東京学乳協議会「数値公表すれば、牛乳全般が納入禁止となりかねない。」 東京都「せやな」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)

http://savechild.net/archives/12967.html
【食品】学校給食牛乳の放射線データ 公表求める区教委と牛乳業界平行線、数値を公表すると「給食の牛乳全般が納入禁止となりかねない」と懸念

福島第1原子力発電所事故による放射性物質の影響を心配する声が上がっている学校給食用の牛乳について、
東京都内の小・中学校に牛乳を納入する牛乳メーカーで6社でつくる「東京学乳協議会」(千代田区)が検査結果の数値を開示せず、
各区に混乱が広がっている。風評被害を懸念する牛乳業界と、学校現場をあずかる各区教育委員会の主張は平行線で、“落とし所”は見えてこない。

「何度もお願いしているのに出てこない。牛乳業界は、どうして数値を開示しないのか」

品川区の浜野健区長は11月中旬の記者会見で声を荒らげた。

福島第1原発事故以来、区には親から学校給食への不安の声が多く寄せられている。
中でも毎日飲む牛乳を心配する声は大きい。

そこで区は、区内の小中学校に牛乳を納入する業者に7月から約10回にわたり検査済みデータの開示を請求。
しかし、その都度「非開示」とされた。このままでは区が独自検査に踏み切らざるを得ないという。

前スレ
日本乳業協会「数値公表すれば、牛乳全般が納入禁止となりかねない。」 東京都「せやな」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322714087/l50

日本乳業協会ではなく東京学乳協会でした
2名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 19:43:17.56 ID:+QCrg4Hy0
固法先輩はビッチなんかじゃない!
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 19:43:36.35 ID:enAoFxom0
牛乳に相談だ
4名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 19:45:16.73 ID:7zhLdgSy0
むしろ公表するまで納入禁止にすべきだろ。危機管理がなってない
5名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 19:46:07.03 ID:7Lq3eIja0
大山白バラ牛乳飲みなさい
6名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 19:47:18.00 ID:2EPwFs7Z0
牛乳業界 学生の命
どっちが大事か、みんなには分かるよね(´・ω・`)
7名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 19:49:37.09 ID:fgJE2aB+0
>>6
お金くれる方ですよね
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 19:49:58.12 ID:V8hRFj9d0
適当に給食で出てくる牛乳を個人で検査してもらえばいいんじゃないのか?
ここhttp://honjo-bunseki.jp/index.html?gclid=CKKX58HZ4KwCFQUlpAod0T0vowで検査してもらえるぞ
実際俺福島産の野菜検査してもらったら460ベクレルの放射性物質検出されたと言う結果でたし
確かに500ベクレル以下だwwwwwと思ったけどw
そんなに金もかからないからお勧め
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 19:50:38.39 ID:kNcfayoR0
さっさと独自調査しろよ 今牛乳飲みながらかきこんでんぞ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 19:50:53.05 ID:2rQQaYCP0
公表できない数字ってことじゃないですか
やだー
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 19:51:41.94 ID:TRKugrUO0
公開しないなら禁止してしまえよ
12名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 19:51:44.92 ID:t9o1h1+l0
都内の区役所保健所とかも毎日電話があるらしいね
まあ自分の子供は心配だわな
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 19:55:23.65 ID:9UOxRZAr0
「毒ではない。毒ではないが検査結果は教えない。考えるな信じろ。信じて飲み干せ」
14名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 19:56:15.30 ID:qnYNWUN30
東京人がいくら死のうが被曝しようがどうでもいいむしろ喜ばしいが
日本人が被曝するのはいただけないな
15名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/01(木) 19:56:45.06 ID:iwQt+WXL0
チーズの関税撤廃しろよ
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 19:57:52.45 ID:+FV/VI4s0
バカス
17名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 20:01:29.28 ID:ekYK/6wP0
ヨーグルトも当然やばそうだな・・・

