速報 イギリスのイラン大使館緊急閉鎖 48時間以内の外交官退去命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(茨城県)

イランに大使館閉鎖命令 外交官退去も…襲撃に報復

英政府は30日、テヘランの英国大使館襲撃事件への報復措置として、駐英イラン代理大使に対し、
在英イラン大使館の即時閉鎖と外交官全員の48時間以内の国外退去を命じた。
英政府はまた、テヘランの英大使館を閉鎖し、外交官全員を国外退去させた。
両国大使館の閉鎖に伴い、英・イラン関係は「最低レベル」に縮小され、緊迫した事態になった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000005-mai-int
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:05:18.11 ID:52L7lk/O0
                                          / ̄ ̄ ̄ ̄<   マ
                                       /         ヽ
                                     /\     /´   }   ジ
                                    / _ _.     ´,-‐-、〈
                                  / /´r:oヽ    / o::ヽヾ \  だ
                                 /  { 0::::::}    {::::::o::} }  }
                                 i    ヽ::: ソ    ヾ:::::: ソ  /  お
                                 |    i´   ヘ      iヽ..: \
                                 ヽ   ヽ_/  \__ノ:::::`   )!
                                  ヽ    \  /       / _
                                   \     `-´         ̄
                                     >
3名無しさん@涙目です。(山口県):2011/12/01(木) 03:05:22.63 ID:Dk6VnI1Y0
一休、何が起こるのです?
4名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 03:05:40.53 ID:9KhozT/X0
何が始まるんです?
5名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 03:05:46.10 ID:ghRUXlE/O
早くデスブログを検証するんだ!
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 03:05:47.03 ID:5Tp3qy8s0
お前らはイラン!
なんつってwww
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 03:05:48.15 ID:XZHz9b5S0
要らんから帰れってか
8名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 03:05:57.36 ID:u0670MSE0
謎の爆発関係あるのか?くるか?
9名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 03:06:07.14 ID:jQRLJYgA0
原発
10名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 03:06:33.42 ID:OXkMiWGS0
アカン
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:06:35.61 ID:aW2hBZhD0
>>1
孕ませたい
12名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 03:06:39.89 ID:B4cKFpTj0
遺憾の意で済ませろよ
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 03:06:46.60 ID:ZZQWf2eo0
>>6
つまんね
バーカ
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 03:06:49.95 ID:wTHD0LZi0
花魁
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 03:07:16.47 ID:KN7x/jhB0
このタイミングで始めるのかよ
イランが踏ん張っちまったら泥沼だぞ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:07:22.06 ID:icGRF+Gz0
          奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 03:07:25.78 ID:/TLJIobo0
むかし大使館のやつら助けにヘリのってたら
ほかのヘリにC-130つっこんできて大惨事なったわ。
でもあれは上の奴らの陰謀だった。
くわしくは国際ジャーナリスト落合信彦の「傭兵部隊」で語ってるから。
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 03:07:28.97 ID:RqWECYh70
どーんといこうや!
19名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/01(木) 03:07:43.41 ID:WNWBs2glO
こりゃアメリカが一枚噛んでるな
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 03:07:49.36 ID:87cR3NbC0
俺の肛門も緊急閉鎖
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:08:15.02 ID:PQ9fPzmx0
>外交官退去命令

こういうのって宣戦布告に近い意味合いとかあったりすんのかね?
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 03:08:24.53 ID:erQIb5XuO
またなんかやらかしそうだな
23名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 03:08:30.31 ID:jKvBZz1r0
一体何があったのか教えてちょうだい!
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 03:08:35.59 ID:2BlWp6nt0
在英から退去命令て。。始まったか。。w
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 03:08:51.04 ID:0M8tNEdN0
そして大戦へ・・・
26名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 03:08:52.23 ID:OZa5JGRWO
イギリスが本気を出したら、ちゅうとう半端な報復措置では済まされないだろう…
27名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 03:08:52.68 ID:4/lUOTfJ0
僕の肛門も
28名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 03:08:59.99 ID:47hq+tun0
>>21
ねえよw当たり前の措置。
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 03:09:03.54 ID:XulEVUreO
世界中が荒れてるな
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:09:15.37 ID:9axXkn+X0
イギリスザコ杉ワロタw
31名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:09:22.57 ID:aAvOxqnf0
ペルソナノングラータ
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 03:09:23.20 ID:T2gv7tEB0
これけっこうやばくない?
詳しい人教えて
33名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/01(木) 03:09:38.00 ID:MyaZ31aK0
日本のチキン外交とはレベルが違うな
34名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 03:09:42.55 ID:gvLyE58d0
知ってるよこれ
戦争の前触れでしょ?
35名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:09:46.57 ID:aAvOxqnf0
>>32
戦争にはならん。
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 03:09:48.03 ID:+522fSQt0
結局白人どもは戦争をして不況を乗り切る気なんだな。
37名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 03:10:11.83 ID:1apMR41W0
イスラエルがイランの核施設を攻撃して爆発
遅かれ早かれイランがイスラエルに宣戦布告秒読み
ユダヤ「原油はきっちり抑えてそこで買ったよ」( ー`дー´)キリッ

ってこと?

戦争始まるからイギリス外交官共逃げろ〜ってか?
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 03:10:36.46 ID:87cR3NbC0
今頃元SASの保険調査員がイランに潜入してるんだろうな
39名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 03:11:01.44 ID:anq47rOc0
やべえええええええええええええええ
40名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/01(木) 03:11:08.30 ID:BCQx5ChT0
なにこれ?放射線怖いから逃げますってか?
チキンもいいとこだなイギリス人って、それで国際関係失ったら身も蓋も無い
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 03:11:14.05 ID:pgnKXwmn0
>>26

【審議中】
        ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
  ( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
   l U l (  ´・) (・`  )l と ノ
   .u-u (   l). (l   ) u-u'
        `u-u'   `u-u'
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 03:11:22.53 ID:pmMD4N3zP
>>35
何で?教えろ都民
43名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 03:11:33.47 ID:xLjKWyiMi
一体何が始まるんです?
44名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:11:51.85 ID:TXBpFnbq0
アルジャジーラのイランの占拠動画みてたけど
取締の気配がまったくなくてワロタ
そりゃキレるわ
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:11:53.01 ID:/PO9o4Fn0
2012年12月頃にイラン行こうと思ってるのにいいいいいいいい
46名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 03:12:16.77 ID:/ZaZIJhi0
各施設で爆破あったしそろそろかね
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 03:12:21.46 ID:5jn++DS60
全員拘束、人質にされなかったのが意外。
SASの出番なしだな
48名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 03:12:35.92 ID:AluYOK5r0
イギリスが報復に核攻撃されると聞いて来ました
49名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/01(木) 03:12:36.69 ID:BCQx5ChT0
調べたら昨日こんなニュースあったんじゃねえかw

