【速報】中南米カリブ共同体発足キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! アメリカ・カナダを排除し33カ国が加盟

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

【カラカス共同】中南米とカリブ海の33カ国は3日、ベネズエラの首都カラカスでの首脳会議で
地域機構「中南米カリブ海諸国共同体(CELAC)」の設立を表明する「カラカス宣言」を採択し、同共同体が正式に発足した。

 米国主導の米州機構(OAS)と異なり米国とカナダを排除しており、同地域での米国の影響力を低下させたいとの狙いがある。

 3日の首脳会議には親米のコロンビアやチリからも大統領が参加し、地域の結束力の強さを示した。
資源価格高騰や経済成長に伴い中南米地域の国際的な存在感が増す中、中南米諸国は、
CELACを通じて国際社会での一層の発言力強化を目指す。
http://img.47news.jp/PN/201112/PN2011120401001185.-.-.CI0003.jpg
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120401001054.html
2名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 13:42:09.90 ID:07ipF4hr0
中米とカリブの国の位置関係覚えづらいんだよ
3名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 13:42:13.47 ID:cqg1O3310
主力輸出品は麻薬
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 13:42:22.51 ID:cFHzx+OK0
アメリカ帝国が終わったら次はどこが覇権握るんだよ
5名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 13:42:30.07 ID:ICWlYFee0
ブロック経済があちこちに?
戦争でも始まるの?
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 13:42:35.79 ID:TBSm3rx80
>米国主導の米州機構(OAS)と異なり米国とカナダを排除しており、
>同地域での米国の影響力を低下させたいとの狙いがある


なんかワクワクしてくるな
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 13:43:07.93 ID:z0poyMto0
カリビアンコム
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 13:43:10.26 ID:TLRx698i0
>>1
麻薬カルテル
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 13:43:16.21 ID:J8U5irrz0
コロンビアってアフリカじゃなかったんだ
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 13:43:53.83 ID:W0ZMCxND0
ロシアと中国はCELACを全力で応援します
11名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/04(日) 13:44:07.46 ID:bVH9NXy6O
後ろの像がアメリカを暗示してるんですね。分かりますよ
12名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/04(日) 13:44:34.99 ID:CXaKtq4pO
世界がブロック経済化していく
が、すぐに潰れる
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 13:44:37.46 ID:lvMKIZX50
>>4
大韓帝国
14名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 13:44:42.79 ID:DT6p3XiT0
民度低そうだけど大丈夫か
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 13:45:10.49 ID:Q6d6hxBN0
主導者殺されないか?
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 13:45:18.59 ID:Zqv0hNcjO
これって中国が裏で糸を引いているんじゃないか?
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 13:45:29.16 ID:TLRx698i0
>>9
福岡は韓国だから仕方ないよ
歴史も地理もマトモに教えない
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 13:46:07.59 ID:V4D/fjzM0
よっしゃあ日本も参加や!
19名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 13:46:18.98 ID:qfeASQm80
チャベスが旗振り役?
20名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/04(日) 13:46:21.71 ID:FsSblqaMP
なんだこのカッコイイ銅像は
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 13:46:38.60 ID:vypRuSpG0
チリではこれへの参加の是非が国民的関心事となり、東西真っ二つに分かれて議論してるらしい
22名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 13:47:40.81 ID:gls/MRhI0
麻薬カルテルとズブズブ国家なメキシコが主導権握ると恐ろしいことになりそ・・・
23名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/04(日) 13:48:36.04 ID:N307XsXNO
>>21
あんなほっそいのが二つにわかれるんか?
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 13:49:06.48 ID:i8Bq8H/H0
メキシコはあかん
25名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/04(日) 13:50:46.93 ID:IK8oqntt0
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 13:50:50.57 ID:C9cY97d60
>>21
チリ西部の地形のギザギザ感は異常
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 13:50:52.55 ID:bgmRpVPA0
キューバ危機再発したりしてな
28名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 13:51:02.65 ID:P9PakMMP0
またアメリカのビルに飛行機が突っ込むの?
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 13:51:23.28 ID:1gxrWBq9O
時事関係、国際関係から一問でますかね
30名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 13:51:34.12 ID:HV97IM0v0
日本も仲間に入れてくれよ
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 13:52:23.00 ID:V4D/fjzM0
>>23
チリは意外に侮れない。気候は実は日本と似ている。
南緯18から54だから、四季がある。熱帯から温帯、寒帯まであって南の方は豪雪地帯。氷河もある。
人口が増えれば、実はかなりの強力な国家になる。
太平洋を挟んで日本と隣国なので貿易もできる。軍事力もある。なかなか侮れない。
実は南米で唯一、治安が良い。
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 13:52:42.96 ID:Uvde+p8+0
OCU vs USN vs EC vs 大漢中 vs ザーフトラ
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 13:52:45.69 ID:Hhc9SakcP
マカロフの仕業だな
34名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 13:53:33.59 ID:sYAZdhuh0
パナマ侵攻みたいに何故か潰されたりして
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 13:53:38.44 ID:tALM67B40
アメリカの西海岸ももうラテンアメリカみたいなもんなんじゃないんですかね
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 13:54:15.07 ID:BEMsfxGO0
チェベス死にかけでもう長くないと言われてるが
37名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/04(日) 13:54:41.39 ID:xUoVWp1V0
チリは資源もあるでな
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 13:54:58.60 ID:ukR2kvAg0
アメリカ様の機嫌を損ねたら数万単位で殺戮されるぞ
39名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 13:56:09.72 ID:QIfSHLE90
早くTPP参加しとけばよかった
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 13:56:22.35 ID:7vTs7nx+0
連合戦争のながれか
41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 13:56:29.78 ID:9RUycECw0
42名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 13:56:38.60 ID:n7BsZ8SS0
>>31
南米で数少ないOECD加盟国だしな。
43名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 13:56:41.47 ID:07ipF4hr0
これブラジルやアルゼンチンも入ってんの?
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 13:57:39.49 ID:V4D/fjzM0
あとチリは刺身を食べる。生で食べる。そこも日本と一緒。
45名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/04(日) 13:58:34.39 ID:SRW35nwB0
こういうのをブロック経済って言うの?
46名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/04(日) 13:59:50.21 ID:TpP6jeW30
おちんちんびろーん
47名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/04(日) 14:01:16.09 ID:gpKUeUrsi
>>31
南のほうが豪雪地帯???
48名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 14:02:47.60 ID:kzjoGBHH0
でも経済規模で言うとアメリカの足元ぐらいなんだぜ
49名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 14:03:03.87 ID:seh7lPhH0
着々と大戦へ。。。
50名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/04(日) 14:03:48.25 ID:8uXt1lUC0
>>1
麻薬カルテルの忘年会って言われたら信じる
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 14:04:19.46 ID:seh7lPhH0
>>47
南極に近いからだろ
52名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/04(日) 14:04:37.86 ID:vypRuSpG0
>>47
南極あるし
53名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 14:06:04.03 ID:jjT4ksWC0
>>47
南米大陸南端の先は南極。
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 14:06:37.48 ID:zfdhNuKb0
アメリカさんマジぼっち
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 14:07:06.24 ID:ukR2kvAg0
>>47
はずかしいと思わないの?
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 14:08:19.83 ID:FsHOqL+K0
てか、元々中南米はラテンアメリカ統合連合って組織が既にあるじゃん
大げさに書いてるけど今回のはそれを発展させたようなもんだろ
57名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/04(日) 14:09:03.38 ID:qpn2Oik10
どんどんブロック経済化してくる・・・
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 14:21:24.04 ID:ScAqoQ660
キューバがんばれ
59名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 14:23:20.62 ID:GG6aO9k70
アメリカクズすぎるからな
そら仲間はずれにされるわ
60名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/04(日) 14:25:48.46 ID:me6UBbbmP
メキシコどうすんのよw
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 14:27:11.03 ID:qV8kHw3mO
>>25
チリチリしてんな。

