【ν速自営業部】気づけばもう12月、今年もおわり。ヤミ金から借りないと年明けられそうにないワロタw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

 自営業者をターゲットにした高金利の“ヤミ金”を営んでいたとして、警視庁生活経済課は
29日、出資法違反(高金利)などの疑いで、東京都練馬区石神井台、貸金業「コレクト」経営、
小幡義央容疑者(28)と実弟で新宿区西落合、同社従業員、鋳也(しゅうや)容疑者(21)ら
男3人を逮捕した。

 同課によると、小幡容疑者らは容疑を認め、「平成20年ごろにクラブで知り合った男に
ヤミ金のやり方を教わった」などと供述しているという。

 同課は、小幡容疑者らが21年5月〜今年6月、自営業者約1000人にカネを貸し付け、
違法な利息約4500万円を得ていたとみられる。

 逮捕容疑は、昨年11月〜今年6月、無登録で中野区野方のビルに事務所を設け、愛媛県の
自営業の男性(56)ら4人に、法定利息(年利20%)の約26〜93倍で計約125万円を
貸し付け、利息約230万円を受け取ったとしている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111129/crm11112912530017-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 10:40:38.04 ID:P6EXbncM0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 10:44:36.55 ID:3cbgreqk0
年賀状より督促状の方が多くてワロタ
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 10:45:47.11 ID:ZJZ/84a80
震災から10ヶ月か・・・
5名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 10:49:40.27 ID:ussS7KbG0
法人5期目だが今年は儲かったぞ
新しい商売で300万程度のイニシャルコストと月々40万程度のランニングコストで1200万の純利残したぞ
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 10:59:50.75 ID:KQiSKmhx0
灯油が買えない公務員は仕事中野球して遊んでるのに
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 11:00:36.08 ID:i4+N9cLC0
おいやめてくれ・・・。本当にきついんだからさ
8名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 11:10:10.10 ID:NSjZztcz0
なんでヤミ金に借金してまで営業するの?

損益分岐点どころか操業停止点下回るだろ
9名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 11:12:24.38 ID:oDiNh7vwO
>>5
新しい商売に手出せるなんて景気よかったんだね
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 11:13:06.59 ID:yvYQQHZc0
儲けはないけど借金もない
死んだお父ちゃんに感謝
11名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 11:14:17.58 ID:BiuZ4f910
ユウメイトのおっさん等に頑張って下さいね・・・と言われながら
各社督促状を受け取れるようになってからがプロ。
12名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/01(木) 11:18:56.57 ID:IoGeyhI40
ねーちゃんから金借りて300万会社にぶっこんだ
これで年が越せる
13名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/01(木) 11:19:40.88 ID:eyZq07ko0
なぜ年越し時だけ派遣村は開催されるのか?

派遣には年末税みたいなものがあるのか?
14名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 11:21:38.17 ID:6atUzbpE0
支払いは無いが収入も無いw

正月はボンカレーですますかw
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 11:23:58.88 ID:WUQOxQJD0
勢いで会社作っちまった俺に教えてくれ!
赤字出まくって最初の資本金がなくなったらゲームオーバーなのか?
個人の貯金を崩して資本金マイナス経営してもいいのか?
16名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 11:26:31.78 ID:I3NaPuXo0
>>15
個人の貯金で増資すればいいんじゃないか?
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 11:26:37.75 ID:9UOxRZAr0
”まわし”はやってないのか
なら債務者の自己責任もある、と俺は思う
18名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 11:27:16.42 ID:fp8gYgas0
来年は世界恐慌が来るんだけど
硫化水素の準備はしてあるかな?
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 11:28:33.31 ID:ALEIC7V20
今年はそこそこ稼げたので税金が怖い
っていっても予定納税すら無いしょぼい稼ぎだけど
とりあえず小規模企業共済に申し込んできた
20名無しさん@涙目です。(長野県):2011/12/01(木) 11:32:01.69 ID:EEA0yorC0
どうせ来年で人類は滅亡するんだから会社辞めてきた
明日から遊びまくるは
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 11:33:35.12 ID:CZa77CJI0
今年は後半良かったから何とか年越せる
22名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 11:36:20.82 ID:yjyZ0t9f0
再来年は消費税払わなくて大丈夫そうだ
23名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 11:38:14.61 ID:CLFDSlGf0
>>15
ひくことおぼえろかす
24名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 11:45:20.47 ID:u1VHj3wb0
>>22
残念ですねぇ
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 11:49:32.54 ID:Z0Z77qUB0
今月忙しい
でも入金は来年だ、死ぬ
26名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 12:14:02.06 ID:4YG3AOHq0
前回のν速自営業スレがきっかけで
会ってくれた人のアドバイスが的確過ぎてわらた

