【盛り上がってきました】イラン、英国への報復を宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

イラン、英国への報復を宣言
2011-12-01 14:32:15 cri [A A A]
 イラン外務省が11月30日に発表した声明によりますと、イギリスがイランの外交官に国外退去
を命じたことを受け、イランは報復措置をとるということです。

 イラン外務省のラミン・メハマンパラスト報道官は声明の中で、「イギリス政府が在イギリス・イラン
大使館を閉鎖し、イランの全外交官の国外退去を決定したことはネガティブな行為であり、いい加減なやり方だ。
イランは必ず報復する」と述べ、「イギリス政府はイギリスにあるイラン大使館の財産の安全を確保する責任がある」と強調しました。

 一方、ドイツ、フランスとオランダの外務省は11月30日、イランに駐在する自国の大使を召還するとして、
それぞれ声明を発表しました。
http://japanese.cri.cn/881/2011/12/01/142s183693.htm
2名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/01(木) 19:37:29.79 ID:TiUUZxZP0
FOX死ね
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 19:37:31.64 ID:EvWKT5Q+0
うんこ
4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 19:37:46.08 ID:Uwv4cvWp0
第三次世界大戦くるぅぅう
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪都):2011/12/01(木) 19:37:49.87 ID:mxsfF3dZ0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |  ・|・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|   ・|・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 19:38:01.91 ID:u7naZbgo0
  /l/\
 ト'    V!
 |.f⌒Y⌒!|
 {(´・ω・`) これからがほんとうの地獄だ
7名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/01(木) 19:38:04.22 ID:b4/u/VdiO
そんな事でか
8名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 19:38:15.93 ID:CU4/r+A20
そこはラミーーーん!
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 19:38:27.60 ID:/ARGjIIk0
日本はイランを全面的に応援すべき
10名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 19:38:32.87 ID:H+yTAHxr0
モヒカン買って来た次はバギー肩につければいいんだろ
11名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/01(木) 19:38:43.72 ID:MAyBpsEE0
イランはいらん!
なんちて
12名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/01(木) 19:38:44.98 ID:U67IXrDv0
よろしい、ならば戦争だ
13名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 19:38:46.35 ID:lbYMJ4Ju0
なんかイランって常に話題になってるな
時代をリードしてるつもりかこいつら
14名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 19:39:04.56 ID:qVuPEbH/0
「無慈悲」とかのタイトルつけろよ
15名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 19:39:28.30 ID:wBC+hloqO
イランって震災の時石油くれたんだっけ
16名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 19:40:08.04 ID:771rXXHVO
なんでイギリスが襲われたのかよく分からないんだが
17名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/01(木) 19:40:10.94 ID:kZhOr7Ha0
なんか良く分からんな
肝心な部分が見えてこない
18名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 19:40:17.18 ID:jrSEgmaD0
なんでペルシアから改名したの?
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 19:40:19.77 ID:S+slSjK/0
>>10
丈夫だなお前
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 19:40:24.45 ID:oU54Ewos0
みんな2012年を盛り上げたいんだな
21名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 19:40:38.70 ID:nTl9RMvP0
アメリカ的には、アメリカに敵対してほしかったんだろうな
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 19:40:47.88 ID:bnLvOEVpO
イギリスひでぇぇ…!
23名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/01(木) 19:40:52.82 ID:d1CDDPfu0
原油価格がまた上がるのか?
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 19:41:04.62 ID:f9B2UJqP0
戦争するよりもセックスしなよセックス!
25名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 19:41:18.44 ID:USAeLtsE0
ことの発端は何なんだよ
イラン人が英国大使館襲撃したのがそれじゃないのか?
26名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/01(木) 19:41:19.59 ID:FEVnsA7bO
日英同盟を破棄した毛唐どもだ
やっちまえ
27名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 19:41:30.60 ID:R4gS221/0
エエエエエ
28名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 19:41:46.25 ID:USAeLtsE0
お、IDがメリケンだ
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 19:41:57.89 ID:diY8Ig1L0
これは日本が悪い
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 19:42:12.32 ID:mguTjN/K0
イギリスだけじゃなくドイツだのオランダだのフランスだのと言った
EU主要国もみんな大使召還ってw マジで欧米でイランを攻撃
する気なんじゃね?w
31名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 19:42:19.60 ID:2tdtLHo60
日本が仲裁に入ってとにかく戦争回避しないと

おりゃ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 19:43:03.77 ID:86BYy6Ic0
くるぞくるぞくるぞーーーー
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 19:43:05.10 ID:y9TQfohm0
戦争とかしないでガンダムファイトしろよ
優勝するのは日本だけど
34名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 19:43:43.05 ID:ugEJ9x0V0
やっぱりエゲレスだったのかよw
不景気だからドンパチやりたいわけですか
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 19:43:42.88 ID:mguTjN/K0
>>16
ホントはアメリカ大使館を襲いたかったんだけどアメリカとイランは断交してるから
出来ないって事でアメリカに一番近くて経済制裁も行っているイギリスの大使館を
襲ったんだろw
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 19:43:51.39 ID:JfMnZ/zO0
あと一週間ほどで何かが起こるんだろ?
37名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 19:43:57.17 ID:vUqOZmX80
日本にいるイラン人は全員
売人のイメージしかないけど
普通に生きてるひとりじゃいるの
38名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 19:44:04.00 ID:3KepQloQ0
いきなりイランの若者がイギリス大使館占拠ってでてきたけど
何かあったっけ?
マジで戦争起こす気で公務員の大規模ストが目くらましに思えてきた
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 19:44:05.97 ID:K/syF3I50
>>17
世界権力の意思が働いてるのは確か
40名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 19:44:18.89 ID:bICfaiLG0
意味がわからんな
デモ隊が英大使館襲撃されたから(しかもイラン政府は何も対策採らず)英国内に避難させただけなのに
その後なんかあったのか?
41名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 19:44:29.86 ID:UywglghTO
イギリスは国内にイラン人はいらんと言ったのか
やっちまえ!
42名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 19:44:51.63 ID:FPHDC55n0
また白人国家が寄ってたかって途上国をレイプか
成長しねーな
43名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 19:45:02.19 ID:F7Y656Xf0
WW3きたー
44名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 19:45:04.57 ID:RL1qKysq0
アフマディネジャドは本気だな
45名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 19:45:27.62 ID:ev1vvXD50
今回の戦争特需で儲かる産業なに?
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 19:45:32.33 ID:uYFx7bCY0
とりあえず竹ヤリ買ってきた
47名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 19:45:40.81 ID:Vm6uIJV/O
>>25
イラン政府は犯人を排除したのに、
「イランの警察はむしろ犯人を誘導してた」なんていちゃもんもいいとこだろ。
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 19:45:53.78 ID:ZS+CPDeO0
これははじまるねー
49名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 19:45:56.08 ID:nIHxmpul0
>>31
今の民主党政権にそんなこと出来ると思うか?
50名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 19:46:19.78 ID:a84BHrp7O
ころしあえー
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 19:46:20.62 ID:GFHmoFD30
報復による報復による報復による報復
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 19:46:46.10 ID:mguTjN/K0
>>38
核兵器開発疑惑をIAEAが指摘→米英中心に在外資産凍結などの本格的経済制裁
→怒ったイランが革命防衛隊の下部組織使ってイギリス大使館を襲撃→イギリスが
報復を宣言してイラン大使を召還し在イギリスのイラン大使館員を国外追放

と言う流れ
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 19:46:54.64 ID:oeoBc4yCO
川沿いの動物園からトラが逃げました
54名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 19:46:55.95 ID:rIuRtmcRP
イランちゃん、あかんて死ぬで
(´;ω;`)
55名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 19:46:56.98 ID:bhbQJzJO0
イギリス相手に仕掛けるとは・・・

56名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 19:47:38.59 ID:YSsqzzqv0
EU連合経済瀕死だからイランいじめてんだろ白人豚野朗ども
57名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 19:47:39.35 ID:771rXXHVO
核開発問題で新たな制裁をイランにかけようとしたらデモが起きて、その一部がイギリス大使館に雪崩れ込んだわけね
窓を叩かれたり国旗を燃やされたりと
58名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 19:48:06.43 ID:Vm6uIJV/O
>>40
>イラン政府は何も対策をとらず

だから、それがイチャモンだっつーの。
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 19:48:24.98 ID:AnWEK7ex0
ボランティアでイランに行きそうなバカが出そうだな
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 19:48:28.74 ID:DsLzngqq0
円安くるうううう
61名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 19:48:33.44 ID:DAKhrB5x0
ヒャッハーヒャッハーヒャッハーヒャッハーヒャッハーヒャッハー
62名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/01(木) 19:48:35.57 ID:b4/u/VdiO
>>56
アフリカじゃないのか植民地沢山あるのに
63名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 19:48:45.15 ID:51REds2O0
イギリスみたいな三下相手よりも全イスラムを結集してイスラエルとやりあえや
64名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 19:49:01.44 ID:YSsqzzqv0
国内事情悪くなると白人はすぐこれだもん
65名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 19:49:13.42 ID:W97MyCnZ0
これはもう止まらんね…
野豚達は対中東政策の糾弾すら覆して白ポチやる事になりそうだねえ
66名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 19:49:15.27 ID:TLP7/sau0
イランプレミアリーグって付けてたジャマイカ
67名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 19:49:15.18 ID:y6tYV98T0
イラン側についてくれるイスラム国ってどんくらいあるの?
68名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 19:49:30.89 ID:rDXu3FuY0
>>10
まずはFUCK U SIMAで被曝してこんとあかんわ。
69名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 19:49:38.74 ID:RD5ggbac0
イギリスがイランに経済制裁

イランでイギリス大使館前デモが発生、暴徒が侵入しガラスが割られる

イギリスが政府のデモに対する対応を批判、イランの外交官に国外退去

イラン、英国への報復を宣言


これから何が起こるんだろな
70名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 19:49:41.99 ID:MA943ebH0
一体何が起きるんです!?
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 19:49:48.45 ID:CZa77CJI0
エゲレスはフォークランド紛争やった過去があるからな
北チョソのやるやる詐欺と違って行動に出る凄さがある
72名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 19:50:02.88 ID:hbGb9w6e0
今こそ日英同盟を復活させるべき
73名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/12/01(木) 19:50:05.90 ID:tij4Qyfd0
>>28
USA!USA!
74名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 19:50:15.05 ID:hm/EuxdR0
鬼畜米英やっちまえ
がんばれイラン
75名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 19:50:16.49 ID:GhHZ4cCw0
ガソリンと灯油とトイレットペーパーの他に何を買っておけば良いの?
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 19:50:29.31 ID:diY8Ig1L0
>>69
アメリカはまた戦争する気かよ
77名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 19:50:38.52 ID:L7hdu0Bc0
そしてなぜかイスラエルがミサイルを打ち込む、と
78名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 19:50:44.29 ID:rIuRtmcRP
横須賀佐世保にミニッツとカールビンソンが来たら開戦の合図
79名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 19:50:56.88 ID:dy+wlElu0
>>75
西日本地域で取れたミネラルウォーターを多めに
80名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 19:50:59.16 ID:HA8yTAqQ0
イランこと言うなw
81名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 19:51:02.18 ID:g4HxJsNJ0
何も起こらない可能性が一番高いんでしょ
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 19:51:16.49 ID:hm/EuxdR0
フランスに気をつけろよ
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 19:51:31.08 ID:i0wm3SkGO
>>75
フィッシュ&チップス
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 19:51:33.57 ID:mguTjN/K0
つーかイランはアメリカ大使館を学生に襲撃させて、当時のバニサドル大統領が
学生排除して事を治めようとしたらホメイニがトチ狂って「学生が正義だ!アメリカに死を!」
なんてやって2年近く大使館員を人質に取り続けたって前科有るからなw

そんな国が革命防衛隊の下部組織の若者が大使館襲撃したのを鎮圧したとか
政府は無関係とか信じられる訳ねーだろw
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 19:51:57.88 ID:+OuZfKP30
大使館襲撃ったって死者は出なかったんでしょ?
在中日本大使館だってなんかいろいろ投げつけられてなかったっけ?
86名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 19:52:02.76 ID:GhHZ4cCw0
>>79
なるほど。

>>83
それはイラン
87名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 19:52:34.52 ID:GBliDkfB0
>>75
発泡スチロールを使ったものとかかな
納豆やらカップ麺やら
88名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 19:52:56.01 ID:xRs8jz7V0
なんでギリシャイタリアがやばいって時にぜんぜん関係ないイランが喧嘩売ってくるの?
89名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/01(木) 19:53:07.88 ID:6TLDy5bu0
イランの核施設爆破されたみたいだしそろそろやばいんじゃないか?
ユダヤ人の掌で踊らされてる気がしてならない
90名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 19:53:18.33 ID:OedBHe1I0
                              i|;      ..|i  ┃・・
              j!ノハ                i|      ..|i  ┣━
                }__ノ、             i|     ..|i  .┃  ━━━
                  /|レ'/\            i|    ..|i  .         ━ .┃
               / '//   ヽ             i|    .|i             ┃
           /  | // .¶ / |      i.      i|     .|i     .i       ━┛
            イヾ┓_||{  |     i.     i|   .|i    .i
            ┃ ~^┣━皿━━卅  i.    i|    .|i   .i . /
            ┗i━┛ ̄||∨      i.    i| .・ .|i   .i   /
             |人   /||         i. ゚  .i|  ,.|i   .i  ./    ・
              └ yヽ_/ ||        i.    i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
              〈 /  |j   \ . 。  i. ⌒ ^  ..;;).i⌒/   /  ゚
                / ノヽ、     \  (  ⌒ i ;;^.i/i /: ./  / .
               ,、/ ./ ヽ、ゝ    \\(..  ::゚ ⌒。( . ::: ∠_)/ .
             ヽ ヽ{   ν'    . \\( :: ;;゚ 。/ ⌒  二=− 
             `´        -==ニ二(  ⌒:;;;   ;;);;; );;;ニ==-  .
                 −=二二_三( ヾ|ii |i!i | i |゚!!i ! || |i //三二二=−
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 19:53:37.30 ID:MAeDFi8O0
>>31
麻生ならできた
今の豚は無理
92名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 19:53:57.23 ID:771rXXHVO
>>84
イギリスがそういう過去から今回の措置に踏み切ったにせよ、何か別の思惑があったにせよ
報復とか言ってるイランの方が軽率に感じるな
何をやるのか知らないけどさ
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 19:54:18.53 ID:9XPVUNFO0
>>85
なー
マジ大げさ
94名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 19:54:23.90 ID:OOoPOjwpO
石油が熱くなるな
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 19:54:33.21 ID:mguTjN/K0
>>91
韓流に魂売った「俺たちの麻生△」さんが?www
96名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 19:54:36.64 ID:GhHZ4cCw0
>>87
納豆は困るな
冷凍保存できるとはいえかさばるし・・
って、中身だけ冷凍しておけば良いのか
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 19:54:49.47 ID:yalgWnBq0
それが英国の選択でちゅか
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 19:55:02.44 ID:mE28LPLH0
そもそも核武装バリバリしてるやつらが、イランに経済制裁する大義なんて何もねえじゃねえか
まじであいつら脳に蛆でも湧いてんじゃねえの
99名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 19:55:38.32 ID:qHv58rub0
ユニオンジャックを焼かれてるからな
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 19:55:42.03 ID:bbsRJYq40
これで欧州不況脱出できるな
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 19:55:51.02 ID:FQPQp82w0
>>97
ラ・ヨダソウ・スティアーナ…
102名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 19:55:56.51 ID:oBfTjSdBO
>>91
いいとこまでいったみたいね
103名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 19:56:03.85 ID:A/weqRT10
★第三次世界大戦が計画されている。それは核兵器と生物兵器を用いた戦争
となるであろう。この証言者は、この計画が予定どおり進んでいて、今後18-24カ月
以内にこの戦争が起こされるであろう、と信じています。

