劇場版ガンダム00ってマジでクソつまんねーな。ユニコーン以下だぞw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(宮城県)

12月6日の21:00から、PS3『機動戦士ガンダム EXTREME VS.
(以下、EXTREME VS.)』の“ユーザー参加型”ニコニコ生放送特番が配信される。

 本作は、2人1組のチームを編成して戦うチームバトルアクション
『ガンダムVS.』シリーズの最新作。番組では、12月1日にPS3で発売され
たばかりの本作を、出演者が“番組の視聴者とともに”遊び倒していく。
主に、ネットワーク対戦を行える“プレイヤーマッチ”によるプレイを
予定しているので、ぜひ『EXTREME VS.』のプレイヤーは奮って参戦して
いただきたい。参戦の方法は番組中に告知するので要チェック!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/434/434589/
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 13:50:26.71 ID:h76QKkyc0
 |  |.| ∧∧
======(,,∵)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
       
 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧∧∧ __._
    ∩∵,≡ ∵). |   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
3名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 13:53:04.60 ID:7yH1Sy5V0
クアンタの見せ場が少なくてガッカリだよね
対話がどうのこうのそんな設定知りません
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 13:53:39.04 ID:1tfGIasg0
こういう信者が賛美して欲しくてわざと立てたようなスレは寂しいね
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 13:53:45.59 ID:C71kdH+Y0
メタルでババアEDとか誰得なんだよ
6名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 13:54:58.80 ID:EHvA6gv50
ブレイヴがかっこよかったので許した
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 13:55:28.64 ID:+ZCWsXrf0

 マジで爪楊枝が飛んでるだけでワロタw

8名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 13:55:29.17 ID:aMcgFEk50
>>1
ところで藤村歩って良いと思うんだけどあんまりファンを見かけないですよね
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 13:56:13.05 ID:iyJtibrO0
>PS3『機動戦士ガンダム EXTREME VS.
これってどうなの?
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 13:56:28.94 ID:MBvIYWdH0
WOWOWでやるからみてみる
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 13:57:40.42 ID:F4f2MyMK0
劇場版で終わるという点はあれだが
それなりにいい終わりかただったと思う
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 13:57:41.13 ID:nOZym0/K0
ミネバ様って栄子がやってるのか
13名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 13:58:14.61 ID:B0B74X6e0
いまだ撃て!
悲しいね
撃てません!
俺「プーッ」

だったんだけど(´・ω・`)
14名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 13:58:19.20 ID:QFbTxmDR0
インデペンデンス・デイとスパロボっぽくて終盤までは盛り上がったろうが
15名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 13:58:57.32 ID:ciBAcwle0
ホラーで笑った
16名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/05(月) 13:59:12.05 ID:kk93rPxBP
ファフナー過ぎた
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 13:59:28.80 ID:CEqrJyRz0
たいていのフォロワーガンダムはUCイカだろ
18名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 13:59:38.02 ID:Daw7rTcL0
話の内容からしてガンダム辞めてて吹く
これ種死の後とかじゃ無かったら絶対叩かれたわ、ある意味好き勝手し放題
19名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 13:59:52.40 ID:cIrrBC54O
あにまくすでユニコーン見たけど面白かたよ
20名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:00:54.90 ID:+ZCWsXrf0
>>13
あのシーンで、震えたニュー速民が続出したらしい
21名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 14:01:39.32 ID:fBbWHaVM0
AGE見た後だと00はギャグだな
22名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:01:42.05 ID:a6AcULfN0
まさかARMSになるとは思わなかったよ
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 14:01:49.73 ID:U37/R1Mf0
>>3
クアンタどころか、00すら逃げまくってる印象しかないな
事実上せっちゃんは、冒頭のフラッグモドキでしか戦ってないんじゃ…
24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:01:54.39 ID:1geTBi7c0
楽しみにしてたんだがいつ公開されたかすら知らなかった
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 14:02:03.58 ID:IphnEH4f0
ザブングル見ようぜ
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:02:26.45 ID:CKF/mzcL0
AGEより遥かにマシ
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 14:02:29.20 ID:s2phyxay0
UC4巻クソすぎてワロタ
打てませーんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 14:02:38.71 ID:rYGZJPIl0
スレタイに芝死ね
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:02:41.31 ID:VIZ1oS/R0
馬鹿でかいMAだけ良かったww
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 14:02:53.88 ID:ugmMb1Zl0
F91よりマシだろ
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:03:41.23 ID:T/Uxo8dQ0
ウニコーンもまとめきれないなら巻数増やせよ
ダイジェストじゃねえか
32名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 14:03:42.93 ID:+cC6YJM50
銀色になって帰ってくるシーン
あれどう考えても不要だろ
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:03:59.22 ID:mxrO99yc0
最近全部見たんだが、後期(26〜50話)ってアロウズと戦って倒しただけで、
シナリオの動きほぼなくね?
糞ってレベルじゃねーぞ
34名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 14:04:33.78 ID:7yH1Sy5V0
バルト9で見たけど終わって明るくなったらドッと笑いが起きた映画
ちなみにヱヴァ破だとざわついた、初めてだよ笑いが起きるガンダム
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 14:04:46.94 ID:+ptT6S/30
一番最初で電池さんがかっこよかったから許す
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 14:05:05.49 ID:B0B74X6e0
>>20
マジかよ俺には無理だった、子供説教すぎるだろ
37名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 14:05:20.06 ID:bmyqQkTE0
どう考えてもAGEが最強過ぎる


38名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 14:05:31.91 ID:sWRAQiXt0
各作品のガンダム戦わせるんじゃなくて連邦vsジオン、エゥーゴvsティターンズの流れで
ロンドベルvsネオジオン、サナリィvsクロスボーン、リガミリティアvsザンスカールとか出して欲しかったなぁ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:06:04.61 ID:lDWfJV/n0
お前らなんて謎と裏設定が多くて死と破滅満載のカタルシスがあればその程度で満足なんだろ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:06:05.63 ID:W2SD7eyE0
>>34
劇場版ファフナーは泣き声が凄かった
女性客が多かったからだろうけど
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 14:06:24.80 ID:WaCCAc7p0
レベルファイブは関わるもの全てクソにするなぁ
DQだったりガンダムだったり
42名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 14:06:30.09 ID:27BK5JB60
もう何も怖くない
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 14:06:31.18 ID:d0DLpQ++0
ファフナーのパクリなんだろ?
44名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 14:06:46.87 ID:P6esbiR80
劇場版ファフナーが劣化劇場版00だった…
45名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/05(月) 14:06:47.93 ID:Vx2uGtm10
昨日丁度見た・・・イミフ
46名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:07:06.49 ID:a6AcULfN0
>>41
同意すぎる
47名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 14:07:31.43 ID:GrFvJRvI0
はぁ?
00よかっただろうがksg
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:07:46.95 ID:WkFl6cLM0
ガンダムに興味ない俺でさえ楽しめるユニコーンが偉大なんだと思う
49名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:08:08.39 ID:J7y1XJ0x0
>>32
あれなきゃ刹那さん救いなさすぎだろ
本人はどんなに幸せでも
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:08:29.30 ID:tT307H3J0
>>33
2期でELSの話やるつもりが
1期途中で劇場版決定したのでああなったらしい
51名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:08:59.45 ID:+ZCWsXrf0
あんなクソアニメ見るくらいだったら。エヴァの16話や22話見たほうが万倍マシ。

未知との対話(笑)
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 14:09:00.86 ID:P+dVDKST0
ファフナーは中途半端な終わりだったな・・・
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 14:09:14.52 ID:f5KsSDxh0
>>48
ガンダムに興味あるやつだとオードリー出た瞬間に心をつかまれるんだけどな
54名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/05(月) 14:09:42.14 ID:yxozroOt0
そうだね
プロテインだね
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 14:09:45.11 ID:WLtY3N8T0
姫様が一期から通して悲惨すぎじゃないの(´・ω・`)
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 14:10:13.06 ID:M2/1PTEU0
こればっかりはマジで糞だったな
きっとseed劇場版の方がマシに違いない
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 14:10:42.35 ID:FYJKiant0
撃てませんはいいけど
銃取られるなよ…
毎回だれか死んで終わるワンパターン過ぎるわ
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 14:10:48.07 ID:ELhiQcd90
>>36
撃てませんは俺も爆笑だったけど
仕方ないねん あれで撃つと軽い
59名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:10:55.43 ID:J7y1XJ0x0
>>45
公開直後もそんな意見多かったけどさ、どこが意味分からなかったのか分からないんだけど
ぶっちゃけ逆シャアのラストのほうがわかんねーよ
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:11:04.65 ID:i6jG2J+10
四巻にジオン水泳部めっちゃ出ててワロタ
61名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:11:32.80 ID:fK7psC0b0
ガンエクにブレイヴ指揮官機とサバーニャ出して欲しい
MGか1/100のガンプラでブレイヴ指揮官機とサバーニャとスサノオ出して欲しい
HGはアンテナブレードとか変形機構が壊れやすいから好きじゃない
62名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 14:11:42.43 ID:YQ8Nqh3FO
全50話と映画約2時間使って描いた主人公の結末がメタル化って
63名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:11:55.15 ID:bj/oPS4z0
クアンタの戦闘シーン皆無でワロタ
もうちっとチート性能をわかりやすく戦闘で表してほしかった
64名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:12:41.36 ID:+OedKYGX0
MSの戦闘シーン、動きがTVシリーズから通して平面的なのが辛い
あと、アップ多すぎ
キャラの場合は顔でしか芝居つけられないのかと思ってしまう
OOに限ったことじゃないんだけど
ストーリーは悪くない
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:12:49.60 ID:VPkKmKcv0
ooの映画は酷いと思う
66名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:12:56.92 ID:+TkXQSIl0
見たいんでしょ?イノベイターの実力…←なんだったのか
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 14:13:00.86 ID:3VzWgvsl0
1st、G、∀を讃えてれば通っぽくなれる?
68名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:13:03.75 ID:+ZCWsXrf0
00の魅力はミーナがエロ可愛かった事だけ。くぎゅうは神!
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 14:13:13.04 ID:mLEemdQwO
UC4巻作画いいっていうけど後半のメカ関係結構崩れてるよね…
1巻は至高だった
70名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:13:20.70 ID:J7y1XJ0x0
>>62
一般家庭の子供

少年兵

ガンダムマイスター(笑)

ガンダム

イノベイター

メタル

劇的すぎるだろ
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:13:34.81 ID:5a2rWs5e0
個人的には劇場版ガンダムで一番好き
72名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:14:08.28 ID:fgBESwS50
>>57
確かに、何奪われてるんだって思うな。
73名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:14:10.89 ID:KUceWK+w0
5月まで長いなー
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:14:14.51 ID:tT307H3J0
一番駄目なのは うわっやられる!→ばきゅーん(誰かの援護)→た、助かった
って演出が多用されまくり
劇場版なんか2時間で1つの話なのに3,4回もこれやるからくどいにもほどがある
75名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 14:14:30.76 ID:j+TcBaA/0
ビームマグナムでMAを撃ち抜いたときのリディの目が据わりすぎててワロタ
76名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:15:21.88 ID:+OedKYGX0
UC4巻はドラマCDでいいんじゃないだろうかと思ってしまったなあ
77名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:15:31.31 ID:fK7psC0b0
個人的にはそこまで嫌いじゃないけど、もっとウケるつくりだったらCB VS アロウズが作られたんだろうなと思うと切ない
機体はカッコいいし、基本的に飛行可能なMSばかりで高速戦闘が主体・トランザムのおかげで一番ゲーム映えするのになぁ
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:15:38.60 ID:vfsLbefsO
00はガンダムだけじゃなくアニメ作品として最低辺
79名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 14:15:38.87 ID:7yH1Sy5V0
クアンタの何が凄かったのか理解できなかった
宇宙人との対話がテーマならガンダムである必要ない
80名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:15:42.54 ID:9BCfVFuz0
初回は絶句したが見直すとエイリアン出したのが一番いいのではないかと思える
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:15:51.55 ID:y+WNYMhJ0
BD買ってるんだけど、ユニコーンってアプコン?線が太すぎるよ
82名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:16:00.52 ID:J7y1XJ0x0
>>64
あのレベルの作画とレイアウトで文句言ってたら殺されるで
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:16:01.85 ID:zMbcQR900
なぜか一部の曲だけはワクワクするだろ
84名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:16:04.06 ID:LwRKUmuB0
2期もいらん
でかくなったせっちゃんとか価値無さすぎ
85名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:16:42.68 ID:q9NHjok20
監督がスタートレック目指すとか言ってたけどもろパクリじゃねーか

劇場版スタートレック

意思を持つ謎の物体が攻撃を仕掛けてくる

物体の目的は地球

物体が一人の人間と同化し意思疎通を計り戦闘終了
86名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:16:50.48 ID:J7y1XJ0x0
>>84
ブシドー乙
87名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:17:10.20 ID:JCmpNGCk0
デカルト・シャーマンて必要なくね?
てっきり同化されてラスボスになると思った
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:17:45.06 ID:NKWkJIBi0
>>36
すげーガンダムっぽいわーと思って見たけど
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:17:46.22 ID:vfsLbefsO
00の映画は対話をテーマにしてるのに対話を描かないで結果だけ見せられてポカーン
90名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 14:18:03.10 ID:wMlsj5UM0
AGE劇場版をお楽しみに
91名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:18:08.62 ID:+OedKYGX0
>>82
作画が崩れてもいいから、そういう部分は凝ってほしいけどね
出来る人どんどん減っていったら悲しい
92名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:18:32.13 ID:KUceWK+w0
93名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 14:18:39.60 ID:27BK5JB60
>>50
ZZの悲劇再びか
94名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:18:53.59 ID:J7y1XJ0x0
>>89
お前2001年宇宙の旅みたいに一時間くらい延々と変な映像見せられたいの?
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:19:20.00 ID:vfsLbefsO
あとやっぱり最後まであのガチガチに腐向けのキャラデザに慣れなかった
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:19:43.60 ID:HgZHtCyQ0
歌のないマクロスf見てる気分だった
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:19:50.16 ID:pwEyukN/0
ガノタの存在感は小さくなっているよな
アニメ市場全体が大きく膨らんだからな
98名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 14:20:04.71 ID:kuVBElmx0
ロボット物としてもSF物としても残念すぎる
戦闘も早回しみたいなのばっかりで作画かわいそうだろ
種の止め絵バーンの方が演出決まってんじゃん・・・
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:20:06.51 ID:cKkKqMzR0
だれかtwitterにいる水島にこのスレのURL飛ばしてこいよ
どういう反応するか見たいから
100名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:20:13.92 ID:ndFqtuEB0
ミーナもどきは一体何者なのか考えてるうちに終わってた
101名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:20:38.15 ID:vfsLbefsO
ああ、でも種死って糞もあるか
まぁどっちもどっち
102名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 14:20:46.05 ID:jgGx6Vbd0
好きな映画ベスト3に入るくらい好きだわ
ハルートとブレイヴ最高だろ
103名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/05(月) 14:20:51.84 ID:xdlFiDfY0
グラハム殺す必要あったの?
104名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:21:21.19 ID:NCCxm0Us0
wowowでやるから見てみようかな
ガンダム見た事ないけど
105名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 14:21:23.39 ID:+cC6YJM50
>>89
ガンダムの魅力ってコクピット越しの喧嘩なのに、宇宙生命体じゃそれできないよね
106名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:21:49.93 ID:fK7psC0b0
>>100
調べたところ、ネーナの遺伝子データ提供者の子孫らしい
あれ見ただけでそんなことわかるはずもなく俺も困惑した
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:21:56.77 ID:vfsLbefsO
語尾にですぅとかつけるキャラは存在がイラついた
108名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 14:22:21.70 ID:iyJtibrO0
ガンダムのテーマって人は分り合えるだったけど
00はそれ拡張して人以外とも分り合えるって事と理解したな
古谷がイオリア計画乗っ取った2期はニュータイプ偏重へのアンチテーゼだったのかな
109名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:22:26.69 ID:q9NHjok20
>>94
対話を描く事が何で即1時間になるんだよ
110名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:22:30.11 ID:JCmpNGCk0
>>99
あいつフォローしてるけどいい奴だからやりたくないな
ヤマカンだったらやるし食い付きそうだけど
111名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 14:22:49.38 ID:8Ya+wR/60
00は普通に面白かったと思うけど・・・
112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:22:50.91 ID:x71lRpx+0
00とユニコーンは戸松さえいなきゃもっと楽しめたのに
特にですぅは死ね
113名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 14:23:06.25 ID:9ihfUiUb0
00はすげーおもしれーって感じじゃないのに
不思議と嫌いじゃなかった
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 14:23:15.77 ID:kfKBBirg0
AGEと比べりゃ神だわ
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:23:19.97 ID:lztroK7l0
面白くなりそうな下地はあったと思うんだけどなんでああなったかね?
IRAが一回軽くボコられた程度で停戦したりとか
もっと紛争に焦点あてれば面白そうなのに
貧乏姫さんとかいらねぇだろ
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 14:23:21.01 ID:Qhd6tRA10
撃てませんはねー
どうせなら演出オリジナルの方がよかったかも
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:23:34.47 ID:9jg+OaXS0
アレハレヤクザが好きだからそれだけで満足
118名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 14:23:39.18 ID:8wSuq4RM0
>>97
高齢化して数が減ってるだけだと思う
119名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:23:41.57 ID:J7y1XJ0x0
>>91
メカアニメーターは減ってるからな
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/05(月) 14:24:02.62 ID:ZG0G1+RU0
おおきなおともだち向けじゃねえから
121名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:24:02.84 ID:q9NHjok20
>>106
何だよ繋がりあったのかよ
そんな劇中で一切描写無い設定なんざ最初から無いほうがいいわ

00劇場版は描写不足が目立つくせに余計な事が多かったな
デカルトシャーマンとかいらねーじゃん
122名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:24:22.44 ID:I7JnqTui0
戦闘シーン良かったけどホタル並にすぐ死んでしまうデカルトさんやチャンバラシーンが無いのとラスボスがいないのが残念
ELSガデラーザでもラスボスにしとけばいいのに
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:24:41.58 ID:opDQbYYf0
なんつーかB級パニック映画だった
あの新キャラとか出てくる意味あったのか?
124名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:24:54.33 ID:bVHteUwl0
宇宙人と戦っちゃダメ
マクロスになっちゃう
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:24:59.17 ID:vfsLbefsO
>>108
分かり合うには人以外にならないと駄目っていうトンデモだったな
人ではわかりあえない
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:25:15.52 ID:ndFqtuEB0
イノベイターの実力見たかったな…
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:25:22.59 ID:BWr2rI3K0
絵をデス種にするとファフナーの出来上がり
128名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/05(月) 14:25:25.04 ID:X0id/dLX0
ブシドーさんの特攻程度であんな穴空くとは思えん
129名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:26:00.33 ID:J7y1XJ0x0
ガデラーザ噛ませだったけどかっこよかったやん
戦艦にファンネル載せれば最強じゃね?を地で行くんだぜ
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:26:15.49 ID:zwDftlnq0
UCのババアのおっぱいに目が行ってしまった自分が許せない
00劇場版は最初のハラハラ部分は結構好きだった
131名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:26:20.18 ID:q9NHjok20
>>122
取り込んだ相手コピーできるのに何でガデラーザコピーしなかったのか謎だよな
内容的にもそのほうが絶対盛り上がったのに
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:26:23.70 ID:vfsLbefsO
ファフナーの映画も中途半端だったなぁ
133名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:26:29.19 ID:fK7psC0b0
>>121
レポーターだかにイノベイドの誰かっぽいやついたし、アニューみたいに社会に溶け込んでたり二期の禍根が残ってるってこと演出したかったのかもしれないけど逆効果だよなw
シャーマンもあまりに短絡的な噛ませ扱いでビックリしたわ
134名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 14:26:49.67 ID:yLrrVy060
>>79
クアンタは普通に戦えば敵を全部殲滅出来る戦力
その戦力で持って対話に臨んだから話聞いてもらえた
135名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:26:52.22 ID:+OedKYGX0
>>119
ホントにそうなんだね
UC観てても思った…
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:27:03.89 ID:cKkKqMzR0
長崎は神だということを00で思い知らされたが、no.6がゴミだったので凡人に格下げした
137名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:27:17.39 ID:AGEUQN7l0
IDにAGE
138名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 14:27:18.58 ID:W2j+8iGe0
AGEよりはいいよAGEよりはさ・・・
139名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:27:23.78 ID:91tvoXYu0
>>131
一応数の多いものに化けてるらしいから
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:27:25.34 ID:pwEyukN/0
>>118
プリキュアシリーズは8年目で9年目も決まったというのに・・・(´・ω・`)
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:27:43.62 ID:vfsLbefsO
>>128
穴あかなかったクアンタの攻撃が案外しょぼかったな
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 14:28:11.84 ID:+pQkI2960
>>74
それわかる
UCでもep3と4でNT演出(?)で裸主人公が敵に語りかけたの、うざいと思ったもん
毎回やるもんじゃないよな
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 14:28:18.24 ID:YoszX3140
中華娘のエロがあれば評価はうなぎ上りだったはず。
黒田の奴、なよりやがって。
144名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 14:28:19.91 ID:1C3Fn4qy0
テレビでだらだらやるよりOVAのほうがいいわ
あと昔のガンダムの戦闘シーンで四角い窓でキャラがしゃべるシーンが多いのは何なんだ?はやってたのか?
145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:28:26.72 ID:soLj3jSg0
            人人人人人人人人人人人人人人人_
           >   そうなんだ、すごいね!      <
          ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     (\                                 /)
     //                                 \\
   //                                     \\
   \(_____                        _____)/
    \___  \_                  _/  ___/
         ( ^L^  \               /  ^」^  )
          \⌒ (\\_/)     (\_//)  ⌒/
            \ \\_/       \_//  /
            /_ │              | _ \
           / / l │              | l  \ \  
          ││  \\____   ____//   .||
          ││    \___ ) (  __/     || 
          (/         (/  \)         \)
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:28:43.22 ID:soLj3jSg0
     peercast
|            
|A`) スゲェ      ( ^o^) ./ ̄|
| ノ ( 'A`) ( 'A`)  ( ヽ__/  .|
|  (ヽヘヘノ( ヘヘ   □77「__|