なんで、急速にブロック化してんのかね。
62名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/04(日) 14:29:41.18 ID:me6UBbbmP
>>61
経済がまわらなくなってきた先進国が固まり、それを見た後進国が搾取され尽くす前に対応してきたんだろ
63名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 14:35:58.93 ID:wyatyPXI0
別に経済的な連合体じゃないからな
64名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 15:52:23.23 ID:54AzqVFa0
メルコスールとやらとは違うのか
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/04(日) 15:58:06.22 ID:lAtTxvDG0
バカな事を
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 17:37:10.99 ID:rjmN11RP0
33カ国はブサヨ
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 17:46:49.89 ID:228WSey50
ローマ教皇が世界支配か
68名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/04(日) 17:48:11.45 ID:dGF55OXJ0
オランダみたいにドラッグツーリズムで儲けたらいいと思うよ
69名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 17:54:14.15 ID:vhQT4pcz0
南米は他所で大戦が起これば、こっちに利益が
転んでくると思ってる。アルゼンチンとかもろにそう。

ブラジルものりのり・・・
70名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 18:10:33.49 ID:nCEJfcMx0
南米はいつのまにやら反米左派政権だらけ。
革命家あがりやド貧民出身や原住民出身とか多すぎ。
完全アメリカの影響力オワコンになってる。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 18:34:21.12 ID:b5Zl4kuj0
あたしのオスマンコにいれてぇえええええ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 19:10:48.78 ID:94bclUjE0
アメリカ終了のお知らせか
やはり日本は中国と手を組むべきアル
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 19:13:10.05 ID:uHwijbhx0
北米経済連合とameroの誕生ですね
74名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/04(日) 19:13:25.47 ID:ND29BFtxO
アメリカはオワコン
日本は早く他の国に寄生するべき
75名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 19:14:24.83 ID:Z09g3qgC0
日本もこっちに参加したほうがいいだろ
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 19:16:38.08 ID:ro8C+hcl0
ブラジルがEUのドイツみたいな立場になるのか
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 19:18:09.39 ID:/YoW0QOd0
反米が泣いた
78名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 19:18:21.22 ID:e7GDZdek0
予言がどんどん実現してきてるな
こりゃあるな
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 19:23:58.35 ID:Gd+5N9780
>>70
中南米の歴史考えればわかる、アメリカの属国みたいなもん