マジで感謝もんだが、儲からないプログラムを
組み続ける日々は変わらない(´・ω・`)
27名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 12:43:25.78 ID:rc481n+20
>>10
生命保険に感謝だね
28名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 12:56:09.96 ID:q0BLqOnK0
もう諦めた家以外の土地売って廃業するわ
29名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 12:59:02.13 ID:b++ZetgF0
東電さっさと補償金払えよ
10月末までの申告分今年中に払うと言っておきながら
まだ一回も貰ってないんだけど
さっさと2000万よこせよ
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:00:44.35 ID:jeMjcpFq0
来年こそは・・・
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 13:04:34.29 ID:WUQOxQJD0
来年は何か特需来るかなあ?
32名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 13:06:10.46 ID:p7B6vKiBO
整骨院だけじゃ食っていけねぇ〜奇行でも取り入れて実費とろうかなあ
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:07:50.41 ID:7oSC/W9y0
20日までに80万か
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 13:25:27.94 ID:6pJoqenN0
>>1
せめてサラ金にしろよw
ヤミ金とかマジ終わるだろ。
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 13:33:27.11 ID:XR+rpRpKO
>>34 総量規制以降、正規金融は厳しいのだ
36名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/01(木) 13:34:45.59 ID:FtGNE76yO
ヤミ金から借りて警察届ければ返さなくていいんだろ
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 13:34:52.17 ID:9axXkn+X0
ニュー速やってないで仕事しないとダメだろw
38名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/01(木) 13:35:39.32 ID:o2QpCDsQP
>>37
する仕事がない
39名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 13:37:16.45 ID:udYOlYnC0
むしろ金利は完全自由化すればいいのに
高金利で貸すのは勝手だけど、自己破産されたら回収できないようにw
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:39:04.39 ID:W58wpEMq0
後半というか10月から盛り返してなんとか年越せそう
借金ないだけマシなのかな
41名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 13:39:09.27 ID:5TJsC8SwQ
銀行の貸し渋りは異常
ちょっと昔は借りてくださいとか頼んできたのに
42名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:42:26.07 ID:2hUsCa6R0
今年初めて手形使ったわ
一昨年、去年と盛り返しつつあるから今年はのんびり年越せるかな
43名無しさん@涙目です。(公衆):2011/12/01(木) 13:44:08.28 ID:czuRepNE0
年を越せそうにだろ
なんだよ明けられそうって
44名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:47:47.66 ID:vIpklnny0
>>15
問題なし
45名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 13:48:24.59 ID:h32RmPHq0
自転車するぐらいなら廃業しろよ。。
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 13:49:16.46 ID:yVL67qgV0
スレタイの日本語がおかしい件
47名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:57:16.20 ID:Vq0SLzI/0
海外に商品卸してるが円高で取引量が1/10になってオワタ

今月の収入3万円ワロタ
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 13:59:49.74 ID:lSbBRPMK0
夜は居酒屋でバイトして惨めな経営者だよ
なのに宝くじは買ってしまったんだ…
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 14:00:26.59 ID:uo5y/jki0
儲かってないやつは100g100円以上の肉を買ったらだめ
50名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 14:00:37.39 ID:Wpw2SB5X0
>>43,46
年明け迎えられそうにないがなぜか文字数いじってたらこうなった
すまぬ・・・すまぬ・・・
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:01:04.74 ID:S55FDhH+0
武富士社員8割リストラだってよ。こいつらどうすんだ?サラ金出のヤツなんて
誰も雇わんし、生保?ヤミ金開業?
52名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 14:02:21.69 ID:uo5y/jki0
>>19
予定納税っていくらから来るんだっけ?

