( ;^ν^)「コンビニの店員に顔を覚えられた。二度と行けない……」 { ´┴`}「君、病気だね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
665名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/04(日) 06:05:04.36 ID:s8UBl5em0
若い子のAVってなんか興奮しないんだよなー あっでも椎名りくちゃん
とかならするけど 変なんだよ俺 
666名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 06:10:12.35 ID:7Zmp1g3F0
レス見ても分かるように東京始めとする関東のコンビニ店員のほうが
客を笑ったりするイヤな奴が多い
実際東京の田舎に住んでて体験した
667名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 06:26:38.64 ID:/kHTL1m70
セルフレジ最強伝説
668名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 06:28:12.55 ID:5RkZnOwt0
態度悪い客は顔覚えるよな
あとは10回来ても忘れるレベル
669名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/04(日) 06:29:33.45 ID:R41E6QkK0
特に働いているわけでもなさそうなのに、毎土曜日の夜の数時間来店する奴とか
670名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 07:14:44.25 ID:KylcXWgp0
>>669
無職は土日祝の方が外出しやすいんだぞ
平日だとこんな時間にプラプラしやがってと思われそうだから
671名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 07:15:33.75 ID:6ME+Mqtc0
コンビニの店員は常連客の顔は大体覚えている。
672名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 07:16:45.13 ID:mS8SgUHc0
もう顔なじみだわ
いつも同じ時間帯に同じの買うから店に入ってレジに直行したら用意してる
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 07:32:18.32 ID:wgUfiWgZ0
正直顔は覚えるけど
覚えたからって別に何もないよ
街ですれ違っても気付いてない振りしてスルーするし
674名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/04(日) 07:36:20.37 ID:i9IXigHr0
>>511
ファミマとは限らんだろ
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 08:39:15.32 ID:ZWwAmaQl0
>>670
でも最近意外と多いんだよな
昼間でも私服でぶらぶらしてる奴

休日が出かけ易いのは同意
676名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 09:24:28.68 ID:+QkeypyrO
こういうスレやめろ思い出しちまった
毎朝セブンでお〜いお茶と明太子おにぎり二個とマイセン買ってた
この日もそのつもりで店内入ったら
店員「お〜いお茶Withダブル明太子futringマイセン糞野郎だ」
677名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/04(日) 09:37:55.24 ID:lKaHO/1AO
俺大学で留年してから前同級生で顔知ってる学生バイトがいる一番近いコンビニに行けなくなった
わざわざ通り過ぎてもう一つ向こうのに行ってる
678名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/04(日) 09:53:23.92 ID:LmyBLFho0
店員さん、いつもの〜 みたいに接することができるか
顔覚えられたと思ったところから急に気恥ずかしくなって寄り付かなくなるか
前者はとても無理だ
679名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/04(日) 10:17:44.15 ID:7V1w8za70
>>377
佐賀なら仕方ないね
680名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 10:54:13.25 ID:Ldcen0NQ0
カフェでは別にいいだろ
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 11:27:24.48 ID:8mB1tnAs0
>>673
街ですれ違うってどんだけ田舎だよ
682名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/04(日) 11:29:16.30 ID:4Gw/CaFD0
近所のコンビニの女店員なんだけど、絶対どこかで見たことある顔なんだけど思いだせない
ただのご近所さんかな?
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 11:42:06.19 ID:rhsjLKPO0
つかコンビニ店員に名乗るか?
宅配や公共料金払込票なんか見て覚えてたとしたら店員がマジ基地だが
684名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/04(日) 11:51:11.07 ID:xYO/s1h30
コンビニ店員だけど、ウザい客以外は常連でもあだ名なんてつけないよ
うちの店であだ名ついてる客は4人ぐらい
685名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 11:52:59.97 ID:6HZAxNWN0
近所のコンビニ行ったらたまたま馴染みの可愛い店員さんがあがって帰るところだったから、お疲れ様って言ったら
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 11:53:31.18 ID:EnXAK9xe0
むしろ店員の顔覚えたわ
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 11:56:37.67 ID:WZMDuECf0
先月、初めてメイドカフェに行ったのよ
で、昨日2回目行ったんだけど、女の子が自分の事憶えてて嬉しかったけどな
お前らなんでそんなに憶えられたくないんだよ
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 12:53:10.39 ID:qbbQOKjr0
昔バイトしてたけど、ぶっちゃけ客なんか気にしない
どんな不細工だろうが美人だろうが目に入らない
早く終わんねーかなくらいしか考えてなかった
689名無しさん@涙目です。(家):2011/12/04(日) 14:07:23.41 ID:kwbdjaep0
>>687
自分の行動を他人が把握してるというのが気持ち悪い
690名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/04(日) 14:10:34.92 ID:ehRIir1g0
店員に覚えられてるのは自分の中の別の人間だと強く思い込んだりしてはいけない
691名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/04(日) 14:47:33.67 ID:1/ksHK6Z0
コンビニならいーじゃん
変わった名字のせいでハロワのオヤジに覚えられたし…
まだ二回しかいってないのに
692名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/04(日) 14:48:52.85 ID:W0ZMCxND0
常連だと思われたがってるのはジジイだけ
行きつけの小料理屋でも問題にしてるのは味だけで
店主の愛想なんてのはどうでもいい
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 14:51:15.03 ID:V5fDH1yh0
顔覚えられたレストランで
じゃがいももらった
694名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 14:53:32.16 ID:MMKy//7L0
俺に「箸いらないから」って毎回言わせるのはおばちゃん店員。
高校生っぽい店員は最初の1回で覚えたぞ。おでん勧める暇があったら見習え。
695名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 14:54:28.68 ID:x6csaENB0
見たことある店員がいるときは極力避けてる
696名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/04(日) 14:55:56.70 ID:VgOi7TOm0
びょうきじゃないもん 
全員死ね
697名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 14:56:42.63 ID:Av6i/hcm0
逆に常連ぶってるけど店員が凄く迷惑そうな顔で対応してる客もいるよね
698名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/04(日) 14:57:32.67 ID:bdkQBbx/0
Tカード使ってる奴はあだ名じゃなくて名前で呼ばれてるからな

