【ニコ厨発狂ww】 プレイ動画アップの二コ厨、ゲームメーカーから訴えられ示談金を支払うハメに★2
1 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :
2011/11/30(水) 17:00:34.57 ID:RNtuKVsf0 BE:4409067997-PLT(12000) ポイント特典
よ ほ う 診 医 精 一 忠 は あ ま さ う け 察 .者 神 度 告 て き さ そ が .た を の 科 す た れ し う の る な く だ が : 、___ ___ : (_____,/::::::::::::`ヽ、 /::rー‐-ー-、:::l__, , -─ _|:lr_‐、 ̄-=、l:::| // /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´ |` |l /ヽ _,ノl |ノ| ヽ_| '-=ニ=-l !/ /|ハ -‐ /\ _,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
くぁwせdrftgyふじこlp;@:
パート立てんな
5 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/11/30(水) 17:02:23.86 ID:VvC+Hh470
ざまぁ
6 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:02:38.38 ID:nweXXWcN0
プゲラ
7 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:02:45.06 ID:yWrCACGmP
ほう
8 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/11/30(水) 17:02:46.18 ID:j9S27fUZ0
_,、 ,,,,g┓ im*┓ .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、 _,,li、 《,,,,,,,,,,,、 'l, .゙i、 .《 lll,,,l .'l'''''“゚ ̄ l ,,,,,,,,、 .,wxi, .,,,,,,,,,wwrト ゙━'゙゙!'゙┓ .l、 _、 .,,,,wnl ,,,,,,、 ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l" .l l .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,, ,l .l,,,,wxi, 'l 廴l′ 《.,l` .,「 .li、 ._,,,,,,,x, #━''┛ l━━'“゚ ̄ l、 'l'゚゚”` .__,,,,,』 li、 .《,l′ l,l° .,l .lレll''゙”` 《 .《 l| ._,,, .,wwrrキ ┬'',l 'l゙巛,、 .l、 'll° '゙ ,l .廴 廴 l,,,w*l, li゙.,,,i 《,,,_ .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@ 'l ゙` .,l、 《 _,,, .'l, ,廴 .,ll” ゙゚゙''l .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、 'l .,l゙廴 《 `l゙'”`゙y .゙!l'゙″,, .,l゜ ,r*w, l′ .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴 'l .,l ┃ l′ : ゙《 ゙f,,、 .,,,ll゙゙゙l=@ .』 .l、 .,,ト l゙゚''''┛ l 《,,l ,√.l .l 'l .,l′l、 .l° ゙l,, ゙゙''''''''''” ,l″ .廴 ゙゚““ ,l° 'l,、 ,il″ ll_ .l" .゙''''''''''° '゙“““° .゙N,,、 .,,il″ ゚l=@ ,,l″ ゙≒ll'″ .゙゚゙″ .゙゚゙━━━'゙” .゙゙━━”
9 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/11/30(水) 17:03:08.31 ID:oVD68mk70
割れは訴えんのか?
10 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 17:03:23.70 ID:/BxJnKNz0
プレイ動画がなくなるのは困る
11 :
名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/11/30(水) 17:03:27.63 ID:U6yIOqDm0
しかしソフト販売否定する流れだと全部アイテム課金になるぞ 線引き内でやったほうがゲームやる側にとってもいいんじゃね?
正規購入ユーザーのゲームを楽しむ権利を貶める、愚弄する行為には徹底交戦します。 不退転の決意というものを思い知って頂きますよ。いまさら削除しても無駄です。悪しからず! less than a minute ago via Twitter for iPhone Favorite Retweet Replyみやび@Aile miyabi_aile
まだやってたのかこれwww
販促をしてくれてる配信者さん ゲーム会社の為に頑張ってくれてありがとう さっさと訴えられて死ねwwww
箱庭探索系は訴求効果あるが、シナリオと一枚絵しか 売りがないようなショボゲーは致命的だわな。 俺が唯一やったことある、Everなんちゃらとかな。 あれ結末知ってたら、ガルゲーなんかやらんわw
16 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/30(水) 17:05:06.43 ID:3+rQsET60
新刊本を朗読した動画アップしたらどうなるんだろうな。
>>12 ゲームを楽しむ権利なんていう曖昧なもの出さなくても著作権侵害でいいがなw
宣伝活動して訴えられるとかww
> ニコニコ動画やYouTubeでも人気のカテゴリだが、本来ゲームの動画をインターネットなどに投稿するのは著作権法違反。
> 現状では「黙認」しているメーカーも多い一方で、以前から一部のメーカーやクリエイターからは、しばしばこれを問題視する声もあがっていた。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/10/news014.html > 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
> 著作権法違反
20 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:06:23.21 ID:fX8+KKEg0
著作権違反と言っているのはメーカー側だけ 裁判所が認定したわけじゃない 明確に法律違反しているなら割れと同じように摘発しているだろ? そういう事なんだよ
ざまぁ
22 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:06:39.73 ID:JSH3Unnt0
プレイ動画うpられるのも織り込んで作れないものなの? 糞紙芝居エロゲが守りに入ったら、糞紙芝居エロゲなんかに先はないだろ 俺は糞紙芝居エロゲなんてやらないからどうでもいいけど
―― これは刑事訴訟の部分だけですよね。これで著作権侵害ということになれば、さらに民事で訴訟という可能性も? みやび氏 当然、両方でやるしかないでしょうね。 ―― 民事で訴えたとして、例えば賠償額はどれくらいを想定していますか? みやび氏 すみません、これも詳しくは言えないです。ただ単純に被害額を計算するならば、と言う仮定の話になりますが、 今回はソフトが税込み9240円で、再生回数が約1万3000回ですから、ソフトの希望小売価格×動画の再生回数=約1億2000万円 というのがひとつの基準にはなるかも知れません。 もちろん、動画は冒頭の10分強だけですし、これがそのまま認められるわけではないでしょう。
24 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:07:11.01 ID:GMO81Krm0
見せしめはまだこいつだけか
動画見て面白そうだから買うゲームとか結構あるのにな
26 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:07:40.72 ID:rSeEuJ/tO
ナナドラか?いいだろ別に
結局裁判に出来なかったんだろ。 本来は和解で終わらせたという結果を発表するのも和解条項に反するんじゃないか。 そういう条項入れてるっぽい書き方してあるけど。
どんどんやれ
29 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:08:05.30 ID:BIWQpc1J0
ニコ厨ざまぁ 同時にエロゲーの情けなさ、芯の細さも露呈してエロゲーオタクざまあ どんだけルート凝ってもCGコンプの為ユーザー自身が体験を画一化して来た結果がたった15分で示談ってこった
30 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/30(水) 17:08:07.05 ID:QKdS3ijE0
宣伝になるとか言ってる奴は何本の動画見て何本のゲーム買ったんだ?
31 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/11/30(水) 17:08:08.12 ID:N2l+5K/E0
ニコニコのプレイ動画のおかげで年に数万は節約できるようになったな 今まで金出して買ってたのが馬鹿みたいだ
俺の妹のとき動画削除されて原作者に宣伝になるからアップさせろって馬鹿いたよな
33 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:08:20.78 ID:7ZTJDxfX0
メーカーが痛かったな コレ 徹底抗戦とか言っておいて示談って…
数十万か?まさか数百万とかいくのかな
ピアカスやなん実、ユーストにジャスティンのゲーム配信も危険だな
36 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:08:34.73 ID:6UawVei4O
最近のアクションゲームでもパッケージにしっかり配信禁止って書かれてるものもあるからな 権利元がすでに存在しないソフトなら訴訟起こされるリスクはほぼないだろうが
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ニコ厨見てるー? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
パート化する程のネタじゃないだろ
39 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:09:17.78 ID:Ujkd0UPY0
著作権法違反になるのは分からないでもないけど、 ゲーム全体のうち、少しの部分をアップロードしたところで意味なくね? 見てるほうからしたらどこのどんな部分がプレイされてるのかも分からんだろうし、 仮に分かったとしたってゲーム自体を持ってなきゃそんな動画に意味はない そういうプレイ動画を見る人ってのは、そのゲームを実際に購入して所有してて、 他人がどういう風にプレイしてるのか、とか、先に進めない部分があってそこの攻略方法が知りたいだとか、 そういう人ばかりなんじゃないの そうだとしたら特に実害なんてないような気もするが
40 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/30(水) 17:09:19.13 ID:34kS/AKgO
>>969 >だから、モバゲやグリーで見るだけで楽しめるゲームってあるの?
>なんでそこから逃げるわけ?
そこを論点にするなら全く話が通じないから
君の中で見るだけで楽しめるゲームがユーザーに求められてると思ってるの?
>>23 絶対認められないのわかった上で警告の為に言ってるんだろうね
>>32 宣伝効果云々は、メーカー側が判断する事であって乞食どもが言うことじゃないんだよねぇ
もっとやれ
ニコ厨ざまぁwwww だけどこのゲーム会社も印象悪いよね? 何でわざわざこんな事したんだろ? 割厨は死刑でいいけど、このくらいで熱くなるゲーム会社って・・・・・
>>35 なん実っていまだに逮捕者でてないのかなぁ
連アニとか垂れ流し系スレたくさんあるけど
ゲーム枠なんかいらない
48 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 17:10:18.70 ID:nWGXRYxM0
ピアキャスは一部のエロゲメーカーがYP鯖運営者に配信禁止の旨連絡してるみたいだけど ニコとかには連絡してないのか
49 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/11/30(水) 17:10:20.86 ID:xsTMlsu+0
『投稿フリー』のマークとかパッケージにつけろよ
プレイ動画に釣られて買うんだが、自分でやると凄く難しくて挫折とかよくあるわ。
52 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:10:45.25 ID:5Al7H8L2O
プレイ動画は必要だが、実況プレイはいらない
示談はつまらない結果だなー
人気の実況主(笑)になりたいんだけどナニすりゃいいの?
宣伝になるとか言ってる馬鹿はなに予防線張ってんだよ
56 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/11/30(水) 17:11:48.21 ID:xo9npRTc0
例えばオセロの対局風景を撮影してウプしたらツクダから訴えられる可能性があるの?
57 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:11:52.81 ID:owEEvrF00
________ / \ / \ / /・\ /・\ \ / / \ / \ \ |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | | (__人__) | | \ | | ご冥福をお祈りします \ \ | / \ \_| /
59 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:11:56.83 ID:BIWQpc1J0
オフゲーでもアクション、シミュレーションは当然、ストーリー物でもスカイリムを始めユーザーごとのユーザー体験を追求したりしてんのに 動画で破壊される程度のシロモノをゲームと崇めてるバカオタク 単なるポルノで良いんだよそんなもんは そのくせエロゲーオタクは揃って高尚ぶってるよなw
任天堂すら、よっぽどじゃなければ黙認でおkしますよって公式に発表してるのに こんなの提訴したメーカーはユーザー敵に回すだけだと思うなあ
アクションゲームはともかく、ネタバレ前提のRPGやテキストゲーはなぁ…
62 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/30(水) 17:12:17.36 ID:Xj7dnv6M0
ノベルゲーなら仕方ない
64 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:12:31.34 ID:7ZTJDxfX0
>>54 実況ジャンル自体飽和状態だからほぼ確実に無理
生放送で顔出してゲームするのが早いんじゃね
65 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 17:12:31.88 ID:Z8N1lW4p0
最近のゆとりゲームだとマイナスにしかならん
プレイ動画の方が実況動画より再生数が少ない謎
天下の任天堂は何もいわないのに 正直引くんだけど
68 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:12:55.63 ID:yWrCACGmP
>>19 ゲームは映画と同じ扱いだから内容を不特定多数に頒布したらだめだろ
69 :
名無しさん@雲丹です。(福岡県) :2011/11/30(水) 17:12:57.74 ID:dC6lpWpM0
>>49 それいいねぇ
他人のプレイ動画見ただけで満足できるようなレベルのクソゲーを排除できるしwww
70 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:12:58.35 ID:fX8+KKEg0
海外ゲーの実況とか廃盤ゲーの実況とか 有りがたいんだけど。
72 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/11/30(水) 17:13:16.89 ID:YEaL7exy0
最近はこれで金儲けしてる連中がいるから起こられるのも無理はない
73 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 17:13:17.31 ID:zozmMEg10
買ったソフトのプレイ動画しか見ないけど アーケードゲームの立ち見や友人のプレイを見るのと どこで線引きするかって話しだしな 配信でお金を取ってないわけで
74 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/11/30(水) 17:13:26.83 ID:8YZUseyG0
俺おもったんだけど エロゲなら常時ちくび出してればいいんじゃね!?
