( ;^ν^)「気付いてしまった・・・このままだと俺、ガチでヤバい」 脱ニートした奴、どうしたか書いてけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

2011年残すところあと1ヶ月、そして新たな「ヤル」発言〜G・JoeUはかく語りき〜

西暦2011年、それは兎というかわいらしい動物が干支代表を務める時代でありましたが、東日本大震災を
筆頭に、世界各地での大規模な自然災害が吹き荒れる1年と相成りました。

そして気付けば欧州の経済危機でロンドンやアテネで暴動が起きるわ、中東では次々に社会革命が
勃発するわ、はたまた電子世界ではサイバーテロが横行するわと、あわただしい1年でありました。

ふと思い出してみましたならば、災いは災いでも、口から飛び出す方の事件も多々ございました。
どこぞの保険会社のアヒルは「日本人はすごいね。ビーチに行かなくても、ビーチからやってくるんだから」と
自信満々なジョークをご披露なされまして、華麗に失脚致しました。北海道からは無知蒙昧な戦争発言を
したお方が「すまんべ」では許されず退職処分となりました。

どこぞのドラゴン殿は上機嫌でサッカーボールをお蹴りになっていたかと思えば、自分の出迎えが遅いと
半狂乱になられ、眼鏡おじ様は小学校の楽しかった頃を思い出されてか、「放射能うつしちゃうぞ」と記者に
すりすり体をお寄せになられました。お二人とも我々の血税から捻出される高額のお給金を手にしつつ、
颯爽と去っていかれましたね。

さぁ、残すは1ヶ月。年末ぐらいは心穏やかな時間となりますよう、私は心からお祈り申し上げる次第であります。
…え、なんですって?どこかのお偉い中年七三親父が、沖縄県民と女性を大いに侮辱する発言を、軽々と
してみせたですって?とんでもない話ですなぁ。うんざりしますなぁ。実に嫌になりますなぁ。

――と、言う訳で今回の問題もまた、しばらくは長引きそうな様相を呈している。野党・公明党幹部らは
今回の田中聡局長発言問題を言及すると共に、「安全保障は素人」発言騒動、ブータン国王晩さん会
欠席騒動など一川防衛大臣へも問責する構えだ。

こうしてまた、足の引っ張り合いが始まり、建設的な未来への提言が後回しにされていく。

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/terrafor/2011/12/20111.html
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 22:51:14.33 ID:+KPVLClK0
好い加減にしろや
3名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 22:51:29.86 ID:VGrcdcGz0
VIPで立てろクズ
ニュッとか草いんだよ
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 22:51:37.64 ID:id/LlsvhP
                                =     =
                                =. ポ  =
                              ニ=  ッ そ -=
                                   ニ= キ れ =ニ
                                 =-  l. で -=
  、、 l | /, ,                          ニ. な. も ニ
 .ヽ     ´´,                         ´r ら  ヽ`
.ヽ し き ポ ニ.        ━━━一          ´/ ヽ`
=  て っ ッ =ニ
ニ  く. と. キ  -=
=  れ.何. l.  -=
ニ  る と な =ニ
/,  :. か ら ヽ、  
 /     ヽ、  
  / / \ 
5名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 22:52:02.02 ID:S8klELdj0
ここがVIPだ
6名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 22:52:05.81 ID:99pqc8bt0
親の言いなりになれば幸せになれるよwww
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 22:52:48.29 ID:G8NKha0p0
35歳になった
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 22:54:13.08 ID:uGepmZCx0
ままままだああああせる時間じゃない
9名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 22:56:55.47 ID:9BStdKzGO
開きなおった
10名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 22:57:23.49 ID:jWTvj2ji0
トラックに乗った
11名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/01(木) 22:57:34.14 ID:6rjfkV3z0
親の言うことを聞く
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 22:59:17.28 ID:uz2qbz0r0
ガチでやばいってなんだよ
犯罪→刑務所→出所→ループでいいだろ
13名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 22:59:19.78 ID:S/qeO+Xn0
ておくれだよ!
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 22:59:24.38 ID:u/UcSDFcO
公務員試験について調べてみる
15 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 22:59:53.95 ID:t6Wg5AFRP
MMOの廃人アカウント売って(44万円)で身形を整え、取れる資格を取った
16名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 23:00:10.53 ID:AgZlGZ3jO
町工場のアルバイトから始めると先々何かと役に立つ
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:00:16.41 ID:Y+5UX8m00
なんだかんだ言って親が死んだら働くんだろお前ら
ビルメンくらいなら雇ってくれそう
18名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 23:00:43.84 ID:gkNNas3l0
地元の有力者に泣き付いた
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 23:00:50.01 ID:uNktPnqc0
社畜が立てたスレか?w
20名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 23:01:36.47 ID:4IWNRUT90
なんで会社員の俺がさっき思ったことでスレが立っているのか
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:01:44.28 ID:s6z2Jf8W0
お客さんの会社に拾ってもらった
まじで人脈大事だわ
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 23:01:46.73 ID:zaRY83At0
     (  ^ν^) 
    γ/  γ⌒ヽ J( 'ー` ;)し  ユウチャ…!
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 23:02:32.94 ID:X08H9eLoO
アルバイト面接16連敗でクソワロタwww
しかもナマポも不採用でハゲワロタwwwww

ワロタ…
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 23:03:11.84 ID:HpscU5wh0
むしろ営業とかやってみな
リクナビとか年中応募してる会社あるから取りあえず入ってみなよ
別にそこで頑張る必要はないけど取りあえず何かは始まるよ
25名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 23:03:24.50 ID:xBBblO2/0
脱ニートしたせいでなまぽ貰えないオナニーしたい
26名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 23:03:29.09 ID:raPCFUaS0
最初の仕事4ヶ月で嫌になってやめて資格を取るために勉強しはじめた。

そして10年後、今独立してさらに法人2社の取締役にもなった。
しかし収入はそれほど多くない。
いまだに将来に不安は多い。
27名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 23:03:35.48 ID:P6vjT/gO0
ニートって脱げるの?
28名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 23:03:40.67 ID:qkVkpuj1O
毎日毎日ホームセンターで工具眺めてたら、店長にスカウトされた
29名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 23:03:40.87 ID:Rf2XNRYw0
つーか住民の固定化で徐々に高年齢化が進んできたニュー速民は
なにげにみんな結婚とか就職しだしてる
いつまでもみんなニートだと思ってるのはお前だけ
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:04:36.13 ID:c+zLkK690
大卒ニートになる→アルバイト始める→採用試験があると知る→受ける→受かる
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:05:00.39 ID:UNZ9fgVw0
一年間何でもいいから必死で雇用保険アリのバイトしてそれから職業訓練いけ
いいか、バカでも三十路でも卒業出来て就職の口があるのは電気工事科だぞ電気工事科
俺はこれで人生立て直した
32名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 23:05:24.10 ID:KdpE3a+E0
工場のアルバイトがオススメ
33名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 23:05:47.31 ID:CYw1Dl7y0
就職
34名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 23:06:26.22 ID:u/bHACVK0
仕事辞めて半年で百万なくなったからまた仕事探した
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:06:50.37 ID:/whRaslQ0
>>30
そういう流れで正社員になる場合
採用試験の面接ってどんな感じなの?
36名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 23:06:54.97 ID:Oj7//SfmO
にちゃんねる書き込み代行でもやれよ
37名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 23:07:28.16 ID:6gT/4i+j0
資格の本とかあんなに分厚いのに難易度星何個とか全部暗記してるから資格の本の資格ならいけるのに
38名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/01(木) 23:08:02.60 ID:xnPr8TsRO
公務員になったぞー
手取り14万サービス残業ありだ。貧しい
テキストは合格者か落伍者がブックオフに売るから安く買え
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:08:37.37 ID:RXV5sa+QO
生活保護受けるためのポーズのつもりで税理士事務所受けたら受かっちまったじゃねーか
誰だよハロワは空求人ばっかで受からないって言った奴は
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:08:54.44 ID:qItuK5wP0
>>22
俺はこれでおこづかい貰ってるわ
41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:09:31.06 ID:7L4n3x7BP
>>31
本当にバカでも続けられるんだろうな?自慢じゃないが俺はガチで頭も要領も悪いぞ?
あとよく分からんがそれって工場勤務ってことだろ?仕事仲間とのコミュニケーション大嫌いな俺でもやっていけるのか?
なんか体育会系のオッサン達との交流がありそうで怖いわ
42名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 23:09:50.32 ID:29ebLU9O0
親父の知り合いのところに就職した
43名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 23:09:53.12 ID:nv8ciPGd0
>>39
何か資格持ってたの?
44番組の途中ですが名無しです(dion軍):2011/12/01(木) 23:10:03.00 ID:gH7b/ONgP
なんらかの欲望、欲求があれば仕方なく仕事するだろ。
飯が食いたいとかセックスしたいとかいい服着たいとか。
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 23:10:26.95 ID:QJnKBZWP0
ガチでニート歴12年 現在東証1部上場企業勤めのオレが通りますよ
何か聞きたいことある?
46名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:10:33.58 ID:x3112BNE0
普通に面接に行ったら受かった
若いうちは二、三年ウロウロしてても構わないって言ってくれた
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 23:10:39.86 ID:vPKlEY9y0
パソコンの大先生っぷりをアピールしてヘッポコ会社の情報システム部に入った
定時まで2ちゃん見ながら時々テンキーで数字が打てなくなっただの
客先からダブルクリックで開けないファイルが送られてきたから
開き方教えてくれとか言う相談にドヤ顔しながら対応する仕事してる
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:11:11.72 ID:gMe2OgRI0
>>45
どうせコンビニだろwwwwwww
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 23:11:23.69 ID:QfbZCvdn0
ずっとニートで暇だから食品工場のバイト始めた
更に暇だから危険物乙四取った
50名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 23:11:45.42 ID:QZGmrRO+0
工場や倉庫で死んだ目で働くといい
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 23:11:46.36 ID:/jJAD3T70
薬剤師の資格をとった
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:11:52.77 ID:c+zLkK690
>>35
ほとんどバイト時の勤務状況とか聞かれただけだったかな
最後時間余って「何か他に言いたいことはある?」→「と、ととととと特にありませんぬ!」みたいになった

小泉フィーバーのときで景気いいコロだったから、今はそうもいかないんだろうなあ・・・
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 23:11:58.23 ID:WvTZ8Hsl0
>>45
ニート期間をkwsk
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 23:11:59.95 ID:pLoCMpep0
とりあえずバイトしろ
経歴なんて詐称しろ
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:12:54.21 ID:Sv1vLj5B0
刑務所で、FA
56名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 23:12:56.96 ID:6gT/4i+j0
>>41
工場は交流とかまずないよ
まずいのは俺なんでこんなことしてるんだろうって感情が芽生えてくること
オッサンたちは毎晩一人酒でその感情を流してる
57名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 23:13:08.39 ID:QJnKBZWP0
>>48
いんや 電気・製造系の本社勤務だが
ネタでコンビニとか言っときゃいいのか
58名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/01(木) 23:13:17.49 ID:HJiFs+8pO
なぜ中学、高校の時点で気付けなかったのか
もうダメだ、人が怖い
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:13:19.82 ID:xAEIK1c/0
>>45
コンビニ?虎のアナ?
60名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 23:13:24.94 ID:NuLtY+pY0
踏み外しただけで人生終わり、引きこもり
みたいな思考になる人

人生はええ加減で行き当たりばったりの野垂れ死にが理想だと思えば
どこに行っても生きていけるよ
他人にあごで使われて、苦しい経験も人生の糧だよ
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:13:48.24 ID:RXV5sa+QO
>>43
簿記2級は持ってた
1級取得するか税理士科目3つ以上とれば正社員?にしてくれるらしいがよくわからん働きたくない
62名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/01(木) 23:13:50.02 ID:TH70O1E80
>>47
おれもそんな感じ。
楽すぎだわ
63名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:13:54.96 ID:hMkAVbT80
中卒で職場点々とした後ゴトグループに所属、中堅ぐらいまでいくが
嫌なものを見て引退。
シャブ覚えて貯金死亡。
言うても300ぐらいかな
以降7年引きこもる。
30になりましてヤバイ俺おわっとると思いまして1年半派遣したのち正社員に。
一部上場企業の底辺に滑り込む。
平凡だけどそれなりに余裕も出てきた感じ。給料上がらない昇進したり部下20人できたり仕事任されたり。
ドカタの現場やゴトで事務所連行されたのや引きこもって見えない敵と戦ってた事を思えば残業も余裕。
自分でもこの展開は読めなかった。

今35歳今日少ないけどボーナス支給されました。

ニートさん達頑張れ
最大の敵は自分だと思います。
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 23:14:00.03 ID:IcVuxtkO0
新卒じゃないと就職難しいから、大卒ニートの後に大学院に行って新卒買ってきた。
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 23:14:02.13 ID:1apMR41W0
痩せて面接かパソコンの先生で内職
66名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 23:14:47.84 ID:QJnKBZWP0
>>53
高卒〜30まで 転機はポリテク
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:15:17.35 ID:+qTcgZb90
>>45
どうせ派遣の使い捨てだろw
頑張れよw
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 23:15:32.75 ID:QJnKBZWP0
69名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 23:15:57.03 ID:eJ5d3rMV0
>>56
>オッサンたちは毎晩一人酒でその感情を流してる

オレだけじゃなかったんだと少し安心した
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:16:08.60 ID:UEQGr8I3O
大学中退→ニート→派遣社員→東証一部上場企業→現在無職
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:16:17.94 ID:hUf6qrJc0
>>41
31ではないが答える。
職訓校のその科はビルメン用
まあ、いわゆる設備管理ね。
体育会系というか、職人崩れの糞親父がいる可能性はあるが
のほほんとしたダメ親父もいる。こっちの現場に入れれば当たり
きついのはキチガイと宿直で24Hも一緒にいなければいけない事

人付き合いが苦手ならトラック乗るしかねえよ。
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:16:30.77 ID:atfkjjjJ0
どうしたかって、就職する意志をみせるだけで脱ニートだろ?
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:17:04.84 ID:cPWm03P30
普通に新聞の求人広告見て面接行けばいいんじゃんw
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 23:17:20.77 ID:QJnKBZWP0
>>67
かれこれ今の会社には8年ほど世話になってんだが
入社時から主任と係長の間の職位が与えれてたわ
今は課長補佐
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:17:27.38 ID:c+zLkK690
>まずいのは俺なんでこんなことしてるんだろうって感情が芽生えてくること

これが今どうにもならないな
就職まではいったけど、結婚とかはもう無理っぽいし
働いてその先が孤独死だと思うと身が入らない
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:17:30.25 ID:EyW6Y5Np0
遅刻常習で暇なくてもゲームするろくでなしだが
引きこもらなかったからなーニートは人生終わりだよねー
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 23:17:32.63 ID:LMy34etx0
死ぬ
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:17:42.52 ID:7L4n3x7BP
とてもお前らみたいに仕事はできないわ
責任も何も無くて、ただ死ぬまでひたすら無勉で同じこと繰り返すだけの安定した仕事欲しい
やっぱり人には個人差ってのがあって俺には他人と同じように働く能力が不足してると悟った訳よ
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 23:17:52.62 ID:iku0Ilf60
>>24
これはマジ
馬鹿にするつもりでとりあえず受けるとやりたいことが見つかる
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:18:35.06 ID:MpXFL3Z20
>>63
嫌なものkwsk
81名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 23:18:38.30 ID:UK5dzTHk0
細々と生活するだけなら5千万あれば一生行けるよ
そんくらいの遺産はさすがに貰えるだろ?
82名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 23:19:04.97 ID:m5OIBwxv0
>>80
ホモセックス
83名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 23:19:21.49 ID:6gT/4i+j0
>>75
芽生えてるうちはまだ取り返しきくと思うぜ
84名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 23:19:36.77 ID:Kt1/zZwg0
勢いだけを考えろ
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 23:19:44.14 ID:P6vjT/gO0
なんでこんな真面目な流れなの
お前ら来年から本気出せよ外は寒いぞ
86名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:19:57.92 ID:hMkAVbT80
>>80
打ち子のオッサンが首吊りました
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 23:20:13.35 ID:50C05To/0
言っちゃなんだが採用されたお前が凄いんじゃなくて採用した会社が凄いんだよ
88 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:20:16.43 ID:y2Hv9tnC0
今年の10月までで一年半ニート&半引きこもりだったけど
ハロワ行って急募コーナーで適当なのみっけて即応募
面接、即採用だった
ちっさい会社で給料安いし大半が力仕事だけどまあなんとかやってるわ
89名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 23:20:26.17 ID:Vp/E4IYk0
>>52
俺と似たような立場だった友達が一念発起してココイチでバイトはじめて
ココイチの社員に気に入られて、社員にしてもらえてた
負け組だけど、俺でもこれくらいならできたんだからお前も頑張ろうぜって言われてしまった
90男性卑下、女優遇スレタイ反対委員会(兵庫県):2011/12/01(木) 23:20:37.78 ID:yEI+823Y0
男性卑下、女優遇スレタイ反対
俺じゃなくて私だろ!!
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:20:49.50 ID:/whRaslQ0
そうだなぁ。とにかくコミュ障で人を最低限の関わりで生きていきたい奴は
大型免許取って長距離かルート配送ドライバーやるのがいいな。
声優のラジオとか聞きながらやれば捗るだろ
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:21:19.02 ID:yJ796Vaw0
関連スレ
J( ;'ー`)し「ゾッとした。こんなロクデナシに育つとは思わなかった」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322746574/
93名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/01(木) 23:21:54.94 ID:CMZjaxq20
医学部合格
捗るぞ ※
94名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 23:22:05.82 ID:mUYiYX3Q0
専卒ニート→フリーター→上級公務員の逆転最強コンボ決めました。

社畜の皆さん頑張って日本を支えてください(^q^)
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:22:18.89 ID:/whRaslQ0
>>78
地方公務員目指すべきだったな
役所勤めは責任も何も無くて、ただ死ぬまでひたすら無勉で同じこと繰り返すだけの安定した仕事だぞ
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 23:22:48.27 ID:bLRs04d50
派遣→法規制の期間切れでバイトに→社員なる?

中小企業だとよくある流れ
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:23:26.07 ID:hUf6qrJc0
>>56
交流ないの?
なんか休憩の時間とかお茶をむりやり一緒に飲んだりしそうなイメージ。
町工場で若い頃バイトしててそこがそんな感じ。
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 23:23:25.87 ID:LBnmcvLE0
けいおん見て交通量調査バイト始めたらいつの間にか脱ニートしてた^ ^
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:23:26.52 ID:MpXFL3Z20
>>86
思ったほどではないですが、まあ見たい物ではないですよね
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:23:42.11 ID:c+zLkK690
>>91
工場しかねえ!
みたいな人は配送とかのが良さそうだよね
最低限のコミュニケーションは必要だろうけど
お前ら系は仕事上のコミュじゃなくて、休憩業務後のコミュに困るようなタイプだろうし
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:23:50.53 ID:UEQGr8I3O
ハロワ行ったが、最初の1ヶ月中に就職しちゃうと再就職手当が貰えないとか言われた。
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:23:52.25 ID:HiEvw4sm0
>>63
シャブって・・・脳みそちょっとヤラれちゃってるよね?
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:24:20.50 ID:sa7H8cC70
俺の友達も国立大中退→フリーター→ニート→一念発起で警官受験合格→今や二児の父ってのが居るわ。
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:24:23.48 ID:/whRaslQ0
>>89
ココイチの社員になるってのも決意が強くないとダメだな
俺だったら「ココイチの正社員になってもなぁ」とか思って辞退しそう
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:25:00.30 ID:5XcQTJ4f0
明日面接があるのに志望動機とか全く思いつかん。
106名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 23:25:55.90 ID:r2cbAIzw0
30代のやつは手遅れ感があるよな
そのくせプライドが変に高いのがよくわからない
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:26:05.48 ID:sa7H8cC70
正社員って言っても健康保険料も払ってくれんような零細は辞めとけよ。
108名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:26:12.37 ID:KMxnCG0Si
小学生のなりたい職業ベスト10

http://benesse.jp/berd/center/open/report/kodomoseikatu_data/2009_soku/img/d052020.gif

中学生のなりたい職業ベスト10

http://benesse.jp/berd/center/open/report/kodomoseikatu_data/2009_soku/img/d052021.gif

高校生のなりたい職業ベスト10

http://benesse.jp/berd/center/open/report/kodomoseikatu_data/2009_soku/img/d052022.gif



皆大好き公務員
公務員批判は低脳底辺証拠ww
109名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/01(木) 23:27:02.57 ID:zgS7XnNB0
やめろ気持ちが暗くなるだろ
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 23:27:08.48 ID:6aVOSWIb0
カメラの部品工場で住みこみで3カ月働いてやめた
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:27:26.64 ID:EfXhK4sL0
自己PRと志望動機のせいで先に進めない。
嘘つけねーよ
112名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/01(木) 23:27:50.63 ID:H2XGiu5I0
漁業やれ漁業。
津波で廃業した人多いからチャンスだぞ。補助とかあるはずだし
113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:27:57.19 ID:KMxnCG0Si
男の子の親(%、()内順位、N=2000)
順位 就かせたい職業 今年 10年 09年
1 公務員 19.8 19.0(1) 15.8(2)
2 スポーツ選手 13.6 15.0(2) 16.0(1)
3 医師 11.1 10.5(3) 8.0(3)
4 会社員 5.5 6.8(4) 7.5(4)
5 エンジニア 5.2 1.7(15) 2.0(14)
6 消防士 5.2 3.6(7) 3.2(7)
7 パイロット 3.3 3.0(8) 3.7(6)
8 教員 3.0 2.7(9) 2.6(9)
9 建築家・設計士 2.8 2.3(10) 1.5(17)
10 薬剤師 2.8 1.9(14) 1.6(16)


女の子の親(%、()内順位、N=2000)
順位 就かせたい職業 今年 10年 09年
1 看護師 15.7 11.9(1) 12.1(1)
2 薬剤師 9.3 6.9(5) 6.8(5)
3 医師 8.3 6.3(6) 5.5(6)
4 公務員 8.3 9.1(2) 7.5(3)
5 教員 6.9 8.2(4) 7.5(3)
6 保育士 6.4 5.1(7) 5.1(7)
7 パン・ケーキ・お菓子屋 5.4 8.4(3) 12.1(1)
8 芸能人・タレント 4.2 4.8(8) 3.7(9)
9 会社員 3.1 4.5(9) 3.1(10)
10 フライトアテンダント 2.9 2.5(12) 3.0(12)



公務員批判は公務員になれなかったアホの僻み妬み嫉妬ww
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:28:15.29 ID:nhVrl/6L0
毎日が惰性だからきっかけは必要だよな
仕事始めてからの方があれもしたいこれもしたい、あれ欲しいこれ欲しいってなったわ
あんなに時間あったのに何してたんだよ俺ってなる
115名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 23:28:16.32 ID:Vp/E4IYk0
>>91
普通免許でさえ、とるときちょっとうんざりするのに
大型とか難しそうだな
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:28:25.14 ID:/whRaslQ0
>>111
自分の悪口ならいくらでも言えるのにな
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 23:28:35.26 ID:NgZCFl9X0
>>113
公務員なの?
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:30:09.03 ID:6gUilGRL0
なんという年末天下一無職会スレ
119名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 23:30:33.75 ID:ISYH7KxP0
親の友達に市会議員がいたから頼んでもらった

