ流れ速いっw
131 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 18:20:25.47 ID:oig902cX0
>>129 センター街マックの汚さとヤバさに勝てる店はないでしょう?
132 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 18:21:07.93 ID:KR+CkRKL0
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | A&W こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
133 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 18:21:27.13 ID:pgNqfnLY0
甲子園のところ もう入れないぞ どうするんだ?
134 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 18:22:01.62 ID:UuK5Mg860
日本でしかとかいらないからアービーズを再上陸させろ
マック正面にある所沢ダイエー店は復活するん?(´・ω・`)
136 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/05(月) 18:23:42.22 ID:D99a4Lku0
>>131 入ったことはありませんがそんなにひどいんですか
日本マックDはなにをやっているんでしょうね
本社に知れたら大変ですよ
>>131 客層はアレだけどそこまで言う程でもないだろ
今のセンター街を良きにせよ悪きにせよ特別視してる奴はちょっとズレてる
死んだ母ちゃんが大好きだったんだよなぁ…
139 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 18:27:01.38 ID:tiEsfFOe0
仙台にも出来てくれ
三越付近が良い。モス撤退してそこに入ってくれりゃ有り難い
>>123 それどのへんだったっけ?
新宿は靖国沿いや三越裏にもあったよね。
渋谷は宮益坂上ったあたりしか思い出せない。
142 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/05(月) 18:30:44.25 ID:D99a4Lku0
143 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 18:31:37.37 ID:pgNqfnLY0
>>135 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
マクド 死ね
144 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 18:32:37.92 ID:CRk4MBjv0
向ヶ丘遊園のダイエーのとこにあったのには何度か
ケチャップと炭くさい感じが記憶にある
銀座一丁目にあったところは復活無理だろうな
確か別の店舗が入ってた記憶がある
146 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 18:35:49.15 ID:KR+CkRKL0
>>142 A&Wの価値の9割はCurly Friesだし
147 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 18:36:19.41 ID:Zfh9rsl80
1998年?2000年以降に見かけたぞ
と思たがストロベリーコーンズと混同してた
148 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 18:38:16.49 ID:oig902cX0
>>141 >渋谷は宮益坂上ったあたり
なつかしー、思い出した!
陸橋の側にあった暗い店だw
池袋のあそこ、まだテナント入ってないけど、復活するのか?
俺たちのウエンディーズきたー
151 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 18:41:43.47 ID:d3ZHALzu0
なんかゼンショーが「被害者」みたいなカキコ有るけど、
『目先の「本業」黒字』確保選んで優良フランチャイズの
更新蹴ったのが原因じゃねぇか
152 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 18:43:22.88 ID:+8HbZ+N+0
真偽はどうあれゼンショー傘下から抜けたのはなんか安心するわ。
153 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 18:45:59.68 ID:4ES3PirB0
>>13 缶詰じゃあ物足りないからな
チリビーンズ
ジャパンプレミアムって余計なことしてまた潰れないか心配なんだけど・・・
チープで大味なのが魅力だろ
155 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 18:49:56.93 ID:dZPWkoT40
梅田の跡地が怪しいマッサージ屋になってた
返してくれよ
156 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 18:51:51.69 ID:oig902cX0
あんこバーガー懐かしい
158 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 18:56:13.90 ID:qGXpcxrG0
三宮駅前はやく
北海道には出来ないんだろうなぁ(泣)
160 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:04:28.92 ID:d3ZHALzu0
今夜8時半からTokyo MXの番組に新生ウェンディーズ率いる
事になった比嘉氏が出てくるぞ>ピザハットを日本に呼んだ人
下関東で見れる奴は視ておけ
161 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:04:36.74 ID:TjDTVMYE0
>>90 なんでドトールが入りにくいんだよw 昼間なんてオバちゃんとオジイチャンしかいないぞ
163 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 19:11:18.95 ID:TjDTVMYE0
渋谷は東急本店の横っちょ、アウトバックの並びにあったろ
って恵比寿も渋谷もいまだググルマップに残ってる いつから変えてないんだよ
164 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:14:21.08 ID:d3ZHALzu0
>90
「偽スタバ」と呼びたいエクセシオールよりはマシだろ>ドトール
「サンマルクカフェが入りにくい」とかならまだ分かるが、
埼玉でドトールがオサレ過ぎる場所なんて在るのか?