そもそも一回見たら終り的なゲーム性のない物をゲームとして売ってるほうが問題なのでは?
音声はともかく画面上は他人の著作物以外の何も使われてないんだから そら訴えられたら負けるに決まってるわな
77 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:13:42.32 ID:0WRzRxpKO
あのや○みって知的障害かなんかなの? いつまでバイオ4やるんだろう?見ないが あれ見て買わない奴多そうな気がする
78 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:13:43.19 ID:QvY68X8a0
本気で宣伝になると確信してるならどの程度見込めるのか提示して了解得たらいいじゃん んで達しなかったらその分責任取って払うと言いなさい 責任取る覚悟もなしに宣伝になるとだけ抜かすから配信者様の完璧な理屈が頭の悪い糞メーカーに信用されないわけ
ざまあ もっと捕まえろ
ばんばん捕まえて俺を楽しませて欲しい
著作権侵害をドヤ顔で宣伝活動とか言えるゆとりニコ厨怖いわ
そういや、VITA には実況機能つけるとか何とか言ってなかったか?
83 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/11/30(水) 17:14:08.81 ID:7SNQoIZBP
>>48 ニコニコもYoutubeも監視と削除は自分でやってねツール解放するから、というスタンス。
自分でやりたくないならサイバーパトロール事業者にお金払ってねって案内してる
84 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/11/30(水) 17:14:21.83 ID:5beclG/p0
おっさん大冒険だけは好き
85 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/30(水) 17:14:22.30 ID:34kS/AKgO
訴えるのは本当に自由だけどアホだなーとしか まぁ、モバゲで食ってく気ならいいんだけど
ノベルゲーなんてものは動画にされるまえに steamみたく低価格でばら撒く以外生き残る方法は無いと思うんだが いつまでも一万円で買ってくれる消費者って世界中探しても日本ぐらいだと思うよ そういう意味で超ガラパゴスな業界
エロゲー一本しか出して無くて その一本でブチ切れたって感じか このエロゲーは面白いの? 絵は顎と眼はちょっと引くけど許容範囲です
>>40 俺は実況動画が売り上げに影響あるのはジャンルに依るって話しているから。
勝手に論点変えたのそっちなんだが。
確かゲームは映画の著作物に当たるんだが、これものに固定されない生放送だと違反にならないんだな 黙認される自信がある動画以外は生放送主体になるんだろうか 通信と放送の違いでストリーム配信が生放送と定義されないような気もするが
90 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/11/30(水) 17:15:07.35 ID:I2+jx0oN0
エロゲならエロシーン抜きの動画だろうし訴えなくてもいいと思うがなぁ
91 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:15:12.52 ID:owEEvrF00
92 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:15:21.52 ID:RK+BrgZY0
ざまぁだが実況から先に潰していってくれ
93 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州) :2011/11/30(水) 17:15:26.02 ID:U58K4RYO0
これは夕飯前にいいニュース
ニコ厨ざまああああwwww 糞笑えるwww
エロゲ配信者もエロゲ会社もともに恥ずかしいだろ…
96 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:15:42.12 ID:zr0AgE460
なんぞこのスレ・・・
98 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/30(水) 17:15:47.69 ID:5nv2+gB80
>>54 コミュ障のお前じゃ無理だよ
再生3桁でボソボソ喋ってるキモオタ実況のうちの一人になるだけ
99 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:15:47.78 ID:PgXHWfwT0
歌ってみたもうぜえから訴えてくれよ
>>82 ソニーからすればソフトの損害よりハードに興味持ってもらった方が合理的だからな。
ソフトメーカの事は昔から考えてない
101 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:15:48.56 ID:0WRzRxpKO
>>81 盗人猛々しいとはこの事だよな
家に泥棒が入って家の警備してやったぞ
って言われるような物だからなぁ
他人ツクールのは許してやって欲しい
103 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/11/30(水) 17:15:53.95 ID:mKHoMdp90
何のゲームかと思ったらエロゲか。 絵が全てだから仕方ないか。 ゲームメーカーを代表してみたいな事言わなければどうでもいい。
104 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:15:55.22 ID:BIWQpc1J0
>>70 そういや聞きたかったんだ
クラナドで家族の大切さを知るとかほざいてるアホがたんまり居たが
プレイする前に分かるだろそんなもん
なんで自分の親を大事にできなかったの?崩壊家庭で育ったの?
>>89 俺もそう思う。ただし、音楽部分は言い訳ができないけど。
>>83 業務丸投げとか滅茶苦茶だな
責任も糞も無いじゃん
裁判になったら実名が永遠にネット上に残るからな 配信者は焼き土下座でも何でもして示談にしてもらうだろ
>>75 そう思うなら買わなきゃいいだけだろ
別に買わなきゃ死ぬわけじゃあるまいし、
ゲームの一ジャンルとして古くからあるものなのだから、求めてるユーザーも多少はいるんだろう
宣伝になるかどうかを判断するのはユーザーではなくメーカー側だからな ユーザー側が宣伝になるだろとか言うのは馬鹿通り越してるよ そりゃお前は利益も損益も発生しねーんだからなんとでも言える
ざまああああああああああああwww
111 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/11/30(水) 17:16:17.49 ID:f0sN9Ss8O
ニトロみたいにどこまで動画配信して良いか公式で公表すれば良いのにな
>>33 示談のほうがいいんじゃないの?
徹底的に争って賠償金が決定したって、相手が払わずとんずらってのが多いから、
早いうちに相手を折らせて決着付けた方が無難。
エロゲ配信で罰金バッキンガムwwwwwww
114 :
名無しさん@涙目です。(関東地方) :2011/11/30(水) 17:16:21.37 ID:qi2F0/jbO
糞ゲーしか作らないくせにしっかりしてますね
カプコンは格ゲーに関しては寧ろ推奨してるな スパ4実況のせんとすを会社に呼んでるし
116 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:16:37.25 ID:F9V+N4/50
MAD職人死亡のお知らせ?
今は一般人のレビューとかいろいろ参考にして精査して買えるから失敗が少なくてありがたい
冒頭10分しか上げてるやつより 全編上げてるバカをメーカーが訴えたらいいのに
>>78 エロゲの実況をメーカーに許可取って、
メーカー側にTwitterでライブ中継の宣伝してもらった奴もいるのにな
どうして差が付いたのか…
>>82 配信するのはプレイヤーの音声だけだった気がする
120 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:17:04.45 ID:T45kiirJ0
虚業は死ね テロられて死ね
なんてこったただの脅しじゃなかったのか
123 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:17:15.13 ID:IeFZQ3RT0
>アンケートで「ニコニコを見て買いました」って書いてくる人がいっぱい来るなら分かりますけど、今のところ1人だけですよ。 悲劇やなw
>>20 親告罪なんだからメーカーが言うところから始まるに決まってんじゃん
125 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:17:37.14 ID:QQWER8Z50
ニコ厨ざまぁwww
>>112 目的が見せしめだから
メーカも時間を費やすドロドロの裁判は避けたかったんだろ
ぶっちゃけストーリー知りたいのならプレイ動画が一番捗るな 実況はいらないが
128 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/11/30(水) 17:17:57.51 ID:Sd4bOKWv0
ゲーム内の人物に投稿者が考えた設定を付ける ゲーム内の字幕やセリフを改変して世界観を壊す プレイ部分は同じことの繰り返しだからとカットする 絵師()に書いてもらった絵をゲーム内にカットインさせる 似てもいないゲームキャラの声真似()でニコ厨を釣る
129 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/11/30(水) 17:18:04.32 ID:c9ld651W0
プレイ動画とか自己満足のオナニーだからカテゴリごと消えていいよ
130 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 17:18:10.48 ID:Pd+zKMTk0
せっかくだから今ある再生数が100にも満たないゴミ動画を全部消せ
131 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県) :2011/11/30(水) 17:18:13.06 ID:V/Te47s70
rイ´ ̄ ̄ ̄ `\ ∨ ー──=- ヽ,、, / `7¬==‐-f勺.::ミヽ // | l |__| lハ__\ Y\ \ レヘ´j/ V ´\`トヘ| .::.\/ み }イハ'⌒__⌒Y レヘ.::.::.j \ や /│ :l>ゝ ノイ:!│ ',⌒ | ぷ び | | :W‐允‐く7 /ヽ ∨ ̄ り ち | Wリ ∨ ll__/W / ハ ち ゃ l / 〉く,_小_,>ヘ \ lハ l ん ∠__ イ 人 >、__∨ リ ♪ ‘ー'´/\_/Wヘ/∨`ー’ / ', \\ _ト、__\ ___〉 (__ノ ̄`ヘ ___)
133 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/30(水) 17:18:15.58 ID:34kS/AKgO
>>88 えっ!君が最初に俺に突っかかってきたのに…
論点の違う話するなら最初から安価しないでくれるかな
134 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/11/30(水) 17:18:16.73 ID:51nqM1tI0
せめてどんなジャンルのゲームか教えて欲しい
135 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:18:21.80 ID:LKHv0nR2O
一方、セガはPSPo2iとボーダーブレイクなど一部ゲームに限りで動画公開ガイドラインを作ってプレイ動画や実況動画を歓迎 初音ミクゲーについてもセガ製PVの丸上げは明確にアウトだがエディット動画は推奨、プレイ動画はラジオで文化の一部だから黙認と宣言済み ついでにセガ公式チャンネルではベヨネッタのプロデューサー神谷の実況動画が公開されている 後のスタンダードである
136 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:18:29.74 ID:bbX6aPbp0
示談で金を払うか、顔出しで住所氏名年齢を言わせての謝罪動画作って配信か選ばせてあげればいいんじゃね?
137 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:18:32.25 ID:DJKT9L+X0
みやび 被害額を計算するならば、と言う仮定の話になりますが、 今回はソフトが税込み9240円で、再生回数が約1万3000回ですから、 ソフトの希望小売価格×動画の再生回数=約1億2000万円というのがひとつの基準 こういうキチガイだから
138 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:18:33.91 ID:BIWQpc1J0
>>123 そもそもザコメーカーなんじゃねーの?
