CoCo壱番屋よりうまいカレーって存在するの? (※レトルト含む)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

おうみのお店:「カレーハウスCoCo壱番屋」長浜8号バイパス店 /滋賀

県内で「CoCo壱番屋」10店舗を経営する「株式会社アドバンス」の総務課長、川森慶子さんは、先端技術
で商品開発に取り組む「長浜バイオイキュベーションセンター」(同市田村町)を訪ね、「株式会社シードライ
フテック」が開発した「新・畑のお肉」に注目した。そこから生まれたのが、湖北産の発芽大豆をたっぷり入れ
た新メニュー「スパイシーキーマカレー」だ。

 この大豆は普通の大豆に比べ、ギャバ(アミノ酸の一種)やグルタミン酸などの含有量が多く、栄養価が高い。
こりっとした食感も魅力で、スパイシーなカレーとのコラボメニューが完成した。
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20111202ddlk25070538000c.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:22:07.15 ID:6HqcCxO/0
銀座
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 20:22:12.90 ID:fyx3dvEw0
1 ココイチに行かない
2 スーパーで銀座カリーを買う
3 食う
4 最強に美味い完成
5 米を炊く

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
4 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (兵庫県):2011/12/04(日) 20:22:17.09 ID:mw9S5hyq0
いくらでも
5名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 20:22:28.73 ID:7Vzm5Zk40
ハナマサカレー
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 20:22:31.23 ID:aIn4tqbG0
松屋
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 20:22:40.54 ID:z9kdtfa50
カーチャンが作ったカレー
8名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:22:50.06 ID:JnIu9r7j0
このスレ定期的にたつね
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 20:22:54.37 ID:lS3PJsaq0
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
10名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 20:22:56.79 ID:W04i3Z/+0
家で普通に市販のルーで作れば超えるんじゃね?
11名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 20:23:00.65 ID:QeqXgPtB0
ココイチは糞
12名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 20:23:03.96 ID:t/RYb7oQ0
ボンカレーの方がしょうじきうまい
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:23:21.21 ID:MQjo/0xQ0
ココイチスレって、必ずココイチはぼったくりだと力説したり
それを相手にも認めさせようとしたり、必死な馬鹿がいるよな。
あげくに「何で客が入るのか不思議」とか言っちゃうしw

自分の味覚や嗜好が世の中の普遍の真理だと馬鹿な勘違いでもしてない限り、
「不思議」なんてトンチンカンな発言は出て来ないもんだが。
まー世の中は自分を中心に回ってると思い込んでる小3なんだろうな。

ってか味覚も価値観も人それぞれなんだから、自分が値段に見合わない味だと思うなら
自分が行かなけりゃいいだけなのに、なんでこんなにファビョるんだろうなw
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 20:23:31.25 ID:zpEqG9IM0
ココイチはカレーに似たカレーじゃないものだろ
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 20:23:39.34 ID:mRo1YnOAP
ハウスジャワカレー
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 20:24:19.35 ID:H1BoS0P/0
ココイチもレトルトみたいなもんだからレトルト含ませたら勝機はないぞ
17名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 20:24:20.98 ID:W5FLAxD00
ゴーゴーにすら劣ってるもんでスレ立てんな
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 20:24:26.69 ID:17mP3l8E0
豚にでも食わせとけ
19名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/04(日) 20:24:33.24 ID:jwSLtyGJ0
家のカレー
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 20:24:33.45 ID:YyHSmcgD0
>>13
ID変えてまで書くことじゃねえな
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:24:43.92 ID:sfTPFGrJ0
そのへんのインド人とかスリランカ人がやってる店のほうがうまい
22名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/04(日) 20:24:52.63 ID:4OTcRE0UO
銀座カレーはうまい
23名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/04(日) 20:25:04.79 ID:bvDyrgV80
>>13
ココイチは豚の餌、まで読んだ
24名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:25:15.24 ID:qwk/9HaM0
KMR
25名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 20:25:31.27 ID:F4aNP3Lo0
Lee x30
うまから
26名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/04(日) 20:25:40.55 ID:qFcJBJxQ0
ココイチより不味いカレーを知りたい
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 20:25:41.85 ID:H5lgQxLb0
ククレカレー最強伝説
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 20:25:42.71 ID:ugrxYlgf0
>>1
帝国ホテル
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 20:25:42.96 ID:X/yxZEK50
これを知って以来外食でカレーを食う事は皆無となった
http://3.bp.blogspot.com/_fg7Sbnt2Wlo/S9ElCVHGKmI/AAAAAAAAAec/tzdc7TvAiHM/s1600/%E7%94%BB%E5%83%8F+012.jpg
30名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 20:25:47.52 ID:luJj19UG0
中村屋インドカリーは美味いよ
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 20:25:49.26 ID:wa1/VAOS0
こういうヤツってココイチが一番うまいカレーと思ったまま死ぬんだよね
哀れとしかいいようがないわ
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 20:25:50.42 ID:RpKbyxi50
海軍カレー
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:25:56.84 ID:MQjo/0xQ0
自分の気にくわない意見は、全部誰かの自作自演だと思い込む
ID:YyHSmcgD0みたいな真性基地外が最近多いよな。
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 20:26:00.93 ID:ePXXjyGx0
http://www.daisho.co.jp/uploads/item/0000005138.jpg
今日これ買ってきちゃったけど
食ってもいないのにもうすごく後悔してる
35名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 20:26:03.75 ID:VTd8Djzt0
厨房の見えるココイチでレトルトカレーがドボドボと鍋に入れられるのを見てから食う気無くした。
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 20:26:12.51 ID:jWft765G0
揚げ物の腕は超一流!
37名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 20:26:27.86 ID:1p2FsSW90
SBゴールデンカレー一択
38名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/04(日) 20:26:29.96 ID:4n2oBo4p0
暖家のカレーおいしいよ
39名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:26:34.55 ID:FyH4RMJc0
>>13
同意。
ニュー即民は時々「書き込む前に読んでね」を読んで赤面すべき
40名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 20:26:42.13 ID:U3AvjvKo0
バター風味チキンカレー超旨かったよ
マジオススメ
ttp://www.ichibanya.co.jp/menu/111101_bata_chiken.html

カロリー1104kcalだけど
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 20:26:42.59 ID:fO+mpq9WO
チャンカレ
アルバ
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 20:26:52.13 ID:6ZaSHz4g0
マルちゃんのタヌキにレトルト・カレー
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 20:26:58.96 ID:jWft765G0
>>34
ハヤシライスみたいなもんだろ?
タマネギ入れようぜ!
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 20:27:21.58 ID:jo2gVw3uP
>>13
コピペにしてはやらせようとしてるの?
45名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:27:23.45 ID:kpgCIZfm0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 20:27:32.83 ID:/P2Fyckx0
ココイチは高い
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 20:27:34.69 ID:BS8XLnrZ0
安いの食いたいときは松屋で適当に済ませるし
美味しいの食いたいときはちゃんとした洋食屋で食べる
中途半端なんよココ壱
48名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/04(日) 20:27:38.82 ID:pBCw28vh0
銀座カレー微妙だったわ
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 20:27:51.78 ID:ePXXjyGx0
>>43
でも土鍋いっぱいのハヤシライスのルーなんだぜ?
想像しただけで胸焼けしてきた
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/04(日) 20:27:55.26 ID:w9Gn+1VR0
家の近くのカレー屋インドだな
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:28:06.96 ID:mTVb6TZc0
家で作ったカレーのが美味くない?

ジャワカレーとか市販のルーだけどさ
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 20:28:22.74 ID:lncyODuz0
100均で売ってるハチ食品のグリーンカレー
53名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/04(日) 20:28:22.89 ID:eImwliSz0
むしろココイチは安い。自分で作ったら1万位上掛かるし
54名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/04(日) 20:28:23.13 ID:owYcmMe4O
>>39
コピペに同意(笑)
55名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 20:28:28.73 ID:jWft765G0
>>49
あー
そう言われると結構くるなあ…
56名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 20:28:31.61 ID:rSurmoYV0
すき屋 チーズハンバーグカレー
57名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/04(日) 20:28:34.32 ID:fsL1NjOt0
KMRスープカリー
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 20:28:36.59 ID:DSCyB4bF0
はなまるうどんでカレー大にコロッケと海老天つけた方が満足
59名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:28:41.69 ID:Kptn+2s10
給食で出てきたやつ
60名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/04(日) 20:29:42.79 ID:sQthgnYPO
トッピングなしのCoCo壱はイマイチ
あれはどんなトッピングでも適応できるように最適化された平均味のカレーソースだろ

だからCoCo壱より美味いカレーはざらにあるが、CoCo壱並みに色々トッピングできてそれなりの味になるカレーはなかなかない
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 20:29:47.00 ID:lPEbdbrtP BE:683514454-PLT(12000)

そこは※レトルト除くの方が面白かった
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 20:29:49.69 ID:hgjpUJQY0
納得のカレー
63名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 20:29:50.01 ID:jqwBItF90
レトルトもフライパンで加熱して水分を飛ばし、
ピーマン、茄子、トマトを足すのがデフォ。
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:29:50.88 ID:Br21YdXN0
ジャワxゴールデンもしくは
ジャワx二段熟
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:29:53.67 ID:ssBpW7+j0
どこかで食った枇杷カレーとやらが地味に美味しかった
66名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/04(日) 20:29:54.09 ID:eYuK1rcB0
LEEは合法麻薬
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/04(日) 20:30:10.52 ID:BWmEC6iwO
カレー屋はサンマルコ最強だから
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/04(日) 20:30:11.31 ID:NPCHS6Ze0 BE:472042272-PLT(12000)

オカンの作ったカレー
69名無しさん@涙目です。(空):2011/12/04(日) 20:30:32.26 ID:7wMJm22+0
>>54

70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 20:30:44.59 ID:jWft765G0
>>60
それと辛さプラスしてこそのココイチだよね
71名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 20:30:47.02 ID:p04ZthRj0
焼肉たむらのカレーめっちゃ美味いで
72名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 20:30:53.60 ID:8z9AsDV4O
新木場の駅構内に有るカレー屋結構美味い
73名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/04(日) 20:31:10.49 ID:Lzk+GAmeO
LEEが攻守最強
74名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:31:14.62 ID:Zf19F6+y0
東京ってたいしたことないのな
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 20:31:33.93 ID:I9NO2n9b0
2辛400gを頼んだら4辛200gが出てきた。
普段は多少のオーダーミスでもそれで良いって言ってしまうタチだけど、
さすがにこれは突っ返した。
76名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 20:31:39.08 ID:EdLmIvaq0
あるよ、福島上等カレー、何度言えばいいのだ?
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 20:31:40.22 ID:DfOgp2Wl0
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 20:31:42.40 ID:BZyX4YZ00
ナス入れれば大抵のカレーはうまくなるもの
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:31:52.22 ID:JOVzlROU0
結局自分で作った方が上手い
カレーくらいなら自分で調理した方が味覚にあったもん作れるしな
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 20:31:57.16 ID:+K7/sacQ0
最近やってるささみカツカレープラスほうれん草うますぎwww
店員に顔覚えられたはw
81名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/04(日) 20:31:57.57 ID:a11NUfX50
湯音ちゃんのカレー
82名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/04(日) 20:32:00.51 ID:mFvmzdye0
レストラン仕様カレー
83名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/04(日) 20:32:07.81 ID:CuELCmCU0
コイケのカレー(レトルト)最強
84名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 20:32:09.71 ID:tHwHznrf0
1 ココイチに行かない

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
85名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/04(日) 20:32:16.75 ID:LSEPa3nKO
カレーマルシェ
86名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 20:32:25.09 ID:+o1hgAKI0
カレー屋のチェーン店でLEEより美味いトコあるの?
ないよねw

LEE最強すぎとはいえ
レトルトに勝てないカレー屋って存在価値あるの?
87名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:32:34.74 ID:WXc5VrZO0
ココイチの真髄は揚げたてのサクサクカツにある
88名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/04(日) 20:32:54.04 ID:klSlh87R0
1 うんこ食う

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
89名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 20:32:59.02 ID:f7oKKnXG0
この世の殆どのカレーはココイチより上
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 20:33:25.38 ID:E6KCEqTd0
早稲田にある「メーヤウ」ってエスニックカリー屋が美味いよ(`・ω・´)

http://maeyao.com/
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 20:34:01.46 ID:I9NO2n9b0
>>90
メーヤウはココナッツアイスもうまい。
あのココナッツアイス、他でも買えないのかな。
92名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/04(日) 20:34:10.31 ID:B3xb2gQo0
ココイチはコスパ悪すぎ、ただそのお陰で店の雰囲気はちょっと静かで良い
あえてカレーをスルーしてハッシュドビーフを頼むのが通
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 20:34:11.58 ID:DSCyB4bF0
業務用のレトルト通販で、具それなりに入っててまとめ買いで一袋100円台のとかがあるから
米だけ自炊してそれで生活すると結構捗る。美味いし
94名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:34:22.89 ID:obMFhTrz0
マツケンカレー
95名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 20:34:23.98 ID:xNQx5uJiO
>>36
いやいやいや
揚げたてだから美味しく感じるだけだよ
新製品の揚げ物を試してみな
地雷ばかりだから
96名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:34:24.86 ID:JnIu9r7j0
煮込んだ具の形が残ってるのが嫌い
ココイチのように別に用意して好みで合わせるシステムがいい
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 20:34:27.56 ID:FSSO5M9m0
マジックスパイス
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:34:53.05 ID:YWr6lYM+0
銀座カリーに勝るカレーを食ったことがない
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 20:35:09.99 ID:lzBuL45c0
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:35:24.19 ID:b/zyQ/ck0
>>72
C&Cか
あそこ度胸さえあればカレー無料で食えるよな
101名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/04(日) 20:35:27.48 ID:B3xb2gQo0
>>98
セブンの惣菜コーナーにあるやつ。でもハンバーグの方がコスパ良い
102名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/04(日) 20:35:30.33 ID:1lmnNKS40
LEEの10倍が一番うめえ
103名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/04(日) 20:35:42.07 ID:Lzk+GAmeO
ココはまずトッピングの野菜の水っぽさをなんとかしろ