軍事独裁政権は皆アメリカが後押し、国民ぶっ殺そうが反共ならOK
逆にアジェンデみたいにまともでも左派なら全力で潰す
アメリカに押し付けられるがままに自由主義やってたら元々デカい貧富の格差が更に広がる

だから今(2000年代以降)は、反米・左派・民主的な政権が相次いで誕生した
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 20:22:10.52 ID:nwmcIcOh0
>>25
まんまんほー
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 20:45:46.92 ID:A5qjh3Gx0
本当のアメリカ南北戦争が始まるのか。楽しみだ
その時までに日本にもアメリカ援助義務のある軍事同盟を結んでおいた方がいい
どうせアメリカが勝つんだから日本も中南米を一緒にボコって勝ち組に入りたい
82名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/04(日) 20:49:03.59 ID:PuPHcWQu0
グローバル経済はクズ
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 20:51:51.55 ID:jhEH/u8j0
アンチアメリカ同盟にしたら?
84名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 20:57:28.95 ID:OHulrWwg0
日本は前回は間違えて陣営を組んだからね。
今回は間違えてはいけない。
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 21:02:18.51 ID:njQFdzLb0
ロシアも入れよ
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 21:03:50.60 ID:hYgAUzwa0
レゲエとコーヒー以外なにかあるの?
87名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/04(日) 21:05:17.86 ID:IK8oqntt0
>>86
麻薬
88名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 21:05:44.12 ID:A/COA1Ej0
日本ちゃんも交ーぜーて
89名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 21:07:18.92 ID:k6YppwFs0
アメリカ離れで新自由主義を捨てたアルゼンチンは絶好調
フェルナンデス大統領も再選した
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 21:07:52.68 ID:neHDxxaD0

 これガチで戦争くるで

91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 21:08:57.34 ID:228WSey50
アメリカの中米南米政策は毛沢東そのものだからな〜
なにぃ〜パナマがアメリカに逆らっただとォ〜
軍隊送ってパナマの街を焼き尽くしてやったぜ、ヒャッハー!!
異民族狩り楽しいぜヒャハハハ〜

天安門なんかバカバカしくなる罠
92名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 21:10:12.48 ID:NSyCJxd40
とりあえずアメリカ側(太平洋自由貿易体制)に入っておいて正解だったな
カナダ、NZ、シンガポールと一緒なら大して不安はねえだろ
93名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/04(日) 21:10:20.62 ID:IK8oqntt0
魔界大帝
94名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/04(日) 21:10:58.69 ID:sdz8wb++0
はーいブロックつくってー

(^ν^三^ν^)日本

(^ν^;)
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 21:11:10.23 ID:w1+VBvHh0
カナダ「あのぅ…なんで私まで…」
96名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 21:11:28.60 ID:FjZpS8+B0
アメリカが出兵準備を始めてるなw
こんなのあの国が許すわけ無いでしょ
97名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 21:12:24.44 ID:z9KeDRJ40
一番悪い奴と組むのがいい 
良い人は実験で核落としたり兵士を避けて民間人だけ根絶やしにするとかしないから敵に回して大丈夫
98名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/04(日) 21:13:08.70 ID:m0sPwhFu0
ボリバルの銅像かっこええな
日本も独立の英雄とか欲しいよな
99名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/04(日) 21:13:48.99 ID:mv47J9H4O
>>95
地理的に中南米ではないなw
100名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/04(日) 21:21:45.65 ID:Sktm+JO10
「中南米カリブ海諸国共同体(CELAC)」
↑これのアジア版が