悲劇やな
139 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/11/30(水) 17:18:34.19 ID:YEaL7exy0
新作上げてるやつは怖くないんだろうか
>>115 ネット絡んだ対戦ゲーは基本的にプレイ動画上げられて損しないからな
メシウマ
142 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/30(水) 17:18:56.32 ID:FMqLXpUl0
死刑でいいだろ
143 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:19:05.29 ID:pSnKgr3h0
さんざん俺に噛み付いてきたアホの(西日本)が 「アフィサイトにのせるために盛り上げただけ」とか言ってたのにワロタw
144 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:19:07.83 ID:ymh4gvxk0
エロゲーは見ないから別にいいや だがゲームプレイ動画がないニコ動に価値はなし
145 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:19:16.69 ID:cjXBCU0B0
たしかニコ動で実況プレイできることを売りにしてるハードがもうすぐ出るような・・・
146 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:19:26.67 ID:DJKT9L+X0
>>123 わざわざアンケートに答えるだけでも珍しいのに
147 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 17:19:26.02 ID:53rS0iwv0
うぜぇから、ネタバレだけ延々と書き込んでやれよwwwwwwwwwwww 動画はさすがに著作権法違反だけどネタバレならおkwwwwwwwwwwwww
148 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:19:29.57 ID:0WRzRxpKO
>>75 素晴らしい頭脳ですね!漢字が使えるのが驚きです
詳細不明だな やっぱりプレイしてる人が居ないくらいマイナーなのかね
150 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州) :2011/11/30(水) 17:19:46.94 ID:pXmL1SQxO
アサクリとかCodはプレイ動画見て買ったわ
クソゲー実況して示談金払うとか自殺してもおかしくないレベル
ユーザの責任にして美味しいところはフリーライドしてるドワンゴの責任も きちんと議論されて欲しいねえ
善し悪しの線引きなんて常識で判断出来ると思うけどアレな奴多いなw 自由度無いゲームの垂れ流しなんてダメに決まってんだろうよ
155 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/11/30(水) 17:20:17.11 ID:499NckxB0
ムービーゲーなんかは困るよな アクションや格ゲーなんかはむしろ販促になったりするんじゃないか
156 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 17:20:21.43 ID:t1h5XNAN0
こんなエロゲ、上がってても別に見たいとも思わないけど・・・
先に割れの方をなんとかしろよ
158 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:20:22.43 ID:DJKT9L+X0
>>149 ゲームが売れないのを他人のせいにしてるただの馬鹿
売れてるゲームはADVだろうがなんだろうが売れてるよ
159 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:20:23.94 ID:pSnKgr3h0
>>150 ようは大したコンテンツ作れないから逆切れしてるようなもんだからなー
これ後半投げっぱなしで全キャラ消化不良でふざけんなよって感じだったのに何で敵増やしてんだろうなw 大花どんと木村あやかいなかったら投げ捨ててるレベル
161 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/11/30(水) 17:20:31.92 ID:1LPHwzT00
>>17 ユーザのためにやってんだって言い訳だよね。
俺は、プレイ動画が面白そうなら買っちゃうけどなあ。好みかどうかも良くわかるし。
162 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 17:20:33.95 ID:CzaIJZd30
>>12 どこの会社かと思ったら、リバ原さんのとこじゃないっすかw
どうせこいつも割ってんだろwwwwwwwww
163 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:20:38.33 ID:IeFZQ3RT0
421 名前:すずめ ◆HHrfYKsqeI [] 投稿日:2011/05/11(水) 02:00:41.74 ID:8vPRC+Ny0 [1/7] (PC)
本人です。
みなさまお騒がせしてもうしわけありません。
割れという話が多々出ていますが、実況であげたDeadSpace含めちゃんと購入しています。
425 名前:すずめ ◆HHrfYKsqeI [] 投稿日:2011/05/11(水) 02:06:28.76 ID:8vPRC+Ny0 [2/7] (PC)
>>421 マジです。
>>424 口の中カラカラです。
437 名前:すずめ ◆HHrfYKsqeI [] 投稿日:2011/05/11(水) 02:11:47.11 ID:8vPRC+Ny0 [3/7] (PC)
>>426 ごめんなさい。一応つけさせてください。
>>427 いえ、まだ何もきてないです。
443 名前:すずめ ◆HHrfYKsqeI [] 投稿日:2011/05/11(水) 02:14:40.06 ID:8vPRC+Ny0 [4/7] (PC)
>>438 そのつもりなんですけど、サポートにメールでいいのでしょうか?
信じてもらえますかね・・・
>>431 レシートないです・・・
特典の大判タオルじゃだめですかね?
164 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/11/30(水) 17:20:41.05 ID:Sd4bOKWv0
>>139 訴えられる可能性<ネットで注目される
だから
常識は通用しないぜ
>>135 そういう変化をしないと生き残れない筈なんだけど
逆に固定層が買い支えされてる部分が多いからこそ
業界が甘えてる部分が大きいんじゃないかな
167 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:20:54.39 ID:IeFZQ3RT0
449 名前:すずめ ◆HHrfYKsqeI [] 投稿日:2011/05/11(水) 02:17:45.77 ID:8vPRC+Ny0 [5/7] (PC)
>>432 自分のしたことを受け止めたいんです。
>>436 クソ息子で申し訳ないです・・・
>>441-442 訴訟されないんですか?
453 名前:すずめ ◆HHrfYKsqeI [] 投稿日:2011/05/11(水) 02:19:46.78 ID:8vPRC+Ny0 [6/7] (PC)
>>445 わかりました。
明日メーカーさんに電話してみます。
468 名前:すずめ ◆HHrfYKsqeI [] 投稿日:2011/05/11(水) 02:23:55.58 ID:8vPRC+Ny0 [7/7] (PC)
>>455 すごくあります。
>>456-457 もちろんそのつもりです。
巫山戯すぎだろこれ 庶民には金出して買ってやったゲームのプレイ動画を実況する権利すらないのかよ プレイ動画は宣伝になる。予め買おうとしてる奴はそもそも見ないだろ だから利益が増える事はあっても減る事はない ここのメーカー不買して潰そうぜ
169 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:20:58.19 ID:pSnKgr3h0
>>154 常識的に考えてゲームジャンルごとに法律の適用が変わって言い訳がない
ニコニコにアップしてる低脳ども 震 え て 眠 れ
171 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/30(水) 17:21:04.96 ID:Xj7dnv6M0
でもさーこれ、非営利の実況とかファン動画は認めてる企業のが多いんだから 一部、絶対許さない、裁判だーなんて企業は、いきなりじゃなく注意なり警告出してから それでも聞かない悪質なユーザーに対してってすべきだと思うんだよなあ。今回はどうなのか知らんけど どれがアウトかセーフか分からないままじゃ、プレイヤーも楽しめないだろうし それは恐らく、ゲーム業界の先細りを一気に加速させるようなファンとの亀裂になると思うよ
173 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:21:21.56 ID:0WRzRxpKO
スク○ニにFFの違法ゲーム配信の通報した事がある
174 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 17:21:30.86 ID:y9GK22UL0
宣伝になってるのに何で金払わなきゃいけねーんだよ? どこのメーカーだ? こんなガメツイ著作権ゴロやるメーカーのソフトは金輪際買わないし、 積極的に不買して行くから
175 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/11/30(水) 17:21:42.95 ID:cuDNBJtw0
いい話だな アホなニコ厨も実況するゲームを選べということだ、若しくは死ね
示談金を支払うことになったと見せかけて裏では話着いてんだろ 抑止力の為のマッチポンプ
177 :
名無しさん@涙目です。(四国地方) :2011/11/30(水) 17:21:51.80 ID:2Odi5shKO
犯罪者を擁護する奴が多いなどうにも 倫理感が欠如してるとしか思えん やはり常識がわからない内はネットなんてやらせるべきじゃないな
178 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:21:55.34 ID:sGMWUyQ40
カプコンはストリートファイター3サードストライクオンラインエディションに ユーチューブに対戦動画をあげる機能を付けて出したりしてるね あとPSPの俺の屍を越えてゆけはセレクトボタン押すと SCEのマルC付きのスクリーンショット取れて インターネットに上げることが推奨されてたりとか まあいずれもプレイヤーによってプレイ内容が大きく異なって それがゲームの面白さにつながってるゲームの例だけど
179 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:21:55.82 ID:AjkXIMXK0
宣伝になってる!とか勝手にほざいてるニコ厨は さっさと氏んだ方がいい
180 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州) :2011/11/30(水) 17:21:55.86 ID:0jMfNcy3O
ニコニコ持ち上げるつもりは毛頭ないけど、一部の人間はゲーム会社に許可取っておりてんだよな。 再生数、来場者数も広く知らせるという意味で宣伝を証明する数字になってるし
最近は実況主の売名に利用されただけみたいな感じで ゲームに対するリスペクトが足らない空気が蔓延してきてるから たまにこうやってお灸すえられたらメーカーとしての溜飲もさがるんじゃね
182 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 17:22:08.35 ID:Z18FGvch0
(~) γ´⌒`ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ´・ω・) ざまあww (:::O┬O ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
183 :
名無しさん@涙目です。(オランダ) :2011/11/30(水) 17:22:10.98 ID:8cD4EhvY0
>>89 基本的にはゲームも映画の著作物になるんだけど、
画面のほとんどが静止画だったために映画の著作物として認められなかった判例がある。
ラノベ形式のエロゲがどういう判断をされるかは知らん。
184 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:22:14.48 ID:9T72hBBvO
ビジュアルノベルなんかは仮に世紀に残るほど深遠且つ感動的なものだったとしても普通のユーザーは動画で読むだけでほぼ満足するしなぁ SLGとかだったら黙認しとく方が利口だけど
>>153 インフラ的なものになり得るサービスってそういうものだけどな。
あんまりそのへん厳しくするとこの先の対抗馬が出にくくなって、結果既存のものがおいしくなるよ。
186 :
名無しさん@涙目です。(山陽地方) :2011/11/30(水) 17:22:24.00 ID:juIID9i3O
内容をボロカス言ってたんじゃないの?
>>172 やっていいとガイドラインを設定してるメーカー以外全部ダメに決まってんだろ。甘えんな
188 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:22:27.00 ID:pSnKgr3h0
>>177 民事で示談したら犯罪者とかどこの国出身?
>>158 売れる売れないと無断アップ別問題なのに
勝手に売れないのを無断アップのせいにしてるとか決めつけてるお前がバカだ
違法行為で摘発されてるのに、逆ギレするニコ厨wwww
素直にエロゲの内容が世間に知れ渡って 規制が促進されそうだから動画配信しないでくれって言えよ。
頼んでもいないのにつまらんお喋り乗っけて勝手にうpして「宣伝だ!」 アホですわw
193 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/30(水) 17:22:53.93 ID:+5B6bs/10
TPPで著作権侵害が非親告罪になったら ゲーム実況系は全滅しそうだな
194 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:22:53.83 ID:BIWQpc1J0
>>75 ADV全否定になっちゃってるが、しかしたった15分でファビョーンしちゃうなんてその程度の底なんだなと思うしかねーよな
逆転裁判は体験版で一話まるごとプレイできるしダンガンロンパは一章までなら黙認してるし
まあ公衆便所ことポルノなんだから仕方ないか
各メーカーもっとやれwww
>>140 格ゲーやってる身としては上級者が解説してる動画があるとテクニックを覚えやすいわ
最近の格ゲーは覚えることが多すぎて
197 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/11/30(水) 17:23:06.81 ID:056bfpDz0
ああ、ここか 削除されたとこで黙ってりゃそれで済んだのに よくわからんけど戦いの道選んじゃったんだろw
格ゲーの対戦動画はOKなのか?
