赤十字国際委員会「戦争ゲームは国際人道法違反!今後、各国政府に規制を要求していく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(兵庫県)

ICRC(赤十字国際委員会)公式サイト
" Video games and IHL: how should the Movement take action? "
http://www.icrc.org/eng/resources/documents/red-cross-crescent-movement/31st-international-conference/31-international-conference-daily-bulletin-2011-12-01.htm


<翻訳家・兼光ダニエル真の解説>

赤十字国際委員会がビデオゲームの中での各種ジュネーブ条約違反描写(戦争犯罪行為など)の規制について現在ジュネーブで検討中。
国際人道法を促進する団体としてゲームの中での国際人道法違反行為に対して何らかの行動を模索中だとか。頭が痛い。
http://twitter.com/#!/dankanemitsu/status/143027126474510337

赤十字国際委員会によるゲームの中での国際人道犯罪行為に対する規制検討では各国政府に対してゲーム規制を進言する案も出ています。
ネタではありません。本当に赤十字国際委員会の第31回赤十字・赤新月国際会議で議論されています。
http://twitter.com/#!/dankanemitsu/status/143028649237561344

赤十字国際委員会「バーチャル国際人道法違反行為」とか書いているのに嫌な予感。
FPSゲームでの戦争犯罪行為の描写について以前スイスの人権団体が問題視していたがこう化けるとは。
ギャラガで人質になった友軍機に弾が当たったらジュネーブ条約違反?
http://twitter.com/#!/dankanemitsu/status/143032134175703040
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 16:54:04.41 ID:XNMKAGO20
ロシア人だ!
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 16:54:20.74 ID:42H3W22d0
洋ゲー終了のお知らせ
4名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 16:54:27.66 ID:ctJmbr8i0
殺せ!
5名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/04(日) 16:55:02.14 ID:lUWkS5g90
ゲームと現実をごっちゃにするな
6名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/04(日) 16:55:59.98 ID:NWTl0lSPO
CoD逝ったか
7名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 16:56:48.27 ID:7Vzm5Zk40 BE:1924628148-2BP(5701)

敵を人間タイプの宇宙人にすればおk
8名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 16:56:53.74 ID:jMwttmMz0
こいつらってロボットにも人道法違反とか言いそうだよな
酷使しすぎるのは人道に反する!!とか言う
9名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 16:57:12.89 ID:wjw2F78L0
ユニセフだけでなく赤十字も現実とフィクションの違いを理解出来ない既知害団体だったでござる
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 16:57:23.69 ID:FNhGo2Oh0
>>7
敵を人間タイプの中国人と韓国人にすればおk
11名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 16:58:11.83 ID:lP5uT7ld0
血飛沫の代わりにキャンディと花出しとけば問題ない。
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 16:58:38.07 ID:gBYNRZMQ0
ゲーム批判する人って
現実と非現実を区別できてないんだよな
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 16:58:50.57 ID:Zj/VVQDO0
       \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇら、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 16:59:20.23 ID:fSsetrWJP
両方が正規軍なら問題ないんだろ?
15名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 16:59:20.09 ID:Js3mM+hF0
どこまでが戦争ゲームと見なされるの?将棋も戦争ゲームだよ?
16名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 16:59:24.67 ID:Z9ouBI5A0
これは日本というよりアメリカのゲーム会社喧嘩売った感じだな
17名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 16:59:34.46 ID:S9dJQeVp0
殺せロシア人だ禁止
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 16:59:39.10 ID:1aDDy9vlO
赤十字は出てくるのおっせーんだよ
建つ頃には騎兵も歩兵も陳腐化してるんだっつーの
19名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 16:59:48.24 ID:oCKghUJ90
アメリカの南北戦争厨が激怒するなw
いい大人が衣装まで揃えて大砲や銃の空砲を打って戦争ごっこしてるのに
20名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 17:00:17.54 ID:EdZXLRa30
そろそろアメリカ人も子どもと美少女が世界を救うゲームに回帰しなきゃ
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 17:01:31.31 ID:yiIB3Pem0
マジかよ糞箱売ってくる
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 17:02:01.02 ID:lD6ng9SzO
将棋やチェスも規制だな
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 17:02:03.08 ID:XNMKAGO20
戦争ゲーはいいからグロ好きをどうにかして下さい(´・ω・`)

