「au版iPhone」は、海外でパケット代青天井だから要注意な!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼(兵庫県)

■同じ「iPhone 4S」、ドコが違うの? 海外旅行でのびのび使えるSB版

・au版「iPhone 4S」は設定項目に「キャリア」がない

 「海外向けパケット定額サービス」は、昨年7月、ソフトバンクモバイルが導入し、他の携帯電話会社も追従した。
ソフトバンクモバイルが販売するiPhoneやiPadのWi-Fi +3Gモデルの設定画面には、「キャリア」という項目があり、
国際ローミング時は、デフォルト設定の「自動」をオフにし、手動で通信事業者(キャリア)を選択することができる。
 しかし、au版「iPhone 4S」には、現段階ではこの項目がなく、国際ローミングをする場合には、自動で通信事業者
に接続される。通常、「KDDI」の表示がある左上の部分に、CDMAでローミングした場合は「Roaming(ローミング)」、
GSMとW-CDMAについては、接続したキャリア名が表示される。設定画面から、接続する「キャリア」を手動で選択
できない点に加え、CDMAでのローミング時にキャリア名を確認できず、auの海外向けパケット定額サービス「海外
ダブル定額」の対象事業者に接続しているのかどうか、わからない。

朝日新聞
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201112010016.html
2名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/02(金) 09:15:43.14 ID:Ctf9KSej0
家から出ないニュー速民
3名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 09:15:51.36 ID:uGxuyyUU0
これは危ない
4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 09:16:31.41 ID:bJvu/DG40
あうあうあーwwwww
5名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 09:16:55.04 ID:1+ABnl8W0
あーそうなんか
海外でiPhone使えると超便利なのにかわいそうだな
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 09:17:19.60 ID:NKKnw2gv0 BE:294420678-PLT(12346)

貝外に行かない
7名無しさん@涙目です。(空):2011/12/02(金) 09:18:28.24 ID:qRoOEi6K0
CDMAゴミ過ぎワロタ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 09:18:44.35 ID:p40e12XU0
iPhoneの現実
・バッテリー交換不可
・3.5インチ小型画面
・オサイフケータイ未対応
・ワンセグ未対応
・flash再生不可
・WiMAX/LTE Xi未対応
・テザリング未対応
・防水防塵未対応
・役に立たない変換
・ATOK未対応
・Google MAP表示に難
・華奢なボディ
・ホームボタンの故障しやすさ
・高い保証
・ストラップ穴無し
・戻るキー無し
・iTunes縛り
・PCとの同期が必須
・ホーム画面のカスタマイズ不可
・2chMate未対応
・電波の入らないソフトバンク回線
・低速3Gのau回線
9名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/02(金) 09:20:24.59 ID:UpPgXZEGP
海外行くときはレンタルのモバイルルーターを持っていけば最強
10名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 09:21:03.52 ID:7bsBRZdvP
家からでないのに電波にこだわるキモウヨが味方についたauの負けw

SoftBankは家でケンガイーとかすぐに「そんなんだったら皆解約してんだろw」ってツッコまれる
デンパガーネタだけで必死にチョンバンクとかいってSoftBank叩いてるけど どうにもならない
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 09:22:41.14 ID:1+09PDSE0
せつないねauさんww
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 09:22:45.97 ID:1+ABnl8W0
ちなみに禿だと海外でネットにつなごうとすると
「どこそこのキャリアに繋げないと定額にならないからな」的なメールが送られてくる
13名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 09:23:45.32 ID:EvrLKfNo0
>>8
> iPhoneの現実
> ・バッテリー交換不可
> ・3.5インチ小型画面
> ・オサイフケータイ未対応
> ・ワンセグ未対応
> ・flash再生不可
> ・WiMAX/LTE Xi未対応
> ・テザリング未対応
> ・防水防塵未対応
> ・役に立たない変換
> ・ATOK未対応
> ・Google MAP表示に難
> ・華奢なボディ
> ・ホームボタンの故障しやすさ
> ・高い保証
> ・ストラップ穴無し
> ・戻るキー無し
> ・iTunes縛り
> ・PCとの同期が必須
> ・ホーム画面のカスタマイズ不可
> ・2chMate未対応
> ・電波の入らないソフトバンク回線
> ・低速3Gのau回線

全部ゴミ機能だけど
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 09:24:38.50 ID:Y/SMyf6c0
家からでないからiPod touch
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 09:27:34.46 ID:9nJabHIr0 BE:858622638-2BP(1)