        ニコ生

   88888  8888888  くるぞ・・・
  俺のほうがうまい≡ つまんね
     ヘ(^o^)ノ   ワコツ≡  下手w
www\\_ノ(⌒(^o^) (o^ )⌒)  wwwwwwwww     
  (^o^)^p^)( ^q^);'Д`)./ ̄|LL ○○の方が面白い
  (  )(  )(  )( ヽ_/  .|   ゆとりおつ
www >< >././ □7 「__| ちょwww主wwwww
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:28:50.11 ID:EpOMMW5h0
映画としては好きなんだけど
客観的に見ると中途半端な感じがする映画だよね
熊息子簡単に殺しちゃったり
意図はわかるにせよクアンタは戦わなかったり
なんかしっくりしない部分が多い
148名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:29:20.66 ID:W/BSoeMj0
>>87
純粋種のイノベイターでも、対話を試みないとこうなりますよって例
もっとも、能力が高いばかりに連邦からモルモット扱いされたら…
149名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:29:32.68 ID:q9NHjok20
>>133
遺伝子提供者だって描写軽くでも入れればいいのに
対して尺食わないだろ
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:29:50.70 ID:C71kdH+Y0
>>146
なにこれ
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 14:29:53.99 ID:bTeUQcUf0
先週ゲーセン行ったら、このゲームやってるの、1人しか居なかった。

前は、順番待ちしてたんだが・・・
152名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:29:58.91 ID:J7y1XJ0x0
>>143
たらくとの新作期待しとけ
153名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:30:06.79 ID:onVnyIBx0
ユニコーンつまんなくね?懐古機体が出てこなきゃ見る気もしないんだが
グッとくる台詞がない気がするね
154名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 14:30:22.89 ID:2KmXZbkbP
CCAみたいなの観たかったけど
やったらやったで焼き回しだってたたかれるんだろ

おまえらどうしたら納得すんの?
155名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:30:32.77 ID:JCmpNGCk0
ゴティックメードが色んな意味で楽しみだ
156名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 14:30:34.53 ID:7yH1Sy5V0
>>134
なるほどねって…マジかw
歴代ガンダムで1番強くない?
157名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:30:37.25 ID:q9NHjok20
>>139
何故そうなのかがわからん
158名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/05(月) 14:30:51.62 ID:X0id/dLX0
あのあとマリナとセックスしたの?
159名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 14:30:56.86 ID:XHMlO7JpO
00は一期だけだっつってんだろ
160名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:31:18.83 ID:J7y1XJ0x0
>>156
お髭様が見てる
161名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:31:20.68 ID:+OedKYGX0
>>144
MS同士の戦闘を映しながら四角い窓を出してたのは勢い殺さないためってのもあるよ
急にコクピット内部をドンと映したら勢い死ぬからね
162名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:31:40.36 ID:VDXsVzyI0
目くそ鼻くそ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:31:54.25 ID:8NVOYZBW0
ガンダムってのはやっぱ
軍VS軍
勢力VS勢力
で、どちらにも正義があるみたいな相関図が好きなんだけど、
00劇場やAGEはそれがないのでつまらない。

でも、クアンタ出撃〜ラストの演出はかっこいいと思った
164名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:32:08.21 ID:fK7psC0b0
>>147
小熊ウゼェから二期の時点でヌッ殺しておくべきだった

>>149
外伝か小説ででも補足されてんじゃねぇの? 知らないけど
165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:32:25.43 ID:x71lRpx+0
>>156
歴代でも屈指の強さだろうけど多分ヒゲのが強い
166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:32:27.43 ID:yqiQql8q0
>>158
メタルセックスか
167名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:32:32.76 ID:J7y1XJ0x0
>>157
本人たちは挨拶のつもりだから別に高火力必要無い
168名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 14:32:55.56 ID:B0B74X6e0
>>153
むしろセリフが多すぎて温い説教アニメになってる
169名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:33:11.04 ID:I7JnqTui0
>>128
クアンタのバスターライフルはソレスタ砲みたいにビーム屈折させられて外壁のダメージ0
だから外壁が閉じかけた瞬間に内側から爆発させないと中に入れない
170名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 14:33:11.32 ID:zfubXuvO0
>>146
池沼の溜まり場になってるニコ生よりはピアカスのほうがいいわな
171名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 14:33:16.67 ID:2KwBIGCZ0
ラストの展開が漫画版スクライドと同じだよな
172名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/05(月) 14:33:27.11 ID:7Tf71QGB0
ファフナーのパクリ
173名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:33:40.57 ID:+OedKYGX0
>>168
4巻は自己啓発セミナーだったな
174名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/05(月) 14:33:42.11 ID:1IB3cxR7O
年末にWOWOWでやるから無料体験使って録画するわ
175名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:33:48.14 ID:VDXsVzyI0
>>156
ターンエーは絶対神
その下にハイパーユニコーンとELSクアンタ
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 14:33:58.11 ID:Fe9WSPSDO
大量の敵をビームでピュンピュン撃ってるだけのクソみたいな戦闘が萎えた
177名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:34:06.92 ID:q9NHjok20
>>167
数の多い機体をコピーする必要はあるの?
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:34:07.84 ID:8NVOYZBW0
>>161
そういえば、切り抜きカットイン演出っていつから無くなったんだったかな。
Gガンまではあったような気がする
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 14:34:14.32 ID:1tDSjdJr0
やっと00カススレ立った!!!!00とか中学生しか見てないわ!!!
ロックオン!wwwwwwwww
180名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 14:34:24.39 ID:jJd7go7h0
ageは酷いよな
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:34:26.67 ID:ndFqtuEB0
エピローグのメタル化元女子高生に可愛がられたい
182名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 14:34:38.28 ID:izx3rpRa0
イノベイターは寿命も能力も人類より遥かに上で
映画の最後では人類の4割がイノベイターになったんだっけ?
そんなことになったら種族間闘争起きるだろ
というか人間はどうしたら相互理解して平和に至れるか、という問いに対して
「人間じゃ無理です、イノベイターになってください」という解答を与えるのはあまりにも投げ槍だろ
183名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:34:48.93 ID:vfsLbefsO
00は思い出したようにネタに走るのがきもかったなぁ
184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:34:56.29 ID:x71lRpx+0
劇場版ガンダム00のまとめ
ELS『母星なくなったwww』
             ↓
ELS『なんか木星の近くに浮かんでる艦見っけwww 解析だwww 融合だwww』
             ↓
ELS『うは、地球って星があるんだwww ついでにボンズリの身体ゲットwww 抵抗もなしに融合できたwww』
             ↓
ELS『地球に向かったら手荒い歓迎されたwww おかげで分散して飛来できたwww サンクスwww』
             ↓
ELS『地球にも金属沢山あるwww 知性持ってないみたいだけど、お仲間だし取り込むwww』
             ↓
ELS『なんか脳量子波を出してる人間が居るwww とりあえず、コンタクトするとして同化するべwww 』
             ↓
ELS『人間と中々分かり合えないけど、木星の連中も呼ぶべwww おーい、みんなーwww 地球はいいところだぞーwww』
             ↓
ELS『地球のみなさ〜ん、ELSとうたわれるものですよwww 一緒に仲良く融合するべwww』
             ↓
ELS『なんか地球式の歓迎だとビーム飛ばすみたいだし、こっちも挨拶返すべwww』
             ↓
ELS『あれ、刹那さん、お話ですか?えっ、人類って同化されるのは嫌なの? マジっすかwww』
             ↓
ELS『刹那さん、とりあえずウチの本陣に来てくれません? ウチらただの尖兵なんです――って、量子化ワープとかマジぱねぇwww』
             ↓
ELS『地球のみなさ〜ん、わかりました同化するのやめますwww 友好の証に花になりますwww イマまでサーセンwww』
             ↓
ELS『刹那さんと何十年も身体を重ねあったら分かり合えたよwww 俺がガンダムだwww』
185名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 14:34:56.43 ID:+cC6YJM50
しかしやってきたのがELSで良かったな
これがイデだったら全滅ですよ
186名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:35:11.77 ID:onVnyIBx0
>>168
だからその説教臭い台詞も禿のくっさい台詞回しと違って心に響かないというかゾワゾワッとこないというか
センスがないんだろうね
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 14:35:16.04 ID:WLtY3N8T0
このスレを纏めると00は歴代屈指の満足度ってことでおk?
188名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 14:35:17.52 ID:yLrrVy060
>>156
強いつっても強い描写が無いからな
あれ全部倒せるって言われてもはぁ?って感じ
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:35:51.06 ID:J7y1XJ0x0
>>177
そりゃあ平均的な格好しとけば受けいいと思ったんだろ
ELSたんの中身は幼女レベルだから
190名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 14:36:10.88 ID:RuM4FsSW0
戦闘がごちゃごちゃで見にくかった
もっと逆シャアみたいならよかったのに
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:36:18.92 ID:4EJNeYEL0
奥田民生「せやな」
192名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:36:34.29 ID:I7JnqTui0
>>131
模型誌かなんかだと劇中に出て無いだけでELSガデラーザは存在してたって書いてあったけど
それじゃあ盛り上がらないしな
ちゃんとクアンタとガデラーザの戦闘シーンがあれば良かったのにな
193名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:36:45.70 ID:VDXsVzyI0
>>173
小説はもっとキナ臭くて退屈だったけど
OVA4巻はムダ尺でいらなかったな
ただのカトキMSVアニメーションだった
これで巻数足りないとか言ってるんだから世話がない
194名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:36:52.01 ID:q9NHjok20
>>182
デカルトが旧人類見下してる位なのに双方すんなりと共存ってのも納得いかんわ
195名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:36:58.20 ID:+OedKYGX0
>>178
ああーそれくらいかな?Wは…どうだっけ?ごめん曖昧
個人的にはいい方法だと思ってるんだが、手間なんだろうな…
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 14:37:10.48 ID:UenIbnan0
ユニと比べたらガンダム作品のほとんどが駄作になるだろ
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:37:14.92 ID:lw+oW2cD0
種死の反動もあって00発表時の叩かれ方はもう目を覆うレベルだったけど
戦闘は歴代ガンダムでみても上位に入るくらい素晴らしかった
グラハムが機体性能ガンダムにはるかに劣るフラッグでアインスの腕切り落とした回は今でも見直す
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 14:37:16.24 ID:c+Rahx0/0
>>160
ロランきゅんがGN全裸で分かり合って戦闘終わっちゃう
199名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 14:37:35.72 ID:8tiQ2L710
ミネバ様の得ろ画像ください
200名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:37:37.02 ID:vfsLbefsO
>>186
ゾワゾワッてwwwwww
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:37:41.40 ID:0/qh9emT0
ロボットアニメとしては1クール後に忘れ去られているレベル
202名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/05(月) 14:37:49.89 ID:ZmwPXrnS0
>>188
>>134はプラモにあった説明で監督非公認
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 14:38:09.55 ID:0EcCxhIi0
ユニコーンて最初のコックピット内の慣性描写がかこよかっただけな印象
204名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:38:10.46 ID:NKMh5CwLP



   やはりガンダム最高傑作は∀   もう異論は認めない


205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:38:17.60 ID:pwEyukN/0
>>146
ピアカスは掲示板で主を弄ると楽しい
206名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:38:26.66 ID:+OedKYGX0
>>193
あのバーザム無双も作監の勝手だと言うんだろ?
必要があったとは思えないけどね…
207名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:38:39.79 ID:I7JnqTui0
>>182
設定だとイノベイターと旧人類の間で戦争が起きるらしい
208名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:39:13.98 ID:fK7psC0b0
>>207
種やんw
てかそれで三期できたろ
209名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 14:39:48.30 ID:szQEBiX30
糞スレage
210名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:40:03.52 ID:q9NHjok20
>>189
地球に来た時点で大勢の人類だの多数の車だの見てるだろ
211名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/05(月) 14:40:18.33 ID:X0id/dLX0
やっぱラストはお互い問答し合ってこそガンダム
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 14:40:25.68 ID:Daw7rTcL0
>>197
あのビームサーベル使った時GN粒子の暗黒面に飲まれそうな雰囲気だったな
実際2期で飲まれかけたけど
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 14:40:40.90 ID:1tDSjdJr0
これからガンダムシリーズに延々と00が絡んでくるとキモいわ・・・
あのカマ臭い男どもの馴れ合いとか見たくねーんだよ!!
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:40:43.66 ID:VKT7de1a0
>>182
そしてSEEDのナチュラルVSコーディネーターみたいに
人間VSイノベイターに発展していくのか
215名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 14:40:49.16 ID:rPyCJsbbP
可能性という名の内なる亀を

人間だけが紙オムツ
216名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 14:40:59.67 ID:K1QE3ZGR0
ハマーン様の出てこないガンダムなど見る価値もない
217名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 14:41:05.61 ID:eOdcaxGf0
>>207
そりゃ起こるわな
理解とか言ってるけど様はより適性が高かった種が残りましたよって事だろ
やってる事は生物史の焼き直し
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:41:18.81 ID:VweTbFLZ0
1対多数の戦闘ってのは全然燃えねーな
一対一での殴り合いがMSの魅力だろ
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 14:41:31.31 ID:79Qnx+3l0
謎の緑の粉で超人になるわ死人は蘇るわ彼女はできるわ最高だよ00
220名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:41:39.84 ID:JCmpNGCk0
>>184
ELSいい奴じゃん
221名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:41:41.81 ID:q9NHjok20
>>192
他メディアで補間しなきゃいけないのは
ただの手抜きとしか思えん
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:42:02.49 ID:8NVOYZBW0
おっさん世代だけど、なんやかんやで全部のガンダム好きだわ。
だが、AGEだけは許さん。クズだあれは
223名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:42:15.82 ID:yqiQql8q0
あの水銀もどきって月光蝶で消せるん?
224名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:42:22.98 ID:a6AcULfN0
>>197
あの辺良かったね
225名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:42:25.69 ID:fK7psC0b0
>>222
貴様も視聴を強いられてるのか
226名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:42:53.00 ID:I7JnqTui0
>>197
あのシーンのカッコ良さとグラハムの意味不明なセリフがミスマッチで笑ったと
227名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:43:05.66 ID:VDXsVzyI0
>>208
00放送前にもう日野ガンダムの企画が出来てたから無理
ユニコーン連載開始時期あたりからあったらしい揚げの企画
228名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 14:43:07.59 ID:8tiQ2L710
ミネバ様ってガンダムキャラの中でダントツにエロイよね
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:43:36.68 ID:VKT7de1a0
もう種死は許してもいいんじゃないか?
230名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 14:43:43.03 ID:kuVBElmx0
>>207
そのときELSはどうなってんの
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:44:01.42 ID:lw+oW2cD0
ボロクソに言われてる種死ですらシンがキラ堕とす回はリアルタイムで手に汗握りながら見てたのに
AGEは今のところホントに褒める点が見つからねえ
調べてみたら作画の主要スタッフ00の好きな回やった人とかなり被ってんだけどこの差は何なんだよ
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:44:04.72 ID:OuAa5Sf00
00と比べると種死はマシだったかもな
233名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:44:14.49 ID:J7Jx43qb0
OO って外伝やら模型誌とか設定集見ないとよくわからなくて楽しめない
本編だけで分かるようにしろ
234名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:44:45.66 ID:q9NHjok20
>>231
強いられてるか否か
235名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:44:57.29 ID:I7JnqTui0
>>221
00に限らずガンダムなんて小説補完や後付ばっかだしまあそんな物だろ
236名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:45:05.27 ID:J7y1XJ0x0
>>230
一部は戦争に参加してたりするけど基本的にはあくまで傍観
237名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 14:45:07.87 ID:+OedKYGX0
バンライズも迷走してる感がありありとわかるが、ガノタも一枚岩ではないんだろ?
新規開拓は別として、どう進めていいか困るわな
238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:45:10.18 ID:0/qh9emT0
00を見たら種死が許せるようになったわマジで
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:45:10.71 ID:ndFqtuEB0
AGEはあれだ
ユリンがエロい
240名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:45:11.44 ID:fK7psC0b0
>>227
それだけ時間かけてあの出来かよ…… 今週まだ見てないけど
構想期間すべてユリンちゃんのキャラデザに費やしたって言われても驚かないぞ
241名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:45:17.82 ID:q9NHjok20
>>232
流石にそれはありえない
242名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 14:45:28.49 ID:KfQxGCcZ0
>>218
初代から安室とシャーが雑魚相手に無双しまくる話だろ
243名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 14:45:52.02 ID:u+U/+iVeO
姉貴がBD買ってきて親にも絶対面白いとか言いながら居間で見始めて話つまらねえし気まずいってレベルじゃなかった

その後俺の秒速のBDを家族で見る羽目になって死にたくなった
244名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 14:45:56.38 ID:U37/R1Mf0
戦闘シーンがMS同志の戦いじゃなくて、大量に湧いてくる雑魚を連射もしくは大口径火器で撃ち落としているだけだもん
245名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 14:46:06.88 ID:B0B74X6e0
その時代その時代に最悪な作品を作り出し過去作を格上げしていく、素敵やんガンダム
246名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:46:09.32 ID:hY8ac/Mj0
00あったから種死は許した
ていうか普通におもしろかった
00はまじくそ
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:46:35.41 ID:OuAa5Sf00
>>244
あれ完全にマグロだったな
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 14:46:46.82 ID:jLAiR7a60
Z、ZZで生意気だったミネバが相変わらずエラそうでワロタ
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:47:01.55 ID:VKT7de1a0
>>241
瞬間最大風速は種死の方が上だろ
平均だとどっこいどっこい
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:47:03.43 ID:lw+oW2cD0
>>229
スパロボZのifルートで許した
ギンガナムやラスボス相手に啖呵切る
シンのかっこ良さはガチだった
251名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 14:47:18.07 ID:UsmFHCCv0
>>26
AGEを悪く言うなよ
あれ見た後だと種死すら面白く感じるんだからすごいアニメなんだぞ
252名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 14:47:26.22 ID:kuVBElmx0
>>244
序盤は魚群にゲロビームばっかでホント退屈だったな
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:47:29.95 ID:W2SD7eyE0
>>244
劇場版ではフラッグとジンクスですらコロニー吹っ飛ばせそうな規模のゲロビ搭載しててワロタ
254名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:47:43.48 ID:37Cq7daT0
>>230
静観
255名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:47:51.29 ID:I7JnqTui0
>>230
最後にチラッと出てたサキブレとかいうダサいMSの頭部にELS搭載されてたり
外伝キャラのガルムガンダムと融合して元気にしてるよ
256名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:47:53.83 ID:J7y1XJ0x0
>>231
千葉が必死に子供向け目指してるけどやっぱり癖出てるのかちょっと色気のある顔になってて笑える
257名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:47:55.45 ID:b9IRPci40
>>247
ELSは魚群をモデルにしたって言ってたからな
258名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 14:48:11.75 ID:mEoc7lV40
wakening of the Trailblazer