震災後のヨーグルト@関東は乳酸菌が死んでる気がする
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:04:31.13 ID:crNGfx7a0
飲むのボイコットすればいいんじゃね
19名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 20:06:29.43 ID:CzZajSPx0
牛乳飲むと下痢る俺に死角は無かった(フッ
20名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 20:06:36.52 ID:ZyMzUdtD0
東日本産の生乳をローリーで西日本に運べば、あら不思議
何処産の牛乳になるでしょうか?
21名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 20:10:32.36 ID:bCC6zLce0
だから自分たちで調べろよ調べてくれる団体もあるだろ
警察に警察の不祥事言えと言っても言わないように
あいつらが自分に不利なこと言うわけないだろ
22名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 20:22:48.15 ID:/BqHuSRK0
せやろか
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:23:57.19 ID:QW/9tBfU0
子供は牛乳飲まないと死ぬクリーチャーなんですか?
24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:24:08.22 ID:N9+/0SSii
>>20
ま、まじかよ。
25名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/01(木) 20:30:35.32 ID:h0HKY+2+0
牛乳はキノコに次いでオレ的危険警戒No2
チェルノでも被害の媒体そうだろ?

だって地面に生えてる草食べて育つ乳牛なんてさ・・・
26名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 20:31:41.70 ID:6opKQ0FD0
>>20
埼玉、静岡の茶葉も県外の中規模業者が買い取って自家産にブレンドすると・・・
昔からそういう仕組みらしいけどな
27名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 20:33:08.05 ID:ACBNqw6o0
マジキチ
いまこそ大阪に都を移すべき
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 20:33:27.92 ID:HpMdc3zrO
トンキントンキントンキントンキントンキントンキントンキン
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 20:36:31.79 ID:37MyzAKnO
まずチェルノブイリの被害者を見ます、そういうことです
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 20:39:21.57 ID:1aW7FAXU0
トンキンクズすぎ
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 20:40:32.54 ID:74Y2VZ820
さすが日本、金が全ての国だな
32 【news:1】 (愛知県):2011/12/01(木) 20:40:35.95 ID:ebVFFOFjP BE:337648493-PLT(31001)

http://keizai-kabu-news.up.seesaa.net/image/1mE9AB98E38195E381AEE7A9BAE99693E7B79AE9878FE78E87.jpg

>牛乳のストロンチウム、セシウム、ヨウ素の80パーセントは脱脂乳に移り、精製したバタ
>ーへの移行は僅か1-4パーセントである。脱脂乳を酸処理して得たチーズ( 酸処理) に
>は2-6パーセントが移り、放射性核種の大部分はホエー( 注、チーズとなる凝乳を分離
>した後の液状部分で乳清ともいう)に残る。
(中略)
>厄介なことには、このホエーは捨てられずに乳清飲料やパン・菓子等への添加物
>として食用に供される。万一の大規模な事故対策としては、ホエーの乳幼児用食品への一
>時的な利用制限も被ぱく低減に役立つかと考えられる。

http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf
12頁 1-4-3 畜産物 参照
33名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/01(木) 20:40:41.59 ID:SkNHL9C30


牛乳は毒!牛乳利権は子供を殺すクズの集まり!


って連呼してたやついたな
正しかったな
34名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/01(木) 20:42:19.70 ID:XuPaRPUE0
トンキン人ってみんなこんなんだよな
35名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 20:43:36.88 ID:emHdp2VP0
食品の放射線がすぐ測定できる機械を10万くらいで出せばバカ売れだろうな
一気に億万長者だわ
36名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/01(木) 20:46:00.10 ID:alcUl42cP
というか、給食に牛乳がそもそもいらないから。
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:50:03.47 ID:/Qy1cDoE0
>>5
飲んでるYO!
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:50:15.25 ID:U1VC7s0UO
牛乳よりチーズの方が安全なのか
39名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/01(木) 20:52:03.19 ID:VTqKcsoi0
>>32
ヤクルトとか、森永マミー、ヤバいのか?
40名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 20:54:17.16 ID:/Pp2jZC+0
はっきり言うけど、内部被曝は相当なもんだと思うぞ。
殺人に等しいし、黙ってる親も親だろ。
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:55:19.08 ID:MxuP7mB/0
公表できないのは、とんでもないような値が検出されるから
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 20:55:36.21 ID:37MyzAKnO
後の祭りなんだろうな俺一週間に1パック飲んでるし
43名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 20:56:37.16 ID:1pomxYwI0
おーそーろーしーいー
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/01(木) 20:58:15.29 ID:1gF9HpHO0