予定納税がコンビニで払えないくらい払ってみたい
53名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 14:07:28.34 ID:twfA8gMT0
借りる前にクビくくる勢いだぜ
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 14:08:59.35 ID:uo5y/jki0
自営を初めて5年、大切なことは潤沢なキャッシュを常に手元に置いておくことだと知った
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:11:30.06 ID:2hUsCa6R0
>>54
現金が攻守最強だからな
56名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 14:11:38.42 ID:POIjLahM0
自営の技術職っていないのかな?
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 14:12:10.09 ID:K1toJuOR0
>>51
元サラ金の社員なんてパチ屋か水商売しか雇わないよ
58名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 14:14:57.20 ID:q0BLqOnK0
返済猶予法が3月で切れるからそれ以降は立ちいかなくなる所が続出しそうだな
59名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 14:16:02.59 ID:jOtLa+Xv0
>>56
はい
技術職つうか専門職
仕入れなし、経費ほとんどかからず
リスク少ない
60名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 14:16:44.49 ID:uo5y/jki0
純利が低い商売ほど、小規模自営には向いてないよな
61名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 14:17:05.19 ID:POIjLahM0
>>59
どう?技術職だとまだマシだよね?
サービス業だけど 少し前よりよくなってる気がするんだけど どう?
62名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 14:18:10.41 ID:29KUQHdp0
11月の本業売り上げ36万ワロタ
借金ないから年越しは余裕だが、来年結婚なのに先行き暗いわ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:19:26.17 ID:djXxKX0T0
わ。。ワロエナイ。。。
64名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/01(木) 14:19:35.56 ID:sk0D7DNt0
今年は夏までが快調すぎた 秋から本当にひどい
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 14:21:01.25 ID:uo5y/jki0
最近仕入れがしょぼすぎて泣きそう
66名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 14:23:52.26 ID:p7B6vKiBO
整骨院開業一年目、家賃・人件費・借入金返済等支払いしてたら月10万くらいしか残らないよぉ。続けるべきかしら…
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 14:25:00.45 ID:2MM6gOmI0
自営業多いんだな
しかし震災からの何ヶ月は早かったなぁ
68名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/01(木) 14:25:58.07 ID:I8aOq108O
初期投資も借り入れも必要ないのでリスクゼロ
単純な売上は月50万程度で手取りは25万程
あと10万くらい継続的に稼ぐ方法があれば気持ちにゆとりができるんだけどリスク無しには成し得ないものばっかだからなあ
69名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 14:28:08.03 ID:jOtLa+Xv0
>>61
去年と一昨年は最悪、今年はまあまあ
来年の目処は春先まではなんとかなってる

一人雇えばもう少し売上が増えそうだが
仕事が薄い時の恐怖がw
人件費怖すぎ
70名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 14:30:55.80 ID:POIjLahM0
>>66
まじで?10万かよw
71名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 14:32:19.83 ID:POIjLahM0
>>69
もしかして一緒の仕事かも知れないけど
客が多く来たときに対応できる従業員の数にしとかないと客が減っていくから
MAX用に少し多めに雇ってるw
72名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 14:32:26.71 ID:sql16FgC0
はい、カウカウファイナンス
73名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 14:36:43.85 ID:jOtLa+Xv0
>>71
顧客は殆ど来ないw
基本打合せはこちらから出向く
来客用に事務所はそれなりに広いが
来るのは業界関係者が殆どw
74名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 14:38:05.05 ID:POIjLahM0
>>73
チッ 職種がぜんぜんちがうっぽいwww
75名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 14:38:13.10 ID:p7B6vKiBO
>>70
1人単価1500円くらいだからなぁ…なかなか儲けにならんのですよ。
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 14:40:47.54 ID:s5E1M/W80
おまえら国保と国民年金払ってるか?

年収700万しかないのに国保限度額65万到達ワロタw
ぜんぜん病院いかないのに毎月5万5千円w
保険はいらないで病院で全額自己負担で払ったほうが安いw

制度自体崩壊してる国民年金は馬鹿らしいが
払わないと財産差し押さえられるんだろ?