劇場版ってこれのこと?
259名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:48:22.88 ID:x71lRpx+0
種死はバンクが酷いから論外
AGEとどっちが最低か迷うレベル
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:48:23.86 ID:kMeoTzde0 BE:24044832-PLT(12245)

AGEは早くもOOを超えたからな。
OOは、終始なんとなくの空気だけで進行する作品。
261名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 14:48:29.17 ID:ct7fM4rg0
262名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/05(月) 14:49:09.64 ID:X0id/dLX0
Gガン今やってたらAGEどころの騒ぎじゃなかったな
263名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 14:49:13.26 ID:wMlsj5UM0
>>229
許さん
264名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:49:17.38 ID:riJMcQdj0
種死は普通に良作だったと再任した
種はいつみても良作だったな
265名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 14:49:23.15 ID:yLrrVy060
>>242
初代の劇場版だと雑魚相手に無双するシーンが殆どなくなってて
女々しくてあまり強く見えないアムロとそれに勝てないシャアって感じになるが
266名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 14:49:44.05 ID:TPJnErwKP
劇場版00面白いだろ
映画の中じゃあかなり優秀な部類だと思う
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:49:46.91 ID:OuAa5Sf00
AGEはメダロットとして楽しんでいる
268名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:49:57.27 ID:e6gZ7paO0
1>>はい クソつまんない
269名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 14:50:06.25 ID:B0B74X6e0
>>248
あの子が立った数年でこんなに大人になるなんて信じられんわ
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:50:08.11 ID:8NVOYZBW0
ガンダムシリーズ1話のテンプレって
なんかトラブルに巻き込まれて、偶然ガンダムに乗り込んでしまって、
こいつうごくぞ的にフラフラ戦い始めて、みたいなのが多いけど、
00はいきなり最強だったのが好きだったわ。武力で戦争根絶という設定もいい。
なので、最強設定がゆらいでしまった2期や映画はいまいちだった
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 14:50:08.99 ID:hK9o6yuX0
>>246
一度心療内科行った方がいいんじゃない?
心の病気だよそれ
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/05(月) 14:50:10.15 ID:NrVXP6pf0
対話の為のガンダムって・・・・・なんだよ・・もう
273名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:50:21.24 ID:yqiQql8q0
>>262
ネーデルガンダムの薄い本が捗りそう
274名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 14:50:22.69 ID:Vzkk5K3H0
デカルトシャーマンって人あんま意味なかったな
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:50:23.35 ID:67520Q2u0
スターウォーズとどっちが面白い?
276名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 14:50:31.64 ID:0GP159Q60
ブレイヴかっこいいので

でも画面内をただギュンギュンさせてるあの戦闘シーンはだめだ
277名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 14:50:37.95 ID:5pkCH2j+0
>>262
当時ですらAGEどころの騒ぎじゃねえよw
あれは師匠で作品の九割できてるし
278名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 14:50:45.28 ID:sWRAQiXt0
AGEはとりあえず種や00よりOPアニメーションの出来は良いと思う
「00はともかく種のOPはよかったろ」って奴がたまにいる彼らは画面見ずに音しか聞いてないんだろうか
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 14:50:46.98 ID:hK9o6yuX0
種死が良作とか
ゆとりは考える事が恐ろしいな
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:50:56.75 ID:2uWGYzO10
>>248
手篭めにしたいです
281名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:50:59.36 ID:J7y1XJ0x0
>>253
ジンクスWとブレイブはあのわけわからん超性能で量産機だからこわい
ガデラーザも量産機候補だし
282名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 14:51:00.40 ID:mEoc7lV40
1位 種
2位 種死
3位 X


全部見たが順位つけるとこうだわ
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:51:08.34 ID:ndFqtuEB0
>>267
メダロットdisってんの?
284名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/05(月) 14:51:10.11 ID:xdlFiDfY0
>>207
それをやってくれたら、あの映画を許す事が出来る
285名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:51:16.08 ID:OuAa5Sf00
ぶっちゃけELS救う義理なんてないよな
クアンタが全部倒せるならさっさと倒せよって話
こっちは人が死んでんねんで
286名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 14:51:25.18 ID:TPJnErwKP
え?Gガン面白いじゃん
AGEの1000倍はGガン面白いわ
キャラデザのお陰で避けられるけど凄い見やすいよ
287名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:51:28.80 ID:riJMcQdj0
>>277
AGEもまだ確変するかもしれないからな
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 14:51:43.74 ID:jLAiR7a60
>>261
Wだって使い回ししまくってたじゃん
289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 14:51:57.87 ID:SvB7RIEE0
>>281
軍縮って言ってるのにあんなん作ってる技術者怖い
290名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/05(月) 14:52:00.76 ID:pO3Ol84AO
人対人は描き切れてない
291名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 14:52:10.77 ID:ct7fM4rg0
>>288
そうだなWは神
292名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:52:13.88 ID:37Cq7daT0
>>281
実際ガデラーザ量産されてたよな
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 14:52:32.69 ID:eWYe2JiY0
00劇場版ってスタートレックDS9のパ・・オマージュばかりだったな
特にラストの方
294名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:52:40.65 ID:6E1ZPdWK0
ユニコーンなんであんなつまんないの
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:52:51.01 ID:2Nmz71wG0
総集編じゃなきゃなんでもいいよ
戦闘でグリグリ動くなら満足
ストーリーとかシリーズ通して期待してない
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:52:54.89 ID:BWr2rI3K0
>>248
シャアがハマーンを孕ませて逃げずに自分好みの幼女に育ててたら
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:53:00.96 ID:VKT7de1a0
種死はバンクがどうこう言われてるけど
作画崩壊するよりはマシだろ?
298名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:53:01.39 ID:q9NHjok20
何だかんだ言って最近の映画版ガンダムの中じゃ十分面白かっただろ
金のかけ方が違うけどな
299名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:53:10.26 ID:mWDlViT/0
>>184
オーガスでやれ
300名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/05(月) 14:53:13.20 ID:pO3Ol84AO
>>285
戦ってる間に地球が滅ぶ
301名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 14:53:26.72 ID:KfQxGCcZ0
筋金入りのオッサンガノタがミネバは俺たちの孫のようなもんって言ってるの見て吹いたわ
302名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:53:38.83 ID:4nztkznc0
00も悪くないけどUEはかなりおもしろいから相対的にはスレタイみたいになる
303名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:53:54.60 ID:q9NHjok20
>>293
初代スタトレの劇場版1まんま
304名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 14:54:01.31 ID:wlt6Z5P40
はい
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:54:07.59 ID:OuAa5Sf00
>>302
AGEの敵が面白いってどういうことだ
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 14:54:15.25 ID:TPJnErwKP
ただ00劇場版で結局50年後にイノベの数が増えて人類の4割がイノベってなるけど
この世界こそ戦争生みやすいよな

旧人類と新人類って種の世界じゃん
307名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 14:54:17.63 ID:VSg6ecNg0
00って1期から一貫して対話しないじゃん
自分の思想押付けて終わり
劇場版ED後のイオリアのシーンとかその代表格
ありえないわアレで上手くまとめましたなんて思える人がいる事が
308名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 14:54:21.92 ID:5pkCH2j+0
>>300
昔のSTGのEDみたいで素敵やん
309名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:54:22.90 ID:nU09e4Wy0
戦闘が長すぎてムカついた
しかも糞つまらねえ戦闘だし
単調なんだよ
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 14:54:23.22 ID:lw+oW2cD0
>>297
バンクを使わざるを得なくなったのが
糞嫁の脚本に関する怠慢のせいってのが許せねえんだよ
予算3000万も割り振られてあれとか嫁のことしらなかったら
横領を疑うレベル
311名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 14:54:49.50 ID:mEoc7lV40


種や種死が叩かれてるのは


繰り返し映像のせいだけだろ


DVD買って飛ばしながら一気にみると全然苦もなく見れるから神作品だよ


 
312名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:54:53.17 ID:kMeoTzde0 BE:112207474-PLT(12245)

AGEには静かなる躍動を感じる。あれは今に伸びるから見てな。
OOって、キャラが勇ましいことばかり言う割には、空回りしてるんだよな。
橋下徹みたいなものだ。
313名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 14:55:08.19 ID:B0B74X6e0
角生えた20mのロボットが出てきた時点でつまらないっていい加減認めろよ(´・ω・`)
314名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 14:55:09.15 ID:ct7fM4rg0
>>310
そうだな作画監督も逃げ出したしな
315名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 14:55:15.58 ID:kuVBElmx0
>.305
どっちかというと砲戦向けの機体なのに相手が格闘装備になったら格闘戦に付き合ってくれる面白いやつだろ
316名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:55:17.17 ID:q9NHjok20
317名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 14:55:34.45 ID:vfsLbefsO
まぁ種は面白いよ
少なくとも00より
318名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 14:55:36.56 ID:cKMuz2QN0
観てないものは評価できない
319名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 14:55:37.07 ID:h9YDSd3Q0
>>283
魂観そこねたが、初期のメダロットは傑作だよな
320名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:56:02.04 ID:3WpP+Ia40
>>306
所詮種の二番煎じなんだよな
いかに福田が優秀で種が良かったか再認識できてる
あの時代は良かった…
321名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:56:03.96 ID:0RXm2AAq0
>>13

ちょっと裏来いや
322名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 14:56:10.09 ID:wMlsj5UM0
SEEDリマスター作業間に合って無いらしいから覚悟しとけ
323名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:56:16.61 ID:I7JnqTui0
よくよく考えてみるとガデラーザって強そうで大して強くないよな
GNフィールド無しトランザム無しそのうえ出てきてすぐ退場
どっかのα・アジールと被ってるよ
324名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 14:56:19.23 ID:XHMlO7JpO
00のガンダムはダサい
325名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:56:20.82 ID:4nztkznc0
>>305
普通にミスったwwUCの間違いだ
UEのモビルスーツは見慣れれば結構かっこいいから困る
326名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 14:56:38.75 ID:0GP159Q60
UC4巻はジェスタ最高にかっこいいからOK
あれ篠原製だろ
327名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:56:40.42 ID:q9NHjok20
>>320
もう少しやる気出せよ
328名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 14:56:42.40 ID:c7I/t79+0
怪物くんやこち亀が映画になる世の中だからAGEが映画になっても驚かないよ
329名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:56:47.62 ID:JCmpNGCk0
00叩いてる奴多いけどファーストシーズンだけならW、ZZクラスだろ
330名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:57:03.04 ID:fK7psC0b0
>>311
あの大プロジェクトで総集編とバンクまみれだったことが汚点だよな
キャラキチガイなのはいつもどおりだし、本筋はそこまで悪くない
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:57:07.07 ID:1V9pYOtf0
スメラギさんが「いやーん、まいっちんぐ」とかいうシーンが欲しかったな
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:57:11.57 ID:OuAa5Sf00
>>326
あれ最初でぶちがデザインしたのかと思った
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:57:16.00 ID:BWr2rI3K0
>>306
性能差が激しすぎて旧型を新型が民族浄化するんじゃね?
334名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 14:57:34.25 ID:/WQ/596r0
>>312
実際どいつもこいつも強がってる奴ばかり
グラハムが最な例
335名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:57:43.70 ID:q9NHjok20
>>326
OSがHOSじゃないといいな
336名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 14:57:50.82 ID:OuAa5Sf00
ZZクラスって褒め言葉なのか?
337名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 14:57:56.33 ID:VSg6ecNg0
>>329
すまんWとZZが駄目作品に分類されるんだがどうしたら良い?
338名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 14:57:59.60 ID:sWRAQiXt0
>>329
それほめてるのかほめてないのかわからんなw
339名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 14:58:05.06 ID:8Ya+wR/60
結局イノベーターってやつらは両性具有なの?
男でも女でもなさそうだよね
普通に女装して侵入してたしさ
あと主人公のイカレっぷりもいいねあれだけ迷いなく突っ走られるとすがすがしさすらあるよ
俺はTVじゃなくてDVDの三部作をみただけだけどそれでも内容濃かったわ
340名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 14:58:18.74 ID:SvB7RIEE0
>>323
まあELSとの相性が悪かったわな
341名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 14:58:24.99 ID:rPyCJsbbP

腐女子ガンダム

00
余所でやれガンダム

ユニコーン
自己満足中二病ガンダム

エイジ
誰得ガンダム
342名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 14:58:25.72 ID:3WpP+Ia40
インパルスvsフリーダムやアスランvsデステニィーみたいな名シーンも無かったしな
00は糞過ぎて心に響かない
343名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/05(月) 14:58:31.99 ID:tys2Xgtu0
種持ちあげてる奴気持ち悪すぎ
344名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 14:58:33.56 ID:kuVBElmx0
>>328
てか日野のことだから最初から狙ってるんじゃないの劇場版およびシリーズ化
345名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 14:58:52.93 ID:c7I/t79+0
日野のTwitterにAGEが書かれてないのは自ら認めてるからかな
https://si0.twimg.com/profile_background_images/222432763/new_twitter.jpg
346名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/05(月) 14:58:53.22 ID:nAV0rPTbO
>>306
その間に戦争したんでなかった?
347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:58:58.07 ID:37Cq7daT0
>>323
フィールドは知らんがトランザムはやってただろ
348名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 14:59:07.15 ID:AQfv6o7a0
ZZのモビルスーツはすごい好きなんだが・・・(´・ω・`)
349名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 14:59:10.19 ID:I7JnqTui0
>>285
クアンタでもELS殲滅するのに1週間掛かるから途中で刹那が過労死して無理だろ
しかもプラモに書いてあった設定だし公式どうかも怪しい
350名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 14:59:32.34 ID:x71lRpx+0
コーディと違って後天的にイノベになる連中もいるみたいだし大変だよな
昨日の味方は今日の敵って状況もあり得る
351名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 14:59:36.64 ID:q9NHjok20
>>339
総集編は重要な所切りまくったカスだぞ
あれ楽しめたんならTV版見るべき
352名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:00:08.92 ID:jH+VBRRLi
種はスパロボや漫画原作と考えればキャラもストーリーも全部好き
アニメは声優、BGMのための外伝と見ればよし
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:00:14.05 ID:VKT7de1a0
OOとかトランザムのバーゲンセールだったじゃん
354名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:00:18.20 ID:37Cq7daT0
>>349
公式外伝が初出
しかし監督は不満気という
355名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:00:25.57 ID:5pkCH2j+0
種死は議長のデスティニープランで一応プラント、地球の総意が取れたのに
そんなの自然じゃないという我侭で最強テロリストが殲滅しに行く最後がもう駄目
356名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:00:25.82 ID:fK7psC0b0
>>339
ティエリア&戦闘型は性別なし
アニューみたいなスパイ型はあるらしい
357名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:00:30.11 ID:3WpP+Ia40
むしろユニコーンの良さ分からないやつがゆとりだろ
キャラ魅力は無いがMSが神すぎる
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:00:43.60 ID:OuAa5Sf00
トランザム(ポチッ
359名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 15:00:48.30 ID:liNrnmA80
TVアニメ版ガンダム作品は大体20話前後まで観ないと面白さがピークに行かないからなぁ
360名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:00:49.13 ID:J7y1XJ0x0
>>339
ティエリアとかリボンズみたいな戦闘用イノベイドはチンコもマンコも何にもついてない
一般社会にとけこんでるタイプのイノベイドは性別がちゃんとあるのでチンコもマンコもついてる
361名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:00:58.51 ID:TPJnErwKP
AGEは予約録画しても全然見る気になれない
生徒会の一存の時も見るの辛くなって切ったけど
AGEはガンダムだし切れないから困る
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 15:01:05.42 ID:jLAiR7a60
ガンダム00劇場版やる必要あったの?
あそこまでやるともはやガンダムじゃないだろ
まだ種の劇場版続編作らせた方が良かったんじゃね?
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 15:01:06.90 ID:U37/R1Mf0
ZZ最終回のミネバは影武者だったというが、どこで入れ替わったんだろう?
Z〜ZZを通じて出てきてたはニセモノで、ホンモノは全く違う暮らしをしていたのか?
それとも、ZZ最終回だけなのか?
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:01:28.62 ID:OuAa5Sf00
>>357
もっとオカルトしたほうがいい
サイコフレームが泣く
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:01:34.06 ID:1V9pYOtf0
グラハムが自分の部屋にガンダムのプラモいっぱい飾ってる描写が良かった
366名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:01:39.75 ID:TPJnErwKP
>>362
種の劇場版はもう無理だろ
脚本があがらない
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:02:06.83 ID:BWr2rI3K0
クアンタが対話用ならmビームフラッグやスピーカーポッドぐらいは積むべき。
話し合いをするためにセガールを派遣するようなもん。
368名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:02:19.31 ID:J7y1XJ0x0
>>365
刹那のフィギュアのほうが置いてありそうなんだけど
369名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:02:19.61 ID:VSg6ecNg0
>>339
テレビ版に出るイノベイダーは刹那だけ
他はイノベイドで生態端末だから性別はない無性って設定
必要なら性別与えられるけど
イノベイダーは元人間だから性別普通にあるよ
370名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 15:02:27.53 ID:fQcddZO3O
打てませんより最後のリディの「黒い…?」のドヤ顔で吹いた
371名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:02:31.28 ID:3WpP+Ia40
>>362
たぶんもうすぐやると思う
10周年企画でやる
ほんと種映画延期させたバンナムはアホしかいないわw
00とかw
372名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 15:02:31.31 ID:bc/0jXPa0
ガンダムって、毎回素材はいいのに調理の段階で失敗してるよね
373名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:02:32.07 ID:tIf0VHfH0
種は作監の癖が出過ぎでこればかり気になったな
374名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 15:02:36.14 ID:8Ya+wR/60
>>353
なんか技術の進化が異常に早くてすぐに敵の機体がガンダムの性能に追いつくのもよかったわ
あとイノベーターが基本主人公たちより強かった
トランザムのバーゲンセールだったけど敵も使えるのがよかったな
最後はお互い最初の機体で闘うのもすごくよかった
375名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:02:46.06 ID:q9NHjok20
>>364
最終回で小便漏らせ
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:02:54.69 ID:8NVOYZBW0
>>342
スローネ兄弟に刹那がぶち切れるシーンはの演出はいいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=aVyWwFw99dc
377名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 15:02:58.62 ID:/WQ/596r0
>>353
言ってしまえばただのシステムでブーストを掛ける機能だし
378名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:03:09.19 ID:fK7psC0b0
>>355
お前だって適性あるからって一生トイレ掃除だけをやれと言われたらキレるだろう
それが一番効率的で社会のためだからって例外は認められないんだぞ
379名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:03:09.10 ID:OuAa5Sf00
アナザーガンダムって宇宙世紀にあるスピリチュアル的な描写ないな
380名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:03:18.02 ID:cKMuz2QN0
ガンダムイボルブのダブルゼータ篇を観て、自分がダブルゼータ好きであることを否定しながら
いままで生きてきたんだと思い知らされた やはりダブルゼータはあのノリじゃないといかん
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:03:21.12 ID:BWr2rI3K0
>>365
せっちゃんの部屋においてあるガンプラの山とガンダムの傾向が違うのも良かったな。
382名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 15:03:22.67 ID:c7I/t79+0
>>362
3年待ってもシナリオが上がらなかったから首
3年もズレると旬は過ぎたので映画にすることもできずアボン
383名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/05(月) 15:03:32.60 ID:pO3Ol84AO
グラハムの部屋には男しか出てないエロゲがあるよ
384名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:04:00.35 ID:jH+VBRRLi
>>355
総意は取れてなくね?オーブとかは反発してたし
そもそもDプラン自体かなりキチガイ地味てるし
385名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:04:05.84 ID:OuAa5Sf00
>>375
わかった。期待するわ
最低でもアクシズクラスの石をワンパンで破壊しなかったらボッコボコに叩くわ
386名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 15:04:10.30 ID:8Ya+wR/60
今やってるAGEってのはなんだか絵が好きじゃないね
ガンダムWやVガンダムくらいまでの絵が一番いいと思うんだがな
387名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:04:31.50 ID:BWr2rI3K0
>>378
キレない適正があるんだろ。
388名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:04:35.62 ID:YTJWvzNo0
00って無理やり名言作ってる感じだったけど
AGEはそれすらないから、なにも印象に残らんな
389名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 15:04:48.03 ID:vwsfEB2M0
DVD借りてきて、とりあえずマネキンの新婚初夜まで見た
ネタバレは勘弁
390名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 15:04:48.28 ID:I7JnqTui0
>>354
対話出来なきゃ人類滅亡って感じなのに
実は本気だしたらELS殲滅できますってのは台無しだよな
391名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:04:51.28 ID:5pkCH2j+0
せっかくの一時ブースト、切れて大ピンチのそこそこ面白い設定が
二期でやばくなったら一時カット設定のせいで使い放題に見えるのが失敗
空飛びまくりのギアス二期も同じ
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:04:52.03 ID:lw+oW2cD0
>>362
元々4クールで全部終わらすはずだったのを
劇場版で設けたがったエライ人が無理やりTV放送版薄めて
ELS出るとこを切り離したってはなし
393名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:04:58.26 ID:q9NHjok20
>>378
ニートになって2ちゃん漬になるより本人にも社会のためにもなるじゃん
394名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:05:14.94 ID:VSg6ecNg0
強いられているんだ!くらいか…AGEの印象に残ってるセリフ
395名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:05:16.05 ID:3WpP+Ia40
種アンチって別アニメ見て批判してるキチガイしかいないよね
挙げ句こんな駄作糞アニメ持ち上げるとかアスペかよw
396名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:05:22.01 ID:vfsLbefsO
>>386
W種00のキャラデザよりはいいよ……
397名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:05:24.42 ID:exzkPTYi0
カビの生えた宇宙人もののSF出されて「これがガンダムの常識を破った映画だ!」とか言われてもね
398名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 15:05:31.32 ID:jJd7go7h0
マリナがラーメン二郎食べる漫画くれ
399名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/05(月) 15:05:32.12 ID:pO3Ol84AO
>>388
強いられているんだ!がある
400名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 15:05:34.96 ID:MnFr11HP0
00最近見始めたけどレンタル代と時間を返して欲しいくらいつまんねぇ・・・
セカンド面白くなるのかこれ・・・
401名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:05:43.58 ID:2uWGYzO10
>>385
やっぱイデオン名乗るなら惑星ぐらい斬れないとな
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 15:05:57.86 ID:kdlTTue90
原作はロニ撃ったで
403名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:05:59.83 ID:5pkCH2j+0
>>378
それに反抗する人々とそれを弾圧する議長の描写があって始めてキラ達に正当性があるのであって
俺はこう思うから駄目じゃただの我侭だろ
404名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:06:05.16 ID:TPJnErwKP
>>386
そうだね
VガンとWの絵はいいよな
あの絵はセル画のよさが引き立つ
405名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:06:12.39 ID:BWr2rI3K0
遺伝子操作出来る世界で高精度の適性検査が出来る世界の国営職安だろ。
向いてない仕事を無理やりやらせても害しか無い。
406名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 15:06:15.02 ID:izx3rpRa0
トランザムは2期になって使い勝手が良くなりすぎたのが駄目だったな
パワーアップは使用制限とリスクがあってこそ映える
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:06:18.39 ID:un1N1fNyi
種再評価の流れか
流石21世紀の1st
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:06:32.56 ID:1V9pYOtf0
刹那のチョリーッスは賛否両論だっただろうな
409名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:06:45.01 ID:VSg6ecNg0
>>400
1期がつまらないなら見ないほうが良い
面白くはならない
410名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:06:45.04 ID:JCmpNGCk0
UCってワンオフの機体はださいが量産機は格好いい
411名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:06:54.58 ID:yqiQql8q0
>>406
あそこまで行くと常にトランザムで良いよな
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:06:55.84 ID:BWr2rI3K0
>>397
しかもマクロスでやったばかり
413名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:07:11.61 ID:SDU5ohSe0
AGEが面白すぎるのが原因だな
414名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 15:07:12.74 ID:8Ya+wR/60
>>396
こういうやつってターンAガンダムを神格化してる自称玄人みたいなやつだな
つまんねーもんはつまんねーんだよいい加減悟れ!
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:07:21.16 ID:lw+oW2cD0
>>375
もう改変確定じゃねえかあれw
416名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/05(月) 15:07:38.82 ID:pO3Ol84AO
チョリよりハム先生が物議を醸した
417名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:07:40.49 ID:OuAa5Sf00
種は種死00に比べてマシとか言っているけど
まぁストーリーはそうなのかもしれないが、それ以上に作画が酷い
前半の作画が酷い
418名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 15:07:53.59 ID:rPyCJsbbP
00の1秒トランザムとか
変わるんだーとか
痛い挿入歌とか
全てがアホだった
419名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:07:55.64 ID:un1N1fNyi
まあ黒田のスクライドとかクソつまらなかったからガンダムもダメなんだろうなあと思ってたよ
420名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:08:33.03 ID:VSg6ecNg0
スクライドは好きです。
00は挫折しましたが。
421名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:08:42.37 ID:vfsLbefsO
>>414
え?
422名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:08:52.68 ID:fK7psC0b0
>>393
いや失業者対策としてはいいだろうけどさ
方向性を示唆してくれる程度の一大ハロワプロジェクトみたいな
しかし議長が超合理主義のキチガイだしねぇ
423名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:08:55.98 ID:jH+VBRRLi
>>403
弾圧の部分がいきなり「メサイアで焼き払うわw」だからね
議長アホだよね。ラクス暗殺くらいなら表に出なかったのに最終的に堂々と撃たせる大義名分を自分で作った。
424名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 15:08:57.58 ID:Daw7rTcL0
はい
またいつもどおり種厨にスレジャックされました、と
425名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 15:09:14.27 ID:/WQ/596r0
>>397
でも水島はそのネタは寝かせておくつもりだったんだけど
ある日酔っ払って帰ってきた脚本の黒田が「繋がるよ!」つって
TVシリーズから繋げられるようにしてあれよあれよと言う間に映画の内容が決まったんだよね
426名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 15:09:20.97 ID:8Ya+wR/60
でも大人になってガンダムみるとファースト含めなんていうか所詮子供騙しだなって思うわ
その点エヴァンゲリオンは違うありゃ世代を超えてる
崇拝される理由がわかるよ
427名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 15:09:23.40 ID:gYmnoevWO
種はストーリーとキャラが糞なだけ