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111130/t10014296841000.html
50名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 03:12:55.26 ID:WhuAQsyb0
全員にペルソナノングラータしたってこと?
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 03:12:56.28 ID:GQ/PLFTy0
退去命令と召還セットかよ
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 03:13:18.90 ID:AOPd4ZLV0
きなこ臭くなってきたな・・・
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:13:29.21 ID:3NTN2HQE0
色々きな臭くなってきたな
日本はイランとは特に問題ないし困ったな
54名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 03:13:33.22 ID:6E2KvT5i0
なーに、どうせたいしたことない
55名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 03:13:35.63 ID:1apMR41W0
ユダヤ・アメリカ「イギリス・フランス・ドイツ・イタリアの皆さんイランの原油狙おうと思うけどどうかね?火の車で大変らしいじゃないか」
56名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:14:13.03 ID:aAvOxqnf0
>>42
戦争になる要因ないもん。
大使館閉鎖して、このあと経済制裁で決着だよ。
もちろん、オープン外交は途切れるけど。
57名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 03:14:25.40 ID:ej3NHhkI0
ユダ公調子乗りすぎ
58名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:14:26.51 ID:LeNt6F2V0
あんた一体なんなのよ!車は盗む!シートは引っぺがす!
あたしはさらう!娘を探すのを手伝えなんて突然メチャクチャを
言い出す!かと思ったら人を撃ちあいに巻き込んで大勢死人
はだす!挙句は電話ボックスを持ち上げる!あんた人間なの!?
お次はターザンときたわ!警官があんたを撃とうとしたんで助けたわ!
そしたらあたしまで追われる身よ!一体なにがあったのか教えて頂戴!
59名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/01(木) 03:14:34.24 ID:23zJh0EW0
マジでやばいねボクは寝るよ
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:15:00.15 ID:1JEjnQGp0
まーた石油欲しいのか
61名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 03:15:35.48 ID:EeYBeKtH0
>>58
ダメだ
62名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 03:15:40.04 ID:SOigSppb0
イギリスのMI6がイランの科学者を暗殺

それに怒ったイラン人学生が英大使館を襲撃

更にそれに怒ったイギリスがイラン大使館を閉鎖



って流れか
63名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/01(木) 03:15:45.74 ID:BCQx5ChT0
>>56
それは要因にならないのかw
イギリス大使館が襲われたってニュースもあったし、確実にやばいぞ
64名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 03:15:46.23 ID:kg10ILbNO
2011年、最後の最後でとんでもないことが起きちまうのか?
65名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 03:15:47.86 ID:zTVjTk1RO
イギリス国内のイラン人の肩身が狭くなるな
66名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/01(木) 03:16:05.24 ID:+R9Wcaxh0
イギリス「お前はイラン」
67名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 03:16:19.01 ID:bQ0FClR50
一方爆上げ中の米・欧州
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 03:16:21.51 ID:oRS/zY9l0
日本も対シモチョンに制裁加えろ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:16:23.62 ID:SLHoQOnk0
きな粉臭くなってきやがったぜ!
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:17:15.54 ID:etqY5WNN0
はいはいどうせ口だけ
71名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 03:17:22.56 ID:yQhWnmJZO
イランなんてテロ国家は、国際社会の敵!!
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:17:34.23 ID:NLOkkEIt0
きなこ臭い。

きなこついてないのに、きなこ臭い。

…。
73名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 03:17:52.02 ID:8kuf+0M80
先手必勝だろ
はやく核ぶち込め
74名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 03:18:13.69 ID:M8MWPvXo0
こりゃWW3だわ
75名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:18:22.16 ID:7z5+GTJ/0
イランか?
76名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/12/01(木) 03:18:34.84 ID:o6aZlNs40
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 03:18:54.29 ID:JhUdrspi0
紅白中止も見えてきたで
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:19:19.98 ID:/PO9o4Fn0
ペルシャ人からしたらアラブ人なんて嫌いなんだろうからイスラエルと仲良くなればいいのにって思うわ・・・
でもイスラム教の聖地占拠しているって考えで嫌ってるのかなあ・・・?
79名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 03:19:34.76 ID:1s3HMSm70
株・・・異様な上がり方してるのが木になる。
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:19:58.70 ID:cycwv5k30
世界大戦来るのか?
どうせわけわからないまままた日本が無条件降伏で終わるんだろうけどw
81名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 03:21:06.76 ID:AluYOK5r0
CNNが騒いでてなんか怖い
誰か翻訳してくれ
82名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:22:02.33 ID:SqIgoMF90
ドイツ・フランス・オランダもイランから大使召還、ノルウェーは大使館閉鎖

Germany, France and the Netherlands all recalled their ambassadors
from Iran late Wednesday for consultations on further action in response.
Norway closed its embassy in Tehran as a precaution.
83名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:22:12.27 ID:aAvOxqnf0
>>63
ならんよ、いつものこと。
84名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 03:22:31.45 ID:JjHbtUEw0
85名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:22:55.77 ID:KqEeBbMc0
カーター呼んで来い。イーグルクロー作戦や!
86名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 03:22:59.34 ID:AluYOK5r0
>>82
まるで開戦前夜だな
87名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/01(木) 03:23:27.72 ID:+5Ir9hfM0
どうなんの?
88名無しさん@涙目です。(福井県):2011/12/01(木) 03:23:30.10 ID:BCQx5ChT0
>>81
ヒラリーと明博じゃねえかふざけんな
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 03:23:54.89 ID:08ZyFojv0
駐か在かつけろって2chでさんざん言ってたら
最近つけるようになった
90名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 03:24:57.51 ID:SOigSppb0
白人様は平気で暗殺するから困る
91名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 03:25:01.65 ID:jbf+iytB0
孤立させられちゃう
92名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 03:25:34.19 ID:pmMD4N3zP
>>83
経済制裁を今までやってきてもこの状態なんだから、戦争もありうるよ
核兵器をまだ造ってない今がチャンス
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 03:25:39.55 ID:q4jyhooQ0
で、どうしようっていうの?
これは誰得なんだろ。
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:25:51.10 ID:kphXPJ6R0
CoDはよ
95名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 03:26:02.06 ID:PJ5mXicW0
第三次くるか?
96名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 03:26:32.33 ID:g3SIK7Vs0
なに企んでるんだよ
97名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 03:26:50.36 ID:50mnIpki0
日本もチョン国にやろうず
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:27:49.31 ID:1tx6TvGB0
一方でアメリカは