165 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 19:28:20.51 ID:d3ZHALzu0
フレッシュネスは名前に反して味の劣化が酷すぎてオワコン
…あそこって味が悪くなった頃に運営会社乗っ取られたの?
>>124 ウェンディーズあったところは誰も得しない値段のドラッグストアになってるし
東口も微妙すぎるしどこに作るんだよ
関係ない話で悪いけど、マックのハンバーガーって普通のパティのやつだとケチャップかオーロラソース?しか味がないんだよな
うまいソースのハンバーガー食えるから良いね、ウェンディーずとかドムドム
169 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 20:01:59.19 ID:9+VJmKnd0
五反田店復活してくれ
170 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 20:11:41.14 ID:RNgHg1x20
バーキンも復活したはいいけど店舗出し過ぎてクオリティが落ちてるからな
ウェンディーズもそうならないことを願うよ
とりあえず、池袋と市ヶ谷と浜松町には復活させるんだ m9(`・ω・´)
171 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 20:38:36.29 ID:7WYFbUvh0
え、高くなるのかよ?だったら行かないぞ
外苑の駅の近くにもあったよな、たしか、、246沿いで二階建てで。。。
すっごく人いない店だったw
173 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 20:41:03.82 ID:Zd36aFIWP
前から、かなりの都会に行かないとお目にかかれなかったなぁ。
カロリー高めだけど、好きだったわ。
175 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 20:42:40.75 ID:rDZYI0j90
生まれて初めてナンパして行った店が高野馬場のウェンディーズだったわ
エリカちゃん元気かなぁ・・・・
176 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:43:18.38 ID:h7P8zwiY0
うおおお
ところでお前らバーキン食い放題は何個食えた?
俺は3つでギブだった
178 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 20:44:10.61 ID:N+90NDeo0
あんバーガー復活を熱望する
179 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 20:44:58.27 ID:QBXUaXCq0
今の価格帯をぶっ壊すくらいの気概で乗り込んでこないと無理でしょ
180 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 20:45:14.14 ID:TuAU5vHOO
キター(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)!!
早稲田店復活してくれ!
181 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 20:45:44.50 ID:h7P8zwiY0
北浦和のにこいよ
バーキンより好き
メガウェンディーズ復活してくれ
183 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 20:49:21.27 ID:7rOFIhtWP
客が来ないから撤退したのになんでまた再開してんだ。
184 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 20:51:19.46 ID:lzAlgIFy0
185 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 20:53:40.95 ID:QU8BT6JoP
マックとか誘われない限り行かないが、ウェンディーズは時々行きたくなる
新宿渋谷に沢山出て欲しい
186 :
名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 20:55:49.54 ID:BoLWovStO
で?我らが和歌山県に出店するのはいつよ?
もうえーねん限定メニューとかそういうのは。
ファンはあの四角い肉のシングルが食えれば。
189 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:00:47.45 ID:xrDwu+Lx0
なんのために閉店したんだよw
190 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 21:01:10.50 ID:ibqcNMiRP
はやかったなもどってくるの
ウェンディーズと言えばドリンクバーのイメージしかない
192 :
名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 21:03:26.75 ID:BoLWovStO
>>188だまれ!
異人館風情の舶来気取りが!