二時間立ち読みの高橋、お前のことだよ
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/04(日) 14:59:08.55 ID:+H6mPmJV0
行きつけの店でいつもご飯大盛で頼んでたら、
そのうち何も言わなくても大盛が出てくるようになってたな
700名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/04(日) 14:59:25.14 ID:l44c3xVH0
毎回必要か聞くのは正しいとおもうぞ
たまたま必要なときに聞かれなかったら怒る客とかいるだろうし
701名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 15:04:33.96 ID:58OtxWMI0
んなこといちいち気にしてんなよ
どんだけ自意識過剰なんだよ
702名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/04(日) 15:05:34.94 ID:KPSEWO+fO
>>26
やめて
703名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/04(日) 15:07:38.74 ID:2SlmewXn0
顔を覚えられると物くれたりするよねwwwww
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/04(日) 15:27:28.93 ID:/sp6LlS00
近所のコンビニはどうしようも無いだろw
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/04(日) 16:09:11.82 ID:PMf54hHH0
ニット帽の人ってあだ名で呼ばれるくらい馴染んでるわボケ
706名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 16:13:55.16 ID:jz3Lm1EMO
むしろほぼ毎日行って顔憶えてるはずなんだから
常連特典でマニュアル無視してポイントカードお持ちですかと聞くのを省略しろよ
707名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/04(日) 16:14:56.14 ID:1RzwbkpO0
30歳過ぎるとどうでもよくなる
708名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/04(日) 16:18:17.54 ID:uu9ysKSf0
また立ち読み君来たよ
709名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/04(日) 16:29:42.68 ID:wy1yw+KS0
自分に自信ないから覚えられたくないんかも
710名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/04(日) 16:38:10.29 ID:MT83osFY0
>>73
バーナム効果ってやつか
711名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/04(日) 17:19:53.25 ID:Sb/TfaOV0
いつも行くコンビニの夜バイトのねーちゃんとお近づきになりたい
ほぼ毎日行ってるんだから話しかけて欲しいです(^p^)
712名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 17:21:51.46 ID:Oqifyj+iP
レジのおばちゃんに気に入られて困った
713名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/04(日) 17:32:42.46 ID:gi7eLs3WO
友達がうちの家の前のコンビニを気に入ってる
たぶん台湾人の留学生なんだろうけど友達がコンビニ行くたび
ニッコニッコしながらラークを戸棚から出して「これでしょ?」って感じで振ってるんだって
それが可愛いらしい



男だけど
714名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
>>713
誰が?