NY株急騰、一時400ドル高
http://www.47news.jp/news/flashnews/
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:28:24.04 ID:8oXx+fB40
外国の大使館を襲うのはイランの癖なのか
悪質すぎるな
100名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 03:28:27.84 ID:KsJniGm70
いよいよか
やな時代に生まれちまったな
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 03:29:00.42 ID:VJBF7aBW0
外交官退去は、これから戦争しますよの合図
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:29:23.71 ID:NmHTxtGe0
CNNでイギリスはこれ以上やったらやり返すって言ってるな
103名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 03:29:29.18 ID:BAhSnqdN0
まじで来年 地球おわるんやな…
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:29:33.33 ID:uNEFppoA0
イランにいる大使館引き上げってこいつら絶対情報持ってるだろwww
105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 03:29:37.03 ID:UB4rnLCj0
また戦争か・・・
106名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 03:29:38.73 ID:NcWai2GX0
48時間て鬼畜すぎだろ
48時間でお前ら本棚とか運び出せる?
無理だろ
まあこれがイギリスの常套手段か
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:30:38.88 ID:Mb+JyZUS0
うわぁヨーロッパ荒れすぎ
108名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 03:31:08.56 ID:JhUdrspi0
戦争特需くるのか
109名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 03:31:26.83 ID:q4jyhooQ0
キートンの出番か。
110名無しさん@涙目です。(三重県):2011/12/01(木) 03:31:31.43 ID:J8gRdlk70
戦争始まるぅうううー
111名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 03:31:35.05 ID:eDoUaoPB0
正直日本軍政下のフィリピンと大英帝国支配下のインドだったらインドの方がマシだったと思う
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:31:50.80 ID:fko/FWHz0
あかんでこれーw
113名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 03:32:06.34 ID:UB4rnLCj0
リビアでうまくやった
フランスの二匹目のドジョウですね?
114名無しさん@涙目です。(青森県):2011/12/01(木) 03:32:32.75 ID:JOE1WmTM0
そうか...あかんか
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:32:38.29 ID:1tx6TvGB0
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:32:38.27 ID:qI+/sN0j0
>>106
大使館職員だけじゃ荷物や書類の運び出し無理だよな
やっぱ引越し業者とかに頼むのかな
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 03:32:39.87 ID:z9JpnCdk0
2chはとりあえず騒ぐから実際どの位深刻なのか素人には分かりかねるな。
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:32:46.00 ID:52L7lk/O0
IAEAの理事長は日本人だけど
119名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 03:32:58.39 ID:NQbm7Mh90
エゲレス容赦ねーな
これが白人様のやり口か
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 03:32:59.03 ID:sdD+x7+70
自国の人間を引き上げるってことはその地で危険なことが行われる前兆ってわけだ
121名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 03:33:01.23 ID:o+0I9KSH0
>>106
余裕だろ
俺仙台ー富山を24時間で1往復半して引越し完了したもん一人で
122名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 03:33:54.49 ID:pmMD4N3zP
>>113
イランが大使館襲撃なんてやるから…
123名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 03:34:27.69 ID:NcWai2GX0
>>82
ヤル気か・・・?
124名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 03:34:32.68 ID:1PfJBG9n0
イギリス大使館襲撃って何?
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 03:34:32.96 ID:Lv5j4o5V0
日本だと遺憾の意だけで終わりそう
126名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 03:34:43.67 ID:UB4rnLCj0
今度はアメリカも乗ってくるんじゃね?
中東の石油がどんどん欧米に食われてくな
127名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 03:34:47.06 ID:zxQZN97xP
日本と韓国もそうしようぜ
撤退しようそうしよう
128名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 03:35:04.68 ID:Oejr+JA20
>>121
すごいww
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 03:35:55.01 ID:GQ/PLFTy0
1000年後ぐらいの俺らが2011とかいうパラドゲーやりながら
うっわwwwひでーwwwww無理wwwwwwwとか言ってんだろ?
130名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/01(木) 03:36:29.39 ID:8B1F/JQg0
きのこ臭くなってきたな
131名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 03:36:52.26 ID:UB4rnLCj0
こういうきな臭いことには
関わらないほうがいい
後の禍になる
132名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:36:52.86 ID:s4IVG7f20
これ結構やばくね?大使館閉鎖とか戦争前夜じゃんw
133名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/12/01(木) 03:36:54.03 ID:eDoUaoPB0
>>126
他人事みたいに行ってるけど欧米様が分捕った石油をしっかり日本を頂いてるからそれを忘れるなw
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:37:28.35 ID:8oXx+fB40
>>113
いかにも2ch脳だな
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:37:39.13 ID:Q/4z1Jct0
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:37:56.87 ID:dsgF7oEW0
なんかこういうしょうもないイギリス人のアホな釣りセンス
地味〜にジワジワ来て困る。
     ↓
http://www.youtube.com/watch?v=7cQLzsMQkKs
137名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 03:39:28.16 ID:dYp0Z3/H0
2011年は最後まで裏切らないなあ
138名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:40:41.79 ID:aAvOxqnf0
>>92
いまここでイラン潰したら、もう取り返しが聞かなくなるよ。
対アラブ.対パキスタンの防波堤なのに
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:41:37.97 ID:7/eybVhc0
>>125
我が国は遺憾を超えると朕茲ニ戦ヲ宣スになるぜ
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 03:41:40.38 ID:1apMR41W0
順番こうか?

各施設攻撃
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111201/mds11120101250001-n1.htm

イギリス大使館襲撃

ダウ・金・原油が爆上げ←今ここ

韓国「ガソリン高くて車乗れねえ」←もうすぐここ
141名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 03:41:45.54 ID:AluYOK5r0
2012年「私も2011年ちゃんに負けないようがんばります!」
142名無しさん@涙目です。(ニュージーランド):2011/12/01(木) 03:42:04.20 ID:muFzMx4h0
開戦まだぁ!?
(AA略
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 03:45:16.13 ID:+CA8uvy50
ベトナムのように表では殴りあって裏ではお互い利益確保か
餌さ場になる中東は可哀想だ。
良い国なのに
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 03:45:39.59 ID:dn6Kl9T40
イランはもう潰れちまえよあんな糞国家
145名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/01(木) 03:45:49.28 ID:NeQxGb0w0
半世紀前にヒトラーがやったことって
正しかった気がしてきた
戦争の影にはユダヤ系企業が常にいて
気持ち悪い
146名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/01(木) 03:46:46.75 ID:xRRQM3Pe0
★★★ 2ちゃんねるニュース系歴代スレ数ランキング Best 10 ★★★

*1位 2011年 522スレ 高岡蒼甫(8批判で言論封殺) (4日間)
*2位 2011年 464スレ 福島原発事故
*3位 2006年 328スレ 流出・ケツ毛バーガー祭り
*4位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件 (4日間)
*5位 2004年 300スレ イラク人質3馬鹿祭
*6位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件 (4日間)
*7位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズWaiWai問題 (4日間)
*8位 2005年 223スレ つこうた祭
*9位 2009年 213スレ 酒井法子(クスリ子連れドロン) (4日間)
10位 2005年 182スレ 楽天ポイント祭

核戦争が起きたら1位に更新か
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 03:47:17.77 ID:oy2tV+gM0
>>10
イラン
148名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/12/01(木) 03:47:40.00 ID:EfBBv3Wi0
終わりの始まりな予感
149名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 03:47:51.32 ID:T5CCLHO50
日本の大使館はのほほんとしてんの?
150名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 03:48:52.99 ID:q4jyhooQ0
推移を注視してるんだろ
151名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 03:49:08.51 ID:AluYOK5r0
利権や国民のためより私怨で戦争するような国だからただじゃすまないだろうな
152名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 03:50:18.07 ID:UB4rnLCj0
アメリカ来年大統領選だよな・・・
Super Tuesdayか・・・
153名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 03:51:09.42 ID:T2gv7tEB0
このスレが真の祭りの序章とならないことを祈ろう
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 03:51:11.04 ID:oy2tV+gM0
湾岸戦争もイラク戦争もおかしなものじゃった
鬼畜米英はほんま信用ならんて
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:52:17.47 ID:oOFe5t1E0
>>154
湾岸戦争はおかしいか?
どう考えても調子に乗ったフセインがアカンだろ、あれは
156名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 03:55:21.93 ID:C7WYDR/30
イスラエル】 モサドの元長官、「攻撃の可能性はないとイランが考えるなら、重大な間違いを犯すことになる」 [11/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1321514014/
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 03:55:39.12 ID:mUeeyhtP0
戦争が始まるのか?
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 03:56:06.31 ID:h8qbA8Ssi
ついに開戦きたか
159名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 03:57:28.16 ID:DvlYc2NI0
フリーメーソン「イランなんていらん」
160名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 03:57:48.58 ID:AluYOK5r0
>>156
ユダヤを調子に乗らせすぎたな
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 03:58:50.02 ID:3lkOKJPR0
戦争マジであり得るの?
イマイチ危険度解らないからガンダムで例えて
162名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:59:14.47 ID:ObVGeVnX0
イギリスって戦争になっても負けそうな気がする
アメリカの腰巾着ってイメージが定着しすぎてるからか