カステラでも喰ってろ。
あばばばば
>>163 そういえばそんな気もする。
他にも代々木や馬場、どこも駅真ん前ではないけど、意外といい場所にあったよね。
マックも店舗数減らしてる今、うまく生き残ってほしい。
チリソースはもちろん、チキンフィレやスパイシーチキン系もクオリティ高い
モスを除いたファーストフードでは最強だろ
バーキンも再上陸で全国展開って息巻いてたけど結局関東にしかないよな
198 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 21:07:59.26 ID:01UgN3S/0
いやモス超えてるだろ
199 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/05(月) 21:09:06.29 ID:MJvKDljD0
長崎にも来てくれ
日参するぞ
200 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 21:09:43.56 ID:rWL9P6FUP
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / いやっふううううううううううううううううううう
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
>>198 >いやモス超えてるだろ
いや、ここのチーズはプラスティックの味するぞw
202 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 21:11:12.87 ID:4TB2OwSk0
>>11 そもそも日本のウェンディーズってゼンショーが運営してたんだよ
そりゃ跡地はすき家になるわな
>>199 >長崎にも来てくれ
>日参するぞ
佐賀よりわずかに可能性はあるな
204 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 21:11:48.26 ID:IOWrCseS0
205 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 21:15:09.08 ID:vozN4fA50
>>13 ウェンディーズ:チリチーズフライ(L) 465 kcal
あばばばばばばばば
206 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 21:17:26.56 ID:DCkdXOOxO
ゼンショーになるまえのウェンディーズは帰ってこない
当時マックではもらいにくかったケチャップがディスペンサーだったり、
オプションでチーズソースつけられたり、サラダバーがあったり、
なんか長居しても許される雰囲気があった。
>>198 モスバーガーからはみ出したソースでポテトというお楽しみは侮れない
チリチーズポテト(以下CCP)だけ売ってれば安泰だろ
210 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 21:25:38.67 ID:EpSPtqCfO
ベイクドポテト!ベイクドポテト!
復活したらチリのL食うかS三つ食うかまた悩めるのかな・・・
浜松町の交差点はドコモショップになっちまったからもう戻ってこれねーよ…
213 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 21:30:48.27 ID:J8BIp6NO0
新宿か埼玉こいよ
なんでアキバで脂ギトギトのバーガー売ってたジャンクフード・チェーンが
表参道に復活すんだよw
またキングバーガーの二の舞で、あの味は永久に失われるのか…
>>214 キングバーガーキングバーガーキングバーガーキングバーガーキングバーガー
216 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 21:45:38.52 ID:RTWEoEo50
デイリークイーンも復活きぼう
あのソフトクリームとオニオンリングが恋しい
ディーウェンズ復活するより
キングバーガーをJT時代の味に戻してくれた方が
何となくまううー
秋田にもお願いします!
きりたんぽ食っとけ
221 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 22:52:54.39 ID:MlrUyQh/0
ガイアの夜明けで取り上げるね
チリとベイクドポテトが懐かしい。
223 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 23:56:58.17 ID:WTmpoPGv0
これは行かなくては
224 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 23:58:08.80 ID:iE8vQ8K70
本国の本部がすぐにフランチャイザー探して再上陸するって言ってたしな
蒲田にまた復活してくれ
ケチャップが出てくる蛇口がまだあるなら行く
226 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 00:01:41.63 ID:Kv/Xwtog0
ウェンディーちゃんのエロ画像ください
227 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 00:14:29.63 ID:t671iyFM0
>221
明日の「ガイア」はメジャーになれないイケアだよw
WBSの進藤アナがメディアで初めて「実店舗」で作った
>1のフォアグラバーガーとLチリ食べてたな、さっきw
最初から「新生ウェンディーズ」は(今のマクドみたいな)
高級カフェチェーンみたいな内装で全国展開図るらしく、
客平均単価も『ダイエー&ゼンショー』時代より高めの
700円台を予定してるらしい
228 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/06(火) 00:16:37.24 ID:Ea9F8O+60
>>227 前のは100円でチリとか食えたのに
高くなるのは勘弁だな
229 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 00:18:04.69 ID:F7XjIps/O
またランドマークプラザに店舗かまえてくれよ期待してんぜ
これでロッテ資本のバーキン行かなくて済むな
231 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 00:20:32.36 ID:2NyNAcjHO
232 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/06(火) 00:26:24.22 ID:JdVEDQP20
見たことないんだけど、どこにあったの?