★それはまず始めにイスラエルがイランを攻撃することで戦争開始となる、という計画
です。応酬として、イランまたは、中国のどちらかが、核で反撃するようにと仕向け
られるでしょう。短期間での双方からの核攻撃の応酬のあと、停戦が持ち込まれる
でしょう。世界中が恐怖と混乱の渦へと投げ込まれるでしょう・・・全てのことが彼ら
によって注意深く創出されるのです。

★緊張による極限状態が創り出され、この結果として、全ての西側先進諸国で、
厳しい社会統制、軍事統制を敷くことが正当化されるでしょう。そのための様々な
準備計画が、すでに着々と各国で進行中です。

★核戦争の停戦中に、こっそりと生物兵器をばら撒く作戦が計画されています。
この生物兵器は始めは中国人をターゲットにばら撒かれるでしょう。この証言者が
ぞっとしながら話してくれたように、"中国はかぜをひくのです"。生物戦争はさらに
広がっていくでしょう、西側諸国へと。そしてその結果、社会インフラ(水道、
エネルギー供給、道路、経済等の生活基盤)は決定的に弱められるでしょう。

★これはほんの始まりにすぎません。このあと、全面核戦争が引き起こされる可能性
があります。つまり、”本当の”戦争です。破壊が広範囲に広がり、多くの命が
失われるでしょう。以上のような事態の組み合わせにより計画されている人口削減は、
現人口の50%減、とこの証言者は言いました。彼はこの数字が述べられるのをその
会合で聞いたのです。
104名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 19:56:10.13 ID:hF/anvv00
>>75
肩パットとバギー
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 19:56:31.57 ID:9XPVUNFO0
>>92
イギリスはさらに他の報復を検討中なんだよ
イランが悪者扱いだけどイランに制裁してるのはずっとイギリスとアメリカだからな
なんもされなきゃなんもしないし。イランは。
106名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/01(木) 19:56:41.44 ID:bsNxDXGm0

EUの経済破綻に拍車がかかりますね
107名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 19:56:43.48 ID:ybUI6Usn0
イランロシア中国北朝鮮パキスタン

vs

EUアメリカイスラエル日本韓国オーストラリア


世界\(^o^)/オワル
108名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 19:56:50.42 ID:rIuRtmcRP
クリスマス開けたらアメちゃん動いて遅くとも1月中開戦コースくさい
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 19:57:00.98 ID:S1EIGPhz0
北朝鮮と同じ対応の仕方で良いの?
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 19:57:11.77 ID:oOFe5t1E0
>>92
大使引き上げるだけだろw
111名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/01(木) 19:57:12.90 ID:c7LuK7p1O
遠すぎて正直どのくらいヤバイかわからないや。
フクイチよりヤバくなったら教えてくれ。
112名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 19:57:19.41 ID:J364z1hT0
>イラン大使館の財産の安全
大使達も気に掛けてやれよ
113名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 19:57:25.76 ID:A97/rTpFO
でもイランとEUじゃ国力違いすぎて勝負にならないだろ
114名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 19:58:21.83 ID:XE0CctVV0
ヤンキーどもが敵対してるところの核関連施設を事故を装って爆破しているのかも
ないとはいえない
切っ掛けは福島。福島のせいで気づいてしまった
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 19:58:25.50 ID:zzK0wPwg0
>>52
自作自演にしか見えない
116名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 19:58:40.69 ID:6PDVoWzV0
>>91
イギリスの汚れ仕事をする属国がアメリカで、その植民地が日本じゃないの?ポチになるだけだろ・・・
117名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/01(木) 19:58:44.58 ID:bsNxDXGm0
>>113

イランと英国ですよ 他の大使館が引き上げたのは巻き添えお断りだからです
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 19:59:00.88 ID:mguTjN/K0
イスラエルはイランとアラブ諸国が核武装するのだけは先制攻撃仕掛けても
阻止するつもりだからイランが攻撃されるのはほぼ確実だろうな
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 19:59:02.10 ID:YqLVBMek0
中東関係はアルジャジーラの報道が真実だな
それが出るまで静観よ
120名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 19:59:19.56 ID:Vm6uIJV/O
わかりやすい例え

@おまえらが2ちゃんで韓国の文句言う
A韓国「日本のネチズンが人権侵害してる」
Bアメリカ「日本政府はネチズンなんとかしろよ」
C日本「ちょ?……おまえ関係なくね?」
Dおまえら近くのイギリス大使館近くでデモ。基知害が暴れて逮捕者がでる。
Eイギリス「日本政府の下部組織"2ch"が我が大使館を襲撃した!」
Fアメリカ「放射能撒き散らしてるテロ国家日本はけしからんな」←今ココ!!

まんま韓国とイスラエル入れ替えたらこれ
121名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 20:00:05.01 ID:5m7/Mliq0
こんなんでも国内のガス抜きに成るんだろうな
実際に戦争になれば、不満抱えてる貧困層が兵士として借り出されるのに
まさに富と権力に良い様にされる愚民w
122名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 20:00:11.34 ID:CqWGtRSS0
結局何もやらない
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/01(木) 20:00:14.03 ID:LOZmwVqR0
イランだと中東はまとまらないんだっけ
欧米は戦争やりたくてしょうがないみたいね
地理的にも色々な意味で好都合だよなあ
ここで日本が、はっきりとノーを言えばかっこいいのに
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 20:00:33.19 ID:p73g0lLs0
はぁ?逆切れwww
125名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 20:00:36.36 ID:+SQksaSl0
R!P!G!
126名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/01(木) 20:01:31.11 ID:SxpDvPwF0
周りに「まあまあ、とりあえず落ち着こうやお互いに」って言う国はないのか
アメリカ、欧州もイギリスが何かやるなら一緒にイランを追い詰めてやるぜってスタンスだしな
127名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/01(木) 20:01:41.37 ID:6ixloNvl0
>>92
報復って別にミサイル撃ちこむわけじゃないぞ(´・ω・`)
128名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 20:01:46.82 ID:RD5ggbac0
>>103
今さっき、空気感染するH5N1インフルエンザウィルスが発見されたとか何とか言うニュース見てたから
なんとも言えない気分になるな
129名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/01(木) 20:02:28.36 ID:bsNxDXGm0
>>126

ホットドッグとコークを持って観戦させていただきます
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 20:02:37.61 ID:hF/anvv00
イラン核施設で爆発か 英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111201/mds11120101250001-n1.htm

ところで↑ってS・A・Sの仕業?
131名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 20:02:42.82 ID:PvZqd+wR0
>>123
イラン人はアラブ人のこと見下してるからな
こういうイスラムvs白人の時こそ日本が仲裁すればいいのに…
132名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:03:14.95 ID:771rXXHVO
ノーっていうか
日本の立場から言えば中国や北朝鮮との線を切るなら仲良くできるよう仲介の労を買う

って感じが理想じゃないの
133名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 20:03:24.30 ID:/1PZJSuZ0
アパム!アパーム!
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:03:34.09 ID:oOFe5t1E0
>>126
EUあたりも北朝鮮問題に似たように考えてるだろうよw
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 20:03:48.65 ID:PJn5OEoY0
経済危機→開戦とか鉄板コンボだしな
136名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/01(木) 20:03:58.84 ID:6ixloNvl0
>>126
トルコがそういうポジション
クルド人問題もあるから他人ごとではない
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 20:04:14.35 ID:mguTjN/K0
>>126
イランは中東で仲の良い国は無いんだよな

アラブ各国は民族・宗派が異なる、ペルシャ人で
シーア派で人口がメチャメチャ多い大国イランを凄く警戒してるから
138名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 20:04:23.46 ID:RtQyYnut0
コンボラ!
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 20:04:40.27 ID:MsdL8aLb0
WW2の悲劇は忘れない(笑)
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 20:04:44.22 ID:l5/UQbd50
サイクスピコ
141名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/01(木) 20:05:05.06 ID:bsPQ9HOn0
142名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 20:05:56.89 ID:im40Qw9Y0
それが世界の選択か
143名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 20:06:14.64 ID:CEFZyhUL0
WW3楽しみ
アメ公共々核爆弾の恐怖を味わえや 俺らのようにな
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:06:41.38 ID:QU+e38AB0
この合言葉の意味を知りたいのか? カノッサ機関を敵にまわすことになるぞ。
その覚悟があるなら「食堂の男」に会え。
そこでお前は世界の選択を目の当たりにすることになるだろう。
幸運を祈るぜ、ラ・ヨダソウ・スティアーナ……。
145名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:06:49.20 ID:GQzZWCZPO
政治的な報復とか面白くない
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:06:54.79 ID:eDLZzFq20
>>35
のび太がジャイアンにいじめられて、悔しいからスネ夫殴ったって事?
147名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 20:06:55.70 ID:L6j6o39I0
FOXの衛星画像比較で見る限りは確かに吹っ飛ばされてたな
威力が弱すぎる気もしないでもなかったけどピンポイントだったのか
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 20:07:37.30 ID:+PjTQCQt0
>>35
なるほど
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 20:07:40.16 ID:IWf0Ia7+0
駐イラン大使を救出するため、
オックスフォード卒のSAS隊員がアップを始めました。
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:07:52.25 ID:mE28LPLH0
>>143
なぜか日本にも降ってくるんだけどな
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 20:07:59.02 ID:e7atP8Oe0
イラン大丈夫かよ ついさっきも核施設爆破されたばっかだろ
152名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 20:09:05.05 ID:7YpW9i550
よし!今回も日本は対岸の火事代表として頑張るぜ!
153名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 20:09:21.52 ID:1373EFGG0
>>144
久しぶりに見た
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:09:36.30 ID:FZC0XNzh0
イランの核開発擁護してる奴は北朝鮮の核開発を非難する権利はないよ
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 20:09:44.75 ID:3p+EfZCU0
ドナウ川の動物園的な?
156名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 20:09:57.90 ID:g3SIK7Vs0
頼むからやめてくれ
157名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/01(木) 20:10:16.88 ID:5zQDdmXw0
結局資本主義経済なんて大破壊がないとやってけないんだな
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 20:10:27.76 ID:z9dGeLGV0
>>10
マジレスするとガスマスク買っとけ
安価で手に入る
159名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 20:10:30.36 ID:lWnz3s0Y0
やったれやったれ
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:10:48.73 ID:ybUI6Usn0
>>143
おそらくお前に落とされたわけじゃないのに恐怖を味わえとはどういう事なのでしょうか?
老害の片ですか?
161名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 20:11:02.11 ID:EyV5KCK50
イギリスが中東にしたこと考えればイスラム教国総出でつぶしていいだろ
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 20:11:03.97 ID:YrfnwvG7O
麻雀でけりつけろよ
163名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 20:11:14.52 ID:OOoPOjwpO
イランを下手に攻撃したら中国とロシアさんが黙ってねーぞ。
経済復興の為に代理戦争もあり得る
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 20:11:36.34 ID:VD1bC7Eg0
ヨーロッパはもうイランすら押さえつけられなくなったか
次はメリケンの登場か?
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:11:52.40 ID:5G5+dkKq0
何時の間にこんなことになってたんだ
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 20:11:55.68 ID:3uw2HjaBO
国内の不満を海外に矛先ずらししてっから産業の空洞化が起こるんだと思う
福島の経験を生かしてで日本人は放射能を見えるようになるべき
空気を読む力がはかどるな!
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:12:04.80 ID:3WIcYY0S0
ガンダムファイトでいいだろ
168名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:12:11.71 ID:LfxopU4X0
日本しか仲直りさせれる国は無い。
アメリカの非道をさとし、
イランの武威をなだめる。
これができるのは、おれの知る限り、
橋下徹しか居ない!!

彼ならイスラエルを平和的に満州へ移動させることができるだろう。
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:12:17.06 ID:dn6Kl9T40
>>47
イランなら十分あり得るから恐ろしい
170名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 20:12:21.21 ID:wJP+8TX80
日本も油採れてたらこんな感じでめんどくさい事になってたんだろうな
171名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:12:28.02 ID:FZC0XNzh0
まさか北朝鮮との関係が指摘されるイランを擁護してる奴はいないよな?
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 20:12:29.85 ID:YBu2oBl90
やれー
173名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 20:12:31.61 ID:L6j6o39I0
どっちにせよイランは近いうちに袋叩きにされそうな気はする
北韓国とか見返りが少なすぎるから甘いよな
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 20:12:31.60 ID:+PjTQCQt0
今のイギリスに喧嘩売ったら正直どうなん?
誰か教えて
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 20:12:34.24 ID:W3YJ8Mel0
そろそろいっかなーつって
イスラエルがイラン爆撃しねぇかな
176名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 20:12:36.41 ID:yZalT5za0
テロとの戦いに力入れたおかげで潤った米の死の商人よりも
今や欧州の奴等の方が経済もガタガタで軍事も削減で
中東で騒乱起きないかなあって待ちわびてるだろうな
177名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 20:12:40.80 ID:DnJtEUKA0
ついに戦争始まるなwwwwww
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 20:12:52.66 ID:e7atP8Oe0
>>166
もうどの国もボロボロだろ そろそろ戦争が必要になってくると思うよ
179名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 20:12:53.80 ID:cJdimNe00
>>116
流石グンマーの田舎者は認識が違うな、たまには外に出ろよ

外ってのは県外のことだぞ^^
180名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 20:12:54.99 ID:1cov5Y450
イギリスは核を怖がりすぎだよな
俺たちみてみろピンピンしてるぞってなもんだ
181名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/01(木) 20:13:32.01 ID:1DTrEULs0
イランってアラブ連盟には加盟してないのか
182名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 20:13:33.05 ID:14N9b00N0
もう徹底的にやれよw

183名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 20:14:34.87 ID:r1Zq19gA0
どん詰まりなこの状況を打破するには未開の土人と戦争するのが一番
184名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 20:14:39.10 ID:aCGRtOL70
諜報活動に専念しないとな
185名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 20:14:44.28 ID:h19djdyWI
イランは、かっての日本が、コミンテルンの策略で
やりたくない戦争をやるはめになったように
イスラエルイギリスアメリカの策略で、やりたくもない
戦争を仕向けられているが、イランは悪くないんだから、
正々堂々と戦えばいい。応援している。
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:14:44.46 ID:5C9ugGMw0
軍物のサープラスでガスマスク買うのはどうなのよ
流出させる時、顔の密着部分のゴムに切れ込み入れたりしてるんだろ?
あと替えのキャニスターがもうないとか
187名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:14:48.77 ID:771rXXHVO
戦争が必要なのはもっとボロボロになって世界の力関係の再編をできる可能性みたいのが出てきてからだと思うが
188 【中部電 92.1 %】 (愛知県):2011/12/01(木) 20:14:59.14 ID:uo5y/jki0
さっさと戦争始めろ
189名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/01(木) 20:15:03.16 ID:BCQx5ChT0
なんかこいつら見てると
諸外国から見た日本と特アってプロレスみたいに見えてるんだろうなあ・・・
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:15:49.50 ID:ia6DUnsp0
>>47
中国で日本領事館が襲われたとき警察がなぁなぁに警備と同じ風景だったからな
あれはそう取られてもしかたない、イギリスにケンカ売り始めたのもイランだしな
191名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 20:15:55.39 ID:+ep2TFKc0
2012に向けてどこもいろいろ仕込んでるのか
192名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 20:16:28.43 ID:OJd3ZUa10
>>161
何をヤったの?
193名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 20:16:39.41 ID:e7atP8Oe0
>>191
そんな中日本のトップは豚だった
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:16:40.29 ID:FZC0XNzh0
大使館が襲われたんだからイギリスが激怒するのも当然だろ

お前ら 中国の反日デモで日本大使館に投石されたとき どういう反応とった?
お前らも激怒してたよね?
今回は投石以上のことされてるのに、怒らないほうがおかしいだろ

本当にお前ら バカだな
195名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 20:17:02.75 ID:aCGRtOL70
>>187
イランの油田が欲しいんだろ
資源が豊富だと怖いな
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:17:42.09 ID:FZC0XNzh0
油(笑) 戦争は儲かる(笑)

ネットの受け売り知識で気取るなよwwww
197名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 20:17:47.09 ID:OJd3ZUa10
いまだにイランとイラクの違いがわからん。
韓国と北朝鮮みたいなもん?
198名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:17:51.70 ID:771rXXHVO
正直イランは中国と組んで欲しくない
ナチスと組んだだけで日本を悪とするような論法を展開する人間の気持ちが少し分かる
199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:17:59.55 ID:vHuGqTAui
昔イランのイギリス大使館占拠されたよな
200名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 20:18:25.63 ID:L+Caw/wr0
お互い外交官を召還するけど後ろでは連絡取り合ってるんだろ?
201名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 20:18:28.64 ID:SHFyxR3T0
>>158
よし、じゃあ>>350
202名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:18:28.76 ID:UW5lY0WKO
イギリスのイスラム差別ヤバイらしいからな それらしき人がいたら普通に襲われるって
203名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 20:18:55.16 ID:VDjumEGNO
イギリス「まじキレた。アメリカさんやっちゃってください」
アメリカ「えっ!?」
204名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:19:05.42 ID:771rXXHVO
>>195
さすがにそんな単純な話ではないだろ・・・
205名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 20:19:15.87 ID:L6j6o39I0
口火切るのは米かイスラエル、以降の大規模作戦は英米主導ってとこか
それを欧州が形レベルで支持する感じで
皆ある程度喧嘩売られてる上に移民問題抱えてるから今回は団結強そうなんだよな
206名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:19:18.87 ID:dn6Kl9T40
>>198
もうイラン―パキ―中国のラインできてますから
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:19:33.09 ID:FZC0XNzh0

イランは北朝鮮 中国と軍事的な繋がりも深いんだけど?