>>137 だって実際の被害額なんて調べられないでしょ
購入機会を奪ったとかなんとかで再生回数に掛け算する以外に方法ねーし
懲罰的意味合いも込めて馬鹿みたいな額並べて、実際は数十万とかで示談にするんだろ
>>133 見るだけで楽しめるゲームがあるの知らないみたいだから。
プレイ動画って格ゲーやらアクションゲームのコンボ動画とかも含まれるのかね?
202 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:23:30.56 ID:fsyuSnVl0
カタカタ || ̄ Λ_Λ ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」 \⊂´ ) ( ┳'
俺はもこうの厨ポケ狩り講座見てポケモン買ったぞw
>>187 違うな
ガイドラインがないメーカーは都合による、だ
205 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:23:38.75 ID:dXarv6oa0
+ ___ + キタ━/l・∨・l\━!!! + {::::⌒(人)⌒} + + \ `ー' / + Σ メシウマ状態!! Z
206 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:23:40.09 ID:sGMWUyQ40
統一ガイドラインとかがない以上「空気読め」の一言になると思う 権利者側だって忙しいんだからファン活動と営利活動の線引きなんて出来ないし ジャッジするコストも取れないんだから
207 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/11/30(水) 17:23:41.97 ID:7SNQoIZBP
予約限定特典のCDがアップされたまま放置されてるメーカーのゲームは絶対買わない。 それが聞きたいためにクソ高いクソゲー買ってんだ、ネットに転がってるならそれ聞くわ。 買って欲しければ即刻削除しろ
>>82 Vita実況プレイは無理だぞ
それにMGS HDには配信やるなボケってプレイ時に必ず流れるし
>>172 公式に認めてる―って書いてる企業あるのか
210 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:23:46.57 ID:0WRzRxpKO
>>174 貧乏厨が一人不買ww永遠にやってろよ
…でどこ縦読み?
211 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/11/30(水) 17:23:46.77 ID:cuDNBJtw0
ゲーム性、そのゲームの売りを何も考えず実況を黙認しろってのはアホの戯れ言すぎる ACT、STGとADV等を同列に考えてるアホはマジで死ねばいいと思うよ
212 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:23:54.93 ID:z6jN3bM/O
格ゲーの対戦動画も駄目なんか?
213 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:23:57.49 ID:pSnKgr3h0
>>199 >>だって実際の被害額なんて調べられないでしょ
じゃあそもそも訴訟自体がナンセンスだね
実際の被害がわからないのに訴訟とか民法の原則から乖離してる
214 :
名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/11/30(水) 17:24:10.11 ID:14CU2haD0
実況プレイ動画ってものの価値が分からん 人の気持ち悪い笑い声とか聞いて何が楽しいの?
ガンガン訴えて示談に持ち込んで小銭稼ぐのがいいと思う
美少女ゲームソフトメーカーwww 紙芝居ゲームでネタバレされたらそれは死活問題だわ
217 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/11/30(水) 17:24:41.70 ID:499NckxB0
フラゲ配信じゃなけりゃ別にいいと思うけどな メーカーが度量の広さ見せろよ、とは思うけども今回のケースは弱小会社だしな 半分は売名だろうけどまぁしゃーないのかね
紙芝居ゲーの配信って意味が分からんな アクションゲーなら腕自慢したいのかなとか思うけど
219 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/11/30(水) 17:24:45.71 ID:gcsjQbfT0
線引できないことを挑戦と思ってる輩が多い。 失敗したら即逮捕とか面倒事になるとか考えていない。 自分たちは法律の隙間の中でしか生活できていないことを理解できてない。
>>19 著作権法第22条「上映権」の違反だろ?
ゲームで敗訴したことあるよ
>>168 許可とるかメーカーが実況はいいですよって発表しない限りないよ
そもそも利益が減るって考え方がおかしいよね
>>31 みたいのがプレイ動画見てる奴の一般的な感覚だな
つまり販促どころか、これのせいで売れなくなる
そもそもまず著作権に違反しているわけだが
ゲームがつまらないから売れない、メーカーが悪いと、馬鹿な詭弁をのたまうのがニコニコの屑ども
>>174 処女作つまんなかったからスルーでいいと思うぜ新品で買って損したわ
コミケは?
よくわからないけど オタクどもを敵に回したくはない
226 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/11/30(水) 17:25:04.06 ID:BXgngecGP
リプレイ性の高いFPSや格ゲーの対戦なら問題ないだろ プロや有名プレイヤーの配信なら何万って単位の視聴者が付くから実際広告効果あってもおかしくない RPGとかアドベンチャー配信してる奴は全員訴えられればいいよ
227 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海) :2011/11/30(水) 17:25:09.15 ID:0qkg57qZO
>>172 普通にゲームしてたらこんな状況にならなくない?
宣伝になるかならないの判断は実況主(笑)が決める事じゃなくて企業が決める事だからな
この裁判で問われるのはゲームという本質だろ ゲームというジャンルにゲームではないものがしゃしゃりでてきて その差異で甘い汁を吸ってるのは自称ゲームメーカーだろう
230 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/30(水) 17:25:25.27 ID:RSgWHKdS0
ゲーム実況者ってどのツラ下げて善人面してるわけ? 明らかに違法なのに頭おかしいんじゃないの? ニコニコで人気のゲーム実況者全員逮捕されろよ
ニコニコは最低だな、潰れた方が良い
232 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県) :2011/11/30(水) 17:25:49.10 ID:rdo9roB20 BE:6743243-PLT(12502)
>美少女ゲームソフトメーカー「Aile」代表の、みやび氏(@miyabi_aile)こと渡辺雅宣氏だ。
アイルってリバ原の会社じゃんwwwwwwww
ざまぁ このまま全投稿者をしょっぴけ
自作動画に音楽のっけてるやつも全員捕まえろ 本気だしていいぞ
235 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:25:57.34 ID:0WRzRxpKO
ジャンル関係ないよww違法は違法だから メーカーが許容してれば関係ないけどね ガキばっかりかよ
無名メーカーなら宣伝になると思うのに というか訴えられたというのも今知ったわ
海外だとウォークスルーとかいってつべにあるけど あっちは心広いんだな
メーカーからしたら実況付きプレイ動画より普通のプレイ動画の方を訴えたいだろう お前らの嫌いなゲーム実況者はセーフってわけだ
>>137 恣意的な抽出するなよ
>すみません、これも詳しくは言えないです。ただ単純に被害額を計算するならば、と言う仮定の話になりますが、
>今回はソフトが税込み9240円で、再生回数が約1万3000回ですから、ソフトの希望小売価格×動画の再生回数=
>約1億2000万円というのがひとつの基準にはなるかも知れません。もちろん、動画は冒頭の10分強だけですし、
>これがそのまま認められるわけではないでしょう。
240 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:26:12.24 ID:pSnKgr3h0
>>229 そのとおりだと思いますね
「ジャンルによってわけろ!」とか、
まさに、「法律を都合よくねじ曲げろ!!」って言ってるのと変わらないですから
241 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/11/30(水) 17:26:12.11 ID:XN+8IWpl0
すげーどうでもいいな
242 :
名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/11/30(水) 17:26:15.48 ID:3dxLPcFh0
テレビも見ない時代で知るきっかけも減って ゲーム人口が減るだけとおもうんんだけど
>>105 映画の著作物の中の音楽の部分って、それ単体で著作物としての扱いになるのかな
関連法見てる限りでは全部ひっくるめて映画の著作物なんだけど
サントラのみを流すってのはどう抜け道探してもダメだとは思うがw
購入意欲をそそるようなプレイ動画とか紹介動画ってのはわりかしあるんでそっちにまで影響が出ないといいんだが
この3行の文章じゃ影響異端は出るよなあ・・・
>>168 普段使われない漢字使うやつって厨2が終わってないニコ厨であることが多いね
ニコ厨多すぎ
247 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/11/30(水) 17:26:33.89 ID:c9ld651W0
>>224 全部グレーなんだよ
クロではないかもしれんがシロではない
メーカーがお目こぼししてるからそういったことが出来るのであって
権利者がやろうと思えばこういうことになりますよってことだろ
つーか面白いプレイとかネタプレイとかなら見る価値あるけど 普通にプレイしてる動画とかマジでクソだよねw たとえばHOI2のAARの動画版とかならいいが RPGのノーマルクリア動画をキモイ声付きでみるとか世の中奇特な人もいるもんだ
マンガをアップしまくってた奴とかと同じだわな たしか逮捕されてたよな
ペルソナ4のプレイ動画でサムネネタバレ食らったときはソッコー通報して削除してもらったわ もう3年くらいだけどマジ殺したいわ
ここのメーカーの次回作は売り上げアップ間違い無しだなw
252 :
名無しさん@涙目です。(関東地方) :2011/11/30(水) 17:26:50.70 ID:pHZwAedqO
>>97 MX時代から何も進歩してない
けどなんか現実が追い付いてきた感もあるっちゃある
253 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:26:52.42 ID:FmoGbJ190
>>214 実況が入ってないノーミスパーフェクトクリア系は見るけどね
ざまあwwwwww もっと大々的にやれよwwww
>>229 著作者がダメって言ったらダメ
嫌なら触れんな
終わり
256 :
名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/11/30(水) 17:27:09.13 ID:U6yIOqDm0
>>215 ハリウッドがその形式だな
ただ残念ながら勝ち取れる賠償金より訴訟費用のが高く付くんだよね
257 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:27:09.99 ID:pSnKgr3h0
>>237 心広いっつーか逆訴訟でものすごい取られかねないからな
ユーザーに脅しをかけたわけだから
おちんぽ
259 :
名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/11/30(水) 17:27:19.23 ID:EvK3qOdb0
ずいぶんと小物を訴えるんだな 割れの温床中華サイトはスルー
訴えないとかやる気なさすぎだろ 所詮その程度のゲームって作ってる奴が一番わかってるんだろうな
261 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:27:20.69 ID:GUdF7irQ0
中古ソフト買うとき動画見てから決めてるわ 殆ど買わんけどw
>>207 予約特典のCDついたゲームって一体何なんだ
263 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/11/30(水) 17:27:33.49 ID:j9S27fUZ0
>>229 著作物という点では他のものとは変わらないだろ
詭弁だな
新作を速攻で実況するのはイかれてると思うけどちょっと古い奴なら許せる
誰だよどのゲームだよ
266 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:27:36.27 ID:+JZWO74IO
日本国人民は著作権に対する意識が異様に低い 著作権侵害を平然と行うし、指摘されても開き直る これでは中華人民共和国や中華民国、大韓民国の人民がかつて行った特許権侵害を批判する能わず
267 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/11/30(水) 17:27:38.59 ID:rdo9roB20 BE:6743434-PLT(12502)
>245
自分で作曲するかフリーの素材使えば良いのに
何でアイツら他人の楽曲パクってクリエーター気取りなんだろうなw
全てはメーカー様が判断する事だから俺らが議論しても意味ねぇよ はっきりしているのはニコ厨ざまぁw
>>209 例えば任天堂なんかは公式にコメント出てたはず
他にも、上で出てるようにスパ4のカプコンとか、企業によって大分考え方に差がある
むしろビジネスチャンスと見てる所も、単なる犯罪と見るところもあるのに
法律はまとめて全部ダメになってるから、これだとゲームする側も楽しめないし
ゲーム作る側も、意図してない所で楽しませることが出来なくなってる可能性はある
270 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/30(水) 17:27:55.06 ID:t4NVJdqF0
これからはこういうのは学校で教えるようにしないと ニコニコなんか見てる若い奴は明らかにニコ厨理論に洗脳されてしまってるからな
271 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/30(水) 17:28:10.84 ID:8MmN49vF0
ニノ国も上げられてるから買わなくて済んだわ
販促になるからとか言ってるやつは法治国家に住んでないの?