233 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 00:28:53.01 ID:m86RetWW0
TXで見たけど
あのフォアグラバーガーうまそうだったな
234 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 00:31:21.93 ID:t671iyFM0
>228
マクド真似てセットメニュー増やすんだろ
開店から閉店まで焼き続けていたミートパティの『最終リサイクル』
だった旧店舗形態と違って、他のファストフード並に両面素早く肉焼く
「高速パティグリドル」導入するからチリの製造コストは上がるかも…
またあの豆がぶっかかったポテトが食えると思うと胸が熱くなるな
236 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 00:33:47.64 ID:yq3gNgs/0
とりあず正月の集客がいい場所選んだね
>>174 ああ、撤退するって年の12/31に喰ったわ
コミケ帰りに表参道のウェンディーズで。
カロリーよりあの重量感に驚く。
238 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 00:35:36.04 ID:AX4nMaLB0
239 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 00:37:17.48 ID:t671iyFM0
誰か、関連の過去スレ、リンクをログ即で補完たのむ…
…ダイエー時代の「三段ミートパティ」バーガーも復活してくれ!
240 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:39:33.25 ID:UXecLaW40
正直まずいよね
マックよりまずいって存在価値ないよね
241 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 00:40:13.00 ID:zoFj9q9R0
242 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 00:40:56.96 ID:Vh3FMV2E0
チキンバーガー?記憶にないけどチリが復活するのは有難い
そんな年の瀬にオープンするんかいw
なんで復活させるのかよくわからない
245 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:41:07.68 ID:xIW9W35H0
No1のマクドの次に旨いよね
246 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 00:41:49.45 ID:9gwSybvA0
高田馬鹿のすげーかわいい店員とかみんな辞めちゃったんだろうけど
再集結とかしないのかな ポスターにもなってた子
247 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/06(火) 00:42:27.64 ID:yq3gNgs/0
248 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 00:44:54.75 ID:t671iyFM0
>241
何じゃこりゃー!(AA略
いいぞ、もっとやれ!w
おまえら池袋ウェンディーズ前のパンチラスポットはもう風吹き上がんなくなったぞ
250 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/06(火) 00:45:12.00 ID:qr+ZIKoo0
全国71店舗の癖に栃木には結構多かったのは気になった
えぇ食べまくりましたよ
251 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 00:45:21.56 ID:pkWWeg3f0
前もプロペラの通りに入る角にあったじゃん
あまり客のいない店が
252 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/06(火) 00:45:43.76 ID:j6ANXqVgO
ついに本物が復活するか
253 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 00:45:58.86 ID:Fc8lGMkn0
大晦日に閉店だったよな
この時期開店ってなんか復活って感じがする
254 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/06(火) 00:46:57.95 ID:SXIKq0Ii0
チリビーンズはうまかったな。機会があったらもう一度食うかな。
チリ+チーズ大好きだった。
麻布十番早く復活して欲しい。
256 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 00:49:40.65 ID:uxnY+laG0
大阪にまた来てくれー。できれば難波で
あとダブルチーズカレー復活もお願いします
難波の店舗復活するかなー
どうせお前ら
復活キターーーーーーーーーーー
と持ち上げておいて叩き落すんでしょ?