カレールーで煮ろ!
104名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:35:57.63 ID:g6n/Z+Jt0
>>25
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
105名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/04(日) 20:36:19.37 ID:xJRzzWme0
俺のお袋のカレー
106名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 20:36:32.46 ID:K7j1G6bK0
レトルトの方がうまいとかありえねーだろ
107名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:36:46.32 ID:5S9wNW7X0
インド人がやってるカレー屋ってナンは美味いけど肝心のカレーが不味いんだよなぁ
108名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 20:36:49.15 ID:vLK/LIHc0
>>26
家の母親の作るカレー
109名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/04(日) 20:36:58.70 ID:W00BB1glO
ここまでビカス無し
110名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 20:37:13.40 ID:E4IWNRGR0
別にCoCo壱が高いとは思わん
うまければ2000円でも3000円でも出す
CoCo壱にその価値があるかどうかは微妙だが
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:37:26.60 ID:zsdjq8Gn0 BE:133504632-PLT(12000)

レトルトx2、目玉焼き、ウスターソース コスパ最強電鉄
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 20:37:30.82 ID:C2flQ8yG0
まるしぇ
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 20:37:43.38 ID:BI9Ar4Mc0
LEE×10倍
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 20:38:01.67 ID:tmESG3140
スーパーで100円以下で売ってるハヤシのレトルトが安定してうまい
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 20:38:04.46 ID:86o1ArYJO
自分で作った方がマシ
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 20:38:06.62 ID:FSSO5M9m0
エチオピア旨すぎワロタ
お前ら一度でいいから御茶ノ水降りて行けよ
ガチで旨いぞ
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 20:38:15.49 ID:n+5MZvh00
ココイチはハウスから仕入れてるんだからジャワカレーあたりと大差ないよ
118名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 20:38:16.60 ID:1p2FsSW90
>>109
ビカスのカレー食べたの?
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 20:38:31.33 ID:gosN4Phb0
むしろCoCo壱よりまずいカレーを探すほうが困難
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 20:38:32.56 ID:kTa7+yhE0
KMRの胃腸で煮込んだCURRY
121名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/04(日) 20:39:15.86 ID:NFFRQTxI0
チャンカレ一択だろ
122名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 20:39:20.59 ID:hCcMfn3V0
ココイチで食うなら、チキンの煮込みカレー一択だな。
123名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:39:27.33 ID:qy72LpGA0
大阪市内CoCo壱多すぎィ!
もっと安くて旨いカレー屋はあるのに、誰が得するんですかね・・・?(長年の疑問)
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 20:40:00.91 ID:oQw699qC0
>>37
自分で作るならコレが一番コスパ良いな
豚肉でもイケる
125名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/04(日) 20:40:35.16 ID:R5LHp4Nc0
給食のカレー程美味しかったカレーはないだろ?
辛くないのに冷めても温めても美味いんだぜ?
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 20:40:46.06 ID:DWV0igs60
今は発売中止になったがセブンプレミアムゴールドのチキンカレーはほんとにうまかったなぁ
まずいビーフだけ生き残ってるのが納得いかない
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 20:41:19.65 ID:oRYTlnH/0
LEE 30倍

誰が食っても同じ味
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:41:20.76 ID:b/zyQ/ck0
ゴーゴーカレーはトッピングのキャベツと囚人の食事みたいな皿を改善してくれ
キャベツなんかおかわり無料でも俺は全然嬉しくないぞ
129名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/04(日) 20:41:23.54 ID:zIh4bkAe0
インドチキンカレーにナン
専門店で焼きたて食ってみろ
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 20:41:49.20 ID:z0ycAGAO0
一人暮らしが揚げたてのフライ食う所だろココイチって
131名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 20:42:10.78 ID:c3AuiARTO
東京に出張の際に行った印度屋とかいうバイキングがおいしかった
東京のレベルは高いな
132名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 20:42:20.87 ID:hPtqDkOX0
>>1
母ちゃんが作ったカレー
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 20:42:22.25 ID:lAbMyGDn0
5パック入り498円のレストランカレー中辛最高
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:42:28.15 ID:8v/K9t1a0
期間限定のバーターなんたらは生姜とか付いててうまかったが
ヤスっぽい鶏唐が入っててだめだった
135名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 20:42:50.03 ID:+VuGbNl40
コネ━━━━━m9(???)━━━━━ッ!!!!!
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:42:56.74 ID:H8DuvS6A0
ピックルさん定期スレお疲れ様です
137名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 20:43:11.42 ID:it3Oo3ka0
小川直也のハッスルチキンカレーは、辛くてうまかった
もう一度食べたくて、そこらじゅう探し回ったんだが、
売ってるところが見つからずあきらめた
今でも売ってんのかな?
138名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/04(日) 20:43:18.72 ID:l2C/O5mt0
神保町でお勧め教えて
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 20:43:28.77 ID:jWft765G0
キーマ復活してよ
140名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 20:43:49.25 ID:xq0hk6Gn0
京王っ子ならC&C一択
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:44:08.84 ID:wHSKONin0
>>132
カーチャンがカレーの王子様とLEEのあいの子カレーをつくってて困る
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 20:44:43.44 ID:04NmbV4G0
ディズニーランドのカレーっぽいレトルト無い?
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 20:44:48.32 ID:CGijWJD70
ココイチ持ち帰りするくらいなら、レトルトの中村屋のチキンのが断然美味いよ。安いし
144名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 20:47:48.06 ID:F1+C9/bL0
ちゃんとしたカレー屋以外ではマジで母ちゃんのカレーが最強だ
145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 20:48:21.65 ID:zgF95RuU0
ココイチは福神漬け食べに行く店だと思ってる
福神漬けは美味いね
146名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 20:48:23.64 ID:Zn0hbbA20
レトルトを3つ混ぜるとだいたい最強になる説

例えば
カレーマルシェ
カリー屋ハヤシ
銀座カリー

これ最強にうまかった
ハヤシを一個入れるのが俺はコツだと思う

一人暮らしにはキツイがな
147名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 20:48:41.49 ID:xNQx5uJiO
>>126
確かにセブンのチキンはいいね
お弁当も美味しかった
148名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/04(日) 20:48:52.42 ID:xJRzzWme0
ゴーゴーカレー信者の味覚がわからん
あの下痢便みたいなの不味すぎ
149名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/04(日) 20:49:24.66 ID:S9cFcnqt0
チカラめしのカレーは一度食ったがすごい美味かった
150名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/04(日) 20:49:25.01 ID:B3xb2gQo0
>>146
レトルトは一食分だから良いんだろう
大量に作るなら市販のルーを混ぜたほうがいいだろ
レトルトはレトルト臭いし
151名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 20:49:25.22 ID:pa4Ij2ij0
ルーがしょっぱい、うまみが足りない
152名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 20:49:36.56 ID:5JcYrrlt0
そもそもうまくない
153名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/04(日) 20:50:26.57 ID:FG7nPCqs0
ココイチの配達
1回の配達につき200円、1つのカレーにつき100円追加料金
ヒィイィィィ
154名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 20:51:01.40 ID:Fqo9u4Kq0
超具だくさんの親のカレー食ってると外食でカレー食いたいとは思わないだろ
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 20:51:01.19 ID:oQw699qC0
こってりした奴が良いならレトルトのディナーカレーだな
レトルト臭さが少なくて絶品
156名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/04(日) 20:51:02.66 ID:AU7+VCq20
近所にチャンピオンカレーとかいうのが出来て、
まだいったことないんだけどおいしいのかな
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:51:25.27 ID:xHHk7ATs0
C&Cを自宅でも食ってる俺
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:51:28.35 ID:b/zyQ/ck0
>>149
辛過ぎて無理だった
もっとマイルドに頼むぜ
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:52:07.65 ID:6FughX0I0
カレー曜日
160名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 20:52:23.52 ID:DmqXWM9P0
>>1
明治製菓 銀座カリー
161名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/04(日) 20:52:44.34 ID:FG7nPCqs0
銀座のチキンカリー好きだったのになくなってしまったなあ
162名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/04(日) 20:52:57.08 ID:1lmnNKS40
一番まずいのは間違いなくすきやのカレー
163名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/04(日) 20:53:16.44 ID:qvWmuniL0
個人経営の喫茶店のカレーは美味い所あるぞ
164名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 20:53:23.11 ID:UDXYhO230
俺が作ったカレー
165名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/04(日) 20:53:46.75 ID:2ZLJ+HkFO
ククレカレー甘口最強
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:53:54.43 ID:vKViXiHR0
ココイチは神
フライとか高いオプションをつける奴はニワカ
チキンにこみカレー400g 4辛が攻守最強
完成されすぎた食べ物
167名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/04(日) 20:54:03.83 ID:BDCZ+NJk0
>>142
ハウス食品
168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 20:54:18.07 ID:wxquJune0
ゴーゴーカレーの方がうめえ
169名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 20:54:39.86 ID:jqwBItF90
蕎麦屋、定食屋のカレーならまず外れる事は無いと思うが。
170名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 20:54:46.42 ID:jB5xd3i20
ニュー速でグルメを語っても無駄だよね
171名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 20:55:25.99 ID:N3cL8RLj0
ネパール系のカレー屋は安いしうまいよ。ナンおかわりし放題のことも多い。
うちの近所の3店ほどはいい感じ。
ただ、衛生面とか神経質な人には厳しいこともあるかもしんないけど。
172名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/04(日) 20:55:38.00 ID:0ZAVFUKp0
チャンカレだな
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 20:55:41.51 ID:p3kPM7O80
北千住のインド人のカレー屋 勿論ナンで食べた
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:55:51.79 ID:wHSKONin0
>>169
個人経営の定食屋だとあれはレトルトだろ
175名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/04(日) 20:56:13.29 ID:lncyODuz0
出来れば入手しやすい市販のものやチェーン店のもので比べたほうがいいと思うんだ
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 20:56:59.07 ID:kQCllRYM0
近所のスーパーの100円コーナーに売ってるメガ盛りカレー
177名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/04(日) 20:57:14.01 ID:EuclnvMx0
>>137
橋本がポークだったね・・・合掌
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/04(日) 20:57:11.52 ID:IjAoNM7n0
ココイチのカレーはあの量と味で300〜400円なら妥当だな
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 20:57:52.33 ID:zzqFMDID0
ココイチはなんかスパイスが足りない感じがする
松屋のカレーのほうが好きだ

でも自分で作れば普通においしいカレーができるよな
180名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 20:57:54.09 ID:jqwBItF90
>>174
業務用レトルトを使うのは喫茶店じゃないの?
ピラフも冷凍だし。
181名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 20:58:39.86 ID:6AduCyLP0
なか卯のカツカレーが最高に旨いんだが
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 20:58:46.71 ID:eO2x3rRl0
チキン煮込みのうまさを教えてくれたコピペには感謝している
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 20:59:24.45 ID:XQ5KE1OL0
福神漬がガチでうまいからただのカレーを年に一回くらいは食べたくなる
184名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/04(日) 20:59:31.72 ID:FG7nPCqs0
http://www.ichibanya.co.jp/menu_imgs/10106_big.jpg 700円
ココイチさんぼりすぎっす。
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 20:59:38.60 ID:wenywYd80
水樹奈々の手作り
186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 20:59:42.87 ID:2TsP1d6U0
代々木と池袋にあるcampがうまいよ
もちココイチも好き
187名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 20:59:52.22 ID:aVRD8bZG0
>>13
マジでその通りだわ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 20:59:56.62 ID:bgu0TXcc0
http://twitpic.com/4qe6hf
ビッグママのもつカレーが最高に美味い
189名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 21:00:02.43 ID:D/Dj5U3W0
ココイチってどうやってメニュー頼むんだよ
カレー屋は日本語話せないパキスタン人とかが出てきそうで怖くて入れない
190名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/04(日) 21:00:16.51 ID:B3xb2gQo0
>>184
ジップロックに入れて持参したら良いんじゃね。チーズとかも
191名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/04(日) 21:00:28.27 ID:HH8iaoX00
高学歴高齢ニートになりそうだからココイチの店長でもやるかな
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:00:55.36 ID:DuukqSX+0
ココイチよりマズイカレーを探す方が難しいわ。
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 21:01:04.21 ID:I8cUJJnG0
自分で煮込めよ、どんな素材でも4-5時間煮込めばうまくなる
市販のカレールー入れるなら最後、食べる前に入れれ
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:01:09.38 ID:ARW+0aTc0
ココイチ食うならボンカレー食う
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 21:01:20.44 ID:Vkbv1cZ1O
LEEだな
あの粉っぽさが堪らなく美味い
196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 21:01:28.29 ID:tmjwoKe50
ゴーゴーカレーはガッツリ食べた感がいいよな
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 21:01:58.21 ID:EG/9kbBo0
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:02:11.21 ID:QIL3JOyo0
C&Cのが上
199名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/04(日) 21:02:24.70 ID:DZCGASpt0
ゴーゴーカレーって金沢カレーのことか?
200名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 21:02:33.22 ID:Rcs7HYT40
7,800出すなら高めのレトルト買ったほうがいい
201名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 21:03:45.06 ID:eO2x3rRl0
レトルトは高くてもレトルト臭い味がするからな
202名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 21:04:18.96 ID:e74fuXb+0
まてまて関東で銀座カリーとか言ってるやつはなんなの?

