【何台売れるか】 現代自動車、日本市場へ再参入を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
530名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 12:58:15.01 ID:/sGLaVsAO
営業で毎日車運転していろんなとこ行ってるけど
今まで2台くらいしかみたことないぞ
531名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/02(金) 13:00:56.64 ID:djidLu2E0
こないだ行った中古車屋がここの販売代理店やってて
親父にやたら勧めるからどきどきしたわ。
すっばらしいクルマです! だってよ。
532名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/02(金) 13:02:31.15 ID:Bw/ozxfu0
2年ほど前、所得の低いバンコクなら韓国車もたくさん走ってるだろうなと思ったら
日本車と欧州車ばっか。現代・起亜の店の跡あったけど廃墟と化して雑草だらけだった。
533名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/02(金) 13:03:52.26 ID:fGh5bwZh0
<丶`∀´> 日本車より安く売ることは誇りが許さないニダ
534名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 13:05:43.24 ID:O1AEnt360
売る車が無くて困ってる三菱がOEM採用すればいいのに。GDIクラブメンバーだし
バッジ変えなきゃ日本じゃ売れないだろ。 フェステバはそこそこ売れてたよね
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 13:06:02.63 ID:bLP6zKN00
>>524
CMの放映回数より売れた台数のほうが少ないって悲惨だよな
536名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 13:10:44.36 ID:2dcBd0gyO
スペインではやたら現代見かけたぞ
大人しく嫌われてない欧州で売れよ
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 13:14:33.15 ID:rku9Roya0
日本で韓国車は無理だよ。
欧米で商売になってるんだから、無駄なリソースは割かない方がいいと思うが・・・

ただ、スマホでgalaxyが売れたりしてるから、日本でもどうになる下地は出来てきてるんだろうか?
でも、やっぱり、韓国車は無理だろ?

つか、TV局は韓流押しするなら、自ら韓国車乗ってアピールすればいいのにw
538名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 13:19:36.43 ID:wv0U0WGe0
韓流好きの層と車買う層は全然違うんだが、勘違いしちゃったのかな?
539名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/02(金) 13:24:43.25 ID:fGh5bwZh0
つうか家電は韓国製使ってても他人にはわかりにくいけど車は人目にさらすもんだし
韓国製ってすぐわかるからなあ  まあ売れるわけない
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 13:35:03.79 ID:l0P+w1730
ウォン安はいつまで続けるんだ?
541名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/02(金) 13:39:18.52 ID:WtUj4+b70
30万円くらいなら売れると思う。
高価格帯で勝負すらならアホw
542名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 13:40:34.72 ID:qXphCX7y0
3度目の正直ってか
543名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/02(金) 13:45:41.89 ID:I3YdtZ1u0
正直ただでやると言われても断るレベル

フジテレビの社用車にいいんじゃねw

544名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 13:49:53.93 ID:3Cj6w8aK0
>>521
もう数年前からそんな感じだぞ
北米でのシェアは日本の1メーカー分ぐらいはある
欧州でも似たようなもん
勝負はこれからだろうな
耐久性の答えが今から出始めるから
545名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 13:51:31.01 ID:WBPCYMlY0
それで今日のTBSで韓国車取り上げてたのか・・・すぐチャンネル変えたけど(´・ω・`)

546名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 13:53:10.82 ID:8E4cU8tA0
MKタクシーが新車になるぞー
547名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/02(金) 13:54:54.96 ID:fGh5bwZh0
>>541
欧米では安く売っても日本では安く売らないだろ 
「日本車には負けてないニダ!」って安く売るのは奴らのプライドが許さないw
548名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 13:56:12.66 ID:7+XtWHFw0
フジテレビの社用車に決定だな
549名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 13:56:19.08 ID:MzR/Zj2u0
在日は買ってやれよ
550名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 13:57:35.17 ID:wZR+0J0W0
>>7
なんかいいとこだけパクりましたよってデザインだな
バランスが悪い
551名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 13:58:09.54 ID:GOyp8DFI0
1500ccで100万円
耐久性や内装は日本車並み