77名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 14:41:57.42 ID:c1aqHiZC0
自営始めたいと思うんだけど
最初収入が入ってくるのは1年後
こういう場合バイトで食いつなげばいいんだろうか
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:46:00.48 ID:ALEIC7V20
>>52
所得税15万から

過去に1回超えちゃって、そのときにそんな制度があるのを初めて知ったw
79名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 14:47:18.41 ID:POIjLahM0
>>75
1500円って手がもげるだろww
おれは単価11000円位だからまだマシだよw
低単価でスタートしたら単価上げられないだろ?
だから自営業は値引き競争 周りの環境に左右されないようにしないと
とんでもないことになるよwww
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:49:07.77 ID:2hUsCa6R0
今年は消費税が10月に70万来て親に金借りたわ
81名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 14:50:56.68 ID:p7B6vKiBO
>>79
いや、保険で決まってるから…
単価の高い自費施術も導入しなきゃなあ。
82名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 14:51:52.66 ID:sql16FgC0
俺は雑貨屋だけど辛いわ〜暇すぎる
83名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 14:52:46.04 ID:POIjLahM0
>>81
そうなのか・・・・保険とか活用できるのはいいよね!
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 14:53:49.90 ID:WUQOxQJD0
>>16
>>44
トンクス

>>23
それができてりゃーこんな人生送ってねーよw
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 14:53:56.64 ID:bPTppfA90
資金繰りもきついけど年末進行のがきつい
なんで年末だけ忙しいんだよ
仕事もっとバラけて来いよ
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 14:53:58.08 ID:uo5y/jki0
ぱどにまた水道屋のマグネットが入っていた
最近のはマグネットが弱くて使えない

これで5個目
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 14:54:18.73 ID:lqvXuq0M0
サラ金か、武富士がチョンに買い取られてたな。

武富士、社員の8割退職へ=想定上回る1300人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000012-jij-bus_all
88名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 14:56:42.70 ID:EDerluDH0
さっさと廃業しろよ
お前ら見る目が無いんだからw
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 14:58:40.25 ID:uo5y/jki0
>>78
15万か・・・開業してから予定納税来なかったことないけどな

コンビニで払える金額で0.5%抜けて助かるがw
90仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw (関東・甲信越):2011/12/01(木) 15:04:07.43 ID:lSRZLb7dO
消費税どこから捻出しようか思案中。
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 15:04:35.36 ID:s5E1M/W80
おいシカトかよw
マジで悩んでるのでおしえてくれ

おまえら国保と国民年金払ってるか?

年収700万しかないのに国保限度額65万到達ワロタw
ぜんぜん病院いかないのに毎月5万5千円w
保険はいらないで病院で全額自己負担で払ったほうが安いw

制度自体崩壊してる国民年金は馬鹿らしいが
払わないと財産差し押さえられるんだろ?
92名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 15:07:28.64 ID:jOtLa+Xv0
>>91
払ってるよ
国保は確か申告所得400万位でMAXまでいく
年金はマジでアホ
93名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 15:07:29.87 ID:POIjLahM0
>>91
なんで自営業なのに700万も取ってるんだよ
もっと考えろよ
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 15:13:42.36 ID:uo5y/jki0
国保と国民年金の違いが分かってないやつがいる?
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 15:13:44.91 ID:512k2qvV0
>>15
借り入れ起こせば大丈夫。(ただし将来黒字になるならば)

銀行と役所に相談にいくと小規模事業者向けの融資を紹介してくれる。
実務は銀行、利子補給は役所。行政がカネくれるんだぜ?申し込まないほうがおかしい。

資本金は使い切っても個人で増資するか借り入れを起こせばよい。
個人が資本を増やすとそれは会社のものだから配当とかそういうのでしか返せないと思ったほうが良い。。
社長の個人的な使い込みは会社へ借金するということになる。
法人とは個人とはまた別の人格だと思うと判りやすい。

別の人間が商売に困っていたらお金を上げるか(資本金増資)、借金をさせる(借り入れ起こす)かのどっちかってこと。
仕事やめさせて(廃業)もよいんだよ。
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 15:13:45.61 ID:s5E1M/W80
>>92
広島も福岡と並んで国保バカ高いよな
どこにすんでても900万いけばMAX=65万までいくからなw
あれはなめてるわw
年金は払ってないのか?