銀座カリーはビーフカレーだろが
トンキンおよびその周辺の奴らは黙って豚カレー食っとけよ
203名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 21:04:19.18 ID:lzBuL45c0
>>138
ボンディ
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 21:04:48.47 ID:jWft765G0
>>189
店の中でメニュー指してこれお願いしますだけだYO

205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 21:05:04.98 ID:aVRD8bZG0
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 21:06:21.07 ID:DSCyB4bF0
>>171
ネパールの人はなぜか良い人が多いしな
うちの近所のネパールカレー屋もサービス良すぎて怖い
207名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/04(日) 21:06:22.69 ID:6fP5FhTh0
牛丼屋基準にしてる奴はいい歳して恥ずかしくならないのかよ
208名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/04(日) 21:07:10.09 ID:B3xb2gQo0
>>207
牛丼屋より接客が良いからたまに行くよ^^
209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 21:07:41.19 ID:tmjwoKe50
>>199
そうそう。
金沢カレーなんて名前が出る前からゴーゴーカレーは東京に来てたような
210名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/04(日) 21:08:56.68 ID:K5Lg0Dh00
211名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 21:09:19.78 ID:DmqXWM9P0
LEEは30倍でトリップする内容だから
イコール美味い訳じゃないと思う。10倍は以後買わないし。
212名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 21:09:54.93 ID:eO2x3rRl0
ココイチって夜中行くとDQN店員しかいないよな
マジびっくりするレベルのDQN
213名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/04(日) 21:09:56.20 ID:K5Lg0Dh00
チャンピオンカレー
http://www.chancurry.com/
214名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 21:10:27.24 ID:w7RBuG5G0
最近レトルトの100円カレーをアレンジするのに凝っているのだがお勧めはなんかある?
挽肉やコンビーフとか試したけど一番美味しくなったのはウスターソース入れるのだった
215名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/04(日) 21:10:45.64 ID:K5Lg0Dh00
216名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 21:10:50.71 ID:D/Dj5U3W0
>>204>>205
カレー屋に日本語通じないバングラディシュ人は居ないんだな?
信じて明日行くわ
217名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 21:10:52.15 ID:eO2x3rRl0
>>214
それ関西では普通やで
あとはトンカツソースもあう
218名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 21:11:30.27 ID:g13DnkNz0
ココ壱は全国チェーン店としては旨いよな
でも個人経営の専門店には遠く及ばない
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:11:37.30 ID:DuukqSX+0
>>216
辛くしてとかちょっとイレギュラーな要求すると通じない場合はままある。
220名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 21:11:39.63 ID:lujfHyVwi
船場カレーでいいや
221名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 21:11:57.37 ID:orIYalVJ0
>>13
いまんとこファビョってんのはオマエだけだけどどうかしたの?
222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 21:12:00.77 ID:SX6jXpiB0
ゴーゴーカレー糞マズい
うんこ
223名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/04(日) 21:12:00.89 ID:K5Lg0Dh00
ゴールゴカレー
http://www.gold-curry-honten.com/
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 21:12:21.99 ID:EVcuBtsT0
アフィ かーちゃんカレー
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:12:28.97 ID:GdSej++/0
ココイチで美味いのはポテトサラダだろ。
それがハッシュドビーフ。
一番不味い下痢便がカレー。
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:12:30.81 ID:foLv6a3k0
>>217
何を言ってるんだケチャップとウスターを1:1だろ
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 21:12:52.41 ID:09/+0L+J0
ヤマモリのグリーンカレーうまかったな
228名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/04(日) 21:13:30.55 ID:FKG8eQLzO
福島上等カレーだな
229名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/04(日) 21:13:43.25 ID:2VRpXcQE0
>>1
ステマ乙!
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:13:55.03 ID:DuukqSX+0
>>225
ココイチのハヤシライスはいままで食った中で一番不味かったぞ。
カレーのがよっぽどまし。
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 21:14:15.93 ID:jgbU2ULn0
MCCカレーは美味しい
http://www.mccfoods.co.jp/top/
232名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 21:14:45.25 ID:IoNcDx3Q0
マンモスアフィカレーとか、まんてんのアフィカレーとか
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 21:14:59.95 ID:LozelTvLO
インデアンのカツカレー
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 21:15:02.17 ID:N3cL8RLj0
それはそうとカレーはC&Cのほうがうまい
ポット&ポットも悪くなかった。今の吉野家のカレーはダメだ
235名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 21:16:05.63 ID:jWft765G0
>>230
失礼ながら俺はハヤシの方が好きでした。
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:16:31.93 ID:DuukqSX+0
>>234
牛丼屋でカレー食うというのがよくわからん。
レトルトで不味いのわかりきってんだからカレー食いたければカレー屋いけばいいじゃん。
237名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 21:16:38.69 ID:aHHdJyN70
レトルトは買うもんじゃねぇ。市販のほうがよっぽどうまい。
238名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 21:16:51.97 ID:BkqHKnv10
西宮甲東園駅前のアルバ 


これはガチ
239名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/04(日) 21:16:53.84 ID:aj+yCKNOO
一心のカツカレー
240名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/04(日) 21:17:23.58 ID:Voh2T4GOP
レトルトってもうピッカピカなんか?
ハウスやSBでも
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長崎県):2011/12/04(日) 21:17:33.52 ID:xIvKWgYQ0
今からかれーつくるは
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 21:18:11.65 ID:1P2Ddy6O0
カレーとカレーではないものを比べろと言われても無理
243名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 21:19:16.38 ID:q0QNpjOE0
>>238
近すぎワロタ
244名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 21:20:11.35 ID:ooYEv+zg0
ココ壱スタイルなら印度屋。
245名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/04(日) 21:20:41.73 ID:B3xb2gQo0
定期的にココイチスレ立つだろ?ステマなんだぜ、これ
246名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 21:21:04.61 ID:OjHqNnP10
レトルトの横浜海軍カレーでいいや
247名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 21:21:09.44 ID:u+uI61oc0
トッピングすれば少しはまともになるのもあるけれど
レトルト含む大概のカレーの方がココより旨いでしょ?
248名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 21:21:38.47 ID:q0QNpjOE0
給食のカレー出してくれ
そしたら食いに行く
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 21:21:46.53 ID:fIYar66s0
ココイチがうまいとか、釣り?
250名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 21:22:56.45 ID:ZpNxG3qW0
またかよ
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 21:23:08.40 ID:9+UnZO/n0
チャンピオンカレーって食べログで2.89〜3.18しかないじゃん
こんなしょうもないゴミ薦めるなよ
252名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 21:23:37.46 ID:SYGNoyr10
今日テイクアウト頼んだらいろいろ間違ってやがった。くそが
253名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 21:24:12.20 ID:p3kPM7O80
>>246 横須賀?
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 21:24:12.19 ID:jze2tVie0
三番街のインデアンカレー
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:24:20.00 ID:DuukqSX+0
>>248
わかる。給食のスパゲティミートソースも美味かったなぁ。
思い出補正だから今食うとクソマズイんだろうけどな。
256名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/04(日) 21:25:06.47 ID:woxLVc9+0
ココイチのは飽きさせないカレーって感じだな
257名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 21:26:13.22 ID:DmqXWM9P0
松屋はカレー屋

>>248
暫くは市販にシチュー牛乳バターを混ぜるしか
258名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 21:26:58.28 ID:zhr/l2Id0
C&C
259名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 21:27:26.85 ID:xwe90fQv0
CoCo壱レトルトだからなぁ・・・
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:27:38.46 ID:Dnhq5wdk0
1.高田馬場駅東口から明治通り方面へ歩く
2.ひたすら歩く
3.エチオピアに入りチキンカレーの食券を買う
4.席に着き辛さ5倍で頼む
5.待つひたすら出来上がるのを待つ
6.先に出されたじゃがいもを食いながら15分ほど待つ
7.最強にうまいが出てくる
8.食う
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
261名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/04(日) 21:28:08.00 ID:EpO7SDsu0
レトルトでうまいカレーってあるん?
262名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 21:28:37.43 ID:5DXWtf/a0
チャンカレとの意見が1番多いな。
やっぱ不動のチャンカレだわ。
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 21:28:40.67 ID:OjHqNnP10
>>253
確かによこすかって書いてあるわw
黄色いやつ
264名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/04(日) 21:28:55.14 ID:LSxo1VYM0
チャンカレだけは無い
265名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 21:29:19.75 ID:+FXmm2+R0
一回行ってみたけどレトルトカレーレベルで不味かったわ
近所のカレー屋のが100倍美味い
266名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/04(日) 21:29:47.71 ID:t7q9H0qJ0
CoCo壱番屋のチキン煮込みカレーが美味しすぎる
267名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 21:29:53.67 ID:f7oKKnXG0
>>245
逆効果だけどなw
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:30:07.22 ID:DuukqSX+0
>>261
旅行に行くとご当地レトルトカレーを買って帰るのが定番だが、
北海道とかたまに美味いのあるよ。大体はボッタクリのマズイレトルトカレーだけど。
269名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/04(日) 21:31:13.92 ID:hNHVcww9P
10点満点で言うと6.5かな?非常に安定して
270名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/04(日) 21:32:10.33 ID:l2C/O5mt0
>>203
やっぱそこか。有名だよね。ありがとう。
271名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 21:32:32.65 ID:fO+mpq9WO
>>251
食べログ()
CoCo壱店員が書いてんじゃないの?
272名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/04(日) 21:32:44.66 ID:9sEffz+m0
ビンディー
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 21:34:15.52 ID:C9rQMrOC0
ローソン99に行く
レトルトご飯・レトルトカレー・冷凍食品野菜ミックス・冷凍食品クリームコロッケ・ピザ用とろけるチーズ
を購入
COCO壱に行きクリームコロッケ野菜チーズミックスを注文
最強にうまい完成
274名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/04(日) 21:35:36.85 ID:LSxo1VYM0
ゴーゴーはまだいいがチャンカレはマジで不味くて驚いた 
カツはスジだらけで硬いしルウはしょっぱくて少ないし
275名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 21:35:40.60 ID:+zK1LCjX0
カレーマルシェのほうが美味い
276名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 21:35:52.92 ID:qigkDgrM0
ココ市ってそんなに美味いのか?
辛いのだめなんだが甘めのあるの
277名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 21:37:02.26 ID:hLyvm7kG0
市販のルーで普通に作った方がうまい
278名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/04(日) 21:37:24.25 ID:wXuJhJ380
金沢でインデアンカレー本店が復活してたぞ
279名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 21:38:03.56 ID:f7oKKnXG0
>>276
基本的に味はしょっぱいか辛いか
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 21:38:38.94 ID:9YrFzaZO0
こ↑こ↓?
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 21:39:53.25 ID:9+UnZO/n0
>>271
食べログは自演されて不味い店が高ポイントだったりするけど
低ポイントの店が美味しいことはほとんどない
282名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 21:40:32.09 ID:n2hXARM70
今日の神保町カレースレ
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:41:32.06 ID:yS6J8fdz0
カレーとパスタだけは原価厨発動して外で食えない
284名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 21:41:52.46 ID:PA+VoSaBP
正直、ココイチよりは70円くらいで売ってるレトルトのカリー屋カレー(辛口)のほうが美味しいと思う。
家で作るのは、毎回同じように作るのになんで味が変わるかねぇ
野菜の違いだろうか・・
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 21:42:00.10 ID:eZDBL2OqO
本格インド料理店は置いといて、
カレーチェーン店での至高はインデアンカレー。
あれはもう次元が違う旨さ。
軽くカルチャーショック受けるよ。
あのルーの味を思い浮かべただけでヨダレが出てくるw
食べた瞬間、ん?甘いか?ん?旨い!ん?か、かれぇえええ!でも旨すぎ!!
ルー1滴でご飯一口頬張れる旨さ。
チェーン店といっても関西に数店と東京丸の内1店だけだけど。
286名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 21:42:08.51 ID:qigkDgrM0
>>279
じゃあだめそだな
多少甘めじゃないと俺はだめだ