208名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 20:19:47.47 ID:PpjrEdm50
これがWW3の始まりか・・・
209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:20:29.91 ID:vHuGqTAui
>>185
イランは戦争したがってるぞ
イラクもレバノンもイランの革命親衛隊がシーア派武装組織バックアップしてるし
イスラエルをいつでも全滅させたいと公言してるし
210名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 20:20:42.26 ID:6q4bOqXg0
日本はアメリカと縁切れ
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 20:20:57.05 ID:+PjTQCQt0
>>208
今度は勝ち組に入りたいね
212名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:20:58.90 ID:UwHv0AZn0
日本の被曝具合を見て、意外と放射能たいしたことないってことで、サクッと核が飛ぶかもな。
213名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 20:20:59.78 ID:kqWSFvkx0
イスラエルやパレスチナがイギリスに文句つけないのが不思議
214名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:21:06.70 ID:771rXXHVO
>>197
イラン=ペルシャの後身
イラク=メソポタミアの後身

だろ
215名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:21:07.79 ID:CnGDygoP0
産油国は気に食わない国にはガチ禁輸すれば勝てるのにな…
216名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:21:25.29 ID:YcTocnv1O
中東も混沌としとるな
マジで世界がゆっくりと終わるのかも知れない
217名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 20:21:38.29 ID:eBFa5ou/0
イランの大使に危害が及ぶ前に逃しただけじゃね?
218名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 20:21:47.84 ID:EyV5KCK50
>>192
パレスチナからパレスチナ民追い出してイスラエル作った
厳密に言えばイギリスが作ったわけじゃないが

イランとイラクの違いはイランはイラン系民族でペルシャ語、イラクはアラブ系でアラビア語
イランはシーア派、イラクはシーア派とスンニー派も割りといる
どっちも欧米の被害者
219名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 20:21:56.98 ID:uFnnH1nb0
小さい頃はイギリスとアメリカって紳士で正義でお洒落で凄い国だと思ってた。
実際は世界ランキングワンツーでクズな国だった。
220名無しさん@涙目です。(大阪都【緊急地震:択捉島付近M5.0最大震度不明】):2011/12/01(木) 20:21:58.35 ID:XnD0/thI0
ロンドンの電車で人種差別発言をするイギリス人女性の動画が話題になっています。

クロイドンからウィンブルドンへ向かう電車の中で、幼い子供を膝に乗せたイギリス人女性が
周囲の乗客に向かって「イギリスは移民だらけ」「ほら、この車両も外国人ばっかり」「イギリスは移民のせいでダメになった」
「自分の国に帰れ」などと叫び、黒人のイギリス人に向かって「あなたは肌が黒いからイギリス人じゃない」などと人種差別的な
発言をする様子のビデオがアップロードされ、イギリスで話題になっています。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=i47HoiM0Au8

翌日のデイリーメールによると、この女性はロンドンのニューアディントンに住むエマ・ウェスト(39歳)さんである事が判明し、
イギリスの鉄道警察によって逮捕されたそうです。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2067557/Youre-British-youre-black-Woman-charged-racially-aggravated-harassment-vile-rant-aboard-tram.html
221名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 20:22:19.25 ID:h19djdyWI
イギリスよりにものを考える人間は、欧米の白人どもが
これまでどれだけ未開国に酷いことをしてきたか知らん連中。
イラクだって、全然悪くなかった。洗脳された連中が、
白人どもの肩をもつ。
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 20:22:29.25 ID:mguTjN/K0
>>181
そもそもアラブ人国家じゃないからw
223名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 20:22:41.04 ID:6PDVoWzV0
>>179
小泉総理はどうしたよ?
イラク戦争なんてイギリスに、犯罪者の流刑地だった属国オーストラリアまで参戦してるじゃねーかw
224名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/01(木) 20:22:46.56 ID:BCQx5ChT0
>>211
なぁに昔と違って横暴な軍人どもはいないから勝ち組には入れるのは間違いないよ
金は使わされるかもしれないけどな・・・
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:23:32.78 ID:oOFe5t1E0
>>215
原油売って国成り立たせているのに自爆してどうするんだよw
チャベスなんて「原油が売れないよ(´;ω;`)誰か買ってよ」
って泣きついてきているのに
226名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:23:42.58 ID:dn6Kl9T40
>>215
石油とれるのが中東だけだと思ってないよな
非アラブの産油国の懐が潤うだけ
227名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 20:24:29.11 ID:SYjivJ3U0
イラン「イギリスと戦争だ」
北朝鮮「ならば俺たちは日本を叩く」
228名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 20:25:14.03 ID:OOoPOjwpO
今アジアで孤立してる中国は勢力の保持に必死
いよいよとなったら「調子こいてると代理戦争に参戦するよ。イラン側で(^^)」
ってNATOに脅しかけるだろう。
229名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 20:25:27.43 ID:TMIluyMT0
欧州は面倒なんだからもう中東に茶々を入れるのやめろよ
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:25:31.55 ID:ia6DUnsp0
>>215
そんな事したら産油国は王政が多いし
国王一族が干上がるだろ誰もそんな事しねーよ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:25:32.96 ID:6qkBlYRd0
疎開するわ
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 20:25:54.93 ID:pEwMNc+70
こういうときは決着がつきそうなときまで関わらないのが一番。
そして、かたがつきそうな時に参加すればいい。
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 20:25:58.76 ID:VD1bC7Eg0
>>220
イギリス人って移民対してすげー攻撃的だよな
仕事とられるとおもってる
234名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:26:19.68 ID:p0+xbt68O
白人は自分達がどれほどトラブルメーカーか気付くべき
235名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 20:26:54.06 ID:qnsMx5VrO
で、イランはちゃんと核ミサイルを発射してくれるのかね?

小競り合いじゃつまらんのだよ小競り合いじゃ
236名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:27:23.74 ID:v2LgPR3c0
戦争やわこれは
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:27:33.06 ID:oOFe5t1E0
>>233
逆だろ、移民と仲が良すぎるわ
先日のロンドン暴動でも移民排斥とか勘違いしていたのがくさるほどいたわな
238名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 20:28:20.27 ID:qG6Hpo1w0
やめとけイラン
勝てない戦争はするべきじゃない
反撃は、臥薪嘗胆で確実に勝てるようになってからだ
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:28:21.46 ID:ia6DUnsp0
>>228
どうやって参戦するんだよw
出来て武器供与だろ、しかもばれたら西側から制裁
できるのは国連で騒ぐだけです
240名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 20:28:45.29 ID:GBliDkfB0
ギリシャにしてもメソポタミアにしてもエジプトにしても
昔は人類をリードする優秀さだったのに何でぱっとしなくなっちゃったかね
241名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/01(木) 20:29:21.69 ID:y9BuOswl0
>>62
重要な武器輸入国だろ
更地にしてどーんだよ。
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:29:35.95 ID:FZC0XNzh0
イランは核持て←北朝鮮にも同じことが言える?

国家のトップがイスラエルを地図上から抹殺すると言ってる←北朝鮮が日本に対してこう言ってきたらどうする?
243名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 20:29:56.95 ID:mmopAXFL0
>>240
それは凄く思う
244名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:30:09.13 ID:CtK6E3MK0
ロシアさんはイランの同盟国やで
245名無しさん@涙目です。(北海道【20:20 震度2】):2011/12/01(木) 20:30:46.42 ID:9hGuew+j0
>>240
中国さん忘れんな
246名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 20:30:49.63 ID:Vyo49FGj0
イラン乗ったらあかんて
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 20:31:11.70 ID:yv1nTH7d0
核保有する前に叩くんだろうな
イランを攻撃するのはもう大昔から決まっている
248名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 20:31:19.87 ID:l7UYaegH0
戦争するしか不況から抜け出す方法が無いもんな
第3次世界大戦あるで
249名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 20:32:05.88 ID:bMTVFxJ20
裏でアメリカが糸引いてるんだろ
結局損をするのは日本財政
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:32:13.14 ID:3PQWGkKO0
大使が帰国するときって戦争始まるときだよね
251名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 20:32:15.89 ID:Z2OsQGC00
敵がイラン一国じゃ盛り上がりに欠ける
もう2国は欲しい
252名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:32:50.59 ID:CnGDygoP0
>>230
イランは王制打倒してるし頭下げてまで石油売る必要無いと思うんだよね、欧米が湾岸のマジキチ独裁国家を手なずけてるのはイラン型の国家が怖くて仕方ないからだろ?
253名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 20:33:00.82 ID:5x6QqL6t0
肩パッドはやっぱりトゲ付のがいいんかな
254名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 20:33:12.03 ID:aNL/Ij790
>>9
なんで?
馬鹿なの?
255名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 20:33:31.16 ID:OOoPOjwpO
>>239
制裁なんてしたら大量の米国債という金玉握ってる中国のが圧倒的有利
だからアメリカもなかなか強く中国の通貨政策に言えない。

今回はそこの間隙を突いてくる
イラク戦争で国連で騒ぐ事しか出来なかったのは国力が不十分だったから
256名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 20:33:31.89 ID:xUOCBSZe0
きたあああああああああああああああああああああ
257名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 20:33:38.68 ID:1+qfaB/r0
>>10
おめー肩にバギー装着すんの?
絵的に半端無いよ?
258名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 20:33:39.20 ID:bUprhMXq0
アメリカは2,3発核落とされても文句いえんわ
259名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 20:33:42.87 ID:A4xj0CRp0
北朝鮮と比べれば
有言実行してくれる方だろうな
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 20:34:19.24 ID:VD1bC7Eg0
>>237
仲いいのか?
イギリスっていえば移民問題ってほどイギリスじゃ大きな問題だと思ったが
261名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 20:34:40.58 ID:++xFnbL/0
>>240
人口問題的に数百年後には欧米もそう言われてるだろ
262名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/01(木) 20:34:45.42 ID:jIKKCilz0
よくわからんけど、これを機に英仏は死ね
263名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 20:34:52.95 ID:YwtDGwgh0
そういや閉塞感って言葉ニュースとかでよく聞くようになった
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:35:21.77 ID:oOFe5t1E0
世界中で格差デモとかあるみたいだし、イラン対欧米じゃなくて
ユダヤ陰謀論に洗脳された貧困層対富裕層の戦いになったら面白いのにねw
265名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 20:35:32.68 ID:GBliDkfB0
>>245
いや個人的にはインドと中国の底力は認める
まあギリシャは労働を奴隷に任せて飯の種にならないことを夢想してた頃から
あまり変わってないのかも知れないけどな
266名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 20:35:49.72 ID:YBpNnjEHO
>>233
実際取られてからな。美味いレストランの厨房覗いたら、シェフの9割が外国人だったとか普通にあったらしいし
最近は締め付けが厳しくなって外国籍の料理人が減って、後継者問題が起こってたりw
267名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 20:35:52.00 ID:ZUdm0XqO0
第一次湾岸戦争も正月明けの新年早々の開始だったし
イランへの攻撃もその位かな?
268名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 20:36:54.20 ID:vcr8nqYh0
戦争になったらイランは勝ち目あんの?
269名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 20:37:12.91 ID:14N9b00N0
アメリカとイギリス本土が火の海になることを望んでるよw

いっつも高みの見物、そろそろ痛い目見たほうがいいぜw
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:37:24.86 ID:cXm9ZOpi0
イスラム連合組んで派手なの頼む
271名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 20:37:47.99 ID:m1v+MZPc0
えーと、イランロシア中国vsアメ公英国って感じ?
んで在日米軍のある日本が巻き込まれて戦場になるとか?
272名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 20:38:04.21 ID:Vyo49FGj0
>>267
なんかデカい戦争は年明け早々てイメージになってるな
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 20:38:17.65 ID:h5sCsub6O

だれかAKB48で例えてくれ

274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:38:23.59 ID:mnytWmmv0
どの段階で、アンチ陰謀論のやつが黙るか、それだけは楽しみだぜ
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:38:28.89 ID:oOFe5t1E0
>>260
それは社会保障とかの財政問題で、
いわゆる移民に対する差別とか排外主義は、
例えばドイツとかロシアに比べれば少ないだろうよ

そもそも19世紀には植民地持ってて、
大昔から世界中、特にEU、アフリカ、インドから移民がいっぱいいたわけだし
そういう移民なんて三世、四世の時代になってきているわけだし
276名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:38:31.23 ID:L0bO60dXO
北大西洋条約機構VS上海協力機構
277名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 20:38:37.74 ID:xkWQpqp/O
>>240
発展する
燃料の木を伐採する
無くなる
人が増えなくなり衰退する
古い文明はこのパターンで死んでいく
278名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 20:39:13.74 ID:EyV5KCK50
>>268
ないと思う
アラブ全部あわせてもアメリカに勝てないからね
後20年待てばわからん

そして石油が高くなるのは困る
279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:39:36.21 ID:UwHv0AZn0
クリスマスにでかい祝砲が上がるかもな。
280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:39:42.27 ID:tD/NK/UO0
>>266
イギリス人にうまい料理とか作れんのか?
マーマイトとかベジマイトとか、あの変な味のペーストはなんなんだよ?
281名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 20:39:53.14 ID:++xFnbL/0
アラブは革命で混乱してるから参戦できないとみて勝算あるんだろうな
露中が援助しない限り勝ち目ないな
282名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 20:40:19.85 ID:e4p8tKjy0
いまのうちにユーロ売っとこう
283名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 20:40:31.20 ID:HJD8CbnO0
>>278
ただロシアがイラン攻撃されたら報復すると言っているからね
実際シリアに軍艦おくっている。
284名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:40:34.83 ID:L0bO60dXO
>>278
アフガニスタンはアメリカに勝ったよ

今米軍は逃げる常備してる
285名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 20:40:45.53 ID:qnsMx5VrO
中東最強と言われたイラク陸軍は1ヶ月で壊滅しちゃったからな