日英同盟の時のロシアに対しての嫌がらせとかそこら辺は巧そうだけど
通常戦闘では大日本帝國にボコされてるし、戦争になったらアメリカに泣きつきそう
163名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 03:59:30.13 ID:s4IVG7f20
勢い2万超えてもいいぐらいの衝撃ニュースなんだがな
164名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 04:00:46.27 ID:do7BG6G+0
>>161
ガルマの前でジオンの国旗の上にうんこするレベル
165名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 04:01:06.13 ID:3NTN2HQE0
核爆発の方が衝撃だろ
166名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 04:01:29.73 ID:UB4rnLCj0
>>133
しっかり日本も頂いてる?
逆だよw日本は足元みられて食い物にされてるお客さんだよww
167名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 04:02:55.56 ID:3+lqaRJ60
外交官を本国に戻すのは戦争の一歩手前って聞いたよ
168名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 04:03:17.99 ID:sSMZ7ixs0
英国との国交ってイラン的に重要なものだったのか?
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 04:03:52.00 ID:jNsNEgHI0

|ω・)< イランガンバレ !
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 04:04:12.42 ID:3lkOKJPR0
>>164
そりゃキレるね
171名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/12/01(木) 04:05:23.97 ID:Actu+e6VP
頼むからイギリスでテロ起こすなよ
172名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 04:07:20.46 ID:C7WYDR/30
中国はたとえ第三次世界大戦になったとしてもイランを守ることに躊躇しないと中国軍の将軍が明言
http://www.youtube.com/watch?v=dPjxeyG-Ztw&feature=player_embedded
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 04:07:40.35 ID:oOFe5t1E0
>>168
ロイヤルダッチシェルとかBPとか…
174名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 04:07:59.65 ID:NPNO/bko0
ダエイ高い!されたら終わるぞ
175名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/01(木) 04:08:00.63 ID:3+lqaRJ60
イスラエルってキチガイ国家すぎるだろ
イラン一方的に爆撃しまくって
そりゃイランもキレる
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 04:08:46.97 ID:3lkOKJPR0
>>172
わざわざこんな発言残すってまさか
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 04:08:58.73 ID:+mtFcOXZ0
やばいまじやばい
178名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 04:09:18.45 ID:gPTW9Syv0
まーたいらんことを
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 04:09:37.00 ID:NIODY8tyO
中国が動いたら祭だな
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 04:10:58.63 ID:Q/4z1Jct0
>>163
何本か立っててスレ分散してるし
時間も時間だからな
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 04:11:56.20 ID:VJBF7aBW0
>>172
世界大戦に発展したら、当然米・英のATMになる日本に
公然と攻め込む口実が出来るわけだな中共は

中共がイランと本気で組んだら、平和ボケの我々は初撃で大量虐殺されるぞ
182名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 04:11:58.24 ID:AluYOK5r0
自分以外の民族を見下すようなやつにイスラエルなんて土地を与えるからこうなる
183名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 04:12:03.12 ID:0ZC1eKoLO
イランは悪くないよ!イスラエルは基地外
184名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 04:12:30.50 ID:AUfKh/xp0
オヤジギャグ禁止!
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 04:13:02.80 ID:+U8r++/r0
大使館で問題おきたら普通こうだろ?
ちょっと前に馬鹿チョンが日本の大使に石で怪我させてしれっとしてたけどホントこの国のおえらいさんがたはクソに甘いわ。
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 04:13:32.71 ID:ZxXJfi010
中東はネタが尽きない
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 04:13:45.49 ID:VJBF7aBW0
イラン・中共・北朝鮮・ロシアあたりが組むのか?
日本まじやばいんですけど
188名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 04:14:41.25 ID:7qsJSadqO
イランを攻撃するのか
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 04:15:10.13 ID:20IvihG90
全力で核兵器の撃ち合いしてフクシマをウヤムヤにしてくれないかな
190名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 04:15:24.77 ID:NhV8djVi0
チッ・・しょうがない奴等だぜったくよお・・・折角のバカンスだってのに。

大佐にどやされる前に出発すっか
191名無しさん@涙目です。(島根県):2011/12/01(木) 04:20:24.43 ID:7J0rtF/A0
日本に攻めてくる軍隊はいない
飛行しても、潜航しても、周りは放射能だらけ
もう自衛隊はイランよ

お後がよろしいようで
192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 04:21:08.52 ID:UC6MzyNj0
ケイトもびっくりだな
193名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 04:21:22.51 ID:kvWWYVdS0
日本は対空完璧にすれば問題ないな
放射能バリアー最強
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 04:22:58.78 ID:og9Q++guO
また 景気対策で戦争か
195名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 04:23:34.06 ID:RlRv0T8TO
放射能バリア足りてないだろ
北海道、福井、九州辺りでも発動させないと全土カバー出来ない
196名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 04:24:44.97 ID:KslfpF+h0
殺し和え
197名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 04:25:21.80 ID:InhkJM490
>>3
まずは、屏風からイランを追い出して下さい。
198名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 04:25:40.02 ID:JjHbtUEw0
>>162
キレると戦前日本並みに粘る国だから、それは無いな。
で、その間に米国が救援に来るから、負けとか降伏は無い。
逆に直ぐ負けて、尻馬に乗っかるヘタレが、
フランス・イタリアwww
199名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 04:27:40.37 ID:yqay4HB20
アングロサクソンミッションの序章ですかね?
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 04:28:29.40 ID:Bi9P0Pk30
イランさん・・・
201名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 04:28:29.93 ID:jN3VGqSk0
日本も大使館あんの?
202名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/01(木) 04:31:18.35 ID:0Ruwg8640
ちょっとハウスメイトのイラン人に聞いてくる
203名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 04:32:21.03 ID:f7VbjKef0
イランがんばれ、鬼畜米英に負けんな
204名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 04:33:20.67 ID:lKBMAsxV0
>>201
あるよ
というかイランとの関係は割と良好だったんだけどねぇ
アメリカがイラン制裁することに対して、首相のぽっぽ鳩山がそれに追従する発言をする前までは。
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 04:33:25.24 ID:7/eybVhc0
>>202
イギリスだ!本国はいっぱい報道されてるの?
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 04:34:02.47 ID:3OVjG8ZW0
中東は各個撃破されちゃったな
207名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 04:35:34.61 ID:jN3VGqSk0
>>204
そうかー
ミンス政権だとどうなるのか予想がつかないw
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 04:35:59.39 ID:1dhzdTa2P
どうせニュー速の勝利なんだろ?
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 04:36:03.09 ID:XVp6OF5AO
>>187
なあに我々の前には下朝鮮という盾があるではないか
210名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/01(木) 04:36:17.35 ID:84AeIxuP0
イスラエルが核保有した時はアメリカさん完全黙認だったのに
相変わらすが素晴らしいダブスタぶり
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 04:37:31.48 ID:5JnhrNpc0
イラン大使館なんか最初からイランかったんや!
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 04:38:58.84 ID:iyAil8dT0
文明の衝突 第一ラウンド 