273 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:28:16.31 ID:owEEvrF00
『赤ん坊を泣かせるにはアメを与えてから取り上げればいい』 違反してたのを咎められて逆切れとかまさに赤ん坊レベルだぞ。
274 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:28:18.70 ID:IeFZQ3RT0
276 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:28:32.42 ID:cjXBCU0B0
tas動画はよく見る。最短ルート発掘のために
本当の良ゲーなら宣伝になるかもしれんが広告で騙そうとする糞ゲーからすればそりゃプレイ動画は邪魔だろ PV見て欲しくなりプレイ動画見て回避するなんてよくあるんじゃないか(所謂PV詐欺) ADVやRPGなんて良ゲー糞ゲー関係なくマイナス要素しかない 気になってるゲームがあったとして、始めはどんなゲームか調べるためにニコニコ見るが見てるうちにお腹いっぱいになってスルーなんてこと結構経験してそう
278 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/30(水) 17:28:38.07 ID:YEM0sP/VP
>>172 警告あったんじゃないの?
さすがにいきなり訴訟はないでしょ
>>257 あーあっちはユーザー側のことをちゃんと考えてるわけか・・
280 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:28:47.07 ID:pSnKgr3h0
>>273 咎められてもいないし、そもそも違反であるという判断すら無い
281 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:28:52.49 ID:oceaIZH/0
ざまあwww こいつらのせいでゲーム売れてねえよなw 見ただけでやった気になってる貧乏人消えろや
282 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/30(水) 17:28:56.56 ID:34kS/AKgO
>>200 いや、今の日本のゲームってほとんどがそれですやん
アクションだろうがRPGだろうが、それに対してユーザー離れ著しい
けどそんなことは何度も言われてることだし、そういうのに対してゲームらしいゲームを作っても売れないのが現状
ユーザーが本当に変わってきてるんだから、ネット上でも話題になって興味もたれるだけでゲーム会社は万々歳だと思うんだけどね
283 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:28:57.17 ID:ExzAe5oh0
そういや何年か前にFF12のエンディングうpしたヤツが訴えられたとかいう話あったなぁ
284 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 17:28:59.83 ID:L/MDhJN50
アクションならともかく、シナリオが重要なゲームでやられちゃたまらんだろうな 当然の報いと言えよう
個人的にはエロゲなんてエロCG以外に価値はないと思うのだが、 テキストに価値を求めるものも微粒子レベルで存在するのかもしれない
286 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:29:06.85 ID:EDFZLPGOO
ノベルゲームは仕方ないな 今はオンラインの課金の方が稼げるのかね?
288 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:29:17.02 ID:BuC1pq8Y0
289 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:29:21.06 ID:wgi5asgK0
徹底的に規制するしかないけどそんなの業界に逆効果 むしろ無料でゲームの宣伝してくれてるんだからそれを利用しろよ 実際やりたいと思わせるゲーム作れ
メーカー側もコモンズ的なもの作れば良いのに。同人活動は一定認める。 ただし100部する場合は1000円、1000部する場合600円以上の値段を付けてはいけない、という風に商業利用の封じ込めてしまえば良い 実況は何処をどう考えてもアウトだけど、生産中止になっているものなら可。とか
>>278 いきなりやる場合もあるよ。落ち度はやった側にあるから何とでも出来る
>>262 主題歌CDだったり、ドラマCDだったり、サントラだったり、宣伝用Webラジオの特別版だったり
294 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 17:29:40.40 ID:57/iyTyr0
ざまぁ そのまま死滅しろ
295 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:29:41.17 ID:pSnKgr3h0
>>279 法律がちゃんとできてるわけ。
>>1 みたいに
「示談です!!」とか、素人に「私達が正しかった」と取られかねないような発表もできないしな
296 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/30(水) 17:29:42.37 ID:etPSchH30
『your diary』実況動画削除までの流れ
http://togetter.com/li/219894 CUBE広報「CUBE広報のかたひと、と申します。ニコニコ動画に『your diary』の実況動画をアップしているとの
通報を頂き、実施されているのを確認いたしましたので削除してください。
対応頂けない場合は、運営側に削除申請を行いますのでよろしくお願いします。
運営に消されて「う〜わ、消されちったw」だとまた同じことを繰り返しちゃうだろうから、
本人が「俺は悪いことをしたんだ」って思ってくれて、
自分で消すという作業をしてくれるといいんだけどな。(2回目)」
ニコ厨「なんだか、ツイッターで情報回されたのか
正直、your diaryで知名度稼ごうと思った俺が馬鹿だった。
再生数伸びなかったでしょあれ。クルくるの体験版よりも再生数低いんだぜwwww
こいつ本物なのかな
非公開にすれば問題ないべ。
削除通告遅いって
再生数集まんなかったなー
削除したいならご自由に、ってことだね
動画上げてる時点で気づくも糞もねーだろ
BAN覚悟って見えてないのかね
それでも非公開にした俺チキン
削除しました。申し訳ございませんでした。
CUBE様怖いですぅ」
メーカーに許可とってアップすればいいじゃん ダメって言われたら仕方ないだろ
298 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/30(水) 17:29:46.85 ID:ofW3KgSv0
示談金つってもせいぜい10万とかか まあニコ厨は死んでいいけど
299 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/11/30(水) 17:29:52.02 ID:gcsjQbfT0
まぁ、ゲーム実況見てる奴らが理解出来ないのはコントローラーの感覚ぐらいだからな。
個人的にエロゲ・ギャルゲのプレイ動画対策で効果ありそうなのって Youtubeみたいな、サウンド部分だけ削除みたいなのがいいと思うんだよな。 中途半端に機能しないものが検索とかでひっかかる状況を作ると、見るだけ側もうんざりするから。
301 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/11/30(水) 17:29:56.75 ID:mOHoOodO0
ニコ厨曰く宣伝になるんだろ? おかしいな
302 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/11/30(水) 17:30:08.11 ID:cuDNBJtw0
>>282 その判断をお前がするなよ
判断するのは会社だ
ニコ厨と言うかゆとりはホントどうしようもないな
>>183 みたみた。著作物違反じゃないって判例だね
著作物はケースバイケースすぎるわ
304 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:30:09.91 ID:owEEvrF00
脳まで放射能に汚染されたトンキンが一人いるな
>>227 普通にゲームするだけの状況以上の楽しみ方を絶対許さないなんてのは
多分ゲーム業界にとっても自分で自分の首を絞めることになってると思うんだが。
ユーザーだってそんな強権的なスタンス示されたら、ネット上で楽しみを共有する意識殺がれるから
それによって生まれる新しい楽しみ方とか、新たなプレイヤーの創出とかは消えるかもしれんし
>>270 教師は教師で別のものに洗脳されてるから・・・
なんかノベルだからダメだったっていう話に持っていこうとしてるアホがいるけど ノベルだろうがアクションだろうがダメだからなw
今度出る真・かまいたちの夜をプレイ動画見て済ませようと思ってたのに どうすればいいんだ・・・
309 :
名無しさん@涙目です。(四国地方) :2011/11/30(水) 17:30:30.93 ID:9AKhXASN0
メーカーが「これ実況駄目」みたいに事前に出してりゃこんなことにはならなかったかも そもそもゲーム実況は著作権的に大丈夫なのかわからないけど
昔やり込んだスーファミのソフトのオワタ式とかスーパープレイとか死ぬほど楽しめるな
ざまあwwwwwwwwww
312 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/11/30(水) 17:30:37.31 ID:UpaXDkeMO
>>266 中国や韓国は海賊版やパクりや違法視聴人の宝庫だろ
313 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/11/30(水) 17:30:39.42 ID:4UdHfjxr0
ID:iQRiXHLU0おる?w
314 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/30(水) 17:30:41.52 ID:DVa15cS50
無名メーカーの炎上マーケティングってやつですか
プレイ動画すら許さないクソメーカーのゲームなんて買うか!ってやるのは自由だぞ もっとも割れ厨が不買して売上に全く影響無いだろうけど
316 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:30:49.71 ID:0WRzRxpKO
>>282 売れないのは違法配信も要因だもんな
みんな違法配信はガンガン通報しよう
みんな違法配信はガンガン通報した方がいい
317 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/30(水) 17:30:55.70 ID:SZy8V7L00
318 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:30:59.20 ID:pSnKgr3h0
>>307 ダメかどうかはおいといて、ジャンルに依るというのはキモヲタ理論でしか無いのは事実
>>309 むしろこれはいいよって言われなきゃ基本ダメよ
買った人が馬鹿を見る状況はよろしく無いからな もっとやれ
いくら払ったんだよこれ 1000円くらい?
VITAだと公認なんだろ、どうしてもやりたい奴はそれまで待てよ
323 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/11/30(水) 17:31:21.99 ID:T4YtcTef0
本当ゲーム業界は八方塞がりだな こういう問題と無関係な携帯ゲーがここまで市場拡大したのも当然なのか
それにしてもガキしかいないニコニコでよくやるわ 中学生とか小学生とかに「俺の方が上手いな下手くそ」とか批判されるんだろ?