イランが頑張っても1ヶ月くらいしか持つまい…
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:41:09.74 ID:9hGuew+j0
>>281
イランで革命って怒らないのかな?
いいかげんあの糞みたいな宗教政権は愛想尽かされる頃だと思うが
287名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 20:41:27.22 ID:aNL/Ij790
>>171
ヒント:在日朝鮮人
288名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 20:41:32.19 ID:14N9b00N0
>>284
だが本土には一切被害ないのは果たして負けといえるのかな
289名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 20:42:16.75 ID:Rkv0XnBo0
中国がインドのガチの戦争しないかな
後20年しないうちに両国で合わせて40億人を超えるとかマジキチだろ
殺しあって減らすか、チンポ切り落とせ
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:42:24.44 ID:ia6DUnsp0
>>255
そうか米国債をちゃらにするお膳立てしてやるのか
米国債が通じるのは経済問題だけ
民衆命と安全で脅しかけたら、それこそ戦争状態になる
中国に期待してるみたいだけど、中国のお庭じゃ無いんだから
国連で吠えるだけ
291名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 20:42:28.99 ID:EyV5KCK50
>>283
>>284
マジか
第3次来るかもな…
292名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 20:42:54.24 ID:KGJfjAn70
戦争特需クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:43:03.30 ID:7OE3AgZI0
こりゃ戦争になるな!
294名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 20:43:48.27 ID:EyV5KCK50
>>286
イラン革命で得たイスラム政権がまた革命で返されるのか
295名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/01(木) 20:44:04.35 ID:w4so8NJ+0
経済制裁されたって言っても大使館にこんなことされたら切れるだろ
ttp://niceboat.org/10/s/10ko221405.jpg
296名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:44:43.57 ID:UwHv0AZn0
ロシアは約束守らないからどうかなぁ
297名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 20:44:48.09 ID:y8k6ZY8+0
総力を上げて起死回生を狙いギリシャ、イタリア、スペイン連合で
イランを征服したらどないだ?
298名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 20:45:12.37 ID:B3Wg0+4j0
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:45:17.48 ID:NF/qoCEo0
世界恐慌がおこってから10年か5年くらいしたら戦争起こりだしたから
そろそろこうした事がきっかけで来るかもしれんな
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 20:46:00.81 ID:z1tBgfSx0
BF3か
301名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:46:02.44 ID:OjTmy/tJ0
>>292
マジレスすると東南アジア辺りは特需が来る可能性があるが日本にはもうこねえよ
302名無しさん@涙目です。(イラン):2011/12/01(木) 20:46:13.10 ID:urLzHyLz0
>>286
2年前の大統領選で革命寸前までいったよ
でも鎮圧されちゃった…

てかイラン人はアラブと違って仕事持ってる人多いし
狂信的(一般人では)な人少ないからな…

アラブの春ってのはアラブ人の民度の低さの裏返しだからね
303名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 20:46:39.91 ID:++xFnbL/0
>>286
欧米の傀儡政権を倒した革命だったからね
ジャスミン革命を一足先にやった感じになってるので
現政権が倒れるとアラブと逆行する形になるからどうなんだろうね
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 20:46:46.42 ID:Yo5NTKwFO
>>280
肉じゃがは、
イギリスで食ったビーフシチューがあまりに旨くて、
日本で再現しようとして失敗した料理
305名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 20:46:56.55 ID:YBpNnjEHO
>>280
育った環境次第だと思う
俺の知り合ったイギリス人は料理が普通に上手かった
306名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 20:47:17.46 ID:R/AsqXJQ0
またコンボラやサカタハルミジャンが増えるのか
307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/01(木) 20:47:20.51 ID:FoTy1y/bO
核開発疑惑の段階が一番、攻撃されやすいな。核持っちまったら勝ち確。
リビアといいイラクといい哀れなもんだ。パキスタンや北朝鮮は正解
308名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:47:28.24 ID:CtK6E3MK0
>>296
イランはロシアの衛星国、潰されたらロシアの中東での利益がなるくなる。
309名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 20:47:35.87 ID:qnsMx5VrO
>>297
そのヘタレ三国連合で中東に勝てんのかw
310名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 20:48:14.33 ID:HJD8CbnO0
>>291
ロシア外相がイランへの武力行使に警告、「深刻な過ちに」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24040820111108

ロシア軍艦がNATO攻撃阻止のためシリア領海に進入
http://rockway.blog.shinobi.jp/Entry/635/

今回の1件ではロシアはイランを批判している模様
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111130/erp11113001090000-n1.htm
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:49:01.63 ID:fir4JUc50
こいつら口先だけじゃなく本当にやっちまうから凄い
とくに米英にイスラエルが絡むと
312名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 20:49:20.08 ID:PvZqd+wR0
>>297
チーム「過去の栄光」で
313名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 20:49:20.30 ID:zaRY83At0
>>91
>>179
ネトウヨお花畑すぎだろ
馬鹿すぎ
314名無しさん@涙目です。(イラン):2011/12/01(木) 20:49:57.26 ID:urLzHyLz0
あと一般人のロシア、中国への風当たりも凄いな
逆にアメリカ嫌ってる人の方が少ない
315名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 20:50:36.32 ID:xBBblO2/0
ロシアは今内政タイムだからな
イランが暴発したら見直し迫られるから極力止めようとするだろ
316名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 20:51:27.36 ID:EyV5KCK50
>>310
サンクス
ロシアがまともに見える…
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:52:49.20 ID:ia6DUnsp0
>>310
イラン議会=イギリス大使を代理大使に格下げ
イラン市民=イギリス大使館に襲撃
このコンボされたら普通にイラン大使追放とイギリス大使を撤収せざるえないし
どこの国も「おいおい、やっちゃたよ」て感想しかでないだろうね
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 20:52:53.77 ID:6c7GosKG0
てかイランは報復するモノ何かあんのかよ
319名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 20:53:19.94 ID:CnPZcn9AO
日本は全力でスイスに付け
320名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 20:53:26.79 ID:zZpSzfCZ0
おいおい、まじで第3次見えてきたな
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:53:33.18 ID:NTl94KVJ0
>>295
でも彼らにとって核を持つと言うことは
列強と肩を並べられること
西欧人に対当できることを意味しててさ

でも西欧はそれを許さず
散々国内外に干渉してきて好き勝手にルールを変えようとして

そりゃキレるよ
322名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/01(木) 20:53:40.54 ID:OCACHtDC0
北朝鮮の友好国がどんどん消えていくなw
323名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 20:54:10.78 ID:OJd3ZUa10
>>212
福島も広島も長島も何ともなかったからな
324名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 20:54:56.99 ID:OOoPOjwpO
>>290
立派な庭だよ。経済協力も軍事協力もしてる。それも中国にとっちゃ数少ないデカい庭だ
そこにメリケンが総出で土足で踏み込んだらどうなるかはバカでもわかる。

経済問題というが、はっきり言って中国の保有してる米国債にはそれ以上の力がある。本当に全部売れば、米国経済というか世界中を再び大恐慌の奈落に突き落とすぐらいの破壊力は余裕であるよ。
だからあれだけアメリカは中国への為替操作国認定すら躊躇ってる
そこまでいくとNATOの軍事面にも深刻な打撃を与える。軍を動かすのも金を借りる必要があるからね。
つまり自殺覚悟になれば、いつでも中国はアメリカの息の根を止められる
実際参戦するかは別として、今回は間違いなく脅しをかけるだろうね
325名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/01(木) 20:55:03.38 ID:TH70O1E80
遠い島国のことなんてどうでもいいですわ
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 20:55:18.86 ID:5JnhrNpc0
日本なら国民誘拐されてても土下座するのにな。
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 20:55:18.81 ID:6c7GosKG0
>>314
お前逃げないのかよ
イランって一度行ってみたいんだよね
制裁受けてるから観光業寂しそうだけど、ペルシャ系の女の子かわいい
サヘルとか美人やん?
ダルビッシュはイラン系だっけな
あれ、イランって美形の産地?
328名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/01(木) 20:55:21.59 ID:bsPQ9HOn0
地図でみると位置はここだな
http://blog.american.com/wp-content/uploads/2011/11/untitled1.bmp
http://blog.american.com/wp-content/uploads/2011/11/untitled12.bmp
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.624413,50.873142&z=15&t=h&hl=ja

拡大してみると、ミサイル攻撃されたというより
単純な爆発事故のような気がする
ここだけ攻撃というのも何ががおかしい
329名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:55:22.52 ID:FZC0XNzh0
>>321
なら北朝鮮の核開発に文句言えなくなるんだけど

それに好き勝手にルール変えるって具体的な例を出してくれよ
なにがある?
330名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 20:55:46.39 ID:3EtiQSY+0
中東は革命絵だらけだしユーロもドルも暴落しているし本当に世界大戦はじまりそうでこわいよー
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:56:07.89 ID:7OE3AgZI0
>>314
どういうこと?
イランは親米派が多いの?
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 20:56:12.69 ID:9hGuew+j0
>>328
(日本)ってどこだよ
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:56:19.81 ID:7avRQ9/P0
日本には報復しないの?
334名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 20:56:24.89 ID:M15Wcjdi0
福島東部は人が住めない様になったやろ
335名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 20:56:27.67 ID:Trco+NO7O
2012ご期待下さい
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 20:56:37.75 ID:SSJBXxyY0

イスラエルがイランの核私設を先制攻撃

http://www.youtube.com/watch?v=WjXsFq79FNk&feature=player_embedded
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:56:57.28 ID:QurIVSuV0
次回 最終戦争
338名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 20:56:58.91 ID:e6VKN4wBO
イギリスって戦争好きだよなあ
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:57:10.15 ID:FZC0XNzh0
>>328
というか イラン政府自身が爆発すら否定してるんだけど
いつも欧米の陰謀だ〜と騒いでるあのイラン政府がだぜ?
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 20:57:16.84 ID:MoMI+Eoa0
これは北朝鮮の無慈悲な攻撃宣言よりだいぶヤヴァげ
341名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 20:57:18.22 ID:vO6gBIO40
>>324
アメリカがジャイアンだと言う事を忘れている
いざとなればアメリカは中国を敵性国家認定して
中国が持っている米国債を無効にするだろうよ
342名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/01(木) 20:57:28.48 ID:jvG90LY7P
クズネツォフとジョージ・ブッシュがシリア沖で鉢合わせか
胸熱
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 20:57:31.74 ID:VD1bC7Eg0
>>319
味方につけてプライベートバンクでも開設すんのか?wwwww
344名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 20:57:36.31 ID:AzomrrvV0
米英の白豚共の思う壺か
345名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 20:57:42.27 ID:iRO4cThv0
3枚舌の国の言うことを真に受けない方がいい
WW2とか中東戦争でよく分かってるだろ
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 20:58:03.04 ID:ia6DUnsp0
>>324
庭には軍事的影響力が無いと庭とは言わない
あそこまで軍を発遣できなきゃ微々たる影響力しかありません
347名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 20:58:04.95 ID:M15Wcjdi0
北朝鮮の核は日本だけでなく
中国にも向いてると聞いたな
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 20:58:31.78 ID:6c7GosKG0
>>332
蝦夷には分からんけど日本って極東の島国のことだぞ
ロシアさんには縁が無かったかな
349名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 20:58:32.42 ID:TRNM6w5B0
手榴弾
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 20:58:41.76 ID:PDo8ndtD0
北朝鮮みたいな国だな。外交関係を結んでる以上大使館は軍隊出してでも
断固守るのがお約束なのによ。アメリカに厭戦ムードがあるのを見越して足下見てるんじゃないか。くだらない火遊びはやめてもらいたいね。
351名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 20:58:47.25 ID:YcTocnv1O
世界的に暗い世相だからここらで一発ドカンと花火打ち上げないとどうにもならないからな
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 20:59:15.47 ID:Nf+fzsRK0
>>325
石油の値段がまた上がるぞ。
今でさえ灯油18L1700円もするのに日本は燃料不足に陥るから
今ここが紛争になったらこの冬はすんごいやばいよ。
353名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 20:59:18.93 ID:FtGNE76yO
第二次ゼーレヴェー作成開始
354名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 20:59:23.60 ID:5M+bwGFg0
ユーロファイターvsF-14が見れる?
355名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 21:00:12.11 ID:2EP1c/QA0
日本と北朝鮮なみの仲の悪さだな
356名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 21:00:32.51 ID:XLrj5egPO
>>9
え〜また敗戦国やだ〜
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 21:00:56.78 ID:fir4JUc50
>>354
パーレビ国王のF-14がまだあるのかw
358名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 21:01:23.40 ID:gW+/GeK1O
>>345
三枚舌ってことは
一周して誠実ってことじゃね?
359名無しさん@涙目です。(イラン):2011/12/01(木) 21:01:37.22 ID:urLzHyLz0
>>327
イランも広いから地方によって違うね
都市部の女の子は可愛いし美人な子多いよ

>>331
国民の殆が親米だよ
あとアフマディネジャド側近のマシャイは親イスラエルw
360名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 21:01:37.64 ID:34IG+GR/0
他のイスラム諸国に連帯を訴えたらいいんじゃねーの?
どうせ、国連、EUはアメリカ、イギリスの側につくよ
味方になってくれそうなのは、イスラム諸国とアフリカぐらいじゃねーの?
361名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/01(木) 21:02:49.14 ID:7xXlXyZk0
大変すなぁ
362名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 21:02:52.24 ID:LuzEUeTJ0
報復宣言とか頭おかしいな、イスラム土人はw
363名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 21:02:55.92 ID:B//n1cz10
イラン頑張れ
364名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 21:03:37.85 ID:rUqKh51b0
いくら経済制裁うけてるといっても。
正直大国相手に自分から戦争しかけるような真似するはずないんだよな。
しかもこの恐慌時だろ。出来過ぎだな。
おおかたデモのなかにスパイ何人か混ぜて煽ったりさせたんじゃないのか?
365名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 21:03:53.56 ID:72RBjIuN0
>>277
炭鉱とかもね
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:04:17.57 ID:DKiF1nMk0
最近はイギリス、フランスがイケイケだよな
国内不安定で外敵作りたいのかもしれないが

アメリカは波があるからな、最近は縮小期だし
367名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/01(木) 21:04:39.48 ID:lK8bqEqE0
経済ヤバイ時に戦争すると儲けが出るんだっけ?
368名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 21:05:09.81 ID:rgVHH7GC0
韓国「イランにつくわ」
日本「支持するお」