「東アジア共同体」で日本と中国主導にしようとしたら
アメリカからバッシングされて鳩山は外された。

アメリカ外しは世界的な流れなのにね。
101名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 21:23:46.34 ID:MJGEA/y10
米国も中東だ極東だ南米だと大変だな
102名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 21:24:38.50 ID:oRivQNjv0
終わったろ
荒地になるな
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/04(日) 21:26:24.98 ID:lBxlE9rD0
アメリカはちゃんと裏庭を掃除しろよ
104名無しさん@涙目です。(ケニア):2011/12/04(日) 21:34:43.75 ID:NsUnTxZ00
>>44
太平洋に沈む夕日と目の前の岩礁で遊ぶペンギンを眺めつつ、
チリ産のサーモンの刺身と生ウニをチリワインで流し込む幸せ。
お姉さんは美人揃いだし、本当にチリ最高。
105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 21:38:37.07 ID:NSyCJxd40
>>104
ケニア?
106名無しさん@涙目です。(ケニア):2011/12/04(日) 21:48:06.73 ID:NsUnTxZ00
>>105
チリにいたときの話だよ。
こういうの。
http://i.imgur.com/Fie9X.jpg
http://i.imgur.com/zjbwU.jpg
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:53:20.34 ID:EzrHKw1U0
チリを上から下まで
時間掛けて長旅したことあるけど、いいぞ、

上でも言ってるが、治安はマジでいい、
サンティアゴは女性でも一人歩き出来るし、
物価も安め、

日本と似てると思うのはコイン、
日本の10円玉をデカクしたようなコインがある、
最初は、あれ?って驚いた。
それに学校は制服もある、
108名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/04(日) 21:54:29.91 ID:DGMKsP2q0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     コ ロ ン ビ ア       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 21:55:25.30 ID:Y1+LwRcm0
一方日本はアメリカ主体のTPPに参加表明していた
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:04:29.02 ID:Ivbi5IOlO
経済の閉塞感が増し情勢悪化、そこに世界規模の天変地異が追い討ちをかけいよいよきな臭くなってきたな
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:06:11.03 ID:7/KvZQtm0
こんな連中まとまるわけねぇ、金融でユ゚゚の餌食にされて終わり
112名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:06:17.49 ID:MQLJYOps0
CIAは

勤勉すぐる。
113名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/04(日) 22:07:40.86 ID:A4NrGFgQ0
>>4
ちんこ半島
114名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:08:30.26 ID:MQLJYOps0
↑こいつひとりつかまえるのにこのおおがかり。
115名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/04(日) 22:12:40.24 ID:/nPQVVsdO
>>109
地勢学的に中国のブロックかアメリカのブロックにはいらざるをえないだろ 冷静に
君なら 君たちならどっちをえらぶ
116名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:12:58.02 ID:MQLJYOps0
117名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:13:54.61 ID:MQLJYOps0
ちなみに地政学。ゲオポリティーク。和辻哲郎。風土。
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 22:15:36.40 ID:dR7nH7cp0
( ‘д‘)y-~~<戦争屋アメリカの思う壺
119名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/04(日) 22:18:49.39 ID:XGPLq4Fe0
「はーい、これから第三次世界大戦を始めま〜す。
みんなペアを作って〜」

米国「おっしゃ太平洋を囲んでる奴らちょっと集まれ」
中国「今こそ東アジアがひとつになる時アルよ」
中南米「よし俺たちもひとつにまとまって本気だすか」
EU「もはや運命共同体。今さら引くに引けないよな?な?」
120名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:19:32.76 ID:MQLJYOps0
あ 屁。
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 22:21:47.19 ID:kKKOy/ba0
協調性のないアホどもが集まったって結局はそんな集まり
122名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:22:47.48 ID:MQLJYOps0
日本の協調性のしょうたいわかってわななきすれ
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 22:23:25.03 ID:6KXXuLaL0
歴史は繰り返す
124名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:23:47.07 ID:MQLJYOps0
とは限らない。
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/04(日) 22:25:30.65 ID:Sgr/34paO
これは日本終わったなどうなっても絶望
126名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:28:33.71 ID:MQLJYOps0
こいつ日本という人格持ってねえか。
127名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 22:28:43.66 ID:w46FmCJe0
>>121 いかに協調性が無くても、戦争で人はまとまるからね。
逆に戦争を利用して人減らしとブロック経済をまとめると言う事がしたいのかもしれない。
128名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/04(日) 22:29:27.26 ID:nitm4Yl2O
中東 アフリカ 東南アジア ヨーロッパ 中央アジア の国々みんな共同体作ってけど成功した例はない
どうせ失敗に終わるよ
129名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/04(日) 22:30:32.30 ID:tQ+BDHIpO
太平洋インド洋大西洋で塊ができつつあるな
130名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:30:55.00 ID:MQLJYOps0
こいつが勢いづいて宇宙予算暗雲

蓋しとかねえとくちべらしの理屈が揺らぐ。
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:31:15.97 ID:+OgV7JgO0
スペインに占領されたおかげでスペイン語という共通言語とカトリックという共通の信仰がある
132名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:33:22.85 ID:MQLJYOps0
橋下の情婦(いろともヤッタお前?
133名無しさん@涙目です。(ケニア):2011/12/04(日) 22:33:28.01 ID:NsUnTxZ00
>>131
ブラジルはポルトガル語、カリブの多くは英語、そしてフランス語だよ
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 22:33:41.54 ID:Lsy7p8H20
アメリカは世界の嫌われ者。