>>289 制御不能なプロモーションなんて百害あって一利なし
五年前に結論でてる
326 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:31:43.14 ID:wMQI6isR0
普段カスラックがどうこう言うお前らが著作権擁護とかワロタwww
327 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:31:43.27 ID:pSnKgr3h0
328 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:31:45.49 ID:hzCl4n4H0
マジレスしちゃうと1回読んだらおしまいの紙芝居だから困るんであって 普通のゲームはもっと介入性が高いから別に動画流されてもそこまで困らない エロゲ界隈が20年くらい昔のフォーマットにしがみついてるだけ
アイマスはこれやってアイマス市場潰したからな 愚か過ぎる
330 :
名無しさん@涙目です。(関東地方) :2011/11/30(水) 17:32:12.95 ID:pHZwAedqO
>>194 何いってんのかわからん
エロゲにも体験版あるだろ
331 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/11/30(水) 17:32:19.37 ID:wXxsvJkP0
ノベルゲーなんかプレイ動画で全部楽しめちゃうからうpした奴は逮捕でいいよ あと特典映像とか上げてる奴
332 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:32:21.17 ID:sGMWUyQ40
>>297 メーカー側はいちいちそんな手間ひまとコストかけてる余裕がないから
現状の黙認、放置、という状況ができあがってるんだと思う
257 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/30(水) 17:27:09.99 ID:pSnKgr3h0 [7/7]
>>237 心広いっつーか逆訴訟でものすごい取られかねないからな
ユーザーに脅しをかけたわけだから
ニコニコのユーザーは三国人よりモラルが低く、世間知らずということだな
334 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:32:25.10 ID:ST88Hkxt0
一方せんとすはカプコン本社に招待された
こういうの怖いな オレのPV動画も削除すべきかな
>>297 本体価格×再生数が被害額って言ってる時点で10万の訳ないだろ
337 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:32:54.92 ID:oceaIZH/0
メーカーはプレイ動画削除依頼しろよw 宣伝のためにわざと見逃してるんだったら引くわ
338 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:32:56.83 ID:pSnKgr3h0
>>333 知ったか後釣り(西日本)の次は(東日本)か?w
339 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/30(水) 17:32:58.53 ID:34kS/AKgO
>>302 前スレみりゃ、ゲーム会社が訴えるのは自由だって最初にいってるから
このままだと自分の首を絞めてるだけにしか見えないって話
モバゲやグリーで食ってくってなら話は別だけど
>>276 初代と3代しかやったこと無い俺としてはキャッスルヴァニアはあーいうゲームなんだなと認識してる
>>305 それを言うのが許されるのはメーカー側だけだわ
ゆとりってここまでひどくなったのか
プレイ動画とかたくさんうpさせてるニコニコ側に問題があるだろ みんなしてるからこいつもやったんだろ
343 :
名無しさん@涙目です。(茨城県) :2011/11/30(水) 17:33:09.70 ID:NM85Z0A20
これが駄目なら自分の車自慢も駄目じゃね?w
344 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 17:33:26.03 ID:Wq/IWRO60
どんぐらいの額なんだよ ゲーム一本の価格×視聴者数くらいは払わせたんだろうな
犯罪者の巣窟でそれを自慢気にやってるのがニコ生だしな まあゲームに限らず取りしまったら誰もいなくなるけどw
>>293 「糞高いクソゲー」のそんな特典が欲しいもんなのか
ようわからんな
348 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:33:52.81 ID:0WRzRxpKO
まあ違法配信はガンガン通報してこうぜ
350 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 17:33:58.63 ID:0tCKISfk0
アクションゲームの攻略法を求めて動画を見る 懐かしさに駆られて昔遊び倒したゲームの動画を見る とかならまだ分かるけど 自分で解かずに動画だけ見て何が面白いんだ 素直にアニメでも見てろ
351 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/11/30(水) 17:34:02.27 ID:YEaL7exy0
お目こぼし貰ってる自覚がないやつって多いんだな
352 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:34:05.91 ID:pSnKgr3h0
まぁ、具体的な額を
>>1 が発表しない限り
違法性認めてもらえなかったんだねwwww
としか受け取られないねww
353 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:34:10.39 ID:6UawVei4O
実況って結局「友達と一緒にわいわい騒いでゲームやってる」感覚が受けてたんじゃないのか? いい歳の大人が騒がしい少年時代を思い出してハマるのはわかるんだけど どうも視聴者層が妙に幼く感じられるのは一体なんなんだ 普通の子供なら一緒に遊ぶ友達も周りにいるだろうに 実況してる奴をアイドル視してるのかな
ν速ははニコニコもニコ厨も最低の犯罪者と言う認識だよ
>>224 超容認企業ブースだしてる角川から絶対ダメなディズニーまで、著作者によって違う
ゲームもこれが前提。カプコン見たくある程度積極的容認なところもあればコナミ見たく厳しいところもある
海外だとふっるいアバンドンウェアなんかは基本容認。サポート放棄してるから。著作権は放棄してないけどね
エロゲーは知らねえ
俺もニコニコのせいで買うゲームの数減ったなぁ 人気プレイ動画でも本当に宣伝効果あんのアレ?
>>339 ならほっときゃいいんじゃね?
動画あげる行為を正当化する詭弁にしか聞こえないよw
ニコニコでぷろもーしょんしてた エルシャダイって爆売れしたんだっけ?
361 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:34:34.67 ID:vph1C1oI0
逮捕or訴えられるリスクもあると分かった上でやんなら勝手にやればいんじゃね
362 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:34:38.59 ID:BuC1pq8Y0
>>309 電子レンジでネコ温めちゃダメだよっ☆(ゝω・)vキャピ
363 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/11/30(水) 17:34:45.61 ID:iXIO7RMq0
ニコニコのゲームプレイ動画ってどの位がエミュレーターを使っているんだ? 実機と半々くらい?
364 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:34:46.39 ID:oceaIZH/0
ソフト代×視聴者数=示談金 だったらいいのになー
365 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州) :2011/11/30(水) 17:34:48.35 ID:scC2cfy90
どうでもいいからおもしれいゲーム作れ
エロゲーの話みたいだが エロゲーはそもそも最初からダメだろ生かしてと
>>25 でも結局動画をずるずると見てしまって、買った現物のほうは楽しみ半減する
368 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:34:57.30 ID:hlPgm2MgO
メシウマwwwwwwww
369 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/30(水) 17:34:58.64 ID:34kS/AKgO
>>316 違法配信潰したら本当にゲーム売れるようになると思ってるの?
モバゲやグリーが一番売れてる世の中なのに
370 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 17:34:59.76 ID:cwweCLKD0
TASはAUTO?
>>328 見るゲームに価値を見出すかやるゲームに価値を見出すかは人それぞれ
てめぇの価値観で判断するもんじゃねぇな
372 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 17:35:07.06 ID:F2XXRfqo0
つーか人のプレイ見てるだけでやりたくなるようなゲームやりたいなー アヌビスみたいなの
ニコ厨は著作権を理解する頭がない低脳だから何言っても無駄
>>341 だからメーカー側が前もって○×の態度をハッキリ示せって言ってんだろうが
お前こそ俺の前後のレスも見ないでアホな事言ってんじゃねーかよ
ゆとり以下だな
ピアキャスは大丈夫なのか?
378 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:35:38.32 ID:hzCl4n4H0
バイオハザードとか何回でもみるじゃん? それはお話の先が見たいんじゃなくて難関をどう攻略するか そこのプレイヤーごとの個性が見たいからでしょ? エロゲはあいも変わらずデジタル紙芝居やってんでしょ? 1990年代からやってるじゃん?まだやるん?
>>346 ゲームの主題歌CDだとアルバムとかに収録されず、他で手に入らない可能性があるからな。
381 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:35:42.68 ID:1uUwEp1B0
動画見ても本当に自分でやりたいってゲームは買ってたな 半分は途中放置してるがw
ゲームの種類によるとしか言えない サウンドノベルとかをアップしてるならマジキチ 格ゲーとかの対戦ものならどんどんやれ
385 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州) :2011/11/30(水) 17:35:53.47 ID:scC2cfy90
どうでもいいからおもしろいゲーム作れ
386 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 17:35:59.40 ID:yU5FScNk0
宣伝してくれる上に金まで毟り取れるのか
ニコ厨って犯罪ばっかしてる印象があるわ
388 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:36:09.71 ID:5yc8dVkc0
塩と胡椒かと思ったわ
389 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:36:13.05 ID:OpHafvIF0
お前らニコ厨だったんだな 死んで、まとめて
390 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/11/30(水) 17:36:15.75 ID:cPSIcn9x0
391 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 17:36:17.86 ID:cwweCLKD0
プレイ動画なくなったらニコ動なんてニコ生でJC・JKとヤるぐらいしか価値なくなるじゃん
全部クリアするまで上げてるのとか余裕で賠償すべきだよな 宣伝目的の動画とかは許してやってもいい
冒頭10分って体験版以下をウプして訴えられるとかwwwww
394 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:36:23.33 ID:pSnKgr3h0
著作権を理解してないのは
>>373 みたいなやつだけどな 主に
というか民法というモノについての理解がまずゼロ
民法を知らずに著作権がー とかいってるんだもんw
おっかしw
>>359 まぁ普通にコマーシャル打つよりかは効果あったんじゃね?
その程度
メ シ ウ マ 速 報
乞食必死だな
ニコニコに通報しても意味無いから、ちゃんとメーカーにいつも直接通報してるよ。
399 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:36:40.63 ID:QQWER8Z50
400 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:36:41.03 ID:KQIuMbJPO
実況プレイが宣伝になってるのは事実だろ この無名会社だって示談迫って炎上させて二段で良い宣伝になったわけだしな 実況プレイにケチ付けられる理由なんか最早無くなってんだよ
>>377 大丈夫じゃないけど元々アングラコミュだしなー
>>373 2ちゃんねるのソースは基本的に新聞や週刊紙の無断転載
豆な
404 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:37:09.19 ID:pSnKgr3h0
>>401 車のデザインにはもちろん著作権ありますよ?w
405 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県) :2011/11/30(水) 17:37:12.96 ID:Pj0daeXA0
どんな内容なのか分からないものに何千円も出してクソゲーだったらから詐欺で訴える ぐらいの衝撃
>>378 エロゲーからゲーム性が消えたのはユーザ要求によるもの
フラグ立てを複雑にするだけで面倒だからやめろとアンケート葉書に書かれるんだよ。
業界のこと知らないなら黙ってろ
407 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:37:16.13 ID:vMy07Ehm0
>>375 馬鹿すぎワロス
泥棒が盗ってっていいのは何ですか?って聞くのかwww
スパ4対戦動画も削除されちゃうの?
>>334 格闘ゲームはコンボアニメが全部バレたとしても傷はないだろw
逆訴訟(笑)
411 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/30(水) 17:37:27.53 ID:34kS/AKgO
>>358 ほっときゃいいんじゃねってどういうこと?
意図がさっぱり分からんのだが
黙認状態だったゲー実に線引きが入るわけだ なんVも時間の問題じゃね
有名実況者を片っ端から訴訟してくれよw
>>375 許可出してるメーカーはOK
なんにも書いてないところはNG
それだけだろ?
おとなしく動画大丈夫なメーカーのゲームだけ愛でとけ
攻略が見たいなら攻略本買えば良いんじゃねwwwwwwwwwwwwww
>>375 全部著作権法違反で×だろ
例外的に認めてる会社が有るだけで。
お前ガキだろ。そんなに実況が良いなら映画実況とか言って映画館のノーパソ持ち込んで実況したら?
すぐおまわりさんの世話になると思うが
417 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:37:55.14 ID:owEEvrF00
こういうときこそニュー速で、ゲームを宣伝してくれてる奴を特定して 住所指名ご尊顔を全世界に向けて宣伝してやるべき。
418 :
名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/11/30(水) 17:37:58.81 ID:EgIy5vJv0
大義名分なんてどうでもいい 訴えられて転落するやつが増えればいいのだ
420 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/11/30(水) 17:37:59.35 ID:/Xw22xN00
個人的なゲーム観としては動画を見ただけで満足できるゲームはゲームじゃないと思ってる それとこの問題は別だけどね
421 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:37:59.39 ID:pSnKgr3h0
423 :
アリスちゃん ◆MemorialPM (SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:38:05.63 ID:VpsYOQ6b0
サウンドノベルうpする奴は馬鹿だろ アクションやRPGなら、やりたいと思うかもしれないけど
動画サイトでガイドラインつくっておけばいいのに 発売何日後経つまではアップしちゃダメとか エンディングもなんたらかんたらとか まあジャンルに寄るか
>>375 どうみても○×はっきりさせるのがいやだって言ってるようにしか見えないw
>>213 そんな理屈が通るなら値札のついてない物の被害は賠償金算出できなくなるだろ
427 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:38:21.86 ID:0WRzRxpKO
ネット関係→ようつべ ゲーム配信関連の書き込み急増ワロタww みんな違法はダメだと伝えてあげよう
428 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:38:32.68 ID:hzCl4n4H0
>>406 だから閉鎖された小さいパイが広がっていかないんでしょ?