勝者:欧米・ユダヤ
213名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 04:40:29.20 ID:vXM4MvydO
>>211
死ね
214名無しさん@涙目です。(タンザニア):2011/12/01(木) 04:41:06.94 ID:qCQ5guAF0
>>210
アメリカはユダヤの国だぞ
ダブスタではない
215名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 04:41:16.09 ID:34OOi/L40
どさくさで大戦になるんだろ?
216名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 04:41:22.30 ID:+MNUe57u0
湾岸戦争開戦を思い出すなあ
昼飯食ってるときに砂漠の嵐作戦がはじまった
217名無しさん@涙目です。(イギリス):2011/12/01(木) 04:41:27.46 ID:0Ruwg8640
>>205
うちテレビ無いのでわからないw
BBCのサイトではトップになってるね
俺は2chで知ったw
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 04:44:02.65 ID:+CA8uvy50
その盾の下は上が攻めてきても何故か日本に進軍するんだぜ?
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 04:45:56.09 ID:5JnhrNpc0
>>207
まあここまで事態が進んだら間を縫って権益確保、みたいな
話はとりあえず置いとくしかないんでどの政権でも
撤退だよ。特に状況にうまく流されることだけが生き残りの
道、みたいに踏んでるいまの政権ならなおさらだ。
とはいえ、大事なところで大負けに走るのが日本人なんで
何するかわからんとは思ってるけどな。突然アメリカ相手に
牙をむいてまた中国ロシア朝鮮アメリカに輪姦、ケツガン掘り
されるかもしれんが。そういう死に方したいらしいからな日本人て。
220名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 04:51:45.72 ID:tQS8oGfv0
日本領事館や駐中日本大使が乗った車がボコボコにされたけど日本は泣き寝入りしたよね
221名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 04:52:25.10 ID:F9Tayrzv0
2011年はダイバージェンス大変動
222名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 04:53:08.30 ID:UC6MzyNj0
ロンドンオリンピックヤバイな
223名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/12/01(木) 04:55:54.93 ID:8vLH4z0R0
>>222
代替で、東京でやれば良い
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 05:01:07.65 ID:/PO9o4Fn0
どうなるんだろ
225名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 05:02:30.48 ID:ObVGeVnX0
イランって確かアラブ連盟だかアラブ連合だかに入ってないんだよな?
盟友がいない状態で孤立無援で戦うのか?
負け戦過ぎてまたユダヤ人がホクホク顔なんだけど
226名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 05:06:16.82 ID:/p+Rko4M0
ユダヤ人がどうとか言い出すネオナチ紛いのが居ると思ったら案の定だった
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 05:09:12.41 ID:rU0S1U300
んで?
ロシアや中国はどっちにつくんだ?
おまえら一応常任理事国なんだろ?
仮にも世界の平和をだな・・・
228名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 05:10:30.25 ID:ukT1wOMw0
まだWW3やる必要あるだろうね
もちろんやってほしくないが
まだ民族間の価値観は共有されてない
229名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 05:10:39.71 ID:jN3VGqSk0
>>226
正確には、偽ユダヤの国際金融資本だからな。
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/12/01(木) 05:11:57.91 ID:3OVjG8ZW0
イルミナさん怖いよー
231名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 05:12:50.88 ID:AosY+COx0
またリチャードコシミズがどうとか言い出す陰謀論好きが沸いてくるなw
ドルからアメロになるとか、6年くらい前からずっと言ってるけどいつになったら実現するの?
232名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 05:12:52.20 ID:7pFFwCVR0
ユダヤ人とニダヤ人はどっちがタチ悪いんやろ
233名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 05:13:29.97 ID:jN3VGqSk0
>>231
まさにそろそろだろうw
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 05:15:25.57 ID:rU0S1U300
でも変だな
イラン侵攻はまだ先の計画のはず
2012年まであと30日以上あるし・・
235名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 05:23:57.51 ID:oCsVjJXB0
オリンピック終わってからじゃね?何か起こすの
236名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 05:27:50.69 ID:y6Z4P2ow0
イランが戦争に巻き込まれるのは第3次世界大戦の始まりらしいよ・・・

アングロサクソン・ミッション2
http://www.youtube.com/watch?v=D26iPVl2r_0&feature=related

http://blog.kuruten.jp/itagakieiken/141833

ブッシュちんが「第三次世界大戦を防ぎたいのならばイランが核武装するのを
阻止しなければならない」っと世界の指導者達に向けて警告したらしい。
「イランにいるリーダーはイスラエルを破壊したがっている」っとも言ったらしい。
http://10e.org/mt2/archives/200710/190334.php
237名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 05:31:46.33 ID:/Zn8wKVYO
海賊使って世界中から略奪して植民地にして地獄に叩き落として回った国だからな
天罰と言えば天罰
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 05:34:26.92 ID:dBJTlQW10
黙示録の成就?
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 05:36:59.36 ID:I2tiWRJG0
誰が刺激したんだよ。
また、茶番劇のために、人が殺されるの?
裏で誰が手を引いてんだよ。
240名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 05:49:54.83 ID:7DtDDbBF0
まだ陰謀論だの言ってる奴が居るのかよ
情報弱者が俄かに信じられない様に
嘘情報やプロパガンダを散りばめられてるだけで
重要な情報が中には流出してる場合が多々であるのに
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 05:51:39.61 ID:I2tiWRJG0
>まだ陰謀論

じゃあ、なんでロスチャイルドさん工作員にお金払って嘘情報流したの?
陰謀があるからジャン。
242名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 05:52:01.39 ID:++xFnbL/0
どうせやるならさっさと開戦しろ
ドイツを屈服させてユーロ救うためにやりたいんだろ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 05:52:37.73 ID:I2tiWRJG0
>まだ陰謀論

工作員は、散々陰謀のいんちき情報流しておいて、
全部撤回するプランに変更したの?
244名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/12/01(木) 05:57:27.26 ID:5Ws/Q3090