勉強はしたよ
120名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 23:30:55.33 ID:My9fy0ja0
>>88
力仕事について詳しく
121名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:31:11.15 ID:nhVrl/6L0
>>111
盛ってもいいんだぜ?
嘘じゃないけどほんとでもないラインでいいよ
122名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 23:31:10.83 ID:5rSz1gG/0
長距離トラックの知り合いとか、2日で睡眠1時間とかあると言ってたな。
まだ配送の方がマシかもしれん。
123名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 23:31:23.89 ID:7OZLcM5W0
>>99
気の良いやさしいオッサンだったんですよー
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:31:27.51 ID:lflPTEg+0
>>111
俺もこれだわ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:32:36.55 ID:wjtBMKTc0
日本諦めて中国で就職活動したら?
現地企業の日本人枠での採用目指して2年ぐらいして
中国語バリバリに喋れるようになったら人並みの職に
ありつけるかもしれんぞ。
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:32:42.19 ID:KMxnCG0Si

 長引く不況で学生の安定志向はついに極まったのか。

 学生の就職人気ランキング第1位は大手有名企業ではなく、「公務員」だった(次ページにランキング表)。

 人事業務サポートのレジェンダ・コーポレーションが2011年4月入社の就職活動を行う学生に対して人気企業ランキング調査を行った。

 同様のランキング調査は他社でも行っているが、レジェンダでは「公務員」を対象項目に採用した。そうしたところ、資生堂、三井住友銀行、JTBなど就職人気ランキングの常連である大手有名企業を押さえて、公務員が第1位となった。

 公務員は1位になったのは「長く安心して働けそう」で「家族が安心しそう」なことが評価されたため。

 基本的にリストラがなく、安定していて、定年後に手厚い保護が受けられそうなこと。さらに転勤が少ないことも学生から好感された。

 昨年は圏外だった日本郵政グループが第5位に入ったのも学生の安定志向を表している。

 社会や生活インフラを支え、景気動向の影響を受けにくい 医薬品、金融、運輸、食品などのランキングが昨年に比べて上昇している。 
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 23:32:45.15 ID:CkMLxliJ0
高卒から2年ニートして専門行って新卒で今の会社行ったわ。
ニート期間は持病で入院してたとか面接で話したと思う。
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:33:41.01 ID:CAD/rbJ40
実務経験や海外経験のある奴は、青年海外協力隊とかどうよ。
129名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 23:34:05.25 ID:iDH4NjywP
ヤバいと思って動ける奴はニートになんてならねえよ
逆にそこで動けない奴はもうそういう運命なんだろ
ニートにつける薬無し
130名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/01(木) 23:34:17.86 ID:Ao/TyxLr0
もう手遅れでつ^q^
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 23:34:27.18 ID:E19/6mOS0
36才で3年のニート歴から復活したのう

フランス語がちょっとできたのが良かった。
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:35:00.64 ID:/whRaslQ0
>>122
コンビニバイトしてた時、配送のドライバーの運ちゃんは皆血色良くて元気そうだったから
睡眠一時間ってことはないだろうな。
133名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 23:35:07.22 ID:mvTaIRql0
あきらめは一番の良薬
134名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 23:35:20.15 ID:DA39w20Q0
人間怖いもう怒られたくないんだよ
135名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 23:35:21.09 ID:LvuiFKuW0
ハロワの若年者相談行ってありのままに話したほうがいい
34歳以下限定だけど
136名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 23:35:34.75 ID:My9fy0ja0
28だけど無職期間8ヵ月オワタ…
137名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 23:35:48.40 ID:eJ5d3rMV0
震災以来現状を好転させたいと思うニートが増した気がする
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:35:53.12 ID:I2wNmfZrO
実務経験とか資格ある奴はどうにでもなるだろ
139名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 23:35:54.57 ID:nmpmxH4D0
介護一択
140名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:36:32.11 ID:TKiL0N7BI
>>108
小学生も公務員かよ
すなおに仮面ライダーかポケモンマスターって書いとけよ
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:36:38.71 ID:c+zLkK690
配送はちゃんと会社に戻るからある程度は勤務時間がしっかりしているだろう
長距離とかは現地睡眠とかだし勤務時間などあってないようなもの
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:36:45.90 ID:/whRaslQ0
>>136
無職期間8ヶ月なんてウンコみたいなもんだろ
30歳職歴なしが普通にいる板で。
143名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 23:36:47.64 ID:g6fvnC320
今までバイトしかしたことないから年金とか保険のとこをどうやってごまかしたらいいのかがわからない
それ以外はいくらでも口からでまかせいえる自信あるんだがなあ
144名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/01(木) 23:37:00.84 ID:cBq6bmQ10
精神科に行って向精神薬もらってこいよ
捗るぞ
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 23:37:05.66 ID:KQVryLTA0
>>125
日本社会に溶け込めないって常々言ってるのにそういう奴が少ないのが不思議なんだよな
日本にこだわりのないお前らなら海外の方がやりやすいんじゃね?
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:37:21.72 ID:6IX1nEGF0
>>136
俺も28歳だけど大卒ニートで無職歴6年だからまだいける
147名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 23:37:26.54 ID:a+8YVGqN0
>>140
小学生は親が普段から言い聞かせてるだけだろ
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:37:36.36 ID:QurIVSuV0
残念だけどお前らもう手遅れだよ
俺がさんざん受けろって言ってきた底辺国家公務員ですら予算削減で人数が減り高齢だとまず無理だから
149名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 23:37:40.49 ID:Vp/E4IYk0
>>137
あんなことあったのに、崩壊しないのかよ的なショックだな
150名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 23:38:04.60 ID:Q8OLitnA0
>>111
よう俺
生きるためにしょうがなく仕事探してるってのに志望動機とかねえよ
なので公務員志望になった
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:38:19.99 ID:3Wp3NSwt0
ハロワってこの前初めて行ったけどネットで言われてるみたいな怖い場所じゃないぞ
152名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 23:38:34.49 ID:g6fvnC320
>>136
(゚Д゚)ハァ?8年無職ですら生ぬるいのになにをいっとる
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:38:35.83 ID:6IX1nEGF0
みんなでブータン行こうぜ
154名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 23:38:37.97 ID:TY+uoHsb0
とりかえしが付かないと夜中に泣け
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:38:59.99 ID:5XcQTJ4f0
>>111
俺もこれだ。助けてくれ
自分に自信が無さ過ぎて詰む
156名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 23:39:17.25 ID:JElUSwEq0
2年間勉強して医学部に行ったよ
とりあえず親を安心させることはできた。
国立大医学部の学費と教材費と生活費を出してもらえそうな奴ならチャレンジする価値はある。
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 23:39:33.93 ID:mcZFJgxw0
とりあえず国立医学部行けば逆転できるんだろ
センターというのを受ければいいんだろ
158名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/01(木) 23:39:35.93 ID:lIWG4VVT0
明日にゃ気が変わってるくせにww
わかってるよ
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:40:02.53 ID:xeB6Y0aB0
VIPで知り合った人にバイト紹介してもらって、そのまま社会復帰した
どんな会社か話を聞きに行くって感じで履歴書も持たずに行って雑談して
来週から来てくださいって話になったから楽だったな
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 23:40:10.18 ID:cXw989Ew0
大学中退→2年ニート→専門学校→フリーター→ポリテク→ビルメン(´;ω;`)
161名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 23:40:11.62 ID:g6fvnC320
>>150
公務員試験の志望動機のほうが大変だぞ
職種にもよるが民間との違いは?とかものすごく突っ込まれる
162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:40:11.93 ID:KMxnCG0Si
男性の“モテ職業”は……!? 20代女子に聞いた「理想の彼氏の職業」ランキング


 顔や身長、性格、お金、家柄、趣味など、「理想の彼氏」の条件はいっぱいありますよね!? なかでも職業は、その人の生き方を表す大切な要素のひとつ。職業だけで人を好きになることはないけれど、「彼がこんな職業だったら・」と考えたことはありませんか?


 ●第1位/堅実派がいちばん!「公務員」……22.4%
 ○第2位/世界をまたにかける「外資系」……18.4%
 ●第3位/音楽家やデザイナーなど「アーティスト系……12.2%
 ○第4位/シェフまたはパティシエなど「料理人」……9.4%
 ●第5位/プログラマーなど「IT系」……8.8%
 ○第6位/広告・出版・テレビ業界など「マスコミ系」……7.8%
 ●第7位/エリートの代表格「弁護士」……7.6%
 ○第8位/人命にかかわる仕事「医者」……7.2%
 ●第9位/ショップオーナーなど「自営業」……3.8%
 ○第10位/とび職人など「体力系」……2.4%
163名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 23:40:25.47 ID:TY+uoHsb0
別にいいじゃん
ゲームと漫画とネットだけあれば、一生満足できるんだろ?
人と関わらなければ、頭の中が幼かろうが問題ないし
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 23:41:27.45 ID:cXw989Ew0
転職したい
165名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/01(木) 23:42:06.71 ID:lIWG4VVT0
ビルメンテ若い奴多いよな最近
お前らかあいつ等は
166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:42:29.49 ID:KMxnCG0Si

 1位はなんと、堅実がいちばん!「公務員」。堅実派を選ぶ安定志向の20代女子の姿が浮き彫りに……。
不況なこのご時世、夢見がちな彼よりも、現実を見据えてコツコツ努力している彼のほうが、好感度が高いということでしょうか。
残業も少なく、休みもしっかり確保できそうなので、ほったらかしにされる心配もありませんね。
2位は世界をまたにかける「外資系」。男なら、ワールドワイドに活躍してほしい! 
実力主義の厳しい世界に身をおき、バリバリ稼いでほしい! という意見のよう。
3位にようやく、サラリーマン以外の職業、音楽家やデザイナーなど「アーティスト系」がランクイン。
大好きな彼には、好きなことにとことん打ち込んでもらいたい。そしてドラマのように成功してもらうのが理想ですよね。
そのほかには、料理人、IT系、マスコミ系、弁護士などが大差なくランクインしました。
理想を描くのは自由です! こと細かく想像して楽しんでみては?

167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:42:32.50 ID:dMEvSwG8O
仕事辞めてニートしてだけどバイト受けたら受かって、だらだら続けてたけどつまらんくなって、今は国家資格とるために学校行ってる
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 23:42:42.28 ID:uIwlJK5l0
長年掛けてマンネリが無くて手軽に修羅場を体験できる触手見つけたよ
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:42:54.29 ID:/whRaslQ0
ぼっさんの頃からビルメンに憧れてる奴はいただろ
170名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 23:43:19.17 ID:7OZLcM5W0
職歴気にしてる人はこれもう仕方ないです。
下手に誤魔化してもキツい質問されたらアウト。
素直に人生やり直したいって伝えましょう。
今更だけど親孝行したいんですとか。
171名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 23:43:22.34 ID:Cw0jcpz40
35超えればニートから無職へ
172名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 23:43:27.19 ID:5rSz1gG/0
取り敢えず、面接前に一度その志望職場に行って、挨拶がてら下見に行った方が良い。
そうすれば、面接の時に、商品に興味を覚えたとか、働きやすそうな職場だからとか色々言える。
そもそも、どんな職場か知らないのに、面接に来る奴多すぎ。
173名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:43:35.41 ID:5iSRwWpy0
ハロワで軽い気持ちで応募したらブラックに捕まった
今はまあまあ楽しい
174名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:43:38.36 ID:ckGkySlh0
新卒4ヶ月で退社。
その後半年をニート生活し、年末から就活開始。
翌年には大手子会社に就職、転職を経て大手に。
諦めないことと、熱意とそこそこの学歴だな。
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 23:43:39.74 ID:GQ/PLFTy0
高校中退→引きこもり→アニメ漫画ゲーム鑑定のお仕事→バイト→お絵描き→コミケ→代アニ→アニメタ→漫画家
176名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 23:43:43.85 ID:Q8OLitnA0
>>161
マジかよめんどくせーな
まあ民間より面接回数少ないしなんとか頑張るわ
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:43:44.90 ID:c+zLkK690
無職ダメ板でもダメ人間の最後の砦みたいな感じで昔から人気だなビルメン
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 23:43:58.42 ID:MD7W4b3Q0
>>165
ビルメンテって何するんだ?

あの清掃とかに来る人たち?
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:44:16.83 ID:3RlO2/nt0
今、やっても無理だろ
俺は来年の2月からするよ
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:45:00.81 ID:ZAPjRX950
まじめに会社員やってる俺ですら未来が見えないのに
ニートってどんな気持ちで毎日を送ってるんだよ
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 23:45:32.01 ID:cXw989Ew0
ビルメンでもホテル・病院・歓楽街のビルは辞めた方がいい(´;ω;`)
182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:45:42.27 ID:4HJht6Pk0
派遣登録
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:45:43.86 ID:5XcQTJ4f0
>>173
楽しいならブラックじゃないんじゃない?
184名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/01(木) 23:45:49.98 ID:qK2PxIsr0
最低これくらいはとっとけって資格教えてくれ
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:46:07.10 ID:/whRaslQ0
>>175
漫画家の多い埼玉だし割とリアルなレスに見えてしまう
186名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 23:46:21.60 ID:My9fy0ja0
ビルメンって電気工事士の資格必要ないん?
187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:46:30.44 ID:wmsP+6qF0
二浪宅浪
勉強なかなかやる気出ない
助けて
188名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 23:46:30.73 ID:JjIBQ2r/0
とりあえずなんでもいいからバイト始めろ
それで公務員でも目指すか、資格とるかだな
189名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 23:46:35.02 ID:og9Q++guO
特別国家公務員の試験に受かりました^^ゝ
まあお前らみたいな下層階級じゃ一生受からないから潔く自殺しなさい^^ゝ
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:46:42.34 ID:F7Y656Xf0
>>184
中小企業診断士
191名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 23:47:08.51 ID:EN7Olf7CO
介護の仕事すればいいじゃない
192名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 23:47:40.10 ID:7OZLcM5W0
>>173
ブラックは同僚との絆が深くなりがちではないですか?
相哀れむというか…
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:47:47.49 ID:5OX4WRZ+0
nidecか
194ザリガニ料理人(宮城県):2011/12/01(木) 23:47:54.22 ID:+YG+Gb5N0
家庭教師とかしながら資格勉強とか就活するのは?
195名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 23:48:00.43 ID:a+8YVGqN0
>>173
俺もこれだわ
職歴無し30歳だったから文句は言えん
196名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 23:48:10.71 ID:3n3x9wBF0
19で自殺失敗、大学中退
その後携帯修理のバイトを3ヶ月で辞め、金が無くなったのでパチンコの深夜清掃を9ヶ月
20から引きこもり開始
22の6月に親に色々言われ説得され、9月にいきなり大手百貨店の1週間短期バイトをやる
そこで調子付いてバイト応募するが落ちて交通量調査のバイトで金稼ぎ
同年11月に大手雑貨屋に短期バイトで入って、翌2月23歳でに一応は正社員契約に切り替え
現在25歳で2年目、辞めて公務員になろうかと思っている
197名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/01(木) 23:48:35.19 ID:lIWG4VVT0
ビルメンテは色々でしょ
掃除から警備 修理 
資格経験しだいじゃね?
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 23:48:56.96 ID:37LdLMdt0
就活サイトで適当に応募して適当に面接受けろ。
深く考えすぎ。
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:49:26.27 ID:qSNte3E90
ハロワ通せばどこかしら受かるよ
いってら
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:49:34.91 ID:/whRaslQ0
>>196
大阪で今の流れで公務員目指すとか応援したくなるな
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:49:36.93 ID:5XcQTJ4f0
>>187
3浪になると就活の時書類で撥ねられる事がままある
世間的にも2浪まではセーフ
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 23:49:42.07 ID:CYo2wnaF0
MMOにハマってたが(短期間・1年ぐらい?)完全に昼夜逆転。
丁度良いから夜勤オンリーで24時間の店で働く。

そこでどういう訳か店長代理に。けど訳有って辞める。
辞めて底辺ではあるけども正社員でキッチリボーナス貰える所に拾われる。
前職のバイトだけども準管理者っぽい事やってましたとかってのが良かったのか単に人手不足かw

まぁ、人生何があるか判らんわ。
けど今の状況を逆手に取って、やりやすい事から身体を慣らしていけばムリが無くて良いと思うよ。
203名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 23:49:58.04 ID:yQ+S6PKG0
IT系って未経験とかだとやっぱり無理?
もしくは条件酷すぎるような土方下位しかない?
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:50:01.98 ID:xO7aETsDP
このスレの上に

J( ;'ー`)し「ゾッとした。こんなロクデナシに育つとは思わなかった」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322746574/

があってワロタ
205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:50:02.54 ID:sFAIHzjS0

学生(小中高大)の人気No.1
・公務員

親の希望する職業No.1
・公務員

彼氏の職業希望No.1
・公務員


最強の公務員目指さない奴ってなんなの?
^p^なのか?
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:50:13.42 ID:5iSRwWpy0
>>192
社内は殺伐としてる
勤務地が渋谷だから帰りに遊べて楽しい
207名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/01(木) 23:50:29.34 ID:lIWG4VVT0
仕事はあるよ腐るほど
問題はそれで生活できるかどうか¥が。
208名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 23:50:37.92 ID:VWNS+7YA0
情報商材当たり引いてから月30万円以上入ってくるからニート娘でいいよ。
http://twitter.com/#!/ayako_hirai
その内暴露するよw
209名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 23:50:41.06 ID:rgVHH7GC0
親が死んでから本気出した
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:51:14.53 ID:5OX4WRZ+0
底辺くせー菜このスレッド
211名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 23:51:15.87 ID:y642QKlQO
公務員とかここ最近の奴の本当の動機は安定とかケチな理由が多いし
それで壮絶な就職試験を乗り越えてきたから一筋縄じゃいかない性格が多い。
本当なんであんな怖い世界に入りたがるんだ。
212名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/01(木) 23:52:01.31 ID:IE/OvwdW0
こういうスレを見て呑む酒が唯一の楽しみさ・・・・
お前らもっとニートっぷり発揮して楽しませてくれよ・・・^^;
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:52:11.45 ID:qSNte3E90
>>206
あぁ、楽しみがあると頑張れるよな
214名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 23:52:27.19 ID:og9Q++guO
>>205
アメリカの奴隷でさえなきゃ、
とっくに共産主義の楽園が実現してそうだ
215名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 23:52:41.19 ID:yQ+S6PKG0
>>212
こんなスレが楽しみなようじゃお前もろくな仕事してないんだろうな…
ほとんどこっち側の人間
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:53:19.26 ID:F7Y656Xf0
>>214
貧困国だっただろうなw
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 23:53:39.58 ID:GQ/PLFTy0
>>185
ネタじゃないのに・・・(´;ω;`)
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:53:39.81 ID:QurIVSuV0
>>211
いや脱ニートの奴が目指す公務員って公安系の試験のめちゃくちゃ簡単なとこ狙うイメージあるんだけど
違うの?
219名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 23:54:03.05 ID:fvPGBceC0
>>108
高校生ですら夢を見られない日本って悲しいな。
現実を知りすぎた結果か。

俺は会社員してるけど
たまにお風呂でディケイド→W→オーズの変身ポーズを
鏡の前で決めてるというのに。。。
220名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/01(木) 23:54:39.24 ID:IE/OvwdW0
>>215
そうだよ・・・^^;
だからこそお前らみたいなのを見て楽しめるんだ・・・ふふふ
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:55:09.87 ID:qnxmEBT50
まあ俺社畜だけど15年後リストラされる自信あるわ
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:55:24.97 ID:qSNte3E90
>>218
ぶっちゃけそこらへんよくわからずに漠然と公務員目指してる
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:55:38.59 ID:c+zLkK690
15年後だと会社なさそうだわ
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:55:51.83 ID:JUNHAPlD0
>>45
年収はどれくらい?
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:56:39.01 ID:F7Y656Xf0
>>217
もし本当なら
めちゃくちゃつまらない漫画描きそうな経歴だな。
226名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 23:56:47.03 ID:Vp/E4IYk0
大型特殊免許でもとって、工事に役立てるようになろうかな
227名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 23:57:04.03 ID:xeRAHfCN0
高校中退の俺の誇るべき軌跡

高校中退→2年ニート→6年バイト→3年ニート→3年パチ屋バイト→1年ニート→半年機械オペレータ
→3か月ニート→1年倉庫派遣→1年倉庫契約元契約社員→倉庫契約元(一部上場企業)の正社員
→2年で本社営業に採用→一年で今に至る

ここ数年で社会ピラミッドの底辺どころか枠外から一気に中ランクにまで上り詰めたわ
まぁ年収にしたら500万ちょっとだから年齢並みかちょっと上くらいだろうけど独身なので十分
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 23:57:05.70 ID:nB56S8re0
ニートできる奴はニートでいいじゃん
親が死んだらナマポでいいし、一生こまらねえだろ
片親+借金800万+底辺高卒でブラックで強制的に働くしかない俺からしたらうらやましすぎるわ
229名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 23:57:24.65 ID:B2zqRVqf0
親が追い出せばおk
甘えんな
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 23:57:29.32 ID:YC9IDOtV0
公務員試験なんてどこも糞簡単だよ
難しいとか言ってるのはFランとかじゃないの?
センターより優しい問題ばかり
法学部なら無勉でもいける
231名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:57:29.50 ID:zbfdyc1aO
バイト無し・ゼミ無し・サークル無し。
留年・浪人有り、F欄大
無い内定。
今も面接受けては上記の点を毎度弄られて、家で自分の情けなさに泣く生活続けてる。

ホント情けない…
232名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/12/01(木) 23:58:38.70 ID:8iRvrgaR0
コミュ障だけどやけくそで営業マンになってみたら案外そんなしんどくなかった
まあ辞めたいけど
233名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 23:58:50.88 ID:w7D4aEJGO
>>222
そんなんじゃ面接でおとされそうだな
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 23:58:55.94 ID:NgZCFl9X0
>>227
今高校生で単位取れなさそうで辞めるか迷ってるんだけどどうなの?辞めて楽?
235名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 23:59:00.37 ID:16J4BWx+0
この仕事は拘束時間長いからダメ。
これは明らかにブラックだからパス。

ニートに限ってこんな贅沢を言うからビックリする。
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 23:59:13.67 ID:4tl3RD390
先週、資格予備校に本買いに行ったら、明らかにうだつの上がらない30前後のおっさんが
公務員試験講座を受講したいとか窓口で相談してて色々考えさせられた
受付の職員も商売とはいえ良心の呵責か困惑してたわ
237名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 23:59:37.09 ID:/npOsBm+0
大学中退→ニート5年→大学再入学→中学講師
人前で喋るのが辛いけど頑張ってます・・・
238名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 23:59:41.43 ID:BhFkiOW70
勢いで前職を辞めてニートだったけど、貯金が尽きたんでハロワ行って再就職
週末はボナス支給やったねたえちゃん消費が増えるよ
239名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:00:16.89 ID:mG3Tztba0
そろそろ天下一無職会のシーズンか
240名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 00:00:20.98 ID:j9weadYbO
40代後半ニートいる〜?
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:00:34.69 ID:sdrvtEcm0
>>235
だからニートなんだお(^ω^)
242名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 00:00:35.81 ID:QlCH/1yYO
>>230
おっさんの時代とはかわったんだよ
243名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 00:00:36.78 ID:K1T074ws0
公務員て何したいのだ?直近で役所に言ったのいつだ?
244名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/02(金) 00:00:43.26 ID:9GsUj0lk0
>>236
でも、近所にそのパターンで公務員になった人いるからな…
確か民間企業で数年努めたことある人の枠でだったけど
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:00:51.33 ID:3T0BB8XR0
35歳以上のニートはこの世に存在しない
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:00:52.31 ID:d79WZtwr0
>>234
辞めると後悔するから嫌でも学校いけ
247名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:00:56.89 ID:1WiG0MXZ0
>>200
大阪表示だが兵庫だしな
京都も近い
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:01:20.87 ID:ajzg+HgG0
>>242
今もそうだよ?
もしかしてあんな試験で苦戦してるの?
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:01:21.82 ID:cTX1VqIf0
中小で良いから沢山受けて、面接のときと仕様期間だけやる気を見せれば
あとは力抜いてもなんとかなるよ
クレヒスと同じで経験を積めばあとは何とかなる
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:01:33.99 ID:QCOkz0Q/0
20代なら公務員でおk
251名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/02(金) 00:02:19.01 ID:SRL/m0wSO
アリバイ就活の一回目にヒットしてしまったわ・・
一回の就活で3ヶ月は誤魔化せると思ってた
252名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 00:02:32.45 ID:QlCH/1yYO
>>248
法学部がどうして政治や経済の問題解けるんだよw
253名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:02:42.93 ID:oRnlFc9r0
5年にーとしてavの会社はいった。
3年めで500万超えてわらた
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:02:43.89 ID:bGLy0pDP0
ふむ
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:02:45.42 ID:DGAOaaYtO
20代は大丈夫
30代前半も浪人してたとか、
やりたいことあって就職しなかった
(友達の仕事手伝ったり、貯金崩して生活してたって言い訳しとけ)