日本の世論調査「アメリカに好感」82%は捏造だろう。
135名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 22:33:42.28 ID:kPqURvoM0
アフリカやイスラムはどうすんだろ
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 22:34:10.76 ID:s0Z5ytQ60
カリブハジマタ!
TPPオワタwww
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 22:37:13.74 ID:EQA6Xj030
美人の多い東欧北欧と組みたい
138名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 22:37:15.73 ID:H5lgQxLb0
経済のブロック化が進むなぁ。

ただ、欧州はEUという経済のブロック化をやったけど、ギリシャという国が
EUの崩壊を早めた。(いずれ破綻はしただろうけど)

ブロック経済って難しいんだよね。
139名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:38:02.67 ID:MQLJYOps0
ドイツがおまいとツーカーつうのはついここいらまで知らんかた。
140名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:39:07.20 ID:MQLJYOps0
ちなみに今のドイツは豊かだが肥満体が多い。
141名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/04(日) 22:39:27.81 ID:SW0M6/Qc0
チリかフクシマの汚染海水もあそこまで行くにはかなり時間がかかるだろうし
気候が似てて安全なら移住先にはいいかもしれない
142名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:40:55.86 ID:MQLJYOps0
あっそうそうおまい人肉食べたことある?
143名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/04(日) 22:42:14.37 ID:6kZDa1UvO
TPPよりこっちだろ
南米の資源を製品に
144名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 22:43:23.45 ID:k6YppwFs0
アメリカの時代は終わり
145名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:43:43.17 ID:MQLJYOps0
カニバリズムのVo.病棟にぶちこんだのこいつか。
146名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 22:44:16.86 ID:VNlKXax30
日本はこっちに加盟させてもらえばいい
あとEUはドイツとかと組め
147名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:45:26.62 ID:6vbFntr30
日本もTPPやめて、こっちに入れてもらうぜ
148名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:46:00.91 ID:JKtFBjNx0
脱アメリカが世界の流行なのかな?
日本も脱アメリカで自由貿易圏構築を模索すればいいのに
勿論中国も抜きで
149名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:46:33.37 ID:MQLJYOps0
えーと

第三次世界大戦の話題は流れが悪いのか。
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 22:49:10.52 ID:w46FmCJe0
さぁさぁチャベスが音頭をとる南米連合は、反米になるんでしょうか?
南米連合 CSOやアラブ連合とくっつきそうだね。
世界大戦の準備段階なんでしょうか?
それともアメリカの市民にアメリカでの通貨の発行権利を取り戻させるのでしょうか?
アメリカとしてもここまで追い込まれた事は無いでしょう!!
皆はどうなると思う?
151名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:50:09.70 ID:MQLJYOps0
ベネズエラのチャベスがアメリカの傀儡社会主義つうのは常識だと思うんだが。
152名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:50:17.93 ID:6vbFntr30
アメリカの新自由主義のゴリ押しの末にブチ切れてできたこの33ヶ国連盟だけに、もう
アメリカヤバイな

テロリストには狙われるわ、南米全部に嫌われるわで
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 22:50:28.40 ID:y5U/ZeLz0
>>106
なにそれ
生うにまんなかのに付けて食べんの?そのままでもいけるレベルのうにじゃないの?
154名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 22:51:29.64 ID:YbB5bZNA0
南カ共
155名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/04(日) 22:51:39.05 ID:Kp6q4MdA0
なんつうか

世界は着々と破滅へ歩んでいってないか?
156名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:51:57.87 ID:MQLJYOps0
とかと組め。
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 22:52:32.17 ID:6rDuYxFN0
いいぞもっとやれ
158名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/04(日) 22:52:58.79 ID:8wEcZ0Ox0
海賊か?
159名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:53:52.50 ID:MQLJYOps0
滅びを願うモノ

つうのがこうもぴったりなのが居るとは。
160名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/04(日) 22:53:54.92 ID:IgI/ZqoK0
>>9
馬鹿?生きていて恥ずかしくないの?
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:54:55.25 ID:Pvn40MEBO
カリブ海には伊豆諸島レベルの小さい島に人口1万人という村レベルの独立国家が無数にあるじゃん
あれで国として成り立ってんのかね?
162名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/04(日) 22:55:11.16 ID:XGPLq4Fe0
米国「経済行き詰まってきたなおい・・・
おいどこか戦争してる地域ないのか?
俺も混ぜろ。手を貸すぞ。」
中南米「お、俺たちみんな仲良し\(^o^;)/」
163名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 22:55:30.13 ID:w46FmCJe0
ベネズエラのチャベスは、アメリカの傀儡ではないと言われている。
ソースは、元エージェント エコノミックヒットマンのこの人。
http://www.youtube.com/watch?v=tcgzrhPIs0g
まだ分からないんだけどね。
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 22:56:31.72 ID:+OgV7JgO0
ラテンアメリカ経済共同体を作ったとしてもそこで最も権威のある通貨はUS$であった
165名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:58:03.08 ID:MQLJYOps0
お前三コメでダンスTOOHOT。
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 22:59:00.54 ID:+Iy0ivPCO
どうせ仲間割れ始めるさ、民度があれだからな
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 22:59:14.09 ID:fju39Tg20
>>47
やっぱもしもしはガキが多いな
168名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 22:59:29.18 ID:MQLJYOps0
ん?