これだったら売れる
552名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 13:58:12.08 ID:MzR/Zj2u0
>>19
日本人以外って誰だよ
553名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 13:59:27.78 ID:/I+kx08V0
>>462
それは大宇バスだな
ウィラーが一時期それを大量に入れてたけど、色々問題が多かったらしく今は国産に切り替えていってる
ユニバースに関してはそこまで悪評はないらしいけど。
554名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 13:59:39.32 ID:aTMA8f0E0
最近の韓国系のゴリ押しや水増しみると数字誤魔化しやりかねないからな
555名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 14:01:05.61 ID:4WDsazv8O
読売の記事見たけど失業したら後のローンは払わなくてもいいっていうんでアメリカで売ってるらしいな
556名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 14:03:16.43 ID:MzR/Zj2u0
>>33
ハンドルが外れたことが?
557名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 14:04:07.62 ID:8E4cU8tA0
>>555
ソフトバンクみたいな売り方だな
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 14:06:13.47 ID:Q43xRl3f0
日テレとかで社用車にしてあげなよ
559名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 14:07:57.06 ID:+3fqTqrQ0
朝鮮大好きなネトウヨ以外に誰が買うんだよ
560名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 14:08:33.62 ID:lRgXfCsZO
>>7
ホヨタって感じ
561名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 15:04:50.77 ID:uMliCpJrP
>>532
タイで製造から販売まで日系企業って現代しかないからな。
トヨタやホンダは販売は現地有力者の経営するディーラー網で売ってるのよ。
562名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/02(金) 15:10:05.66 ID:kfdTdJIg0
このための韓流ゴリ押し さて成果は如何に
563名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 16:05:49.78 ID:9Yc0crTi0
あのひん曲がったHのエンブレムは辞めろよwww
564名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 16:08:47.64 ID:IjGrn7lw0
H  O N D A
HYU  N D A I

ちょっと無理矢理かな?w
だが本当にそういう理由とか有りそうなのがチョンw
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 16:08:57.40 ID:OaqXb4MB0
国産車さえ売れないこんな世の中じゃ
566名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 16:25:28.76 ID:FfhdwbXi0
日本市場で欧州車以外の外車が売れないことを考えれば良いのに
567名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 16:31:00.74 ID:r95b5vv10
フジトンスルテレビが全部韓国製に買い変えてくれるよ。
568名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 16:57:34.99 ID:fJuWqoTP0
>>566
日本ではカー雑誌でハンドリングを評価されないと
外車は売れないからね。
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 17:06:48.78 ID:GG3hbZVO0
押上あたりに代理店あったけどまだあんのかな。
570名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/02(金) 17:09:28.02 ID:64rRhYMa0
>>7
不細工NO1を競ってんのか
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 17:10:42.31 ID:t17SEhdu0
実際に走ってるのって沖縄のレンタカーしかみたことない
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 18:00:06.31 ID:nDUwJS3P0
のったらわかるけど乗り心地がふわふわしすぎて気持ち悪い
573名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 18:40:00.83 ID:BBvMUEjj0
真の韓流ファンなら中古でガタが出まくりの
25年落ちフォードフェスティバ5に乗るべきニダ

ヒュンダイ程度で韓流気取るのは情弱
574名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 18:44:46.52 ID:r0g2YoUL0
>>473 知り合いだわwww チョンに魂を売ったかwww
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 18:46:31.97 ID:JkQnDZJa0
やめとけ
前回はナンバー登録車両の9割5分以上がディーラー展示用見本だったんだろ?
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 18:49:07.49 ID:JkQnDZJa0
言ってるそばからこれかよw>>473
577名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/02(金) 18:53:53.80 ID:fH+7VdZv0
>>7
ベンツとトヨタとホンダとマツダのデザイン適当にシャッフルして組み合わせたみたい
578名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 18:54:48.03 ID:vo+kYqfw0
>>8

>在日買わんのか?日本であんま見ないな

ヒュンダイ乗ったら成りすまし日本人になれないだろ。
579名無しさん@涙目です。(埼玉県)
>>573
実家にある。
ソウルが国内販売されたら買い換えるよ。