97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 15:14:13.58 ID:s5E1M/W80
>>93
個人事業主だからな
しょうがない
98名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 15:15:02.48 ID:uo5y/jki0
国民年金はミニマムにしとけば、年間18万くらいなんだから、国保に比べればどうでもいい金額
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 15:15:46.15 ID:512k2qvV0
>>57
根性はすごいから引く手あまたかもな。

昔は佐川急便出身のドライバーは課長待遇(ヒラドライバーの+10万以上)だったそうなw
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 15:16:37.87 ID:512k2qvV0
>>86
それ松ちゃんの顔写真が入ったやつだな。。まったく持ってゴミだよね。
101名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 15:16:40.08 ID:s08M/6sM0
>>5
雇ってください。
1月以降の発注が取れていないのです…
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 15:17:59.63 ID:uo5y/jki0
>>100
まっちゃんの顔写真いりのやつが一番むかつくな

今日来たのは富士山の写真のやつだわ
103名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 15:18:25.94 ID:jOtLa+Xv0
>>96
払ってるよ、馬鹿らしいが仕方ない。
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 15:23:16.14 ID:/ziMpqH80
あっれーwwww
2012で地球終わりとか聞いてたんだけどなwwwwwew
これけらどうしよwwwwwwwwwww
105名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 15:24:43.02 ID:R9fssN4I0
>>91
医者と仲良くなって
風邪〜肩こりまでみんな見てもらえ。
処方箋が必要なシップとか、効き目が神レベル。

俺も同じぐらい取られてるから
こうでもしないとやってられん。
106名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/01(木) 15:25:10.89 ID:o2QpCDsQP
>>103
保険ないといざというとき大変だからね
保険なかったら今年は200万くらい病院に払うところだった
107名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 15:26:41.28 ID:aFtF2JJz0
もう地上に人類はいません。
今は滅亡後のオマケです。
今の人間は、人間に似てる人工生命体です。
108名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 15:28:37.21 ID:aFtF2JJz0
人類はいるけど、ほとんどは人間に似た人工生命体です。
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 15:31:17.10 ID:uxdsMtaG0
金が無いから年が越せないと言うけれど
金が有ろうと無かろうと年は勝手に越しますから
110名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 15:32:22.34 ID:y1BFP1iS0
今年やっと社員を雇えるようになった。
会社2chライフが充実
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 15:39:38.13 ID:clbWZTBc0
お前たち商工会議所とか入会してるん?
112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 15:40:28.42 ID:mQ8T9o770
借りれるヤミ金がない
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 15:41:03.83 ID:5JnhrNpc0
そんなに困ってるなら犯罪すればいいじゃん。バカじゃね。
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 15:42:29.16 ID:kDi3NIDG0
>>111
電話帳で見たのか、お誘いの封筒来てたけど無視した
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 15:42:47.29 ID:X8flv4+g0
バイトしろよ
116名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 15:44:21.23 ID:mQ8T9o770
>>111
月会費6000円くらい、年間72000円。もったいないじゃないか。
117名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 15:47:56.61 ID:Doqt45pu0
何もかも捨てて自由に生きようよ!!やりたくないことはやらない!
俺は無職で金はないけど幸せだよ!何かを捨てることから始めなきゃ!!
そのままでいいの?すぐ寿命が来るよ!!死ぬとき後悔しないの?!