259 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/06(火) 00:51:27.76 ID:j6ANXqVgO
ここはハンバーガーじゃなくてチリ食う店だぜ
261 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 00:56:20.57 ID:EWdwJ2Nl0
恵比寿駅前は細い道挟んだ隣がケンタッキー、数件横がサンマルクっていう激戦地域だった
チリソースはワキが臭
263 :
名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/06(火) 01:01:29.34 ID:1F4WOiTnO
青葉台駅で食べたスパイシーチキンサンドが美味しかった
バーガーキングにはガッカリしたが
ウェンディーズには…
265 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 01:20:01.61 ID:XDTXfg9y0
銀座一丁目店は角地でよかったのに、もったいない
フローズンがやたらとおいしかった思い出がある
箕面店でよくくってたなぁ
というか、いつの間につぶれたんだかw
267 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 01:21:49.81 ID:3PfTLKqc0
これでまたチリビーンズとポテトが食えるな
268 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 01:25:21.62 ID:CwElOJj50
>>227 こういう内容らしいです
ガイアの夜明け【ニッポン市場を掘り起こせ!〜外資系チェーン、次の一手〜】
2011年12月6日(火) 22時00分〜22時54分 の放送内容
▽日本でも客殺到の家具チェーン「IKEA」実は意外な苦戦をしていた…。“郷に入っては郷に従え”作戦で巻き返す
▽2年ぶりに帰ってくるウェンディーズ
番組内容
景気の低迷や少子高齢化など、小売業にとって厳しい市場環境が続くニッポン。しかし、まだまだ商機ありと、日本戦略を
強化する外資系チェーンがある。日本でも人気のスウェーデンの家具チェーン「IKEA」。世界約40か国で展開する巨人だが、
グローバルで見ると実は日本の売上高はわずか数%にとどまっている。日本市場攻略の秘策はどこにあるのか…。本体も
乗り出しての極秘の戦略が動き始めていた。
269 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 01:28:55.61 ID:dEikl7dR0
うろ覚えだけどポテトとひき肉にデミグラスソースをかけて
その上からチーズを散らしてオーブンで焼いた奴も一緒に復活した?
あれめっちゃ好きだった
チリとフロスティ、いやっふーう!!
271 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 01:30:28.96 ID:CwElOJj50
デミグラスソースじゃなくてチリ
四角いパテwktk
>>269 そこまでウェンディーズに興味ないならこのスレ気にしなくていいよ
上大岡のロッテリアはバーキンに戻せ
ランドマークのウェンディーズは戻ってきて
275 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 01:33:36.84 ID:dEikl7dR0
あーチリか
最後に食ったの7年ぐらい前だから全然覚えてないわ
276 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 01:34:20.14 ID:ePhS3ieNP
>>227 その戦略需要とずれてないか
バーキン、モスとかぶせて勝てんの
278 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 01:40:57.70 ID:ajyoc8LX0
20年以上前に新宿セミナーって予備校通ってた時
近くにあったなぁ
もうどっちもないだろうけど
279 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/06(火) 01:43:15.69 ID:WZQ1TtQ80
関西早く
280 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 02:48:51.00 ID:IAJ6u+K40
281 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 02:54:16.38 ID:IAJ6u+K40
282 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 02:55:58.14 ID:aIHTLfT50
待ってた。
東京だけじゃなくて全国に出してくれよ。
バーキンの宣伝ウゼーわ、あんなんいらね。
283 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/06(火) 02:59:14.95 ID:O1DRHs5o0
284 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/06(火) 03:25:50.15 ID:2rF41FMa0
市川コルトンプラザは全面改装期間中にウェンディーズ撤退、で跡地バーキン。
ウェンディーズに戻して欲しいな。
285 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 03:40:26.06 ID:zekylobH0
ウェンディーズ事業計画
11年出店=表参道店
12年1月出店=新宿駅東口、池袋サンシャイン
12年2月出店=青山一丁目、横浜関内、大宮駅
12年2月出店=御茶ノ水、立川駅
池袋は元の場所辺りがいいな
上野にも欲しい
サンシャインに出来るのんだ
バーガーキングとマックに勝てるかな
288 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 03:52:27.25 ID:t671iyFM0
>285
その事業計画、池袋は以前の「60通り」じゃなくて
サンシャインシティ内に移転なのか…?