こうだろ
369名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 21:05:14.42 ID:TRNM6w5B0
>>365
筑豊は関係ないだろ
370名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 21:05:32.25 ID:OOoPOjwpO
>>341
ムリw
そんなバカな事したら米国債の信用はジャンク債レベルまで落ちる
中国以外も沢山買ってる人や国はいる。そんなあからさまに、逆らう奴らはみんなぶち殺すなんて態度は経済学じゃ絶対にやっちゃいけないw
アメリカが自滅するだけ
軍事面ならいくらでもやってもいいけど
371名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:06:05.01 ID:gXo5w/ue0
>>314
本当にイランにいるの?
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:06:13.55 ID:6c7GosKG0
>>359
細かい犯罪が多いって聞いたけどどう?
ボッタクリ、スリ、強盗とか
あと札には原子力のマークとか
373名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 21:06:42.77 ID:valTOTW30
もう大国同士がガチでやりあう時代じゃないだろ
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 21:06:46.39 ID:UuIHLKHx0
>>257
ぱねぇwww
375名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:07:06.72 ID:vO6gBIO40
>>368
玄葉がイランに追加の経済制裁するとかなんとかついさっきニュースで見たばっかりなんだが
376名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 21:07:30.26 ID:f19TSNEW0
>>323
よかったよ。ミスターが無事で。
377名無しさん@涙目です。(カナダ):2011/12/01(木) 21:07:40.37 ID:7xXlXyZk0
>>314
核施設の話どうなってるの?
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 21:07:43.34 ID:gamea3LS0
>>358
ネタなのかマジなのかわかんないけど三枚舌外交って何のことかしってる?
379名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/01(木) 21:07:51.94 ID:DWAswnzb0
モヒカンにする髪の毛がない(´・ω:;.:...
380名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 21:09:09.19 ID:f19TSNEW0
>>379
モヒカン状に植えよう
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:09:12.12 ID:DYA1rDUN0
核の冬が来るぞ
382名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 21:10:42.51 ID:rgVHH7GC0
>>379
おまえがハート様になればいいだろ
383名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 21:11:21.89 ID:sNMFOB6lO
>>360
イラン(ペルシャ)はイスラムでも異端
384名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 21:12:51.55 ID:KxWeMyD80
 そういやどこかの「予言」とやらで戦争発生するが、その直後に仕掛けた側に何かがすっぱ抜かれて
仕掛けた方が非難されるって奴が会ったが・・・・当たるのかね。
385名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/01(木) 21:13:38.21 ID:DWAswnzb0
>>380
植毛は高いんじゃ・・・・
>>382
ハート様になるつもりが亀仙人に・・・
386名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/01(木) 21:13:53.40 ID:jIKKCilz0
またツイッター()で舌戦やればいいじゃない
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 21:14:06.50 ID:mE28LPLH0
>>242
イスラエルのクズ国家と日本を同じにしないでもらえます?
388名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 21:14:14.10 ID:W7kfENs40
欧米は経済危機をイランの石油で賄おうとしてるのか
389名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 21:14:39.28 ID:LNOF4i3D0
>>359が本当なら、ますます訳が分からんな
まあ、日本は仲裁する雰囲気を出しといた方が良いと思うが
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 21:15:56.64 ID:gamea3LS0
自称外国人はソースがないと信用できん
イランで買ったものとかないのか
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:16:23.61 ID:bLRs04d50
宗教=戦争
戦争=悪
宗教=悪
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:16:26.37 ID:sHJ/IKn30
カダフィ「残念だったなぁ、トリックだよ」
393名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 21:16:34.86 ID:RtQyYnut0
>>387
イスラエルのどこがクズだと?
説明してみろ
ムスリムを追放したとか言うなよ?イスラエルにだってイスラム教徒はいる
394名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 21:16:37.09 ID:jmZncHCH0
>>314
はやく逃げろよ
JALは助けに飛んでくれないぞ
395名無しさん@涙目です。(イラン):2011/12/01(木) 21:17:11.32 ID:urLzHyLz0
>>371
はい

>>372
大金は持つなって言われてるな
周りでスリにあった人聞かないけど
治安が悪いと感じた事は特にないです

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews047747.jpg
原子力のマーク見当たらない
396名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 21:17:15.54 ID:/YYKbrlD0
>>385
ハート様ってうんこした後尻穴を女に舐めさせてたド変態だっけ?
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 21:18:04.51 ID:gamea3LS0
>>395
え!?マジなの?
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 21:18:21.12 ID:9hGuew+j0
>>393
触るな
399名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 21:18:29.72 ID:wla0LFSF0
イランのF14は、マッコイじいさんがエリア88のミッキーに流したw
400名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 21:18:51.38 ID:RtQyYnut0
>>398
イスラムを馬鹿にするのは許せない
401名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 21:19:17.99 ID:YyKRnyeY0
>>69
逆恨み…か?
402名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 21:19:45.57 ID:M15Wcjdi0
北斗の拳の女にブスがいないのは不思議
403名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 21:20:27.90 ID:YcTocnv1O
>>395
仕事でイランにいるの?
身体に気をつけてね。
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 21:20:43.53 ID:gamea3LS0
あーでもよく考えたら自分で撮った画像っていう証拠もないのか
日付込みだとありがたい
405名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 21:20:45.06 ID:rgVHH7GC0
イスラームって、あの世で処女膜が復活する女とセックスしまくりたいから信じてるんでしょ? 変態だよね
406名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 21:21:12.96 ID:++xFnbL/0
反米は国にあらず
407名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/01(木) 21:21:17.99 ID:DWAswnzb0
>>396
そんな描写あったかな?

だがそれをしたら番付編成会議召集だな
408名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/01(木) 21:21:37.54 ID:jIKKCilz0
>>395
そっちにマクドナルドってあんの?
409名無しさん@涙目です。(イラン):2011/12/01(木) 21:21:38.85 ID:urLzHyLz0
>>389
でも現政権は反米だからね
それでいて国交したがってるのが不思議なんだけど

>>377
イラン国内では全然聞かない

>>394
逃げる必要性は感じないけどな
410名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 21:22:04.56 ID:KslfpF+h0
よっしゃ盛り上がってきた
411名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 21:22:38.04 ID:gamea3LS0
>>409
ペルシア語で話せる?
412名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:22:42.54 ID:6c7GosKG0
>>395
まじか、あとホテルのボーイさんも
清掃の人も信用出来ないから
国産カメラとかPCとか現金は金庫に隠せとか聞いたことある
原子力のマークは透かしか背景として印刷されてるって聞いた
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 21:22:56.03 ID:ia6DUnsp0
てか日本政府もそろそろイランから脱出させる方法練ってるのかな
イラク脱出のアホみたいな事またしそうで怖いんだけど
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:23:00.93 ID:ElOMAR7B0
盛り上がってきたとかいうやつら馬鹿すぎ
415名無しさん@涙目です。(イラン):2011/12/01(木) 21:23:07.77 ID:urLzHyLz0
>>397
うん、まじ

>>403
はい、有難う

>>408
ないけど似たようなのがあるよ
boofとかsuperstarとか
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:23:08.75 ID:KhS0wvpx0
親イスラエルとか流石低能土人国家だな
417名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 21:23:28.27 ID:TRNM6w5B0
>>400
こら、ゆうちゃん
そろそろお祈りの時間よ
418名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 21:24:11.35 ID:LNOF4i3D0
>>395
おおっ
419名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/01(木) 21:24:57.31 ID:jIKKCilz0
>>415
へええ、なんかそっちの美味そう
420名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:25:11.80 ID:7tik6dg60
>>409
日本人はどこに行ってもお花畑だなあ
421名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 21:26:08.03 ID:TRNM6w5B0
>>420
いや、2chの連中に滅亡願望があるだけだろ
422名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 21:26:34.76 ID:qnsMx5VrO
>>409
ところでイランで何やってんのさ?仕事?留学?旅行かな?
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:26:36.74 ID:KhS0wvpx0
>>420
きめーんだよ何処にも出られない糞引きこもり
424名無しさん@涙目です。(イラン):2011/12/01(木) 21:27:19.93 ID:urLzHyLz0
>>412
透かしてみたけどどこにもないな

5星とかならあり得ないと思うけど…
でも警戒するのはどこの国でも同じじゃないかな
日本が特殊だと思う
425名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 21:27:22.61 ID:l+E5FTTJ0
日本人の海外住みなんてそうそうヤバいもんでもないよ
大使館に期待が持てないだけで
426名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 21:27:30.16 ID:8xPF5g5F0
WW3きたぁぁぁぁぁぁぁああああ
427名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/12/01(木) 21:27:42.30 ID:jvG90LY7P
またトルコ航空のやっかいになるのかな
みっともないね
428名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:27:55.75 ID:6c7GosKG0
イランには震災の時に天然ガスか石油をくれた恩があるし
そもそも俺はイラン嫌いじゃないから戦争止めてほしいわ
でもイラクに自衛隊派遣したときに、イラクの新聞か雑誌は
日本がついに中東に対して牙をむけた!とか書いたのは驚いた
429名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/01(木) 21:28:47.18 ID:7GXN6zzD0
イランはいらん
430名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 21:29:03.92 ID:t5Rr6wUy0
300人委員会『そろそろ不景気ヤバクね?そろそろ世界大戦いっちゃう?w』
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:29:07.97 ID:6c7GosKG0
>>424
そうかぁ
俺は外国といっても台湾とか中国とかマレーシアとか比較的近場しか行ったこと無いから分からなかったわ
少し警戒心を持たなきゃダメだな…うん・・・
432名無しさん@涙目です。(イラン):2011/12/01(木) 21:29:18.03 ID:urLzHyLz0
何か質問が多くなったけど席外さないといけないので…
申し訳ない
433名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 21:29:28.31 ID:c0elE44y0
>>17
揉め事の火種は大体旧宗主国
434名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 21:29:47.62 ID:sOvEN0iv0
みんなバギー買う奴ばっかだから俺はダブルバレルドショットガン買って狩る側になるわ
435名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 21:30:04.32 ID:pqge6ygg0
それが世界の選択でちゅか
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 21:30:18.38 ID:gamea3LS0
ちょっと前から気になってたけどイランラジオ日本語版って誰が書いてるの
日本語使えるイラン人?
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:30:38.68 ID:KhS0wvpx0
じゃあ俺戦争になったら毒薬買うよ
438名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 21:30:47.59 ID:valTOTW30
>>428
まぁアメリカの手下っていうイメージがあるんじゃね?
439名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:30:53.88 ID:GhHZ4cCw0
今飛行機飛んでったけど福生かなぁ・・
440名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 21:31:00.36 ID:YpQlZakG0
>>432
礼はイランよ
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 21:31:16.36 ID:ia6DUnsp0
じゃ俺はスコップとブーメラン買うよ
442名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/01(木) 21:31:29.66 ID:mOysw/C80
>>394
お前こそ逃げなくて大丈夫か?
443名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 21:31:58.80 ID:dwH+V/TDO
戦争が起きても仕事は休めない件
444名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 21:32:06.21 ID:c0elE44y0
>>434
乗り物で轢き殺すのが早い
ソースはヘイロー
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:32:28.14 ID:6c7GosKG0
>>438
まぁイメージっつうか、実際そうなんだが
手出しはしないスネオ的な
446名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 21:32:57.84 ID:Ps3HqCaN0
イギリスのヘイグ外相はEUにイランへの追加制裁を求める。
447名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 21:33:18.79 ID:RtQyYnut0
>>417
俺はユダヤ人ではない
アンネの日記をみて感動しろや
448名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 21:34:29.23 ID:GhHZ4cCw0
>>443
湾岸戦争開戦の時は出勤前に携帯ラジオを買って仕事中もラジオ聞いてたよ
449名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 21:35:15.98 ID:5Ezs33zX0
戦争であらゆる物を破壊し焼き尽くし、
ついでに借金もちゃらにして再び好景気に
するしかなかんべって欧米の策略だな
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:36:05.34 ID:1zWKp8Ff0
噂レベルでイチャモンつけて進行するのが白豚のいつものやり口
451名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 21:36:12.91 ID:KhS0wvpx0
>>449
何処も狙ってるでしょ
平和ボケ日本くらいじゃないの
452名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 21:36:15.16 ID:9hGuew+j0
具体的に何をどう報復するんだろうな
453名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 21:37:58.69 ID:qnsMx5VrO
>>432
大丈夫か?心配だな

尖閣の事件の時、ノリノリでレスしてた(中国住み)がその後生きて帰国できずに人体の不思議展で展示品として来日したの思い出しちゃったよ

ナムアミダブツナムアミダブツ…
454名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 21:39:39.17 ID:fgJE2aB+0
イランの軍事力はアメリカを100とするとどれくらい?
455名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 21:40:23.26 ID:kdyjO9SG0
さてCoDMW3買ってくるか
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 21:40:46.81 ID:VD1bC7Eg0
さすがにイランとアメリカ比べるのは・・・
457名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/01(木) 21:41:31.62 ID:mOysw/C80
>>454
0.4くらい
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:44:30.96 ID:PYYnDW5/0
>>31
イランさんは日本のこともアメリカの犬だと思い切って言ってくるからな。
まあ事実だけど、
日本は国際的に無害なので正面切って文句言われるのは珍しい
459名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 21:46:38.97 ID:WEThrcbm0
今こそ団結して鬼畜米英を打倒する時が来たか
460名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 21:49:05.07 ID:3rHFuIsc0
WW3かもおおおおおおおおおおおおおおん!!!!!
461名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 21:49:24.38 ID:kdyjO9SG0
>>458
イランは昔アメリカと戦った日本の事を思って現代の日本に落胆してるんだろうな
462名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 21:50:13.01 ID:3rHFuIsc0
はやく徴兵制復活しろ
糞白豚殺処分してやる
463名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 21:50:29.77 ID:gamea3LS0
ぶっちゃけほとんどのイラン人は言うほど日本のこと知らないだろうと
464名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 21:55:21.09 ID:bcSO193R0
イギリスはイランに勝てないだろ
465名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/01(木) 21:57:24.32 ID:bsPQ9HOn0
466名無しさん@涙目です。(日本):2011/12/01(木) 21:58:41.02 ID:bsPQ9HOn0
ミスった
手元にあれば分かるはずなのにね
http://www.econews.ir/fa/Files/NewsImages/2010/p110_Fixd.jpg
467名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 22:01:19.08 ID:dwH+V/TDO
戦争はやだなあ
468名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 22:02:45.44 ID:hO9auqTi0
イランにウランは売らんなんつってw
469名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 22:03:25.38 ID:uhWrNxfM0
戦争でもブチ上げなきゃ欧州危機を乗りきれませんか
470名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 22:04:21.20 ID:SLHoQOnk0
きな粉臭くなってきましたな
471名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 22:05:35.91 ID:j/h7TCqNO
膠着状態にしておくならロシアと中国が後ろ盾になれば睨み合いで終わるかも知れんけどな。
下手したら全面戦争だが。
石油高くなるから戦争は嫌だなぁ(´・ω・`)
472名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 22:05:49.57 ID:V5p9HD6y0
どっちの応援すればいいんだ?
473名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/01(木) 22:05:51.56 ID:6uB1iel4P
ちょうどいいから戦争しろよ需要を産み出せ
474名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 22:06:00.48 ID:ZLmr9ZpeO
まったく、いつも戦争しかけるのは白人だ。


鬼畜米英シネ
475名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 22:07:02.97 ID:e0af82410
日本はイランの味方に付こうよ。白人は敵ですよ。
476名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 22:07:28.40 ID:R19tNZpa0
>>420
>>422
>>411
気持ち悪い2ch脳がいるな早くしね
477名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 22:10:48.99 ID:uhWrNxfM0
>>474
欧州なんか鬼畜白人の総本山みたいなもんだしな
なんかあいつら白人以外は犬か家畜くらいにしか思ってやがらねぇし
478名無しさん@涙目です。(イラク)(埼玉県):2011/12/01(木) 22:14:14.69 ID:t5e60tFC0
さぁ、盛り上がってきましたよ!
原油を買い占めていた方がいいね
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 22:17:24.73 ID:VJBF7aBW0
外交官が帰ると報復するのか
逃げた女房につきまとうストーカー夫かよ
480名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 22:18:20.71 ID:PwmCWYKG0 BE:1608222757-PLT(12321)

日本は原油の1割をイランに頼ってるからアメリカや欧州と完全には同調できないんだとさ
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 22:21:13.79 ID:FNZfMoVM0
そもそも全ての元凶ってイギリスにあるはずだけど
何で中東の人たちはそっちに力を向けないの?
目先の敵のほうが優先なの?
482名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 22:22:33.43 ID:funb8M5U0
イギリスってフォークランド紛争でアルゼンチンごときに軍艦沈められた国だよねw
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 22:23:09.28 ID:t42SJ8xN0
ま〜た白人共がけしかけやがったのか。
いい加減にしろよ。
それは他殺にみせた自殺。
保険金の受取人調べろ
やるなら早くやれ。
バカッターで拡散したおれが嘘つきになってしまうだろが
486名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 22:29:45.76 ID:mB46Yubj0
>>15
うん
487名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 22:34:22.25 ID:j0YmcVdw0
イラン「おい、ハッタリ北チョン!オレの生き様をよっく見とけやぁぁぁ!!!」
488名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 22:35:00.50 ID:doETDarj0
ホメイニしたこたしたばってん
489名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 22:39:16.30 ID:fWoS2aZI0
インラン
490名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 22:43:12.95 ID:O4Zn1bdQ0
なんだよ外交官の国外退去の報復かよ
イランの核施設爆発ってのは結局ガセなん?
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 22:47:32.76 ID:t5e60tFC0
うん、自爆らしい
492名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 22:48:35.01 ID:3yzI5yk+0
イランはイラン
493名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 22:50:00.03 ID:Ba/OdMZx0
こいつら報復しかやること無いのかよ
494名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 22:51:18.81 ID:Yr0ZGw4Q0
>>169>>190
仕事しろよ売国奴
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 22:52:07.18 ID:r7VH91/Q0
次はアメリカのどのビルに航空機が突っ込むの?
496名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 22:53:32.03 ID:O4Zn1bdQ0
イランさん、核施設だけじゃなく国としても自爆する気かよ・・・
白人共にフルボッコされちゃうよ
497名無しさん@涙目です。(マレーシア):2011/12/01(木) 23:01:00.88 ID:W4kaqKoA0
北朝鮮が核もってても潰されないのは