MSデザインはいい
428名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:09:27.04 ID:JJf2NW2U0
ファースト以降全部駄作
429名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:09:42.54 ID:BWr2rI3K0
UCのダメなところ。

ゲルググやリックドムじゃなくてジュアッグ量産していたら本気でジオンが勝ちそうなところ。

まあ本当にやってたら連邦も対抗して重装甲になって安全に貫通させるためにEXVSのダムやゲルググばりの槍投げ大会になるが。
430名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:10:02.01 ID:un1N1fNyi
やっぱ種は作画と脚本が秀逸だったからな
この差だよ

わかるか水島、黒田
お前ら一生叩くからな
431名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:10:05.83 ID:0/qh9emT0
>>329
一つのものを二つに分割しただけで、1st2ndで一つの作品だろ
前半は良かったって種と同じだろうが
432名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:10:10.60 ID:J7y1XJ0x0
>>416
一番物議を醸したのは謎の大型新人声優のあれだろ
433名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:10:15.01 ID:3WpP+Ia40
>>400
時間と金のムダ
ユニコーンと種リマスター買え
434名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:10:20.68 ID:JCmpNGCk0
スクライドはリアルタイムで観てるときは好きだったがニコニコで持て囃され始めて嫌いになった
黒田はおねティーまでだな
435名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 15:10:21.97 ID:8Ya+wR/60
ていうか今になってボトムズっての見た感想は
ボトムズ>>>>>>>>>ガンダムってことだな
ボトムズは大人の作品だね素晴らしいよガンダムは子供
436名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/05(月) 15:10:33.99 ID:X0id/dLX0
TV版のラスト刹那vsリボンズで変な歌流れて興ざめ
総集編版は最高にかっこいい
437名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 15:10:38.69 ID:wMlsj5UM0
種厨キチガイすぎるわ
438名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:10:40.03 ID:q9NHjok20
>>415
実際原作とは異なったラストになるらしいから楽しみではある
439名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:10:41.84 ID:jH+VBRRLi
ところでEXVSのエクシアさん弱過ぎじゃね?覚醒技当たらな過ぎワロス
440名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 15:10:50.83 ID:rPyCJsbbP
マクロス0がマシに見えるレベルくらい
ガンダム00は酷い
441名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:10:57.04 ID:5pkCH2j+0
00はニート姫がごろごろソング歌うだけの存在で
沙慈にいたってはなんで存在するのかわからない存在なのが
442名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 15:10:57.50 ID:j+TcBaA/0
劇場版見たことないんだけどOOガンダムはどうなったの?
クアンタって機体に乗り換えたんか?
443名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:11:16.71 ID:OuAa5Sf00
貧乏姫っていらなかったな
444名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:11:17.49 ID:U6RuJ5Au0
ガンダムエクシア

ガンダムエクシアリペア

ダブルオーガンダム

ダブルオーライザー

ダブルオークアンタ

主人公機だけで何体出すんだよ、2機までにしろ
445名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:11:25.83 ID:un1N1fNyi
ひっでえ映画だったよ00
金返して欲しい
446名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:11:26.37 ID:3WpP+Ia40
>>429
ユニコーン批判とか的外れすぎるw
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:12:01.21 ID:37Cq7daT0
>>444
フラッグ抜けてるぞ
448名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:12:02.94 ID:OuAa5Sf00
ジュアッグよりもイフリート量産しろ
かっこいいから
449名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:12:06.24 ID:un1N1fNyi
種の映画やって欲しい
450名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:12:12.67 ID:9pbMdHaU0
>>414
∀は食わず嫌いが多いだけで
実際みると面白いぞ名作劇場的なノリで
劇場版はなしだが
451名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:12:13.06 ID:q9NHjok20
>>422
最終話あたりで突然話出てきたからポカーンとはなっちまったな
452名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:12:15.61 ID:BWr2rI3K0
>>434
自分の感性より他人の評価の方が重要なのですね。
453名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 15:12:16.52 ID:0GP159Q60
>>429
あぁ、ジュアッグ強かったなw
454名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 15:12:34.41 ID:c+Rahx0/0
UCはMSの戦闘はすごいけど話の内容がもう一度見てみたいと思えないような中身
455名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:12:39.71 ID:jH+VBRRLi
>>436
ゴロゴロ死体とか寝転んで遺体とかいう不吉な歌か
456名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:12:44.36 ID:VSg6ecNg0
ファフナー放映時は途中で挫折したけど
00劇場版まで見た後で見直したら
物凄く面白く思えました
457名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 15:12:45.52 ID:rBx4cOY50
>>184
ELSちゃんいいキャラしてるな
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 15:12:52.34 ID:Z0ouAZdR0
種厨大暴れしてるな
459名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:12:54.59 ID:0uVpfu4d0
アニメ史上最低最悪の種と種死
それに続くキチガイだらけの種厨
460名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:12:58.62 ID:JCmpNGCk0
最近やたらボトムズ持ち上げる奴多いけどスパロボから入ったにわかだろ?
461名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 15:13:00.09 ID:FqLBCTyh0
アンドレイに見せ場作るとは意外だった
462名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 15:13:02.29 ID:o8Ai78RZ0
AGEν側で散々叩かれてるから またν即の辛口批評だろって思って見たら 何あのデジモンワールド 00がぶっちぎりで面白かったわ
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:13:03.30 ID:BWr2rI3K0
>>439
覚醒技が実用レベルなのはシン特攻とX1の核ぐらいなので。
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:13:03.81 ID:t8klvbkd0
クソみてえなオチつけやがったな。TVで終わらしときゃよかったんだよ
465名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:13:17.30 ID:0RXm2AAq0
バイアランカスタムと旧ザク砂とガンキャノン童貞が立体化か。財布が軽くなるな
466名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:13:28.05 ID:yqiQql8q0
>>444
どっかの自爆狂に聞かせたい言葉だな
467名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 15:13:28.12 ID:U37/R1Mf0
トリントンの量産MS群が、ほぼ棒立ちでやられていくのが良かったな
地上軍は宇宙軍ほど実戦慣れしてないってことなのかね

自衛隊もいざとなると、あんな風になるんだろうか
468名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:13:30.18 ID:3WpP+Ia40
ほんとリアルで駄作ガンダムを見たわ00
これはガノタからガンダムとして認められないし人気ないのも納得の駄作
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:13:33.08 ID:lw+oW2cD0
>>400
1stシーズンの後半で感じるものがなけりゃ切ったほうがいい
470名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 15:13:33.37 ID:c7I/t79+0
>>459
AGE「(∩´∀`)∩ワーイ褒められた」
471名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:13:37.80 ID:BWr2rI3K0
>>442
直して使ってるよ。
472名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:13:41.58 ID:vfsLbefsO
>>454
四話は三回見て理解した
473名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 15:13:43.33 ID:8Ya+wR/60
>>450
名作劇場なめんなよ!
ブッシュベイビーとかのほうがはるかに面白かったわ!
474名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:13:47.10 ID:un1N1fNyi
種>>種死>>>>>>>>>>>>>>>AGE>>>>00
こんな感じか
475名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 15:13:58.31 ID:09r9x68Y0
テレビ版種は、開始5分でダメだった。
キャラがどうしてもダメだった。

ので、00は頑張って最後まで見た。
最後まで見たけど・・・これもダメだった。

面白くする、という意志を感じられないまま、終わってしまった。
476名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 15:13:59.08 ID:v2gdDZqB0
ガンダム3強が
ゴッドガンダム
∀ガンダム
クアンタ
だってガンダム強さ議論スレで見た
477名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:14:05.85 ID:3WpP+Ia40
種映画みてえな
やれば当たるんだからはやくやれよ
478名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:14:32.29 ID:fK7psC0b0
>>403
最後らへんに総集編ブチ込んでそこらへんの掘り下げ行われずwww
もうリマスタじゃなくて作り直せばいいのに。THE EDGEとか混ぜ込んで

>>432
蒼月昇さんか。ほかに出演作品はあるのでしょうかねw
479名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:14:34.19 ID:OuAa5Sf00
>>474
種>AGE>種死>00
こんな感じ
480名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 15:14:42.98 ID:0GP159Q60
>>465
バイアランまじか、たまらんな
481名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:14:46.98 ID:un1N1fNyi
水島と黒田は許されない
482名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:14:59.21 ID:k8TL1i/B0
>>473
愛の若草一強ですから
483名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:15:09.87 ID:9pbMdHaU0
>>456
ファフナーは2クール目から色々調整はいって旧に面白くなった
特別編でないた(´;ω;`)
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:15:13.78 ID:T/Uxo8dQ0
マリナ・イスマイールさんの存在価値
485名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:15:17.03 ID:JCmpNGCk0
>>476
ゴッドよりUCが強いだろ
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 15:15:20.68 ID:Z0ouAZdR0
なんてこった
ν即とっくに終わってた
487名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:15:21.70 ID:BWr2rI3K0
>>444
エクシア
リペア
ダブルオー
ライザー
リペア2
ライザーコンデンサー
リペア3
クアンタ
ELSクアンタ

で全部。
488名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:15:32.03 ID:q9NHjok20
>>478
蒼月昇は2009年に電撃引退したぞ
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 15:15:41.66 ID:1tDSjdJr0
00厨はどの板でも迫害される運命だよ
くやかったら対話してみろ対話wwwwwww
490名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:15:47.07 ID:x71lRpx+0
種の映画はやれば見に行くけどやらない気がするんだが
つか来年で10周年くらいだろうけど間に合わなくね?
491名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 15:15:51.31 ID:izx3rpRa0
>>441
沙慈はCBと現在の世界の間で中立足り得たキャラなのに
2期でトレミーにいる間にすっかりCB信者に成り下がってしまったのが残念
2期最終話で世界がどうにかなったらCBがなんとかしてくれるとかほざいた時は俺は頭抱えたよ
492名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:15:58.96 ID:3WpP+Ia40
>>472
3回も見直す程の名作ってことだ
00なんか見返すやつは0だぜ?w
493名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:16:00.28 ID:OuAa5Sf00
ファフナーの序盤は褒められない
映画のファフナーは面白かった
494名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:16:05.25 ID:un1N1fNyi
00が好きなやつって知的障害を疑うよ
495名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:16:24.48 ID:jH+VBRRLi
>>484
ヒロインはガンダムだから仕方ないね
496名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:16:31.72 ID:ndFqtuEB0
ファフナー面白いのか
キャラデザで敬遠してたけど見てみよう
497名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:16:37.69 ID:0RXm2AAq0
>>480

ソースはホビージャパン
498名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:16:42.91 ID:0uVpfu4d0
種みたいなの作り出しやがって負債は反省しろよ
だから歴代ガンダムスタッフで唯一干されるんだよ
499名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 15:16:51.75 ID:1TZo/aoH0
見ないほうがいいこともある
500名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:16:52.27 ID:un1N1fNyi
ダサクオー
501名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:17:08.00 ID:vfsLbefsO
>>492
別にUCいいと思うが一回で理解できないのもな
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:17:39.91 ID:BWr2rI3K0
他に主人公機が多いガンダムは
クロボンの

ペズ・バタラ
X2
X3
X1 スカルハート
パッチワーク
フルクロス

ぐらいか。
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:17:42.23 ID:OuAa5Sf00
>>496
最初はたるいよ
504名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 15:17:43.25 ID:RYRF95Cw0
00一期前半はガンダム屈指の面白さだった
後は蛇足、クソ
505名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:17:49.14 ID:un1N1fNyi
00って腐女子しかみてなかったね
506名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/05(月) 15:17:51.69 ID:rOBA9uwOO
種厨が種の評価を上げようと必死になってるのが面白い
507名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 15:18:01.48 ID:+MfmOuMy0
00とUCのスレなのにこっそり種を持ち上げる種厨が湧いててワロタ
やっぱゴミ作品の信者である種厨って強暴だな
508名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 15:18:08.32 ID:U37/R1Mf0
>>465
旧ザクスナイパーは、HGUCで出てなかったっけ
509名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:18:19.90 ID:BWr2rI3K0
>>493
熟女と駆け落ち前後で話の勢いが違いすぎる。
510名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 15:18:33.23 ID:fJlqTUPjO
グラハムをあっさり殺したのには怒りを覚えた
511名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 15:18:38.64 ID:RYRF95Cw0
ファフナーは脚本が沖方丁に変わるまではタルいな
512名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:18:44.25 ID:un1N1fNyi
00がガンダムブランドを失墜させた
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:18:44.42 ID:3t4pLnk7P
>>469
ファースト後半でやっとキターとか思ってセカンドをワクテカしてたんだけど、
セカンドでいきなり作品の方向性が変わっててワロタ
514名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 15:18:49.42 ID:hoBYgpf50
一期はそれなりに面白かったがそれ以降はクソ
515名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 15:18:54.17 ID:C3OvyVwM0
ユニコーンってオサレアニメだよ
ジャンプでいうと鰤みたいな
富野がやるサービスをあざとく全てやるみたいな
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:19:03.45 ID:HRe0jRsxP
結局ソレスタとイオリアの爺って何がしたかったの?
「いつか宇宙人が来るからそれまでに地球征服するよ!」っていうムーレベルの理由で反乱起こして、
たまたま映画で宇宙生物が来たから「ほらね♪」って結果オーライでドヤ顔してるだけと理解してるんだが。
517名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:19:14.58 ID:un1N1fNyi
一期もつまらなかったでしょ>00
518名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:19:18.14 ID:jH+VBRRLi
>>493
ニコニコで無料だったから久々に見たが、一気に見れば序盤の展開も苦にならないわ
やっぱ名作。続編早く見たい
519名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:19:24.52 ID:igMZx91P0
種厨ども必死すぎワロタ
いくら頑張っても種が打ち切られた現実は変わらんぜ
520名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 15:19:27.17 ID:8Ya+wR/60
>>505
マジレスするとそれは種や種死のせいで男が見限ったせい
521名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 15:19:40.28 ID:sttzRf7J0
近接戦闘ゼロでひたすら大火力のヒットアンドアウェイ。
非常に現実味のある戦闘だったが、リアリティを追求しすぎてもつまらないということを証明してくれた
522名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 15:19:45.89 ID:j+TcBaA/0
UC4話で輸送機を傾けて直上から長距離射撃するMSがチート級だった
523名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 15:19:55.26 ID:2KwBIGCZ0
ファフナーは脚本家が交代してから本番
それまではかなりの苦行だけど
524名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 15:20:04.66 ID:JurQU1S40
ウニコーンはジェガンやジムとかの戦闘シーンだけだな
ウニコーン自身の戦闘はつまんねえ
525名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:20:06.76 ID:un1N1fNyi
>>520
種disって00持ち上げるのか?
クズだな
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:20:10.11 ID:P0KbWGhN0
家庭用から始めたけど、勝率3.5割
中々伸びないなぁ・・・・
527名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:20:22.95 ID:0RXm2AAq0
>>508