殺す前からグロいんですけど・・・(´・ω・`)
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 17:02:11.58 ID:fSsetrWJP
ジュネーブ条約を守るための表現を取り入れた結果、
ゲームに登場する人物は全員軍服を着用した正規の軍人であり、
死ぬまで武装を手放さず攻撃してくるようになります。
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 17:02:14.12 ID:XAMnEJhD0
自分たちの過去の過ちを省みないで封殺するとまた同じことが繰り返されるだけなのに
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 17:02:18.18 ID:nr+HfOnv0
いやこれは間違ってる
日本国憲法第9条が素晴らしいから非戦・反戦を主張している人にぜひに体感してもらわなければならないゲームだ
戦争反対を言うことができるのは人間だが戦場でブタのように殺されるブタには何も言う資格がないことを自覚しなければならない
27名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/04(日) 17:02:52.39 ID:UScmHico0
戦争ゲーより犯罪ゲーを根絶しろよ
28名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 17:04:42.31 ID:qjFPr5Xv0
まあ人殺して喜ぶゲームなんか碌なもんじゃねえわ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 17:05:36.00 ID:qk6Kaswu0
>>10
敵を露助って名前のロボットにしてもOK
30名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/04(日) 17:05:55.75 ID:OzxdEuAj0
アメリカは絶対拒否するだろ
戦争ゲームでアホな底辺層を戦場に送る為に敷居下げてるんだから
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 17:05:58.24 ID:Qv6vI11b0
頭おかしいネ!
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 17:06:26.75 ID:fSsetrWJP
>>27
規制派はまとめてお亡くなりになって
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 17:06:45.07 ID:Invh5iPl0
今のうちにいろいろ買うか
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 17:07:06.79 ID:PDiABf/x0
軍人将棋死亡
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 17:08:34.94 ID:ddKprD6B0
戦争ゲーやらないからいいけど、
ロボゲーにまで手を出してきたら憤る
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 17:09:27.59 ID:jEKoNNsS0
エイリアンVSプレデターが生き残るのか
37名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/04(日) 17:09:38.79 ID:m7xp7Lex0
古代ギリシアは闘争衝動を発散させるために部族間のスポーツ競技を始めたとか
仮想現実の戦争でカタルシスを得るのがダメならスポーツも禁止だな
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 17:09:40.55 ID:wuCzG2JDP
一方アメリカはAmerica's Armyを開発した
39名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 17:10:20.34 ID:wjw2F78L0
>>33
何で規制が決定事項になってるんだよw
これは世界中のゲーマーから猛反発食うだろ。
色々な所に飛び火するのは確実。
面白くなってきたわw
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 17:10:44.51 ID:eb+t0Pn80
死人出てないんだから人道的だろ
はい論破
41名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 17:11:20.76 ID:nvO9jsrL0
ジュネーブ条約にゲームで戦争犯罪はしてはいけないと書いてあるの?
42名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/04(日) 17:11:22.24 ID:cZ2CWDMv0
戦争ゲー全否定とかアメリカのゲーム産業死ぬだろ
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/04(日) 17:12:17.36 ID:idxv2nPuO
ロボゲーの時代がまた来るのか胸熱
44名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 17:12:55.66 ID:5VPX7+Dt0
表現の自由に関する条約作れば問題ない
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 17:13:56.98 ID:RVgD/vDk0
南北戦争風なFPSってある?
46名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/04(日) 17:14:10.26 ID:MQ9GKjXC0
そういうゲームが犯罪率を下げてるっていう論文なかったっけ?
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 17:14:21.11 ID:qk6Kaswu0
戦争じゃなくて内紛にすればいいんじゃね?
48名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 17:14:36.94 ID:wjw2F78L0
>>27
犯罪ゲームを根絶したら次は戦争ゲーム。その次は格闘ゲーム。そして次は・・・と規制派はどんどん要求するよ。
1つでも規制を許したらダメなんだよ。
国内外を問わず規制派ってのはクレームをつけて金をせしめるのが目的なんだから。
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 17:15:51.63 ID:ouJ9aTUo0
赤十字国際委員会が国際条約として検討し各国に批准を働きかけるべきなのは
日本国憲法第九条だ
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 17:15:54.97 ID:fSsetrWJP
>>43
ロボゲーって非軍人が殺し合いしてる犯罪ゲーのイメージがあるんだが。
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 17:16:03.09 ID:PfcTIRAP0
戦争ゲームで人を殺したら違法!