韓国、日本へのアメリカの軍事展開や
北朝鮮をダシにした韓国、日本への外交カードがおいしいから
498名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 23:02:07.81 ID:0yde064P0
イランを笑ってる人、
イランはかつての日本だよ
499名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:04:54.46 ID:T2+jdv8Q0
恐れる必要はない
我々はここでただ彼等を見守っていればよい
500名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 23:06:01.34 ID:ZiJKDBsJP
俺達には財布を出しつつ全力で遺憾の意を表明する事くらいしかできないが
第三次大戦が始まったら全力で両者を応援すると誓おう
501名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 23:06:46.80 ID:+cFuVRk00
テレビが報道規制してますね
敵に情報渡すなということか
502名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 23:10:00.75 ID:fppzx2ZO0
本当に核兵器もってたらどうすんだよ
イスラエルなくなるぞ
503名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 23:10:12.35 ID:LzRyw9790
>>359
イラン行くわ
504名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 23:10:44.99 ID:XLrj5egP0
>>497
北単独で見ればそうなるかもしれんが
中朝同盟考えれば状況は違う
505名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:11:36.03 ID:obKQNtzhO
イギリス軍って強いの?
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:13:10.54 ID:HhG1wK5w0
イラン人芸人エマリシュンサラミ君はまだか!
507名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 23:13:22.68 ID:8NqHnZul0
無慈悲な報復よりやばそうだな
508名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 23:14:09.42 ID:vwF8ruR60
どっちも頑張れ
509名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:14:32.40 ID:rpxYz8lQO
>>500
だな
510名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:15:55.12 ID:rpxYz8lQO
そういやマッスルもイラン人じゃなかったっけ
511名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 23:17:46.27 ID:MYC9K0YnO
>>502
アフマディネジャド本気みたいやしな。
イスラエルを消滅させるってマジで言ってるらしいし
512名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 23:18:30.79 ID:Rfy5IxR4O
>>510
ハニホーヘニハーも思い出してやってください。
513名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 23:18:32.15 ID:xBBblO2/0
今回戦争が起きると仮定した場合どうすればでっかく儲けられるんだ
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:19:43.56 ID:GwT87M1g0
ねぇ、戦争はじまったらダルビッシュは国に帰るの?
515名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/01(木) 23:20:41.52 ID:7buiiAF10
今のイギリスに戦争なんてする力が残ってるのか?大英帝国様よ
516名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 23:20:41.96 ID:ZNV2sSED0
>>511
まー、ころしあえー(^O^)/って感じだな
517名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 23:21:33.49 ID:qtpl9ift0
>>498
イランが日本で、サウジが中国か
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:23:20.24 ID:dJncKohB0
リアルバグパイプ部隊ってのが見れる分けか。
519名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 23:24:14.11 ID:sNMFOB6lO
フランスとドイツには報復しないのか?
520名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 23:24:52.96 ID:1TQ4pqB80
ほう始まるか
521名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 23:26:28.17 ID:afrMA6zvO
やるならアメリカにやれよ
522名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 23:29:37.88 ID:DK1v1fdw0
ww3の布石?
だとしたら今度は日本勝ち組になるチャンスだな
523名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 23:33:01.69 ID:o+Hk7U5O0
>>513
石油先物じゃね?
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:33:56.96 ID:KwexB3rW0
>>478
地域表記どっちだよw
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:35:35.41 ID:Pc7l+FTx0
イランでイギリスのモヒカンが何だって?
526名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 23:35:40.64 ID:qJY8OZcl0
ww3ではアメリカ袋叩きだから覚悟しとけよ
527名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/12/01(木) 23:36:05.40 ID:988XN9330
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \
528名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 23:37:14.66 ID:d0H+BmdT0
>>10
額に肉の刺青も忘れるなよ
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:37:33.80 ID:08q7gu1S0
これは裏でユダヤがハルマゲ丼仕組んでるな
530名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:38:50.25 ID:4mlHa4u5i
>>28
USAのエリート達だ
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 23:44:48.95 ID:5s0rZ7CO0
面倒臭せえからもう核兵器使いまくれよばんばん
人類揃ってピカまみれになろうや
532名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/01(木) 23:46:21.39 ID:JitoWqRW0
モサドの自作自演の工作でイスラエルは核攻撃を受ける
核攻撃はイランによるものとレッテル張りをしてイスラエルは核の報復
中東を主戦場とした第三次世界核大戦が勃発。
核攻撃によりアメリカ、中国、イギリスは崩壊し、暴動、略奪が発生。他の国々も核により無政府無秩序となる
国連で世界大戦を収束しようとするが、CIA、モサドが仕掛けた核爆弾により国連ビルごと爆破され、国連は廃止される
国連に代わり、臨時の世界統一政府が樹立宣言される。
新世界秩序軍により大量掃討作戦を開始し世界を収束させていき戦争終結させる
35億人の死者を出した第三次世界大戦終結。核攻撃により世界のライフラインが完全停止し生きのこった人々は放射能障害に苦しみ、
水も汚染されて飲めず食糧も尽き大量の餓死者が発生。世界が荒廃し生物も絶滅の危機に
臨時政府主導の復興により世界はブロック経済となり社会主義、共産主義型の社会システムに
プラウト経済システムが導入され紙幣制度が廃止になりカード制度が導入
病人や怪我人を早急に見つけられるという口実で国民はICチップを埋め込まれ番号で管理
203X年 ヨーロッパ連合、アメリカ連合、アフリカ連合、太平洋連合が統合。世界統一政府が独立宣言
204X年 完全管理された安全な社会により犯罪も戦争も無くなり400年以上の平和が続く 人間牧場の完成。
533名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 23:46:55.83 ID:cpQ9efh50
さてどうなることやら
534名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 23:48:31.67 ID:9oFvEy9s0
>>447
創作物としては面白くない訳ではないがな
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:52:42.82 ID:rwu+ooGX0
ユダヤ人に限らず、
ひとはものがたりがないと生きて行けないのさ


生きるためにリアル生存戦争を争う

生存戦争に勝利する

やることなくなる

自分のルーツ探し


こうやって、スイーツ(笑)をこじらせると、戦争になる。
宗教ってそういうもんだろ?
536名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:54:07.50 ID:GPujivuz0
早くイギリスに核ぶっ放せ
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 23:57:57.20 ID:VaITXKze0
日本が仲裁に入ってやれよ
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:03:10.98 ID:j9fLmkse0
いよいよイランなのか…?マジやめてくれよ…この国が滅びるのは見たくない…
539名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/02(金) 00:06:28.41 ID:XUVy+G3b0
何か始まってたんか
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:11:01.03 ID:4HyTIu1r0
ヨーロッパに核兵器撃ち込んでやれよ
541名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 00:11:53.09 ID:VV0YQHr30
また円高進むも…
世界が勝手に終わってくのに、引きずられる災害国日本
542名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/02(金) 00:13:09.20 ID:LI3zVdfL0
「イギリス政府はイギリスにあるイラン大使館の財産の安全を確保する責任がある」
着払いで赤帽走らせてやれ
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:13:54.97 ID:+6z++s3/0
え?最初に大使館襲ったのはお前らだろw
544名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:17:06.74 ID:+GUT3vKw0
イランと友好国の日本は大変
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:18:04.97 ID:j2i9+3Nl0
世界にはどうしようもない暗闇がある。
そもそもイスラム過激派が何故各国でテロをするのだろうか?
本当に資本主義の犬どもを倒せると思ってやっているのか?

可哀想な土人が踊らされ腹に火薬抱えてジハードと言いながら爆散していく。

恐らく本当に世界秩序機構的なものは出来るだろう。
そして恐らく本当に人口は削減されるだろう。

結果そうなったとして誰が陰謀論が事実だと確信できるのか。
546名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/02(金) 00:20:49.80 ID:pSs8+ISR0
みんながんばれ
547名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 00:21:39.47 ID:9+wlNXUO0
何が始まりよっとですか?
548名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:22:12.02 ID:+GUT3vKw0
日本はイランとの同盟の見返りにタダ同然で石油を恵んでもらってるから世界に先駆けてオイルショックになる
549名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/02(金) 00:22:31.60 ID:v78frXMa0
本気で人口問題どうにかしたいなら戦争しかないよな
550名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/02(金) 00:23:02.26 ID:sPZcGaZQO
軍事力がないと守れるものも守れない
551名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 00:25:09.23 ID:A3XMRq0B0
イランがんばれー
552名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:26:27.73 ID:eSDWFLjd0
いつも裏には偽ユダヤ人。
近代以降の戦争は全て。殆んどの紛争もユダヤの金絡み。




偽ユダヤ人を全員殺せば争いごとの90%はなくなる。


553名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:26:45.22 ID:0g4rUDRa0
イスラム過激派はなんで闘うようになったのか、考えたことあるんか?
554名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 00:26:48.71 ID:wrT6xZyR0
てかイラン逆ギレじゃねーか

もし自国の大使館が暴徒に襲われて破壊されたら誰だって国外退去させるだろ…
555名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/02(金) 00:27:09.67 ID:oHbrJlVI0
>>543
お前は生きてるだけで周りが大迷惑な池沼だから
いきなりイギリス大使館が襲撃されたとか思ってるんだろ
ホントすくようのない池沼だな
生きてて恥ずかしくならないか?
556名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 00:28:14.64 ID:IFUfYOEb0
肩パッドとモヒカンじゃ頼りないからパワーアーマー用意するわ
557名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:29:18.44 ID:uGoBEWyyO
ヤッハァ〜〜
558名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:29:48.12 ID:H+icj/gPO
しかしニュースで何処も取り上げないなこれ
559名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 00:30:12.35 ID:lfbB6SeL0
来年辺り本当に戦端開きそうだの
560名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:31:12.24 ID:oxX/3TDl0
日本は震災でボロボロだから 知らない〜
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 00:31:30.43 ID:PsKSuFs10
>>556
東海岸のはプラスチックだからやめとけよ?
562名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:32:42.31 ID:DZS+bznIO
凄いな、英仏独蘭VSイランか
563名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 00:36:36.29 ID:lPReAmbR0
クリスマスまでには終わらせろよ、HAHAHA!
564名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/02(金) 00:41:53.59 ID:fB+9gcEI0
イラン、悪いこと言わんからやめとけ
マジで国なくなるぞ
565名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 00:44:30.31 ID:0cvxNL2F0
空爆されたりミサイル打ち込まれたらそりゃ核持とうってなってもおかしくないわな。
イスラエルのキチガイをまず止めたほうがいい
イラクには同情するわ
566名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:46:30.73 ID:/QuOYVy70
>>565
イスラエルが同情されてた頃は逆だったんだがな
567名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 00:47:10.03 ID:13oAXnvx0
始まるのか?
568名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/02(金) 00:47:40.40 ID:Swk2bqD90
・イランによるホルムズ海峡封鎖→原油高騰(日本向けのタンカーの八割はホルムズ海峡を通過している)
・イラン、ヒズボラ、シリアなど親イラン勢力によるイスラエル攻撃
・米国の介入
・湾岸諸国に点在する米軍基地への攻撃
・周辺諸国の軍拡競争激化と緊張
・泥沼化した戦場

イランが戦争の道へ進めば世界はえらいことになる
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 00:48:38.25 ID:0g4rUDRa0
 この聖書にも書かれていない救世主マフディが、再び、見える形(人間の形)となって登場するためには、偽預言者「ダジャル」dajjal と呼ばれるニセの救世主が現れて、世界を大混乱に陥れなければならないことになります。
 これが聖書の黙示録にある「ハルマゲドン」で、ダジャルがサタンの親玉・ルシファーということになるのでしょう。
 そして、ルシファーの支配は3年半で終わり、その後、イエス・キリストの再臨ということになっているのですが、そのダジャル(反キリスト。ルシファー)を倒すのがどんな存在かを示しているのがコーランにある救世主マフディということになります。
 しかし、マフディも、本当の預言者が現れるまでの「世のお掃除係」であって、つなぎ役。
 アメリカは、マフディがメソポタミアから現れることを知っていて、それを邪魔している、とアフマディネジャードが公の場で主張しているのです。
570名無しさん@雲丹です。(福岡県):2011/12/02(金) 00:49:00.54 ID:nl5iItiy0
てめぇのところが先に大使館を襲っといて何言ってんだ?
571名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 00:49:39.71 ID:DChRbKT+0
経済不況→世界大戦ってコテコテでつまらんな(´・ω・`)
572名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 00:50:41.87 ID:rEBRtlKV0
英国がついに中東戦争のケジメつけさせられちゃうん?
573名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/02(金) 00:51:28.89 ID:Z7uPyGtC0
>>571
洋式美だよ。
574名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 00:52:24.05 ID:pcrkoluE0
日本はアジアの味方
イランと共に死にます
575名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/02(金) 00:56:01.25 ID:YiYI3j2X0
おいおいwwwwイスラム情勢は収まりつつあるんじゃなかったのかよwwwww

どう考えてもおかしい

あの暗号文もそうだし

これは計画が変更されたのか

このままステージは太平洋に移されるはずだったが
576名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 01:03:02.28 ID:TYIfcyq/O
>>568
アメリカが介入した時点で泥沼化なんてしないさ。
それくらい戦力差がある。
戦後はgdgdするだろうがな。
577名無しさん@涙目です。(秋):2011/12/02(金) 01:03:22.20 ID:PByI5Y8DP
やったらやりかえす。
これが普通。
578名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 01:08:19.78 ID:lQS1nmJF0
ずっと前からいざこざしてんだろこいつらは
579名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/02(金) 01:08:21.36 ID:vWHUZ9lQ0
>>52
>怒ったイランが革命防衛隊の下部組織使ってイギリス大使館を襲撃

だから、このまま核ミサイルが配備を完了するまで開放しないで、ぼんくらエゲレスの大使館員を人質に取っておけばよかったんだよ。

中途半端な奴が一番失敗する。

580名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/02(金) 01:08:50.42 ID:Swk2bqD90
>576
イラク以上のゲリラ戦になるのは間違いない
革命防衛隊とその傘下の民兵組織の士気の高さは異常
イラン・イラク戦争の戦いぶりを見ればわかるよ
イラク、アフガニスタンでとことん苦しんだゲリラ戦、
アメリカはまた同じ鐵を踏むのかな
581名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/02(金) 01:10:55.10 ID:vWHUZ9lQ0
核持ってるくせに中国はこういうときに、利害を超えて仲裁したりしないよな。
あいつらが尊敬されないのも当然wwww
582名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:10:58.90 ID:ASgHFRrO0
で、お前らってWW3になったら生き残れる自信あるの?
本物の戦争はFPSみたいなガキのお遊びじゃないんだぞw
583名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/02(金) 01:12:00.21 ID:FcoJTs2S0
今のイギリスってどれぐらい強いの?
584名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 01:12:28.68 ID:43zBVYce0
>>582
お前、ホンモノの戦争した事あるのか?
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:13:11.29 ID:QQT6wk8f0
>>577
イスラム原理、共産、または南朝鮮国へお帰りください
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:14:11.35 ID:mRgnnH8C0
日本はイランを国家単位で支援してきたよ
それこそ莫大な金を注ぎ込んで。