だから外で食えない
287名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 21:42:10.61 ID:n2hXARM70
>>281
自演はポイントに含まれないぞ
最近のポイントインフレは凄まじいけど
288名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 21:42:22.65 ID:CA25Y6EDO
コスト気にしないなら、もっと美味いカレーはあるし、
コスト気にするなら、もっと安くて美味いカレーはある、
CoCo壱は、その中間に位置するバランスがいいんだよ
3年前に値上げしたのを忘れてないぞ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:43:03.53 ID:zIyy3zJJ0
もっとうまいカレー屋あるけど、教えられないね。
290名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 21:44:23.48 ID:w8r1URlZ0
一宮市民の俺だがカレーはCoCo壱よりチャンピオンの方が美味いと思う
291名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 21:44:28.29 ID:7LSJdBdE0
100円 ボンカレー
200円 銀座カリー
300円 100時間かけたカレー
292名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 21:44:34.97 ID:18Xkj2el0
ディナーカレー辛口
293名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 21:44:42.11 ID:O2qq0A3c0
店で食べるカレーは食べれるが他人の家のカレーだけは絶対に食べられない
市販のルー使ってるのにここまで味が変わるか?って思う
294名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 21:45:39.34 ID:SQvDKubb0
ココ壱より不味いカレーを挙げていったほうが早い
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:46:14.54 ID:JyP1XDaJ0
愛知県一宮市(旧尾西市)出身の俺だが
CoCo壱よりまずいカレー屋はもうやんカレーくらいしか知らない
296名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 21:46:37.72 ID:f7oKKnXG0
>>293
俺は他人の家で炊いた米が駄目だ
旅館とかは嫌じゃないんだが
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 21:47:13.44 ID:pZKPnZeg0
ココイチスレ見ると食べたくなる
298名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/04(日) 21:47:20.10 ID:iTk5Nk2H0
ココイチて外からだとカレーの匂いがしない

たまにオエーってなる
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 21:47:54.02 ID:/Dd7bZVM0
イオンのタスマニアビーフカレーってどうなのよ。
美味い、肉が凄いという噂はよく聞くが、本当なのか?
一度食べてみたいと思ってる。
300名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 21:47:59.30 ID:0fve6pSB0
本格インドカリーなお店っておひとりさまで行ってもいいの?
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:48:16.51 ID:zIyy3zJJ0
もっとうまいカレー屋は、たくさんあるけど、教えられないね。


302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 21:48:31.14 ID:oiYJ2UkT0
公演土産に貰ったマツケンカレーが家で作ったカレーみたいで美味かった
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:48:56.86 ID:uFuPLLot0
高いけど、金谷ホテルの百年カレーってうまかった
304名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 21:48:58.89 ID:N3cL8RLj0
>>236
時間によってはカレー屋あいてないでしょ
牛丼屋はいつもあいてるから

>>203
ボンディのじゃがいも
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:49:11.09 ID:w9zXKCzA0
ココイチ量多いから値段妥当じゃないかな?
ご飯多いしルーおかわりできるし(´・ω・`)
306名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 21:49:56.19 ID:3kVKy3jvO
たいして旨いとは思わんが何故か半年に一回くらい無性にCoCo壱のカレー食いたくなる
いつもライス400g1辛にチキンカツと野菜とチーズ
307名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 21:50:16.84 ID:KW68fxLV0
>>126
(´・ω・`)ビーフ好きなんだが

地味にセブンプレミアムの固形カレー(辛口)もおいしいよ
308名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/04(日) 21:50:45.54 ID:JU/zVtesP
ココイチは本当に美味い
店で色々トッピングするのもいいけど、ルーだけテイクアウトして
ご飯と好きな惣菜買って家食べるのも良い
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 21:51:05.48 ID:od+kW+460
『牛肉がとろけるまで煮込んだ業務用カレー』がうまい
310名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 21:51:19.01 ID:CA25Y6EDO
CoCo壱は住宅販売が本業
311名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 21:51:21.29 ID:lB6h6z2B0
ほっともっとのカツカレーうまいお
312名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 21:51:29.21 ID:/J7n9lYH0
つうかカレーってカロリーやばくね…?
何でこんな高いの
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:52:30.57 ID:lQOHHa+40
何度でも言うが最強はびっくりドンキーのカレーな
異論は聞こえない
314名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 21:53:59.56 ID:nnvnMkT80
>>13
ここをどこだと思ってんだ?
否定し続けないと死んでしまう人間の集まる場だぞ
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:54:01.33 ID:w9zXKCzA0
>>312
ご飯が多いからだよ
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 21:54:59.57 ID:hq1hBiKN0
Lee
317名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 21:55:00.36 ID:/J7n9lYH0
>>315
メシ一杯180kcalだろ
二杯でも360

ありえない
318名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 21:55:20.78 ID:f7oKKnXG0
>>312
油すごいからなあれ
ハウスのプライムとかカロリーオフで美味いから作ってみ?
319名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 21:56:07.46 ID:eZDBL2OqO
銀座やLEEに負けてないSBディナーカレーが至高だが
ディナーカレーの手の入りにくさは異常w
SBやる気ねーだろw
まぁ明治やグリコに押しのけられてんだろうな・・
320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長崎県):2011/12/04(日) 21:56:19.22 ID:xIvKWgYQ0
321名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/04(日) 21:56:53.87 ID:VvklzBuU0
近所のインド人がやってるカレー屋がナンもカレーもかなりうまくて他のカレー食えんな
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:57:04.30 ID:JyP1XDaJ0
>>317
ルーのアブラだろ
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/04(日) 21:57:17.09 ID:U92Rw4Vg0
サンマルコがおいしい
東京にもあるしココイチより断然上
324名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 21:57:31.52 ID:jWft765G0
>>320
おー
いいねいいね
具が多いな
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:57:33.61 ID:knm1Ugsb0
いなばのツナとタイカレー缶詰がかなり美味しい
326名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 21:57:46.42 ID:BEHo6axo0
CoCo壱のカレー嫌いだわ
カレーは好みのわかれかたすげーもんな
327名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 21:58:09.89 ID:O2qq0A3c0
>>320
ふつうのこういうカレーでいいよな
328名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 21:58:30.19 ID:j7ZVr7RY0
トップバリューのカレーよりはうまいな
329名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 21:58:48.04 ID:s1UDq9lZ0
>>312
インドカレーは油の量がヤバい
揚げ物作るのかよってぐらい油が入る
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:00:15.92 ID:i1mDGXFY0
銀座カリーがコスパ最強
331名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 22:00:48.18 ID:EP2PhVzl0
脳裏に焼きつくほどうまいカレーってやつはうまかった
332名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/04(日) 22:01:05.55 ID:hNHVcww9P
サンマルコ旨かったなあ。なんば駅前なぜ潰れたし
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:02:19.47 ID:m/ZMGMPy0
そこそこうまい
たまに食うとうまい

でも自分で作ったのがうまい
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:02:22.75 ID:2YvnT9pC0
肉のハナマサ レトルトカレー
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:02:53.04 ID:41qqyUvu0
ないだろうな
336名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:03:57.13 ID:eZDBL2OqO
京橋はええとこだっせの京橋駅前に
旨いスタンドカレー屋があるんだよな。
京橋行くとうどん屋かカレー屋に行く。
梅田なら迷わずインデアン。
サンマルコ(笑)
337名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/04(日) 22:04:19.61 ID:cEROa3Ry0
カレー食うとカレーが出て来る
338名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/04(日) 22:05:58.34 ID:hNHVcww9P
一人インデアンとかお経を唱えてる子がいるようで
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 22:06:07.87 ID:Geuh2IHH0
ゴーゴーカレーって美味いの?
今度八王子にできるらしいけど
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:07:27.67 ID:nshg51jp0
バター風味チキンうまいよ
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:07:33.73 ID:lmcJr+nU0
箱根そばのカレーうどん
342名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 22:08:13.01 ID:BVsTymXl0
ココイチが高いって奴は、一生乞食丼食ってろよw
343名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 22:08:43.08 ID:6WrK/hYe0
>>260
お前早稲田生か? 全然面白く無いぞ
ともあれエチオピアはまだ健在のようだな
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:08:51.31 ID:41qqyUvu0
>>339
カレーなんて食べる人によって感想は違うだろうけど
とりあえず行くなら安いからといって大盛りは頼まないのをおすすめする
345名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 22:10:12.30 ID:vzClbgA20
芳醇ソースが出てくるメニュー教えてくれ。
346名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/04(日) 22:10:15.06 ID:hNHVcww9P
エチオピアほど無難なカレーってないよな。万人に薦められる。安いし
347名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 22:10:21.70 ID:6WrK/hYe0
>>312
カレーって小麦粉を焦がしたのと香辛料を油で固めたものと考えればよい
348名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 22:12:39.92 ID:lckaurFs0
ココ壱ってコクが無いように感じたんだけどこんなもんなのか
レトルト独特のクセも家カレーもどっちも好き
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:13:51.04 ID:Dnhq5wdk0
>>343
いいえただのカレー好きです
神保町の本店はピーマン入れるようになった
高田馬場店は昔ながらのインゲンで良い
350名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 22:14:59.37 ID:SiBvaRsX0
海軍カレー
351名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/04(日) 22:15:05.52 ID:RVgD/vDk0
2つ隣の駅の近くにあるカレー屋さん
すごくせまくてカウンター席が8個ぐらいしかないんだけど
そこのカレーがめちゃくちゃ上手くてCOCO壱のカレーがうんこだとわかった
352名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 22:15:45.65 ID:N3cL8RLj0
バルチックカレー
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:16:39.13 ID:SLeJ2X0R0
たけーよ
今日宅配で頼んだら2000円したわ
354名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 22:16:44.59 ID:CA25Y6EDO
インドのカレーは唐辛子のお湯
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:17:07.74 ID:AVzGmgqc0
カレーの王様
356名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 22:17:42.04 ID:8OTp82yl0
>>353
動けよデブ
食いに行けよデブ
そんなんだからデブなんだよ
357 【東北電 80.4 %】 (北海道):2011/12/04(日) 22:19:16.93 ID:GoTU61qR0
銀座カレーってそんなにうまいのか
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:19:19.56 ID:GpQAPrDh0
最近推してるバター風味チキンカレー最高にマズかった。
なにあのクズ肉は
359名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 22:19:31.77 ID:/J7n9lYH0
>>354
これはいい表現
360名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 22:19:43.55 ID:p505BVy50
ココイチのカレーより100均のほうがうまいだと・・
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 22:19:48.61 ID:LH1Osjht0
ココイチのカレーは高いだろ。
なんであんな値段になるんだよw
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 22:20:15.82 ID:1JS2B8pE0
完熟トマトトッピングすれば美味い
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:20:25.57 ID:41qqyUvu0
味のこいカレーすきなら、家でカレーつくるときにタマネギを通常の3倍いれてみな
カレーくったあとも、ずっと口の中にひろがってるぞ
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:20:41.81 ID:SLeJ2X0R0
>>356
宅配料200円取られてるけど
駅前まで出るのにバスとか燃費悪い車だしたらそれ以上かかるだろ

ってかライス500に5辛でトッピング4種類つけたら1800円ってぼったぐりすぎるw
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:21:53.23 ID:41qqyUvu0
>>364
一人分だったのかよ。。。。
366名無しさん@涙目です。(香港):2011/12/04(日) 22:22:05.74 ID:KL6lE0XZ0
バーグだな。
デラスタ5倍できまり。
たまに大皿。
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:22:10.94 ID:/b+vh94E0
ココイチはカレーの味じゃなくてトッピングを楽しむところだと思ってる
368名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 22:23:16.00 ID:nPvs7nIp0
これほどカレーを侮辱しているスレタイもねえなあ・・
369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 22:23:19.98 ID:S1jzxDyo0
福島上等カレー、店によって味が違うのかは知らんが俺が行く店はマジで美味い
370名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 22:23:37.29 ID:6NaMmqKF0
ココイチを叩いとけば情強を装える。

ここはそんな薄っぺらい雑魚共のスレ




371名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/04(日) 22:23:49.65 ID:hNHVcww9P
5辛からはトビカラの味しかしないからまじゅい
372名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:25:02.25 ID:kD//MzI00
>>364
味は好みだろーけど、それはぼったくりじゃないと思う
373名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/04(日) 22:25:04.76 ID:fodd/euA0
本格インドカレー食べてこんなこと言ったら池沼
374名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 22:25:07.31 ID:aVRD8bZG0
>>364
そうやって理由つけて動かないからデブなんだよデブ
375名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 22:25:35.02 ID:LH1Osjht0
>>370
チェーン店としては十分な味だけど
値段は3割くらい高いと思わんか?
376名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 22:26:00.23 ID:i64+sSyn0
CoCo壱のササミカツカレーまじうまかったわ
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:26:17.56 ID:VsFd65Iu0
1 ココイチに行かない