万単位で売れたらヒット作だとか聞くけどそりゃそうだ
オワコンだもの
>>377 ust・justinの方が速報性が上だから
ピアキャスは単なる馴れ合いツールになってるな
430 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 17:38:43.84 ID:57/iyTyr0
いっつも思うんだけど こういう違法うpするやつらって言い訳にほぼ必ず「宣伝になる」だのまるでそのメーカーのためみたいなこと言うよな 素直に「自分のあげた動画の再生数が回ってるのを見て優越感に浸りたいんですぅ」って言えよ
431 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/11/30(水) 17:38:46.67 ID:v6D87ghE0
>>357 忌々しいが、実況には確実に宣伝効果あるだろ
まずタイトルで名前を宣伝できるし
何よりあのうぜー声聞かずに済むし、クズみたいなコメント
消すためにボタン押す手間省けるんだからな
your diaryってエロゲじゃねーか どうでもいいわw
433 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:38:51.97 ID:AjkXIMXK0
434 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/11/30(水) 17:38:52.70 ID:JbbD4BVW0
しんすけとかの本人じゃない別の奴が投稿した動画はどうなんだよ
435 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/11/30(水) 17:38:54.52 ID:7SNQoIZBP
>>346 音楽はだいたい外注だからな。ゲームの本質とあまり関係がない。
紅白出場が決定した水樹奈々の深愛作った奴らもエロゲの曲作ってるし。
436 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/30(水) 17:38:59.55 ID:DnjflWRF0
示談金いくらか公表しろよ 額によってメシウマ度が変わるだろ
437 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:39:00.30 ID:sGMWUyQ40
4Gamer:YouTube対応の話がありましたので,少し話を広げてみたいんですが,
今は格闘ゲームを見て楽しむ人達が増えていますよね。
そのあたりって,メーカーさん的にはどう考えてらっしゃるんでしょうか。
綾野氏:個人的には全然ありだと思うんですけどね。
むしろ感謝したいくらいで。
もちろん著作権的な問題というのはありますが……。
4Gamer:でも少なくともストIII 3rdに関しては,最初からそういう機能があるわけですよね?
総師範KSK氏:そう,そこ切り込んでいってくれたのが嬉しいんです。
今までは半ば黙認みたいな状態になっているところで,
逆にカプコンさんが公式で取り入れてくれたっていう。
考えてくれているんだなって感じました。
綾野氏:そうですね。だからストIII 3rd OEに関しては,
どんどんYouTubeにアップロードしていってほしいです。
おかげさまでストIVはかなり盛り上がってくれていますけど
「ストIIIっていつ出たの?」って思ってる人,結構いると思うんですよね。
そういう人達にも,動画を通して届いてくれたら嬉しいです。
http://www.4gamer.net/games/134/G013427/20110831044/
>>296 日本のコンテンツ業界マジで終わりすぎ
こういう奴らばかりじゃないと思うけど、こういう奴らが確実に増えてるんだよな
働こうと思ってる奴らはこういう奴らを相手にしなきゃいけない業界ってことを考えた方がいい
439 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 17:39:03.77 ID:CzaIJZd30
海外じゃプレイヤーにネット上で横の繋がりを持たせようとしてんのに 日本は放置からの即訴訟とかスマートじゃねえなあw
440 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/11/30(水) 17:39:06.27 ID:GR6Q4Qk90
全力で応援するからメーカーはどんどん訴えてください
441 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:39:11.36 ID:eVJ4OUDAO
ヤフミざまぁwwwwww
442 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:39:12.21 ID:2F0L7zEN0
>>392 アクションやRTSやシム系の攻略動画や格ゲーのコンボ動画やとかは消さないで残して欲しいなぁ(´・ω・`)
444 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:39:21.42 ID:pSnKgr3h0
>>426 値札には限定しないけど、
お前が「100億の価値がある!!」と思っても
裁判所がそれが第三者視点でも妥当であると判断しなきゃ
賠償金算出はできないよ?
また勝ったのか
>>375 お前は何と戦ってるんだよ
ゲーム業界の行く末よりも自分のだらしない人生を案じたら?w
447 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/11/30(水) 17:39:38.41 ID:cuDNBJtw0
>>408 それは無いだろ
逆に、仮に逆転裁判とかの実況動画があったら、それはアウトだろ
そういうもんだと思う
ちゃんとしたゲームとまともな配信者でなければ宣伝にはならんからな
2ちゃんねるの有料新聞や週刊紙無断転載も犯罪ですよね 酷いのになるとジャンプの漫画転載したりするし だから余り盛り上げると2ちゃんねる自体が終わるぞ
450 :
名無しさん@涙目です。(禿) :2011/11/30(水) 17:39:59.12 ID:HnHWZ3CV0
イイハナシダナー
451 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 17:40:03.65 ID:CzaIJZd30
とりあえずニコ厨は死ねばいい
452 :
名無しさん@涙目です。(四国地方) :2011/11/30(水) 17:40:05.59 ID:2Odi5shKO
>>377 ピアキャスは逮捕されたらざまああああだろ
ニコ厨みたいに正当化することはないぞ
チキンレースみたいなもん
454 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:40:15.84 ID:0WRzRxpKO
>>398 俺もメーカーに通報してるよ 違法配信通報はメールだけどね
通報用のフォームもちゃんと作るべきだよメーカーは
455 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/11/30(水) 17:40:16.96 ID:6V7q2H2d0
訴えられて当たり前だろ 昔のアクションゲームとかなら黙認されていても 最新のアドベンチャーゲームなんかを無断うpされて 黙っていられるほどメーカーは優しくないでしょ あと「広告になっている」という意見に対しては、定かではないということを前提としたうえで 仮に広告になっていたとしても、その広告方法を選択するかどうかはメーカーが決めること、と言いたい (実際に、ゲーム実況者に一部配信することをメーカー側から頼んでいるケースもある)
456 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 17:40:17.56 ID:Zt2dXDGk0
457 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 17:40:18.69 ID:I90BbshV0
壮大な売名だったな
動画サイト運営にも責任を負わせるべきだわ 場所作っておいて知らないなんて通用させんなよ
459 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 17:40:30.59 ID:cwweCLKD0
>>381 じゃあ、RTAだったらAUTOじゃないからAUTOじゃないね^^
ID:SLTB1ez20 ID:SLTB1ez20 ID:SLTB1ez20 ID:SLTB1ez20 ID:SLTB1ez20
>>404 それは意匠法の話しだし、車の写真撮って見せるのはその撮影者に著作権あるからな
実況の問題とはちょっとずれてるよね
>>437 スパ4とか白騎士は公式で配信してたからな
463 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:40:45.02 ID:6foG42sZO
ざまあw
プレイ動画はたまに見るけど新作を発売日にアップする奴は取り締まったほうがいいと思うな。 あれは販売促進とかじゃなくて再生数伸びるのが楽しいってエゴしか感じない
465 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:40:51.78 ID:pJ9KeHxF0
>>437 格ゲーなんかはある程度ありなのかもしれんが
ストーリー性のあるRPGとかには通用しないコメントだよなこれ
逮捕されれば良かったのにニコ厨ww
467 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:40:57.14 ID:cpZUotgO0
なんか最近配信禁止多いな ニトロなんかも全面禁止だな どうせ落とすだけなのに
468 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:40:58.27 ID:sGMWUyQ40
4Gamer:そのほかのウリの要素についても聞いておきたいんですが,
なんでもリプレイをYouTubeにアップできるとか。
こくじん氏:え,そうなんですか?
綾野氏:ありますよ。
リプレイをYouTubeにアップロードするメニューがあって,
それを押すと自動でエンコードして掲載してくれる。
4Gamer:これはYouTubeに公式チャンネルのようなものがあって,そこに掲載される形ですか?
綾野氏:PlayStation 3版では,ユーザーが自分のアカウントに
アップロードすることができます。
Xbox 360版では、公式チャンネルにアップロードされます。
こくじん氏:それはスゴい。僕みたいな売名勢が……。
総師範KSK氏:売名し放題だな(笑)。
http://www.4gamer.net/games/134/G013427/20110831044/
469 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/11/30(水) 17:41:05.91 ID:ltHbm2YJ0
実況動画は宣伝になる! むしろ感謝するべき!
★2までいったのかよw発狂しすぎだろ
リバ原でもアリスでも無かった
エロゲギャルゲ会社はギャーギャーうるさい所が多いからやめておけとあれほど…
474 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:41:19.26 ID:PC6AUmlp0
ゲーム実況は昔に投稿されてるやつが面白いな〜 示談金って50万もしなさそうなんだけどどうなんだろ この件に関してAileはすげえ売名できたし良かったのぅ
475 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 17:41:22.64 ID:KKE2cwej0
動画だけ見て満足して買わなくなる奴のほうが多いだろ
示談金5000円くらいかな
>>377 NGなのは管理人に連絡があったみたいね
KPは警察沙汰だったな
>>411 だからネットに寛容じゃないとこはつぶれてくしいいところは残るって事だろお前が言ってるのは
じゃあほっときゃいいじゃん
なのに寛容じゃないのは首絞めてるだけだとかメーカーは寛容にすべきってわざわざいうのはおかしいだろ
自分がなに言ってるかもわからないんだなww
479 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 17:41:42.25 ID:OlljRuqp0
(´・ω・`)ヤフミちゃんねる
480 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:41:53.86 ID:hzCl4n4H0
FPSとかも配信みたら逆に遊んでみたくなったりする みんな馬鹿じゃないから古いフォーマットの欠陥に気付いてるんよ その上で割れが問題にならないネットゲームなり ネット対戦をウリにネットで認証させる仕組みをつけたり やってるわけだ そんな現代でいまだデジタル紙芝居 1回読んだらおしまいのね
481 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/30(水) 17:41:59.13 ID:3Md/W2B40
>>469 たしかに宣伝になるな
でもクリアまでやっちゃったらもう買う気なくなるな
0の状態とマイナスの状態じゃ比べるべくもないな
戦国ランスくらい面白いの作ればいいのに あれだけはプレイ動画見てから買ったわ
>>421 ギャルゲ、エロゲは豪華な小説だと考えた方が良い
484 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/30(水) 17:42:24.55 ID:34kS/AKgO
>>438 ユーザーの質や求めるものは本当に変わってきてるよな
けどこいつらから金を稼がんことにはしょうがないんだからな
485 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/11/30(水) 17:42:25.15 ID:Sd4bOKWv0
宣伝効果とか言ってるアホは不買効果も同じくあることを 何で認識できないの?
ゴミみたいなエロゲーが多いのに話だけはでかくなったな いい宣伝効果はあったと思うけど、このメーカーが栄えるかどうかはわからないよねw 面白いゲーム是非つくってください あと、ニコ厨ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/11/30(水) 17:42:30.36 ID:iXIO7RMq0
>>375 ○って言う所以外は駄目だっていうのがわからないのか
>>416 アホだなー・・・現状法的には全部アウトだなんて百も承知だよ
だけど、例外的に黙認してる企業の方が多い(≒訴訟のが少ない)状態にあるんだから
ガイドラインなり企業ポリシー的に認めますって言う方針は企業側からしか発信できねーだろ
ユーザー側は単に黒かグレーで何も出来ないんだから、企業側にスタンスをハッキリさせるべきだっつってんの
489 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:42:37.18 ID:pSnKgr3h0
>>461 意匠権なら法律で有るけど意匠法ってなにw?