的なことをほざく金持ちの息子がいるんだけどちょっとピシャリと黙らせる一言ないか?ええ?
118名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 15:49:47.12 ID:ggH/p/G30
>>117
関わんなw
119名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 15:56:21.47 ID:CnZk910u0
ホントはもっとかかるけどな。商工会議所
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 15:58:46.21 ID:kDi3NIDG0
地元相手の商売してたら、入る意味あるのかもしれないけど
ネットで全国相手だけに商売してると意味なさそう
121名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 15:59:40.32 ID:z8K0kSpe0
(^p^) ヤミ金すらも貸してくれないのレス
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 16:03:28.31 ID:Xb2bmnEQ0
うへ・・・もう12月か。
自営業の仲間はみんなこう言うんだろうね。
今年は震災のドタバタで小売は商品止まって大変だったよ。
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 16:05:43.20 ID:FoHw4cfw0
やべえ、急ぎの仕事がおわんないのにこのスレ見てた
夜また来る
124名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 16:20:54.37 ID:CnZk910u0
いってらっさい
125名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 16:24:29.37 ID:vIpklnny0
>>123
多分このスレないよ
126名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 17:41:59.31 ID:sql16FgC0
あげ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 17:44:05.21 ID:uCU+Nu6z0
違法な金利で取り立てできるなら
そもそも保証人とかではない全く債務の無い奴からでも取立てできんじゃね
128名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 17:50:07.54 ID:1cov5Y450
ヤミルンルン
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 18:37:24.15 ID:Z0Z77qUB0
接待行ってくる
明日は商工会の飲みだ、はあ
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 18:38:52.43 ID:cXl0zSBx0
で、おまえらいつ自殺すんの?
131名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 18:40:44.43 ID:J2zxbhGB0
最近のソフト闇金は貸してくれないだろ
132名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 18:41:12.43 ID:J2zxbhGB0
>>130
殺人介助ですね
133名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 18:47:30.79 ID:i7bFoC7+P
年利20%wwwww
134名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 19:05:48.21 ID:2cPnAipF0
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 19:15:27.91 ID:0NiHo3+50
明日の午前中には終わらせないと数万の損失なんだ…
こんなとこ見てる場合じゃないんだ…
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 19:25:37.72 ID:vrg7sA3D0
>>135
明日の朝頑張ればいいよ。。。
137名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 19:50:56.89 ID:RnOzM6pA0
そうそう早起きしてやった方が捗る
取り敢えず酒のんで寝れ
138名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 19:55:44.48 ID:sqCNOzAi0
>>135
九時には寝て朝から頑張れ。
139名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 20:33:52.95 ID:sNMFOB6l0
>>58
賢いところはもう改善計画も出した後だから無問題
140名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 20:35:58.31 ID:sNMFOB6l0
>>91
さっさと法人作って経費で落とせ
141名無しさん@涙目です。(香川県):2011/12/01(木) 20:36:49.78 ID:hAf+eIBx0
今年も何とか年を越せそうです
142名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/01(木) 20:58:37.54 ID:WUtcXOcI0
年収180万や
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 20:59:56.43 ID:kDi3NIDG0
>>140
年収700万程度だと、法人つくっても節税効果でないのでは?
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 21:09:45.54 ID:Aw6oWTzE0
>>81
柔整会に入ってるならさっさと退会して個人請求にしたほうがいいぞ
個人請求のやり方はレセコン屋が教えてくれるはず
145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 21:15:00.42 ID:3NmyjZdG0
自営業はじめて丸二年450万しか稼げてない年
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:17:14.02 ID:BxCQWKKC0
もう破産したほうがいいんじゃね?
147名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 21:17:37.54 ID:YwHP7hsg0
>>95
15じゃないけど明日行ってみるわ
thx
148名無しさん@涙目です。(大分県):2011/12/01(木) 21:19:03.53 ID:WUtcXOcI0
ウイスキーがわからない 一番うまいのをおしえてくれ!
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 21:19:55.77 ID:vQ+GLO160
>>125
完走すると思うよ
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 21:28:00.93 ID:vQ+GLO160
あ…完走はむりな勢いだな
クルシマスが今年もやってくる
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 21:28:04.78 ID:ALEIC7V20
152名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 21:37:03.91 ID:5CJgFGEW0
>>91
入れる組合ないの?
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 22:14:20.73 ID:IJKlgUP20
>>143
売上2000万円超えてからって聞くけど、どうなの?
154名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 22:18:19.86 ID:p7B6vKiBO
>>144
個人請求は返戻が怖いなぁ…。しかしヤクザな業界だよね。
155名無しさん@涙目です。(WiMAX【緊急地震:富山県東部M4.6最大震度3】):2011/12/01(木) 22:27:09.46 ID:/XOivp1A0
年末は操業を止めた工場に入って年明けまで掃除
156名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:27:13.70 ID:RnOzM6pA0
>>155
金いいんじゃないの?
羨ましい
157名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 23:32:26.52 ID:/XOivp1A0
>>156
日給1万円(手渡し)
最近はアマゾンで小物を買うぐらいしか楽しみが無くなったな
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 23:56:06.87 ID:RnOzM6pA0
>>157
それは辛いな
俺は店の酒飲み過ぎで原価率上昇中
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 00:10:36.81 ID:dG3S5UzbO
>>158飲食?俺居酒屋なんだけど例年より忘年会予約少なくてキツイわorz
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 00:15:33.74 ID:40PXx/eg0
>>159
俺のとこなんて八席しかないんだぜ
忘年会って何ですかってレベル
まぁ今年始めたんだけどね