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
378名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 22:26:32.03 ID:s1UDq9lZ0
>>369
近所に出来た福島上等カレーはすぐ潰れた
しかしそのそばにあるココイチは潰れない
味は確実に上等カレーのほうが上なんだけどな
379名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 22:26:41.07 ID:CA25Y6EDO
>>363
何が広がるの?
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:26:53.32 ID:41qqyUvu0
本格インドカレーって1年であきるよな
ココイチの方がうまい
381名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 22:27:00.65 ID:MQtGl9al0
ピッコロ
382名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:27:10.40 ID:PUHBg3yg0
S&Bのなっとくのカレーで十分だろ
あの安い奴
383名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/04(日) 22:27:46.37 ID:+Pr1+UPPO
レトルトだけど、三重大カレーはかなり旨かった
384名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 22:27:50.39 ID:8e3eHATe0
仕事の帰りとかに面倒だからく食っていくか
ぐらいのとこだろ
数千円違うなら考えるが
たかが数百円だだったら文句言うまでもねえよ
本当の貧乏人だだったらそもそも外食しねえよ
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 22:28:39.91 ID:oIL7kwd20
>>364
豚が
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:29:09.28 ID:kKrKYiV+0
はなまるうどんはカレー屋
387名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 22:29:12.25 ID:Gs/LSFUb0
なか卯のカレー
388名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 22:29:29.82 ID:VnZzWkbG0
なんだかんだでココイチがスタンダードなんだよね
ココイチの味を万人が知っている状況じゃないと比較すら出来ないし
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:29:46.43 ID:knm1Ugsb0
今日はタモリカレー
http://g2.upup.be/LQcVG57H0f
390名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/04(日) 22:30:43.31 ID:0S5G6reQ0
個人経営のとこなら勝てる店かなり多いだろ
391名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 22:30:48.34 ID:N3cL8RLj0
ボンカレーはどうつくってもうまいのだ
392名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 22:30:54.15 ID:TO3urRtb0
コキイチだったら\298のレトルトのが確実に美味い
+肉屋の揚げたてカツでも乗せたらガチで数倍美味い
393名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 22:31:00.69 ID:Lsy7p8H20
牛タンカレー
394名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:31:12.44 ID:PUHBg3yg0
>>387
なか卵は好きだけど、あそこのカレーはダメダメだろ
ねんどみたいな変なにおいするし
395名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 22:31:33.10 ID:Fa2KarNb0
LEEE X5 X10
396名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 22:31:40.75 ID:Yyb95GfI0
カレーマルシェだろ。
397名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/04(日) 22:32:26.52 ID:F3LgO8s/0
カレーなんてどれも変わんないよ
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:32:28.69 ID:XrrmHlbc0
>>スレタイ
 
カレーの王子様(甘口
399名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 22:32:28.84 ID:oIL7kwd20
>>394
粘土臭いカレーが出てきて
お前それ食うの?
400名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/04(日) 22:32:35.17 ID:iQ0ZPhNw0
割りと安価で売っててうまいレトルトは銀座カリーだな。
401名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/04(日) 22:32:51.41 ID:hNHVcww9P
なか・・・卵・・・?
402名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:33:09.47 ID:9z0jqFl/O
・インド人カレー屋が近くにない
・キッチンなし社宅で調理できない

この条件ならCoCo壱普通に美味いぞ?
すき屋、松屋よりも美味い
403名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 22:33:20.36 ID:nQ4BiPgm0
ココイチは普通にうまい
揚げ物があげたてなのも嬉しい
ママンにアゲタテトンカツで
カツカレーしろって言ったら
殺られるからなw
404名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 22:33:26.89 ID:1gdwsd900
神戸G.G.カレー倶楽部
http://www.kobegg.co.jp/images/products-img03.jpg
ここだけはガチ
405名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 22:33:30.51 ID:LH1Osjht0
7年前くらいの松屋のチキンカレーが最強だったよな?
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:33:33.17 ID:/b+vh94E0
カレーじゃないような気もするけど松屋のトマトカレーをレギュラー化してほしい
407名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 22:33:37.02 ID:qZ2Ezb/w0
インディアンカレーのピクルスダブルが最強
西梅田の地下んとこで週1で食ってる
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:33:37.18 ID:oymv79Gl0
ぼくんちのカレー
409名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:33:41.14 ID:41qqyUvu0
銀座カリーもうまいと思うけど、それをベースにココイチみたいにトッピングしだすと
途中で気持ち悪くなるんだよな
410名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:34:30.14 ID:PUHBg3yg0
>>399
食ったよ、もったいないし
411名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 22:34:54.81 ID:N3cL8RLj0
>>402
それについては同意する
でもそれでもご飯かってボンカレーでもいいような気がする

東京駅八重洲地下のアルプスもいいよな
412名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 22:35:15.20 ID:jWft765G0
>>389
カレーは美味そうだけど
黄色いのはなんだい?
凝ってるな
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:35:29.21 ID:SLeJ2X0R0
社員ばっかりだな
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:35:39.19 ID:8yYhWVNU0
カレーのおいしい食い方は、カレーの歴史を考えながら食べることなんだよ。
質素な和食中心の明治時代の人々がこの西洋料理を食べた時の衝撃を感じながら食べるんだよ。
415名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 22:36:11.56 ID:fJGWqwyai
>>203
ボンディはまじ美味い。けど単価が結構するよね。
それでも食うけど。
416名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/04(日) 22:36:13.03 ID:UUeQoL0M0
ステーキガストのカレーが旨かった
417名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 22:36:30.27 ID:KA8L+NuW0
安いめいらくのレトルトに惣菜のトンカツかチキンカツ乗せれば普通に上
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:37:57.23 ID:knm1Ugsb0
>>412
カレー粉入りのマッシュポテトだよ
時間だけはかかるけど簡単で美味しいよ
419名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 22:37:59.11 ID:qy72LpGA0
インデアンカレーや福島上等カレー、ピッコロの方が旨い

しかしココイチ店舗の繁殖力の高さは異常
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 22:38:02.12 ID:oIL7kwd20
レトルトのカレーって独特の臭みがあるんだよな
あれがあるから味とか具に凝ってても食う気にならねえ
421名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/04(日) 22:38:57.69 ID:d3YqBfqn0
母ちゃんのカレーってまずいよな。普通に考えてココイチのほうが美味いわ
422名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 22:39:33.28 ID:jWft765G0
>>418
カボチャかな?と思ってた
凝ってんなあ

俺3倍量いけるね、フフン
423名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 22:40:14.51 ID:Ke/DMdSz0
>>13
カレーでも食って落ち着くべきだと思う
424名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 22:40:23.83 ID:m6fiPTn8i
ココイチが高いって、たまーに食うレベルなんだから少しぐらい高くても問題ないだろ。
高くて不味いなら問題だが、エリートのくせにどんだけ貧乏なんだよw
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 22:40:24.07 ID:OolbdDtA0
ココイチだけはマジで理解できん
426名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 22:41:35.02 ID:TifLZ/r80
>>72
あそこ店員がヤバいくらい鈍臭い
427名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:41:43.76 ID:NT1o19bK0
キャンプでカレー作ると大概うまい
428名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/04(日) 22:42:08.29 ID:+oXn05BC0
何度も言うが

ココイチはカレーのファミレス
専門店ではない

429名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:42:09.61 ID:lB6h6z2B0
ココ壱は薄いよ
430名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 22:42:36.58 ID:U1nBrkao0
香辛飯屋が東京に出店してくれるのを今か今かと待ち続けて早5年か
431名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:42:53.81 ID:9z0jqFl/O
実家で暮らしてたときは玉ねぎみじん切りにしてチャツネレベルまで炒めてから作るSBのディナーカレー中辛が大好物だった

カレーと中華しか作らなかったけどキッチンないと寂しいなぁ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:43:19.41 ID:8yYhWVNU0
>>427
裏技教えてやる。持ち物が一人1合とかになってるだろ。内緒で4合くらい持ってくんだよ。
433名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 22:45:03.85 ID:32LZVNyZP
>>1
・味にはこだわりが無い。腹さえ満たせればいい。
・比較的自由に使える金がある。
・自炊は一切しない。すべて外食。

こういうヤツ、つまり独身のリーマン(正社員)やガテン系が主な客層。
434名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:45:07.43 ID:eZDBL2OqO
インデアンこそ至高。
食ったことない奴はわからないだろうが
他とレベルが全然違う。
口に入れた瞬間ハッとしてカレーの認識が変わるよ。
普通カレーってスプーンにルーたっぷり載せて食うけど
インデアンのはご飯にルーが少し付いてるだけでも旨い。
ルーの1滴に他店のルーの何十倍もの旨さが凝縮されてる。
素人はダブルを頼んじゃうけど通はライス大にレギュラー。
吉野家でツユヌキを愛するのと同じ。
ご飯が美味しく食べれる。
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:45:36.76 ID:8yYhWVNU0
>>431ディナーカレーは旨いね。

ディナー、ゴールデン、塾は、どういう組み合わせ、配分でもいいから
ミックスすると深みが出て非常に良い。

まぁ、二段塾カレーはその辺(深さ)の気づきで開発されたんだろうが。
436名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 22:45:43.10 ID:p505BVy50
おまえら100均とココイチのカレー目瞑って食べ比べできるの?
437名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 22:46:15.26 ID:nQ4BiPgm0
ココイチはオープンキッチンなのも良い
厨房を隠すところは駄目
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 22:47:01.83 ID:o5d23cJ20
最近メジャーになりつつある金沢発祥のカレー(チャンピオンやゴーゴー)は
昔のほうが圧倒的に美味しかった。CoCo壱なんて問題にならないくらい。

金沢工大前のチャンピオン本店が「タナカのターバン」だった時代に食べた、
独特の風味のあるこげ茶色のカレー。人を選ぶけど、中毒になる味だった。

今のチャンピオンの味は大衆に媚びすぎ。
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:47:08.66 ID:pQpi1js50
ジャワカレーで玉ねぎちゃんと炒めてつくれば馬鹿でもうまいカレーになる
少なくともココイチよりずっとうまい
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:47:27.81 ID:8yYhWVNU0
バターチキンカレーっていうの、旨いよ。カレ総の井上所長が勧めてたから食べてみたけど、良い味出してた。
441名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:47:49.74 ID:WljgXJJz0
ココイチはトッピングがうまいだけって何度言ったらわかるんだ
ホモ弁の野菜カレーやカツカレーのほうがコスパうまいわ
対抗馬がなさすぎて勘違いする馬鹿が後をたたない
牛丼屋のマズいカレーと比べるなって
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:48:37.27 ID:RsrKilH50
ココイチは業務用バーモントに負けてるからな
443名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 22:48:47.66 ID:0fve6pSB0
ゴーゴーは観光ついでに東京で食ったけどキャベツしなしなだったな
あれがシャキシャキならかなりうまいはず
444名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 22:50:30.97 ID:nQ4BiPgm0
>>438
チャンカレやゴーゴーも
すきだよ でももう少し辛いのがいいな
あの値段でカツあげたてで
オープンキッチンなのはすごい
445名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:50:36.04 ID:eZDBL2OqO
CoCo壱はトッピング多いのわかったから
ルーにもっと力入れろと。
あのルーじゃわざわざCoCo壱に行く衝動に駈られない。
腹減ってマクドか吉野家かCoCo壱かって選ぶレベル。
それにたいしてインデアンカレーは
定期的に無性に食いたくなってわざわざ電車乗って行くレベル。
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:50:37.07 ID:8yYhWVNU0
つうか、グルメスレで値段がどうのこうのっていう貧乏人が沸くのがウザいわ。
純粋に味を論じて欲しいもんだわ。スレタイにも値段のことなんか書いてないのに
なんで、値段に考えが及ぶんだ?味にコストパフォーマンスを求めるなんて、
貧乏さが伺えるわ。
447名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 22:50:54.53 ID:o5d23cJ20
タナカの頑固オヤジが逝って娘婿が暖簾を継いで
チェーン店化して大きくした手腕は評価するけど、
味に関しては悪いけどオヤジのカレーの方が上だ。
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:52:10.68 ID:RsrKilH50
だいたい名古屋の食いもんが全国で通用するわけねえだろ
449名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/04(日) 22:52:51.99 ID:TIigYY7g0
トップバリューのカレールーで作ったほうが安いし旨いし量も多い
450名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:54:08.55 ID:+ekZFTEFO
CoCo壱は吐きそうになる
451名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 22:54:35.46 ID:nQ4BiPgm0
カレーソース多めにしないと
損よ 冷たい水がたくさん手元に
あるのも良い カレーライスには
水よね
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:54:45.69 ID:b/6SCD+Z0
>>1
インドネパールあたりの外国人のやってるカレーには日本人じゃ絶対に勝てん
値段は張るが安いとこもあるしかしここでは言わない
453名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:54:57.11 ID:hUIDe7/o0
ココイチうんめぇよなw
454名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 22:55:12.05 ID:jqwBItF90
ココイチならファミレスのカレーの方がマシなんでね?
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:55:37.29 ID:8yYhWVNU0
あまり教えたくないが、カレー好きなら白金にあるLINOは行っといたほうがいい。
456名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:56:09.09 ID:yN9Ab89E0
ココイチは高校生の頃は帰りによく食べたな
457名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 22:56:28.79 ID:yPDE3DHR0
鬼太郎のカレーうまかった
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:57:26.27 ID:9z0jqFl/O
ある程度でもこだわり持った人間が作れば市販のルーでCoCoより美味しいのは作れると思う
でも手間考えると外のが楽だし、すごく美味しく感じる

あとインド人のカレー屋は好み合わないと厳しくない?うちの近所にあったインドカレー屋は何かのスパイスが効き過ぎてて好きになれなかった(連れは美味いと言ってたが)

結局、日本人が好きなカレーは日本人向けに作られたものじゃないの?
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 22:58:28.76 ID:o5d23cJ20
ココイチより美味いカレーなんて
専門店に行けば幾らでも食えるよ