陰謀論(いわうるディスインフォメィション)というのは当の本人が流す場合もあるし
一般人には到底理解が出来ないと思いますよ
例えばアポロは月へ人類を送っていないといった噂は米国自身が拡散して
NASAがそれを弁明するといった茶番で月に人などいないと思わせようとするなど
現実は非常に込み入った大人の思惑と事情があるんだと思いますが
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 05:57:54.41 ID:rU0S1U300
陰謀もクソもない確信犯じゃないかww
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 05:58:05.18 ID:o7su0Oy80
WW3の対戦国はどんなかんじになると思う?
247名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 06:01:02.13 ID:IKH4qjr0O
>>244
「いわうる」が全てを台無しにしてるな
248名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 06:01:52.39 ID:jN3VGqSk0
>>240
陰謀論にだまされたわー
イラクに大量破壊兵器あるとだまされたわー
249名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 06:02:07.97 ID:F0+NxgHZ0
日本はもんじゅ辺り一発かまして放射能バリア張っておこうぜ
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 06:03:13.41 ID:I2tiWRJG0
>陰謀論(いわうるディスインフォメィション)というのは当の本人が流す場合もある

まさしく陰謀ですよね?
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 06:09:00.71 ID:oCsVjJXB0
>>220
大使館からエンブレム持ち出されて壊された。
国を滅ぼすには充分すぎる。
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 06:09:10.93 ID:iyAil8dT0
9.11テロを陰謀と見抜けない奴に用はない
253名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/01(木) 06:13:39.81 ID:LcW8gabs0
日本もテロの標的や
原発狙われるで
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 06:15:58.36 ID:TSFP+yNM0
ユダヤ、イスラエル、イギリス、アメリカ、みんな死ねよ
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 06:51:26.76 ID:z6s7/8ur0
>>244
おまえ、大脳新皮質が病的に足りて無いだろ
256名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 07:11:30.73 ID:3yp0T57e0
>>71
イランてなんかテロやったっけ?
アルカイダもなぜかイランだけは避けて潜伏してたような…
その程度の繋がりでいいならイスラエルとそれを支援してる国々はどこもテロ国家だね

>>78
昔本で読んだけど、イスラム教徒って国籍や人種が大きな壁にならないらしいよ
むしろ相手もイスラム教徒かどうかが重要なんだとか(ただイランはシーア派なので、ご指摘の通りアラブ諸国で多数を占めるスンニ派とは違うけどね)

>>81,82
どこも反資本主義運動が広がってるから外敵作って民衆の目を経済問題からそらさないといけないんだよねえ
米韓FTAにおける従軍慰安婦や無慈悲ラジオと同じ…
257名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 07:12:56.92 ID:3yp0T57e0
>>181
東西冷戦時代の反共洗脳がまだ解けてない人発見

>>207
で余談だけど、鳩山時代アザデガン油田開発から手を引いた時
イランはののしることなく「日本の立場も分かる」と理解を示してくれてた
258名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 07:14:35.53 ID:taPRXxfT0
早く戦争して
俺の社畜人生終わらせてくれ
259名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 07:14:37.02 ID:1apMR41W0
まぁ、陰謀論は置いておいても人は増えすぎだな
260名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 07:14:45.97 ID:y6Z4P2ow0
欧米側のニュースだけでなく、イラン側のニュースもチェックしとかないと・・・

IRIBラジオ日本語
http://japanese.irib.ir/
261名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/12/01(木) 07:15:24.41 ID:boomP5c/0
またロスチャイルドか
262名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/12/01(木) 07:15:39.33 ID:tWeQwri30
早く戦争になーあれっ
263名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 07:17:33.54 ID:60kL0GPW0
ハイテク爆撃が見られるのか
264名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 07:18:30.55 ID:y6Z4P2ow0
「IAEA事務局長の立場は日本政府とは関係がない」

日本外務省・中東アフリカ局の上村参事官が、「IAEA国際原子力機関の
天野事務局長の立場は、日本政府とは関係がない」と語りました。

IAEA(事務局長は日本人)は非難するけど日本と仲良くしたいってことらしい・・・・
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23201:2011-11-30-14-09-51&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
265名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 08:25:48.01 ID:7z5+GTJ/0
すみません。これって国際的大事件で特番で逐次報道すべき内容なんじゃないんですか?
266名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 08:26:06.13 ID:Ek4yVLba0
ペルソナノングラータ
267名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 08:28:08.89 ID:ceTgnrh50
>>265
まあ中東情勢として3年に1度くらいの大事件ではあるかもしれない

あそこは普段からひどいからなあ
268名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 08:30:07.21 ID:i9MlTO6vO
こういう時こそ日本が仲裁に入るべきなのに
韓国やTPPなんかよりよっぽど見返りが期待できるし
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 08:33:52.78 ID:J1pgPxNk0
ワールドワロス3の開幕か・・・
270名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/01(木) 09:51:34.55 ID:DCYfPaGWO
>>162
なんでこう日英同盟とか大日本帝国とかいう単語が好きな子って
リビア革命とかイラク戦争とか湾岸戦争とかユーゴ内戦とか
イラン大使館占拠事件とかフォークランド紛争とかビアフラ内戦とか
そういう戦後のことがすっぽり頭から抜けてるんだろうか
批判というか純粋に疑問なんだが
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 10:32:23.76 ID:VJBF7aBW0
>>265
ガチでやばい事をなかなか報道しないのは昔から
272名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 10:33:22.84 ID:2tdtLHo60
いやあ
もしかして欧米ではイランでもジャスミン革命的なものを狙ってるんか?
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 10:35:24.61 ID:ReDbGvZ10
ああ、開戦するのかぁ
274名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 10:39:18.94 ID:qT6eZxbt0
WWV
275名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 10:42:14.11 ID:4In9Xjse0
日本も尖閣問題の時に中国に対してこのくらいの対応をしてほしかったな
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 10:43:46.50 ID:jUuqiqgh0
EUは景気回復のために戦争始めるつもりか
277名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/01(木) 10:47:07.34 ID:4luT7lc40
キートン太一の出番か
278名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 10:48:24.73 ID:RQOTi2Tx0
>>275
だよなあ
279名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 10:48:55.40 ID:GCxIRrJ90
あれ、まじで戦争始まんの?
280名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 10:50:09.48 ID:gksVwfkh0
一方、日本大使館の投石ペンキぶっかけ暴動は、日本側が一生懸命掃除をした
281名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 10:50:22.28 ID:UeFzel1X0
これは怖い
軍靴の足音が聞こえる
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 10:51:35.42 ID:/t1NW0D40
イランに大使館を守る義務がある
それを守れない以上退避する以外ない
283名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/01(木) 10:52:50.59 ID:L2Hrog6i0
なんか「イランからイギリス大使が退去する」と勘違いしている奴が多いな
284名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 10:53:15.84 ID:KQVryLTA0
これは明らかにイランが悪いだろ
外交的に問題抱えてたとしても大使館の警備はちゃんとしなきゃ余計問題を大きくするだけ
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 10:54:00.30 ID:gGXzkCUl0
やばい核戦争始まる
今からパン買い占めとくわ
286名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 10:58:14.81 ID:1TL1lqS10
まさに決闘AA的な展開
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 10:58:53.22 ID:ajpTyL/80
ペルソナきたか!
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 11:00:56.84 ID:uji8m1fO0
>>35
WW2の日本もそんな事言ってたぞ
289名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 11:03:17.97 ID:PODxm5gc0
日本政府のコメント
「ただちに」「ぶひっ」
290名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 11:03:43.08 ID:8G+NjimN0
ジャック・バウアーの出番だな
291名無しさん@涙目です。(家):2011/12/01(木) 11:03:51.33 ID:ud/D7RlI0
>>289
292名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/12/01(木) 11:05:13.44 ID:9JwX1ynv0
景気悪くなったらすぐ戦争したがるなあ
まあ今回は大丈夫だと俺は思う
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 11:06:54.68 ID:FMsaRyfd0
SASの出番か
294名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 11:08:15.53 ID:KQVryLTA0
イランが乗り気なのがわからん
核持ってるから絶対に戦争にはならんって高をくくってるのかね
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 11:08:39.09 ID:vLkKHrewO
キートンも召集か
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 11:10:59.00 ID:/t1NW0D40
>>283
英政府はまた、テヘランの英大使館を閉鎖し、外交官全員を国外退去させた。
297名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 11:11:15.05 ID:p97kFVso0
>>294
経済の状態が良くないから喧嘩にはならないと踏んでるのかも。特にアメリカが
民主党政権で内向きなことしかしてないし。
298名無しさん@涙目です。(西日本):2011/12/01(木) 11:12:02.77 ID:s5hUN1vD0
白人のやり方ももう通用しないだろ
299名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 11:12:17.15 ID:nAF8vB6N0
経済救済戦争はイランで決定なのかな
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 11:13:23.17 ID:r1dMAFzc0
>>49
イギリスがイランに対して経済制裁することによって何でイランの若者がここまで暴徒化するの?
就職先は無くなるとかそんな感じなの?
301名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 11:13:36.69 ID:8G+NjimN0
絶滅動物 白人
戦争 白人
差別 白人