…治安悪化が酷い表通り避けたいのは分かるが、
それなら駅周辺に出店して欲しかったなw
大宮も良いが川越に出してくれ…
289 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 03:53:04.61 ID:ptvB9oZSO
ららぽーと柏の葉店復活来てくれー
290 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 03:53:37.09 ID:H9XFzNSZ0
銀座プランタンのトコのアレどうなったんだ?
291 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 03:57:45.07 ID:t671iyFM0
旧店舗に無かった「ロードサイド店」って、
比嘉氏は計画してるのかな?
…モスに出来るのだから、ドライブスルーや
宅配にも将来チャレンジして欲しいなw
292 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 03:58:00.76 ID:nziCjZEDP
秋葉原にウェンディーズとアンナミラーズ作れ
四角かった
294 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 04:02:09.76 ID:vKK4tB630
アキバのウェンディーズはオタ受けしなかったのかいつも空いてて重宝した
でも今は普通に混むだろうな
なにげに朝食メニューのドーナツが好きだった
296 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 04:03:40.26 ID:U/oHrrC+0
本当に嬉しいわ
問題はどこにできるか
297 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 04:04:14.98 ID:6HU4zHQ80
上陸しては撤退を繰り返してるウェンディーズさん、また懲りずに来たのか
298 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 04:07:02.05 ID:v6B8r1ma0
よっしゃ!
12/28頃、表参道に行く用事があるから行ってこよう
299 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 04:07:03.91 ID:UYfITROB0
ピクルス抜きとかそういう自分の好みを
申告できるオプションが日本人に
合ってないのかも知れんな
変更出来ないできあいのものが好きでしょ
芋を丸ごと焼いた奴が良かった
あれまた出してくれないかな?
各都道府県に2店舗ずつって舐めてんの?
302 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 04:14:28.54 ID:t671iyFM0
ここまで誰も公式のリンク貼ってない件について
コピペ不可能な漏れもな orz
…公式覗いたら、全店舗数の9割が米国にしかないのも吹くが、
>1の市場規模実現したら米国外最多店舗保有国になるぞ
初期計画の100店舗で米国外トップになりそうだがw
>297
ゼンショーさん、ちーす♪
303 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 04:15:17.83 ID:LKiMWD0L0
ウエンディーズの広告作ってるところセンスないよね
はやくベーコンレタスバーガー食わせろや
305 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 04:19:20.64 ID:v6B8r1ma0
アービーズのメニューも展開してほしい
307 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 04:25:27.86 ID:GHlH4/rq0
サブウェイの様に徹底的に日本人向けの仕様にして成功するか
バーガーキングの様に話題性を出しつつ悪戦苦闘するか
クアアイナの様にブランド志向で成功するか
A&Wの様にローカル路線でいくか
スバーロの様に失敗するか
>>299 サブウェイ
バーガーキング
はなぜ生きているのか
難波・キタ以外の関西出店は3年後くらい……(´・ω・`)
310 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 04:28:34.14 ID:WTcNrbAA0
>>299 ピクルス抜きとかマクドナルドですらできるっつーの
311 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 04:31:22.13 ID:UYfITROB0
そうかどこでもピクルス抜きできるんだな…へへ
あ、でもウェンディーズの場合は
ヘッドセットマイクで
「ノーピクルス!ファックミー!!」
とかやってたでしょう
あれがその、なんじゃないのかな…
312 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 04:41:47.87 ID:Z+k7CY7U0
アーネスト・エム・比嘉氏の功績
1985年、ジャップに日本初宅配ピザ文化を叩き込む、ドミノピザ進出
比嘉氏ジャップの道の狭さに驚愕、三輪バイクで配達を始める
その後クレーマージャップのために、保温シートや30分以上でただ、ネット予約などを考案
1998年、比嘉氏、ジャップの為にサンドウィッチ、クイズ・サブを進出させるが
ジャップにはサブウェイしか味が理解出来なかったため撤退させる。
その後、ドミノピザを手離し、ウェンディーズを開業させる。
ゴローズのとこっていまなんになってるの?