新宿の「ガンジー」とか
秋葉原の「ラホール」とか
保田の「夢のカレー」とか
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:59:27.39 ID:/b+vh94E0
もうやんカレーがもうちょっと安くなってくれたらいいのになー
461名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/04(日) 22:59:55.20 ID:IqsBV56F0
外人に一番人気のカレー店はココ壱番屋だ。おまえら大敗北な。
高くても店舗が増え続けるのは美味しいからだ。いい加減認めろ。
462名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 22:59:57.10 ID:aQpZOd8O0
神保町共栄堂のスマトラカレーは大東亜共栄圏の至宝
でもいまどきあの値段は高杉
463名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 23:00:07.16 ID:qy72LpGA0
まあ今のまま殿様商売続けてたらそのうち淘汰されるでしょ
464名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 23:00:32.48 ID:HW3Pxg2d0
Lee>銀座カリー>カレー曜日
465名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 23:00:52.44 ID:f7oKKnXG0
>>375
カレー屋と言われて十分な味か?
466名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 23:02:02.18 ID:9z0jqFl/O
カレーのチェーン店が牛丼ほどないから比較出来なくね

牛丼もどこのが美味い言っても結局は肉屋で買って自宅調理が最強になるんだろ?
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:02:02.90 ID:8yYhWVNU0
>>458
日本にカレーが伝来した歴史を考えれば良くわかる。
勝海舟の使節団の一人が、船内でインド人がカレーを食べてるのを見て、賤民が食べる下品な
食べ物だと記してる。でも、程なくイギリス経由で、西洋風にアレンジされたカレー(米に掛ける
食し方も含め)が伝わり、軍隊経由であっという間に一般に広がったことを考えると、
本当にその通りだといえる。
468名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 23:02:36.80 ID:jqwBItF90
インドカレー店でまずい店ってあるの?
何処も当たり前の様に旨かったが。
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:03:02.46 ID:0X/bfJbU0
>>421
それはお前の母ちゃんが手抜きしてるせい

・玉ねぎは飴色までじっくり炒める
・ジャガイモは塩茹でして食う直前に入れる、または使わない
・ルーは複数銘柄をブレンドして使う(いくつも試して好みの組み合わせを探す)

この3つをやれば確実に不味くはならない
特に1つ目が最重要(だけど時間掛かるからやらない母ちゃんが大多数)
470名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 23:03:24.37 ID:4S+ZWlee0
あのカレーがたまに食べたくなるんだよなあ
吉野家とかマックみたいなもんだ
471名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 23:03:25.20 ID:nQ4BiPgm0
パリパリチキン2辛
うまいよー マジオススメ
472名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/04(日) 23:03:25.18 ID:jV97YAYj0
地元のゴーゴー
473名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 23:05:29.45 ID:aVRD8bZG0
>>459
自分が飯田橋に居て、カレー食いたいなって思ったときにいちいちその店まで行くのかよ?
本気でそのレスしてるとしたら頭悪すぎるんじゃないの?
474名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 23:05:40.70 ID:qy72LpGA0
475名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/04(日) 23:06:27.98 ID:Rncp9S+p0
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:06:43.84 ID:8yYhWVNU0
>>473
なんで、具体的にそんなシチュエーションまで考慮しなきゃならんの?
それに、なぜ水道橋?水道橋なら新宿アキバはすぐ行けるじゃん。
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 23:07:07.72 ID:o5d23cJ20
「CoCo壱うめぇ」とか言ってる奴は味覚がおかしい
それか本当に美味いカレーを食ったことないんだろうな

ささみカツとか茄子ほうれん草とかのトッピング目当てに行くことはあるけど
カレールーそのものはファミレスどころか家庭料理レベルだろ
478名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 23:07:58.74 ID:32LZVNyZP
>>459
同意。

でもココイチに行くヤツって、たいてい1人なので、
その店の常連でもない限りは「入りにくい」んだよね。
なので、気軽に入れるチェーン店を選んでしまうのは分からないでもない(金がある人なら)。
ま、味はどーでもいいんだろうね。
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:08:31.84 ID:QM4owyBP0
値段云々言ってる奴って働いてるの?
ココイチで高いって言ってたら外食何を食うんだ?
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:08:53.27 ID:8yYhWVNU0
>>477お前は人間の味覚というものを理解していないから、そんなことが言えるんだ。
味覚なんて価値観みたいなもんだ。断定的に論ずること自体がナンセンス。
481名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/04(日) 23:08:54.13 ID:TIigYY7g0
小学生の時の友達の家に遊びに行った時の記憶だから曖昧なんだが
玉ねぎは四等分、人参は横に二等分、ジャガイモはまるごとのカレーが出てきてたまげたことがあった
でもすべての具がすごく柔らかくて美味しかったんだよな
未だに忘れられなくて自分でもそんな感じで作ってる、楽だし
482名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 23:09:05.65 ID:nQ4BiPgm0
>>475
うんこ食ってる時に
カレーの話しすんあ!!
483名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/04(日) 23:09:16.89 ID:hNHVcww9P
このスレに一人インディアンがいるね
484名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 23:09:22.34 ID:qy72LpGA0
阪神梅田駅のミンガスも地味に旨い
485名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 23:09:44.43 ID:Lw8jXl510
コスパは悪いしけしてそこまでおいしいわけでもないし
確かにアンチがいても不思議ではない
でも時々無性に食べたくなるんだよなぁ
年2回くらいでいいけど
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:10:21.70 ID:g+VR5lU40
松屋のカレー超美味い
487名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 23:11:05.49 ID:nQ4BiPgm0
カレー大好き
488名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 23:11:19.10 ID:CA25Y6EDO
>>459
ラホールは、パキスタンの地名だから、本場ではないけどな
489名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 23:11:35.91 ID:jqwBItF90
>>486
それだけは味覚が破壊してるとしか言い様が無いわ。
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:12:03.68 ID:8yYhWVNU0
>>489お前は人間の味覚というものを理解していないから、そんなことが言えるんだ。
味覚なんて価値観みたいなもんだ。断定的に論ずること自体がナンセンス。
491名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/04(日) 23:14:15.73 ID:AzUsuihnO
注文してから出てくるまでが遅すぎるんだよ
たかがカレーで何でだよ

492名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/04(日) 23:14:46.96 ID:o1RNeJY60
サンマルコ最強。
493名無しさん@涙目です。(中国):2011/12/04(日) 23:14:52.16 ID:mD2z4tLk0
ココイチで気になるのはどの店でもトロいバイトをネチネチ虐めてる店長?が居ること。
カレー自体にも値段にも不満は無いけど、それだけ何とかして欲しい。
494名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 23:15:33.86 ID:Kg7Ju7IlO
ココ壱カレー高いけど旨い。

牛丼屋のカレーが旨いとかいってる奴の方が味覚異常。500円もあればメシが喰えるのに700円以上もしたら高いに決まってるだろ
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:15:41.08 ID:8yYhWVNU0
>>493
あるあるww 客の見える場所でやることじゃないよな。
496名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 23:16:49.60 ID:g0gMcE8II
すき家の下品なカレーが一番美味い
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 23:17:55.66 ID:UfEcJiGf0
食ったこと無いけど
ハチ食品のカレーが旨いらしー
ソースはν速
498名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 23:18:23.41 ID:nQ4BiPgm0
>>491
揚げ物あげてるからだよ
揚げ物なしだとはやいよ
チキン煮込みがうまいよ
499名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/04(日) 23:18:58.08 ID:hNHVcww9P
>>497
うまいよ。レトルト特有の臭さがない
しかも安い。レトルト最強
500名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 23:19:30.16 ID:Ciu8pppo0
関係ないけどtokiサーバーまた落ちた?
501名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 23:19:53.19 ID:jqwBItF90
>>490
松屋のカレーって水で薄めてないか?
「七つの習慣」のクラムチャウダースープ店の話を思い出したわ。
502名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 23:20:26.87 ID:TC3JGbAo0
隠し味のつもりで色々入れ過ぎて結局隠し味が隠れなくなって失敗した時みたいな味するカレーの店ってなんなの?
そういう意味ではココイチはまだ良心的
503名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 23:21:36.24 ID:Yp5xZp7Y0
1カレー気分
2GOPのあなぐら
3カスタネッタ
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 23:21:42.37 ID:o5d23cJ20
次の休日は一日中外へ出られないからカレーでも作ろうかと思って
今日スーパーに寄って、エバラの「横濱舶来亭カレーフレーク」と
ハウスの「炒め玉葱ペースト」とシーフード具材を少し買ってきた。
これだけでもCoCo壱より美味しく作る自信あるわwwww
505名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 23:23:08.08 ID:HHBGkEHR0
ココイチなんて40代50代の独身中年が絶賛してるだけでたいして美味くない
506名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 23:24:22.08 ID:6ZkUMM2L0
客層がどうとか言ってる奴多いけど、お前らが行ってる時点で客層悪いじゃねーか
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:27:02.84 ID:RsrKilH50
昔の秋葉原デパートの一階のカレーもまずかったな
ココイチかあれかどっちかが最マズカレーだわ
508名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/04(日) 23:27:39.59 ID:GJ+D/vAu0
イエロースパイスが好きだ
509名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/04(日) 23:28:07.42 ID:2RpGRu/T0
おまえら辛口
510名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 23:31:12.06 ID:AXwNY9ILP
CoCo壱番屋は定期的に持ち上げスレたつから気持ち悪い
昔の吉野家みたい
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:31:20.53 ID:g+VR5lU40
>>489
そうかな?
俺は松屋のカレーまったく飽きない
大盛りで450円だぜ?
512名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 23:31:23.40 ID:A1y0Te8N0
LEEってただ辛いだけじゃなくて普通にカレーとしてもうまいところがすごい
513名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 23:31:40.47 ID:fE0HPS9a0
5年前独身の頃行ったっきり
結婚してからは一度も行ってないんだが
その頃より味は進化してるの?
514名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 23:32:17.56 ID:jqwBItF90
>>511
味の話なんだが。 そこからして麻痺してると思う。
515名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 23:35:01.06 ID:o5d23cJ20
>>510
工作員だったりしてな
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:36:23.10 ID:U73s0iTO0
「もうやんカレー」だろうな。

渋谷店じゃなく、本店の新宿で
大量の漫画に囲まれながら
食べるもっさりカレーは至高の美味さ。
オススメはスラムダンク。


517名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/04(日) 23:36:49.73 ID:29dXf4HFO
カレーで不味いってのは経験したことないから
一番攻守最強な食べ物だよな

スキー場とか辺鄙なとこ行っても安心して食べれるのはカレーに限る
最悪でもレトルトだもの
518名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/04(日) 23:37:59.16 ID:HoyiyqBN0
LEE20倍最強伝説
LEE食うと他のが刺激も旨みも足りなく感じるようになる
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:38:05.67 ID:8yYhWVNU0
カレギュウは学生時代の思い出の味だわ。
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:38:48.12 ID:g+VR5lU40
>>514
もう一度食べてみ?
多分美味いよ
521名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/04(日) 23:39:45.12 ID:1UjuNA/D0
自作はどうやっても勝利しちゃうから基本外で家で食うにしてもレトルト限定にせなアカンな

カレーマルシェ最強
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:39:54.35 ID:pQpi1js50
>>469
子供の時ならカレーなんて何でもうまいからな
別に手抜きじゃなくてそれが普通なんだよな
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:40:43.06 ID:jiFIuJh50
>>13
コピペになったのこれ
524名無しさん@涙目です。(空):2011/12/04(日) 23:41:43.04 ID:culsPBp4i
>>518
チョンかよ
刺激求めて朝鮮池
525名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 23:42:24.90 ID:jqwBItF90
>>520
松屋はカレーに限らず行く気しない。
どこも店自体が汚くて臭いのがデフォ。
食器もマトモに洗ってないよ。
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 23:45:55.34 ID:9+UnZO/n0
>>520
トマトカレーはスパイスのバランスが絶妙だったけど
普通のカレーはなんかずれてる
527名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 23:46:35.04 ID:TC3JGbAo0
>>516
もうやん美味いか?
528名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 23:46:35.35 ID:Xllnyiku0
>>518
辛いもの好きはけっこうだが味覚を論じてしまうのは残念だな。
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:47:46.65 ID:g+VR5lU40
>>525
じゃあしょうがないな
530名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 23:47:48.14 ID:7NPPoMld0
外で上手いカレーって食べた事ないな。自分で作る方が上手い
鳥皮とか入れるとまろやかで上手くなるし安く上がる
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 23:48:33.16 ID:TIigYY7g0
1 なか卯に行く
2 カレーを買う
3 追加で300円でから揚げ10コ買う
4 最強に美味い完成
5 なか卯で

ウッウッウ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 23:49:22.03 ID:9+UnZO/n0
>>528
LEEってレトルトの中でも底辺だよな
533名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 23:49:23.16 ID:uVomRCwj0
ここより美味しくないカレーを食べた事が無い
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:50:43.44 ID:jiFIuJh50
明日もリトルショップはコスパ最高
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13008321/
535名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 23:51:14.60 ID:tU6fCQbl0
>>60
チャンカレかGOGOカレー食ったことある?
536名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 23:52:18.22 ID:aVRD8bZG0
松屋は旨いとか不味いとかの前にカレーじゃない何かだと思う
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 23:53:03.57 ID:Lw8jXl510
というかカレースレでいつもカレーのミニマムの書き込みするんだけど
誰も同調者がいない
5年前なら宮城県人が必ず釣れたと思うんだけどな
538名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 23:53:34.47 ID:hA+aMfFt0
レトルトだったら中村屋のカレーは結構いい線と思う。
ただ、関西だと入手性があまり良く無い上に、特売対象になりづらいんだよな。
横浜に住んでたときは特売で278円程度で買えたんだけど、
大阪だと300円を割ることは滅多にない。
首都圏出張んときにまとめ買いするのもみっともないしなあ。
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 23:53:36.59 ID:9+UnZO/n0
ココイチ美味しくないって言うやつってココイチのどのカレーを食ったか言わんよな
値段がちょっと高めでちょろちょろなルーっていうだけで美味しくないとか的外れな叩き方する
ココイチが嫌いなんじゃなくてちょろちょろなルー全般嫌いなんだろっていう
540名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 23:53:38.53 ID:h18VBIBG0
ココイチってハウスのカレーなんでしょ?
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:54:01.25 ID:8yYhWVNU0
>>537ミニマムじゃなくてみにまむね。
542名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/04(日) 23:54:57.63 ID:sfjtnoL10