全日本5連覇中のレスリング・長島和幸選手(クリナップいわきレスリング部所属)が急性白血病に 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322734688/
45名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/01(木) 20:59:30.52 ID:T25CKNM2O
東日本はオワコン
46名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:00:05.63 ID:qVHaiD0/0
事故以後、牛乳は一切飲んでない。
たまに猛烈に飲みたくなるが我慢してる。
47名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/01(木) 21:00:09.19 ID:VTqKcsoi0
>>44
ああ・・・急性か・・・。(^-人-^)
俺もコーヒーにクリープを入れるのを少し控えたくなってきた・・・。
48名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:00:47.46 ID:9osiC90B0
>>1 玉キング ★ http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=228057 ←こいつが立てたスレ↓

21世紀で最大の偉人は池田大作先生で、20世紀も池田大作先生だけど、じゃあ19世紀は誰なの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318481741/
多くの日本国民の声を代弁しよう。 小泉純一郎は戦後最高の政治家だ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319454815/
小泉純一郎って何で叩かれてたの? 日本の政治家の中では一番マシだったと思うけど
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319627477/
若い女性らでにぎわうコリアンタウン(東京)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318676090/
東京はいつから韓国の属国になったの?東京マスコミなんかまるで韓国の性奴隷のようだよね
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317943393/
朝鮮総連や韓国民団の本部ってなんで東京にあるの? 東京人=朝鮮人だから?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320740191/
気高き福島県人は、東京土人のしたことを絶対に許さない。恥を知れ東京土人。恥を知れ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318554755/
福島「福島は東京人に殺された。そして今東京人から差別を受けている。東京人が憎い」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317911201/
大阪「東京名物って何?俺ッチたこ焼きなんやけど〜w」東京「放射能と韓国人です」大阪「OH MY GOD」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318012717/
俺「TPP締結で関東のピカ農作物食わなくて済むぞ」TPP反対派「なるほど」「正論」「Wow」「本当だ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319962964/
【速報】 TPP参加交渉決定 関東のピカ米ピカ野菜ピカ肉食わなくてすむぞおおおおおおおおおお
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1321010345/
【10年後】奇形児「何で生んだの? なんで東京から逃げなかったの?」親「」 ←お前らなんて言う?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319162116/
米誌の旅行先人気投票、京都が貫録の一位!American「東京はセシウム臭いので行きたくNE-YO」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318382681/

.
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 21:00:50.28 ID:ncx/XhgS0
間接的な殺人者になるのに金の亡者は恐ろしいね
50名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 21:00:53.71 ID:yaKADMXH0
北海道牛乳なら多少はマシかもしれない
51名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:03:29.32 ID:9osiC90B0
>>1 玉キング ★ http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=228057 ←こいつが立てたスレ↓

  【東京終了】東京都産の製茶から規制値超えるセシウム  あれれ〜東京都は安全じゃなかったの?(?_?)
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319067806/
  【東京終了】葛飾区で計画避難地域の福島県飯館村の2.5倍以上の5.47μSv/h 56地点で1μSv/h超
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318590863/
  【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い10万Bqの放射能!東京ェ・・★3
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318208787/
  【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い30万Bqの放射能!東京ェ・・★5
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318349677/
  【東京終了】世田谷で計画避難地域の福島県飯館村よりも高い2.7マイクロシーベルト★3
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318415587/
  「給料減っても海外で転職したい!!」 東京の放射能が怖くて逃げだすエリート続出!!
  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322736478/
  【脱東】関東から脱出しようと思う どこかおすすめの移住先ある?????????
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318599478/
  【脱東】東京からの脱東者のひとみさん(28)「とにかく、子どもを守ることが大事だと思っている」
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319044194/
  【プルトンキン】原子力専門家「東京の人はプルトニウムを1日当たり10個吸い込んでいる」★2
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317916261/
  【横ハメ終了】横浜でストロンチウム検出 福島第一原発から100キロ圏外では初
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318385863/
  【東京の水終了】東京の水源・利根川水系の水源で広範囲に30万Bq!!!!! もう進化するしかないな・・
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319104651/
  【受験生速報】 被 曝 し た い な ら 東 京 へ 来 い
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318253807/
.
52名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 21:03:38.32 ID:0hMYaG2r0
イージーヨーにハマってる
53みのる(神奈川県):2011/12/01(木) 21:03:44.52 ID:CIr2lSbZ0 BE:1429834-2BP(931)