職歴無しの中年は諦めろ
親が家持ちなら親の資産で食いつなぐ方法を
親が死ぬまでに考えておけばいいんじゃね
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:02:58.93 ID:5TJx7ReF0
>>251
ワロタwよかったな
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:03:13.23 ID:3T0BB8XR0
役所に行くと若い奴は結構美男美女だよな
いかにもな冴えない風貌のやつは意外といなくて

高学歴で面接にも強いような連中が殺到してきてるんだから
ニートじゃ年々太刀打ちできなくなってくるんだろうな
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:03:17.18 ID:QCOkz0Q/0
>>231
サークルとゼミとバイトなんていくらでも捏造できそうだが・・・
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:03:29.72 ID:uycpwlxg0
>>225
売り物なんてつまらなくてもいいんですよ
漫画なんて誰にでも描けるものだけど売れるかどうかは別のお話ですしね
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 00:03:32.98 ID:ktdgWAFSP
>>252
法律学科と政治学科が分かれてるのは須らく私立か糞国立
あとはわかるな
261名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:03:38.82 ID:gaTmlkt+0
>>112
漁業は儲かるし半日暇だし最高だよな
大抵の漁師のおっさんはパチンコに金つぎ込んでビンボーだけどw
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:03:50.05 ID:ajzg+HgG0
>>252
経済はしらんが政治学は余裕だろ
つーかマジであんなゴミを難しいと思ってんの
行書よりはるかに優しいレベルだろ
263名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:03:51.17 ID:9YC1EBLW0
>>246
うむ…行くだけ行くわ、単位取れるかわからんけど
264名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:04:13.41 ID:ajVlZUJ+0
>>173
俺もブラック就職決まってオワタ
隙のある時間が全くないから多分一日一食になりそう
265名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:04:29.50 ID:xJde+ujXO
>>248
俺は数的判断で苦労した。
宮廷レベルでも国2で落ちる奴は落ちるぞ。
266名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/02(金) 00:04:31.66 ID:UkeKN1tv0
株覚えただけで
今までのニート生活とあんま変わらないのにニート脱出した気分になれた
267名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 00:04:34.52 ID:Hnylosaf0
大学ストレートで卒業→何十社もバカみたいな面接→2月やっと内定
→卒業&震災で内定切り→もうやってられない→怒りのニート宣言

もう社会復帰あきらめた
268名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 00:04:57.22 ID:1QFVGyRr0
いくらとりつくろおうと年金手帳でたいていはバレるんじゃね?
269名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 00:05:20.43 ID:7+Nzhwxg0
>>234
高校なら先生に泣きつけば特別措置で補修とかあると思う
とりあえず頑張ってみろ
270名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 00:05:47.16 ID:qBytl1lGO
>>260
すべからく厨がくる前に謝っとけ
271名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 00:05:50.83 ID:Ke92Epwh0
明後日の最終面接に受かったら本気だす
272名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 00:06:10.41 ID:QlCH/1yYO
>>262
経済出来なきゃうかんねぇよバーカw
273名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:06:18.24 ID:ajzg+HgG0
>>265
まあ文系はIQ低い奴多いからなあ
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:06:33.39 ID:5kIw2neq0
数的処理と判断推理は大学受験の遺産のみじゃとけねーから比重もでかいし切るわけにもいかんし
それ以外は確かに勉強するところは無いとは思うけどね無勉は見え張りすぎだから
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:06:53.46 ID:QCOkz0Q/0
>>265
俺は長いノー勉大学生活で30分以上継続して勉強するということに一番苦労したわ
久しぶりにやると10分くらいでネットやりだしてワロタ
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:07:09.52 ID:9YC1EBLW0
>>269
ありがとう
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:07:39.10 ID:ajzg+HgG0
>>274
無勉なんていくらでもいるっての
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:07:58.21 ID:6Q4fPcvw0
脱サラ後4年くらいニート引きこもり
流石に脳がやばくなってきたからテキトーな中小企業に入社
でもニート時代の後遺症でスキルも年収も完全に落ちた
社会復帰するなら早めにな。俺は後悔してる
279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:08:12.50 ID:SZ3Jq2hG0
優良企業に就職すると、
学生時代がアホみたいに思えるよね。
欲しい物はいつでも買えるし、給料出る度に何に使うか悩む。
夕方、土日はフリータイムだし、有休も使える。
女は選び放題、結婚すれば可愛い子供がいる楽しい生活。
280名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:08:20.43 ID:F61bv6ZZ0
>>267
一生地震とか内定打ち切った企業とかのせいにして生きて行くんだろうなw
自分は駄目だと自覚して泣きながら生きてる無職見るより
こういう負け惜しみばっかりの雑魚みてるほうがよっぽどめしがうまいわwww
281名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:08:30.44 ID:9HIuDhqj0
大学中退

ニート

ヘルパー

介護福祉士

医療系資格

整形外科で勤務しつつ
院長の命令で医療系予備校と母校で講師
282名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:08:35.81 ID:Rv4WaYdm0
俺は
高卒→3年間ヒキニート(バイトもなんもしてなかった)→自衛隊
のルートだわ
283名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:08:40.34 ID:xJde+ujXO
>>273
理系が法律経済を一からやる時間なんてねーだろ。
範囲無茶苦茶広いわ。合格レベルまで2年かかるぞ。
284名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:08:47.91 ID:1WiG0MXZ0
地方上級と国Uの過去問読んだらちんぷんかんぷんでヤバイ
焦るが2chヤメラレナイ
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:09:00.15 ID:5kIw2neq0
>>277
どのレベルの公務員の話だよまずそれ言ってくれねーと噛み合わねーよ
286名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:09:09.08 ID:PupPwvN40
とりあえず酒は飲めたほうがいいぞ、マジで
287名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 00:09:09.47 ID:QlCH/1yYO
>>277
ちっこい村役場の話かなw
288名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 00:09:56.28 ID:5zY8aHeTO
とりあえずニート、引きこもりの
最終やり直しボーダー年齢は何歳?
289名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 00:10:00.87 ID:3waKfnXZ0
大学卒業ニート

なんとなく役所受ける

合格 ←いまここ
290名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 00:10:00.82 ID:V/8VoN5w0
【レス抽出】
対象スレ:( ;^ν^)「気付いてしまった・・・このままだと俺、ガチでヤバい」 脱ニートした奴、どうしたか書いてけ
キーワード:公務員
抽出レス数:27



お前らほんとバカじゃねーの
公務員連呼厨かよ
291名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:10:02.31 ID:ajzg+HgG0
>>285
名古屋市や愛知県ぐらい
292名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 00:10:07.36 ID:EC4v6iOu0
ニートだけどプログラミング覚えて会社建てようとしてるところ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:10:27.50 ID:d0mnaIL80
>>285
検事
294名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 00:10:36.35 ID:Xjg1IUWI0
新聞広告で見つけたアルバイトを嫌々ながらもやってみた
3年続けたら社員になれて驚いた
ニート期間は失業手当が貰えなくなる5ヶ月間だったな
禁欲を徹底すれば出来るようになるんじゃないかな
295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:11:13.34 ID:ajzg+HgG0
国一はむずいと思う
問題見たことないけど
296名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 00:11:23.33 ID:QlCH/1yYO
>>291
倍率10倍じゃきかないレベルなのにそれはないわw
297名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:11:25.85 ID:UoxtrTHV0
>>234
アホかテメェ
俺がここまで上り詰めるまでどれだけの地獄を見たとおもってんだボケ
先にバイト入ったってだけで10歳も年下の奴に敬語つかったり一回りも年の違う社員にバカにされ怒鳴られ続けて…
挙句の果てには20台後半で借金350万だ

俺はたまたま今いる会社の物流部の部長さんと仲良くなり認められたから奇跡的にこんな地位にいるが
高校中退の99.98%は一生そんな地獄を見ながら腐った魚を見るような目でみられながら生活するんだよ
高校中退しておきながら俺と同じようなルートをたどるなんて宝くじで1億当てるようなもんだ

わかったかクソガキ!!
高校は留年してでも卒業しとけアホ
298名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:12:19.23 ID:3T0BB8XR0
後遺症か何か知らないけど
ニート後はなんかうまく喋れなくなった
もう何年も働いてるけどなんか戻らない
ドモるし言葉がでてこないし、同年代ともタメ口で話せない
299名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 00:12:31.58 ID:V/8VoN5w0
公務員試験が簡単なわけねーだろw
旧司崩れ(論文B)の俺が半年みっちり勉強してギリで合格、それが公務員試験。
県庁所在地ですらない市役所でな。
300名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:12:40.86 ID:TGWV9IHE0
三年引きこもってたが暇すぎて辛いと感じるようになった
とりあえず、フルキャスト(単発派遣バイト)に意を決して登録会に参加
いわゆる底辺労働を何回かする(肉体作業、自給も激安)
かなり最初はキツかったが仕事の後の開放感と買えって飲む発泡酒が旨かった
こんな幸福感が味わえておまけにお金までもらえるなんてウマすぎワロタ状態になり、ガンガン仕事いれてもらうようになる
毎回現場が違うので初見の人ばかりと接するようになりコミュ力上がりまくった
自分でも分かるくらい顔もイキイキしてきて休日も少ない給料だが出かけて釣りや買い物をするようになった
だんだん派遣バイト仲間で話すようになり俺が「ハロワが怖くていったことない」と言ったら連れて行ってくれた
そしたら今の会社の面接決まり、受けたら合格
中小だがアットホームでなかなかいい職場
派遣時代の仲間の女(欝で看護師退職NEET)と去年結婚
奥さんも近場のクリニックでパートできるようになり元気になってきたので先月から子作り
先週妊娠判明
幸せすぎワロタ状態

案外社会復帰の窓口として単発派遣バイトはお薦め
すっとそれで生活なんて到底ダメだが
好きな時に入れるし、肉体労働は危険さえなければ人間としての活力を復活させてくれるよ
301名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 00:12:52.21 ID:KKyHA51f0
説教厨きめえwwwwwwwwwwwwwwwwww
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:12:57.76 ID:ajzg+HgG0
>>296
倍率なんて関係ねえよw
公務員試験なんて無料で出願できるんだぞ?w
母集団のレベルはゴミみたいなもん
303名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:13:01.80 ID:xJde+ujXO
>>297
尊敬するわ。
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:13:14.23 ID:3T0BB8XR0
筆記の難易度は国1と国2じゃそんなにめちゃくちゃは変わらないぞ
305名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 00:13:26.45 ID:LveDSDu/0
ずっと引きこもってるの脳みそが萎縮する感じがするよね
どんどん頭が悪くなっていく感覚
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:13:27.43 ID:oTRKTO460
>>279
ひきこもって妄想ばっかりしてないでバイトでもしろよ糞ニートw
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:13:35.87 ID:ajzg+HgG0
>>299
俺の先輩はサークル3つ掛け持ちしながら旧司法試験一発で受かったけど
旧司法試験なんど受けたの?
308名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/02(金) 00:14:11.19 ID:9GsUj0lk0
>>298
俺も今はニートじゃないけど、同世代ともタメ口出来なくなったな
っていうか仕事モードのときはあらゆる人に敬語だわ
そして、すぐに謝る
敬意や謝意が本気でないんじゃないかと思われてる気がする
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:14:21.34 ID:5kIw2neq0
マジレスして損したわネタかよ
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:14:27.03 ID:CKNhhlem0
転職サイトに登録しまくって応募しまくった。

311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:14:42.07 ID:d0mnaIL80
>>307
お前の先輩が頭いい話いるか?w
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:14:46.91 ID:DdqK76C10
食いつなぐ為のバイト10年位して一年半ニート
2年放浪
で30過ぎから就職して
なぜか今は一流って呼ばれる商社と一緒に仕事してる

人生わからんもんだ
313名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:14:57.00 ID:ApmBwzjn0
長時間働きたくない10時間以上は無理無理
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:15:08.48 ID:QCOkz0Q/0
公務員受かったけどなんか色々考えたら医学部いきたくなってきたわ
公務員は年金なくなる&給料上がらないのほぼ確定なのに定年あるから医者が神に思える
はぁーなんで医学部選ばなかったんだろ・・・
315名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 00:15:18.67 ID:V/8VoN5w0
>>307
3度
うち2回論文

つか今になったら弁護士にならなくて良かった気がしてきたわw
なんだあの弁護士量産体制 
工場か
316名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:15:22.13 ID:SZ3Jq2hG0
>>298
飲み屋などで世間話の練習でもしてみたら?
場数が足りてないんだよ、きっと。
317名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 00:15:24.76 ID:ST1tgVt80
ニートやってるとFPSがやたらうまくなるよな
318名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:15:28.90 ID:YtEwUq4cO
高卒後4年ニート→派遣で事務3年→結婚で退社、今は主婦しつつパート
正直、女だからこのルートに行けたんだと思う
今は幸せです
319名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:15:39.41 ID:xJde+ujXO
>>307
スゲェな。お前の周り。
凡人の俺にはお前さんの話は参考にならんわ。
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/02(金) 00:15:39.88 ID:ecOYCt4X0
とりあえず証券会社に口座作って2万円入金しろ
それでお前もニートじゃなくて個人投資家だ!
321名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 00:15:44.01 ID:+OnenWsZO
介護でもいいと思うぞ。自分は訪問で詳しくわからんが
デイや介護タクシーなんかだとウンコに遭遇すること少ないと思うが
322名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/02(金) 00:16:03.06 ID:6KrDLYuF0
彼女を作る
323名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:16:02.83 ID:KivToB1/0
派遣バイト受けたら合否の連絡引き伸ばされまくってんだけど
これキープってこと?さっさと断ったほうがいいですか?
324名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 00:16:14.75 ID:rj5KYY8u0
325名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/02(金) 00:16:16.59 ID:9GsUj0lk0
医者も仕事きつすぎだろ
俺はあんだけ働いて幸せ感じられるか疑問だわ
まぁ負け惜しみととってもらってもいいけど
326名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 00:16:18.14 ID:7+Nzhwxg0
情報系の国立大学中退→即ハロワで見つけた求人に応募→2個目で合格
退学届の準備してる最中に決まるとは思わなかった
やっぱり使えるスキルがあるかないかじゃ違うわ
小さいけどそれなりにもらえて定時ぴったしに帰れるから俺はあたりを引いたようだ
327名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:16:38.86 ID:ajzg+HgG0
>>314
国立医学部入って六年鬼のように勉強して勤務医ってそんな美味しくないだろ
医療利権もどこまで持つかわからんのに
つーか公務員と比べたら国立医学部はずっと難易度高いぞ
ペーパーだけなら国一より明らかに上だろう
328名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:16:43.23 ID:1WiG0MXZ0
>>289
勉強どれぐらいしたんだ?
勉強から離れすぎて一からだ
329名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:16:58.14 ID:kdwGeUlii
先輩のツテで就職。
ブランクあるくせに普通に就活してる奴って馬鹿だろ。
330名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 00:17:31.18 ID:V/8VoN5w0
>>307
というか、在学で一発合格なら東大でも何人もいないから特定できるわ。
どうせ妄想だろうけどw
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:17:32.72 ID:S8CeqYy+0
人嫌いはどうやったら治るんだよ
月に3-4日親父の知り合いの所でバイトしてるけど
それで精一杯だよ
面接なんか無理だ
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 00:17:50.47 ID:FaUuUCKK0
ニートなんてつまんないだろ?
俺はそれが嫌だったから辞めた
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 00:18:13.40 ID:31OsiJt10
米国の若者も就職希望先は公務員

 米国の若者こそ保守的ではないか。ウォールストリートジャーナルが「Universum」の調査結果として、米国の就業1〜8年までの若者の就職したい企業のランキングを15日報道し、国務省、FBI、CIAと公務員職が3つもランクイン入りした。

 新卒の調査ではないものの、不況も影響しているのか、米国の若者も保守的であることがわかるランキング結果となった。

 1位はインターネット検索最大手グーグル(19.67%)、2位は時価総額世界最大のアップル(12.74%)、3位は未上場企業ながら世界最大のフェースブック(8.90%)だった。

 4位に米国務省(7.89%)、7位にFBI(6.59%)、10位にCIA(5.04%)。これを足すと19.52%となり、実質的には公務員はグーグルに次いで2位ということになる。

1位 グーグル
2位 アップル
3位 フェースブック
4位 米国務省
5位 ウォルトディズニーカンパニー
6位 アマゾン
7位 FBI
8位 マイクロソフト
9位 ソニー
10位 CIA

http://media.yucasee.jp/posts/index/9530



わかるか?世界の若者は公務員希望なのだ
公務員がー公務員がーって叩いているアホは公務員になれなかったアホの嫉妬なのだw
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:18:20.20 ID:3T0BB8XR0
>>316
ホラ、僕トモダチとかいないから・・・
ニートになって知り合い全部消えて、そういう場数踏め無くなったのが原因なんだろなあ
335名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 00:18:29.48 ID:G9Wogayc0
俺が頑張って稼いでお前ら雇う。
それまで死ぬなよ!
336名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:18:31.83 ID:kdwGeUlii
>>331
甘えんな。プライド捨てろ。
337名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 00:18:32.45 ID:haQEHdLiO
>>299
単にお前が馬鹿なだけじゃね?
旧司「落ち」は馬鹿でもなれる立場
338名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:18:48.73 ID:ediaCNYt0
女は書き込むなよ気持ち悪い
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:18:58.74 ID:UyPwERpS0
大学卒業後七年ニート後履歴書は適当にバイトで埋めて短期バイトに潜り込んで
そのあと別のところでフリーターしてる。
なんか重宝されていまじゃリーダーしてる。
誰にもニートだったことは言ってない
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:19:05.04 ID:K/JYQPjp0
取り敢えず年末ジャンボ
341名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:19:07.30 ID:TGWV9IHE0
>>323そういう時は電話一本いれろ
それでも仕事はいらなかったら事務所に顔出せ「近くまでキタから寄ったんですけど、なんかいい仕事ないですかね〜」みたいに顔を売るんだよ
342名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 00:19:18.90 ID:oFprZfjY0
ニート経験はないが学生時代ニートみたいなもんでなんの経験もないから
会社で糞の役にもたたず良い年してもボロクソに怒られてる
もう辞めるかクビ寸前で会社辞めたら間違いなくニート

働いてたってこんなもんだ
無理して働くことないよ
343名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 00:19:20.33 ID:C6c35YTz0
国立医学部ってそんな難しいのか?
北海道とか山陰あたりの地底なら頑張ればなんとかなる気がする
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:19:22.63 ID:ajzg+HgG0
>>337
論文まで行ったことをなぜ自慢してるのか正直わからんかったけど
あんま言わないでやれよw
終わり際の旧司法試験は鬼難易度なんだし
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:19:38.94 ID:lov57tQn0
>>16
うちの弟は中卒でそのパターンでいい給料貰ってるわ
346名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:19:48.11 ID:fymPFN6d0
公務員最高!公務員いえーい!!
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:19:52.33 ID:A7VTqxwb0
竜騎士とかいうクソみたいな物書きのハゲのおっさんが公務員だったと思うとちょっと尊敬するわ
348名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:20:04.07 ID:xJde+ujXO
>>331
自分を好きになれば良い
349名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 00:20:15.08 ID:V/8VoN5w0
>>337
択一はバカ発見器だからバカは受からんよ
350名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 00:20:16.53 ID:QlCH/1yYO
>>302
受かってから言ってくださいね^^
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:20:22.97 ID:ajzg+HgG0
>>343
難関国家資格に比べると勉強時間は必要ない
ただ、公務員試験のペーパーよりは確実にむずいと思うよ
352名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:20:25.04 ID:xwfDEXLE0
ニートはそのままでいてくださいよ
みんなそれで概ね満足してるんでしょう
353名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/02(金) 00:20:43.95 ID:G/T6efy/0
やれば出来るタイプとその気になっても出来ないタイプじゃ話が違ってくる
前者なら三十路無職になっても可能性はあるだろうが
後者なら若いうちにさっさと就職した方がいいんだろうな
354名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:20:51.89 ID:a3xZQ5/j0
>>343
福岡は情報規制でもかかってるの?
355名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/02(金) 00:20:57.25 ID:wvfaHFez0
>>111
「本当の自分を見て欲しい」「認められたい」という願望があるだけ
そういうこと意識してれば余裕で嘘を書けるようになる
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:21:16.67 ID:QCOkz0Q/0
>>327
うーん、まだ働いてないけど多分学生のほうが働くより数倍楽だよなー
勤務医でも平均年収1300万くらいだから、10年で機会費用ペイできちゃうし

難易度は高いけど、国立でも糞田舎のところは倍率が低かったり科目が異常に少なかったりと
穴場がちらほら・・・

医療利権は、老人の増えるスピードが医者の増えるスピードより圧倒的に早いから当分続くと睨んでる
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:21:22.55 ID:7+OEJsKD0
はたらきたいけど、面接うかんねーよ学生時代も最終とかその前までは行くのに
職選ぶなっていうけどやりたくねーもんはやりたくねーんだよ
でも働かにゃいかんのもわかってるし、働きたいんだよ。
でもうかんねーんだよ!はぁ
358名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:21:40.93 ID:xJde+ujXO
>>342
20代は学びの期間じゃないか。
失敗するのが仕事だよ。
359名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 00:22:08.84 ID:2luFyzHx0
就労する気が起きりゃもうニート違うだろ
ニートはいいんだよそのままで、一歩も動くんじゃねぇ迷惑だから
360名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:22:19.36 ID:SZ3Jq2hG0
>>306
174=279だけど、事実だしなー。
有休自在、残業10時間以内、年収800万ですよ。
361名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:22:29.70 ID:xwfDEXLE0
>>357
マタギにでもなりなさいよ(笑)
362名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 00:22:45.94 ID:cEEPEpal0
働いたら働いたで怒られるのとか苦手だからたぶん続かん
363名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 00:22:47.50 ID:ZxpXuSpE0
>>230
うそこきやがれfuckな経済原論があるだろ
数的処理もあるし無勉は言い過ぎだぞboy
364名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:23:00.01 ID:TGWV9IHE0
>>357少しハードル下げてみろよ
無意識にイイトコ受けてしまってない?
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:23:03.04 ID:M5nszdwv0
公務員とか仕事にやりがいなさ過ぎて死にたくなりそう
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:23:34.96 ID:4idw8ErS0
普通にハロワいって就職したよ
4日目で明日行けば土日休みだけど、もう止めたい
早く寝ないと明日きついだろうなぁ
367名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:23:35.41 ID:xJde+ujXO
>>353
やって出来ない人間なんて居ないんじゃね?
やり続けるのが難しいだけで。
368名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 00:23:36.88 ID:haQEHdLiO
>>349
択一通ってたのね
ごめん
369名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:23:45.04 ID:DGAOaaYtO
>>111
おれは自己PR欄の無い求人票使ってる。
探せばけっこうある。
自己PR欄だけ別用紙だったり。
370名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 00:24:05.56 ID:V/8VoN5w0
>>365
お祭りの準備手伝ったり結構楽しいぞ
昔夢見てたエリート道とは程遠いけど
371名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 00:24:08.08 ID:6FfdRHj40
ガチでやばくなったら風俗の店員なら雇ってもらえる。40過ぎのおっさんが普通にやってる。
週6で1日12時間だが月給30万+年2回ボーナスだぞ。警備員とかよりマシだろ。
372名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 00:24:26.86 ID:N1fZxayC0
>>23
すげー才能だな
373名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/02(金) 00:24:29.03 ID:Jsi2XALG0
本気で職探しに毎日ハロワに行けばいい。
条件が合致したところは即日か翌日までに申し込む。
落ちても気にしないで次受ける。
20代なら3ヶ月あればどこかに引っかかる。
374名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 00:24:47.02 ID:31OsiJt10
>>365
なんっすか「やりがい」って(笑)