また出すみたいよ。
528名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/05(月) 15:20:35.44 ID:RYRF95Cw0
>>517
一期の前半は相手側に感情移入する事で楽しめる
無双するガンダムにどう対抗するか、物量ですら押し切られる相手をどう追い詰めるか
面白いぞ
529名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 15:20:50.36 ID:Daw7rTcL0
なにこのiPhone怖い
530名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:20:51.41 ID:3WpP+Ia40
>>515
おまえアスペって言われない?ガンダム見る資格ないよ
531名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 15:20:54.22 ID:8Ya+wR/60
>>525
事実だろ?
俺がそうだったし最近00見たくらいだぜ
一般層はターンAでほぼ消えちゃったけどな
532名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:20:57.95 ID:un1N1fNyi
歴代最低は00で決まりだろ
533名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 15:21:13.77 ID:ezzWoJQV0
>>261
何これヒドすww
534名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/05(月) 15:21:17.42 ID:2grKhtsPO
一番つまらない作品は初代
535名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 15:21:42.81 ID:/WQ/596r0
>>491
でも劇場版で自分に出来ることを命懸けでやってたやん
CBにいた経験から愛する人を護るために
まぁそれを言ったらCBも連邦軍も地球にいる人々も自分に出来ることを精一杯やってたけど
CBの個人同士での付き合いはあったけど組織としての付き合いは無かったし軸はぶれてないと思うけどなぁ
536名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:21:51.03 ID:5pkCH2j+0
>>516
とりあえず宇宙人が来るのが予想できたから地球の意思を統一しよう
そのために超つええソレスタ作って悪役させて統一と兵器開発を急がせよう
が一期までのイオリアの計画
537名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:22:08.61 ID:igMZx91P0
この茸とか林檎が新シャア板で暴れてるキチガイなんだろうね
538名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:22:28.75 ID:jH+VBRRLi
>>519
打ち切りじゃねーだろ
脚本が遅過ぎで尺足りなくて結果的に打ち切りENDになっただけだ
あと20話くらい尺があれば物語として完成していただろう
539名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:22:30.23 ID:vfsLbefsO
Xも相当つまらなかったが
00とどっちがマシか
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:22:32.01 ID:BWr2rI3K0
>>526
ロックオン弟なんか8%だ。
頑張れ。
541名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:22:51.15 ID:zz8RmsDI0
地上波であそこまでの戦闘シーン描いたのは評価できる
気合入れた劇場版は速すぎて何やってるかわからなかったけど
542名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:22:52.27 ID:mzqvMa6Z0
UCは話がスカスカ中身がない
俺が練ったストーリーのほうが絶対受けるわ
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/05(月) 15:22:54.39 ID:0SrL+1mB0
腐女子ガンダムと言われてたから女の子に囲まれて映画見れる
と思ってたら男ばっかりだったぞクソが
544名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:23:18.87 ID:fK7psC0b0
>>488
また見たいものだ。新人の癖にやたら貫禄あったもんなw
545名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/05(月) 15:23:19.08 ID:ovSdLR/y0
種00age
MBSガンダム3つによる底辺争いをご覧下さい
546名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:23:20.83 ID:BWr2rI3K0
>>542
よし、書け
547名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:23:22.13 ID:P+dVDKST0
>>261
頭おかしくなりそうw
548名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 15:23:35.66 ID:kTAMCFUe0
>>527
スケールのよくわからない魂SPECでだろ・・・。
549名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:23:37.85 ID:vfsLbefsO
>>542
中身(笑)
550名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:23:49.98 ID:igMZx91P0
>>538
種3期の予定が飛んじゃったね
劇場版は種死が終わってから7年経とうとしてるけど続報無いね
551名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 15:23:53.45 ID:SvB7RIEE0
>>536
違うよアホ
いつか人類が外宇宙への進出を果たした時に
今のままではかつてのアメリカ大陸やアフリカ大陸で起こったことと同じことが繰り返される
それを防ぐことが目的だよ
552名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:23:59.00 ID:OuAa5Sf00
>>542
こういうのは痛いな
553名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 15:24:42.99 ID:/WQ/596r0
>>516
人類の進化を予見してたんでその進化した力が原因で争いが起きない様にしたかった
些細な誤解を無くしたかった
ぶっちゃけただ分かり合わせたかっただけ
554名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:25:00.08 ID:SUB0vykE0
種が最低なのは覆らんのによく頑張るなぁ
555名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 15:25:01.79 ID:rPyCJsbbP
ファフナー
中二病末期患者が死亡シーンみて
泣いただのなんだの痛いアニメ

00よりも糞なアニメってこれくらいか?
556名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 15:25:02.22 ID:CDkvCBkx0
おまえらさ、アニメの事はもうそろそろ子供に譲ってやろうよ
いつまでこだわってんだ?
大人向けアニメじゃなくなってんだからさ
557名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:25:05.44 ID:k0t1quvm0
>>550
スターゲイザーとは、、
558名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:25:19.37 ID:JCmpNGCk0
アナザーなら
G>∀>W>種>00>X>種死
じゃね?
559名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:25:20.98 ID:un1N1fNyi
00厨多すぎて吐きそう
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:25:25.01 ID:0ljyCbdl0
1期で罠だと知りながら砂漠に特攻して、何の策もないままボコられてる所でダメだと思った
もっと真面目に作れよ
561名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:25:37.16 ID:kl9HHwFs0
かっけーおっさんがいればそれでいい
562名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:25:42.72 ID:5pkCH2j+0
>>556
ガンダムってだけで視聴を強いられているんだから仕方がないだろ
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:26:00.18 ID:3t4pLnk7P
>>520
種死だってDVD購入層の大半は男で、種ほどじゃないが相当売れたけどな
見限りながらもしっかり買い支えるなら、OOも買ってやれって話だがな
564名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:26:03.92 ID:3WpP+Ia40
>>524
それはおまえがあの重厚な展開理解できないからじゃないか?
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:26:04.32 ID:sfwbIa1Q0
566名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:26:14.09 ID:0/qh9emT0
ガノタで一番キモイ奴は00信者
つまんねーネタセリフやトランザムやらをドヤ顔で関係ないスレに出しまくるわ、面白くもない00ネタ書き込みまくる
で、00ウザいって言われたら自演しつつ大暴れ

EXVSの解禁争いで00のラファエルが負けた時、フルクロスキモイとかネガキャンし始めてドン引きだったわ
567名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:26:18.96 ID:VSg6ecNg0
でもそもそもイオリア自体が他を理解する気がないよね
00って終始そんな感じ
お前が分かり合うとか言うんじゃねぇって感じ
568名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:26:24.42 ID:q9NHjok20
イオリアはゼゼーナンやウェンドロをギャフンと言わせたかったんだよ
569名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 15:26:33.47 ID:1tDSjdJr0
>>524
スシローが出してそうな名前だな
570名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:26:39.30 ID:LVbrXyXa0
うてませ〜ん、よかったじゃん。
今までの基地外は嫌とかいいながら殺しまくってたし
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:26:41.07 ID:OuAa5Sf00
俺がガンダムだは寒かったね
572名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:27:19.00 ID:un1N1fNyi
00のおかげで種の良さが再確認できてよかった
歴代でもかなり上位の方の作品だと思う
573名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 15:27:39.19 ID:1PInrpFu0
劇場版はホントつまらんかったな
とりあえず主役機はもっと戦闘して活躍しなきゃダメだ 
そこはお子様のお約束でいいだろ すげえ萎えた
574名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:27:45.95 ID:3WpP+Ia40
00信者ってリアルカルトアニメ信者で
ガンダム好きの中にも入れない負け組でしかも社会の底辺じゃん
575名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 15:27:46.08 ID:8Ya+wR/60
>>563
FF8のときと一緒
全部種が悪い
576名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 15:27:51.87 ID:1tDSjdJr0
>>570
おい!!カミーユさんは大勢の命を救うために少数を殺しただけだぞ!!
緊急避難は許されるだろ!!
577名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:28:02.36 ID:SUB0vykE0
一部の赤い奴らが病的に連呼し続けてるだけか
578名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:28:17.23 ID:VSg6ecNg0
00信者は怖いよね
AGEスレでもそうだけどいきなり00age始めて
スレ違いって言われると種厨連呼しだすんだもん手におえない
579名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:28:19.90 ID:43tF/eph0
種厨ごっこなんていくらもらっても耐えられねえ
580名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:28:28.48 ID:q9NHjok20
>>572
どんどん投げやりになってきてるぞ
581名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:28:32.88 ID:fK7psC0b0
>>556
ガノタのガンダム叩きはもはや愛を越え、憎しみを超越し、宿命となった!!
582名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 15:28:35.23 ID:Vzkk5K3H0
AGEがゴミ過ぎて他が霞む
583名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/05(月) 15:28:36.06 ID:LUySUw4j0
てす
584名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 15:28:59.28 ID:rPyCJsbbP
>>564
薄っぺらいぞ
例えると朝ドラにロボットつけただけ
585名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 15:29:05.79 ID:TwYw+EVh0
劇場版に限らずTVの頃からつまらん
586名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 15:29:10.90 ID:CDkvCBkx0
>>562
それを含めて子供に譲ってやれって言う話だよ
作ってる側はもうお前達や俺も含めて見ていないんだよ
587名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:29:12.09 ID:vfsLbefsO
>>575
テレビで見てからかうDVDと
プレイしなくちゃわからないゲームは違う
588名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:29:18.45 ID:5pkCH2j+0
リアルカトルアニメに見えた
589名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 15:29:21.55 ID:aeujpX1SO
アンチにDVDを買わせた種
信者しかDVD買わなかった00
これが全てだ
590名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 15:29:16.35 ID:v2gdDZqB0
OOクアンタフルセイバーも劇場版で見たかった
ttp://inspiration999.web.fc2.com/ooqantfullsaber.hg/ooqant.fs.html
591名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 15:29:23.96 ID:XKBmDXbr0
初代 一話 面白い
08  一話 面白い
83 一話 普通
ポケ戦 一話 普通
Z  一話つまらん キチっぷりは面白い
ZZ 一話 普通
G 一話つまらん
W 一話 面白い
X 一話 つまらん
V 一話 つまらん
種一話 普通
種死一話 つまらん
OO 一話 つまらん
OO二期 一話 普通
ユニコーン一話つまらん
592名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 15:29:46.92 ID:q9MeqYUM0
ユニコーン以下って8割がたそうだろアホか
593名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 15:29:51.77 ID:C3OvyVwM0
ガノタなんて馬鹿なんだから雰囲気アニメでいくらでも釣れるってのをバンナムはよく理解してるな
オタクは入社させないのも納得であります
594名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:30:03.16 ID:VSg6ecNg0
Vは好きだが1話のつまらなさって言うか意味不明さは否定できないw
595名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:30:06.21 ID:OuAa5Sf00
>>584
なんのガンダムが厚いの?
596名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 15:30:06.81 ID:CDkvCBkx0
>>581
あほ臭いけど面白いなw
597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:30:25.03 ID:aUj8d4tq0
劇種っていつやるん?
ガンダム内外に問わず後続にどんどん抜かれてるけどさ
598名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:30:34.71 ID:exzkPTYi0
対話対話耳にタコできるほど聞かせといて
50年後・・・で一切その中身を描写しないのはあまりにも酷すぎる
599名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:30:35.24 ID:k0t1quvm0
>>566
vsシリーズってゲーセンのなかではかなり騒がしいプレイヤー多くて
ユーザーの質が昔から悪かったからね
エウティタとか異常に切断、マナー違反多かったし
シリーズ進む毎に悪化してるよ実際
600名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 15:30:48.45 ID:Daw7rTcL0
>>586
ageって子供にちゃんと人気あるの?
久しぶりのガンダム単機モノだからひそかにチェックしてるんだけど
601名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 15:30:58.07 ID:2tCxuWWZ0
OO2期は途中で映画化決まってクソになったんだよな
TBといいこういう作品を否定するような作り方やめろや
602名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:30:59.48 ID:SmjedQKt0
00始まってから目に見えてガンプラの売り上げが落ちて
模型売り場がどんどんきえていったな
603名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 15:31:03.06 ID:dEmXSi180
クアンタの戦闘シーンがない時点で糞
604名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:31:03.50 ID:OuAa5Sf00
>>597
脚本ができたら作るよ
605名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:31:10.27 ID:3WpP+Ia40
>>584
だからユニコーンにおまえのオツムがついてこないだけだろ?
カーディアスとの父の愛が未だに覚醒してないバナージを導きつつ
守ってる視点とかで見てるか?
606名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:31:16.96 ID:JCmpNGCk0
このスレ見てわかった
種、00、UCの信者は気持ち悪い
ガノタの気持ち悪さとはまた別の不快感
607名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:31:22.71 ID:0ljyCbdl0
>>571
そのセリフに有ったストーリーなら良いんだけど、なんか無駄に壮大にしようとしてんのがな
ガンダムマイスターとか御大層な名前付けてんのに、結局機体の性能頼り切りで敵も良い機体乗ったらボコられたり
狙ってんならもっと笑えるようにやりゃいいのにな
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:31:23.02 ID:r8AMdiKD0
4巻のバイアランは何者?
パイロット誰よ
609名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:32:12.47 ID:DgJ4I3Zr0
釘と戦って何が楽しいの?(´・ω・`)
610名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:32:29.41 ID:9CHjR7Zn0
>>602
プラモとか種種死で00劇00にわずかながら負けてるじゃねーか
611名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 15:32:29.91 ID:B0B74X6e0
>>608
いま売ってるユニコーンエース読んだら分かる
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 15:32:30.89 ID:jLAiR7a60
UC叩かれてるけどOVAのガンダムの中では一番面白いと思うよ
613名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:32:35.85 ID:5pkCH2j+0
ニュータイプですら理解し合えないのだからガノタ同士が理解しあえないのも当然
614名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 15:32:35.88 ID:rPyCJsbbP
>>595
重厚とかいうから
薄いですよと教えてあげたんですがアスペですか?
615名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:32:48.11 ID:3WpP+Ia40
またカルト00信者がスレ荒らしてるのか
ほんとこんなキチガイ見たときねえわw
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:32:51.07 ID:TAAMlcU00
対話がどうとかファフナーで散々やったテーマを薄く薄くやって敵の色を変えただけ
って聞いたんだがマジか?
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:32:54.50 ID:BWr2rI3K0
>>576
ジェリドさんが俺はお前ほど人を殺しちゃいないと言ってた。
618名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:32:54.61 ID:zz8RmsDI0
ぶっちゃけユニコーンは宇宙世紀物だからあまり叩かれてないんだよな
619名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:33:05.17 ID:vfsLbefsO
>>609
釘というか座薬に見えてシュールだった
620名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 15:33:05.44 ID:aeujpX1SO
>>601
じゃあ映画化なしでELS出すつもりだったのか?って考えてみろよ
絶対尺足りんわ
どのみち黒田と水島が馬鹿
621名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 15:33:10.41 ID:PJaeY1Sk0
映画館でラスト、「え?」っていう声が周囲から聞こえてきてわろた
622名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:33:23.67 ID:L0WVyPLI0
あぁ?やんのかコラァ!?
対話すっぞオラァ!
623名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 15:33:26.32 ID:CDkvCBkx0
>>600
俺は見たことないけど
ニュー速のおじさん達はなぜか御執心
子供に受けてるのかは知らない
624名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:33:31.00 ID:t2gfVKQ30
>>612
ポケ戦以下は流石に無い
625名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:33:44.11 ID:0/qh9emT0
>>599
プレイヤーがガチキチだらけなのは同意だが、マジで00の信者きもすぎだわ
このスレでも期待の大物新人が〜とか宿命となった〜とか書いてるが面白いと思ってるのかね
626名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:33:49.98 ID:3WpP+Ia40
>>612
OVA どころか歴代屈指の名作だアホ
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:33:52.38 ID:ndFqtuEB0
>>613
でも金属生命体とは理解し合えちゃう!のはなぁ
628名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:33:53.27 ID:tf8qjT1o0
00は好きではない、好きではないが
00信者には言っちゃ悪いが所詮新シリーズ
ユニコーンみたいに同シリーズに糞塗るような害悪じゃない

>>605
そもそもビスト家なんていりませんでした
本当にありがとうございます
それにても福井の自慰小説原作アニメを崇められるってすごいね
629名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:33:57.85 ID:q9NHjok20
>>576
何故そうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!

これキチガイのセリフですわ
630名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/05(月) 15:33:58.01 ID:jNgynj+l0
>>207
対話があああああああああああとかいってたのにwwwww
631名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:34:04.09 ID:un1N1fNyi
00信者はスレを荒らすのをやめて劇場版ダサクオーのBDでも見てれば
632名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:34:07.63 ID:5pkCH2j+0
>>617
殺してないけどあの態度だと明らかにカミーユ以上に恨み買ってるよね
633名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 15:34:18.19 ID:bjMDdxSK0
俺は面白かったよ
「全人類対異星人」をやって面白くないわけがない

まぁガンダムではないが
634名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:34:27.03 ID:VSg6ecNg0
AGE信者がツイッターで
AGE批判するガノタも地球の重力に魂引かれたオールドタイプの癖に!
って怒ってて笑った
いやニュータイプだったらビックリすわ
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:34:39.79 ID:OuAa5Sf00
>>614
いやなんのガンダムが重厚なのか聞いただけなんだけど
なんか気にさわったの?
636名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:34:44.62 ID:sfwbIa1Q0
>>623
視聴率とそこらにあるAGEなんとかが過疎ってるあたり子供に受けてない
637名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 15:34:48.42 ID:eZ7R/470O
今思えば種二つは凄い面白かったし話もよかった。戦闘シーンも最高だった。
00やAGEやるなら種3〜4やってほしかった。ガンダムは種以外ならCCAは好きだがそれ以外はつまらん
638名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 15:34:54.06 ID:rPyCJsbbP
>>605
で、それのどこが厚いの?
その程度で厚いならジャムおじさんの
アンパンマンの顔を毎度汚される苦悩のほうがすごそうだな
639名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:35:02.35 ID:0RXm2AAq0
>>608

改造してテストしてた機体。
パイロットはそのうち漫画化されるだろ
640名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:35:02.60 ID:x71lRpx+0
>>615>>637
お前らスレタイも読めないのか
641名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 15:35:02.34 ID:wWweUumI0
1期は認める
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:35:10.54 ID:IT+UXxfU0
種も00もアニヲタに監督やらせたのが失敗だったよね(´・ω・`)
日野なんて経営者でただの素人だし
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:35:16.18 ID:BWr2rI3K0
>>608
ジェリドの弟
644名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 15:35:23.63 ID:KUceWK+w0
ビームサーベルってどういう原理でチャンバラできてんの?
ライトセイバーはまだわかるわ
645名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:35:25.41 ID:fK7psC0b0
>>634
AGE信者なんているの?
X信者より少なそうな気がする
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:35:35.19 ID:+z3lOPds0
ガンダムひとつとってもどんどん下が生まれる
画質はよくなったのに作品レベルはどんどん落ちてていくのな
647名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:35:57.76 ID:jkYGMJct0
種厨さんたちの為にどうやったら種が評価されるようになるかν速の知恵を集めようぜ
648名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 15:36:02.69 ID:3S0MZYz30
製作者でもないお前らがカンダムはこういうもんだ!これ以外はガンダムじゃない!!!!
とかね
649名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:36:05.33 ID:3WpP+Ia40
ほんとに00信者は障害持ちのキチガイしかいないぜ?
いろんなスレに現れては荒らして他アニメや他人の人格否定
本当くずしかいねわこの駄作信者
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:36:24.43 ID:3t4pLnk7P
バンクが多かろうが、種シリーズは中身はともかくメカは純粋にカッコ良かったよ
ガンダムなんてスーパーロボットアニメなんだからメカがかっこよくてナンボ