今でも空き地だったら、再上陸とほぼ同時期に営業再開って可能性もあるんだろうけど、今はロッテリアになってるし・・・
315 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 05:46:36.48 ID:MKNRs+CW0
way to go man
316 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/06(火) 05:55:13.17 ID:9V4dCsvO0
やったあああああああああああああああああ!!!!!
早く!つくばにはやく!!!
317 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 05:56:56.26 ID:uwl8TaoS0
じゃあ潰すなよ…
東北にも来て下さい。。
とりあえず東京駅とアキバにあると渋谷とか不便なところまで行かなくてうれしい。
319 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/06(火) 06:24:22.82 ID:nGy/vC/d0
つっても東京ばっかりなんだろな
愛知の田舎にも出店しないかな
320 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/06(火) 06:29:14.52 ID:9V4dCsvO0
>>291 つくばはロードサイドだったぞ
確かドライブスルーもあったし
エロバーガー屋さんなの?
322 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 06:32:28.10 ID:0CdNkcLnO
こういうのはまず都心優先だからな
新幹線や高速バスのとまるところになんで作ってくれないのか?
渋谷とか何があるんだよ
324 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 06:43:58.64 ID:+3LHCq/r0
>>323 大宮から新幹線に乗るんじゃ駄目なのか?
日本はもうバブルじゃないぞー?
デフレと不況と自殺の国だ
ユニクロみたいに安くしろ
以上だ
>>323 どう考えても新幹線や高速バスで食いに行くところじゃないけどな
バーキンと同じような高級路線で行くようだね
海外だとマクドナルドと値段変わらないのに
>>327 バーキンは高級路線というより大食い路線だなあれは
329 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/06(火) 09:42:33.77 ID:wpopxs5f0
じゃあ俺はタコベル呼ぶよ
330 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/06(火) 09:43:45.99 ID:tQcF/WuS0
やったー!!!!!!
この日を待ち望んでいたよ!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
332 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/06(火) 09:48:12.49 ID:fj32gBiO0
TPP参加で狂牛病肉や遺伝子組み換え食品や
農薬をタップリ使った野菜を低価格でハンバーガーにして
日本人の口に入るわけか
福島の農家の出荷問題もあるのにお前らよく
ファストフードなんて食ってられるなw
333 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/06(火) 09:49:17.77 ID:hNzER0aL0
埼玉はよう
334 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 09:49:39.50 ID:oSrigqRU0
次は横浜だ!絶対に!
335 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 09:52:59.43 ID:CYO5FyD40
でかした!
たこべるも来い!
336 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 09:54:44.83 ID:CYO5FyD40
>>53 なんでここまでゼンショーをかばうウソがつけるんだろう。
条件は何もかわってないのに薄利多売のゼンショーが突然放棄しただけなのに。
全部ゼンショーが悪いのに。
なんでウソをついてまでゼンショーをかばえるんだろう。
自分がマイクで話すわけじゃないけど
何か店員のマイクがこっ恥ずかしいんだよな
>>336 ダイエー時代から無理な条件つきつけられてたんだよ
三重に作れよ、マクドナルドさえ撤退した伊勢駅に作れ毎日通う
伊勢駅ってどこにあるんだよ?