仕事は稼ぐ手段っすよw
何目的にしてんだ社畜ww
375名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 00:24:59.66 ID:Mx15h8310
>>28
これはガチ
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/02(金) 00:25:04.89 ID:m84WRVVh0
バカじゃねえのか
1秒でも長くニートやってられる自分の環境に感謝しろよ
宇宙で一番恵まれてんだぞ
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:25:08.40 ID:+NXbz6+PP
普通に公務員試験だな
大学の頃体育会系の部に入ってたからポンポーンと抜け出せた
378名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:25:19.72 ID:On4VHJVe0
>>371
あれ結構大変でしょ
月2位しか休みないし
379名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 00:25:22.03 ID:K1T074ws0
ニートでボーナス出ないのにボーナス払いしてる奴いるだろ
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:25:39.42 ID:4idw8ErS0
>>371
怒られたりしないから精神的には楽だろうなぁ
381名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 00:25:43.70 ID:bMeQDR3NO
>>357
まずは職種関係なく働けばいい
それからで遅くないぞ
382名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 00:25:52.29 ID:94fG/J2D0
>>325
嫌味言われるけど、医師免許さえ取ってしまえば週2〜4のバイトだけでも食ってけるらしいぞ
383名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:26:21.30 ID:gzWLjYnk0
>>371
あれ暴力団関係者しか雇わんのじゃなかったか
384名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:26:39.81 ID:cxA0iYGC0
高卒 (頭は中卒) 20 資格なし
どうしたらいい? 助けて
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:27:24.50 ID:4idw8ErS0
>>384
なんか肉体労働系で働けよ
386名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 00:27:27.15 ID:5zY8aHeTO
働きたくねーといいつつ
宿直勤務なんでそろそろ寝る
おやしみ
387名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/02(金) 00:27:33.82 ID:waAm5FFpO
慢性的な頭痛で日によっては体が動かない どうしようかのぅ 病院には通ってるんだが
388名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 00:27:36.14 ID:QlCH/1yYO
>>384
被災地行って土方でもすれば
389名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 00:27:40.58 ID:oFprZfjY0
郵便局の配達員したい
390名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:27:58.41 ID:S8CeqYy+0
まず面接の電話がおっかねえ
番号押してる間に変な汗と動悸が凄い
391名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:28:12.04 ID:3T0BB8XR0
>>389
年中募集してると思う
392名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:28:31.01 ID:SZ3Jq2hG0
>>334
じゃあキャバクラとか、女相手に度胸試し的な感覚でいかがでしょ。
393名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:28:34.26 ID:TGWV9IHE0
>>382
その生活は精神的にかなりキツイんだよ
医者は狭い世界
そんな暮らし方してたらマジで軽蔑の目を向けられながら働くことななる
医者にも看護師などの医療職にも
394名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 00:28:37.62 ID:Fru1ZsuYO
ニート歴一年以上だったがハロワいってたらあっさり決まった
残業は月50以上とかなり多いが手取り22万くらいにはなるから満足
大卒+20半ば+職歴一年半だったからかね


ただ今年はナスがでねぇ
395名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 00:28:46.04 ID:vk9ozYLb0
>どこぞの保険会社のアヒルは「日本人はすごいね。ビーチに行かなくても、ビーチからやってくるんだから」と
>自信満々なジョークをご披露なされまして、華麗に失脚致しました。
396名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 00:28:48.83 ID:2luFyzHx0
>>384
そのままでいいんじゃね?若いし
397名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:29:03.70 ID:Rv4WaYdm0
>>384
自衛隊
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:29:15.15 ID:xJde+ujXO
>>387
自律神経訓練しろ。
あとは呼吸法
399名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 00:29:16.16 ID:C6c35YTz0
センターで9割くらい取れればどっかの医学部入れるんだろ
2年計画なら行けそうな気がするんだがなあ
まあやる気ないけど
400名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 00:29:22.35 ID:bMeQDR3NO
>>366
4日目が嫌になるのは分かる
だが我慢して行けよ。
次は1ヶ月後、3ヶ月後って嫌になる時が来る。
まずは働き続けることが大事だよ 頑張ってみるのも悪くないよ
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:29:28.49 ID:4mFKI9770
電話番号入力まではいいけど発信が押せなくて困る
402名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:29:36.66 ID:gDuYSkb90
>>394
日本ってなんだかんだで,まだまだ職はあるよな
この状況で職なしは甘え
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:29:43.13 ID:45HQH7t/0
金のあるニートじゃなかったん(´・ω・`)
404名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/02(金) 00:29:58.14 ID:W6/eoj5I0
ニートの大先輩方には取り返しがつくだろといわれるような若輩者だが
実際問題どうすりゃいいのか分からん
いい大学行けるほど頭良くないしコミュ障だし
405名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:30:02.96 ID:N7tWJ8GzO
ここまで正社員
406名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:30:12.25 ID:TGWV9IHE0
>>390
俺も最初そうだった
バイト募集してるとこなんて腐るほどあるから本命じゃないとこにイタデン感覚で何本かかけてみろ
すぐ慣れるよ
407名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:30:30.40 ID:On4VHJVe0
>>384
その年なら、大学いって薬剤師でも目指すかな
くいっぱぐれないし、給料いいし、頭もたいして必要ないし
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:30:36.66 ID:4idw8ErS0
>>404
頭が悪くてコミュ障でも勤まる仕事探せよ
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:30:48.00 ID:M5nszdwv0
>>404
コミュ障は諦めろ
410名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/02(金) 00:30:48.95 ID:Jsi2XALG0
ハロワの求人っていきなり面接少ないだろ。
初めに履歴書送って書類選考って言われたわ。
411名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:31:01.57 ID:QvAyEc60O
バイトしようといいながら数ヶ月たっちまった…
接客したくないんだよ…
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:31:04.22 ID:sQSDdmZt0
>>355
嘘や大げさにアピールした部分に期待されて、それに答えられなかった時を想像してしまう
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:31:21.00 ID:IQQaYxpU0
エビの皮むきのバイトで生計を立ててます
414名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:31:23.52 ID:A7VTqxwb0
来年で22なんだけどさ
完全に浦島太郎だよ。いつから同級生はこんな大人になったんだ・・?
顔つきがおっさんの奴までいるし子供の頃遠い存在だと思ってた大人にいつのまにかみんななってた
高校生で時間止まってるからマジで最近怖い 俺だけ?
415名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 00:31:24.62 ID:bMeQDR3NO
>>386
お疲れさまです
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:31:31.67 ID:c+gU3xxn0
暇潰しにハロワ行って、適当に応募したら受かったよ
25歳ね
417名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 00:31:52.17 ID:BuiwPBFG0
脱ニートした奴は最近よく見るニートが建ててる社畜スレ見てどう思うの
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:31:58.76 ID:ADDgbA3B0
これから脱する予定
419名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:31:59.04 ID:KivToB1/0
女性職員0の会社に行ったら一生DT確定?
420名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/02(金) 00:31:58.92 ID:WNeAwcS10
親父来年定年おわたwww
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:31:59.71 ID:3T0BB8XR0
>>414
俺30近いけど高校生が年上に見えることが今でもあるよ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:32:08.52 ID:4idw8ErS0
>>416
きっかけはそんなんだよね
423名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 00:32:15.90 ID:92QpAg8J0
大学中退→フリーター→いま

この時点ですら死にたいと思ってるのにバイトすらしてないやつの危機感のなさとそれでも生きてる図々しさが信じられない
424名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:32:35.10 ID:TGWV9IHE0
>>404
俺大学中退
医学部で鬱、パニック障害発症で留年や休学くりかえし五年在籍したが中退した
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:32:43.84 ID:4idw8ErS0
>>419
職員と付き合ったら後々面倒だろ
そんな考えだからお前は童貞なんだよ
426名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:33:01.75 ID:7rebdph20
ニートはみんな顔が幼い

究極のアンチエイジングである
427名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 00:33:02.68 ID:bMeQDR3NO
>>384
やる気次第だよ
近場なら瓦礫撤去でよければ雇うんだがなぁ
428名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 00:33:09.65 ID:gcY/fIHs0
中卒32歳ニート歴10年資格なし

昔肉体労働とかいろいろやってたけど
目と耳と運動神経悪すぎて無理、人殺したり機械壊しそう
普通免許あるが自動車の運転も無理
コミュ力なし、根性なし、頭パー、記憶力低
体力あり、病気はしない
資金3万、前科2犯

可能な仕事教えろ
429名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:33:14.80 ID:/+A8CEA00
自衛隊に入隊した。
いろいろ充実してるわ。
430名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:33:19.14 ID:gDuYSkb90
>>414
働いて無い奴は顔見れば分かるからな

ストレスに揉まれてないから,幼い
431名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 00:33:23.41 ID:C6c35YTz0
>>423
その時期を乗り越えたら楽になるから焦るなよ
432名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:33:31.01 ID:TGWV9IHE0
>>417
なんとも思わない
スレ開きさえしない
433名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:33:33.09 ID:3T0BB8XR0
>>392
勉強だと思って1回だけソープ行ったけどあんまりいい思いしなかったからなー
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:34:03.94 ID:4idw8ErS0
>>428
警備員
435名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 00:34:12.68 ID:hZ5rx2WZ0
元公務員のニートはいないようだな
436名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:34:27.23 ID:TGWV9IHE0
>>413
いいじゃん
生計たてられるんならOK
437名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 00:34:33.82 ID:tGzkAQtY0
>>400
その次は一年後に嫌になって
そん次は定期的に一年に一回どうでもよくなってくるんだな
438名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 00:34:41.90 ID:QlCH/1yYO
>>428
警備員
439名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 00:34:49.64 ID:gcY/fIHs0
>>434
前科2犯で運転できなくても可能か?
440名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/02(金) 00:34:55.17 ID:Jsi2XALG0
仕事やめて27〜28の時フリーターしてたけど辞めてハロワ行ったら普通に採用されたわ。
441名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 00:34:58.85 ID:fNpocafX0
ニートが働き出すと、今働いてる奴の中から失業者が出るだけだから
働こうとするんじゃねえよ馬鹿
442名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 00:35:01.45 ID:V/8VoN5w0
>>435
公務員て、欝になってやめるやつ結構多いんだけどな
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:35:37.65 ID:4idw8ErS0
>>439
しらん。
探せば無いことはないんじゃね
444名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 00:35:37.75 ID:WVCNRSZk0
警察官「あんた真昼間から何やってるの?
      身分証明書を出して?」
既卒「もってないです」
警察官「免許証もないの?」
既卒「ないです、免許もっていませんので」
警察官「嘘を付くなよ。普通免許ぐらいもってるだろ?」
既卒「バイクも自動車も免許ないですよ」
警察官「仕事は何してるの?」 既卒「何もしてません」
警察官「じゃあ、アルバイト先を教えてよ」  既卒「バイトもしてないです」
警察官「じゃあ、何してるの?」  既卒「何もしてないです」
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:35:38.25 ID:SV02PKIr0
警備員は前科ありは無理じゃなかったっけ
446名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 00:35:41.71 ID:KKjKFMrO0
郵便局の年末アルバイトってどうなんだ?
まだ募集してる?
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:35:48.97 ID:ADDgbA3B0
>>428
懲役
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:36:18.36 ID:YU85YuI20
>>428
新聞屋、宅配弁当屋
449名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:36:34.93 ID:3T0BB8XR0
>>446
終わってるとは思うけど
募集が少なくて困ってるところもあるから
電話で問い合わせれば採ってもらえるだろう
450名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:36:35.83 ID:5wJNibXp0
どうでもいいからお前らVIP行って氏ね
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:36:40.17 ID:QCOkz0Q/0
大卒ニートと高卒・中卒ニート

両者にはとても大きな壁があるな
大卒ニートはある程度の頭と家庭環境があるから割と後戻りが利きやすい
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:36:53.49 ID:4idw8ErS0
死にたい
勤めないで生きられる手段がある奴は仕事しないほうがいいよ
死ぬよ
453名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:37:04.81 ID:TGWV9IHE0
>>446
そろそろ募集してる時期じゃないか
あれはいいよ!
急げ!
454名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 00:37:23.06 ID:Fru1ZsuYO
入社してから酒の席で採用の話聞いたけど、基本はやっぱ経験者しか採る気ねーとさ

俺は若くて大学の専攻や前職がギリカスってたから採ってみたとか
455名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:37:22.98 ID:jP8SXzyw0
バイト募集しまくったわwwww

20回落ちてやっと受かったwwwwwwww

別にそのままでいいじゃん無理に変わらなくても 自分の人生なんだから

自分で変わろうとしない奴なんて何やっても無駄だからいっそのこと死んだらどうだ?
456名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:37:30.59 ID:dmpRt79e0
いつも思うけど脱ニートで工場やコンビニバイトとか
ニート全体では少数派だろう
学歴有のニートなら上記であったような感じで
無いなら建設関係の職人だろ
457名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/02(金) 00:37:32.73 ID:oGBAbpCC0
>>423
バイトみたいな半端なものやって不安をごまかす方が長い目で見てマイナスな気がする
458名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:37:39.23 ID:aEg4eZgz0
>>451
それだと中退ニートが最悪じゃねぇか
親ざまあ
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:37:52.61 ID:4idw8ErS0
もう寝るか
明日もはひゃいしな
死にたいな
このまま眠るように死ねるように祈ってくれ
おやすみ
460名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 00:38:00.48 ID:fNpocafX0
>>445
前科を履歴書に書く馬鹿がどこにいるんだよw
461名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 00:38:04.20 ID:LveDSDu/0
ニートに飽きたとか、つまらなくなったって奴は大丈夫な気がする
ニートでも割と平気ってタイプはキツい
たぶん働きだしてもキツい
少しでも気を抜いたら全部やめたくなるだろ
462名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 00:38:07.56 ID:vcIur1Yl0
>>414
童顔のおっさんなんかいくらでもいるだろ
雰囲気の話なら分からなくもないが
463名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 00:38:19.95 ID:oFprZfjY0
>>391
原付乗って配達して帰る
原付乗って配達して帰る
原付乗って配達して帰る

こんな毎日がいい
464 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (茸):2011/12/02(金) 00:38:35.95 ID:wOaRLy2R0
日雇いでどうしょーもない労働をする以外にニート脱出はない
もちろんその生活ですら危ぶまれる可能性すらある
ひーこら言いながら底辺はいまわるしかないだろ
465名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:38:39.27 ID:SZ3Jq2hG0
>>433
キャバクラが正解だとは言わないけど、女と2時間話しまくるのって結構辛いよ。
どんな話題を出そうか、話しかける練習にはなるかもね。
466名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 00:38:46.36 ID:ZxpXuSpE0
>>428
ナマポ

おまえならしょうがない、ナマポ
467名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:38:56.16 ID:ADDgbA3B0
>>455
募集と応募を間違えている時点でもうね
468名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/02(金) 00:39:00.10 ID:q5uz5+in0
転勤無くて正社員がいい
公務員になりたいとも思ったけど頭が悪すぎて試験がだめだと思う
死にたい
469名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:39:15.14 ID:3T0BB8XR0
>>463
まあだいたいそんな毎日だよ
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:39:17.78 ID:ybtyCxla0
コネという手もある
コネを持ってる人と知り合いである必要はない
コネを持ってる人の知り合いの知り合いくらいにコネを持ってると道が開ける場合がある
471名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 00:39:33.00 ID:gcY/fIHs0
>>443
都会ならあるのかなあ
あと交通誘導とかは不可能だよ、物理的に無理

昔東京で帰れなくなったおっさん結構見たから嫌な予感するが
まあ行ってみるわ

>>447
詰みなんだろうなあ

>>448
新聞屋はブラックリスト載ってるかもなあ
自動車の運転不可能で宅配弁当は無理だろ
472名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:39:33.26 ID:igpcLwCL0
度胸試しで受けた公務員試験がたまたま受かった
大学辞めてニート2年、資格無し、面接どもりまくりだったけど
どにかく若いうちに動けよ、本当に詰むぞ
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:39:54.18 ID:ujptv3ft0
>>6
これが真理だわな
俺らより真面目に考えてるよ
474名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:39:55.45 ID:LxhffSi50
まずバイトから始めようと思うんだが、弁当の配送?のバイトって大変?
車の運転は好きなんだけども
475名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 00:40:05.55 ID:gcY/fIHs0
>>466
ナマポするくらいなら自殺するわ
476名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 00:40:12.02 ID:C6c35YTz0
このスレ見てると怖くなるから寝るわ
477名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:40:24.50 ID:TGWV9IHE0
>>460
警備員採用は興信所使うよ
478名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:40:32.86 ID:1qPS+0H00
>>473
アホ
479名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:41:26.79 ID:fhSJUoeQO
縋る物は時間が掛からない物か細かい空き時間に満足する程出来る物にしろ
480名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:41:38.65 ID:dmpRt79e0
>>474
真面目な話糞楽な部類だよ
楽なのは他にも色々あるけどさ
運転が下手(笑)苦じゃなければ余裕
481名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 00:41:47.16 ID:fNpocafX0
>>463
郵便配達のバイクは自動二輪だよ
482名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:41:52.90 ID:aEg4eZgz0
契約から始めるんじゃだめ?
483名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:41:54.82 ID:TGWV9IHE0
>>476
また気が向いたらこいよ
ゆっくりでいいんだよ
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:41:57.06 ID:gXQb222G0
年末年始に家にいたくないから郵便局のバイトでもするか
職歴なしニート6年目の28歳だけど大丈夫?
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:42:07.30 ID:z922ZBNI0
43歳になった
486名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 00:42:12.79 ID:oFprZfjY0
>>459
俺も毎晩祈ってる
寝てる間に死ぬことを
487名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 00:42:17.66 ID:uaC7k6Ls0
社畜になる位なら死んだ方がまし
488名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 00:42:17.90 ID:gcY/fIHs0
>>475
あーこれ詰んだやつは死ぬべきって言ってんじゃないからな
俺はすでに散々迷惑かけてるから
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:42:37.57 ID:3T0BB8XR0
>>481
社員は全員自動二輪持ちだけど
バイト用に50ccがあるよ
490名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 00:42:47.38 ID:aOUR2a5t0
ひきこもりから
レンタルビデオのアルバイトやってバイトやりながら社会保険労務士の資格とってハロワで事務所に入った
491名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:42:47.74 ID:ZTEfS/ug0
スレタイ速報続けていくと板自体が劣化していくとなぜ気づかん
492名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:43:21.25 ID:ZSkK8J450
親と親戚に頭下げて、知り合いの中小企業を紹介してもらった
493名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 00:43:25.45 ID:K1T074ws0
単発の仕事探せるサイト教えてくれよ
494名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 00:43:35.00 ID:oFprZfjY0
>>481
持ってるから問題ない
495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 00:43:52.99 ID:U+gNgPiV0
>>416
同じ歳だ。
何の仕事?
496名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:43:59.64 ID:G39EpO9S0
仕事決まっても続くかどうかが問題だろ。
働く前から手取りいくらだボーナスだって給料の計算してる奴いるけど。
適当に職種選ぶとしんどいのは自分
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:44:17.54 ID:S8CeqYy+0
焦燥感だけが募るな
今日は寝られないね
498名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:44:19.02 ID:3T0BB8XR0
>>484
ジイサンとかいろんなのが来るから平気
499名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 00:44:19.57 ID:Igp5lLZY0
来週派遣正社員の最終があるんだけど辞退した方がいいかな?
派遣正社員って半年程度働いたらポイでしょ。

他にどんなとこ応募していいか全くわからん。
500名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/02(金) 00:44:31.79 ID:waAm5FFpO
>>398
バイオフィードバック習いに行ってるよ
呼吸法が頭痛に役立つは初めて聞いた
ちょっとググってみるわ
501名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:44:41.95 ID:dmpRt79e0
正直な話・・・
個人差あるがガチで辛い仕事、人によっては懲役(笑)経験しないとダメかもわからん
結局は経験しないとわからないという話
502名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 00:44:47.21 ID:fNpocafX0
>>489
何!知らなかった・・
503名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:45:22.48 ID:TGWV9IHE0
>>493
Yahooでカテゴリ求人、ショットワークスクリック
504名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/02(金) 00:45:24.26 ID:oGBAbpCC0
>>482
正社員になれるならいいんじゃね
俺はずっと無職で、35で初めて契約社員で入ったけど、正社員登用の可能性がゼロの会社だったからこの前辞めた
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:45:37.50 ID:SyaLxkDn0
FXで一発当てろ
506名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 00:45:43.27 ID:LveDSDu/0
>>497
でもふて寝しつづけて、極力こういう話題を見ないようにしてると
脳が鈍磨していって、いつしか無感情になるよね
507名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 00:45:54.08 ID:H5Ft4vjW0
関関同立卒、特に資格などなかった。
卒業後二年半ニート。
やばいと思い、就活。
三ヶ月後ある上場メーカーの営業として採用され激務高級。あまりの激務に三年後同業他社に転職。
いま33。平均くらいの給与、妻、二人の子供、マイホームゲット。
ニート期間のコンプレックスで未だにFacebookとか無理。
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:45:53.93 ID:YU85YuI20
だれか年末に向けた短期の面白いアルバイト教えてくれよ
お前らに人生を預ける
509名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:46:09.90 ID:5IODeoqq0
ただ食いつなぐだけじゃなんの意味もない
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:46:11.30 ID:cHEoWvKu0
脱ニートの為とりあえずバイト始めたわ
空白期間埋めるための適当なバイト経験積むつもり
511名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:46:17.80 ID:aEg4eZgz0
>>504
とすると郵便局はだめか……
512名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 00:46:22.53 ID:BFTryl3rO
一人暮らししろ
金無くなったら働かざるをえない
働かなければ死ぬしかない状況に追い込め
513名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:46:33.42 ID:dmpRt79e0
みんな詰まる所楽して稼ごうという信念()があるせいで話がごっちゃになる
これは学歴で選別出来るが思ったより難しい
514名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:46:33.81 ID:lZVDCPsp0
中卒だけど25歳でフリーターから契約社員
年収300だけどそこそこ楽しい
っつーかめっちゃ楽しいかも
次の目標もあるし、前進あるのみって感じ