すき家のカレーがやすくてうまい
543名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 23:55:21.20 ID:jN81DGoMO
なんでこんなどうでもいいスレが伸びてんの?
544名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/04(日) 23:55:31.47 ID:HoyiyqBN0
>>528
旨みもって書いたじゃん
大体刺激だけなら30倍って書くわw
545名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 23:55:32.70 ID:TIigYY7g0
>>539
ココイチはしょっぱすぎるんだよ
なんだあれ?醤油に片栗粉でも溶いただけか?
546名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 23:55:49.92 ID:fATWK50g0
となりに座ったお兄さんが
6辛・トッピング無し・ごはん200g と言い切った時
マジで惚れそうになった
547名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 23:56:10.71 ID:AYE3ZFYg0
>>3
コピペにマジレスするが
米を炊く前に食べるのか?
548名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/04(日) 23:57:40.77 ID:N5VfV1WfO
俺の母ちゃんのカレーまじで美味い
549名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 23:57:54.86 ID:T6rCjtYH0
甲子園カレー
550名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/05(月) 00:01:56.62 ID:X/9EibMm0
昨日立ってたcoccoスレがまだ残ってると思ったらココイチでワロタ
551名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 00:02:10.52 ID:nO/vpLl60
蒲田駅西口にあった南蛮カレーは好きだったけどなぁ…
いつの間にか無くなってた
552名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 00:05:42.09 ID:R8r0j+XF0
マックみたいなもんだからな
カレーの代表顔してるけどココイチより旨いカレーはいくらでもあるだろ
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 00:06:22.96 ID:Qn3S3j1W0
ここより美味しいカレーを食べた事は毎日


554名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 00:07:01.32 ID:BUj9BZNc0
100時間煮込んだカレー(レトルト)
が最強他は糞
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 00:07:29.59 ID:OWeVdZdZ0
このスレ読むと腹減ってくる
556名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 00:12:12.36 ID:ItT9+X7R0
近所の蕎麦屋のカレー丼
557名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 00:14:20.73 ID:uowllhUH0
タモリの
558名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 00:15:46.56 ID:2+AOh9cR0
新宿の印度屋のランチ

あんくるかれー
559名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 00:16:44.11 ID:hvN+O7du0
自炊厨で外食特にCoCo壱なんてせせら笑ってたけど
本気で自殺しようと思ってちょっと思いとどまって
どうせなら何かやりたい事やってから死のうと思ったのでとりあえず明日のお昼はCoCo壱食うわ
560名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/05(月) 00:21:57.29 ID:+kEoZf/B0
銀座カレーだな
561名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 00:23:07.40 ID:c9q1ELZP0
愛知で食えるお薦めのカレー店教えてくれ
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 00:25:05.35 ID:qh1YZHWw0
名古屋に美味いもの無しっていうのは今常識になってるけど
ココイチができる前もそういわれてたの?
ココイチのせいでそういわれるようになったの?
563名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/05(月) 00:25:18.35 ID:js68kjwv0
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
564名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/05(月) 00:26:40.47 ID:RThaVkJ10
無印良品のレトルトカレーが強烈に辛くてうまかった
565名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/05(月) 00:28:02.96 ID:x5FfVYm7O
>>38
誰も気付いてないが大分の暖家だよな?
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 00:29:04.30 ID:VM80FKHj0
>>559
無責任に言うのもなんだけど、生きとけ
人生なんて嫌なこと7割、いいこと1割、どうでもいいこと2割だ
567名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 00:29:06.66 ID:7e22/LLs0
そんな物は無い
このスレは
以上で終了
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 00:30:49.34 ID:WTmpoPGv0
レトルトのタイカレーは結構うまかった気がする
569名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 00:32:32.01 ID:s+222qV10
かまどやのロースカツカレー異常にうまい
一度食べてみてくれ
俺は毎日食べてコレステロールの数値が平常を超えた
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 00:35:50.92 ID:Y3Z0AbHb0
インディアンカレー
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 00:37:34.15 ID:7e22/LLs0
>>568
300円以上するヤマモリのグリーンカレーは食べるよ
洪水の影響が心配だけど・・・
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 00:38:33.06 ID:8GNOQz4H0
>>570
あれマジでうまいよな、なんか野菜のエキスが出てる
札幌にも進出してほしい
札幌のスープカレーだったらピカンティ、一灯庵はガチ
573名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 00:41:59.07 ID:EFujmXYS0
カレーソースの原価を知りたい。
574名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 00:42:30.89 ID:bwpUrPcm0
文句いいながらもココイチスレが立つ度にココイチに行ってる気がする
明日の昼もココイチっろうな
クリームコロッケ ルー増しだな
575名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 00:47:21.92 ID:TqxWtzeh0
>>438
野々市の分際で金沢名乗るな
死ねよ
576名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 01:01:32.12 ID:EpbU81ze0
麻里子さま御用達
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 01:10:30.40 ID:yN4Yu57D0
ココイチのルーがかわっちゃったらココイチいかなくなるわ
578名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 01:15:37.63 ID:sjrHm+kW0
ママンのカレーが最強だから外でカレーなんか食わんよ
579名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/05(月) 01:16:44.17 ID:wakqJEkg0
大宮駅のカレー
580名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 01:17:08.11 ID:wv0myLpwO
>>576
密着とか見てるとココイチから金もらってんじゃないかってくらいよくでてくるよな
581名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/05(月) 01:17:19.50 ID:jFejFErjO
ばさら
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 01:18:27.23 ID:0XpIH07N0
中村屋は高いくせに美味しくないカレー代表でいいと思う
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 01:18:28.84 ID:e1EvG1VF0
はなまるうどんのカレーが最強だから
584名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/05(月) 01:19:41.37 ID:a+1dfO6VO
サンマルコってここよりうまい。
585名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 01:20:12.02 ID:Ftf8d2e10
学食の生協カレー
586名無しさん@涙目です。(福岡県【01:02 震度1】):2011/12/05(月) 01:20:28.13 ID:3SwsBfflP
>>559
でこんなカレーで金取ってるのか憤ってカレー屋でも始めると
587名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 01:20:40.94 ID:zGz/uejA0
カレー屋の最底辺がココイチだと思う・・・・
588名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/05(月) 01:21:06.90 ID:3+/9IUgH0
レトルトカレーの具は鶏肉に限る
589名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/05(月) 01:23:22.06 ID:1U5QVmgNP
サンマルコうまいよな
590名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 01:25:50.69 ID:mc89dZUf0
何度流されようが、C & C最強と言わざるを得ない
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 01:27:59.18 ID:kVQI74O/0
松屋のカレーの方が安くてうまい
ココイチって何目指してるかわからない
高くて味気なくて具もケチってるとかさっさと潰したほうがいいよ
592名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 01:33:52.18 ID:wv0myLpwO
池袋のグレートインディアが最強
深夜もやってるし安いし量も多い
店員によって味が違うのはご愛嬌だ
593名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 01:35:36.95 ID:nEh0U5i20
カレーくらい30分あれば600円で6食分とか出来るんだから自分で作れよ
594名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 01:37:40.27 ID:8+yryXD8O
旨味工房が味コスパともに最強なんだろ?
595名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 01:37:43.47 ID:IgV8DM840
ココイチは食いたくなる時はあってもうまいとは思わん
596名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 01:38:39.46 ID:KFHxKNSl0
牛丼屋の異常な安さと比較されても・・・
金のない学生だってもっといいもの食ってるぞ
597名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/05(月) 01:43:42.11 ID:4kCInJ/U0
料理なんて面倒臭いから金払って楽に済ませるだろ
仕事終わってなにが悲しくて料理に時間使わないといけないんだよ
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 01:44:50.62 ID:IoG/73go0
普通のココイチのカレーは微妙だけど、ココイチのレトルトの甘口ポークカレーはおいしい
599名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 01:47:05.26 ID:5UuzVAua0
ココイチ最強
600名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 01:47:44.01 ID:nEh0U5i20
すぐ出来るのにわざわざまずいもんを待ち時間と金使って買う理由のがわからん
牛丼ならともかくカレーだぞ
601名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 01:49:09.94 ID:tXaYQdpn0
>>540
そうだよ
602名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 01:51:11.32 ID:aAvmf2YbO
カレーはすぐできない気がするが
603名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 01:52:02.31 ID:Y9puqvLiO
松屋カレーうまい
スパイスたくさんかけて、今やってるチゲと食べたらからだが熱くなるだろうなあ
604名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/05(月) 01:52:44.42 ID:Jy4ESoVk0
外国人がやってるカレー屋最強
潰れたけど
605名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/05(月) 01:52:48.53 ID:GkIBvZ1v0
1位 どっかの期間限定で出てたキーマカレー
2位 ボンカレー系
3位 LEE30倍
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 01:53:57.53 ID:VM80FKHj0
手をかけたものじゃなくていいなら30分もあれば自分で作れるな
鍋にお湯入れて肉とオニオンペーストぶち込んで灰汁取ってルー入れて完成
人に食わせるモンじゃないから自分がいいならそれでいい
607名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 01:55:02.99 ID:XKHYWOcR0

S&Bのチーズカレーシリーズはガチで美味い。

マジで食ってみろ。
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 01:57:31.24 ID:XJelZXry0
昨日久しぶりにココイチくたけど、味が落ちた気がする。
なんか昔以上にしゃばしゃばで味が薄かった。
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 02:04:00.03 ID:DL1UvO290
確かにCoCo壱のカレーはとろみがなくてシャバシャバしてるな
610名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 02:07:12.07 ID:7JJ3OoBF0
不味くもないし美味くもない、安くもないし苦味が有ってオーソドックスな味でもない
たっぶんココイチの存在意義は、店舗の明るさと入りやすさ、一人での居心地のよさかな。
611名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 02:09:07.15 ID:wcPXC30w0
ココイチのカレーは生卵を入れるのを想定してあのゆるさにしてるんだと思う
612名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/12/05(月) 02:12:32.65 ID:hLWAk05G0
ゲロマズ
褒める要素が何一つ浮かばない
うんこと争うレベル
613名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 02:13:31.81 ID:1+p4vZyo0
>>239
俺思いっきり地元なんだが今まで一度も食べてないんだよな
というかクソ田舎の地元にちょっと有名な店がある事をつい最近知って驚いた
そんなうまいの?
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 02:13:58.52 ID:0XpIH07N0
リトルスプーンのルーは結構好きなんだけどなぁ
615名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/05(月) 02:14:35.46 ID:IxnGfXED0
>>609
お前のオススメなゴッテゴテのカレーは何処で食えるんだ?
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 02:16:58.12 ID:VYZ9zgtC0
キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
617名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 02:17:35.73 ID:9FXgtsHo0
美味けりゃもっと流行ってるよ ココイチは
618名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 02:20:08.01 ID:MRVRozwY0
ロイホのジャワカレー旨かった
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 02:24:55.55 ID:qlUyDHaS0
最近の2chで美味しいものって薦めてるの大概たいして美味くないものばっかだな
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 02:25:08.19 ID:uCpYXBrM0
レトルトはどうも、腹にもたれる。
ココイチだって似たようなもんだと思うんだが、なぜかレトルトカレーに限って。
うちの米との相性が悪いのか。
621名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 02:26:34.65 ID:RT8Up+O20
まーた街の弱小カレー店がファビョるスレですか?
622名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/05(月) 02:30:36.60 ID:ieTKHjiI0
         ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ >    だからエビ薫るカレー
      ハハX_,∨,_メハハ     復活するでゲソ!!
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
      )          (
      ⌒γ⌒V⌒ヽf
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 02:34:01.81 ID:hd835IBV0
>>3
ワロタwwwww
624名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 02:34:26.02 ID:9ofVAvqk0
バターチキンカレーみたいのどうだった?
625名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 02:51:48.60 ID:mvQ3R7Vu0
うまければいいってもんじゃない
八重地下アルプスが俺に教えてくれた
626名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/05(月) 02:52:26.63 ID:2XghCC390
今日ビーフカレーにフライドフィッシュ食べてきた
ココイチだとこれが定番になってる
ポークソースよりビーフソース好き
そんなに腹減ってない時はハーフカレー
次回はバターチキン食べてみたい