で検索すると本当にコイツ等地球の癌だと実感する
302名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 11:14:38.33 ID:KQVryLTA0
陰謀陰謀言ってるけど明らかにイランに非があるだろ
大使館の警備を放棄なんて何考えてるのかわからん
303名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 11:16:19.53 ID:azv2/uSdO
イラン如きじゃ世界大戦は起きない
304名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 11:20:40.91 ID:qWEH9xzD0
欧米「というわけだから金出せよジャップ」
305名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 11:21:25.99 ID:U9WWLS7B0
いやだよイギリスひとりでやれよ
306名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 11:22:41.73 ID:UB4rnLCj0
心情的にはイランさんを応援したいところだが
イランさんは北朝鮮から兵器買ってんだよね
日本としてはアメリカさんと足並みそろえるしかないだろう
307名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 11:23:59.33 ID:HqfUZQ520
>>303
昔のナチス並みの力はあるぞ?しかも油に困らないし
鉄鋼は仲間の中国から得られる
308名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 11:25:09.02 ID:pmMD4N3zP
>>302
我慢できなくなったんだろうな
勝算あるとは思えないし
309名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 11:25:40.75 ID:p97kFVso0
イギリスにしてもアメリカにしても戦争しかける大義名分がいるわなー。
大量殺戮兵器だのなんだの。核施設だけだとちょい弱い気がする
310名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 11:25:51.69 ID:3Xceze4qP
中国とロシアがイラン側につきそうだな。
欧州・アメリカ VS イラン・中国・ロシア の構図になるな。
しかし、気が付くと、、、結局

欧州・アメリカ・ロシア・中国 VS ドイツ・イタリア・日本

になってるんだろ。
311名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 11:27:22.09 ID:6T1PliXn0
中国やら韓国やらで日本の大使館も同じ様な事されてるよね
312名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 11:27:53.96 ID:k6P+fG590
ここはマンハッタンで核テロしか無いな
313名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 11:28:08.65 ID:azv2/uSdO
>>307
中国はそんなバカじゃないと思う
314名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 11:28:10.10 ID:O2rg5FxG0
>>270
バカは自分の都合のいいような部分の歴史しか見ないし、残りは適当に捻じ曲げて解釈するから。
某半島国民とかそれと同レベルなネトウヨとか欧米コンプレックスとか、そんなアホほど
無駄にやたらと昔の出来事を脈絡も根拠も論理性も無く引用したがるだろ?よくある事だよw
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 11:29:33.57 ID:2NTnIhmG0
アーサー王召喚して聖杯戦争でもやってろ
316名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 11:29:59.63 ID:1TL1lqS10
とりあえずイスラエルは火の海だな
317名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/01(木) 11:31:51.67 ID:pmMD4N3zP
>>316
逆だろ
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 11:32:18.44 ID:QurIVSuV0
ガチで戦争じゃねーか
319名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/01(木) 11:32:21.83 ID:OOoPOjwpO
イランはイスラエルが絡んでくるから
経済復興戦争のターゲットとしては不適切だと思うがな…
まあ核ボタンはお膳立てもなしに、案外簡単に押されるのかもな。
320名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/01(木) 11:33:43.24 ID:Fz8+ZBIh0
きなこの臭いなんてわからん
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 11:35:46.40 ID:gwFvc7Dk0
>>314
君の書き込みには中身がないね
322名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/12/01(木) 11:37:31.36 ID:fzA5Tj5x0
イスラエルとアメリカのテロですか?
323名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 11:38:12.68 ID:R2mgK60yO
それをやったら戦争だろうがっ・・・!
324名無しさん@涙目です。(京都府):2011/12/01(木) 11:42:01.49 ID:Ng73SWd/0
日本は毅然とイギリスの味方しなきゃいかんよ
日和見は許されない
325名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 11:44:10.39 ID:O2rg5FxG0
>>321
そんな中身の無いレスを脳みその無い貴方にされてもw
326ネトウヨその傾向と対策(東京都):2011/12/01(木) 11:44:57.31 ID:jBLCqLcf0
右翼・保守・極右・正論読者・産経新聞読者・サピオ読者・愛国者・
国粋主義者・独裁主義者・復古主義者・歴史修正主義者・軍国主義者・
民族主義者・武士気取り・国士気取り・通り魔予備軍・文学的変態・
言論チンピラ・ネットチンピラ・台湾系右翼たちに質問します。

論破開始
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#2】
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
327名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 11:45:40.02 ID:bY2hUZ430
いつも裏でコソコソ悪さをしているイギリスが表に出されて痛快だ
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/01(木) 11:45:56.56 ID:NPdI9hkJ0
>>321
        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
329名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 11:46:30.82 ID:YhSEKdxA0
温厚なアラブ人はまたしても冷血米英にしてやられるのか
330名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/12/01(木) 11:47:27.59 ID:WAMughTlO
今の政権に対応できるのか?これ
橋下総理速くきてくれ
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 11:47:32.25 ID:Ztj/5xga0
>>324
どちらか似つかなきゃいけないなら、どう考えても、日本はイランにつくべき。
米英の言い分はおかしいから。
イラクの時も言ったよね、大量破壊兵器がー大量破壊兵器がーって。
今度は核開発がー核開発ガー?
笑わせんなし!
332名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 11:51:15.79 ID:YhSEKdxA0
日本は今忙しいっつって首突っ込まないことだ
333名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 11:53:18.68 ID:1TL1lqS10
>>317
実際は両方火の海だなw
さすがに核は使わないかもしれないが
334名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 11:55:01.74 ID:qTbPgdxq0
またどっかでテロやるならちゃんとみんなに知らせてほしいな
2chで実況したい
335名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 11:55:07.47 ID:gqwioUFJ0
イギリス軍強いの?軍事力ランキングtop10入ってる?