52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/04(日) 17:17:55.72 ID:gb8B2e7X0
将棋も碁も禁止
ついでにあらゆる競技体育も禁止な
もちろん映画や文学も禁止で平和な世の中
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 17:18:12.25 ID:xp83npgm0
規制するより子供がフィクションと現実を混同しないようにする教育のガイドラインを作ってそれを徹底しろよ
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 17:19:21.62 ID:q7sdO1vU0
やはり時代は指先一つで数万人を殺すストラテジーだろ
55名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/04(日) 17:19:40.27 ID:9pY1Ndzk0
>>48
まぁ、おまえらは守りに徹するしかないから不利だよな
56名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/04(日) 17:21:04.21 ID:TbIS3KlHP
的当てゲームになにいってんだいい大人が
57名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 17:21:32.88 ID:nvBa8t+J0
どうせガンシューティングがゾンビだらけになったのと同じことが起きるだろ。
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 17:21:32.73 ID:e3U7hW4r0
人権団体の役立たずさは異常
ほんと内政干渉と自由権の侵害上等のヤクザ団体だろ
59名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 17:22:08.74 ID:wjw2F78L0
>>53
そんな知恵があったら「TVゲーム内であってもジュネーブ条約を破るのは許さない!TVゲームでもジュネーブ条約を守れ!さもなくば法規制だ!」なんて狂ったこと言うわけ無いだろ
60名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/04(日) 17:22:14.80 ID:SEyKSNkD0
俺の唯一の楽しみを奪うのか!!
61名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 17:23:37.12 ID:TTbrGK+P0
趣味がFPSと献血の俺を全否定だな・・・
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 17:23:58.90 ID:Fm7rDBom0
>>53
白人の民度に合わせると無理なんだよw
だから外圧かけてるだろ
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 17:24:31.34 ID:J3sLL2bYO
なにこのゲーム脳団体w
64名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/04(日) 17:24:47.48 ID:rX02ri7p0
現実に国際人道法に違反しても処罰しないくせに
65名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 17:26:12.65 ID:q7sdO1vU0
>>45
civil warっていう南北戦争FPSがあった
ただしPS2で日本語版は無し
あとはBFのMODで南北戦争があった気がする
単体ではほとんどないね
66名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 17:26:36.85 ID:NUkQf2sa0
>>1
現実に人殺してるNATOとか米軍とかアルカイダとかを先に規制しろよ
67名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 17:27:35.38 ID:wjw2F78L0
>>64
赤十字は特に米軍にはとことん甘いよな
実在する大国の軍隊には及び腰で、ゲームに登場する軍隊には毅然とした姿勢で臨む国際的人権団体ワロスww
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 17:28:19.61 ID:oJla5c9m0
誰もケガしてないんだからさぁ・・・
69名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 17:32:39.05 ID:NE1XBBKZ0
こういう人達はね、現世から、暴力を排除したら、神の国が降りてくると思っているんだよ。
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 17:33:12.77 ID:ouJ9aTUo0
>>67
彼等自身をして人道や人権なるものが
マンガ・ゲームの中にしか存在しないのだと認めたようなもんだわなw
71名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/04(日) 17:33:25.48 ID:LYObbnu00
これぞまさにゲーム脳だな
条約違反だというなら、ゲームの中のキャラ逮捕してろよ
ゲームの中には他にもキャラがいるんだから、
ゲーム自体を規制するとそういうキャラ達の生きる権利の侵害にあたるぞ
72名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 17:37:39.44 ID:wjw2F78L0
赤十字の十字は、焚書しまくりだったナチスのカギ十字と同じだったわけだw

こんなゲーム脳団体には2度と募金しないww
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 17:38:37.36 ID:Fqu/hsRs0
ドラクエも窃盗
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 17:39:41.35 ID:zMo8Yref0
くだらねえなあ、こういうのって
75名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/04(日) 17:40:52.54 ID:3huIqkiCO
どうでもいい事だけにはやる気出しやがって…
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 17:41:00.75 ID:p4e5tBhe0
ゲーム内の表現を現実世界と照らし合わせて文句言い出す人
これがまさしくゲーム脳じゃないの?
現実とゲームの区別ついてないぜ
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 17:41:07.42 ID:W8Hg/gg50
戦争を止められないからゲームを潰して仕事した気になろうってのか
78名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 17:41:14.60 ID:6yWkkYnX0
戦争ものってほとんど洋ゲーだよな?
79名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 17:42:00.69 ID:knm1Ugsb0
そこまでやって委員会
80名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/04(日) 17:44:18.94 ID:5ZwXOMr70
そもそも紛争地域でこの手のFPSは出回っていないような気がするが
81名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 17:44:23.08 ID:EGAOb7vF0
現実の戦争を終わらせてみろよ
82名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 17:45:57.10 ID:aaW2qBdr0
ブサヨきめぇ
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 17:47:02.01 ID:+sNJmWox0
でも年齢規制を破って購入してプレイしてるガキの言葉使いの荒さはヤバイ。
84名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/04(日) 17:49:34.06 ID:VAXwLkEi0
ゾンビも駄目なのか
85名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 17:56:34.66 ID:e7GDZdek0
こんなの規制しても、戦争なくなるわけねーだろ。
戦争は、カネ持ってる権力者が起こしてるんだよ。
86名無しさん@涙目です。(空):2011/12/04(日) 17:56:43.57 ID:7mOwfZAX0
ガンダムも全滅
メタルギアもNG