次の共和党のアメリカ大統領がイランにいちゃもんつけるだろうとは思ってたがイギリスとは…
どっちにしてもイランが壊れたら日本にとっちゃ大損だぞ
かといって英米敵に回すわけにも行かんし
587名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 01:14:24.26 ID:lCqA3mTR0
>>9
石油利権あるしな
588名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 01:16:32.43 ID:6O6j8wXOO
中東って金持ち国家多い?軍拡始まったらヤバくない?
589名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 01:19:07.20 ID:RHeZNby/0
石油の輸出が止まったら日本はどうなるのか
車が運転できなくなるのか
590名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/02(金) 01:21:52.00 ID:+8/hd7FgO
戦争はいけない(戒め)
591名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 01:22:53.19 ID:u+OI4FDb0




    それが世界の選択か



592名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/02(金) 01:23:59.17 ID:CNuC0uz50
イスラムは宗派争いしなきゃもう少し欧米に物言えるのになぁ。
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:25:45.09 ID:bX1j7l0A0
>>576
アフガンやイラクの泥沼はどう説明するのよ・・・
594名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/02(金) 01:26:52.98 ID:uyUCEkGJ0
あかんあかん
乗ったらあかん
白豚にはめられるぞ
595名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:28:03.61 ID:/QuOYVy70
今回イランがやっちまったのが
イラン議会がイギリス大使を格下げして代理大使にした直後に
大使館が襲われたこと、もっと根深い云々抜かしても
コレを擁護できる国は無いからね
イギリスがイラン大使追放、イギリス大使館閉館しても不思議じゃ無い出来事
596名無しさん@涙目です。(関東地方【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:28:19.90 ID:TYIfcyq/O
>>580>>593
戦争という意味では早い。
だから「戦後はgdgd」と書いただろ。
597名無しさん@涙目です。(茨城県【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:29:39.86 ID:FmVNdCaB0
かつては片や世界の中心、もう一方は辺境の野蛮な地だったのがどうしてこうなった
598名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:29:55.55 ID:UbUOkyVN0
56: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/22(土) 16:02:00.81 ID:SrA0dAHY0
石油埋蔵量 世界ランキング
1. サウジアラビア - 約2667億バレル 19.78% 親米イスラム国
2. カナダ - 約1781億バレル 13.21% イギリス連邦加盟国
3. イラン - 約1362億バレル 10.10% ※
4. イラク - 約1150億バレル 8.53% ←フセインあぼ〜ん
5. クウェート - 約1040億バレル 7.71% 親米イスラム国
6. ベネズエラ - 約993億8000万バレル 7.37% ※
7. アラブ首長国連邦 - 約978億バレル 7.25% 親米イスラム国
8. ロシア連邦 - 約790億バレル 4.45% プーチン神
9. リビア - 約436億6000万バレル 3.24% ←カダフィあぼ〜ん
10. ナイジェリア - 約362億2000万バレル 2.69% イギリス連邦加盟国


※ついてる所がやばいと思うわ

前から言われてた通りになったな
599名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M3.9最大震度3】):2011/12/02(金) 01:30:14.48 ID:D5uf0zwE0
もうハメネイとエリザベスが殴り合いして決めろや
600名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/02(金) 01:35:07.85 ID:1LzhTjeE0
どうみても非欧米で力を付けてきた国が嵌められて国家転覆されてる
601名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/02(金) 01:35:13.16 ID:vWHUZ9lQ0
>>583
装備は世界有数。軍事費もでかいし。 だけどあいつらは表向きは様式美にこだわったフリしたりするし
そのくせ自分たちに都合のいいときだけスポーツマンシップ何チャラとか言ったりもする。
単独では案外、ロンドンの天気のようなどんよりとした、ドン臭い戦いぶりでてまどったりするかもw
やっぱアメ公の後ろ盾は必須だろ。
昔独立戦争では植民地のアメ公のミニットマン(即席の民兵)のゲリラ戦法に伝統的な行進して構えて撃つみたいな様式にこだわってやられまくって負けてたし。


バリーリンドンかなにかの映画でもやってなかったかな。
602名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/02(金) 01:37:24.61 ID:vWHUZ9lQ0
>>597
十字軍みたいな野蛮人が幅を利かせるようになったから。
603名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/02(金) 01:40:14.95 ID:Swk2bqD90
>596
戦争になれば、欧米の目的はイランの核開発能力の無力化
イランの核施設は、イラン各地に点在し、かつ空爆に備えて
ぶ厚いコンクリートに覆われた地下にある。
もちろん秘密裏に存在している。
当然、空爆だけじゃ破壊し尽くせないし、空からじゃ調査しきれない。
地上部隊の投入なしに無力化は不可能
民兵組織には自爆攻撃部隊も既に編成されている。

604名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 01:40:37.02 ID:ShQPruac0
>>601
イギリスは今後、軍事費を削減する方向らしいから、
もうイラク戦争のような大規模な軍事行動はできないらしい。
605 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (家):2011/12/02(金) 01:42:31.64 ID:nwePrJTX0
おお、真面目にヤバイのかこれは
606名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 01:42:59.06 ID:y/m/WtZt0
煽りレスに簡単に釣られるおまえらみたいだな、イランて
607名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 01:52:42.97 ID:SYPnLWLEO
昔の日本をみているようだ
608名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 01:55:46.22 ID:6Ezb7tCh0
逆恨みwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 01:57:44.91 ID:UtHFoj9b0
イギリスの強さは軍事力そのものより外交力だよな
610名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/02(金) 02:03:54.79 ID:Swk2bqD90
>>588
実は中東諸国での軍拡は昔から始まってる。
潤沢な資金と不安定な安全保障、
そこを格好のビジネスチャンスと捉えた武器輸出国。

もし、イランが核を持ったら今度は、核保有のドミノ現象が
中東で起こるね。
イラン、サウジアラビア、トルコ、エジプト、シリア...
こうなると中東唯一の核保有国ということで
兵力バランスをとろうとしてきたイスラエルは黙っちゃいないね
611名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 02:06:53.93 ID:YHFlhswG0
イランことしなさんな
612名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/12/02(金) 03:14:53.07 ID:sRIbpDdL0
何が始まるんだ?
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 03:32:50.02 ID:RDsMXFzy0
これ年末年始あたり戦が始まるの?
614名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 03:36:48.28 ID:ncHVCCVx0
これからの季節石油高くなるのは困る
そんな簡単な問題でも無いんだろうが
615名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 03:38:56.22 ID:s1dG10bj0
>>601
伝統的な行進して構えて撃つ戦列歩兵は当時最強の戦法だったらしいぞ
616名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/02(金) 03:43:35.25 ID:kRQ5/W/HP
イランが飛んだら日本の石油ラインやべぇぞw
617名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 03:46:20.93 ID:bdCODKOd0
どっちでもいいからとりあえず核使ってみて
618名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 03:46:22.26 ID:W/AdtP2P0
おいおい、誰かキュロス3世を名乗って助けに行けよ。
619名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 03:48:00.43 ID:UZ/jt7FT0
戦いが始まる・・・サムはそう思ったの
620名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 03:48:23.93 ID:f38sCEcC0
無慈悲な報復がリアルに始まるのかよ。口だけ将軍さまの北なんとかとは言葉の重みが違う罠。
621名無しさん@涙目です。(家):2011/12/02(金) 03:52:00.33 ID:hinU91h3P
ニュースでイスラエルの旗が一緒に燃やされてた気がするけど
622名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 03:52:35.87 ID:AIWbPsb1O
米英を叩き潰すのであれば、全力でアルカイダすらも応援する。
623名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 03:53:54.07 ID:hDJ86VF90
>「イギリス政府はイギリスにあるイラン大使館の財産の安全を確保する責任がある」と

お前が言うな
624名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 03:55:31.95 ID:D0yHiti00
英米「工作大成功!笑いが止まらん!」
625名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 03:57:00.47 ID:xA+UrGbsO
ロシア空母、来春シリア寄港 - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/photo/jiji/world/jiji-0011816988.html?link_id=k_kanren_photo_image

ロシア北方艦隊の艦船 シリア沿岸へ: The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/30/61264293.html

ネドベージェフ大統領がNATOにシリア防衛のために核ミサイル配備の決断をしたことを伝える
http://www.youtube.com/watch?v=eBf0I-rB0m0&feature=player_embedded
中国はたとえ第三次世界大戦になったとしてもイランを守ることに躊躇しないと中国軍の将軍が明言した
http://www.youtube.com/watch?v=dPjxeyG-Ztw&feature=player_embedded


いよいよ始まったな
626名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 03:58:35.99 ID:ncHVCCVx0
ロシアと中国は土壇場で裏切りそうだがどうなるんだろうな?
627名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 04:12:37.37 ID:ggY5IQfC0
いい加減核使ってくれよ
628名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 04:12:38.93 ID:8HW7aXQE0
>>146
いや
のび太がジャイアンにいじめられた腹いせにジャイ子をレイプした
629名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 04:17:04.68 ID:8HW7aXQE0
>>117
戦争っていってもイランからイギリスにどうやって攻めこむんだ?
領空とかあって戦闘機で攻め込めないだろうし
630名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 04:21:33.12 ID:s1dG10bj0
>>626
全開で手のひら返しだろ
リビアの時と一緒
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 04:23:49.67 ID:sYy/7P5N0
これは、ロスチャイルドさんたちの計画した茶番劇だよ。
また人が殺されるのかな?
彼らは預言書の読み方を間違えているからね。

いつになったら、引き返すんだろう?
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 04:25:57.25 ID:sYy/7P5N0
これ以上計画がすすめられても、
ただ犠牲者が増えるばかりで、結果はたいしてかわらないのに。

彼らは、引き返すべきだった。
子供が生まれる前に。
愚かな茶番劇のために、大勢の人間が不幸になった。
そして大勢の人間が殺された。

なぜ、彼らはまだつづけるんだろう?
誰の指示なんだろう?
神は、引き返せと命令したはずなのに。
633名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 04:28:19.12 ID:9QK3e0Uu0
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ    お前ってアレだよな…
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   サバンナじゃ真っ先に死ぬタイプだよな
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ
634名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 04:29:48.95 ID:zIm9KM5f0
石油のあるとこばかりきな臭くなるのね
635名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 04:30:21.61 ID:wGbX7x770
サッカーで決めればいいじゃん!いい勝負じゃね?
636名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 04:30:57.95 ID:HluzcKeS0
欧米が石油奪って生きながらえようとしている。
略奪資本主義。
637名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/02(金) 04:33:19.41 ID:wsfzmZ7T0
本当にアングロサクソンは、どうして人殺しがそんなに好きなんだ

中国の脅威とかよく言うよ、正直その日だねだってんぐろサクソンやユダヤアメリカが仕掛けてるんだろ
本当はお前達しろ豚の利益のための戦争おこしたいだけだろ

屑ども最悪だ、白豚が全部世界から消えれば世界が平和になる
638名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 04:36:08.29 ID:uVqaH0NSO
>>604
イギリスはアメリカに役に立たないと判断されない為に
軍事だけは捨てられないって話があったがそれでも削らざるをえなくなったのか
イギリスも本気で経済やばいの?
639名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/02(金) 04:37:28.65 ID:jzYwrKL+O
まーた石油戦争か
640名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 04:38:23.46 ID:gkijcLY90
>>637
日本語うまいな
641名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/02(金) 04:39:30.24 ID:233S74eIO
ホルムズ海峡を抱えるイランと戦争なんて西側諸国が出来る訳ないだろ
広瀬大尉よろしく航路になんか沈めたら、それだけで航行不能。
ちなみにスーパータンカーが航行出来る航路はイラン領海内しかない。
戦争なんてムリムリムリムリカタツムリよ
642名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 04:40:33.23 ID:f38sCEcC0
第五次中東戦争あるでぇ。アメポチの日本は再度のオイルショックで完全に沈むなこりゃw
643名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/02(金) 04:42:23.00 ID:BMHZKiYb0
こうした危機を煽るだけで儲かる奴があるからねえ

原油がまた100ドル越えた
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 04:42:47.00 ID:/QuOYVy70
チャペス辺りは期待してたりするかもなw
645名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 04:44:13.64 ID:UtHFoj9b0
そうかペルシア湾のアラブ諸国にいけなくなるのか
そりゃあきついな
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 04:46:12.51 ID:sXcZm/uO0
最近天寿全うできるか不安になってきたぜ
生まれる時代間違ったのかもしれんなこれは
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 04:50:12.55 ID:dcZqpOk10
まあ日本に何かあっても原発あるから大丈夫だよね
全機爆発させて神風すればいいし
648名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/02(金) 04:52:49.57 ID:kRQ5/W/HP
>>625
まんま湾岸戦争とキューバ危機の再来だな
あの時はお互い引いたけど今回はプーちゃんだからなぁ。
ユダヤさんも核でボコられる度胸はないだろw
あの時、サムライは核を持ってはいなかった
また問題先送り、引き伸ばしかな?
それとも今度こそ世界大戦か?
649名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 05:17:44.61 ID:tpCglJfW0
>>625
後はアメリカ待ちか
これでちっとは潤うならいいんだがなぁ
650名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 05:23:08.41 ID:OfCviVdj0
2011年の歴史に残る数々


01.05 ジャスミン革命
01.25 エジプト革命
02.01 リビア内戦
03.11 震災 、大津波
03.12 福一、一号機水素爆発
03.14 福一、三号機水素爆発
03.15 福一、二号機水素爆発
03.20 福島、放射能汚染避難区域設定
04.11 最大余震
07.31 タイ大洪水
08.10 イギリス暴動
08.25 台風12号、死者65名
10.01 ギリシャ破綻、デモ
10.20 カダフィ死亡、リビア内戦終結
10.23 トルコ 震災
11.01 アメリカ格差デモ
11.10 イタリアIMF監視下
12.01 WW3開戦

未来の子供にごめんなさいしないとね(´・ω・`)
651名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 05:27:55.10 ID:qdZnNnMq0
太平洋戦争の開戦日が12月8日だったな・・・
652名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/02(金) 05:31:17.47 ID:BMHZKiYb0
今月の闇夜はいつ?
653名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 05:32:46.09 ID:EJnYv+Xh0
アメ公もヨーロッパの連中も戦争したくてうずうずしてるからなw
654名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/02(金) 05:39:27.53 ID:0C+be4V+0
>>648
ってか、中国が口だけなのは、日本人以外世界中知ってるんだが・・・

当の中国人自体な。杞憂しても的が外れるだけ
655名無しさん@涙目です。(空):2011/12/02(金) 05:40:22.26 ID:eZXrdftT0
おい、米英の空母が今どこに展開されているのか、皆で調べてアップしてくれよ

民主化デモ前にはインド洋に70〜80隻の多国籍艦隊が展開されていただろ?
あれ、今はどうなった
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 05:42:07.34 ID:K9Kg1qP60
何百年と悪逆の限りをつくしてきた英国への報復が行われないほうが不思議。
アメリカが衰退すればかならず機運はたかまるだろう。
657名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/02(金) 05:44:58.16 ID:Y1ikKZrM0
ニュー速民だけが盛り上がってるって事とは大した事態にはならんなこりゃ
658名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/02(金) 05:46:41.86 ID:seSOw9oC0
>>652
一週間くらい前
659名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 06:03:07.93 ID:hK8RtX7Y0
そろそろオノヨーコと坂本龍一がアップを始めないとな
660名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 06:08:42.61 ID:UzpZMso50
アグネス、アップせず
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 06:10:18.87 ID:/QuOYVy70
もしイランを武力支援をするならロシアだけだろ
中国は軍拡してるとはいえ井戸の中のカエル
だからイランまではこれない
662名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 06:13:38.62 ID:UtHFoj9b0
日清戦争でボロ負けした時も中国は軍拡してたけどあんな感じだし
663名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/02(金) 06:17:47.89 ID:LGgv3MtuO
>>661 カエルwww
664名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/12/02(金) 06:21:38.95 ID:INowW/Pv0
欧米の経済が疲弊してきたら
中東に適当な難癖をつけて戦争をする
そうやって経済立て直せたのは10年前までだよ