納入禁止になるかもって、何のために検査するのかまったくわかっていないだろ。というか、なんで
基準値を上回るもんが流通しているんだよ。
54名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 21:07:31.32 ID:yax43xl50
>>7
模範回答
55名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 21:09:20.95 ID:cv/BMFDe0
淡路島牛乳最強
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 21:12:47.81 ID:qCDRWNcA0
高い数値が出たら、混ぜ混ぜして薄めるんだろうよ
57名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 21:16:57.34 ID:1aW7FAXU0
トンキンwwwwwwwwww
58名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/01(木) 21:18:34.03 ID:h0HKY+2+0
>>55
高原じゃないところもポイントだよな。
放射能素通り
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 21:19:36.95 ID:pmMD4N3zP
狂ってんな
子供が飲むんだぞ
60名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 21:20:20.34 ID:1UV2rZsN0
トンキンwww一緒やでwwwwww
61名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 21:23:09.76 ID:TgDODFgD0
これだけ不信感持ってても、
個人で調べようとか思う人は居ないのかな・・・
62名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 21:23:24.94 ID:ayFcvuvaO
行政は腐り果ててる
63名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 21:27:12.97 ID:1aW7FAXU0
トンキン現実逃避wwwww
64名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 21:28:15.01 ID:aFqDATzs0
ベラルーシだかウクライナで牛乳が一番ヤバイって話だったのに何やってんだ
65名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 21:28:50.61 ID:3Xzebfur0
独自検査で
66名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 21:29:28.64 ID:ciU9+t610
なんかどこかで見たけど
チェルノブイリの子供の甲状腺癌の原因の1位が牛乳だったらしいな
もう風評とかそんなレベルじゃねえぞこれ・・・
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 21:29:55.83 ID:NGNfc6HpO
>>1
白状してどうするwww
68名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:30:15.05 ID:URJI/Apo0
禁止になりかねないって。学校給食だろ。子供たちのことを一番に考えろよw
そんな子供の健康を考えないような業界は排除すればいい。
代わりにお茶でも飲めばいいだろ。
69名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 21:30:20.18 ID:Kp5G983m0
語るに落ちたな!
70名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:31:42.32 ID:URJI/Apo0
しかし、これキチガイ扱いされながらも、弁当持って行かせて、
給食食わせず牛乳が危険って言ってた父母が大正解だったよね。
こんな対応じゃ論外だろ。
71名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/01(木) 21:31:56.36 ID:Y0R+Lx7v0
>>17
放射線出して大腸がんにいいかも
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 21:32:19.77 ID:NGNfc6HpO
>>17
乳酸菌だけならいいじゃん
73名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 21:32:41.58 ID:7ij+4ysV0
計測していないなら安全だな
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:32:51.52 ID:5Jh6lKJc0
こどもの健康より牛乳が大事!
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 21:33:07.74 ID:P9Rvl4eH0
日本人の子供が死んでも代りはいるもの

移民に熱心な方々が
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:33:37.33 ID:G7WPcNjk0
>>1
>このままでは区が独自検査に踏み切らざるを得ないという