暇過ぎて死にそうなんだが無料で雑誌の取材がはいったのでちょっと期待してる
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 01:50:59.51 ID:POya1az90
整骨院開業しようと思ってるけどやる気なくなってきた
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/02(金) 02:01:35.69 ID:dG3S5UzbO
>>160でも飲食は一人で回せる位が一番手堅いんじゃない?
うち50席もあるから固定費かかってしんどいよ
163名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 03:47:46.16 ID:e8J9dCtl0
高金利の違法な金融からお金借りても返さなくていいんじゃないの?
逆にお金が戻ってきたりするとかCMで言ってた気がする
脅されたら警察に助け求めるしかないね大袈裟に身の危険をアピールして
164名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/02(金) 03:57:49.29 ID:IPeSQ0Zw0
>>158
大五郎飲んでろ捗るぞ てか生高すぎるわ
売り上げ上がっても儲けにならんわ
165名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 07:01:27.96 ID:D2v/wnXSO
>>161
立地でほぼ決まるから、いい物件を探せよ。
家賃安いからって安易に決めるなよ。
166仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw (関東・甲信越):2011/12/02(金) 07:25:37.01 ID:AFc0eMlVO
>>151
東電w



朝から鬱だ(´・ω・`)
167名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 07:35:13.57 ID:rOPz6Q9z0
福祉協会とかから無利子で借りられる制度があると言うのに情弱ときたら…
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/02(金) 08:32:20.17 ID:bzh1EzPe0
東電でさえボーナスもらえるのにお前らときたら
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/02(金) 08:42:59.83 ID:PeGvG4b60
ニュー速に騙されて企業した奴、自営始めた奴が
バタバタと死んでいく季節到来ですね
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/02(金) 09:01:18.33 ID:hUtKaUao0
おはようございます。今日も1日頑張りましょう。
ボーナスって何?おいしいの?(^q^)
171名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 09:32:08.39 ID:HgUhijOt0
自営は死なず
172名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/02(金) 09:35:03.47 ID:EV6vCJHd0
顧客1000人で4500万って少なすぎだろ
過半数が回収不能になってるダメ経営者
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 09:36:14.33 ID:PbXFzg5lP
>>160
そういうのやりたくて
店舗物件さえ見つかればスタートできるんだけど
無いんだよなあ
174名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/02(金) 09:36:16.78 ID:wurRIyb/0
他人は結果しか見てくれんからな
それでもチャレンジし続けられる人になりたい
175名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/02(金) 09:39:19.23 ID:wurRIyb/0
さっさと正社員を辞めさせてくれ
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/02(金) 09:39:54.98 ID:vwKCweITO
脱サラして起業してたけど新年からリーマンに復帰だわ
リーマン時の年収で雇ってくれたけど年収四倍になってワロタ
今月は残務処理で終わりだな
177名無しさん@涙目です。(青森県【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2011/12/02(金) 09:51:22.95 ID:ihq5WLV/0
今更だけどヤミ金って何の略なの?
178名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/02(金) 10:25:15.55 ID:v4mAQum00
病んでる人向け金融→病み金って略すようになった
179名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/12/02(金) 10:29:54.83 ID:1BgLXbo3O
今日も明日も平常業務
180名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 10:35:59.76 ID:Y5BfOOdW0
昨日遅くまでやって今朝も早朝からやってやっと客にデータ遅れた
疲れたから今日は休みにして明日仕事しようかな
181名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/02(金) 10:40:41.63 ID:zGoBTi420
ずっと事業してたが、今年の10月で一旦清算した
事務所や設備備品を引き払って、払うもん払って手元に1000万強残った
しばらくゆっくりするつもりだったけど、嫁と海外3泊4日行っただけで、
だらだらしてるだけの生活が苦痛に感じてきた
ただ、やることがない
飲食とか絶対に儲からんし、何か良い商材があるわけでもないし
182名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 11:14:40.00 ID:40PXx/eg0
>>173
東京じゃいっぱいありそうなのにな
うちなんて立地悪いから四苦八苦してるわ
183名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 11:25:00.28 ID:40PXx/eg0
>>162
手堅いのかねぇ
一人で気楽にやってるけどね
184名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/02(金) 11:39:51.89 ID:/NkD6Dfg0
自営業辞めようと思うんだけど、辞めようと思うと客が色々言い出してウザイな。
特に支払い遅れてる奴が文句言うなよ
185 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(フィリピン):2011/12/02(金) 12:17:59.86 ID:6kpI76hjP
データ入力で人雇いたいんだけど、障害者雇って補助金ゲットって可能なのかな?
入力自体はテンプレに従うだけで誰でもできるお仕事。補助金うまーができるならやりたいんだが経験者いない?
一応求人のツテはあるんだが。
186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 12:19:01.47 ID:3J0MATPW0
>>184
支払い遅れる糞ほど注文付けてくるよな
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 12:21:44.89 ID:leqBYTo10
そりゃそういうギリギリの連中は、取引相手が居なくなったら死ぬからな
188名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/02(金) 12:25:59.66 ID:8MfKjtjD0
サラリーマン楽すぎワロタ
今もサボって2ちゃん
でも給料手取り40マン
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 12:29:07.22 ID:izVFaFdh0
飲食なら、焼き鳥屋をやってみたいなぁ。妄想だけど。
狭い店内で、常連と一緒に飲みたいって仕事にならないかw
190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 12:57:09.91 ID:BfK70bd30
震災の影響辛すぎた笑えない
宮城に住んでた自営業仲間のあいつはこの地獄見ずにすんでて羨ましいわwww…羨ましいわ…
191名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/12/02(金) 13:03:23.89 ID:xFmpeMHm0
今年の雑煮はもちが食えるかなぁ……
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 13:25:21.91 ID:PbXFzg5lP
>>182
繁華街じゃなくてベッドタウンだから
そういうカウンターだけみたいな小さい物件が少なくて