外食チェーンだとココスのビーフカレーが結構おいしかったな
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 02:57:32.03 ID:tghRqfBQ0
近所のインドカレー屋
628名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 03:00:09.90 ID:C6msRlJ80
ココイチは豚の糞
629名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/05(月) 03:03:40.01 ID:WUYAGCRt0
トッピングの写真がまじで貧相すぎる
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 03:27:10.53 ID:VuWwuidT0
ココイチよりもC&Cの辛口ポークの方が好きだ
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 03:28:52.59 ID:VuWwuidT0
値段高めの喫茶店で食う具のない焦げ茶色度の高いカレーも好きだ
632名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 03:46:44.89 ID:zVpDL7w00
サラサラ系が好きな俺からしたらココイチは美味い
前チキンカツにチーズトッピングして食ったけど最高だったね
633名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/05(月) 05:00:03.96 ID:IxnGfXED0
>>626
最近のココスは酷い
接客だけに必死で肝心の料理がgdgd
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 05:26:19.15 ID:QkSv63600
>>607
食ったけど、結局自分でチーズたっぷり入れたほうがいいと気づいた
635名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 06:30:48.76 ID:wWweUumI0
セブンの高いレトルトビーフカレーは結構旨かった
肉ゴロゴロしてるし
636名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 06:31:54.92 ID:bOJAY0d20
ココイチ押してる奴と吉野家押してるやつは被る
637名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 06:32:30.45 ID:TjDU6IL80
レトルト臭消すのが大変なんだよ
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 06:32:49.12 ID:VDOUWDo60
対費用効果なら大久保のミラン
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 06:33:56.91 ID:1YOgOEf+0
カレーって油脂の塊だから
ものすごいカロリー高いんだよな
640名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/05(月) 06:38:39.81 ID:Zm7ZF1vY0
カレースレって結局誰もが違うこと言ってる感じ
万民に旨いと言わせてるカレーはないのかよ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 06:43:23.41 ID:VDOUWDo60
>>640
万人に受けそうなのをどこか一件選べと言われたら新宿のもうやんカレーを推す
642名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 06:43:57.50 ID:sRKeUCqS0
>>13
頑張ってお前はこれをCoCo壱スレの2ゲットして貼り続けなさい
正しいのだから
643名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 06:45:21.70 ID:8S3csb8W0
レトルトが旨くなったから外食は損だな
300円も出せば上等なのが買えるし
644名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 06:49:16.91 ID:zb4rMrUZO
横浜民なら当然バーグ一択だよな?
645名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 06:56:45.21 ID:oXG4R6s60
海上自衛隊に入れ
646名無しさん@涙目です。(東京都【06:40 震度1】):2011/12/05(月) 06:57:12.74 ID:VDOUWDo60
>>643
こりゃ家じゃ作れんわ、って思わせるカレーは結構ある
チェーン店みたいな大した特徴のないカレー食うくらいならレトルトの方がいいってのは同意
647名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/05(月) 06:58:41.95 ID:U+Ru4OE80
チーズオムレツのっけたら何でも店より美味い
648名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 07:01:02.23 ID:sYOzoyMV0
ココ壱ウマイとか言う奴は完全に味覚障害
100円以下のレトルトカレーの方が美味しいし具も多いマジワロス
649名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/05(月) 07:02:01.60 ID:hqHxRT9VO
Amazonでベスト3までのレトルト全部食ったけど
たいして美味くなかったよ
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 07:06:30.14 ID:CfC/qrfi0
651名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 07:12:10.74 ID:Ozr5VLr+0
インデアンが最高。福島上等カレーは良くあそこまでインデアンに近づいたと
思うよ。
福島上等カレーのスパゲッティーはインデアンより美味いかも知れない。
652名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 07:12:35.90 ID:nwzWjSth0
ココイチはカレーソースのフライ丼
を食う店であってカレー屋ではない。
これ豆な。
653名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 07:13:33.88 ID:bOJAY0d20
>>650
いや
そうだろ
654名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 07:15:54.52 ID:nwzWjSth0
新宿駅構内のイレブンマサラの
ジャーマンカレー。
チープな魚肉ソーセージみたいな
ウインナーと甘くまったりとした
黒いソースが妙にクセになる。
655名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/05(月) 07:17:01.31 ID:gpzsIktcP
旨い不味いの前に
高すぎる
平均価格450円ぐらいにしなきゃ
松屋とかすき屋の豚の餌と戦えない
656名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 07:17:26.65 ID:nwzWjSth0
S&B直営のカレーの王様。
ここはガチ。
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 07:18:02.31 ID:yyzi+ED90
CoCo壱がうまいとか味覚障害だろ
658名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 07:18:40.12 ID:XCaeB+0/0
C&C以外何がある?
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 07:29:12.37 ID:T45Pv+2c0
CoCo壱より新木場駅にあるカレーショップC&Cが好きだな
いまだに正式名がわからないし、他に店舗みたことないけどTDS行くと必ず食べて帰る
660名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/05(月) 07:29:45.69 ID:dhqx72lw0
実家の母ちゃんが一度すげえウマいカレー作ったな
取れたての玉ねぎにジャワやらこくまろやら適当に余ったルーの素で作ったって…
適当ってそれじゃ二度と再現できねーんだよ!!
661 【沖縄電 - %】 (沖縄県):2011/12/05(月) 07:35:44.47 ID:lOS1zPhJ0
662 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/05(月) 07:45:50.29 ID:aXVYqUYFi
ココイチはルーは無料
多めにかけてもらえる
663名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/05(月) 08:34:56.62 ID:ieTKHjiI0
>>624
インド人の作るカレーを意識した味、ちょっとマイルドになってる
食った後に強いスパイスの匂いが口に残るので早めの歯磨き必須
664名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/05(月) 08:41:23.34 ID:f5fE1cqp0
シャバシャバで家庭でそんなに時間をかけずに作ったカレーと変わらんだろ。
665名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 08:46:02.26 ID:ky4iKCAX0
CoCo壱だけはタダでもいかない
絶対にな
666名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 08:47:35.39 ID:HNCZ4tCpO
禁句だと思うけど貰った安愚楽牧場のレトルトカレー中辛はすげえ旨かった。
あのカレーももう買えないのかな。
667名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 08:49:15.29 ID:Dz6Y5njq0
王様はガチ。
無料で自分好みにスパイス調整とフライドオニオン入れ放題はアツい。
668名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 08:53:25.39 ID:oy8fqk+20
パク森ってニュー速ではどういう評価なの?
669名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 08:59:34.88 ID:hhjhJbxP0
レトルトのカレーマルシェかな?
670名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 09:00:50.33 ID:oFxQQGZI0
トントロカレーって無くなっちゃったの?あれ好きだったのに
でも胸焼けするんだよな
ここのカレー
671名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 09:01:40.10 ID:dyoihgABP
いつもすいてて最高
味は普通かな
672名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 09:04:02.41 ID:B+JO0+c00
ttp://www.maruichi.com/shinshu/curry.html
これのハーブ鶏の方
673名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 09:20:49.33 ID:0gYP13Dm0
CoCo壱番屋よりまずいカレーはをれのつくったカレー以外世界に存在しえない。それくらいまずい。
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 09:22:09.70 ID:y+WNYMhJ0
ハチならだいたいうまい
675名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 09:23:41.79 ID:LXzvUqbLO
ここいちが一番クソまずい
次点でC&C
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 09:35:19.11 ID:L0kME4xY0
肉じゃがカレー最高
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 11:25:32.04 ID:DPLu1mHP0
カツ屋のカツカレーはどうだ?
678名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 11:28:19.87 ID:4HOEHnj3O
モンスナックのレシピ盗んでカレー屋やりたい
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 11:29:15.39 ID:qc/pVHA70
ココイチのパートのババアの不慣れさは異常。
680名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 11:47:29.38 ID:6Z8C/5Zr0
俺の親父が作るカレー。
カーチャンの作るカレーとか食ったことねぇ。
ココイチも食ったことない。
681名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 12:00:04.76 ID:VZviXMSj0
>>286
俺福神漬け混ぜて甘くしてる
つまらない食感もこれで変わるな
682名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/05(月) 12:05:36.73 ID:+/Gm0vT00
ゴーゴーのほうがうまい
683名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 12:39:41.16 ID:kucK1L480
>>644
生で
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 12:41:40.69 ID:uGS6TabS0
モンスナックのカレーはマジで美味い
なぜああなるんだろう?
紀伊国屋に本を買いに行ったとき、必ず食うわ

上野のクラウンエースというカレー屋も安いのに美味い
685名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 12:43:22.25 ID:9zBDimjx0
教えたくなかったが仕方ない

レトルト最強は「ハインツ・特選ビーフカレー」
業務系スーパーか通販で買える
300円以下で幸せになれる、ホテルで食ったら1800円クラス
686名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 12:55:07.57 ID:AYkmWWq9O
カレーとか好みの差がありすぎるだろ
星の王子様が最高って人だっているはず
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 12:55:12.73 ID:JGN/QDwV0
>>558
印度やうまいよね(´・ω・`)
688名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 13:00:17.37 ID:sRKeUCqS0
内臓疾患なので脂の少ないカレーを食べたいが、そんなのないよね (´・_・`)
689名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 13:00:48.34 ID:NcGdGnWr0
最終的には駅の立ち食いそば屋の業務用カレーに行きつくよな
http://uproda.2ch-library.com/4602391JL/lib460239.jpg
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 13:09:25.39 ID:FbDyr6YD0
ガチで言うと家で作ったカレーの方が旨い
つか比べるまでもない

coco壱行ったが、具が小さいし
カレーにコクはないしであまりの酷さに驚いたもんだ
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 13:12:49.33 ID:9L9ErgSp0
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1403/A140308/14000923/dtlphotolst/
ここで
生大盛り生載せ肉多め
と頼むと幸せになれる
692名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 13:24:17.79 ID:RyUWbAje0
レトルトのカレー曜日最強
693名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/05(月) 13:36:35.94 ID:9zBDimjx0
>>688
レトルトなら温め不要系統 朝カレーなんかは脂質が植物性でなんとか
基本カレーは脂の料理なんで難しい
本当に油抜きだとタイカレーぽくなる
694名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 14:53:53.44 ID:T9Cw2sJG0
コピペじゃなくほんとのおすすめオーダー教えろ
これから食べに行ってくるからよ
695名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 15:11:10.91 ID:RB+mybi30
ロイホのビーフジャワカレー最強伝説

家でいつか再現したい
696名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 15:25:30.15 ID:4ssXBFBp0
自分で作ったサバカレー最高!
697名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 16:02:14.67 ID:VZviXMSj0
>>694
インドの専門店で焼きたてナン+チキンカレーかな
これしか食う気なくなった
698名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/05(月) 16:03:37.75 ID:VZviXMSj0
インドカレーってコクが無い感じがするけど、ナンが濃厚で補ってくれるから美味いんだよな〜
日本のカレーにナンはあわなそう
699名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:32:30.52 ID:pCACLepi0
鳥煮込みの一辛を初めて食べたんだけど、一辛でラッシーマンゴーココナッツ飲みながらじゃないと
完食出来なかったんだけど、CoCo壱は辛すぎる!
気がする
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:34:23.56 ID:DPLu1mHP0
>>699
カレーをおいしいと思ったことってある?
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 16:37:41.67 ID:QAR647pO0
>>688
低カロリーのカレーとシチュースーパーに売ってるぞ
702名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/05(月) 16:41:38.54 ID:DyVAsjlbO
色んなカレー食べたがボン田中以外考えられない
あんくるも捨てがたいが
703名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/05(月) 16:47:40.76 ID:4h4iyRUy0
不味いとまでは言わんが値段が明らかにおかしい。味と釣り合ってない。
行く奴アホだろ
704名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 16:47:47.21 ID:iYej6onJO
LEEの30倍カレー
付いてる小袋入れると40週倍になる
ここ数年見ないけどまた食べたい
705名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 16:57:59.19 ID:r86F+aHl0
C&C一択
706名無しさん@涙目です。(会社):2011/12/05(月) 17:14:28.70 ID:ieTKHjiI0
ボン田中はうまいな、ってローカルだな・・・
ちょっと前に親父が気合入れて作ってたカレーに近いわ。
707名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/05(月) 17:55:17.00 ID:F9RTai/h0
>>704
いま業務スーパーで150円くらいで売ってる

こないだ20個ほどまとめ買いしてきたが全部食ったのでまた買いに行かないと
708名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/05(月) 18:00:32.19 ID:+2Rfp6oA0
>>690
だから、家とか母ちゃんとか言われても知らんがな
なんのルーを使ったかを書けよ
スパイスの調合からオリジナルなんかよ
709名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 18:31:02.49 ID:ta+1tMBi0
何でどこの駅降りてもココイチばっかなんだよ
在阪カレーチェーンを邪魔するココイチ厨は滅びろ
710名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 18:32:52.66 ID:H6GrpeHs0
辛さ選べるだけの薄っぺらい味のカレーのどこがいいの
711名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 18:44:53.56 ID:rZIQwcJm0
712名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/05(月) 18:45:57.77 ID:ta+1tMBi0
東京におけるココイチの繁殖力
http://g.co/maps/sxksv

大阪におけるココイチの繁殖力
http://g.co/maps/uqj59

名古屋(発生源)におけるココイチの繁殖力
http://g.co/maps/b3e22
713名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:21:03.22 ID:hxM4zNXL0
ココイチが一番
714名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 19:21:42.76 ID:hxM4zNXL0
>>711
残念!甘過ぎ
715 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (アラバマ州):2011/12/05(月) 19:22:13.50 ID:dxjXYlW5P
チキンにこみ
716名無しさん@涙目です。(庭)
カレーライス考えたやつ天才だろ(´・ω・`)