いや、検査なんかそれぞれの立場で
多重でやるのが当たり前だろ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:33:49.34 ID:uziZvra20
>>5
それのクリームが入ってるランチパックがうまかった
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:33:56.40 ID:BxCQWKKC0
どうでもいいけど東京牛乳が最近売ってないのはなんで?
79名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 21:34:10.61 ID:C4Cr/LzB0
豆乳を投入すれば解決だな
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:34:24.76 ID:sR2rq/nu0
それでも乳酸菌なら、乳酸菌ならきっとなんとかしてくれる・・・
81名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 21:34:31.77 ID:8QgZZOFp0
静岡叩いてたカントン人ども涙目で発狂wwwwwwwwwwww
82名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:34:52.75 ID:ZEmEYiG50
牛乳もアウトだとホント苦しいな
俺の好きなスープパスタも食えない
カップスープも飲めない
洋菓子も全部だめ
せんべいも米だし

牛乳と米がダメだと凄い食材が減る
83名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 21:35:15.32 ID:cv/BMFDe0
>>80
放射能で変質して悪玉菌と化した乳酸菌ですね
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 21:36:16.22 ID:NpL41O0p0
要するに基準値は超えてますよって事だろ
あまりのあんまりさになんか笑えてくるわ
85名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 21:37:50.77 ID:Avh9qNbk0
マジ自分の利益とかだけ考えてたらダメだろ、非常事態こそ助け合えよ俺は牛乳飲まないけど
86名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:39:39.60 ID:t1zNmwph0
>>76
莫大な費用がかかるんだよ
それを言われると国か企業が持てという
自分の子供は心配だが金は出せないモンペだらけってこと
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:40:26.96 ID:Lq1+KZZ/0
なんかもう…食べ物も水も産地気にせず安心して食べたり飲んだりできる時代は終わったんだな(ヽ´ω`)
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:42:05.01 ID:ZEmEYiG50
実際牛乳なんてそのまま飲む事よりも
加工食品に入れてなんぼの食材だし

全国津々浦々ピカ牛乳入りの>>82みたいな加工食品が
食卓に並ぶよ
もう日本にいる限り逃げ場ないよ
89名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/01(木) 21:42:31.35 ID:5qZVJPWp0
1ベクレルでも許さないと言う雰囲気あるからなあ。
10ベクレル程度なら余裕で飲むが。
90名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 21:43:13.45 ID:H2aQZ5YT0
あっちこっちに栃木やら福島やらの現乳まぜまくったんだろ・・・
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 21:43:25.48 ID:IutDk7tb0
いやもう何食おうが何飲もうが駄目なんだって
俺はもう諦めた
92名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 21:45:29.54 ID:q8k4rLS+0
カルシウムの同位体か
93名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 21:47:07.58 ID:7oSC/W9y0
ハァ???
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 21:47:25.02 ID:kNcfayoR0
西の方から牛乳取り寄せればいいじゃん
乳牛なんてどこにでもいるんだろ
95名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 21:48:52.26 ID:dYNn/V6A0
児童の健康より業界のことが大事です


クソ団体
96名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 21:49:54.85 ID:RL1qKysq0
重度に汚染されてますから数字出せませんと
言ってるようなもんだな
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 21:52:29.93 ID:HjDVcdRs0
こういう事言い出す相手と信頼関係を築くのなんか無理でそ。自前で検査やったんさい
98名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/01(木) 21:53:26.14 ID:SkNHL9C30
牛乳のために子供殺すってのはちょっと正気じゃない
99名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 21:56:12.30 ID:EtjtRww7O
>>98あの爆発の映像が、多くのジジイを狂わせたんだ。

映像で、気をしっかりもって自衛する人間は一部。
100名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 21:57:55.35 ID:jN3VGqSk0
緊急時には、クズがあぶり出される。
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 22:00:01.77 ID:EzSUSaasP
震災後は年寄りが食料買い漁ってたし
こいつらの世代って自分だけよければって頭なんだな
マジでモンスター世代
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 22:04:00.20 ID:NGNfc6HpO
原発事故前は朝食にヨーグルト食べてたがそれ以降は一切摂取してない。
お茶からコーヒー(当然ブラック)へスイッチ、サプリメントでカルシウムなどは補充。
花粉症だからゴールデンウィークまでマスク着用(最近再開)。
主食から米は排除。水はボルヴィック一択。もちろん牛乳なんて飲まない。
ワカメスープのワカメは残す。