ただ静岡だから地震怖い
できれば地震でしにたい
515名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 00:46:42.94 ID:C9MeTka80
SOHOを始めたんだが脱引きはできていない
真性ではないが近くのスーパーと引きになる前の行きつけの服屋にしか行けない
SOHOなんてさ、ニートと一緒だよな・・俺どうしようこれから
516名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:47:12.56 ID:TGWV9IHE0
>>508
お歳暮仕分け
517名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:47:23.05 ID:hLoocUrh0
親の会社に縁故採用
518名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:47:50.08 ID:3T0BB8XR0
>>511
ハードルは高くなってきてるけど
結構バイトから規採用してる方だと思う
519名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:47:51.33 ID:+hH2bHmB0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
520名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:48:01.00 ID:TGWV9IHE0
>>515
何の仕事?
SOHO憧れる
521名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 00:48:27.80 ID:kVWWvJak0
夜間高卒26歳の時紐ニートでかなり大きな関東の神社の娘と出来ちゃった結婚した。10歳歳上だ。
それまでも紐でずっと女と親に食わして貰ってた糖質だ。何とか神職の資格はとれたが想像とは違う月収10万。
容姿はもこみちそっくりで180で65。でももうしに体。
522名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:48:31.82 ID:LxhffSi50
>>480
ありがとう、明日電話してみよう
多分車内音楽とかは聞けないんだろうけど、基本一人みたいだし気は楽だよな
523名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 00:48:34.53 ID:2luFyzHx0
>>508
しめ縄売り
学生の頃日給3万超えた事がある
524名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 00:48:50.09 ID:bMeQDR3NO
>>475
前科もらうくらいなら根性はあんだろ?
ダメもとの開き直りで探してみればいい
楽して稼ごうとは思うのはダメな
525名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:49:09.23 ID:JEgMzCyT0
彼女ができる→よりよい未来を目指すようになる→仕事探すようになる
俺はこのパターンだったな
526名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:50:00.37 ID:JLttddIg0
>>509
ただ食っていければいいやと思って派遣で働いていたがはっきり言って何の意味ある仕事もしていない自分がただのうんこ製造器だと急に目覚めた

今さらだけど営業でも何でもいいからやってみることにした
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:50:12.06 ID:SV02PKIr0
>>507
俺と似てるな
俺は激務低級のブラックで3年後辞めた後引き籠ったけど
ブラック時代に身に着けたスキルで再就職は楽だった
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:50:15.65 ID:wKsQDVT0O
>>523
なにすんの?
529名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/02(金) 00:50:36.46 ID:90nWoJxO0
これから介護の道に進む俺に何か励ましの言葉くれ

工場で働いたけど仕事が合わなかったわ
530名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 00:50:37.52 ID:7+Nzhwxg0
とりあえず公共機関に相談しろ
若者のコミュニケーション苦手な人相談会とか就職相談会とか意外といろいろある
地域の施設を検索しろ
531名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:50:38.71 ID:/3EI0XxtO
大学受験なんて努力すれば誰でも結果だせるだろ。全く無勉で偏差値40位だった奴が10ヶ月で早慶合格
なんてザラにあるよ。大学受験乗り切れば何とかなる程度の奴は大学受験 頑張ればいいだろ。
物凄い単純な話だ。
532名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 00:50:39.48 ID:kVWWvJak0
>>521
ps今は地方のパチンコ屋で住み込みしてます。
533名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 00:50:46.61 ID:Fru1ZsuYO
コミュ障なら内装職人とかでいいだろ
最低限の体格と体力と四則演算ができれば問題なし
図面通りに作るだけ
うまくいかねーのは監督の責任だしな

鳶や大工や配管屋はDQN気質が多いが、内装は陰湿なのが多い
534名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/02(金) 00:50:48.00 ID:waAm5FFpO
>>499
会社にも寄るが三年我慢したら正社員になれる可能性がある
知人の中卒は東証二部の企業のラインで正社員になってた
535名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/02(金) 00:50:49.75 ID:G/T6efy/0
この手のスレを見てると、くだらない概念に囚われて余計に怖くなるだろうから
就活中は見ないで動き続けた方がいいよ
536名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 00:50:53.89 ID:S8CeqYy+0
>>506
無感情か…
現実逃避は上手くなったけど
押しつぶされる感覚とか親に悪いなという感情は消えないぞ
537名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 00:51:04.30 ID:5RzTf25O0
営業は無理だったな。商品知識ないのにいきなり会社巡り1人でさせられるのは無理だ。
半年ー1年は同行してもらわないと。

コミュニケーション能力あるから働きたい反面、何か金のためにヘコヘコ頭下げるのはダルイよな。
外食と小売は立ちっぱなしでしんどいし、工場は派遣ばかりで正社員職募集してないし、何か良いのないのかな?
専門の資格いらなくて営業以外の仕事してる文系の奴はどんな仕事してるんだ?
538名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:52:05.50 ID:TGWV9IHE0
>>525
それあるね
男は女次第
539名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:52:06.66 ID:7KDkzEJy0
フリーターになるのすら競争社会になってきててワロタ・・・ワロ
540名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 00:52:22.11 ID:oFprZfjY0
>>508
年賀状の仕分けしろよ
高校生、老人、大学生、主婦、おっさんといろんな奴がいるよ
でも仲間内で来てる高校生同士達しか会話がなく死んだ雰囲気で黙々と作業が続く
541名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 00:52:34.39 ID:7vtfGWA4O
ニート→生産性がない

自分勝手に現実逃避してる

生きる価値を見出だしてみろ?


ニートの愚かさに気づく
542名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 00:52:39.45 ID:H5Ft4vjW0
営業から今度マーケティングへ転属
一応格もあがるらしい
営業耐えたらいいこともあるぜ
543名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 00:52:43.50 ID:gcY/fIHs0
>>524
前科と根性なんて関係ないわ
そんなこともわからんのか
544名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 00:52:54.39 ID:W2gOhwHb0
おいらは、働きたくない
おまえらは、自分から自分を変えて、就活して、えらい
545名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:52:56.81 ID:4ERgRnUX0
>>507
お前は良くやってると思う。
Facebookなんて疲れるだけだからやらなくて良いよ、2ちゃんが1番楽

546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 00:53:03.87 ID:dK81/8D20
年賀状のバイトからゆうメイト
547名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:53:20.16 ID:dmpRt79e0
>>537
論外だろうけどやる気次第で数ヶ月から数年で手に職つけて建設関係の一人親方

結局は楽出来ないが形はかわる
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:53:30.19 ID:mJvclMKI0
19で通信制高校卒業してバイトとニートの繰り返し
いままでで最長の2年間のニートを経て今のバイトへ
2年目の今年、8コ上の鬼女と不倫するようになって26で童貞卒業
子供できても養う能力ないの中出しばっかり
人生詰んでる/(^o^)\
549名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 00:53:34.88 ID:ZxpXuSpE0
このスレはもうアフィブログにまとめられたか?
いえーい、アフィ管理人と楽しい仲間たち、見てる〜?
550名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 00:53:47.57 ID:LveDSDu/0
しょうがないから、ハロワにでも行くか
551名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/02(金) 00:53:49.48 ID:dr13jffz0
>>40
まさしくクズだな。
552名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:53:54.45 ID:G39EpO9S0
>>541
お前はまず、もしもしで2chすることに価値を見出してろ
553名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 00:53:59.82 ID:bMeQDR3NO
>>529
じっちゃん・ばっちゃんはお前に託す
頑張れおおお
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:53:59.77 ID:SV02PKIr0
>>537
俺は文系だけどプログラマーやってたよ
今は経営側に回ってる
555名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 00:54:23.50 ID:R4k0caG20
>>508
ゆうパックの配達員は面白かったよ
韓国人マンションとかヤクザの事務所とかなかなか楽しいよ
556名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:54:24.71 ID:aaIHys2k0
貯金がなくなってきたので、プログラマとして前線に復帰した。
ブランクがあったので新卒並みの給料に甘んじたが、今から
思えば手取りは25欲しかった。
557名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:54:27.73 ID:TGWV9IHE0
>>529
給料は安いだろうけど
他者の為にダイレクトに貢献できる仕事
大変だろうが素晴らしいよお前
558名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:54:56.93 ID:cxA0iYGC0
はぁ やっぱ俺のスペックだと肉体労働しかないか・・・
若いうちはいいかもしれんが、年とったらアウトじゃん
559名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 00:54:57.43 ID:Fru1ZsuYO
一度月間400時間勤務サビ残上等手取り18万みたいなガチブラックを経験すると大抵の仕事は鼻くそほじれるくらいヌルく感じるな
560名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:54:59.07 ID:aYsporOu0
俺は社畜になりたくないだけでニートになろうとは思っていない
家で働けるような仕事を自分で開発するのが一番手っ取り早い
561名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 00:55:12.57 ID:oFprZfjY0
働かず生きていきたい
毎日ネットしてアニメ見て時折外出してそんな生活が送りたい
送れるなら一人でもいいどうせ今も一人だし
562名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 00:55:18.10 ID:+e+nXfNw0
おれは来年から公務員だ・・・
働きたくねーが金もねーからな
563名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 00:55:50.59 ID:bMeQDR3NO
>>543
懲役食らったんじゃねーのか?
564名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:56:18.92 ID:QtM4teMv0
半年既卒ニートしてたけどJAISTに進学したったwwwwww
来年の就活で新卒カード使ったるで!!!!!
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:56:31.42 ID:ExSXOTBz0
>>561
そんなクズみたいな生活は生活保護貰えばいくらでも出来るだろ
566名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:56:34.80 ID:dmpRt79e0
>>559
馬鹿だからそうなる
仕事は楽なのは想像つく
やってる本人は無知だから気付かない
よくあるパターン
567名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/02(金) 00:56:49.00 ID:/Y+49BCe0
小さい工場はまじで慣れ合いとか親密感がやばい
コミュ障患ってる俺には苦痛でしか無い
568名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 00:57:00.04 ID:yJmCzCZn0
30の時初めて就職した
給料は安いが悪い職場ではなかったが2年くらい勤めて辞める
次は資格を生かせる職場に変わる給料は良かった
半年で辞める
バイトと派遣を月数回 ←今ここ

今また底辺だけど今までもどうにかなってきたから
これからもどうにかなると思ってる
569名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:57:15.33 ID:d4anah0J0
職務経歴書って何書いてる?
マジで書くことなくて詰んでるんだが
570名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/02(金) 00:57:18.46 ID:/ITe/K+P0
とりあえず公務員なっとけ
試験は言われてるほど難しくないぞ
571名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 00:57:25.93 ID:gcY/fIHs0
>>563
懲役じゃねーよ
タコ部屋ならあるけど
572名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/02(金) 00:57:37.24 ID:a72Nl9IY0
仕分け作業しながらフォークリフト覚える
573名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 00:58:05.94 ID:Szd3PcHnO
タバコ吸いながら出会い系でメールしながらバイトの契約書類書いてる
574名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:58:29.22 ID:pXxXUrsh0
ネトゲ廃人で27までバイトすらした事なかったが今は夜勤ライン工
575名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:58:31.96 ID:TGWV9IHE0
んじゃ、おやすみ
576名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:59:00.18 ID:QmEcUmz40
ハロワの底辺職でも採ってもらえないってマジ?
577名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 00:59:13.18 ID:a+Ue5zZ50
ニートだけど公務員目指してる
来年も受ける
頑張るぞー!
578名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 00:59:19.18 ID:LveDSDu/0
>>561
これで幸せな人間は本当ヤバいよな
もっと多くを求めないと駄目なんだろうな
正直俺もこれくらいで満足できちゃう
579名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:59:22.52 ID:On4VHJVe0
>>568
勇気がでた
ありがとう
580名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:59:26.93 ID:ADDgbA3B0
オレオレ
オレオレなら年一で働いても暮らせる
581名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 00:59:32.23 ID:oFprZfjY0
>>565
お前らすぐに生活保護って言うがそんなに簡単にいかないからな
582名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 00:59:33.92 ID:bMeQDR3NO
>>571
そっか
今のあんたはやるしかないんだろ?
583名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:00:16.45 ID:dmpRt79e0
>>574
ナイス
いいと思う
15,6で経験しうるパターンだけど
お前は糞ガキじゃないからな
584名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 01:00:19.18 ID:mWJlYSJs0
>>581
ちゃんと対策すれば余裕だろ
585名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:00:26.28 ID:Oja9gsUa0
>>485
こんな恐ろしいレスも埋もれ消えていく
586名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:00:35.97 ID:5IODeoqq0
アニメやゲームもただの暇つぶし
現実逃避の道具
587名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 01:00:47.97 ID:Igp5lLZY0
>>534
そうなのか。
俺が今受けてるとこ派遣会社に正社員で雇われる変わったとこなんだけど
一生面倒見てくれなさそうで不安。

一度入社したらなかなか辞めにくいしどうしたらいいやら…
588名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:00:56.39 ID:G39EpO9S0
単に公務員ってそれ職種じゃねえし。
教員とか県の職員とか書けよ。
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:01:06.68 ID:ExSXOTBz0
>>585
43歳生活保護無職なんていくらでもいるから
590名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:01:20.97 ID:+FKcm6it0
アフィでコツコツ稼いでFX(豪ドル)に投資。
儲けた金で中古アパートを2棟買ってぼちぼち満足な生活を送ってる。
591名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 01:01:31.48 ID:oFprZfjY0
>>578
逆に付き合いとかなんやらが煩わしい
ずっとダラダラしてたい
死にながら生きたい働いてる今も死んでるようなもんだし
592名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 01:01:31.52 ID:ziGYFMa00
携帯電話向けにアダルトサイト作ってみ。びっくりするほど儲かるから。
ただし毎日更新は必須な。これが条件。そんな毎日更新出来るような
アダルトなネタがない、って人はネットから探して取ってくればいい。
2chで拾ってもいいんじゃないかな。

お前らは2chに常駐してるような濃い人間だからそこらのエロネタじゃ全然満足出来ないだろう。
だけど世の中には「え?こんなんでオカズになんの?」っていうような
クソネタでも欲している人がたくさんいるんだよ。
携帯入手したての中高生とか、パソコンはさっぱりだが携帯は何とか使える、というオッサンとかな。
そういう人にとって、何でもない裸体でも興奮出来るわけ。
要するに、ネタがかぶらないように毎日何かしらのエロ画像を更新すればおのずと人は集まる。

これを半年続ける。もちろんアフィをつける。
携帯向けのアダルトアフィリエイトは1クリック50円とかいう
PCサイトじゃ考えられないほどの高い報酬が貰えるものもあり、
軌道に乗ったら本当に儲かりまくる。
誰がやっても月収3万円はいく。確実にいく。
そんなサイトを10個作ればいいだけ。

俺は30個作った。今では月収200万円。
非常に精神も安定したニート生活が出来てるよ。
金稼いでるならニートじゃないって?
いやいや、こんなの仕事じゃないっしょ。
1日30個のエロネタ探すのに2時間、
そして30個のサイトを更新するのに2時間、
1日4時間労働で月収200万円。

お前らも早くアダルトサイト作るべきだよ。
作らないと損だよマジで。こんな楽なことはないよ。
593名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 01:02:00.76 ID:94z1DACR0
なんでニートじゃダメなの?
俺学生だけど将来ニートになりたいわ
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:02:07.84 ID:JD304HAX0
ITパスポートとかいう資格持ってるけど役に立つんか…
595名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 01:02:23.99 ID:gcY/fIHs0
>>582
もう行くしかねーのは確かだわな
ここは憶測とか理念しかないしな
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:02:24.63 ID:66xmdLBD0
>>590
そんな絵にかいたような…
597名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 01:02:32.34 ID:jP8SXzyw0
30超えてバイト派遣とか

今まで何やってきたんだよ 
598名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/02(金) 01:02:41.45 ID:fwTWrmc00
意外と無職に危機感を持ってたり、実際に行動を起こす人が多くて安心した
日本も捨てたもんじゃないな
599名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 01:02:44.50 ID:Ba2RiBRx0
>>31
雇用保険ありのバイトしてから職業訓練ってどうして?
来年3月に無職になる予定だから不安だわ。もう40前だし。
職業訓練で電気工事科ってあんのかーむずそう
600名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 01:02:53.68 ID:cYMCdMEKO
大卒後4年ニートして26で消防士
空白期間については試験に挑戦してましたで何の問題もなかった
601名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 01:03:05.82 ID:ZxpXuSpE0
>>571
VIPに「タコ部屋にいたときのこと話すわ」みたいなスレ立ててくれ
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:03:10.68 ID:UfFORpBT0
>>477
ビルメン会社の警備なら過去は調べられないよ
調べるのは現金運んだりする部門を持ってる警備会社
SECOM、アルソックとかね。
603名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:03:15.27 ID:a+Ue5zZ50
>>593
金あるならいいと思うよ
604名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 01:03:33.30 ID:v710tIfz0
>>4
グリコプリッツ 肛門に差し込んで グリコポッキー by 松尾芭焦
605名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:03:42.04 ID:3T0BB8XR0
生活保護もあれはあれである種のダメなりの図々しさが必要そうだな
606名無しさん@涙目です。(空):2011/12/02(金) 01:03:48.47 ID:hUYsFKM2i
29になっちゃってた
607名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:03:51.62 ID:EoOIMyAr0
ニートではなく、会社員だったとしても休日引きこもってネットしかする事ないなら
同じことだと思うんだ。社会には貢献してるかもしれないけど、人生の薄暗さは同じ
608名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 01:04:00.41 ID:1FtSsE050
専門卒業後都内で就職
仕事で問題起こして3年でクビになる
なんとか仕事見つけてそのときの彼女と結婚し家もローンで購入
1年もたたないうちに奥さんが借金しまくっていることが発覚し離婚
ローンも払えなくなり自己破産、仕事もやめることに
スーパーのバイトを始める
2年後店長職を誘われ、他にやることもないのでいやいやながら引き受ける
なんとか2年ほどやってみたものの店長職が忙し過ぎるので辞めようとするも引き止められ
本社勤務することになる、そのあたりで知り合った女性とすぐに結婚
奥さんは宮廷院卒の大手勤務だったのでいきなり生活が楽になる

俺の兄貴の話
609名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:04:02.59 ID:ExSXOTBz0
>>593
それは親に相談しろよ
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:04:02.39 ID:shJna4TJ0
>>219
ただの2chの見過ぎ
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:04:47.44 ID:66xmdLBD0
>>592
普通に考えてライバル増やすようなこと言うわけないよね。アダルトはもう儲からねーよ
612名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 01:04:55.29 ID:LvEZeeEW0
>>607
一緒にしないでいただきたい
真面目にニートやってる奴だっているんだ
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:05:23.73 ID:UfFORpBT0
>>599
学校行ってる間は失業手当が出続けるから。
ショックンの電気工事(設備)科は中学校(もしくは高校)レベルの国数がでるだけ。
614名無しさん@涙目です。(富山県):2011/12/02(金) 01:05:35.93 ID:bscZPL0m0
>>599
今まで保険に入ってなかった人向けだろう
615名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:06:16.37 ID:dmpRt79e0
>>593
親や親戚が大勢いてお金あったり資産あってそれに依存出来る立場なら問題ないよ
だけどな日本で問題になった時点でそうじゃないんだよ
今までもニートは腐るほどいたよ
現在のニートは一過性の話なんだよ
金持ちっつっても一世代も続かないバブルの正に泡
616名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/02(金) 01:06:16.40 ID:9GsUj0lk0
大卒後空白期間経て、上場企業に
とかって人いるけどどういう就職活動したの?
ハロワにはそんな求人ないだろうし、空白期間ある既卒はどうすんだ?
617名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:06:18.79 ID:yJmCzCZn0
>>612
真面目にニートって勉強でもしてるの?

資格とかじゃなくて趣味で勉強してるようなニートはいいよね
働いてる人より崇高な気がするよ
618名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 01:06:46.56 ID:1LzhTjeE0
とりあえず旅に出よう・・・
619名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 01:06:51.02 ID:bMeQDR3NO
>>595
まずは職種を選ばないこと。
力仕事は慣れてくる。車の運転も慣れる。
警備員・運転手・建築業・調理師・風俗店店員・パチンコ店店員やろうと思えばいくらでもある
620名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 01:06:55.06 ID:1FtSsE050
>>508
おもしろくはないが今日から1ヶ月のヤマト運輸の仕分けバイト始めた
本業が不規則だからこういうシフト調整が自由に出来るバイトしかないのよね
本業の給料がもっとよかったらな・・・
621名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:07:16.14 ID:EaLgJf6t0
バイトしろ
意外と自分は出来るって感じて多少自身がつくぞ
622名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 01:07:16.30 ID:zFNC18JQ0
>>611
儲かるよ
有名所にリンクして貰うのは必須だがな
623名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:07:17.75 ID:zKaSZA3H0
4大卒後26まで職歴なしだったけど(バイトはずっとしてた)コネで今は建設会社の設計部にいまふ
624名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 01:07:36.53 ID:Fru1ZsuYO
大学出た奴なら友人と飲んだりするのが一番だろ
白木屋コピペみたいなのが頭を過ぎるからな


田舎の腐れ縁の奴らとじゃダメだ
あいつらは人生が閉じている
実家帰ったら周りが鬱病率高すぎてワロタ
625名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:07:39.95 ID:3T0BB8XR0
>>607
ごもっともだな
働いてても虚しい
626名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/02(金) 01:07:57.09 ID:9GsUj0lk0
選べる立場じゃないのはわかってても、真面目に将来考えれば考えるほど職種選ぶなとか無理な話でさぁ…
627名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:08:17.20 ID:biBSrjnq0
既卒ですけど詰んでますわ
ほんまわけわからん
628名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 01:08:26.67 ID:LvEZeeEW0
>>617
ごめんなさい
オナニーばっかしてます
629名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:08:36.01 ID:5IODeoqq0
>>621
そういうのはあるな
物事の成功経験が無いからウジウジしているわけだし
630名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 01:08:49.59 ID:btrDsDaJ0
山岡「あと一年だけ俺に命を預けないか?」
631名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 01:08:56.42 ID:S8CeqYy+0
バイト歴も職歴もあるけど今現在動き出せない
困ったな
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:08:57.61 ID:9PDdangP0
>>607
その通りだわ
633名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 01:09:11.51 ID:fNpocafX0
>>620
うわあ、年末はお歳暮があるから地獄だぜw
634名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:09:15.50 ID:dmpRt79e0
>>617
なぜニートが問題になるか
過去にもニートはいっぱいいた
それは富豪や社長の息子の話

イギリスもそうだけど
世界的に増えたのは先進国の中流の後が無いニートが増えたのが大問題
635名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 01:09:30.66 ID:pWd+b9lg0
・30歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重98kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金47万 アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48  

俺はこれからどうすればいい?
636名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:09:42.35 ID:a+Ue5zZ50
建築営業、小売か飲食なら東証一部の大手手広く募集してるよ
まー続けれるかはしらんけど
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:10:16.03 ID:d0mnaIL80
>>629
単純バカほど調子に乗ることができるよな。
638名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 01:10:18.36 ID:Igp5lLZY0
>>537
そうそう俺もSEも営業もダメだった。