いまはヤラないほうがいい
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 06:22:04.12 ID:K2XZRCj/0
無慈悲な報復クルーwktk
666名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 06:22:30.12 ID:J9hD5v1o0
イランのお隣じゃ数日前にアメリカとNATOがパキスタン軍に対して誤爆とかやっちゃったからな
いらっときたパキスタンはアメリカ軍追い出して中国と仲良くしようとしてるし
あの辺りはかなりきな臭いな
667名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 06:25:23.04 ID:UtHFoj9b0
WW3はキリスト教対それ以外になるのか最後の審判だな
いつも通りロシアは後乗りだろうけど
668名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/02(金) 06:29:37.39 ID:Teu2TF+lO
なんか最低人よろしくイランの地からイギリスの方向に向いて
国民みんなで一斉に「アホー!」って叫ぶ様を思い浮かべてしまった
669名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/02(金) 06:41:38.43 ID:RWKb050X0
2012で人類終了しそうだからマジでやめてくれ
670名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 06:45:57.54 ID:ORsTccoTP
自国の大使館を襲撃されて、黙っているのは日本ぐらいだ。

さーーーイラン、どうでるか
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 06:48:13.62 ID:ORsTccoTP
>>28
すげーーーーー
おまうFBIでここを監視してたのかwww
672名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/02(金) 06:57:08.98 ID:5qNTD2Z80
>>628
なんというとばっちり
変態国家も大変だな
673名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 06:57:25.38 ID:I99RtwZy0
なんか奴隷にされて紅茶栽培させられてたころの恨みかなんかあんのかな(笑)
674名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 07:06:12.23 ID:Ao9vaEVo0
石油価格が上がるから戦争だけは避けてくれ。
675名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 08:05:24.49 ID:ug0V38rD0
>>625
キリスト VS イスラム 
じゃなくて
資本主義 VS 社会主義

なのか。エジプトやリビアがゴタゴタしてるからNATOはチャンスと見て一気にイスラム崩壊狙うも中国・ロシアがしゃしゃり出て来たと
676名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 08:07:31.26 ID:UtHFoj9b0
ホルムズ海峡封鎖で原油暴騰くるで
677名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 08:09:34.86 ID:pdKa39JP0
いいぞイラン
少なくともあなた方が正義だ
応援している
678名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 08:10:04.84 ID:RiFdkiwwO
WW3は絶対アメリカかイスラム絡みだと思ってたが
ヨーロッパも色々危ないな
前の2つで懲りてないのか
679名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 08:10:07.37 ID:Oe9zQj/cO
ハタミ時代で俺のイラン知識止まってるんだが、いつからこんなになったんだ
680名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 08:11:40.86 ID:oJVVh14d0
WW3->MW3
681名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 08:15:35.70 ID:y+CrRKMiO
やったれやったれ
682名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 08:22:58.92 ID:+lNKLZ1L0
>>257
ワラタ
683名無しさん@涙目です。(空):2011/12/02(金) 08:37:36.67 ID:eZXrdftT0
なぜ戦争が起ころうとしているのか、その理由を推測するとやな
684名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/12/02(金) 08:44:51.45 ID:vWHUZ9lQ0
>>615
と思われてたのだろうけど、それはあくまでもゲリラ戦みたいに
隠れたところから突然現れて、敵の後ろからでも平気で襲っては逃げと言う
当時としては卑怯な行為とされていたであろう見苦しい戦方を除いた場合だな。

その点アメ公は、自分は棚に上げて、勝てるとわかったら卑怯だろうが
平気で手段を選ばなくなるからね。

第二次大戦中、日本軍に対して生物化学兵器の使用に釘を刺しといて、自分らは平気で
原爆使ったりするし。
無差別兵器には変わりないのに、これは新兵器だから例外とか自分たちに都合のいいように独自解釈で自己満足てのは
むかしからなんらかわんねぇ
685名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/02(金) 09:01:36.28 ID:v9duaqZ1O
対アメリカ、ヨーロッパ(西側)の外交交渉のため
今は英国をターゲットに選んだ
さて次は?
686名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 09:02:36.08 ID:fN1rFcyd0
開戦か!!!!!!
軍需特需で富国強兵じゃ!!
687名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 09:09:05.20 ID:f38sCEcC0
>>683
アメさんやNATOの兵器在庫整理だろw
688名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 09:11:04.75 ID:g31swm5kO
どさくさ紛れで朝鮮半島も空襲せよ
689名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 09:17:18.70 ID:RiFdkiwwO
さすがにWW3になったら世界とはいわずともどっかは永遠に滅ぶだろうな…
690名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/02(金) 09:41:47.37 ID:OAyzL8Lq0
ロリコンに対して寛容なイラン・中国・ロシアには是非とも頑張っていただきたい。
欧米のキチガイじみたロリコン弾圧は年々エスカレートしている。はやく奴らを潰して日本もロリコン文化を復権させろ。
691名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/02(金) 09:45:59.27 ID:Mu0si5Wh0
>>547
いっぱい人が死ぬんだよ
692名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/02(金) 09:47:48.77 ID:fAx/+XYc0
在スイス、イラン大使館が襲撃されたとのこと
絶対に徴兵されたくないでござるー!
694名無しさん@涙目です。(山口県【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2011/12/02(金) 09:52:38.71 ID:5FlXjTZ70
ていうか こういう一見事件に見えることも

陰でアシュケナージが演出でやらせてるだけ
原油価格自由にするためにね

つられすぎ にせユダヤに
695名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 10:06:38.03 ID:SP2dRuT0i
>>53
>川沿いの動物園からトラが逃げました
キートンさんがアップを始めました
696名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 10:17:07.99 ID:E737z2ro0
>>313
麻生指示はネトウヨってかw

何故お花畑かチョンにも分かるように説明してみろよ
697名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/02(金) 11:52:24.47 ID:FR9P4d3c0
>「イギリス政府はイギリスにあるイラン大使館の財産の安全を確保する責任がある」と強調しました。

お前が言うな
698名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/02(金) 11:56:24.94 ID:OcPKN8UJ0
「国外退去したから報復」などと意味不明の発言をしており
699名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 12:16:16.22 ID:7mGA/YP60
猪木の出番
700名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 12:22:15.92 ID:08z5Tv8k0
イラン内部の権力闘争の道具に英大使館使われただけ
701名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/02(金) 12:35:13.31 ID:1ogz9TL50
波風立たせるとアメリカ様の思うつぼだぞ
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 12:38:58.53 ID:eaVaVZ2F0
無慈悲な鉄槌?
703名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 12:44:19.04 ID:1uG1fUI50
イギリス単独だと勝てないだろ
704名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 12:49:59.71 ID:4HyTIu1r0
>>703
NATOが出てくるんでないの
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 13:04:21.61 ID:NENsgIB10
イラン産原油の輸入減少、日本などに要望へ 米財務次官

産経新聞 12月2日(金)12時17分配信
 【ワシントン=犬塚陽介】コーエン米財務次官(テロ・金融犯罪担当)は1日、上院外交委員会の公聴会で証言し、核開発を継続するイランへの経済制裁を強めるため、イランからの原油輸入の減少を日本や欧州など「緊密な同盟国」に求めていく意向を明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000529-san-int
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 13:53:09.46 ID:NENsgIB10
なんか2chで盛り下がってるぞ
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 13:54:39.95 ID:VY+toBkv0
なんで勝ち目のない戦争しちゃうかな〜
そういうのは馬鹿なだけですよ
708名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 13:56:46.83 ID:ev3NOUQT0
アングロサクソン石油はどうなるの
709名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 14:00:00.14 ID:bh3CDeSWO
開戦キター
710名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 14:12:03.69 ID:1gxZn3xt0
日本は爆弾テロってあんま聞かないな
そんな日本でやらかせば大宣伝になるだろうね
711名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 14:13:26.58 ID:1py4suoe0
イランって確か携行型地対空ミサイルを開発したでしょ?
普通の高高度や中高度迎撃地対空ミサイルは開発し終わってるんじゃない?
S-300から新型地対空ミサイルを開発したと言う話もあるし、上空からの
爆撃での優位性は、アメリカもNATOも保てないんじゃない?
制空権が取れなければ壮絶な地上戦が待ってるわけだし・・・・・
ヘリコプターだって携帯型ミサイルで落されるでしょ。
イランの予備役兵は、1100万人も居るとか?
国軍に志願したいという人も多くなっているだろうし、あんなに人口の多い国を
攻めて纏めるなんて出来ないからあきらめた方がいいかと思いまする。
CSOにも加盟してるんだろうから、イランと戦争を起こしたら中国やロシアと
事を構える事になる。
東と南東から攻められる欧州と遠いためまともな支援が出来なくなる米軍
と言う形になるから辞めた方がいいかと・・・・
状況によっては、アラブ連盟も願えるでしょ。
その時は四方八方を囲まれてるイスラエル終わるよ?
712名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/02(金) 14:15:34.08 ID:5FlXjTZ70
>>705

ほらやっぱり

なんやかんやで  芝居売って石油の価格つり上げるいつものおおがかりな芝居だわ
713名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 14:16:06.33 ID:v4aQzJlU0
>>710
核も持ってない国で爆破テロしても印象悪くなるだけだろ
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/02(金) 14:17:15.26 ID:NENsgIB10
選挙(雇用率)のためなら戦争やっちゃう米国なめたらアカン
715名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 14:17:49.40 ID:MMGl0NdMO
>>710
30年ちょいまえは頻発してたんだぞ国内の爆弾テロ
716名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 14:19:58.16 ID:1py4suoe0
リビアのカダフィが用意した資金(リビアの石油から得たりビア国民の物)が
欧州とアメリカに没収されたままだけど・・・・
またイランに制裁をして資産やお金を没収するの?
と言う見方もあるんだよね。
今回の経済制裁ってイランの海外の資産を没収するための物じゃないかと考えてる。
エジプトの時もやったからね。
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 14:20:00.30 ID:0g4rUDRa0
日本はアメリカのシマなので、手を出すわけがない
しかし、アメリカは自分のシマも自作自演で荒らし、敵対勢力に難癖をつける悪党
なので、たまにミサイルで日航機を撃ち落としたりする
718名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 14:21:47.34 ID:C9MeTka80
>>710
震災後の日本で爆弾テロとか世界中から非難されるだけじゃないかな・・
攻撃されたら日本国民の闘争心が目覚めちまうよ・・
719名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 14:22:13.18 ID:J9hD5v1o0
>>710
たぶん海外のテロ組織からみて日本は宗教上の理由では問題にならないし
一度アメリカ、イギリス他連合国にマジ喧嘩挑んでフルボッコされたという歴史があるから
一般人はターゲットにはなりにくいのではないかと思う、一般人は
720名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 14:23:36.18 ID:RKts4J2Q0
                       _
                   /-‐-\
                    ノ ,=u=、ヽ、        __人__人__人__
        /~ト=.   //      \\      )         (
       /ヽ_ノノ三  〈 ,/ o二〔咒〕二o `、 〉   )  場 飲  (
      , く   _/三.__   \_ト、_______,.イ_/    )   合 ん  (
    /   ./三./ ノ }三 ハ|テェェv:レェェラレ.、      )   か ど  (
    /、__ /=/`ー' /三..ヾ〈   「|_|〉   〉ソ     )   | る  (
   /   ,/丶 /三三三. |  l'ニミ!  |'l      )    ッ    (
   /  /ヽ、 /三三三. - .」\`==-'/i|       )       (
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
 || !| |    ::::  l三|=  |三.      |     ノ_,ヽ. ヽ_,,,.|
 ヽ|l,l|l___;;;;;__ノ三!=  /三三      ̄ ̄_,,.. -ヽ. ヽ
    ̄ ̄::::三三/= /三三三    """ ̄
721名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 14:26:16.54 ID:1py4suoe0
>>719 日本は広島と長崎って言うテロをアメリカから受けてしまったから
同情されてる。
あの韓国でさえ同情する人が居るほどらしいw
馬鹿にしたりする奴の方が韓国は多いけどね。。

アラブ諸国には、同情されてるよ。 できれば今回の戦争は傍観者であって欲しい。
中の良いアラブの人たちと殺し合いはして欲しくないかな。
722名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/02(金) 14:27:19.82 ID:psLwfzcLO
>>711
イランは何かにつけてイスラエルにボコボコにされてるけどな
723名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 14:31:38.91 ID:9Mdd8R7b0
>>722 そうだよな・・よく我慢できると思う。

日本の例が在るから(第二次大戦)そういう挑発には安易に乗らないのかもしれない。
イスラエルとしては、早く中東をまとめる可能性のある国を潰したいんだろうけれど、
中々手を出してくれないんでしょうね。
さしずめイランは、中東の羊の群れの中にあってそれをまとめるヤギになりえる
存在と言う事なのかもね。

724名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/02(金) 14:33:10.27 ID:e8X8aPA70
>>723

イランがどうやって中東をまとめるんですか
サウヂを含めて回りはすべて反目ですよ
だから核武装を目論んでいるわけなのですが
725名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 14:34:13.88 ID:HvX+c/bY0
いいぞもっとやれ死のクリスマスだ
726名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/02(金) 14:34:28.96 ID:l/dRdfJPO
バルシー集結となればわかるが
727名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 14:34:40.48 ID:lCQUcp1e0
>>710
大阪西成区では去年あたりにプラスチック爆弾を使って大阪府警が山口組の賭博場を爆破してた
鋼鉄製のドアが真っ黒になって吹っ飛んでた
728名無しさん@涙目です。(禿):2011/12/02(金) 14:40:35.41 ID:rOM9ZQJ70
イ ギ リ ス
↓ ↓
ーーーーーーーー
ユダヤ vs アラブ

アラブ「!?」

イ ギ リ ス
↓ vs
ーーーーー ーー
ユダヤ vs アラブ
729名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 14:41:09.90 ID:rjQUBn190
>>120
つまんねーし分かりにくいし
二度とレスすんなボケ
730名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 14:43:07.89 ID:9Mdd8R7b0
>>724 体制によって状況はいくらでも変ると言う事。
一見親米といわれていたエジプトでもイスラム系反アメリカの動きが強い
新米になるかと思われていたリビアでも反米に動いてる。
イラクは、親米政権を作ったけれどもまとまらない。
逆にアメリカに対して憎悪を燃やしている部族長がたくさん居る現状。
サウジアラビアは、元々市民のアメリカに対する反米意識が強いよ。
王族がアメリカよりになってただけで、この間の暴動も反米暴動だったでしょ?
アメリカの支援と欧米メディアの黙認と言う支援を受けて何とか転覆しないで済んだだけ。
731名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 14:43:37.12 ID:Ro4SBUJY0
また中東に戦争ふっかけるのか
732名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/02(金) 14:48:53.92 ID:eua+y//q0
報復するならイスラエルでわ・・・
733名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 14:52:10.88 ID:DGbHQOBa0
>>678オワコンなのに戦争になるとハイエナの様にでてくるからな。EUは
734名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/02(金) 15:00:08.98 ID:PByI5Y8D0
今回のも元をたどれば宗教戦争の複雑版と言う感じなのか?
キリスト&ユダヤ教対イスラム教という構図だとするとロシアは表面上は
非難しつつも利権が確保出来ればキリスト側につくだろ
神道、仏教徒の日本は民間を隠れ蓑にしてとぼけて石油は買い続けながら
協力する振りしつつ距離を置いて関わり合いにならないのが吉
735名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 15:34:43.49 ID:9hm9UZYN0
バカは問題を単純化したがる
736名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 15:37:19.25 ID:9hm9UZYN0
>>724
イランだけペルシャ系なのもあるし、
イラクやレバノンでシーア派武装組織を裏からバックアップしてるしね
宗派問題だけでもイランが中東のリーダーになるわけがないw
737名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
>>735
適切に問題を単純化できるならバカではないけどね
といっても中東情勢はオカルト成分が半分以上は確実に占めていると思われるので
真っ当な考えで図った所で徒労に終わると思う