OOはデザイン自体はプラモ栄えするけど、画面栄えしなかったのが残念
HD製作って事で気合入れすぎて線を多くしたのが裏目に出た感じ
線はシンプルでいい

それを逆方向に勘違いしちゃったのがAGEだけどw
651名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:36:26.97 ID:vfsLbefsO
>>646
いやVとか糞だよ
652名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:36:27.71 ID:SmjedQKt0
>>610
あれHGだけの売り上げだから
商品点数から何からレベルが違う
653名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:36:37.75 ID:VSg6ecNg0
UCの落ちは好きじゃないし福井のメアリー・スーも不快だけど
「今のトコ」面白いってのが自分と周囲の感想かなぁ
654名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 15:36:46.04 ID:/WQ/596r0
>>607
二期は実力相応になったと思うけど
俺がガンダムだは1期の頃のまだ不安定な刹那が生きる意味を見出すために言ってたものだし
二期じゃ己の見聞を広めて成長したおかげで俺が ではなく 俺の とガンダムが神から相棒になってたし
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:36:53.31 ID:dS6dcYoT0
映画がすごい好きだけど
でも二期後半の微妙さは結構なもんだった
今見たら感想も変わるのかね
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 15:36:59.05 ID:jLAiR7a60
>>645
大抵のスパ厨は種X信者だろ
657名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/05(月) 15:37:03.37 ID:tys2Xgtu0
種厨必死だな
658名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/05(月) 15:37:14.84 ID:jNgynj+l0
http://www.youtube.com/watch?v=A48CxjEv4i0&feature=related


劇場版のシーンで種のポーズばかにしてるシーンがある  14秒くらいに
659名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:37:20.72 ID:JCmpNGCk0
あいほんの種死信者と茸のUC信者からやばい臭いがする
660名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 15:37:23.52 ID:4rdPyBxMO
もうそろそろガンダム出しまくりやめろ。
出しまくるなら戦争て設定を棄てろ。Gガン位潔くなれや。
661名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:37:24.84 ID:VSg6ecNg0
>>651
だが私は大好きだ!!
662名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:37:32.61 ID:K/w0QG7B0
なんで一つの作品に固執してるんだよ
663名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:37:36.50 ID:EVk5EoTB0
イデオン作りたい臭が半端ない作品
664名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 15:37:41.00 ID:1PInrpFu0
>>633
つまんねーよ 
超劣化ガンバスター(主役戦闘活躍なし)とかアホかと

まあAGEや種死よりはマシだけどな
665名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:37:45.95 ID:BWr2rI3K0
>>644
謎。
水出してるホースでチャンバラやってるようなもんなのに。
666名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:37:50.15 ID:5pkCH2j+0
>>656
スパロボでそんなにX出てきて優遇されてたっけ
667名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 15:38:07.54 ID:IWOryB+90
00の2期から「こういうシチュエーションのためにキャラが動く」
という形になってて
本当に「劇」をみてる感じしかしなかった
1期はまだ人と人のぶつかり合いでドラマが生まれてる感があったけど
668名無しさん@涙目です(東日本):2011/12/05(月) 15:38:13.33 ID:EzjE/9Gq0
>>8
藤村歩、好きですよ。

IZUMO零、もっといじってプリンセス、持ってますよ。
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/05(月) 15:38:21.62 ID:0SrL+1mB0
ユニコーンの結末は糞、ガンダム史上最低レベル
OVAでもあのままやるのかねえ
670名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 15:38:31.66 ID:GClDAZie0
実は戦ってないけどクアンタは最強!俺の考えたMSが最強!!
671名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:38:34.08 ID:un1N1fNyi
>>658
こういうことするから00の監督って達が悪いよね
672名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:38:35.54 ID:fK7psC0b0
>>656
俺の友人はそれぞれキンゲとゲッター厨なので実感がさっぱりないw
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:38:42.37 ID:X8iX2STF0
>>627
OOって金属生命体とは理解し合えても、人類は解り合えなかったってオチだからな
あの後も人類同士で大規模な戦争やらかしてるらしいし
ある意味ガンダムらしいだろ、それって
674名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 15:38:44.76 ID:PJaeY1Sk0
>>668
猫さん関係ないだろ!
675名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:38:49.19 ID:SmjedQKt0
ロックオンは早く咎を受けろよ
676名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 15:39:09.78 ID:95479iJB0
UC4巻は動く博物館
677名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:39:13.92 ID:vfsLbefsO
>>669
サイコフレームはイデオンなんだからあれ以外ないわ
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:39:19.25 ID:y+WNYMhJ0
>>609
らーじゃ
679名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:39:23.71 ID:VSg6ecNg0
>>645
分からん
単にガノタを叩く俺格好良いにも見えるんだよね
AGEがつまんないって人片っ端から1st信者と決め付けて@で文句つけてた
680名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/05(月) 15:39:43.47 ID:M9w6gv1P0
ファーストは良かったのに
681名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:39:43.79 ID:jkYGMJct0
>>658
種厨って普段からいじめられてるせいか被害妄想強いよね
682名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:39:47.18 ID:0RXm2AAq0
UC4話のドムトローペンのパイロットの名前はヤス
683名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:39:50.52 ID:tf8qjT1o0
ユニコーンの結末が糞とか(笑)
そもそも全ての福井設定が結実したのがあれなのに馬鹿なの?
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:40:10.03 ID:BWr2rI3K0
>>660
ガチで戦争やってたらワンオフもロボットもださねぇ
685名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 15:40:13.43 ID:aeujpX1SO
>>655
後半というか中盤から糞、三度見直したが糞はやっぱ糞だわ
これだけ頭に入らん展開は種の砂漠〜オーブまでの展開以来だ
686名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:40:29.52 ID:3WpP+Ia40
>>635
リアルなMS描写や男の軍人達の生きざまや血の宿命をしっかり描いて落とし込んでる名作だろ
おまえ本とか読まないでマンガしかよまねえんだろ?
そんなんじゃわかるわけねえーだろw
687名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:40:51.33 ID:0/qh9emT0
>>671
てか00の監督ってなんかあれだよね
終わりに幼年期〜とか出してたけど、あれ監督のオナニー以外の何物でもないだろ
あの内容で幼年期とかおこがましいにもほどがある
688名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 15:41:27.27 ID:rPyCJsbbP
ユニコーンのストーリーって
朝ドラにロボットつけただけの糞なんだと何度言えばわかるんだろうな

ファースト以上にくだらない苦悩だの描いて
陳腐な死に様描いてはい僕やりますorやらないとループ

で、あのオチ
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:41:35.00 ID:3t4pLnk7P
>>660
戦争と言う設定なら、むしろ量産型ガンダムがでまくるのが正しい姿なんだが・・・

つまり08が最強
690名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 15:41:35.19 ID:sttzRf7J0
書き込み回数が2桁行ってる奴が軒並みやばい
691名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/05(月) 15:41:45.30 ID:M9w6gv1P0
>>685
イノベイターとワンの関係がイマイチ理解できん
692名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 15:42:24.41 ID:jLAiR7a60
>>666
スパロボ参戦は一時期途絶えてたけど最近よく出るようになった
ガンダムでありながら戦術兵器ってより戦略兵器に近いからかなり強いよ
693名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:42:27.38 ID:3WpP+Ia40
ユニコーン批判展開すれど、自分の馬鹿さ加減露呈してるアホばっかでワロタ

所詮ユニコーンブームに嫉妬してる引きこもりか
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:42:31.08 ID:W2SD7eyE0
>>689
そもそもジムが量産型ガンダムじゃねえの
695名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 15:42:36.14 ID:aeujpX1SO
>>675
咎を受けると言った兄貴は死んだのでノーカンな(笑)
弟は頑張るから許して(笑)
696名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 15:42:36.07 ID:b+F9gzuF0
最後の足音で?ってなって正体判明した時やばかったわw
697名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:42:50.54 ID:V8Qd9XA20
万全のスタートだったはずなのにガンダムをぶっ壊した種種死ってほんとすげーよ、さすが21世紀の1stだぜ!
698名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:43:15.67 ID:EVk5EoTB0
エルスは後のDG細胞なんだよ
メタル化とかまんま過ぎるし
699名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:43:22.98 ID:OuAa5Sf00
>>697
ガンダムブランドを復活させたのは種という事実
700名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:43:28.77 ID:BWr2rI3K0
>>689
クロスボーンはF91とF97のチームが木星と戦うんだぞ。
701名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 15:43:29.69 ID:eZ7R/470O
種はなんで叩くやつがいるのか分からない。話はよかったし最終回は2つとも感動モノだった
戦闘も迫力があったな。当時は批判した事もあったが今また見たら叩くとこなんかなかったな
702名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:43:37.24 ID:H4ZwfUN/0
話は劣化スタートレックだわ、戦闘は魚群相手で詰まらんわ、ノリがどことなくB級SFホラーだわで駄作も良いところ。
00は一期で終わりで良かったわ
703名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:43:40.16 ID:0RXm2AAq0
>>694

つまりジム頭が至高
704名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:43:47.39 ID:VSg6ecNg0
>>687
劇場版最後のアインシュタインの言葉はツイッターで見て
なんとなく格好いいからそのまま使ったらしいよ
何の意味もなく
705名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 15:43:52.18 ID:ct7fM4rg0
種厨って種のどこが面白いと思ってるの?
本当に疑問なんだけど
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:44:07.65 ID:yamyYng90
え 00めっちゃ面白かったろ
これは最高だった
707名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 15:44:14.45 ID:/WQ/596r0
GN-Xとかアヘッドは量産型ガンダムと言える
GN-XWはもはやガンダムと変わらんレベル
708名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:44:30.00 ID:V8Qd9XA20
>>699
復活させてないと思うけどね
仮に復活させてもぶっ壊したんなら結局ダメじゃん
709名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:44:40.78 ID:SmjedQKt0
種種氏の残りの客追い出した00なんて全く評価出来ないだろ
710名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 15:44:43.52 ID:j+TcBaA/0
W種種死OOUCしか見てないけど面白さの序列は
UC>>>種=種死>W>>>>>>>>>>>>>>>OO
だと思う
711名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/05(月) 15:44:44.83 ID:jNgynj+l0
>>681
どうかんがえても種批判だろ


敵の前でポーズすると死ぬぞっていう00のやり方
712名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:44:53.14 ID:BWr2rI3K0
Vガンダムが至高。
主人公メカも綺麗なお姉さんも使い捨て。
713名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:44:56.92 ID:vfsLbefsO
まぁユニコーンのオチに文句言うのはにわか臭がすごい
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:45:04.16 ID:vpbXfqwo0
HD種は機動戦士ガンダムバンクじゃなくなるの?
715名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:45:16.15 ID:EVk5EoTB0
ユニコーンアンチは売りスレの萌え豚だろ
巻数平均売り上げでなんとかジブリを追い出したのに
ユニコーンが歴代一位に入るの確定だから発狂してるだけ
716名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:45:19.19 ID:fK7psC0b0
仮面主人公が乗った赤いガンダムにバスケやらせて、今度こそガンダムをブッ壊せばいい
717名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:45:29.19 ID:OuAa5Sf00
00は初代に似せたOガンダムをエクシアが倒すというのはやりすぎ
718名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 15:45:31.79 ID:XHMlO7JpO
種は十分成功してるだろ
いい加減現実を認めたらどうだ?
実際ここ最近のガンダムでは群を抜いて面白いだろ
719名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 15:45:33.38 ID:/WQ/596r0
>>704
誰かに教えてもらったんじゃなかったっけ
これ00に言えるんじゃないかって
720名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 15:45:48.82 ID:sttzRf7J0
>>708
WX∀の三爆死トリオみたいに復活すらさせられない作品よりはマシだろう
721名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 15:45:57.05 ID:rPyCJsbbP
>>686
フォレストガンプの数分の戦争シーンのほうがマシなレベル
あの程度の描写でそこまで酔っちゃうなんてガンダム以外見たことないの?
いい映画や小説を五作品さらさらとあげてみてよ
無理ならいいけどさ
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:45:57.93 ID:BWr2rI3K0
>>716
サッカー屋ってぶっ壊すはずだったのにご覧の有様だよ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:45:59.47 ID:XdD0srxT0
>>608
MS形態のままの飛行可能が、どれほど有効か示してくれて嬉しかった。
ジェリドが動かしても今ひとつ強さが分かりづらかったけど、
あれは相手が相手だけに仕方ない。
724名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 15:46:00.91 ID:IWOryB+90
種の設定あさってたら
「まともな人間はすでに外宇宙に逃げてて
 作中で地球圏にいる連中はオーブを除いてまともなのはいない
 種本編開始はちょうどまともな連中が外宇宙に移民しきった後」
とかいうのを見つけてある意味納得してしまった
725名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:46:05.35 ID:kl9HHwFs0
種やOOはガンダムと名乗らないほうがみんな幸せになれたよね
726名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:46:12.67 ID:3WpP+Ia40
種は普通にガンダムファミリーに認められた良作だったしな
727名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:46:15.12 ID:EVk5EoTB0
>>699
連ジ80万本Gジェネ65万本のおかげだろ
728名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:46:14.79 ID:OuAa5Sf00
>>715
UCの売上は歴代二位だよ
一位はFF7AC
729名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 15:46:15.99 ID:1oVHXiMD0
でもUC4話のラスト、バンシィが降ってくるところは正直ちんこたった
730名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:46:29.67 ID:tf8qjT1o0
>>715
ユニコーン信者って宇宙世紀語る割りに
ユニコーン自体が片っ端からそれまでの宇宙世紀作品に泥塗ってるのを総スルーだよね
731名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:46:46.13 ID:le9rbQm70
量子化とかかました時点でダブルオーは糞
量子化はないわ
732名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:46:46.17 ID:OuAa5Sf00
>>720
Wは爆死じゃないだろ
733名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:46:57.75 ID:VSg6ecNg0
>>719
そうなの?
00はさておき水島に関しては完璧にアンチなので
途中から奴絡み一切見るのやめちゃってて分からないんだよね
734名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 15:47:05.70 ID:eZ7R/470O
>>718
話、MS、キャラ、戦闘全てが見せ方うまかったし迫力あったよな
歴代ガンダムでも一番だと思う
735名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:47:13.74 ID:fK7psC0b0
>>722
AGEェ……
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:47:13.89 ID:X8iX2STF0
ユニコーンは余計な設定が多すぎてな
劇中劇設定でとことんお茶を濁したタイラントソードの方がまだマシに見えるレベル

あとファンネルの使い方がいまいちパッとしない
ジェガンとか量産機を格好良く動かしてるだけなら良かったんだろうけど
高望みなのは分かってるが、福井を始め制作陣があれだけ大口叩いてたからなあ
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:47:29.23 ID:IT+UXxfU0
「売れたから面白いとは限らない、例えば種とか」と言えば売り豚論破できるので種には感謝していますw
738名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:47:50.43 ID:AFFt3+Nr0
>>720
Wは劇場公開まで行ったけど種は劇場無理だったね
739名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:48:08.47 ID:OuAa5Sf00
>>737
売り豚は種信者すごい多いから論破できない
740名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:48:20.32 ID:BWr2rI3K0
>>732
自爆しても死ぬほど痛いだけだしな。
741名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:48:36.79 ID:8PebEQVW0
ユニコーンガンダムは伊達じゃない!(キリッ
っていう台詞があるって聞いたんだけどマジ?
742名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:48:38.07 ID:AFFt3+Nr0
>>737
思えば売り豚の始まりって種か
743名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:48:38.11 ID:0/qh9emT0
>>704
00にしてもラストバトルのエクシアvs0ガンダムがガンダムグフそのまま持ってくるあたりあの監督のキモさだわ
挙句エクシアが1st模した機体を足蹴にしたり、ガンダムを越えたからと主役機体からガンダムの名前外すとかね
ヴァーチェはイデオンをモチーフにしてるとかそんなのばかり
744名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:48:40.74 ID:fK7psC0b0
>>737
最近はAngel Beats!って言えば黙殺できるぞ
745名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/05(月) 15:48:41.24 ID:QbhGmm9CO
種って何が面白いの?
放送当時は一応全部見たけどTMが声やってる奴が瞬殺されたとこぐらいしか記憶に無い
746名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:49:08.27 ID:3WpP+Ia40
ユニコーンはイデオンとか理解してない馬鹿が批判してんだろ
富野も富野オタも福井認めてるのに
むしろこの文豪以外にガンダム描ける奴教えてくれよ、いるなら
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:49:29.28 ID:0z3qsGc20
アゲに比べたら…
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:49:34.23 ID:LBxRfsNb0
種も表向きラクスが平和平和唱えてる裏でキラさんがフリーダムで反抗勢力ぶっ潰してたけどさ
00でも対話対話うるせえのに歯向かってくる奴はガンダムでぶっ潰してたよね
しかも「これがあれば人類皆兄弟」とばかりに出してきた脳なんちゃら波で解決するのかと思いきや
途中から自分でそれを否定しだして何がしたいの?って感じだった
人類には効かないのに宇宙人にはなぜか都合よく効いてるし
749名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:49:46.38 ID:5pkCH2j+0
主人公が土左衛門状態で次回に続くガンダムはWだけ!
750名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:49:48.19 ID:EVk5EoTB0
751名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:49:53.16 ID:yqiQql8q0
HGの00は良い
稼働がヤバイ
752名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:50:17.91 ID:VSg6ecNg0
>>746
それでも俺の考えた組織が最強
過去全て俺の考えた組織が牛耳ってました
は、あまり賢いやりようではないと思うよ普通に
753名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:50:18.67 ID:0RXm2AAq0
>>741

はい
754名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/05(月) 15:50:18.81 ID:kTAMCFUe0
>>734
種死しか見てないけど、残り2,3話でDプラン出してきて話しまとまんのかなぁと思ったら、
まとめる気もなく、主人公まで雑魚扱いにしてたのは唖然とした。
だから種は見てない。
755名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:50:26.71 ID:OuAa5Sf00
Xは打ち切りになったから名作だな
756名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:50:28.21 ID:BWr2rI3K0
>>745
イザークとディアッカの掛け合いと、製作陣のドロドロな人間関係。
757名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 15:50:41.89 ID:0G7Z62Ew0
種は面白いだろーが!
フリーダムが出てくるまでは
758名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/05(月) 15:50:43.25 ID:/WUQLkVHi
ファーストから映像作品、小説などほぼすべて見てるけど、途中から見なくなったのはデス種だけかな。
後はガンダムの定義とやらが凝り固まらない限り、エンターテイメントとしては成功だろう。
00も悪くない終わらせ方だと思うけどな。
759名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 15:50:46.11 ID:CTeBQ0Vr0
刹那「バジュラはお腹で歌うんだよ」
760名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 15:50:46.65 ID:OedCXv9y0
>>745
そこが一番おもしろいところだよ
761名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:50:56.34 ID:J7Jx43qb0
なんでみんなさりげなくXディスってんだよ
762名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:50:57.13 ID:tf8qjT1o0
>>746
冨野が批判してない時点でユニコーンの糞確定な訳ですが
それで冨野信者語るとかw
763名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:51:19.17 ID:yamyYng90
種のが糞つまらんわ
見直そうと思うと種は5話くらいで辞めたくなる
00は面白いよ
764名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:51:19.47 ID:uL+Z99hV0
キラワープの時点でガンダムどころかアニメとして終わった
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:51:29.42 ID:3t4pLnk7P
>>688
朝ドラにロボットとは上手い表現だな

ただ、UCはOVAで尺が短いという事を逆手にとってる
TVシリーズだったら陳腐にしかならない内容なのに、そうは見えない
OVAの特性を上手く使ってストーリーをゴリ押しする作りは素直に上手いわ
766名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 15:51:34.35 ID:1PInrpFu0
>>745
それ種じゃなくて種死だろ 2つは区別しろや