工場応募しようとしたら募集してない。
他は資格あり、職務経験ありしかない。
おまけにコミュニケーション能力ゼロだし。
639名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 01:10:24.73 ID:Ba2RiBRx0
>>613
>>614
そうなんですか、ありがとう!
今の仕事なくなったら、もう介護行くかとと思ってたけど
介護の資格とってそっち行くのと、電気工事でビルメン方面行くのと
どっちがいいのかなぁ・・・
640名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:10:38.56 ID:w0ACpIoA0
中2のときにイジメられて登校拒否、そのまま引きこもり。
まるまる10年たって、このままじゃヤバイと思って、
とりあえず出会い系で見知らぬ男性相手に処女捨てて、
ラブホからそのまま底辺格安ソープへ直行して面接うけた。
客がつかない日も多かったけど、
毎日ジムかよって体重75キロ→47キロと減らして、
化粧も一生懸命練習して、吉原の高級店に鞍替え。
風俗雑誌のグラビアにも出まくって、いちばん稼いだ月は月収400万。
さすがに体力的に死ぬと思って、貯金が2000万超えたところで足洗って、
いまは服屋ひらいて、サイドビジネスでネットワークビジネスやってる。
やっと先月、月収100万超えた。
みんなにも参考になればいいけど・・・
641名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 01:11:07.29 ID:fNpocafX0
>>635
まず痩せろ、話はそれからだ
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:11:21.64 ID:9PDdangP0
>>635
職歴いじくってルートセールスで正社員かなぁ
643名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:11:44.55 ID:LveDSDu/0
郵便局のあの真っ赤な車に乗りたい
ポストマンパットの歌うたいながら配達するから
644名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 01:11:46.50 ID:1FtSsE050
>>633
まあなw4時に会社上がって飯食って5時半から10時過ぎまでだw
今日、途中で1回時計見たら既に9時半になっててワロタ
しかも新潟だから30kgの米がワンサカくるんだぜ、中にはダイエットとか筋トレ代わりなどというのもいる
645名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 01:11:46.51 ID:S8CeqYy+0
おっさんは元気だな
ああもうこのスレを読むのはやめよう
646名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 01:11:53.72 ID:+A4yL6Gj0
>>607
俺の人生はうすっ暗くなんかないよ!失礼なこと言うな!
647名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 01:11:54.71 ID:ZxpXuSpE0
>>640
おっさん!!!!
648名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:12:16.68 ID:dmpRt79e0
>>635
お前はニートじゃない
問題はそうじゃない
649名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 01:12:21.08 ID:XJdjFj0d0
バイト始めたわ
650名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 01:12:29.92 ID:gcY/fIHs0
>>619
俺それ系10年やってダメだったからダメだよ
人こそ殺してないものの事故4度起こしてるから
そん中でやったことないのは運転手と風俗だな
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:13:20.95 ID:E6+fAMT50
おっさんの発想は凄いわ
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:13:36.34 ID:pY1RcTbS0
履歴書の高校卒業から12年なにもかけないんだけどどうすればいい?
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:13:51.92 ID:ExSXOTBz0
>>650
すげえクズだな
生活保護受けろよ
654名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/02(金) 01:13:55.03 ID:HrSfh0m70
社畜スレだと毎日元気に叩いてんのに
なんでこういうスレだとマジレスばっかなの?w
ホントお前ら滑稽だなw
655名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:14:06.80 ID:L97x9+km0
>>652
死んだら?
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:14:17.43 ID:+VIaQe+D0
今のうちに生活保護でも勉強しておけ
657名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:14:30.88 ID:7KDkzEJy0
>>635
とにかく借金とっとと返せ。小額でも油断禁物だぞ
658名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:14:32.99 ID:LveDSDu/0
>>634
イギリスでニートって言葉が出来たのは
無職ってことにすると生活保護しないといけないから
こいつらは無職じゃないですよ、ニートですよってことにするためだ

って2chで見ました
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:14:36.34 ID:UfFORpBT0
>>639
介護も職訓校でヘルパー1級(いつからか2級ばかりになったらしいが)を3ヶ月コースで
取れるぞ。ニチイとか行くより当然コスパは良い。

介護で殺伐とした女達と働くか、ビルメンで嫌みなDQNなオッサンと働くかどっちが楽か考えてみて。
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:14:41.67 ID:xIdNh8Zk0
デリヘル起業が一番手っ取り早い。
携帯一個、パソコン一台で
月に千万単位で稼げる。
自分はボーっとしてるだけ
661名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 01:14:51.59 ID:G1YnwT6zO
肌が汚すぎて対人恐怖症になったわ
知り合いはみんな優しいから普通に接してくれるから大丈夫だけど接客業とか無理
こんな汚ない肌を人様に見せてすいませんって感じ
662名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 01:14:53.09 ID:fNpocafX0
>>650
そろそろ人殺すしかねえなあw
663名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:15:06.36 ID:05n7CMO1O
一発逆転で超難関狙うのは冷静に考えてからのほうがいいよな
医者とか弁護士とかスタート地点に行き着くまでが鬼畜過ぎるし
664名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:15:19.96 ID:dmpRt79e0
>>652
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ぬ必要もホムレスもナマポ必然性も無いよ
665名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:15:20.54 ID:6SqiuBDz0
天下一無色会が近づいてきたな
666名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:15:24.73 ID:3T0BB8XR0
イギリスのニートってこの前テレビで見たけど
屈強な黒人の若者とかだったわ
日本のイメージと全然違った
667名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/02(金) 01:15:35.63 ID:6nD9ooexO
会社新卒三年で欝になり辞め四年くらい引きこもり
その間福祉の勉強して介護なしの正職相談員になったが二ヶ月で辞め三年引きこもり
これじゃいかんと障害施設の相談員のパートを数年した
その数年で働く時間を掛け持ちしながら少しずつ多くていき
月180時間働けるまでなって
正職員に戻ることができ何とか三年働いたがまた欝になり辞めてしまいそう
双六みたいに今辞めると次はもう上がりで働けないだろう・・・
コミュ障だし欝だと注意力散漫になりミス連発する
仕事中周りに誰もいなかったらいきなり死にたいってつぶやいてる
正職員に戻った時に結婚したから家族を守る為辞めるに辞められない

俺の失敗は180時間月働けてたんだけどパートじゃ責任ある仕事が余りなく正職員と違うのにステップアップできると甘く考えた

運動して体力つける→バイトパート→就労時間を少しずつ延ばす→責任ある仕事を少しでもする→自信がついたら正職員になる

これが何とか働いてて倍稼ぐ嫁がいるアドバイス

長文すまんな
668名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/02(金) 01:15:49.20 ID:tzI/QhUF0
とりあえずバイトをしようと思うけどこの時期に応募しても受かるのかな
もうすぐ忙しくなるのに
669名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 01:15:51.58 ID:oaDTgTROO
とりあえず派遣に登録で簡単なのから始める。
670名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:16:06.48 ID:L97x9+km0
>>663
そもそも今まで積み重ねてこなかったのに
積み重ねが必要な一発逆転狙うのがおかしい
671名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/02(金) 01:16:07.68 ID:1n+QyGBe0
なんか読んでたら憂鬱になってきたわ
672名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:16:15.30 ID:ExSXOTBz0
>>660
風俗なんてヤクザじゃなきゃ無理だろ
673名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 01:16:41.21 ID:9gc7/E4T0
訓練校に受かった
失業手当も伸びるしよかったわ
674名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:16:51.12 ID:LveDSDu/0
>>661
にきこもりか
675名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 01:16:58.52 ID:ZSkK8J450
>>663
一発逆転狙ってロースクール行ったけど無理だったわ
司法試験ムズすぎワロタ
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:17:21.95 ID:0pym9Iv+0
末期になると、自分には株とかFXの才能があって大儲けして一発逆転!とかパチンカスみたいな妄想しはじめるんだろうな
677名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:17:23.87 ID:pquaAFUM0
ニートになるやつって大抵学校中退じゃないか?
とくに高校中退
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:17:30.44 ID:L97x9+km0
>>673
その間に転職エージェントでマトモな職探すのが情強
679名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 01:17:44.01 ID:G1YnwT6zO
680名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 01:17:47.07 ID:fNpocafX0
>>660
風俗は女の子を集めるのが大変
681名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:17:59.65 ID:05n7CMO1O
>>670
そうなんだよ
超難関通過する人は積み重ねがハンパない
682名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 01:18:02.73 ID:1FtSsE050
>>639
今ビルメンやってるんだが、介護職はやったことないのでどの位仕事の大変さが違うかわ分からないけど参考までに
9時間拘束8時間労働で内訳が、検針等3時間、インターネット2ch等2時間
昼飯0.5時間、昼寝1時間、相方との雑談1時間、他コーヒーお菓子タイム等1.5時間
このような感じで年収250万ほど、時間があるから副業で50万ほど年に稼ぐ
683名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 01:18:12.45 ID:zFKq6zcJ0
脱ニートして気づいたが意外と世の中って優しい
中卒で10年ニートやってたけどバイトくらいならどこでもすんなり雇ってくれるし
親戚のおっさんからもコネでどっかのレストランの正社員って話も貰ったし
渡る世間に鬼は無いとはよく言ったもんだわ
684名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:18:21.90 ID:tCwH8g+j0
なんかここ安心するわぁ
ニート4年とか全然普通じゃん
まだいける
685名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:18:22.47 ID:k56WJq/O0
おれもやばい
公務員試験受けようとしてるけど勉強に身が入らない
大学三年、単位も危うい
ニートコース
686名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 01:18:41.08 ID:gcY/fIHs0
ニート歴の方が5年だったわ
まあさして変わらんわな
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:18:43.15 ID:XIf8QYMg0
>>660
どうやって女集めるんだよ
688名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:18:43.39 ID:pY1RcTbS0
死にたくなってきた…寝よう
689名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 01:18:49.86 ID:/FE7Cvig0
ニートの状態から社会に復帰するには、非常に厳しい試練を何度も乗り越え
なきゃいけんよ。今まで楽してきたツケってやつだ。
まあ、社会復帰したくないならしなくていいけどなw
世界恐慌の危険がある昨今、社会性なくして生き残ることはできないと思うけど。
690名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 01:18:57.83 ID:G1YnwT6zO
>>674
にきびじゃなくて毛穴
一時期毛穴パックにハマって人生台無しにしたわ
691名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:19:14.82 ID:dmpRt79e0
>>677
俺もそう思った時期あったw
でも色々経験すると中卒や高校中退や犯罪者()は妥協して色んな仕事してるよ
学歴うんぬんより親の職業や資産だよそれは
692名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/02(金) 01:19:24.82 ID:tzI/QhUF0
>>682
ヤマトのバイトってどんなやつがいるの?
693名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 01:19:30.98 ID:bMeQDR3NO
>>650
事故って交通事故か? 色々挑戦はしてるんだな。何あんだろいなぁ〜俺なら運転手やるけどな
694名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:19:54.29 ID:6SqiuBDz0
とにかく内勤・デスクワークを捨てれば道は開けると思うがどうか
ニートに一番向いてない仕事ってデスクワークだから。これ重要よ
695名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 01:20:00.48 ID:Ba2RiBRx0
>>659
おぉありがとう!
職業訓練で介護のもあるんですね。
これは真剣に考えておかなければ。
腰が悪いから肉体的に負荷の少ないほうがいいけれど
どっちも体力勝負っぽいのが恐いな
精神的にはDQNオッサンのが楽そうだけれど
696名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/02(金) 01:20:20.47 ID:9GsUj0lk0
>>678
転職エージェントって基本大卒以上なんだな…うぇ…
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:20:22.20 ID:xIdNh8Zk0
>>672
神奈川県で電話とメールだけ受けて
大阪やら福岡で遠隔商売すればいい。
あまりに一人勝ちしたら怒られるだろうけどその辺はサジ加減
698名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/02(金) 01:20:25.34 ID:tzI/QhUF0
てかいきなり就職できたとして1日8時間以上も働けないわ絶対
699名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:20:27.34 ID:/mKHr0Lx0
6年引きこもって今日から短期のお歳暮バイト行ってくる
あと7時間後で緊張してるし長年の夜型生活で寝れん
700名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 01:20:28.06 ID:FbNjowV40
>>45
資格持ち?
701名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:20:36.98 ID:Czb7UwiT0
>>683
お前は世間の本当の顔を知らない
702名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 01:20:42.00 ID:/B6hAVTa0
せやな
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:21:04.21 ID:L97x9+km0
>>696
普通大学くらい卒業するだろ
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:21:17.03 ID:NA4oX56t0
高卒22歳ヒキ

どうすればいいか書け
705名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 01:21:20.39 ID:ekgsgxLJ0
>>668
忙しくなるからこそ取るよ
だが入った奴の大半はあまりの忙しさに絶望してすぐに辞める
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:21:20.89 ID:YRG3qM8n0
>>699
がんばれー
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:21:22.56 ID:ExSXOTBz0
>>689
社会復帰に試練なんて何もないわ
社会性の欠片もなくても犯罪さえ起こさなきゃやってける
708名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:21:26.43 ID:LveDSDu/0
いやぁマジでニートの状態からの社会復帰はキツい
普通の社会人程度に動いててやっと一般人だとするなら
ニートは明らかに精神的な障害を持ってるとしか思えない
もうヒロポンうつしかねえな
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:21:36.75 ID:idAe1e980
>>136
大卒なら公務員目指せば?
まだ半年あるよ
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:21:52.04 ID:TraYBx/nO
今まで楽したクズがそう簡単に社会に復帰できると思うなよ
711名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:22:12.43 ID:/ZjuFqBs0
高卒後2年ニート職歴バイト歴なしの二十歳なんだが
さすがにニート脱出したい。

この場合まずバイトからの方が捗る?
それとも正社員で雇ってもらえるところあるのかな
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:22:18.51 ID:rT9fwYOf0
>>699 がんば
713名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 01:22:24.54 ID:+A4yL6Gj0
>>667
嫁が正社員ならお前が子育てすればいいじゃん
714名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:22:24.59 ID:ddy0YlE20
>>592
スマホ向けか?ガラケー向けか?
715名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 01:22:31.28 ID:Ba2RiBRx0
>>682
情報ありがと〜!
給料低いけどなんか良さげなお仕事だなぁ
マジメにキッちりした性格の人には向いてるのかな
でも競争率たかそうな悪寒・・・
716名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/02(金) 01:22:33.05 ID:tzI/QhUF0
>>705
けどそんな使えないやつがいたって邪魔なだけじゃね?
717名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 01:22:41.86 ID:MoVcoJRs0
リクナビに登録したらオファーが来て面接行ったら採用された
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:22:42.08 ID:pWGr/3/60
>>710
はい
719名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:22:59.11 ID:HrSOZZz10
ゆうメイト15年目ですが
早稲田卒
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:22:59.98 ID:VDxAbjOM0
おまえら、介護老人ホームに行けよ
日本中どこでも人手不足だから、
老人をおんぶできる程度の体力あれば、
大体採用してくれるぞ。
煩わしい人間関係もほとんどないし。
朝は老人の食事介護して、たまにシモの
世話して昼も食事介護、午後にはたまに
機械浴介護してって感じで、のんびりした
時間が流れるだけだ。
夜勤可能なら、もっと楽だぞ、ほとんど、
見回りだけだからな。
面接官も、老人相手するように、みんな
社会弱者へのやさしさがハンパないし。
とにかく、面接いってみなよ。
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:23:02.23 ID:xIdNh8Zk0
>>680
>>687
買うんだよ。
自分でデリヘル呼んで、良さそうなのをばんばん引き抜く。
嬢なんて金でどうにでもなる
722名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:23:05.53 ID:L97x9+km0
>>699
めちゃくちゃ怒られて精神病むぞ
723名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 01:23:26.90 ID:tfdxZqFWO
学生時代にバイトやってて、そこから高校中退、転じてひきこもりニート4年。
で、最近フリーターに昇格したけど明らかに人間性能落ちてる。学生時代に出来てたコンビニバイト如きでもさっぱりさばけなくなってて慄然としたよ。
724名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:23:39.96 ID:yJmCzCZn0
>>39
税理士事務所はブラックだし小規模だから
どんな人でも採用される可能性あるだろ・・・
ポーズだけのためにだったら明らかに採用されないような大企業狙えばいい
俺も失業保険の時は東証一部上場企業とかばっかりハロワで申しこんでたw
725名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:23:41.84 ID:AAG+w6jY0
まぁ別になんとか生きていけるんじゃね
お前ら何必死になっちゃってんの?
726名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:23:44.47 ID:FypOiXY/i
簡単な資格取って関係ない会社の面接を受けろ
高確率で行ける

ボイラーと医事と危険物とMOSを持ってる事務員より
727名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:23:55.51 ID:dmpRt79e0
>>711
バイトだと現場でのアレを色々経験すると思うから
楽じゃないけど正社員の仕事だわな
中卒や高校卒だと仕事限られて何やっても辛いが
728名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 01:24:28.75 ID:K1T074ws0
>>660
ヤクザの許可なしに女集めと集客する勇気と行動力があればいいけどな
携帯番号から名前住所バレて自宅に突撃されるぞ
729名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:24:30.81 ID:sQSDdmZt0
>>635
借金ちょっと減っててワロタ
730名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:24:35.78 ID:fk/G8zuI0
>>721
素人が手出したらヤクザにぶっ殺されそう
731名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:24:39.10 ID:16SVVLqtO
>>704
よう俺
732名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 01:24:42.77 ID:jP8SXzyw0
>>704
ggrks
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:24:50.84 ID:5IODeoqq0
短期バイトなんて大した仕事せんだろ
734名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 01:24:59.46 ID:gcY/fIHs0
>>693
運転手は人と関わる時間が少なそうだから理想なんだが一番無理だわ
アドバイスくれてありがとな
今日は寝る
735名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:25:01.99 ID:a+Ue5zZ50
>>719
はははご冗談を
契約社員?
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:25:04.43 ID:JD304HAX0
>>693
スレ見てたけどあんたいいやつだな
あんたみたいな人見てると頑張れる気がするわ
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:25:06.02 ID:9Fvf7N250
大学中退→3年ニート→専門→東証一部の子会社

ニート時代にそれなりの大きな所に面接受けた時
まったく相手にされなかったことが転機になった
ちょっとトラウマになったけど
738名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:25:11.65 ID:L97x9+km0
>>721
面倒ごとに巻き込まれて暴力沙汰になる未来が見えますぞ
739名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:25:13.90 ID:Z+uivufVO
夢や希望がない、すべてにやる気が出ない人が、

復活する唯一絶対の方法を教えてやろうか


740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:25:16.87 ID:UCe12eSn0
>>635
コピペだっていってんだろがああああああああああああああああああ
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:25:28.41 ID:CiEuMTPM0
>>711
20なんてまだ若いんだから今からでも大学か専門でも行ったらどうよ?
742名無しさん@涙目です。(高知県):2011/12/02(金) 01:25:39.77 ID:HaC2P6RO0
原発事故現場の処理はどうですか
社会に貢献できるし
多分死ねるし
英雄だよ
743名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:26:01.20 ID:3T0BB8XR0
>>635
これコピペなんだろうけど
毎回岡山だから同じ人なんだよね?
意図がよく分からない
744名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 01:26:04.22 ID:tGzkAQtY0
最近、まったく更新してないニート丸出しの職歴な俺にリクナビからオープンオファー来てるんだが
これは何かの罠なのか?
745名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/02(金) 01:26:05.42 ID:6nD9ooexO
746名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:26:15.49 ID:DdX/wyQR0
工場(自動車関連)で働きだして四年経過した29歳
気がついたらリーダー格になって先輩の次にまとめる役になってた
俺なんかでいいのかよっていつも思ってるわ(笑)

データ管理(excel)は先輩から任されてる
VBAが役に立ってるわ〜俺が作ったマクロを
皆が使ってくれてるってのがいいわ
747名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 01:26:28.73 ID:+A4yL6Gj0
>>694
ニートはすぐ気が散るからな
座りっぱは立ちっぱより過酷
748名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 01:26:29.55 ID:Ba2RiBRx0
>>720
介護ホームってもっと殺伐としたイメージなんだが

それに介護職は給料が低いってのがいまだによくわからん
お金持った老人の需要があるのに、職員は低賃金。
国の補助も出てるのに。経営者がピンはねしまくってんのかな
749名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 01:27:12.59 ID:v8zCZ8ok0
ひきこもりはトラック運転手になれ
マジで捗るぞ
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:27:26.52 ID:9PDdangP0
友人一人もいない歴=年齢のコミュ障で、ニート歴数年
職業訓練してやっとSEになって○○証券やらゆ○○ょ銀行やらの設計に「なぜか」やらされて
ストレスと激務に気付いたら、三ヶ月失踪して、転職した
でも、その後、「なぜか」転職先で自分が設計したシステムを保守する現場に
回されて、そのシステムがサービス開始と同時にぶっこわれる愉快な状況に遭遇した

人生わからんぞ…
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:27:26.72 ID:Z/VSj2JA0
ガチニートはバイトしてるだけで認められるからいいよな
>>749
居眠りしただけで殺人鬼になるのにか
753名無しさん@涙目です。(京都府【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:27:56.33 ID:LveDSDu/0
>>749
事故っちゃいそうだわ
754名無しさん@涙目です。(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:28:03.82 ID:ekgsgxLJ0
>>716
そう。それが難しいところなんだよね
人欲しいけど新人だと覚えるまで時間かかるしね
経験者でもない限りいきなり年末年始はキツい
接客系なら辞めといた方がよいかもね
755名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:28:16.10 ID:dmpRt79e0
>>747
ニートはマイペースな奴が多いのも事実
これはどの職場に行っても最初経験するはず
だけど辛いだろうけどその職場のペースに馴染むよ
>>726
へーいざという時に役立つヤツだと思われるのかな?
757名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:28:18.05 ID:0DGGu9N00
>>750
職業訓練したくらいでITうかるのかよ
>>692
年末だけの奴だとそれこそ様々
定年退職して小遣い欲しい老人、DQNぽい高校生、奥さん子供いる家計が苦しいリーマン
引きこもり寸前コミュ症風の10代20代男、冬仕事がない米農家おっさん息子
メール便仕分けだと主婦やら腐女子ぽいのが目に付くかな
接客業とか好きそうなのは俺も含めいない、もくもくとやればおkだから楽な人は楽だろうな
体力面は慣れればまあ大丈夫と思う
薬剤師になれ
勝ち組でもないが負け組にもならない
最低でもサラリーマンに毛が生えた程度の給料は保証される
薬学部にはFランもあるから敷居低い
760名無しさん@涙目です。(兵庫県【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:28:28.24 ID:/B6hAVTa0
西のスーパーニートとは俺のことよ
761名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:28:36.40 ID:rpBDYGyL0
>>675おい、三振が息してんじゃねえよ
酸素がもったいないだろ
>>695
俺は元ビルメン。座骨神経痛めて最近退職してニート。あと数年で40だぜ。
ビルメンは体力仕事と言うより、24Hの宿直。筋力とかより心身ともに慢性的な疲れ。
もうすぐ宿直明けと思ってたら始まり出す突発的な残業がトラブルが終わるまで。
そんなのの繰り返しで体壊した。

まあ、女の方が敵に回すと怖いよな。
763名無しさん@涙目です。(九州地方【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:28:53.67 ID:6nD9ooexO
>>713
嫁は借金あるからおれが働かないと生活できないんだ
だから毎日職場でつらくても頑張らないといけないんだ
764名無しさん@涙目です。(山陽地方【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:29:07.46 ID:EW4CP8wlO
なんとかなる説とどうにもならない説あるけど要は運
ニート歴長くても雇ってくれるところもあれば
ニートと分かったとたん他の従業員呼んで笑い者にする事もある
後者はドカタに多い。二度とドカタには関わらん
765名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:29:11.52 ID:XIf8QYMg0
楽なデスクワーク受かる

二人で常駐と知る。
コミュ障なので誰と一緒になるかで前日から欝になったり、ホッとしたり
精神的に不安定に。

そしてニートへ戻る
766名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:29:17.04 ID:HrSOZZz10
>>735
いやまじ
社会保険入れて手取り24万くらいで週休3日はあるのでズルズル15年目
767名無しさん@涙目です。(長崎県【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:29:27.94 ID:oe0eOFRz0
36歳
高校中退
アルバイト経験1回
172cm
62kg
AKBオタ

詰んだ
ガチでヤバイから何だって言うんだよ
人間死んだら終わりなんだから楽な道選んだら勝ちなんだよ
下らん努力(笑)なんか意味ねーんだよアホw
やる気出して働いたところで楽しみなんて何もない。
大切な人のために頑張ろうとしても、
それもいみもなかった。
いみがなかった。