ここまでやったけど被曝してるんだろな、オレも
103名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 22:09:23.94 ID:sGlv0NSg0
数値が下がったころに公表。
それで誠に遺憾ですと言うだろう。
速民は「知ってた」と言うだろう。
104名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 22:10:57.83 ID:iVanxRZU0
10年後が楽しみですねトンキンヒトモドキども^^
105名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 22:12:56.42 ID:JP/NO/yb0
ホエイはこんな物にも!?っていうのにも
入ってるから怖いよ。ホエイは濃縮?してるみたいだし。
だから菓子類を買うのはある程度の覚悟が必要になった。
牛乳は毎日のんでるけど、これも覚悟の毎日。
106名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 22:14:53.49 ID:JP/NO/yb0
ちなみに牛乳は有名メーカーのも
結構な勢いで売れてるけど、
地域で売られていたものも良く出るようになったみたい。
ただ大山の蒜山牛乳おめーは高すぎる。
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 22:20:14.50 ID:NGNfc6HpO
栃木のレモン牛乳とか恐過ぎだろ
108名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 22:23:52.53 ID:K3ynuIVd0
木次のバター、お前の値段はなんだ
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:00:12.66 ID:d5W/hzUx0
>>17
それならチーズのほうが脱水濃縮しているぶん怪しい
110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 23:25:30.70 ID:5wQB9i2k0
豆乳に変更したがこっちは安心なのかも怪しいな
111名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 23:34:44.02 ID:iOPXbWVr0
数字の公表を拒む以上は切るべき。
よくわからないものは避けるのが安全管理の基本。
生徒の命と牛乳屋の営利事業とどちらが大切だと思ってるんだ?
てか すでに3月4月の段階で牛乳を通じてヨウ素を大量に摂取して
甲状腺やられてる生徒が続出してるんじゃないのか? 
チェルノブイリの時は牛乳でベラルーシの生徒が内部被曝して
4年後に小児甲状腺ガン続出した事実があるからな。
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:39:27.79 ID:pv+TJ/Ii0
放射能を含んだ牛乳を飲んだ小学生が突然変異でとんでもないロリ巨乳になったりしないの?
113名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 23:41:45.11 ID:KEUqXkvlO
>>106
どうでもいいんだが蒜山は岡山で大山は鳥取じゃないか?
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 23:43:47.47 ID:qU3hr0qB0
コンビニでよく買って飲んでた「お○し○牛乳」
たまたま気づいたんだけど、震災前は産地表示が栃木。
今は何故か販売会社の住所表記のみ。
115名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 23:48:20.54 ID:rstHGRc/0
>>109
チーズってかなり濃縮してそうだよな
116名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/01(木) 23:54:07.75 ID:h0HKY+2+0
>>115>>109

チーズとバターは少ないって>>32にあるのだけど、どうなんだろう。
117名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 23:59:43.34 ID:Zt00aJLE0
>>94
数ヶ月前に、東で採乳したのを西に送ってる最中だったトラックが
事故ってただろ。つまりどこも同じで危ない
寧ろ今まで通り飲んだりヨーグルト食ってる西のが危ないかもしれん
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:02:08.57 ID:aK0kOvIR0
>>117
> 数ヶ月前に、東で採乳したのを西に送ってる最中だったトラックが
> 事故ってただろ

え?そんな事件はないだろう。
武田教授が送ってる疑惑をブログに書いた程度でしょ。
119名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 00:03:02.56 ID:bX1j7l0A0
たいして出てないから、心配スンナw
他の乳製品も1Bq以下か不検出だから