この間auのiPhone持って行って使っていたが、別段なんも変わってねえぞ。
単に繋がるキャリアがわからんって言うだけで、電話料金は海外使用での料金
だったし。
16名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 09:27:56.12 ID:NIBGWhbf0
CDMA2000ってかけよややこしい。
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 09:29:32.84 ID:aK0kOvIR0
横田基地でパケ死?
18名無しさん@涙目です。(香港):2011/12/02(金) 09:31:40.60 ID:riFZN9X80
え?まじで?
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 09:32:04.34 ID:VQrOLrIAO
iPhone持って海外行くと自動で色々やってくれて驚くよね
au版はめんどくさそうっていうかガラケーかよ
20名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 09:34:17.57 ID:bsgOQJYi0
↓綾小路翔
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 09:34:33.55 ID:T//P4cn70
SB-iPhoneは空港降りて電源降りたら
ペケポン♪って国際ローミング注意のSMM来る。
超親切。
22名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/02(金) 09:35:23.99 ID:xSP22+kTP
GSMローミングだけなら必ず定額の所に繋がるんだから海外CDMAローミング切れば良いだけだろ

まあ俺は泥だし海外いかないから関係ないけど
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 09:36:35.66 ID:9nJabHIr0 BE:536638853-2BP(1)

>>22
別にauだって海外ローミングサービスに契約してれば(大概は海外に行くときに
契約している)、何も心配することはねえよ。それ以上でもそれ以下でもねえ。
禿が同じことやったら禿の罠汚いと言われて
3スレ目に突入
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 10:04:22.12 ID:j2vGuXqU0
緊急地震速報ってONにしたことないんだが、電池の減りめちゃ早?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 10:15:47.28 ID:L2uTCgsG0
機内モードにして、ホテルで
wifi繋げて使うのが普通だろ?
それで十分だし。
27名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 10:17:14.41 ID:as52h0p+0
(庭)最強
28名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/02(金) 10:19:13.50 ID:ycZidFh2P
定額でも高いからプリペイド使ってる
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 12:05:12.88 ID:YhPOOIqH0
必要なのでage
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 12:15:49.59 ID:94alru3oi
なんだかんだでハゲの海外パケット定額は助かった
安くないけど
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 12:59:48.37 ID:308Wnkq40
とことん不完全な劣化iPh○neだな
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 13:13:55.16 ID:rx/Jg6/b0
auはiPhoneじゃなくてiPh○neだもんな
33名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 13:29:01.53 ID:RpPt07kl0
海外パケ割マジ助かる。iPhoneとクレカさえあれば生きていけると思った
34名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/02(金) 14:22:35.64 ID:jZbt9dM5P
>>1
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 14:30:22.51 ID:E09E48Pl0
>>13
こういうコピペ見ていつも思うんだけど戻るキーってついてるといいことある?
画面に戻るって表示されてる時点でいらなくならない?
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 14:40:40.78 ID:eN0o0M3t0
>>8
>・ホームボタンの故障しやすさ

4Sはホームボタンの下にシートが入ってるらしいな
どの程度効果あるのか不明だが改良はされてる
37名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 14:48:25.48 ID:7kC9tKbi0
海外行ったことないんだけど旅行でiPhone持って行くならどの設定をいじればいいの?
現地の公衆Wi-Fiだけ使いたい
ソフトバンクです
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 14:50:55.43 ID:YhPOOIqH0
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 15:31:15.65 ID:iX2s4Vsr0
てす
40名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 15:39:08.69 ID:duwq46d30
au iPhoneだが香港経由でジャカルタへ行ったときに香港の空港で通話できなかった。
電波は5本あったのに発信するとすぐに切れる。でも着信はできる。どんな番号を入れてもこちらから通話できなかった。
ジャカルタでは普通に使用できたからこちらに原因はないと思う。
帰りの香港でも同じ症状。誰か同じような人いない?
41名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 15:50:15.86 ID:7kC9tKbi0
>>38
こんなんあったのか
申し込みなしでも業者の線につなげばその定額プラン分だけ上乗せされるってこと?
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 16:34:23.29 ID:KTxxrj460
日本のSIMロックiPhoneなんな海外持ってったら恥だからやめろよ
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:48:10.75 ID:94alru3oi
>>41
そうだよ
でも定額非対応のキャリアに接続するとパケ死するから
行く前にその国の対応キャリア調べて行った方がいいかも
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 18:31:53.28 ID:3yV5JXGi0
>>43
>>12の通り、定額にならないキャリアに接続すると警告メッセージが来るよ。
45名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 18:34:12.27 ID:zGoBTi420
こないだ台湾行った時、嫁が心配そうにauアイホンの設定してたけど、俺のEVOは海外非対応で盤石だったわ
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 18:38:25.50 ID:YhPOOIqH0
>>45

「au版iPhone」は、海外でパケット代青天井だから要注意な!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322784895/
47名無しさん@涙目です。(東京都)
ドコモならきっと定額でテザリングさせてくれる