そのうちモンスター相手でもダメとか言い出すぞ
87名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 18:06:42.38 ID:dDwOVZ9A0
PCゲームは安易な戦争ゲームとゾンビゲームばかりで正直うんざりしてる
まともなのはレースゲームぐらいか?
88名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 18:07:50.49 ID:aaW2qBdr0
人権売り物にしてる団体ってろくなのがないよね
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 18:12:01.57 ID:Nnpt+J6C0
サッカー終了のお知らせ?
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 18:21:15.30 ID:174+xqyI0
何これフザケンナ
もう赤十字に寄付しねー
91名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 18:21:29.14 ID:q0MrQr1N0
ハリウッド死亡
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 18:22:57.91 ID:qqHs+vcu0
よかったHALOやってて
93名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/04(日) 18:28:04.85 ID:d2qa+Y7F0
確かにMW3とかBF3のフランスやらイランにケンカ売ってる様な内容は怒られそうだなー思ってたけどちょっと極端だわな

>>87
まともじゃないレースゲームも有ったりするw
みんながまともなゲームじゃないのは当たり前の事だけど、一括りにすんのはどうかなと
http://www.youtube.com/watch?v=mB1zWEhgrLs
94名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 18:29:28.94 ID:wqJM0Dmb0
CODはテロ描写で女子供を毒ガスでころしてるからなあ。
あまり擁護できん。
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 18:54:00.13 ID:EpO7SDsu0
iPhoneのCivilization revが天帝でも弱過ぎる
オススメの縛りプレイ教えて
96名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/04(日) 19:01:02.45 ID:ap10UUYW0
ゲーマーは使い物ならないって結論出てただろ
流行らせた方が兵士減るぞ
97名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 19:07:41.10 ID:fGdtVxfZ0
これがゲーム脳…
リアルと現実の区別がつかなくなったのか…
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 19:11:31.56 ID:bz9miaAg0
アクションゲームも全部アウトだな
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 19:15:03.40 ID:Ai2RFwvjP
赤十字がささやかながらアメリカに圧力をかけ、牽制している
ともとれる。
実際、アメリカ軍はいい気持ちしないだろ。 兵士募集のため
にFPSを配布してたっていう話もあるし。
100名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/04(日) 19:16:18.74 ID:4FXVIn33O
信長の野望ピンチ
101名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 19:19:48.67 ID:fpsQ0i860
よくゲームと現実をごっちゃにしてっていうけど
こういう奴らが一番ごっちゃにしてるよね
102名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 19:26:50.01 ID:drtk461O0
>>8
もちろんオナホにも適用される
103名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 19:27:49.37 ID:0wY8vjYE0
連邦vsジオン 当然、戦争です
ガイルvsベガ 戦争です
ロトvs大魔王 人と魔物の戦争です
マリオvsクッパ 長きにわたる戦争です
ハンターvsリオレウス 人と竜の戦争です
ソルバルウvsゼビウス 戦争です
アルルvsサタン ルールを設けた戦争です
プレイヤーvsビリー隊長 肉体の限界に挑む戦争です
104名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 19:28:36.65 ID:BSVtFguq0
>>103
モンハンは違うんじゃないか
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 19:29:12.51 ID:N0stpQgI0
>>101
確かに
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 19:29:47.67 ID:avQf7yBb0
非実在人権
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 19:30:39.00 ID:lncyODuz0
マウス連打で人が殺せるわけないだろ
108名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/04(日) 19:35:20.62 ID:a2qM3NwZ0
動物狩る真のアフリカはいつ出るんだ
109名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 19:51:07.05 ID:stsh7dzu0
全力だ
110名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 21:03:32.23 ID:+jnO3+Xv0
>>1
キチガイだな
じゃあ映画も小説も規制してみろよ
111名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 21:14:12.67 ID:3y+Ygzon0
最初にマイルドな表現で発売して社員が素人の降りしてファイル共有ソフトでMOD配布すればええで
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 21:52:31.58 ID:ouJ9aTUo0
赤十字が言いたいのはさ
制限を越えたグロは現実でやれってことだよ
113名無しさん@涙目です。(栃木県)
実際ドイツでは人間がロボットに置き換えられてるとかあったような