下関のフェラーリ?
169名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 23:03:05.76 ID:BWwZFHGt0
南米とメキシコ以外ゴミだろ
170名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 23:03:29.15 ID:zScCcihC0
いよいよ世界のブロック化最終段階だな
171名無しさん@涙目です。(ケニア):2011/12/04(日) 23:05:41.87 ID:NsUnTxZ00
>>153
もちろんそのままでも、レモンかけても食べられるよ。
この店に来る日本人向けに、わさびと醤油もあった。
172名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 23:07:00.73 ID:MQLJYOps0
東アジア共同体への外圧気配。
173 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (関東地方):2011/12/04(日) 23:14:16.18 ID:v/TBQUfyO
何かもう覚えるのもめんどくさい
174名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 23:19:08.13 ID:MQLJYOps0
10台巻き込んで全員軽傷

訓練してんなー。絶賛したい。
175名無しさん@涙目です。(ケニア):2011/12/04(日) 23:19:21.56 ID:NsUnTxZ00
>>161
基本的に旧宗主国が面倒みてるから。
モンセラットなんて人口5千人。
国の役所は日本の村役場以下だよ。
176名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 23:20:05.15 ID:Qy6yO8Kh0
カナダもアメリカ裏切って入ったりして
177名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 23:22:46.84 ID:MQLJYOps0
人肉食は、脳内か声を誘因する。

河原乞食。
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:24:44.24 ID:nu1M3iOS0
ケニア人が来てる
179名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 23:27:34.76 ID:MQLJYOps0
フジ、今黒基調。
180名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 23:29:07.81 ID:qmnV0rAT0
なんだよこの闇国家共同体
181名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 23:29:34.28 ID:MQLJYOps0
ああ〜。九。
182名無しさん@涙目です。(ケニア):2011/12/04(日) 23:30:18.12 ID:NsUnTxZ00
>>178
ケニアは日本人多いぞ。
183名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 23:31:57.49 ID:MQLJYOps0
あれ

お前

ハゲ?
184名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/04(日) 23:34:17.09 ID:9x6PXgCyO
世界は四極に別れる。
一つ目はアメリカを中心とするNATO&TPPの最も範囲も勢力も大きい最強の極。
2つ目はロシアを中心とする旧ソ連諸国再統合を目的とするユーラシア連合
3つ目は中国を中心とするASEAN インドもこの中に居る巨大な勢力圏。だがこれはアメリカと勢力争いをしている、中国にとっては脆い極
そして4つ目が>>1


こうして見ると分かるが、アメリカが次から次へと出て来る勢力をモグラ叩きのように延々潰しているのがわかる
当然こんなのは保たない。NATOは解体される可能性がある
185名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 23:35:28.18 ID:MQLJYOps0
東アジア共同体をさらっと回避。てくにっこ。
186名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/12/04(日) 23:40:23.79 ID:OQr6u5jt0
>>184
戦前にそういう妄想抱いてとんでもないことしてくれた人たちが居てだな
187名無しさん@涙目です。(ケニア):2011/12/04(日) 23:41:32.28 ID:NsUnTxZ00
>>184
アフリカはどこに含まれるの?
188名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 23:41:40.95 ID:MQLJYOps0
国際連合で世界統一しそうになったんであわてて人脈総動員で朝鮮戦争工作。見事東西分裂。
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 23:50:38.48 ID:tT39oKtX0
ケニアや!ケニアや!
190名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 23:52:38.39 ID:MQLJYOps0
祓い役。
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 23:54:21.06 ID:wVBq9YvP0
これは間違いなくチャベス殺される

これはマジでアメリカ大激怒の展開
192名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 23:55:17.91 ID:MQLJYOps0
まあ〜

こないだおまいらオバマ暗殺しかけたみてーだ。

事件化したのはそれを報せる愛国者。
193名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 23:56:13.13 ID:MQLJYOps0
オバマは就任直後、暗殺警告が超インテリよりあった。公表。
194名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/04(日) 23:59:37.71 ID:FVbFRyeF0
アメリカのまともな植民地はポチ日本しかないな。
嫌われ者のガキ大将の最後って必ずカスみたいな子分しか残らないよなwwww
195名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 00:01:35.77 ID:LCn+pQOV0
>>17
逆、韓国が福岡
196名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 00:02:56.40 ID:QydmaLyv0
アメリカの裏庭がなくなっちゃったね
ざまぁwww
197名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 00:03:03.48 ID:0gYP13Dm0
195 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/12/04(日) 20:32:26 ID:l9rjWJbA IP: softbank219053009209.bbtec.net

