名前だけで売れるiPhoneは凄いと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

「ドコモのiPhone」は“不毛の地”を変えるか

 2011年12月1日、日経ビジネスが報じた「ドコモ、来年夏にiPhone参入」のニュースは、これからの日本の携帯電話市場を見る上で
一つの大きな命題を与えた。筆者はKDDIがiPhoneに参入する以前の状況を、日本は世界の他の市場に比べてiPhoneのシェアが低
い“iPhone不毛の地”と表現した(関連記事:シンクタンクの視点:日本はiPhone不毛の地)。だが、KDDIが参入し、そして仮にNTTドコ
モもiPhoneを販売することになると、市場は一変しそうだ。

以下では、(1)通信事業者のプラットフォーム、(2)他事業者への影響、(3)Android端末への影響――の三つについて、現時点で
予想され得る影響を考察していく。

続きはWebで
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111201/375469/?ST=security
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 11:35:06.61 ID:YhPOOIqH0
これも頼む

スレタイ
【携帯】庭iPhoneが7位に転落 KDDI社長「iPhone失速は予定通り」

本文
ケータイ売れ筋ランキング(11月21日〜11月27日)
順位 前回 機種名
1 1 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2 2 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
3 - GALAXY S II LTE SC-03D
4 3 GALAXY S II SC-02C
5 - ARROWS Kiss F-03D
6 5 Xperia acro SO-02C
7 6 iPhone 4S 16GB(au)
8 8 みまもりケータイ 005Z
9 4 iPhone 4S 32GB(au)
10 7 Xperia acro IS11S

(データ提供:GfK Japan) 2011/12/2/ 06:00
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20111202_494511.html

ホワイトプランは「想定外」、iPhone失速は「予定通り」--KDDI小野寺社長
2008/09/17 19:10
http://m.japan.cnet.com/#story,20380524
3名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 11:35:51.05 ID:A/k3wUw+0
今さらその記事をこのタイミングで書くのかよw
原稿依頼しちゃったから仕方なしに掲載って感じだな
4名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 11:36:14.95 ID:2AP/6Mr80
>>2
泣けるやん
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 11:36:27.16 ID:aFXerPEt0
日本製のでいいのないのか
6名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 11:37:45.71 ID:JTsNo/Og0
>>2
ワロタw

これも頼むわ
7名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 11:38:09.63 ID:Znxq3ms60
とにかくやっすいAndroid携帯出せば売れるのにバカな会社がゴチャゴチャ機能つけるから
8名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/02(金) 11:42:38.90 ID:dwITYlLk0
名前だけ(シャープとかソニーとか)で売れてるのはむしろAndroidじゃね?
両方触ったら使い心地が全然違うからiPhone選ぶぞ初見の一般人なら
ある程度詳しくマニアックならAndroidの自由さが欲しくなるかも知れないが

本来、初心者や一般層に売れるべきはiPhone
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 11:43:45.86 ID:YhPOOIqH0
さすがアナリストの乾さん、日本向けに手直しせず、ezweb.ne.jp即時着信不可とか
FaceTime非対応とか海外パケット青天井の庭iPhoneが売れないと予測していたか。

≪アップル“敗戦”≫
 日本では100万台売れる−との予測もあったアイフォーンに、もはや当初の勢いはない。
アップルとソフトバンクは販売実績を極秘にしているが、通信業界に詳しいUBS証券の
乾牧夫シニアアナリストは「20万台前後で止まっている感がある」と推測。年内販売は
控えめに35万台程度と見積もっていたが、それにも及ばない情勢という。
(中略)
乾氏は「新しい提案のある製品だが、日本向けに手直しせず発売した点で市場を見誤っていた。
一定のヒットはしたが、戦後処理も必要な段階だ」とアイフォーン商戦を総括。携帯が電話と
メール機能にとどまっていた欧米と異なり、「日本はすでにネット閲覧や音楽再生機能を
盛り込んでいる。アイフォーンの新規性は薄い」と市場環境の相違を指摘した。

リンク先が消えてるので転載先で
http://d.hatena.ne.jp/Batayan3/20080905/1220547193
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 11:44:50.97 ID:G2Hdo5tI0
たしかに、iPhone4あたりから、明らかに名前だけで飛びついてきた層がたくさん増えたよ
11名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 11:54:48.88 ID:URJpLqmt0
Apple教の人間はリンゴのマークに数万円の御布施を払ってるんだよ
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 11:56:54.25 ID:7bsBRZdvP
iPhoneっぽい何か?としてandroid買ったバカとか 真性の情弱だと思うわ。
特にガラスマ買った阿呆

去年の今頃から出始めたガラスマ買って「俺こそ情強」みたいなツラしてた奴らの
末路が笑えすぎる
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
泥厨嫉妬しすぎ
他人のケータイなんて気にすんなよ