種厨じゃないが種には一定の評価はせざるをえないだろ
毎週毎週2chの鯖落としてたぐらい厨ニ人気を集めたわけだしな
767名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:51:45.84 ID:3WpP+Ia40
>>730
はあ?
ユニコーンはZZみたいに埋もれてた作品を研磨して輝かせたり
逆シャアのオチをわかりやすく見せた上にふくいどくじのアイデンティティーと重厚な大人の人生観を魅せてるだろ
だから子供や馬鹿には理解できないリトマス試験紙なんだよユニコーンは
大人のガンダムって言ってるだろゆとり
768名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:51:54.87 ID:5pkCH2j+0
>>761
フォートセバーン話は面白かったよあと口紅ティファかわいい
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:52:17.85 ID:lw+oW2cD0
>>736
あの頃には既にファンネルは対策がガチガチにとられてたんじゃなかったか
ハゲもファンネルじゃ戦闘が単調になるってんで逆シャアでも最後は殴り合いにしたっていうし
770名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:52:20.87 ID:vfsLbefsO
>>762
僕の考える富野像か
771名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:52:22.22 ID:BWr2rI3K0
種は面白いだろうが。
十年以上アンチと信者に話のネタを与えてくれているのが証拠だ。
772名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 15:52:26.08 ID:IWOryB+90
ユニコーン見てないけど
ウィキで設定見たら
なんかいままでのガンダム世界で固めなかった部分(最初のコロニーとか)とか触れてて
正直なんかうん
773名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 15:52:29.51 ID:8ifjeuiG0
ユニコーンは厨二ガンダムがやりたいのか王道ガンダムがゆりたいのか良く分からん
全てにおいて中途半端
774名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 15:52:39.86 ID:rPyCJsbbP
で、いつスレストされんだよ
775名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 15:52:40.51 ID:OedCXv9y0
>>766
ミゲルのこと忘れてるよ
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:52:43.94 ID:dS6dcYoT0
>>744
あれって売れたのか?すごい右肩下がりってことしか知らないが
出来としては最悪だったが最悪すぎて割りと好き
777名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 15:52:50.25 ID:8edgcvA90
ハルートが最強に格好いい他は糞
778名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 15:53:01.93 ID:/WQ/596r0
>>733
水島のインタビューとか読んでると
とにかく反論できないように理路整然と話してて
どこかで政治家みたいとか言われてたけど確かに鼻につくものはある
つっても自分の色が薄いプロデューサー型だし脚本によってずいぶん違うのもあるけど…ね
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:53:02.93 ID:vpbXfqwo0
AGEが出てきたおかげで、Xはようやく最底辺から抜け出せたよね
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:53:05.09 ID:W2SD7eyE0
>>766
種もTMが声当てたミゲル(?)が瞬殺されてた
781名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 15:53:07.06 ID:eZ7R/470O
種はキラ、アスラン、ラクス、カガリ、クルーゼ、レイ、議長ら主要キャラはもちろん
脇役キャラも上手く活かしてたと思う
00は刹那以外の扱いが酷いと感じた
782名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:53:10.47 ID:x71lRpx+0
種厨はどさくさ紛れに種死を擁護するのだけはやめとけ
あれは叩いた方が楽になれるぞ
783名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 15:53:14.30 ID:IWOryB+90
>>768
他のガンダムは中盤だれるのに
なぜかXは中盤がおもしろいという
784名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:53:14.45 ID:OuAa5Sf00
>>773
王道のガンダムってなんなのか知らないがZをやりたいんだろ
785名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:53:29.63 ID:bVHteUwl0
>>752
でもUC厨喜ばすには既存のものを絡まさないと
786名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 15:53:32.43 ID:sttzRf7J0
UCはビスト財団なんかよりミネバをあんなブッサイクに描いたのに腹立つ
天使だったミネバの成長した姿があれだと思うとチンコ萎えるわ
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:53:40.01 ID:LBxRfsNb0
まあまとめると「00のファン」以外にはフルボッコなんだよな
レビューとか見てもそんな感じ
00だからって全肯定出来る人間以外はお断りだな
788名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:53:52.21 ID:BWr2rI3K0
>>761
だってAGEではどうでもいい金髪娘ばかりでてて山田が出ないんだぜ。
ティファが常に居るXに嫉妬の一つや二つ当然だろ。
789名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:54:04.21 ID:3WpP+Ia40
>>741
あれはバナージ覚醒でアムロの後継者となるのを示す歴代屈指の名シーン
790名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:54:04.27 ID:6xj9JuCi0
種は制作側の問題や声優の愚痴や内部から文句が吹き出してくるのを見るのが1番面白かった
そういう点では種は素晴らしいエンターテイメントだった
791名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:54:14.59 ID:tf8qjT1o0
>>767
なるほど肉便器に磨きをかけることが作品を磨き上げることにつながり
逆シャアのオチが分かりにくかったという理解力が欠如人間が
自称大人なユニコーンさんなんですね、分かります
さすが重厚な大人!!!
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:54:15.75 ID:kl9HHwFs0
>>774
ガンダムはアニメじゃない、ほんとのことさ
793名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 15:54:19.19 ID:VSg6ecNg0
>>778
理路整然と?
相手の思いをシャットアウトして相互理解!とか言う人だよ?
ないわー…
そもそも監督の癖に00を批判する視聴者は思考停止とか言う時点でないわー
794名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:54:22.24 ID:0/qh9emT0
>>778
放送中の話題になったインタビューとかツッコミどころ満載だったろw
795名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:54:55.86 ID:fK7psC0b0
>>785
でもちょっとやりすぎ感が
あそこまでビスト財団推しをしたいならTVシリーズで長くやる覚悟は必要じゃないかな
796名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:55:11.18 ID:OuAa5Sf00
水島の脊髄反射的発言はワロタ
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:55:27.06 ID:X8iX2STF0
福井原作自体は小説である限り「あれはあれで」良かったのに
何で映像化しちゃったんだろうな

しかもその映像化も演出が追いついてない
あれを評価してんのは作画厨くらいだろ
ファンネルなのにドラグーンみたいな演出しちゃってる時点でタカが知れてる
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:55:28.55 ID:r8AMdiKD0
まじで富野が死ぬ前にもう一回ガンダムやって欲しい
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:55:38.98 ID:LBxRfsNb0
公式twitterで「Yahoo映画の「期待の映画ランキング」に投票お願いします!」とか
堂々と工作依頼してたのが救えなかった>00
800名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:56:02.10 ID:BWr2rI3K0
>>785
よくマニアがニヤリとする展開と呼ばれるものですね、わかります。
801名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 15:56:02.93 ID:H9z5ICYq0
気持ち的にはこんなんかな
UC>>>>>種>>>OO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>種死>>>>>>AGE
802名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:56:09.60 ID:kok4d/C0i
ooって持ち上げる奴多いけどつまらんかったわ
戦術予報士とか出て来たから頭脳戦が展開されるのかと期待したら
全然使えないただのおっぱい要因だったし
803名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/12/05(月) 15:56:18.39 ID:/jYToXUE0
OVAベースとかじゃないと見る気がしない。テレビのはストーリーどうこう以前に画が汚いんだもん。
804名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:56:34.01 ID:Lc0axgLX0
ユニコーン叩いてる奴はもう今後見るガンダム無いと思うよ
805名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 15:57:10.21 ID:kl9HHwFs0
>>798
安彦ので我慢しろ
806名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:57:10.62 ID:3WpP+Ia40
>>787
だから駄作なんだよな
ユニコーンを比較に出すのはまじで正統なユニコーンに失礼極まりない
807名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:57:10.36 ID:OuAa5Sf00
>石碑を奪取する計画、サイアムを暗殺する計画が数え切れないくらいに練られたものの、しかし結局それらが実行に移されることはなかった。
>サイアムは石碑を盾に連邦政府をゆすりはしたものの、問題の大きさに比べれば大したことのない要求を繰り返すのみで、
>決して連邦政府の逆鱗に触れるような真似まではしなかったのだった。

ビスト財団って聞いていたほど大したもんじゃないな
808名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 15:57:11.12 ID:aeujpX1SO
>>796
水島「少し情報こぼしただけでスレが加速してウケルwwww」

水島「少し情報読んだ程度で脊髄反射的に叩くのはやめろ」

さすが水島さんだよな
809名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 15:57:18.38 ID:UpQe4iTm0
クアンタ最強って言う割には描写少なすぎ
せっかくガデラーザみたいな変態MA出したんなら
対話とか置いといてガデラーザと戦って欲しかった
810名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 15:57:20.95 ID:5pkCH2j+0
>>802
あれは酷い、優秀な戦術予報氏が出す答えはいつもガンダムでごり押しだから
むしろ敵側もコーラの嫁の方がましなレベル
811名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/05(月) 15:57:53.99 ID:tys2Xgtu0
種厨のキチガイ度がよくわかるスレ
812名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 15:58:03.43 ID:KAMNbe6b0
>>802
作戦メインの回はそれなり練られてたけど
それ以外は、ただの運天なんだよな
813名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:58:04.23 ID:viJoohGm0
ユニコーン叩いてZやZZスルーはおかしい



ユニコーンは作画がいい劣化Zなのに
814名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:58:09.63 ID:BWr2rI3K0
>>802
しょうがないだろ。
エヴァ以降のアニメはエヴァをパクる事を強いられてんだ。
815名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 15:58:17.03 ID:/WQ/596r0
>>793
むぅ…
相互理解に関してのシャットアウトって言うのは
まず本質を見極めようってことを言いたかったんだと思うが
816名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 15:58:40.12 ID:vfsLbefsO
>>803
ぶっちゃけガンダムって映画とOVAしか面白いのないからな
817名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:59:27.89 ID:OuAa5Sf00
戦術予報士は種の艦長並に使えなかった
818名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 15:59:29.85 ID:BWr2rI3K0
>>810
ふざけるな!
コーラの嫁じゃない!
コーラが嫁なんだ。
819名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 15:59:31.12 ID:b30g6A/j0
貧乏姫が可愛いかったじゃんか
820名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 15:59:34.77 ID:3WpP+Ia40
>>808
これ見ると福田監督は普通の人だったとよくわかる
ほんと水島は糞の塊だな
821名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 15:59:55.18 ID:fK7psC0b0
>>817
酒呑みニートだししょうがない
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 15:59:59.35 ID:X8iX2STF0
>>769
どうも原作小説で意図してた描写に演出が追いついてないように思えるんだよ

EP1冒頭のジェガン隊とクシャトリヤの交戦なんか特にそう
何でのんびり一機ずつ破壊描写入れてんのっていう
その辺は予告のが良い動きしてたわ
823名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 16:00:13.84 ID:VSg6ecNg0
>>815
相手を受け入れ切れないと死んじゃう
けど相手の思いをシャットアウトする事によって生き延びる事もある
そうやって相互理解を〜ってかかれてなかったか?うろ覚えだけど
って言うかそういう信者の妄想補完まで知らないから
824名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:00:29.24 ID:PLURhC960
00は一期までなら良かったろ!
825よしひろ ◆KAZHOb3wIg (埼玉県):2011/12/05(月) 16:00:44.16 ID:ZJzW+MMk0
>>1どっちもつまらんわハゲ
826名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 16:00:46.59 ID:aeujpX1SO
種のおっぱいは地上でバレルロール指示する変態艦長で面白かった
00のおっぱいは流星作戦くらいか
827名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 16:01:03.83 ID:0G7Z62Ew0
正直ガンダムってシリーズを思い返してみるとそんな夢中になれるもんでもないよな
逆シャアでちょっとテンション上がるくらい
828名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:01:04.73 ID:BWr2rI3K0
00は第一話の開始5分までは良かった。
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:01:05.23 ID:jxyHeRPo0
00はもうテーマ設定の時点で負けてた
身の丈に合ったテーマを選ぶべきだったな
830名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 16:01:14.91 ID:Lc0axgLX0
一期も二期も大した変わらんよ
俺は駄作だとは思ってないけど
831名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 16:01:19.82 ID:eZ7R/470O
種は傑作、種デスはも名作でUCはそこそこイイ、Wや00やAGEは駄作って印象だわ
どれも一通り見たけどAGEは見る気しなくなってきた
832名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 16:01:21.71 ID:zBeUpwov0
メタルとババァ
俺がガンダムだあああああああああああああ
833名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 16:01:23.99 ID:XHMlO7JpO
00はマリナイスマイールちゃんと
俺がガンダムだ。
これだけでお腹いっぱい
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:01:33.16 ID:X8iX2STF0
>>802
あれはあのアル中が特別に酷いだけだから
2期なんか特に酷い
運良く刹那が頑張ったお陰で生き延びてるけど、それがなけりゃあ何度も壊滅してるぞあれ
835名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:01:47.27 ID:viJoohGm0
>>814
Vガンダム+ウルトラマン→エヴァ→ガンダム


回収しただけだろ
836名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 16:01:49.43 ID:5pkCH2j+0
>>826
電池に電池役を与えたのが唯一にして最大の功績
837名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 16:01:52.57 ID:OedCXv9y0
>>820
福田は福田でいろいろおかしいぞw
838名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 16:01:53.76 ID:0GP159Q60
そんなことより、今ガンダムAでZやってる北爪さんに一言言ってやれお前ら
839名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:02:05.84 ID:3WpP+Ia40
バンシィ楽しみだぜえ
ほんとユニコーンを見れる今の状況に感謝
840名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:02:10.39 ID:0/qh9emT0
>>818
こういうつまんねー書き込みは信者どうしのオナニースレでやれよ
841名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 16:02:13.96 ID:KAMNbe6b0
OO一気の前半は明らかに空気が違ってたな。
あのノリでやってほしかった
842名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 16:02:20.79 ID:j+TcBaA/0
OOはラッセ兄貴が駆る射撃ユニットがガンダムより強くて最高におかしかったな
843名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 16:02:39.70 ID:aeujpX1SO
>>824
00は一期と二期の序盤、00起動までだな
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:02:41.69 ID:dS6dcYoT0
>>802
スメラギさんの無能っぷりは異常だったな
ガンダムが弱かったらもうちょい頭脳戦になったのかね
845名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 16:02:52.95 ID:1PInrpFu0
あ、ミゲルわすれてたすまん
846名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 16:02:58.41 ID:8edgcvA90
トランザムのバーゲンセールは失敗だと思う
847名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 16:03:06.59 ID:eZ7R/470O
>>837
福田さん凄い人だと思うけどな
またガンダム作ってくれ
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:03:26.03 ID:IT+UXxfU0
>>838
( ´∀`)ガンダムなんかいいからエロ漫画をやってください
849名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:03:31.75 ID:3WpP+Ia40
なんで00信者ってこんな攻撃的でキチガイなんだ?
850名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:03:32.31 ID:x71lRpx+0
>>820
@fukuda320 福田 己津央
実はDESTINYの頃、真綾さんは○○くんと仲がいいと、ずっと思ってました(;^_^A。
まったく予想が外れました。鈴村くんかぁー。いや、判らなかった(;^_^A

冗談は嫁だけにしろ
851名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 16:03:33.32 ID:1FRN7FSl0
無印→Ζ→ΖΖ(数話で挫折)→逆シャア
→ガトーが出てくるヤツ等宇宙世紀ものをいろいろ→ユニコーン(継続中)
→OO(劇場版除く)→SEED→AGE(継続中)

の順で観たが、AGEはそろそろ挫折しそうだ…
OOもSEEDもまぁまぁ面白かった
852名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 16:03:36.27 ID:xw9vChQE0
「おれがガンダムだ!キリッ」とか言われたときは、みんなTVの前でズッコケただろうな
853名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 16:03:37.34 ID:OedCXv9y0
2期スメラギさんは完全にアル中だったw
854名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 16:03:44.23 ID:UpQe4iTm0
>>820
いや人間性の駄目さにおいて福田を越えるアニメ監督なんてそうはいないだろ
修羅場にその元凶の嫁とラジオ収録見に行くとかクズすぎ
855名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 16:03:45.45 ID:VSg6ecNg0
作戦が全部アルファベットだの数字だので
内容が全く分からないのはある意味上手いな
何も考えなくて良いから とは言われてたな00の戦術w
856名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:03:53.36 ID:k0t1quvm0
ooファンがネタにするブシドーのおもしろさがイマイチピンとこない
種のディアッカとかも
でもフェルトちゃんは結構可愛かったな(´・ω・`)
857名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:03:56.06 ID:BWr2rI3K0
>>838
ミネバが出るまでロリ分が不足しますが頑張ってください。
858名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 16:04:00.30 ID:C1RHj9+00
>>822
まあ、MSVでブヒるだけのアニメだから動かなくてもいいじゃない
潔く諦めた方が精神衛生上よろしいよ
859名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 16:04:04.40 ID:fK7psC0b0
福田も水島もヤマカン見た後じゃ霞む
アレは真性のキチガイ
860名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:04:08.70 ID:PLURhC960
>>843
二期後半からのトランザム乱発はほんと駄目だ
他は基本的に種より好きなくらいなんだけど
861名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 16:04:13.29 ID:XHMlO7JpO
>>847
嫁は抜きでな
862名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:04:34.84 ID:BWr2rI3K0
>>842
>>844
とりあえず落とし穴掘っとけのルル山の方がマシなレベル。
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:04:37.27 ID:3t4pLnk7P
>>778
まあトミノも含めて、ガンダムの監督ってほぼすべてが
他の作品で一応の実績を積んでるのに
ガンダムでは大半がグダグダになってるところを見ると、
ガンダムは他の作品に比べて横槍がものすごく多いんだろうなあと同情はするw

水島も福田も、放送前は期待してたのに
864名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 16:04:46.98 ID:aeujpX1SO
>>847
嫁以外の脚本なら考えないでもない
でも嫁脚本も魅力はあるんだよな、次回への引きの良さとか歴代屈指だろ
他は糞だが
865名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 16:04:48.42 ID:/WQ/596r0
>>823
いやぁ本編でもティエリアさんが「余計なものは受け流せ」と言ってたので
そういう意味だったのかなと
866名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:04:51.36 ID:3WpP+Ia40
>>837
福田は普通に名監督じゃん
駄作やカルトアニメの00作った負け組底辺の水島と違って何年も根強いファンがいるし
人気凄い
867名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 16:04:53.46 ID:olnJDqfm0
二期も3話までは面白かったんだがな
色々文句は言いたいけど劇場版は普通に楽しめたのでありだと思った
868名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 16:05:02.83 ID:wJhwCPMs0
映画版がつまらないのは戦闘が糞だったからだろ
869名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/12/05(月) 16:05:18.89 ID:/jYToXUE0
UCは3巻までだよね。4巻ちょっと作画壊れてるしもう見る価値ないな。
870名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:05:21.34 ID:8NVVPgh+i
まあまとめると種は失敗かつ駄作ということで
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 16:05:42.08 ID:KAMNbe6b0
アムロイノベイター さん達が
最初から最後まで小物臭がすごくてな。
イノベイターとか気取っても結局小物って
狙ってやってるんだろうけど
盛り上がらない
872名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 16:05:58.82 ID:Lc0axgLX0
映像の面白さ有りきだからな
だからAGEはつまらないんだ
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:06:07.70 ID:BWr2rI3K0
>>854
ポン刀持って会社を襲おうとしたハゲと比べたら普通
874名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 16:06:13.96 ID:olnJDqfm0
>>866
水島はハガレンの監督なんだが
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:06:34.15 ID:jxyHeRPo0
>>868
画面の情報量増やしとけば凄く見えるだろな発想なのか
関係ないビームとかミサイルが邪魔で邪魔でしょうがなかった
劣化マクロスって感じ
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:06:40.77 ID:dS6dcYoT0
しかしUC種00のアンチ信者入り乱れてカオスだな
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:06:43.13 ID:X8iX2STF0
>>873
禿と比較したら世のアニメ監督の9割が真人間になっちまうだろ
878名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 16:06:44.52 ID:5pkCH2j+0
>>872
なんであんなもっさり戦闘なんだろうな
879名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 16:06:45.27 ID:OedCXv9y0
>>866
そんな名監督さんの劇場版種がみたいなあ
880名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 16:06:46.78 ID:VSg6ecNg0
>>856
私が00嫌いなのは作品より
そうやっていつまでも認めろといわんばかりに絡んでくる
狂信者が身近にいたからなんだよ
もうやめてくれません?
881名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:06:55.25 ID:3WpP+Ia40
>>874
ああ
あの駄作ね
882名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 16:07:00.66 ID:eZ7R/470O
>>864
俺は嫁の脚本好きだわ、色々言われるけどなw
福田さんはホント見せ方が上手かった、最高の監督だな
883名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 16:07:03.40 ID:fK7psC0b0
>>874
00はともかくあの原作レイプは許してないよ実は
884名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:07:14.15 ID:bVHteUwl0
UCはここまでするなら、ビスト財団じゃなく、
ブッホコンツェルンにすればよかったのに
885名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 16:07:35.22 ID:tf8qjT1o0
表向きは、歴史的価値のある美術品を地球よりも環境の安定したスペースコロニーに移送することを業務とする財団法人組織だが、
実質は宗主であるサイアム・ビストが作り上げた、事業や投資で儲けた金を洗浄するためのマネーロンダリングの機関である。
宇宙世紀の世界を牛耳る超巨大コングロマリット、アナハイム・エレクトロニクス社とは一心同体の関係であり、
単なるマネーロンダリング機関の域を超えて政財界に対して強い影響力を持ち、
その力はアナハイム・グループの力に乗って金融、鉄鋼、製造といった基幹産業から流通やレジャー産業、果ては百貨店経営にまで及び、
世界の水面下で「影の王国」とも言える一大財閥を形成している。
地球連邦政府とは密接に癒着しているが、その繋がりは組織内に官僚の天下りを受け入れるなどといった些末なことだけではない。
世界の隅々にまで浸透するビスト財団の力、また盟友であるアナハイム・グループの寡占的かつ排他的な企業経営が連邦政府に黙認されるのは、
財団の背後に宗主サイアム・ビストの隠匿する公開されれば連邦政府の体制を揺るがしかねない「ラプラスの箱」の存在があるからである。