ちかごろ、それを釣りえさに同級生を誘う女子小学生が居るらしい。まあ盛岡は、信じてますよ。


196 名前: ゆきんこ [sage] 投稿日: 2011/12/04(日) 21:31:07 ID:0rTNqY4A IP: p4047-ipbf401morioka.iwate.ocn.ne.jp

日本語でおk


197 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/12/04(日) 21:49:48 ID:l9rjWJbA IP: softbank219053009209.bbtec.net

不安発生。皆さんご注意あれ。


新着レス 2011/12/04(日) 21:53
198 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/12/04(日) 21:53:41 ID:l9rjWJbA IP: softbank219053009209.bbtec.net

ちなみに福岡の小学六年生女子児童同級生殺害事件が

当該案件に該当するもよう。抗し、阻害され、逆襲。

198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 00:03:54.57 ID:ajEuxWn/0
冷戦での勝利、その美酒を味わうのも束の間、米の国際的地位は堕ちる一方だな。
やはりこれからは多極化するんだろうな。
199名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 00:04:41.41 ID:0gYP13Dm0
ソ連崩壊は冗談。
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/05(月) 00:05:14.88 ID:exzkPTYi0
フロントミッションの世界になってきたな
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 00:05:30.76 ID:YUAcwN7a0
>>1
後ろの戦国武将だれ?
202名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/05(月) 00:05:37.45 ID:mQ67n72S0
アメリカカナダ排除して何が出来るんだよ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 00:05:41.78 ID:DfFTFH6f0
世界がどんどんブロック化していくな・・・
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 00:06:43.40 ID:6hntk2f/0
日本に平成の高橋是清を!
205名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/05(月) 00:08:19.15 ID:oxJmIrY80
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡       ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡ 世  そ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡ 界  れ ≡
      ≡! かで ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ の  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡       ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /|:;:|;:;||    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  / .|;:;|:;:| l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ |:_|_;|_ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
206名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 00:10:32.36 ID:F4rVfWv50
チャベス元気なんだな
207名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 00:15:16.20 ID:0gYP13Dm0
【社会】「朝鮮学校の生徒は日本と北朝鮮、日本と韓国、韓国と北朝鮮をつなげる存在」…朝鮮高校無償化訴え、韓流スターも応援[12/4]★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1323007339/l50
208名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/05(月) 00:16:54.39 ID:s7puFs/C0
>>25
下ネタ
209名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 00:17:23.43 ID:0gYP13Dm0
わらいやく。
210名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 00:46:09.58 ID:LTFJPqh60
mokuton!
211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/05(月) 02:09:17.77 ID:89OxZmBj0
いいんじゃないかね
212名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 03:03:46.52 ID:8f+q7yScO
日本は一度チョンに破壊させて純粋な日本人のみで新政府立ち上げだな
幻想のぬるま湯に浸かってるアホどもが目を覚ますにはこれしかない
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 03:05:58.08 ID:MyJCBo3/0
いよいよ殺伐として参りました!
214名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/05(月) 03:06:08.09 ID:JN+C5/cDO
スレタイ見てエドワード・ハレルソンを思い出した
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 03:07:37.20 ID:FWdbiY4f0
アメリカちゃんがだんだん孤立してくな
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 03:09:28.27 ID:oIxjCo0YO
なんかそのうちこういう共同体やら連盟で戦争起こしそうで怖い
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 03:09:28.52 ID:FWdbiY4f0
中日の山井ってサングラスかけてるとかっこいいけど外すと不細工だよね
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 03:10:07.06 ID:DkvzbVPB0
>>212
何お前自民党支持してるの?w
219名無しさん@涙目です。(空):2011/12/05(月) 05:04:21.51 ID:x44lQQP20
キューバも入ってるのかな
220名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 05:06:48.95 ID:37PM1ZfdO
多分、近い将来、北米対南米で戦争が起こるな…
221名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/05(月) 05:10:13.44 ID:lLkrUJj40
昔モーニングでアメリカなんて大っ嫌いって漫画があったな
222名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 05:10:34.30 ID:aa1wabEYO
アメリカ内部分裂しねーかなー
223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 05:12:30.48 ID:14FKoCI8O
>>216
大不況→ブロック経済→あとは分かるな?
224名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 05:13:30.02 ID:eUt1E/au0
33カ国って結構凄いな
こらアメリカさんは腸煮えくり返ってるわ
225名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 05:13:48.40 ID:XqtcOA220
たなか
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 05:15:07.00 ID:cFEwBVh30
キューバ                11,239,367
ハイチ                 10,033,000
ジャマイカ                2,719,000
バハマ                   342,000
(英)ケイマン諸島              41,934
(英)タークス・カイコス諸島        36,605
227名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/05(月) 05:17:59.48 ID:v/9S1z5m0
228名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/05(月) 05:20:12.06 ID:v/9S1z5m0
229名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 05:22:49.37 ID:HdfUdJrY0
アメリカが超急速にオワコン化してるってのは南米が一番肌で感じてそうだわ
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 05:25:06.23 ID:iGga8m0W0
サッと>>47みたいなレスできる人間になりたい
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/05(月) 05:27:55.06 ID:37PM1ZfdO
>>228
アメリカは負けないとは思うがアメリカ本土が戦場になるのは、かなりインパクトがあるな…
232名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/05(月) 05:30:20.67 ID:5+Bd0JiSO
100年間以上も世界の覇権を握ってきたアメリカはそろそろ限界だろう。
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/05(月) 05:32:32.58 ID:o/2CyKb00
>>31
チリとはFTA結んでるからワインがうまいよな
234名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/05(月) 05:37:38.91 ID:SujUBkSf0
アメリカなんて完全にオワコン老害だろ。