三重の真ん中らへんの御伊勢さんの近くだよ
342 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 12:04:31.90 ID:ucDjVMTl0
>>308 サブウェイもローカライズをする前は低迷して店舗を何軒も潰してたんだよ
343 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 12:05:51.57 ID:ijxjZkfW0
段々閉店詐欺みたいになってきた・・・
344 :
名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/06(火) 12:05:55.69 ID:IuKuz5WVO
じゃなんで撤退したのよ
345 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 12:08:10.18 ID:1aee1hB00
一宮にも出店してよ
346 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 12:09:45.18 ID:1aee1hB00
一宮に出店してロッテリアとモスバーガーを駆逐して欲しい
347 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 12:12:20.78 ID:1PBo/ehX0
348 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/06(火) 12:14:21.15 ID:T5PoZoNj0
オムあんこも出せや
350 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/06(火) 12:18:26.41 ID:1aee1hB00
>>347 あんぱんいいじゃん
チーズ入りで120円て良心的な価格設定だな
ロッテリアがぱくって280円で売り出しそう
ばんじゃーい
352 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/06(火) 12:19:42.52 ID:1L5fp4pt0
ポテトにチーズ
うおおおおおおおおお
353 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/06(火) 12:20:09.50 ID:CwElOJj50
354 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/06(火) 12:22:58.64 ID:1PBo/ehX0
チリビーンズに辛さ調整用の小袋がついてくるのが嬉しい
が、俺には辛さが足りない
デスソースの小袋もつけてくれ
制服がエロかったとこだっけ?
サラダバーは復活しないの?
357 :
名無しさん@涙目です。(ベトナム):2011/12/06(火) 12:28:53.04 ID:kalxoN+s0
>>350 チーズが絶望的に合わない
抜けよこれ
って酷評されてた気がする。
頼めば抜いてくれてたんかね
最近何処のハンバーガーも
肉を焼いているって感じがあまりないのが不満
なんか冷凍食品をレンジでチンしただけって言うのがどうも苦手
自由が丘のウェンディーズ復活はよ!
362 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/06(火) 12:53:15.21 ID:lFdq66gA0
後は森永ラブと明治サンテオレが復活すれば結局全部のチェーン店がそろうのか。
ドムドムがんばれw
アレに似てるな、なんだっけ靴屋がよくやる閉店セール。
365 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/06(火) 13:40:17.88 ID:rkZ8wYI5O
正直、ウェンディーズが一番好きだった。
バンズはウェンディーズが一番美味い。
朝のサンドイッチもよかった
366 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 13:57:12.48 ID:W4x0pYqx0
竹芝、新宿御苑前、新神戸の3つを復活してくれ。
できれば品川にも欲しい。大井町でも可。
367 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/06(火) 14:13:33.33 ID:RyHih3BL0
ウェンディーズにデスソースかタバスコ持ってくだけで長時間粘れる自信がある
ポテトにチリつけるだけで食が進む貴重な店
マジかようれしい
これだけ支持者いて前回つぶれたってことは経営がヘタだったんんだろうな。
原田のオッサンCEOに招聘すりゃいいのに
>>369 全焼が更新料惜しさに手放した。
確かその当時、ウェンディーズ自体は黒字だったので2chでは全焼シネの大合唱。
>>370 そんな裏事情あったんだ!!!
ひょっとして全勝がアホなんじゃなくて、本国ウェンがボッタだったかもよ?
でも今回はその辺も押さえて契約してんだろうね。
久しぶりに喰いてー
今DQN関西に転勤してるんでバーガーキングとともに待ち遠しいよー
372 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/06(火) 15:30:44.15 ID:ucDjVMTl0
まあ金かけるべきところにも出し惜しみをするゼンショーだからなあ
373 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/06(火) 15:31:45.32 ID:VffmW5jb0
値下げ競争華やかなりし頃、マックのバンズが給食のコッペパンみたいな味
になってさすがに食えなくなった ハンバーガーそのものを食わなくなった
が、その頃久しぶりに食ったウェンディーズは昔ながらのハンバーガーの
味がして、美味めぇ美味めぇとむさぼり食ったのを覚えている
しかしそれでも末期はやはりマックと同じ味になり尻つぼみの末路をたどった
ウェンディーズ
高級路線に振るのもよいが、あの頃の味を失わず復活して欲しい
高級路線にいっちゃうのか
モスのバンズも不味くなったね
376 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):
ケイジャン・チキンサンドくらいに行ったのが最後か‥
あ・・・撤退直前に行ったんだった