財団の運営は宗主サイアムの一族であるビスト一族によってなされている。サイアムに継ぐ二代目当主は、サイアムの孫のカーディアス・ビスト。
宇宙世紀0096年にカーディアスが死亡した後は、カーディアスの実妹でアナハイム会長夫人のマーサ・ビスト・カーバインが当主代行の座に就いた。

これがユニコーン信者のいう些細な設定です
1st・08・0080・0083・Z・ZZ・CCAの全ての登場人物は所詮道化でした、本当にありがとうございます
886名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 16:07:35.45 ID:UpQe4iTm0
>>873
病気だった頃の禿御大と一緒にするのはどうかな
887名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:07:41.32 ID:BWr2rI3K0
>>860
むしろもっとトランザムすべき。
F1ぐらいの勢いでエンジンを使い捨てろ。
888名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 16:07:49.64 ID:VSg6ecNg0
>>856ごめん>>865だった
ちょっと落ちるわ
889名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:07:51.61 ID:PLURhC960
というか00一期2クール目のOP/EDはマジ良かったわ
ash like snowもフレンズも良曲だしアニメーションかっこいいし

多少のストーリー展開への疑問も戦闘のかっこよさで吹き飛ばせばいいのにAGEときたら…
890名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 16:07:58.20 ID:NNRyrT450
一期グラハムの変態っぷりはかっこ良かったな
部活からも慕われる良い変態上官だった
二期は死んでたが映画で良い所見せただけでも許そう
891名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 16:07:59.87 ID:aeujpX1SO
>>874
ロゼレイプだけは絶対に許さない
892名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:08:11.40 ID:3WpP+Ia40
種荒らしたりユニコーン荒らしたり本当に00キチガイしかねえw

まじでカルト障害だわこいつら
働けよくずども
893名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:08:11.90 ID:8NVVPgh+i
福田さんν速で工作活動お疲れ様です!
894名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 16:08:24.12 ID:KAMNbe6b0
あと、一期はテロ犯に悪いの全部押し付けた作りが駄目だろ。
便利な悪役すぎる
895名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 16:08:37.94 ID:olnJDqfm0
>>881
世界的にも大ヒットでハガレンに勝てる作品ってドラゴンボールとかエヴァクラスしかないんでない?
896名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 16:08:39.60 ID:XHMlO7JpO
嫁は種死でやってくれたからな
あいつは絶対に許さない
897名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 16:08:45.11 ID:VT1ac9ES0
ガンダムっていうのは設定と世界観の勝利なわけで
キャラMSは2の次、だから宇宙世紀モノは大体は受け入れられる

ここの法則をいじったGWX種00は批判されて当たり前なんだよね
898名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:08:45.45 ID:BWr2rI3K0
>>863
水嶋は直前のハガレンで派手にやらかしただろ。
899名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 16:09:14.72 ID:eZ7R/470O
>>892
種やUCのファンはまともなイメージだが00ヲタはあまり好きになれんなまあ
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:09:23.52 ID:jxyHeRPo0
種はまだ女キャラの支持や子供向け要素あって腐を中和してたけど
00はテニスの王子様並みにヒロインの影が薄かったな
とか突っ込むと苦し紛れにヒロインはガンダムとか言ってお茶濁されるんだが
901名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:09:31.71 ID:BWr2rI3K0
>>876
煽って遊ぶにはちょうどいいんだがな
902名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:09:44.49 ID:zz8RmsDI0
>>868
作画は凄い綺麗なんだけど近接戦闘が一切ないビーム垂れ流しは酷いよな
903名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 16:09:50.38 ID:0G7Z62Ew0
AGEは戦闘が面白かったらまだ見れるレベルになるハズなんだけど
ガンダム攻撃→敵攻撃→ガンダム攻撃みたいなシーンばっかりで面白くなさすぎ
少年漫画のアニメ化みたいなのだったらそれでいいのかもしれんけど
ガンダムにあの手法は全く合わないな
904名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:09:57.38 ID:8NVVPgh+i
>>899
なんでファンとオタ区別してんの?
905名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:10:12.83 ID:ndFqtuEB0
>>894
それこそがソレスタルビーイングの存在意義だろ
906名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/05(月) 16:10:15.78 ID:XOiuGb6pO
>>866
7年干されてリマスターでもヤバい状態のやつが名監督って
907名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:10:24.82 ID:zgtdNMXa0
金属と半分同化した女子学生かわいい
908名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 16:10:33.06 ID:OedCXv9y0
>>903
スパロボやRPGの戦闘みたいだよな
909名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:10:35.30 ID:MM5q00YU0
>>873
富野監督は
アニメ監督にならなきゃ
今頃刑務所にいるレベル
なんちゃってロリペド左翼のパヤオとは基地外のレベルが違う
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/12/05(月) 16:10:45.09 ID:K9AvET9j0
uc四巻の「哀しいね」は反則だわ
ああいうの弱い
911名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 16:10:47.41 ID:UpQe4iTm0
大体福田が有能ならとっくに劇種公開されてるだろうし
ここ数年作品作ってない時点で監督として終わってる
どんだけ業界からハブにされてんだよと
912名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 16:10:53.37 ID:v2gdDZqB0
>>866
で、その名監督が作るはずだった劇種は?
あと劇種以外の仕事は福田監督にあるの?
劇種一本だけで今後も食っていけるわけがないからね
913名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 16:10:53.55 ID:1EdaeUpV0
OOは姫さまが歌いだして戦ってる人たちにまで聞こえるってところで笑っちゃった
ちょうどマクロス見た後だったし
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:10:56.14 ID:IT+UXxfU0
>>906
来月からMXで放送するのにまだ編集終わってないんだっけw?
915名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 16:11:10.02 ID:KAMNbe6b0
>>905
テロ犯ってしんのすけのぱぱな
916名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 16:11:13.26 ID:5pkCH2j+0
>>900
むしろなぜに二期は無意味に恋愛描写入れまくったのかよくわからん
どいつもこいつもくっつけ様としすぎだろ
917名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 16:11:16.10 ID:0Y5z34/m0
918名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:11:19.22 ID:3WpP+Ia40
>>899
というか00が病気レベル
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:11:40.00 ID:dS6dcYoT0
>>890
ブシドーはいろんな意味で黒歴史
920名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 16:11:49.69 ID:fK7psC0b0
>>903
レベルファイブ製のターン制RPGのためだろうと言うの見て納得してしまったわw
アクション要素高いとお子様に売れないからな……
921名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:11:50.44 ID:eNy7W/Z40
>>899
00放送と同時に2ch来たのか?
全盛期の種厨の暴れっぷりは凄かったんだぞ
922名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:11:54.72 ID:8NVVPgh+i
>>903
戦闘だけじゃなく展開もゲームっぽい
まあゲーム原案のAGEだし、ゲームクリエイターの日野が脚本の時点でそうなるわけだな
923名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:12:02.92 ID:BWr2rI3K0
>>891
でもニュー速では08小隊のキキレイプは大絶賛だぜ。
924名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 16:12:09.45 ID:olnJDqfm0
つーか種擁護が沸いてるのはリマスターってのが発売されるからかw
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:12:18.05 ID:X8iX2STF0
>>903
ダンボール戦機は戦闘シーンが割と良くできてるからまだ見られるが
AGEはそれすら無いからなあ
そのあたりは日野だけじゃなくてスタッフも駄目なんだろうな
926名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:12:23.27 ID:k0t1quvm0
もっとこう別に嬉しく無いんだけど実況では( ゚∀゚)o彡おっぱい!おっぱい!するかんじのエロだせよ
ファとかハイム姉妹もように
キャプって( ゚∀゚)o彡おっぱい!おっぱい!できるくらいのエロだすなら
機体からバラバラの死体見せるほうがまし
927名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 16:12:45.57 ID:KAMNbe6b0
OOは、だいだいしんのすけのパパのせいに
なってるのが大失敗だろ。
途中からわざとそうしたんだろうけど
928名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 16:12:50.99 ID:sttzRf7J0
水島と福田のツイッター見比べてみると
水島はリア充、福田はお前らって感じがする
ニュー速に種のファンが多いのは監督と波長が合うせいかもしれんな
929名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 16:12:59.65 ID:aeujpX1SO
>>923
あれはほら、エロいから
930名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:12:59.74 ID:ndFqtuEB0
>>915
すまん
あれくらい突き抜けた悪役は最近あんまり見ないから逆に新鮮に感じたなひろしは
931名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/05(月) 16:13:23.83 ID:zo4P+hJo0
劇場版のクアンタ出撃シーンで燃えない奴はゴミ
932名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/05(月) 16:13:40.73 ID:HWDnmmpf0
00の三期を気長に待ってます
933名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/05(月) 16:13:49.72 ID:TBDj2i8t0
00はヒロイン不在過ぎてそれだけでみる気が半減した
二期のルイスの見た目だけは認める
934名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:14:01.58 ID:3WpP+Ia40
種やUC好きに悪いやつはいない
みんなガノタだからなんやかんや認めあってる
00はガンダムじゃねえ負け組だから
負け犬根性すごくてコンプレックスすげえなあ
さすが爆死アニメ
935名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:14:13.66 ID:MM5q00YU0
>>895
エヴァは海外でヒットてないって
攻殻機動隊の方が遥かにヒットしてる
936名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 16:14:38.75 ID:aeujpX1SO
>>930
あいつは結局なんなんだよ
勿体ぶって現れて人間やめてる呼ばわりされた結果があれとかねぇわ
937名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 16:14:41.48 ID:olnJDqfm0
32回か……
938名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 16:14:46.96 ID:ct7fM4rg0
939名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 16:14:55.13 ID:UpQe4iTm0
種厨はスパロボの展開にキレてSEEDを学べとか言い出したりしてマジキチ揃いだったな
940名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:15:10.82 ID:X8iX2STF0
>>931
ブレイヴやGN-XWの戦闘は震えたが
クアンタとか出てくるのが遅すぎてどうでも良くなった
あのまま出撃出来ず仕舞いで人類側壊滅のバッドエンドとかでも良かったレベル
941名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:15:15.35 ID:3WpP+Ia40
>>928
ν即以外でも世間的に種は2000年代の名作アニメの筆頭だろ
942名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 16:15:20.76 ID:eZ7R/470O
AGEは保留として一番が最終回よかったのは無印種だな
種デスもレイが議長を泣く泣く撃ったのは感動的
943名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 16:15:32.91 ID:2KwBIGCZ0
種のHDリマスターは50話から48話に再構成してあるのが気にかかる
どうせニコルの回想カットがメインだろうけど
944名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 16:15:36.72 ID:BJkw9DTg0
と種厨が工作してんのかw
945名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:16:00.55 ID:8NVVPgh+i
スパロボとかコミック版の種や種死はかなり面白かった
なんかやってたアニメはゴミ以下
946名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:16:05.86 ID:BWr2rI3K0
>>943
それしか切れないの?
半分ぐらいになってると思ったが。
947名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/05(月) 16:16:06.02 ID:zo4P+hJo0
プラモが爆売れしたから00は成功なんだよ!
948名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 16:16:07.44 ID:OedCXv9y0
>>942
あれなんで議長撃っちゃったの?
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:16:19.43 ID:jxyHeRPo0
もうガンダムはマクロスには勝てんよ
映像のレベルが違いすぎ
950名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:16:26.72 ID:BWr2rI3K0
>>948
痴情のもつれ
951名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/05(月) 16:16:27.79 ID://U6xJL70
2期の仲間役に立たなすぎ
952名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 16:16:55.69 ID:olnJDqfm0
>>935
ハリウッドで映画化の話あったしヒットしてたと思ったんだが違うのか
953名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:17:00.29 ID:8NVVPgh+i
>>943
バンクといらんパート除けば3クールで済みそうなのに
954名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 16:17:02.93 ID:OedCXv9y0
種信者はVSアストレイのプラモ買ってやれよ。山積みだぞ
955名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:17:03.42 ID:3WpP+Ia40
>>942
キラの説得で心揺らぐ描写は名シーンだな
「君は君だ、彼じゃない!」は本当にすげえシーンだよ
956名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:17:10.10 ID:BWr2rI3K0
それよりファフナーがシンとレイのBLにしか見えないけんについて。
957名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 16:17:12.88 ID:/WQ/596r0
>>947
爆売れって程ではないでしょ
堅実ではあるけど
958名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:17:43.28 ID:MM5q00YU0
>>952
ガンダムはハリウッドでGセイバー作ったろ
まさに黒歴史だが
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 16:17:44.47 ID:KAMNbe6b0
>>930
キャラとしては悪くないけど
歪みを自分達に向けさせるってい
ソレスタの目的がぶれてるんだよね。
世界の歪みっていうか、
あいつが悪いだけじゃんて。

まあ、群像劇にした一期の前半が
人気でなかったから
わかりやすいライバル用意したんだろうけどね
960名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 16:17:54.67 ID:fK7psC0b0
>>953
新規カットはさすがにねぇよなぁ。あの仕事の遅さじゃw

>>954
凾ワでしか知らない
961名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:18:03.58 ID:BWr2rI3K0
>>958
あれの黒歴史具合は凄い
962名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/05(月) 16:18:16.22 ID:jNgynj+l0
【レス抽出】
対象スレ:劇場版ガンダム00ってマジでクソつまんねーな。ユニコーン以下だぞw
キーワード:種


抽出レス数:132




10年前の作品なのにここまで騒がれるとはやはり種はエヴァ級にすごいアニメやったんやな
963名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 16:18:25.56 ID:v2gdDZqB0
福田大監督とそのファンのツイッターでの心温まるやりとり
636 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2010/11/09(火) 23:10:12 ID:cpho2Cso0
いい加減にしたらどうです?他者が作った映画を単純だと言ったり業界に文句言ったり・・・。twitterで“陰口”叩いてないでSEEDの映画でも新作でもさっさと作ったらどうですか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
君の知識では、映画がどう作られるかなんて判りっこないだろうね。下らない事言って人に絡んでないで、もっと勉強して、いい会社にでも入りなさい。就職は大変らしいから。
バンバ _, ,_ バンバンバンバンバン゙ン バンバン
バン(∩゚Дメ )バンバンバンバンバン゙ン バンバン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/
637 名前: 最低人類0号 [sage] 投稿日: 2010/11/09(火) 23:10:52 ID:cpho2Cso0
呆れた。素人目に見てもあなたの発言はおかしいと思ったから言ったんですよ。まずその人を見下す姿勢を何とかしたらどうですか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./
君は本当に何も判っていないね。発言で判る。他者に敬意を持てない人間、最低だよ。そういう人間に対等に話すつもりはない!!
          /\
     . ∵ ./  ./|
     _, ,_゚ ∴\//
   (ノ゚Д゚)ノ   |/
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
964名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 16:18:28.40 ID:UpQe4iTm0
しかし何でテレポート出来るならELSの中心に飛ばなかったのかな
965名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 16:18:36.17 ID:sttzRf7J0
>>958
あれでもAGEよりは面白いよ
ゲーム版のレイヴン格好良いし
966名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:18:45.94 ID:jH+VBRRLi
UCは一巻何分の作品なんだ?3巻分のまとめでゲーム出そうってんだから30分じゃないよね?
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:18:46.02 ID:rm2tZ5Mw0 BE:390608126-PLT(20001)

種で盛り上がった腐はついてこれたのか?
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:19:06.27 ID:X8iX2STF0
>>958
一応、宇宙世紀で映像作品だから正史になるんだけどなあアレ
969名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/05(月) 16:19:15.17 ID:OedCXv9y0
>>960
一度ぐぐって誰得MSたちを眺めてみてくれ
ゲイルストライクとかひどいぞ
970名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/05(月) 16:19:15.77 ID:fK7psC0b0
>>964
アクセスポイント調べにいったのでは?
971名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 16:19:28.72 ID:Daw7rTcL0
>>962
監督の頭がおかしくなってストーリーが収拾付かなくなったアニメと並ぶのはさすがに…
972名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:19:30.03 ID:BWr2rI3K0
>>968
ガイアギアはどうするんだよ。
973名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:19:32.68 ID:0/qh9emT0
>>874
ハガレン叩かれまくったからすぐリメイクされたろw
974名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:20:05.51 ID:2xj4yLbl0
ホモに人気と捉えるとよろしい
975名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/05(月) 16:20:13.62 ID:/WQ/596r0
>>964
フルセイバーのシュミレーションではやっとります
本編では座標のデータが無かったから出来なかったとかそんな理由かもね
976名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:20:14.98 ID:BWr2rI3K0
>>973
ハガレンのリメイク具合は異常
977名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:20:18.67 ID:RS+pPMsU0
>>186
禿のセンスは飛び抜けてるな
978名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 16:20:22.25 ID:KAMNbe6b0
種はまだよいけど
種死は、破綻してるからありえないよね
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:20:24.00 ID:X8iX2STF0
>>972
映像作品じゃないしな
まあ禿が死んだら映像化して正史になるかもしれないが
980名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 16:20:26.88 ID:eZ7R/470O
>>955
あれは全ガンダムの中でも屈指な名シーンだな
裏のアスランの戦闘もよかった
981名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 16:20:33.97 ID:a3XfVUldO
敵のMSが突然暴れだしたとき、やけに淡々としていて置いてけぼりにされた気分だった
982名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/05(月) 16:20:35.92 ID:BJkw9DTg0
>>962
基本DISってんだけどなw

もうあぁいうのは2度と見たくない
983名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/05(月) 16:20:54.27 ID:zo4P+hJo0
001期>種>002期>>デス種
984名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/05(月) 16:21:10.15 ID:rOBA9uwOO
985名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:21:15.45 ID:BWr2rI3K0
>>979
でも閃ハサは正史なんだろ、ベルトーチカの続きなのに。
986名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:21:23.19 ID:n9PpvC4d0
毎週放送事故って点では最強の祭りアニメだよな>種
987名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 16:21:23.69 ID:tbojQupa0
ユニコーンの戦闘のもっさり感はなんとかならないだろうか
988名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 16:21:29.63 ID:IWOryB+90
種や種死はXのOPのように手の施しようがなくなった世界なんだというのを思えば
キラやラクスがなにしようが別に叩く気も起きなくなる
ただ壊れた人形みたいに同じことリピートして何考えてんだかわからんけども
989名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 16:21:29.52 ID:5pkCH2j+0
>>981
なんの驚きもなく対応してたよな
990名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 16:21:34.10 ID:UpQe4iTm0
>>970>>
中975心には飛べなくてもクアンタムシステム使った後でも発動出来る程度の粒子しか使わないんだし
ELS群を通り抜けて本体に近づくくらいは出来たと思うが
991名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 16:21:47.34 ID:1tDSjdJr0
1000なら00厨と対話する
992名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 16:22:00.23 ID:KAMNbe6b0
>>983
だいたい一緒だな。
OO一期は前半後半で違うけど
993名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:22:05.03 ID:BWr2rI3K0
>>987
AGEを見たあとならスピーディー
994名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 16:22:10.25 ID:tf8qjT1o0
劇場版00ラストはともかく
その後の描き方とかがイノヴェイター至上主義つーか
悪いのは全部旧人類みたいな感じな上に
科学技術によって生み出された神・宗教って感じであんまり好きじゃないなぁ
ELS設定が嫌いな割りに刹那とマリナのラストが好きな人間が言うような事じゃないかも試練が
995名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:22:11.54 ID:OuAa5Sf00
00は全体的にシュールギャグやって滑ってたよな
996名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 16:22:14.25 ID:1f5+/v0P0
種の内容はともかく、福田は嫌いになれんな
997名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:22:22.89 ID:EsMd243m0
アリーアルなんとかの最期だけは許さん
998名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:22:23.12 ID:jH+VBRRLi
レイが議長を撃った理由は漫画版参照で
999名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 16:22:26.53 ID:sttzRf7J0
何だかんだで1000まで伸びるということは00もまだまだオワコンではないということか
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:22:29.76 ID:X8iX2STF0
>>985
クロスボーンも閃ハサも一応まだ正史じゃないだろ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。