死ぬのが一番のかちぐみ。
働く勇気より死ぬゆうき。

しぬのがいちばん。
>>757
訓練も終了に近づくとそれに見合った求人が部屋中に貼られる
そして教官に受けたい会社を指名して採用試験に臨む
771名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:30:12.24 ID:dmpRt79e0
>>762
ぶっちゃけ現状さ
あんたみたいな人が日本の経済支えてるとは思う
>>757
年齢が若かったし、結構資格も取ってたから
日○系の孫会社に就職できた
働かなくていいじゃない
こたつが温かいのに なんでわざわざ外に行くの?
774名無しさん@涙目です。(長野県【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:30:26.52 ID:pikkz2Tu0
大学中退→半年ニート→半年職業訓練+バイト→半年バイト+勉強→地上合格
職業訓練はニート生活で腐った頭を掃除するために受けた。
技能などの変化はないが、受けて良かった。
バイトは接客業をコミュ力をつけるために選んだ、初めてのバイト。
>>766
罠だよなーw
仕事は楽で厚生年金、年休までついて少しの賞与まで出る
でも後に何も残らない
PC処分すれば間違いなく脱ニート出来る
777名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:30:44.49 ID:Oja9gsUa0
もー。今の状態を解決する気は今現在ねーよ
結局有職者の集いになってるし
778名無しさん@涙目です。(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:30:48.25 ID:05n7CMO1O
>>675
本気で一発逆転狙うつもりなら
起きてる時間全て勉強にあてなきゃ無理なんだよ
そこまでやってから諦めたんならまだ未来ありそうだが
>>711
俺も大学でてニートだったが、客があまり来ない一人勤務が可能な
深夜のコンビニバイト始めたら楽すぎて捗りすぎた
そのあいた時間で電工やら取ってビルメンになったよ
780名無しさん@涙目です。(dion軍【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:30:50.84 ID:P9XkatGc0
         l
   / ̄ヽ  今   l               お
   , o   ',  日   l         _     .は
   レ、ー .__/  こ  l       /  \   よ
     / ヽ  そ  .l       {@  @ i   う
   _/   l ヽ は  l       } し_  /
   しl   i i :  l        > ⊃ <   今
     l   ート    l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~|~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      |       |      / / l    } l  い
      |       l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
     ∧      l _ /   ` ヽ__  `-{し|  天
     ∪      l /         `ヽ }/気
            l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨ ¨i三i─‐‐----- ,,,  _ _/ /_/                  ´
     〃_ ヾ、      |       ̄¨¨` ー──---
    〃     ヾ、   ○    , ─ヽ    幸  優 こ
  〃/       ヾ、O |    /,/\ヾ\   せ  し の
 〃./  ●    ●lヾ |   __(( 'ー`\ )  に  い 子
〃 l  U  し  U l || | /ノへゝ/'''  )ヽ  な  子 が
||  l u  ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り  に
||   >u、 _└-- _Uィ// |  \__ ̄ ̄⊂|丿/  ま  育
(⌒)、_       _,(⌒)   |  /\__/::::::|||  す  っ
/ i `ー===一'i ヽ |  /   ::::::::::ゝ/||  よ  て
l___ノ,、      ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/   う
                             に
781名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:30:57.10 ID:yJmCzCZn0
>>744
オープンオファーって持ってる資格とかで無差別に送ってるだろ
昼飯に松屋に行ったら混んでた
俺はあんなもん処理できんわーバイトすげー
マクドの昼の混雑では戦力外通告されたわ
俺どうやってマクドの面接受けたのか思い出せないわ…

今は何らかの職人の手下
辞めて芸術家みたいなのがやりたい
>>758
なんかきつそうだな
かといってキラキラした学生とか小遣い稼ぎのうざい学生ばっかりでも困るんだが
784名無しさん@涙目です。(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:31:06.84 ID:ekgsgxLJ0
>>759
それなら薬剤師余るほどいそうだけどなぁ
なれたとしても職場が無いなんてことあるんじゃね?
>>721
他店引き抜きはご法度じゃねーか
786名無しさん@涙目です。(大阪都【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:31:29.11 ID:Phr6Nks/0
実務経験のある人はだいじょうぶなんじゃ?
バイトしかやったこと無い人は正社員むりだろ?
787名無しさん@涙目です。(北海道【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:31:35.34 ID:/FE7Cvig0
>>749
ひきこもりは免許持ってないから無理。持ってたとしてもAT限定だと
雇う会社は少ないし。

ひきこもりはまずアルバイトから始めることを進めるね。どうせ親元にいるんだから、
月給安くてもいいだろ。そこで最低限の社会性を身につけるんだ。そして
社会に慣れてきたら、警備業に就け。警備業はどこの地域でも募集が多い。
介護みたいにヘルパー2級の資格を取る必要もない。
788名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:31:43.96 ID:CiEuMTPM0
実際人生やり直せるのって何歳までなんだろうな
20代前半ってところかね?
>>717
職種何?
ぶっちゃけトヨタかホンダの期間工になろうかと思ってる
四年もひきこもって何もしてないことが辛すぎるので、厳しい仕事して自分を叩き直したい
じゃなければ夜間の大学に入ろうかと思ってる
791名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:31:46.80 ID:PKUqxr3V0
宝くじが当たった
792名無しさん@涙目です。(京都府【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:31:47.18 ID:LveDSDu/0
就職ってコネさえあればなんとかなるよな、と知り合いを見て思った
>>784
事実余りはじめてる
・皆と同じことをする
・自分を捨てる
・親のいう事を聞く
795名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:32:19.28 ID:6SqiuBDz0
>>769
ゲーム買えるようになったし、漫喫も行けるし、バイクも買えるし
気が向けば外食もできるし最高。仕事ある限りニートには戻らんわ
796名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:32:19.63 ID:lDtUCrKO0
天下一無職会予選と化してるじゃねえかw
797名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 01:32:20.53 ID:tGzkAQtY0
>>781
でも持ってる資格なんて運転免許とフォークリフト免許しかないぞ
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:32:30.05 ID:VDxAbjOM0
>>748
そうか?まあ、でも俺が言ってるのは
部屋数が50未満の小規模施設だからな
職員数も10人もいないし。
給料安いのは同意。
でも、ヒキしてた人間が社会に出るには
最適なスローインだと思うよ。
老人はみんな優しいしな。
中学で10年ヒキの俺にも、
ありがとう、ありがとう言ってくれるんだ
こんな俺に感謝してくれるんだから
まだまだ世の中捨てたもんじゃないな。
799名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 01:32:31.41 ID:DvG6+tN10
犯罪に手を染めるのが一番てっとり早い
800名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:33:07.12 ID:LveDSDu/0
>>777
俺は無職だよ!
801名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:33:16.99 ID:XIf8QYMg0
>>759
6年通ってドラッグストアでバイトとかなりそう
ってか親戚がw
802名無しさん@涙目です。(千葉県【01:27 震度2】):2011/12/02(金) 01:33:27.60 ID:ApmBwzjn0
ガチで今日で32なんだがどぼしよう・・・職歴もないみたいなもんだし
続かない、なんか飽きちゃう、俺はこれを延々とやるのかと考えるとすぐ辞めたくなって・・
人と話すのは苦手ではない黙々より話すほうが楽、キャバの店員とかやった事あるけど
ああいう緩い所の方が好き、しっかりギスギスは嫌い、適当マンだからな・・・
803名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 01:33:33.14 ID:/FE7Cvig0
>>799
程度があるけどな。加藤みたいに死刑になるようなことやったら人生にとって
何の意味も無いな。
804名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 01:33:36.02 ID:XJdjFj0d0
パソコンの大先生ばかりのニュー速民なら
ネットショップのHP管理とかのバイトかやれば?
都会・地方問わず結構募集してるよね
805名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 01:33:42.58 ID:DPhQOY3mO
ハムの人でバイトしてるがマジつれーわ
三年ニートには残業10時帰りマジつれーわ
806名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:33:42.89 ID:AAG+w6jY0
バイトでいいじゃん
なんでだめなの?
807名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 01:33:45.99 ID:/vg/s12V0
http://www.t-kikan.jp/
久々に期間高のページ見たらまた募集してんだな
長い間募集してなかったのに
808名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 01:33:48.02 ID:bMeQDR3NO
>>734
自分に何が出来るか考えてみりゃいいよ
またな おやすみ
809名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:34:00.25 ID:++1m1hX60
>>795
充実してるならとてもいいことだな
がんばれ

おれはもうつかれたから
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:34:03.83 ID:A5BZb3Pf0
Dラン大卒で朝だけ新聞配ってますよ
811名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 01:34:27.39 ID:/B6hAVTa0
月5万くれる仕事で一番らくなん教えてくれ
812名無しさん@涙目です。(茨城県【01:27 震度1】):2011/12/02(金) 01:34:35.71 ID:+A4yL6Gj0
>>769
お前が死んでないんだから
死ぬのは一番じゃないんだろうな
813名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:34:36.00 ID:L97x9+km0
>>802
ろくでもない仕事だと一生やるのかと疑問に抱くときはある
だがそういうのは大学のうちに済ませておけ
814名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 01:34:46.34 ID:FbNjowV40
ニートでも学歴良ければ塾業界とか行けるんじゃね?
バイトの入れ替わり激しいから入るのは楽
815名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:34:46.91 ID:zoGzZMNO0
MMOでゴールドファーマー
816名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:34:54.08 ID:/ZjuFqBs0
>>727
バイトでの色々なアレってなに?
見たくないものとかか
817名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 01:34:57.22 ID:/FE7Cvig0
>>804
賃金が存外安いくせに募集が殺到するから無理だろw
818名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:35:03.30 ID:o4MXsno50
>>372
普通に大学生で16連敗くらいしたオレはもっとひどいんだろうな。
ちなみに容姿とか特に見た目には異常がないんだ。駄目だなオレ。
819名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:35:11.47 ID:yJmCzCZn0
>>797
じゃあ全員に送ってるのかもな
俺もフランチャイズのオーナーになれとか
独立しませんか?みたいなオープンオファー来るw
どういう基準で送ってるんだかサッパリだ
プライベートオファーは1つのところから2回来ただけだぜ!
820名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/02(金) 01:35:12.93 ID:zIm9KM5f0
>>812
幽霊かもしれんぞ
821名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:35:17.09 ID:ddy0YlE20
大学一回の俺はこのスレを食い入るように見てる。
将来が見えないんだもん。
就職とか出来る気がせん。
822名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:35:18.31 ID:rpBDYGyL0
医学部行くからゆるして下さい
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:35:20.35 ID:ExSXOTBz0
>>811
サンドイッチマン
824名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:35:22.87 ID:++1m1hX60
>>812
一番だと思う
死ぬのは勇気がいるんだよ
もうちょっと勇気出さないと
825名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:35:39.58 ID:05n7CMO1O
>>802
ようタメ年
俺らの世代ってそういう奴多いよな
真のゆとり世代かもしれんわ
826名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 01:35:42.37 ID:Ba2RiBRx0
>>762
ありがとうございます!
一人で夜、来年の事考えるとどんどん不安になるから
本当に参考になります。

しかし24Hの宿直ってすごいな。ぶっ通しですよね
超長時間勤務だな。精神力が試されるのか・・・
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:36:05.66 ID:L97x9+km0
>>818
分不相応な会社しか受けてないんだろ
828名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 01:36:21.88 ID:1FtSsE050
>>770
俺も来年職業訓練受けようと思っているんだが
訓練校で真面目にやってればそれなりに採用されやすいということでおk?
829名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:36:37.71 ID:rpBDYGyL0
らんらんるー!
830名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 01:36:41.31 ID:Hp8gRup50
マジレスの嵐に乗じてマジレスしてやるか
1に度胸、2に計画性、3に武器よ
まず度胸がないと何もできんわね、真綿に首を絞められるようなのっぺりとした危機感、
分かるよ〜、しんどいよな、俺も数年ニートして数年バイト暮らししてたときあったから
んで、立ち上がるのが遅ければ遅いほど立ち上がるのに根性がいるんよね、そこよ
まず生活習慣を直して、心の栄養を取り戻す必要がある
何でもいいよ、野菜食ったり、散歩したり、走ったり、山登ったり、健康的なことしろ
んでさあ、フットワークでてきた
でもハロワ行くの恥ずかしいし、ロクに受からないし、そもそもしょぼい求人しかない
ここで計画性よ、人生設計ってやつ
どんなに糞に糞を塗るような仕事でもいい、泥水すすって10年正社員として働く
金を貯めに貯める
店を開く
これ最強よ、10年我慢すりゃいい
あと武器な
就職するには武器がいる、学歴、資格、経験、何でもいいから1個手に入れろ
学歴があれば最悪塾講師の道があるし、資格勉強に応用が効く
資格、これは取れそうでニーズがあるものをチョイスすること、具体的には教えない
経験っつーのはバイトから社員になれるようなとこに入ること、結構あるぜ、具体的には教えない
頑張れよ、昔の俺よ
831名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 01:36:48.20 ID:c5NoiCm90
このスレ幽霊がいるのか
832名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:36:48.50 ID:vaS02Pzz0
早く帰ってニュー速したいのに定時で上がれるバイト全然ないんだもん
ずるずるずる伸ばされるし
日本人が時間守るってのは絶対嘘だわ
833名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:36:50.32 ID:o4MXsno50
>>827
アルバイトでした。
834名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 01:36:50.76 ID:e+Y4Xrgn0
いつも「社畜乙w」とか威勢のいいこと抜かしてるくせに、こういうスレだとしおらしいんだよな。
こういう本音と虚勢のギャップから見るに、自己愛が強すぎるんじゃねえかと思う。
自分自身が大層なプライドを持つほどの存在かどうか見つめ直した方がいいんじゃないか。
835名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:37:02.99 ID:3T0BB8XR0
あの伝説のビルメンりぼっさんも職業訓練校出身のビルメンだったけな
836名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:37:07.94 ID:/ZjuFqBs0
>>741
家に金もないし頭も良くないんだが
勉強はするとして、
今からでも奨学金みたいなのもらえたりするのかな?
837名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:37:13.61 ID:dmpRt79e0
>>806
お前の現状とバイトの種類によるよ
そりゃ実は色々と犠牲にしてるのに爽やかなタイプもいる
だが職次第だけど一般的な高級なバイトでも難しいってなるよ
バイトは所詮はした金で使い捨てという社会の仕組みだとな
838名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 01:37:18.23 ID:27U48YiK0
3年間ヒキニートやって、今働いて3年目だが正直限界だ
コミュ力がニートやってた頃より落ちてる
最近は外歩いてると全てのものが敵に見えるようになってきた
お前ら労働は罠だ働くな
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:37:40.33 ID:CiEuMTPM0
>>833
アルバイトにも人気があるのは難しいよ
840名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 01:37:45.78 ID:MdhwAnNo0
ニートで生きていけるならニートしとけよ。
働いて心身を磨り減らすのが美徳っていうのは戯言だぞ?
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:38:03.45 ID:9PDdangP0
俺もゆうメイトになりてー
842名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:38:03.96 ID:L97x9+km0
>>828
まじめにやらんでもどうせ役に立つ技術でもないから関係ない
まあ俺は早々に見切りをつけて転職エージェント経由で一部上場企業に入った
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:38:06.17 ID:o4MXsno50
>>838
最後の一行がもう病的。
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:38:08.33 ID:XIf8QYMg0
>>833
今はバイトでも業種によっては
一人の枠に数十人とか平気で来るぞ。
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:38:27.70 ID:ExSXOTBz0
>>821
大学一年ならFランでも仕事の下地を作ればどうとでもなるだろ
にちゃんのニュー速のスレはほとんど役にも立たない
846名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:38:27.91 ID:rpBDYGyL0
>>834鏡の中の自分に言ったの?
847名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:38:33.41 ID:yJmCzCZn0
>>832
残業したくないなら派遣がいいんじゃね
848名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 01:38:34.78 ID:0FNT+VHSO
専門卒業→ニート6年→一部上場に就職→会社辞めてニート8ヶ月目。
最初のニートの間に株やら色々とやってライフドアショックで仕事始めた。取り敢えずバイトから入って、社畜丸だしで働いたよ。運よくすぐに認められて社員になったけど、期待されすぎて俺のキャパを越える仕事ばっかりになって辞めた。
849名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 01:38:35.90 ID:OHyQCs030
公営プール監視員のバイト
850名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:38:41.00 ID:ddy0YlE20
>>838
それもしかしたら糖質かも知れないよ
851名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/02(金) 01:38:47.22 ID:9DxUYNhn0
底辺大学でたわいいがブラック社員→ニート→バイト→ニートだわ
今はバイトすら落ちる
新卒として就活しようと思ったけど大学の成績が半分くらい可だからどこもとってくれない
だれかどうしたらまともなところで働けるか教えてくれよ
852名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 01:38:47.70 ID:nTBkrDJx0
>>830
俺宝くじあたってそういう苦労がなくなった上に
お母さんにもありがとう、生んでよかったって言われた

なんか大変そうだな
底辺がんばれよ
俺永遠にニートできるから
853名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 01:38:50.44 ID:bMeQDR3NO
>>736
いやいや全然良い人ではないよ
俺も学がないから歯を食いしばって生きてきたからさ
854名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 01:38:53.29 ID:/FE7Cvig0
>>834
ニートは家庭では王様だからな…社会に出ないと謙遜の精神は育たないんだよね。
まず自分の弱い部分を素直に認めることから就職活動は始まるのにね。
855名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:38:55.96 ID:3T0BB8XR0
正直「社畜乙ww」みたいなスレ立ててるのニートじゃないだろ
ニートのときはそんなスレ見たくもなかったのに自分から立てるとかもっとありえん
856名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/02(金) 01:39:05.58 ID:tzI/QhUF0
とりあえず俺もバイトしたいんだけど朝から夕と深夜ならニートにはどっちが適してるんだ
25童貞
857名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:39:07.72 ID:opchsc0U0
ゆうメイトって自分が住んでる地域じゃないとできないんでしょ?
858名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:39:08.30 ID:jwWmUGiq0
やる気がないだけで勉強はできるニートなら公務員試験で逆転余裕なんだけどな

俺はなんか大学中退してしばらくニートしてたけど
20代半ば過ぎてそろそろ働かないとやべーかなくらいの気持ちで公務員になって今に至るって感じ
仕事はそれなりにやりがいあるし、ちょっとやる気だして真面目な仕事できる奴のふりしとけば
残業早めに切り上げて家でゲームいっぱいできるし
ニート時代とは比較にならないほど自由な金が手に入るから
好きなゲーム全部買ってPC新調してバイク買ってみたりしてそれでもまだ金が余る

さすがになんであいつ女と付き合ってないんだってことでホモ疑惑をかけられてるらしいが
基本的にニート生活をアップグレードした感じで順調に生活できてるよ
まあもうちょっと遊ぶ時間がほしい気もするが
859名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 01:39:09.55 ID:tGzkAQtY0
>>819
ちょっと確認してみたらセブンのエリアマネージャーみたいな奴とかなんかの企画営業みたいな奴だったw
何の基準でオープンオファー送ってきてるんだろうな
860名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 01:39:16.72 ID:Ba2RiBRx0
>>798
ありがとうか・・・そういう人間関係っていいな・・・マジで
小規模施設か。覚えておきます。ありがとう!
861名無しさん@涙目です。(茨城県【01:27 震度1】):2011/12/02(金) 01:39:17.26 ID:+A4yL6Gj0
>>804
栃木にそんな仕事あるか?
うちの近所にはないぞ
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:39:18.94 ID:6SqiuBDz0
俺は電工から脱ニーだけど、オマエラ現場作業嫌いすぎ
オマエラみたいな奴が必要なのに
863名無しさん@涙目です。(千葉県【01:27 震度2】):2011/12/02(金) 01:39:20.71 ID:On4VHJVe0
・33歳 院卒メーカー在籍 休職中 1人ぐらし
・研究職 月収40万
・身長176cm 体重68kg
・貯金1300万
・趣味 ソープ、旅行

いづれ、首になる
どうしたらいいか、わからん
転職先も見つからないし
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:39:23.82 ID:UCe12eSn0
>>838
敵に見える・・・

なんかわかるわ・・・
865名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:39:25.29 ID:/ZjuFqBs0
>>779
ビルメンってぼっさんでしか知らないんだけど
なんかその仕事のこと知りたくなってきた
866名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:39:30.10 ID:/wOVw+XE0
>>784
今はとりあえず足りないらしいぞ
国家試験で結構落とされるのと、女性の割合多いから結婚育児で辞める奴が多い
うまく嫁さんも薬剤師で見つければかなり贅沢できるぞ
知り合いに一部上場調剤チェーンの30代課長いるが、奥さんとダブルインカムで年収2000万超えてる
867名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:39:38.10 ID:fmcMC0hui
だから公務員になっとけって言ったのに

馬鹿だなw
868名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:39:42.10 ID:a+Ue5zZ50
>>766
週休三日は少し羨ましいもんだ
君が正社員になれることを祈ってるよ
869名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:39:45.23 ID:Oja9gsUa0
>>800
おお そこにいたか どうほうよ
つかスレタイが「脱ニート」だったwむしろ無職以外が書き込むすれだったw
870名無しさん@涙目です。(茨城県【01:27 震度1】):2011/12/02(金) 01:39:58.43 ID:/ixqo8ca0
現在25歳以下で学歴いい奴は
公務員でも目指すのが最善だろ
871名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:40:09.25 ID:o4MXsno50
>>839
時給は全く気にしなかった。
800円代とか普通に受けたけど落ちています。
というか、何なら受かりやすいか教えてくれたら助かる。
872名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:40:13.64 ID:57VIiwmG0
>>836
もらえるけど地方国立やニッコマにはいくなよ
就職でつむから、勉強して上位に池
873名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 01:40:25.45 ID:Pndyu5530
関東圏だと東京にしかないが、測量専門学校おすすめ
1年通学するだけで測量士補取得できるし、就職も斡旋してくれるからほぼ100%
2年勤めれば測量士も試験免除で取得できるからそうなれば大体の測量事務所には就職できる
測量ってのは道路でカメラみたいなの構えてるあれな。
つっても基本的にPCでCADぐりぐりやって図面作るのが大半だからPCの大先生のおまえらには向いてると思うんだよ
874名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:40:34.25 ID:AAG+w6jY0
>>837
>バイトは所詮はした金で使い捨てという社会の仕組みだとな

正社員だって同じじゃない?
高待遇のとこもあるけど、そんなとこが拾ってくれるなら悩む必要無いでしょ
俺らに必要なのは向上心じゃない、諦めだよ
875名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:40:34.43 ID:3T0BB8XR0
>>857
通勤さえ出来るなら市外とかからでも
876名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:40:39.39 ID:opU3cEHni
>>834
あれネタだぞ
なに熱くなってんの
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:40:44.85 ID:L97x9+km0
>>868
正社員登用制度は餌だってゆうメイトで人生棒に振った人が言ってた
878名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:40:48.87 ID:TY7Th1Re0
バイトやれてるだけマシな方か・・・
879名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/02(金) 01:40:52.33 ID:qmC5OnqY0
働いて何になるんだよ 死んだら終わりなのに働くとか馬鹿だろマジでw
人生なんて死ぬまでの暇つぶしでしか無いんだから 好き放題やって終わりでいいだろ
どれだけ努力したって結局報われる事は無いんだよ
適当に酒飲んでりゃいいんだよ下らんww
880名無しさん@涙目です。(千葉県【01:27 震度2】):2011/12/02(金) 01:40:57.55 ID:ApmBwzjn0
>>813
高卒なんだぜ・・DQN高校だったし俺もDQNみたいなもんだった
今更勉強の重要性というか学歴はやっぱ必要だなと軽く後悔、大学預金も車に飛んだ><
>>825
俺もそう思うわ、友達にやたら無職は多いわ・・
881名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 01:41:05.34 ID:1FtSsE050
>>801
ドラッグストアってバイトでも時給3000円位じゃないか
国道沿いの併設薬窓口見てると暇そうでいいなといつも思うのだが
まったりで年収500万とかそれはそれでよさそう
882名無しさん@涙目です。(茨城県【01:27 震度1】):2011/12/02(金) 01:41:05.64 ID:+A4yL6Gj0
>>811
運転代行の後付きなてどうだ
代行のオペレーターやってるが後付きなら楽そう
883名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 01:41:15.60 ID:dYcaNlEb0
田舎ニートはキツイ
素性割れてるし大まかな生活リズム把握されてるし
884名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:41:18.01 ID:1VEZNSf50
胃が痛くなるスレだな
俺から見ればみんな充分頑張ってて偉いと思うよ
このスレの人間ですらおそらく引くような人生を過ごしてきたから普通に眩しく見える
885名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:41:27.66 ID:OE+b7Kui0
とりあえず何かの学校に入れ
886名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 01:41:34.41 ID:/FE7Cvig0
>>851
警備業に就け。警備の仕事はブラック多いけど、そこから這い上がることに
大しては貴賎の差はない。努力次第でいくらでも上に行ける。
まあ、営業とか電話対応とかが嫌なら上には行けないけどなw それはどこの
会社でも同じであって。