336名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/01(木) 12:09:07.23 ID:TcfzEYmNO
頼むから野田豚は無視しろ
親戚は一人死んだり倒れたりしてでも引き止めろ
337名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 12:10:55.02 ID:0i3NICss0
EUもアメリカも経済崩壊してるから必死だなw
イランぶっ潰して石油全部奪って、戦費を日本に払わせて復活ねらってるのか
338名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/01(木) 12:12:59.94 ID:UCe5V4770
>>197
いっきゅー!いっきゅー!
339名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 12:31:10.63 ID:IutDk7tb0
テレビでやった?
340名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/12/01(木) 12:33:19.80 ID:gl+dlVoIO
>>337
マジキチw
341名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/01(木) 12:34:02.75 ID:DnJtEUKA0
テレビじゃやらないわ
342名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/12/01(木) 12:34:20.95 ID:PN9mjIi30
戦争準備ですね分かります
343名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/12/01(木) 12:35:03.77 ID:Hql6iosIO
ほんと戦争好きだなこいつら
344名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 12:36:09.32 ID:VhecxITe0
戦争かよ・・・
345名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 12:37:23.64 ID:HofdBGfS0
開戦前夜か
346名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/01(木) 12:43:03.74 ID:Bxs6X5JCO
いよいよ第三次くるーーーーーーーーーーー?
347名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/01(木) 12:43:11.28 ID:vfv2nH6j0
>>321
そういうレスは一行で終わらせちゃダメだ。
自分の反論も交えてレスしないと。
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:45:42.80 ID:imaL1vhK0
為替介入も戦争の援助金だっだかもな 
349名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 12:46:38.75 ID:Y3VtZW/x0
見たいモスクがあるから行こうと思ったら
またきな臭くなってきたな
350名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/01(木) 12:47:09.29 ID:SB6Xfl4TO
イランの核施設はどうなったんだ
351名無しさん@涙目です。(空):2011/12/01(木) 12:51:15.19 ID:wvuWowS+0
イスラム政権がこの世から消えるのか

352名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/01(木) 12:54:22.93 ID:DqCM2818O
終わりの始まりか
就活やってる場合じゃねぇ!
353名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/01(木) 12:59:11.61 ID:rUqKh51b0
イスラエルVSイランなのか?
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 12:59:31.66 ID:wa+uEEeA0
この番組はシオン世界銀行の提供でお送りしています。
大イスラエル帝国の建設にご協力ください。
355名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/01(木) 13:08:29.81 ID:VhecxITe0
イラン「油田のせいでアメリカに狙われている・・・自国を守るには核保有しかない」

アメリカ他「ふざけんな、核は俺らだけの特権だ」

イラン「そっちこそふざけんな、こっそり開発しちゃうもんね」

イスラエル「空爆するから覚悟しろ」
IAEA「開発してるのバレてるぜ」
イギリス・アメリカ「経済制裁強化するからな」

イラン「制裁? 仕返しにイギリス大使追放な、ついでにデモ隊に大使館も襲わせるから」

欧米各国&日本「戦争だ!」(予定)
356名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 13:14:16.64 ID:YhSEKdxA0
中国はイランたんを守るべき
357名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/01(木) 13:15:10.57 ID:WY6DFqMZ0
youtubeに動画きてるぜ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:15:53.81 ID:u7naZbgo0
第三次世界大戦きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/01(木) 13:19:05.34 ID:Scp0bRUC0
イギリス人「まあ今から戦争始めてもクリスマスまでには終わるよw」
360名無しさん@涙目です。(広島県):2011/12/01(木) 13:46:34.57 ID:wt3LIAzL0
最近13d爆弾見せびらかしてる国が有ったな
やっぱ伏線だわな

我が国も核保有言ってた奴のとこアボンしたし
ボタン1個で変わる世界 飽きたよね
361名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 13:47:34.43 ID:SzhSPVZz0
滅茶苦茶だな白人はオワコン
362名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 13:49:16.24 ID:eZ3rhPAp0
なんだよ 本気でやばいのかね
363名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 13:51:45.82 ID:MByMffQ00
ロシアがイランに協力したらロシアとも戦争になるの?
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/01(木) 14:03:29.47 ID:Scb12g4d0
イギリスの原子力事故

1957年10月10日 ウィンズケール火災事故
世界初の原子炉重大事故。イギリス北西部の軍事用プルトニウムを生産するウィンズケイル原子力工場(現セラフィールド)の
原子炉2基の炉心で黒鉛(炭素製)減速材の過熱により火災が発生、16時間燃え続け、多量の放射性物質を外部に放出した。
避難命令が出なかったため、地元住民は一生許容線量の10倍の放射線を受け、数十人がその後白血病で死亡した。
現在の所白血病発生率は全国平均の3倍である。当時のマクミラン政権が極秘にしていたが、30年後に公開された。
現在でも危険な状態にある。2万キュリーのヨウ素131が工場周辺500平方キロメートルを汚染し、ヨードの危険性を知らせたことで
有名である。水素爆発のおそれから注水に手間取った。これはスリーマイル島でも繰り返された。
365名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 14:10:38.08 ID:1373EFGG0
>>359
やめて
366名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 14:12:22.88 ID:5Sja4e4R0
367名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 14:31:00.58 ID:uhJDNbl40
もしイギリスと日本が入れ替わった状況だったら日本政府はイラン大使館前に大人数の警察官を配備して警護させるだろうなあ・・・
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/01(木) 14:31:32.17 ID:3lkOKJPR0
テレビのニュースやったこれ?
369名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/01(木) 14:38:05.28 ID:w2T0yTHd0
EUもアメリカも最後は戦争特需で経済好転狙ってんだろうなw
仕掛ける口実さえあれば…
370名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 14:39:35.28 ID:L7hdu0Bc0
ワロタ
対応がもはや開戦前夜じゃねぇかw
371名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/01(木) 14:42:17.98 ID:MByMffQ00
たった2日で引越しするのは大変だな
372名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/12/01(木) 14:43:01.85 ID:cVGdHSXi0
ペルソナ・ノン・グラータ
373名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/12/01(木) 14:44:47.77 ID:L7hdu0Bc0
まあ大使館襲撃なんてされたら国家として黙ってはおれんわな
下手に折れるわけにもいかんし
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/01(木) 15:40:28.23 ID:IxxbdpNh0
>>359
リビアの時もそう言って(ry
375名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/01(木) 15:54:13.87 ID:Sng8Jykv0
イギリス「もしもし、イスラエル?イランにお灸据えてやってくれない?安保理は俺とアメリカでなんとかすっから」
イスラエル「へぇ」


こうなるんですか?><
376名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/01(木) 17:08:01.83 ID:FcaDxbKj0
イランと言う国は地べたをはいずっていくようなボンビー旅行者にはいい国だった
英国は鼻の脇から見下ろしてるような「やな感じ」がする
377名無しさん@涙目です。(関東地方)
イスラエルの攻撃だろ
WW3くるで