国内の老害を面倒見るのも大変なのに、アメリカも背負い込むとか日本はどんだけドMなんだよwww
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/05(月) 05:54:11.31 ID:ncsa9WIC0
反米で集まったはいいが結局それぞれが主導権争いをしてバラバラなんてことになりそう
236名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/05(月) 06:14:36.91 ID:O9cFTIU/0
アメリカの植民地のコロンビア、アルゼンチン、チリあたりがそのうち裏切って反乱起こすんじゃねえのか?
ブラジルの市場はたかが知れてるし、アメリカ隔離なら近くに巨大市場が無いってとこが先行き暗いな
237名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/05(月) 06:21:05.98 ID:ThcVCoP60
むしろ入りたくないだろ
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/05(月) 06:28:12.88 ID:eLdElavK0
>>191
その可能盛大
>>235
それはない
それぞれ資源とかもってるから。余裕があるほうがそういうことは起こらない
アメの工作でズタズタにされる方が問題
昔で言うと、ピノチェトに肩入れしたりとか
239名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/05(月) 06:28:29.02 ID:8ES3pASB0
                 _ _
                /::. ソ .::;;ヽ
               /::. / \..:::;;;ヽ
               /:.  (゚) (゚) ..::;;;;ヽ
             /::.   )●(  ..::::;;;;i
             (::.     ▽  ..::;;;丿
              >::...__∪..::::;;;イ  
              !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
                iミ:::ミC= ≡..::: )
              |::::     ″. ´/
              |::::: ヽ    / /;|
              |::: ( '   ( .::;;;|
              |::: | ミ   .ヽ\|
              |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
              |:::   .i !   ::;;;;;| 
240名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/05(月) 06:29:51.81 ID:aNH6UT2k0
こっちのほうが未来有りそうに見えるのは何故だろう
241名無しさん@涙目です。(家):2011/12/05(月) 06:33:50.07 ID:Ib/1eoTE0
まんこ
242名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/05(月) 07:05:41.14 ID:pfqm4+Tg0
麻薬カルテル
243名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/05(月) 07:11:45.24 ID:0gYP13Dm0
hageてんじゃない♪
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/05(月) 07:16:15.00 ID:jLwo7HgrO
>>216
ZETAS「メキシコは俺達が守る」
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 09:01:39.02 ID:UT0y59JU0
>>25
いつまでやってんだゴミクズ
246名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/05(月) 11:48:25.02 ID:t3bW5DWJ0
やってないよ
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/05(月) 12:14:11.66 ID:CWP9P5iJ0
異常気象
食糧危機
エネルギー危機

21世紀初頭、世界は汎ヨーロッパ連合(PEU)、アメリカ自由貿易協定(AFTA)、
アジア太平洋共同体(APC)、アフリカ統一機構(OAU)の四極に分裂していた。
政治経済の対立。そして、世界各地に頻発する局地紛争。

豊かな緑の大地は、今はもうない
248名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/05(月) 12:16:20.48 ID:ymXVHtTn0
日本もアメリカ切り捨てて中国と組んで東南アジア懐柔すれば?
アメリカには大戦の時の日本の状況を味わってもらいましょう
249名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/05(月) 12:20:00.38 ID:vqUXH97UO
アメリカの影響力を削ぐ動きが世界中で広がってるな
250名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/05(月) 12:28:52.10 ID:YptdKnuw0
日本は、野田さんだから中々難しいかもしれないね。
自国の軍隊を持って中国を脅威に感じている周辺諸国と強調をして
日本を守ると言う事ができない。
そう言う英断が出来ない。
ロシアがどれだけ日本の信用を得られるかに掛かってる気がするかな。
下手を打つと一番危ない場所に日本がいる事になる。
251名無しさん@涙目です。(栃木県【12:55 震度1】)
まぜておねがいっ