東京 メグミルク牛乳
放射性セシウム134 0.33 Bq/kg
放射性セシウム137 0.34 Bq/kg

東京 信州八ヶ岳野辺山高原3.6牛乳
不検出

北海道 北海道 根釧牛乳
放射性セシウム134  検出 0.095Bq/kg
放射性セシウム137  検出 0.125Bq/kg
http://securitytokyo.com/nobeyama.milk.html
120名無しさん@涙目です。(山形県):2011/12/02(金) 00:04:59.01 ID:DsIM8LKf0
あほすぎワロタ
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:07:43.10 ID:IFUfYOEb0
怖すぎ
122名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/02(金) 00:13:05.74 ID:nF305R0R0
>>119
騒いでるやつが公表する数字を信用しないからな
123名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:13:16.86 ID:xQyA8Npk0
>>113
ぐぬぬ
124名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/02(金) 00:17:46.60 ID:vhvrWUoe0
>>118
あったよ。もうソース元の記事は消されてるけど、当時見たの覚えてる。

【名神高速】大津 タンクローリー横転し牛乳などが流出 山形から京都への原乳輸送中
http://blog.livedoor.jp/vip_2ch_news/archives/51176409.html
125名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:21:15.90 ID:ezQGStL60
大山牛乳が全国制覇する時がとうとう来たようだな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:21:34.09 ID:aK0kOvIR0
>>124
よく探したな。マジか。おっそろしいなー。
127名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 00:21:47.36 ID:uqiEKsht0
給食で牛乳飲ませるのそろそろやめろ
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:24:45.89 ID:tWNrKang0
>>119
なんだ、余裕だな
元より牛乳嫌いで飲まないけど
129名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 00:31:28.87 ID:l8qwzf7I0
もう日本は念力でB29を落とす戦争末期レベル
130名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/02(金) 00:43:01.49 ID:A/0Xiq6l0
>>124
山形から京都・・・
関東の重度汚染地域の牛乳もガンガン西日本に回ってるんだろうな

そして給食で子供たちの体内へ
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:49:32.45 ID:rEBRtlKV0
消費者の健康なんていらなかったんや
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 00:49:54.80 ID:u+OI4FDb0
>>32
すげーな。よくこんなモン引っ張ってくるわー。

さすがν即だ。この世の全ての情報が集まるマッドシティ
133名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 00:55:25.40 ID:RWKb050X0
震災以降の500ml乳飲料新製品ラッシュ度は異常
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:58:03.92 ID:/9HW45oY0
消費者無視も甚だしい
135名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:59:20.44 ID:9pBUN0eH0
>>1
なんだこのソース!?(驚愕)
136名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:06:12.81 ID:lIFgT77t0
数値を公表するまで牛乳を止めればおかずが1品増えるじゃん。
この感じでいくと公表後もおかずが1品増えそうだけど
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 01:10:40.26 ID:qmbx86GU0
テレビで大学の教授が、放射性物質は体外に排出されるため生物濃縮されることはないと明言していたよ
だから、牛乳も問題ないはず
138名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 01:16:02.82 ID:kM3h58t70
全体的に日本の食品事業者は有害なものでも薄めりゃいいと思ってるよな
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 01:17:31.47 ID:u+OI4FDb0
放射性核種の食品よりの積極的除去法
食品中に含まれている放射性核種を、食品の風味や栄養価を変化させずに除去すること
は極めて難しい。
汚染がある地域に限定された場合、そこで生産される食品に、積極的な除染対策を講じ
る地合はむしろ少なく、汚染されていない食品を他の地域から供給することが現実的な方
法であろう。
しかし、チェルノプイリ事故の場合、ラップランドでは、汚染されていることを承知の
上でトナカイの肉をたべなければならないケースが起きている。また当時の西ドイツでは、
13' Csで汚染された牛乳を粉ミルクとして輸出しようとした業者が摘発されている。
汚染の原因となった放射性核種が、I3 l 1のような短寿命核種の場合は、長期保存が可
能な加工品とすることで対処しうるが、長寿命妓種の場合はこのような方法では対処でき
ない。
140名無しさん@涙目です。(福島県)
>>138
原子力発電所にもなぜか火力発電所のような煙突があるがあれだって海水中の放射線量を減らすためにある。