887名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:41:40.59 ID:lDtUCrKO0
>>699
この時期の短期は小遣い稼ぎの若い娘がいたりして捗るな
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:41:41.37 ID:9PDdangP0
働いてるけど
結局、オフはニートの頃と何も変わってない
2chして、ゲームして、オナニーして寝る
889名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:41:53.14 ID:AAG+w6jY0
>>871
近所 とにかく近所
交通費ケチりたい会社に好印象
890名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 01:42:06.93 ID:N1yupAkc0
公務員はオススメだなたしかに
ν速民こそ公務員ってかんじなのに叩いちゃう
891名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:42:07.44 ID:L97x9+km0
>>876
時々激烈に本気の人がいるから怖い
っていうか最近はそんな人が多い
892名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 01:42:08.77 ID:U+gNgPiV0
>>870
数学が致命的で死文だから無理。
893名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:42:10.47 ID:yJmCzCZn0
>>871
バイトの採用なんて競争率が問題なだけだろ
募集手段がアルバイト雑誌やネットの求人とかは
応募者多いからやめとけ
町で張り紙見て応募すればいい
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:42:14.71 ID:sdhIAVBD0
勤め人はこんな時間に起きてないけどな
895名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 01:42:20.41 ID:7yzGkttG0 BE:691484562-2BP(3)

自衛官になる
896名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 01:42:27.22 ID:sS7KQxOa0
普通にハロワいって仕事見つけたわ
自分の金で飯食えるだけでありがたいよ
897名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:42:28.18 ID:o4MXsno50
>>889
半分位近所、というか歩いていけるところなんだけどな。
全滅だった。から、参考にはできない。
898名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 01:42:35.83 ID:O95gxMu80
今からIT系はやめたほうがいいと思うけどな
そっち系で働いてるけど中途半端なスキルで
かつ中途採用だとほんとに奴隷
友達は職業訓練で電気工事の資格取って就職してたぞ
899名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 01:42:39.01 ID:ziGYFMa00
>>611
定番のレスだね。
情弱はそういう風にしか思えないんだよね。
実際にやってみれば分かる。
「毎日ネタかぶらずに更新を半年」ってのがどれだけ大変か。
俺の書き込みを見て「へえ、そんなに儲かるのか、やってみよ」って思ったヤツで
実際にやり始めるやつがまず10人に1人、
そしてやり始めて1ヶ月欠かさず更新出来るヤツは100人に1人、
半年サボらずやり続けられる人は1000人に一人いればいい方。

そして俺の書き込みを見て1000人がやり始める、なんてことは有り得ない。
つまり、1人もいないんだよね、俺の書き込みを見て
アダルトサイトを実際に始めて、さらに半年毎日欠かさず更新するやつなんて。
それほど大変なことだから、「アダルトサイトは儲かる」って事実を書き込めるわけ。

ハッキリ言って最初の数ヶ月は収入はほぼゼロだよ。
良くて月収数百円とかそういうレベル。そんな状態が続いて
大抵の人は「何だよ全然儲からないじゃねえか」となって辞めてしまう。
だから、一向に俺のライバルは増えない。ゆえにこうやって手口を書き込める。

「楽に稼げる」は半分嘘。最初は「全然儲からないんだが・・・やめたい」って思う中でも
更新し続けなければならないから、かなり大変。だけど軌道に乗ったらもう・・・
楽すぎて笑える。月収が100万超えたら人雇ったりしてもいいしな。
900名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:42:42.26 ID:LveDSDu/0
免許取り立てでも、運転する系の仕事ってつけるもんかな
郵便配達とか
901名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:42:59.40 ID:o4MXsno50
>>893
街の張り紙か!!
ありがとう。なんか希望が持てそうだ。
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 01:43:09.86 ID:Pndyu5530
とりあえず起業して一人でやりたいってやつは今から一年勉強して宅建とっとけ。
そうすればほぼ不動産業界であれば就職こまんないから。
2−3年金を貯めつつ超絶ブラックに耐えれば独立して夢の社長っすよ
903名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:43:14.04 ID:L97x9+km0
>>894
明日は直行で最寄り駅から二駅の会社に10時なので起きてられる
904名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 01:43:20.05 ID:1FtSsE050
>>811
兵庫なら深夜コンビニバイト8時間時給1000円週2日であるだろうから6.5万も貰えるじゃないか
事前調査で出来るだけ夜暇そうなコンビニを狙え
905名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/02(金) 01:43:22.95 ID:qmC5OnqY0
最後はセーブデータ消えるんだし
レベル5で辞めても100まで必死に上げても結局一緒
マジでクソゲーだわ人生とか
906名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:43:27.57 ID:ADDgbA3B0
まずは家族との関係修復からだろうなあ
907名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 01:43:32.87 ID:7yzGkttG0 BE:806731872-2BP(3)

>>900
大体免許とって1年以上とか制限あるんじゃね
908名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:43:42.18 ID:05n7CMO1O
>>880
俺も中学までの友達は無職だらけ
地元帰るの頭痛いわ
909名無しさん@涙目です。(千葉県【01:27 震度2】):2011/12/02(金) 01:43:44.09 ID:ApmBwzjn0
誰か祝えや、仲間やろ><
910名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:43:44.53 ID:3T0BB8XR0
>>900
郵便は最近は訓練センターみたいなところに連れていかれてバイクの練習とかもされられてるようだ
911名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:43:46.38 ID:dmpRt79e0
>>878
業種次第と与えられる内容次第だけどバイトも正社員と同じと気付く
そして実はそれを元に起業するか店長になる人達が優秀なんだねこれ

資格いる業種に関してはこれは自分で勉強するしかない

業務外の時間使って資格をね
912名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 01:43:47.07 ID:FbNjowV40
>>787
警備だと交通誘導と施設警備に分かれるんだが、施設警備一択だな。
基本巡回だけだし、特に対人でやることもない。
一方交通誘導だと、糞みたいな歩行者・自転車相手にしなきゃいけないし、
そんな糞をちゃんと誘導できなかったら、リーダー格みたいな人にどやされる。
そして国道沿いの誘導とかだと顔真っ黒になるし喉・肺がやられるからオススメできない。
交通誘導でもマンション建設現場のゲートだと、一日中ほぼ立ってるだけの楽な仕事なんだがなぁ。
913名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:43:47.91 ID:AAG+w6jY0
>>897
大学生なら、普通に学生課とかで紹介してるところに行けば?
914名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:44:03.27 ID:CXn6Ay8f0
アートになった
915名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/02(金) 01:44:09.41 ID:90nWoJxO0
20代前半でやる気さえアピールできれば受かると思う

俺は中小の工場に応募して面接したけど
やる気重視で今後どうしたいとか聞かれたよ
人生の目標とかそんな感じ
過去にはあまり触れなかった

でも毎日人よりも早く出社して
必死にアピールしたけど
やっぱり人相手の職業の方が
合ってると悟ってしまって辞めた
オペまで行って社員になれそうだったんだけどねぇ

大切なのはモチベ維持とか目標だと思う
916名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:44:11.67 ID:jwWmUGiq0
>>894
公務員だけど明日は午後から出勤なので昼すぎまで寝てる予定
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:44:39.96 ID:2W2J3DDO0
派遣
918名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 01:44:49.27 ID:6midzIVQ0
>>1
派遣で働いて経歴を作る

中小でいいので正社員で応募しまくる

これだけで安定するよ
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:45:02.47 ID:ExSXOTBz0
>>902
社長っていってもそれこそ営業力がないと無理だろ
ほっといて仕事が降ってくんのかよ
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:45:02.29 ID:o4MXsno50
>>913
MARCHなんだが、そういうのやってんだ。
いや、聞いたこと無いからあるのかわからないけど。
921名無しさん@涙目です。(茨城県【01:27 震度1】):2011/12/02(金) 01:45:09.99 ID:t1PAFEnU0
>>108
子供が夢見られない社会ってすでに終了してるよな
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:45:11.46 ID:8zpb7dJG0
>>871
飲食店とかは中国人や韓国人でも雇うくらいだから受かりやすいだろ
923名無しさん@涙目です。(茨城県【01:27 震度1】):2011/12/02(金) 01:45:26.31 ID:/ixqo8ca0
>>892
俺も私文だけど普通に受かったよ
数学なんて教養試験で少し使うぐらいだし
ミクマクでもほとんど使わんし
924名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:45:29.45 ID:L97x9+km0
>>920
なんでそんなに情弱か
925名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 01:45:34.58 ID:/FE7Cvig0
>>896
自分の金で飯が食えて生活が回る…それで十分なんだよな。
ニートは自分の実力に対して理想をあまりにも高く持ちすぎなんだと思う。
まあ、理想を高く設定するのには理由があるんだろうけどなw
ようするに働かずに、苦労せずに贅沢したいってことなんだろうね、
アイツら甘ったれのボンボンどもは。
926名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:45:42.09 ID:ADDgbA3B0
バイクは事故ったら怖いから嫌だなあ。雨の日と固い返送だし
927名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/02(金) 01:45:45.20 ID:9DxUYNhn0
日本で一番ニートの割合が低いところって岐阜県なんだって
そういえば俺の周りでニートになった奴いないわ
俺って選ばれし者なのかな
928名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 01:45:56.71 ID:tGzkAQtY0
最近はゲームをやる気すらなくなった
6〜7年くらいニートやってるけどもう何事にたいしてもやる気がない
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:46:12.22 ID:A5BZb3Pf0
頑張ってもブラックなんだろ?
930ペリリュー侍X(=X_X`=0)@水遁されて減速 ◆m5WJZvgzRM (中部地方):2011/12/02(金) 01:46:14.72 ID:k+IzSEoX0
アフィブログ運営したら一日に10000万円入りました^^v
931名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/02(金) 01:46:17.79 ID:tzI/QhUF0
おいバイトしてたやつはどのぐらいの時間帯にどんなのしてたんだよ教えろよ
変なの選んで傷つきたくない
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:46:26.15 ID:UCe12eSn0
>>928
危険な兆候だなそれはガチで
933名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 01:46:26.78 ID:xL/bHuSbO
将来就活すること見越して関連性あるバイトやっとけ
934名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 01:46:29.56 ID:Pndyu5530
>>919
他人を蹴落として、騙して自分の利益だけ考えられるやつが不動産屋に一番向いていると思うんだよ
それってここの人たちだと思わない会?
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:46:31.95 ID:L97x9+km0
>>929
頑張らなかったからブラックなんだろ
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:46:32.80 ID:o4MXsno50
>>924
情弱で悪い。
マジでそこらへん疎い。
937名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:46:37.80 ID:ADDgbA3B0
>>925
ぼんぼんの意味分かってねえだろカスが
938名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:46:47.64 ID:AAG+w6jY0
>>920
全部の大学でやってるか知らんけど俺の大学はやってたよ
大学構内や関連施設、教授の補助、他にも家庭教師とか色々
学生課で取り次いでくれてた
939名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:46:52.87 ID:dmpRt79e0
あんま言いたくなけど20代半ばから30代半ばがどんな業種でも一番稼げる世代
これは経営にはいえないけが実際問題の実務はそうなってる
940名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:46:59.94 ID:a+Ue5zZ50
>>877
その餌がなかったらみんな早めにリタイヤ出来て
無駄に歳とらずに就職できる可能性あるのにな
ゆうメイトは怖いとこでつね
941名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:47:01.70 ID:ddy0YlE20
>>916
公務員なるのにどれくらい必死に勉強したの?
大学卒業したら受けようかなって思ってるんだけど。
経営学部だが営業とか競争とかが好きじゃないんだ。
942名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:47:16.40 ID:LveDSDu/0
>>907
あーやっぱそうだよなあ
運転履歴証明書必須(直近3年間分)とか書いてあるから
駄目なんだろうか、と思ってさ
943名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:47:32.06 ID:UfFORpBT0
>>826
がんばってね。
24H宿直はビルメンの基本。警備もそう思っておいていい。
もちろん仮眠もあるぜ。夜勤は1人の所だった。深夜にまったく仮眠せずにyoutubeでGANTZ全部見て
明けて帰るかなと思ったら突発的な残業ワロタwww
そりゃ神経痛にもなるぜ。
しかし、ビビる事はないですぞ。正味1ヶ月後には堅気みたいに月〜金で働く方が嫌になってくるぜ。
俺のいた所は日勤 日勤 宿直 明け休み 公休 の繰り返しね。

944名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:47:36.44 ID:57VIiwmG0
>>920
ほんとうにマーチか?
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:47:43.21 ID:A5BZb3Pf0
頑張ってもブラックなんだろ?
946名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 01:47:46.67 ID:1FtSsE050
>>842
なるほど、つまり受給期間の延命でじっくり転職活動出来るということか
参考になった
947名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 01:48:02.98 ID:/vg/s12V0
>>915
実質小卒の中卒でも?
948名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:48:21.87 ID:3T0BB8XR0
接客は絶対無理だからと
深夜のコンビニ弁当工場から始めたなあ
本当におさしみタンポポみたいな作業だった
大学出て何やってるんだろう
とは思わなかった
一度ニートにまで堕ちると雇ってくれてありがとう、ってなるね
949名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 01:48:23.34 ID:j6pll5E20
どうせお前ら理想が無駄に高いから前にドキュメンタリーの特集でやってた
軍師が〜みたいなこと言ってんだろ
950名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 01:48:23.54 ID:tGzkAQtY0
>>932
ただ死ぬ気はないんだよな
ヒックとドラゴンの続編見たいもん
951名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:48:27.48 ID:LveDSDu/0
>>910
なるほど、じゃあとりあえず免許取ってすぐ行ってみてもいいかもしれないんだな
952名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:48:49.31 ID:o4MXsno50
>>944
いや、実は大学を理由に落とされたことがある。
某コンビニで、あそこの大学の生徒はダメだって言われた。
953名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:49:18.02 ID:L97x9+km0
>>946
教官によっては面接の日は出席扱いにしてくれるし
認定日にヘーコラハロワ行きながら失業保険貰って職探す奴は確実にパー
954名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:49:20.95 ID:ExSXOTBz0
>>934
そんなの大抵の経営者がそうだろ
それを周りに悟られずに上手くやる能力があるかどうかだろ
それがあるなら独立しなくても世の中上手く渡ってけるわ
955名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:49:31.61 ID:opU3cEHni
しかし伸びるね
皆不安だからニュー速に入り浸って逃避してんだな
956名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 01:49:35.54 ID:bMeQDR3NO
>>878
そうそう
てめーで稼いだ金を使うのが一番気持ちいいべ
957名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 01:49:52.53 ID:27U48YiK0
お前ら働くにしても実家から離れようとすんなよ
食事に関して自分でしっかりやれる自信がないやつは特に
栄養はマジで大事だから
958名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 01:49:58.87 ID:ApmBwzjn0
ブラックというか世の中には本当に嫌な奴がいる、1発目でそういう会社、人に当たったら壊れる
我慢はよくないからそういう会社に入ったら辞めたほうがいいぞ、職歴に傷がなんて考えるな、まじで死ぬ
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 01:50:04.61 ID:Pndyu5530
>>954
そうやって頭ごなしに否定ばっかしてるからこんなスレにいるんだろ?
くすくすくす
960名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:50:15.43 ID:YxM36Wef0
>>17
たしかに低職業のビルメンだけど 使えない奴はやっぱり干されるよ
961名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 01:50:18.97 ID:1LzhTjeE0
堂々巡りで退屈な人間づきあいができない欠陥人間に普通は無理なんだと思う
たぶん普通になろうとする事が間違ってる
962名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:50:38.87 ID:JD304HAX0
>>884
わかる
俺はまずこのスレを開いた勇気を噛み締めてるところだ
963名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:50:43.55 ID:lDtUCrKO0
>>952
そういうのあったな
その大学みんながダメだったわけじゃなく、大抵1人のキチガイがいたパターン
964名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/02(金) 01:50:52.03 ID:90nWoJxO0
>>926
俺通勤でバイク使ってたけど
半年に一度ヒヤッとすることがあった

雨は装備を充実させれば問題ないよ
自分でメンテしないと死に繋がるけど

雨よりも仕事疲れで運転中に集中力が
落ちるのが怖いし危ない
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:51:05.16 ID:9PDdangP0
>>898
ITブラックは色んな業種の人が集まってる最果ての地だよな
知り合いの中では元美容師に、トラックの運ちゃん、建設業の営業、板前、ホテルマン
ビルメン、警備員、そして元ニート
966名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:51:06.44 ID:05n7CMO1O
>>952
あるあるw
うちは先輩が酔っ払ってバイトしてたせいで
一切とらなくなったコンビニあるわw
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:51:11.39 ID:vue3dijx0
>>884
自分語りしてみてくれ
968名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:51:16.65 ID:dmpRt79e0
>>947
いけるよ
毎日来るならな
ガキは良くて数ヶ月だよ

所詮中退や派遣はそれで仕事投げるのが大半

だけどそうじゃない若者もいて社長までやる
少なくても一人親方で食い繋いで高級取ってるのが現状
969名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 01:51:19.25 ID:/FE7Cvig0
>>937
金持ちの親にべったり甘えてるから就職活動しなくても贅沢できるんだろうが。
それがボンボンでなくて何なんだ?
970名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:51:21.80 ID:o4MXsno50
ちなみに、レスを多くもらっているので言っておくが、実は高校生の時、1年間コンビニでバイトをしたことがある。
その時はある程度田舎だったせいか、一発で面接受かった。
971名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:51:25.29 ID:/ZjuFqBs0
>>872
March以上ってことか
でも将来人間として幸せになりたいなら
そのぐらい必要だよな・・・
972名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 01:51:42.04 ID:bMeQDR3NO
>>884
そう自分を落とすなよ
俺だって人様に言えるような人生じゃないぞ
973名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:52:14.19 ID:QvAyEc60O
おいおい…ニートから勝ち組になった奴も少なからずいるんだな…俺無理だわ

今18だからバイトして金貯めて
将来中型と大型トラックの免許とろうとしか頭にないわ
974名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/02(金) 01:52:15.49 ID:8+xNKcgW0
俺の弟もヤバイって思ってくれたらいいが
電話を取ってくれないわ
975名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:52:28.95 ID:VvPiEmoS0
>>947
本当に中卒で職歴なくても20代前半ならまだどうにかはなる
976名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 01:52:34.49 ID:WX2qmpUY0
公務員目指したほうが賢い状態って正にギリシャだよね
977名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:52:43.09 ID:jwWmUGiq0
>>941
国家でも地方でも、行政職(いわゆる事務系の公務員や普通の官僚)の試験は専門科目の種類が多い
俺もよく知らんけど、法律系の科目がいろいろあって、それ全部覚えないといけないらしい
なのでそれなりに勉強しないといけないと思う

大学のレベルにもよるけど、駅弁なら普通に勉強すれば県庁や市役所はまあいけるはず
それ以下は頑張り次第じゃないかな

俺は理系の大学中退だったので理系の公務員試験を受けた
専門科目が一つしかないので、大学でその専門をやってた奴なら余裕だった

専門とは別に一般教養って試験もあるけど、そっちはまあ教養クイズみたいな感じ
978名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:52:55.73 ID:AAG+w6jY0
>>974
出たくない状況なんだろ
察してやれ
979名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 01:53:08.41 ID:tGzkAQtY0
>>973
18ならそれでいいじゃん
俺もう30だし、何にもやる気ないな
980名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/02(金) 01:53:08.97 ID:F8khoV6o0
29までフリーターとニートを行ったりきたりしてたけど
何とかホワイトカラーの正社員にもぐりこめた
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:53:27.59 ID:XIf8QYMg0
>>970
同系列のコンビニでいいじゃん
経験ありなら受かりやすいだろ
982名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 01:53:35.81 ID:7Fng/FNV0
脱ニートしてフリーターになったけど余計に現実が見えて焦ってる
983名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:53:37.35 ID:LveDSDu/0
>>973
免許は早めにとっといたほうが良さそうだな
俺は最近教習所に通いだして、同い年の教官がついて笑ったわ
984名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:53:44.68 ID:rJHfzS3K0
3年ニートしてもう人生どうでもいいやと思った
本当に家からでてなく声の出し方も忘れた

きっかけなんてないのに急にバイトしようと思った
楽しくなかったらすぐに辞めようと思っていた
ニートを隠しフリーターのふりして面接を受け合格
レジャー施設の短期バイトが決まった
体を動かす仕事は時間がすぐに過ぎ1日はとても早かった
給料を貰ったときとても嬉しかった
こんなにあったらなんでも買える
ソープいっりパソコンかったり色々したくなった

まだ就職できてないけど今は普通のフリーターです


985名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/02(金) 01:53:53.66 ID:90nWoJxO0
>>947
せめて高卒が前提じゃないかな?
あと運転免許とか

中卒だと職は選べないと思うけど
986名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 01:53:55.19 ID:a+Ue5zZ50
>>980
どこで求人見つけたの?
987名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:54:05.26 ID:o4MXsno50
>>981
コンビニは前述のとおり、受けたんだ。
988名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:54:11.31 ID:ExSXOTBz0
>>979
生活保護は申請したか?
989名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:54:26.68 ID:ADDgbA3B0
もうスレ終わるから時分語りする
これからバイト&予備校行って
その後地元の公立大入って
野球部の監督になるつもり
まあ無理だろうな
990名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:54:29.86 ID:6SqiuBDz0
重要なのはロードマップじゃないのだよ
それに気付かないとずっとニートだぞ。それもいいかもしれんが
991名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:54:35.73 ID:AAG+w6jY0
>>984
いいんだよそれで
992 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:54:49.89 ID:sPrnie850
また来年がんばれ
993名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/02(金) 01:54:56.64 ID:tGzkAQtY0
>>988
実家暮らしだしそんなもんできるかよ
994名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 01:55:01.82 ID:27U48YiK0
>>982
分かるわ
今まで全く現実見て来なかった分、余計に来るよな
もうニートには戻れないし行き詰った感が半端ない
995名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/02(金) 01:55:05.91 ID:gfvf40Ni0
とりあえずうんこする
996 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:55:06.52 ID:sPrnie850
うっほー
997 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/12/02(金) 01:55:18.04 ID:sPrnie850
うんこ
998名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 01:55:18.71 ID:LveDSDu/0
もうこのスレも終わり
人生はまだ終わらない
999名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 01:55:23.18 ID:xL/bHuSbO
1000なら皆幸せになれる
1000名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:55:25.46 ID:AVb6fqkE0
1000ならおまえら全員自殺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。