家賃が上がれば売上目標も上がるからね
193名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 13:45:17.49 ID:w9WaUOQ50
新規とるために何か取り組んでることある?

商工会の青年部に入るの検討してる。
あとは地道にポスティング。
194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 14:17:33.36 ID:XxTUnPzK0
>>192
うちは繁華街からちょっと離れた住宅街の入り口
家賃がソコソコ高いけどね
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/02(金) 14:35:42.48 ID:eXwvax720
飲食業は一番簡単に始められるけど経営続けるのが一番
難しい業種っていうよね。友達の居酒屋も大変そうだわ。
196名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/02(金) 16:27:25.83 ID:D2v/wnXSO
予約優先制にしてるけど遅刻やキャンセルが多くて嫌になるぜ。
197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 16:54:50.36 ID:3J0MATPW0
請求書作りおわた
12月は仕事少ないから来週から心配だわ
198名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/02(金) 17:07:35.13 ID:VU8RNUKMP
知り合いが昔の国民金融公庫行って断られさて保険解約するか、まで位ったら
V字回復してびっくりしたわ。ただ人を雇うのは下がった時のこと考えるとだめらしい。
台湾との取引がうまく行ったみたいだ
199名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/02(金) 17:12:29.50 ID:Y5BfOOdW0
営業しなくても客から依頼が来るから楽なのかもな俺の商売
200名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/02(金) 18:26:14.97 ID:dlR0Hbf90
駄目だ雑貨屋だけ売れねー
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 18:27:58.07 ID:XxTUnPzK0
>>200
クリスマス商戦入ってんじゃないの?
雑貨屋って女がたむろってカワイ〜とかいいながら誰一人買わないイメージ
202名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/02(金) 18:33:48.54 ID:/NkD6Dfg0
>>201
俺もデートでよく入るけど大体何も買わないな。
それに万引き多そうだな
203名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/02(金) 18:34:58.27 ID:r7ZJnoE+0
雑貨屋って原価率低そうだな
204名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/02(金) 18:36:46.78 ID:XxTUnPzK0
>>203
マグカップとか平気で1000円超えるもんね
アジア系の雑貨は特に原価率低そう
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/02(金) 18:40:33.42 ID:aNii9b7b0
銀行から借りろよ
206名無しさん@涙目です。(愛知県)
スーパーの中で臨時出張営業(?)してる雑貨屋のおっさんが
客がおらずラジコンカーで遊んでてワロタw