そういう細かいとこで知ったかがわかるよw
490 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 17:42:39.47 ID:zozmMEg10
>>224 二次作品を売買してる分
コミケの方が違法性は高いよ
ただただ商業漫画業界の仁義で黙認されてる状態
ニコに違法うpしてる馬鹿の言い分 ・宣伝になる ・糞ゲー作ってるメーカーが悪い ニコ厨終わりすぎ
エロゲごときで一生もののキズおうとかw
ノベルゲーってゲームである必要あんまないよね
>>467 プレイヤースキルを見せる動画は好きだし良いと思うけど
話が売りのゲームは禁止して当然なんじゃない
496 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/11/30(水) 17:42:52.02 ID:1iwfR4nP0
そりゃエロゲーはゲーム部分が実質ないから配信されたら死活問題だろうな 普通のゲームはまだお目こぼししてもらえはだろう
497 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/11/30(水) 17:42:53.94 ID:cuDNBJtw0
TPPでちょっと話題になった著作権の非親告罪化が日本でも通ったらどうなるやら
こういうプレイ動画が尽く消えるのかね
>>375 の意見はアホとしか言えないけど、いずれ必要になってくるのだろうか?
格闘ゲームとか考えないゲームならまだいいかもしれないけど ストーリー性のあるものやネタバレにつながるものは駄目でしょ
499 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/11/30(水) 17:43:05.37 ID:akQ2/W0c0
普通に著作権違反だしTPP参加が通ったら削除されまくるだろうな
500 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/30(水) 17:43:10.22 ID:IXWwT0rW0
ニコニコは池沼しかいないからな
自分とは違う攻略してる奴を見たりすると結構面白いんだが。
>>209 企業単位はしらんけどゲーム単位ならおkとか駄目とか名言してるのも結構あるよ
>>25 無いよ
最後まで見てエロシーンだけHCG落として補完する
888888888888
まぁものによるよな ネタバレアウトなシナリオあるものはダメだろうけど対戦物やマイクラみたいなのは完全に宣伝になっちゃってる
なんだエロゲ屋か
508 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:43:54.80 ID:yRgH3mi60
>>437 格闘ゲームはそりゃそうだろw
問題を一緒にすんなよw
>>488 じゃあ今回だめだって言われたのも何も問題ないねw
510 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:43:55.32 ID:kXGWIc0J0
ざまああああああ 広告になってる()
しょーもな
512 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 17:44:16.32 ID:57/iyTyr0
>>480 おまえの言ってることは
「エロゲなんてフォーマットは古い!古いから著作権侵害しても問題ない!!」ってこと?
513 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:44:16.97 ID:0WRzRxpKO
宣伝にはなりません 買いません メーカーは嫌だろうよ違法ゲーム配信 黙認してるだけだろうな まあ皆違法配信はガンガン通報しようぜ
514 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/11/30(水) 17:44:29.23 ID:0B7L5ajK0
まあエロゲーはプレイしてるのと変わらんし 仕方ないね
515 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/11/30(水) 17:44:29.96 ID:iXIO7RMq0
>>431 宣伝になるw
自分達に都合のいいわけだなw
516 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:44:31.32 ID:ka8R3SJ20
つまんないのがバレちゃったから?
売名としてはwinだけど ユーザー減でlose 宣伝効果としてもlose アイマスと同じ道を辿らないよう願うわ
>>375 普通は(悪質なケースじゃない限り)警告してから提訴なんだけど、インタビュー見た限りでは説明書やソフトの起動時に警告文があったみたい
法的手段に訴えますまで記述してあるかどうかはわからない
前スレの人見たく知識が豊富じゃないのでわからないけど一般的な提訴の手段を何個か省いてるなあとは思う
ゴミというものをただでも見てあげてるニコ厨さんの慈悲深さは異常w
521 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:44:38.27 ID:pSnKgr3h0
>>507 そうそうw社会的にはたかがエロゲwたかがゲームwだからねw
メーカーの許可くらい取れよ だれがどう見ても違法だろ
523 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:44:51.76 ID:LRHWjaXg0
>>458 あームリムリ。
ニコニコは自民麻生の甥が経営してるからね。
あの児童誘拐事件で発覚した幼女売春組織プチエンの
援交名簿すら握りつぶした自民だぜ
(ちなみに誘拐された児童は数年間の間に全員「なぜか」死亡
対応した赤坂署の所長は異例の早期出世を果たしたw)
警察に手ぇ回すのなんて超楽勝だよ。
本ソフトウェアの複製、改変、貸与、公への上映、演奏もしくは上演、公衆送信(送信可能化を含む)、または公衆送信され本ソフトウェアの公への 伝達を、当社の承諾なく行うことは法律により禁止されています。 また、当社は本ソフトウェアを無断で解析することを禁止します。 この文章が読めないニコ厨は馬鹿以前に池沼
>>478 好きにすればいいとか中立気取って
プレイ動画に寛容でないメーカーは潰れる潰れるとか脅し文句言ってる奴は本当にアホ
まあ、マリオとかカービィ系統のアクションとかは普通にありだと思うがな でもストーリー系はダメだろ
著作権著作権うるさいやつは ゲームソフトの中古販売も叩けよ あれメーカー黙認してるだけだぞw
ソフト会社はすべてやるべき
内容秘密って時点で賠償金500円 その代わり示談した事実は公表とかそういうオチだろ
530 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/30(水) 17:45:17.15 ID:3Md/W2B40
つーかニコニコ側で消せよと、ついでにBANしろ それどころか助長させてっからな、糞ニコ
エロゲーとかなら消えても良いわ
532 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:45:23.13 ID:0WRzRxpKO
>>479 相当売り上げ減の影響を与えているイメージ
違法なら通報だな
ニコ動なんて昔商用アニメや映画 普通にいまの実況くらいあたりまえに流してたからな 今はすぐ消されるけど 実況もそうなるってこった ま、いずれほとんど消される
>>25 俺は大半がそれだな。
ニコ生とかで楽しくやってると自分のやりたくなっちゃうからな
建前 宣伝になる 本音 注目浴びたいだけの馬鹿
>>487 ○とも×とも言ってない企業が一番多いだろ
勿論それの何が問題なんだと言われれば問題ないし、100%違法なのは配信者の方になるが
もし問題視しないと企業側が考えてるのであれば、任天堂法務部の出したアナウンスのように
うちんとこはおkですってドンドンやるなり、ダメなんで注意してくださいって警告するなりしないと
何時まで経ってもユーザーとプレイヤーにとっての蟠りでしかないでしょって言ってんだよ
エロげーなんかエロが売りなんだろ? その部分カットしとけば宣伝になるんじゃね?
538 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:45:53.71 ID:pSnKgr3h0
>>529 というか、そう受け取られても何の問題もないということは事実
ざまああああああああああああああああああああああああ
まだエロゲは紙芝居やってんの? 進歩ねーな
541 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:46:09.30 ID:BIWQpc1J0
>>512 ゲームじゃないのにゲーム名乗ってるけどゲームじゃないから問題あるよね^^
って事だろ
542 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 17:46:27.29 ID:YRa5f4/k0
どんどん配信して裁判起こさせまくればいいじゃん ニコ厨って馬鹿なの?
543 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/11/30(水) 17:46:28.54 ID:j9S27fUZ0
ID:SLTB1ez20wwwwwwwwwwwwwwww
広告になるならメーカーが広告料払ってくれる場合もあるし とりあえずお伺い立てとけや 宣伝してやるから金よこせって
546 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/11/30(水) 17:46:33.70 ID:YoWD2qfw0
いいよ、いいよ、良い流れですなぁ
著作権侵害の温床を放置してるドワンゴも訴えろよ
548 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:47:03.18 ID:tc4B0+3u0
しょうもないを通り越してしょうむないプレイ動画が駆逐されるなら良い事だ
最近のエロゲってのはエロ中はアニメしてるもんだと思ってたが まだ静止画だけってところも多いのか
550 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/11/30(水) 17:47:13.20 ID:6V7q2H2d0
宣伝になる・ならないは重要じゃないんだよ そこで議論すると話がこじれる 実際、宣伝効果を期待して一部実況してもらうケースだってある 重要なのは、宣伝云々についてはメーカーやその広報が判断することであって 宣伝になる・ならないに関わらず、ユーザーが好き勝手やれる法的な権利はないってことだ
551 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:47:13.95 ID:BIWQpc1J0
アングラサイトで著作権保護しろとか主張するやつは さむいからTwitterやFacebookでやってどうぞ
553 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:47:23.21 ID:sK4Bsx8bO
>>537 抜きゲーですらない紙芝居でやられるとダメージが大きすぎる
なんのゲームアップして訴えられたの?
何配信したの?
556 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/11/30(水) 17:47:27.82 ID:qaIUrtLh0
アクションなんかだと宣伝にもなるし放置されてたろうに紙芝居うpしたらそらこうなる
557 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:47:30.30 ID:BuC1pq8Y0
大人に隠れてコソコソやるから楽しいのに 開き直ってタダでプロモしてやってるみたいなノリを展開した挙句 この期に及んで「ジャンルによってはおkだろ?」ってレスしてる奴って朝鮮人か? 人が作ったもので自分が利益を得ちゃダメなんだよゆとりくん
558 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 17:47:34.88 ID:CzaIJZd30
これから日本でもサービスが開始される Call of Duty ELITEなんか上手いことやってんのに遅れてんなあw
ニコ厨の言い訳は見苦しい 著作権付き商品の動画上げるならメーカーに許可を取れ 断られたらあきらめろ
560 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:47:40.28 ID:pSnKgr3h0
こういう事例を積み重ねていくことで 「配信が事実上何の問題もない」 ということになるのは 非常に有意義なことなので ある意味裁判はもっと起こして欲しい
>>524 そういうメッセージを出してるのにスルーだもんな
そりゃ訴えられて当然だよ
格ゲーやFPSの対戦動画ならまだしもエロゲみたいなストーリーがキモのゲームはダメだろ
563 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/11/30(水) 17:47:53.11 ID:akQ2/W0c0
あくまでメーカーの慈悲で黙認してもらってるだけなのに そこを理解してない馬鹿な実況主()ばかりだなw
ニコニコ動画が削除しないのが悪い
物語があるゲームネットで公開するのは 小説を動画で公開しているようなものだから駄目でしょうに。 テトリスとか格闘ゲームみたいにストーリー関係なしのゲームだけにしたほうがいいだろうね。
一番問題なのは実況≠著作権違反だと思ってる人がほとんどと言うこと 「アップロードが遅れて申し訳ございません」 「実況者のモラル」 「これ制作者見たら感動するんじゃねーか」
お前らNHKでテーブルゲーム特集やってるぞwww 時代はテーブルゲームだとさwwwwwwwwwwww
568 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/11/30(水) 17:48:07.38 ID:udOSBfbv0
実況どころかCDとか製品まんま上げてるバカいるじゃん なんでなくならねんだよ
569 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:48:12.31 ID:hzCl4n4H0
>>512 「侵害しやすい」フォーマットにいつまでしがみつくの?って言ってる
たとえばイリュージョンとかの系列のゲームは
技術力は酷いが一応新しいことやってて
あの辺のゲームは多分動画流されてもそんなこまらんだろ
おもいっきり穴が開いてるけどそこはユーザの良心に依存する
プロダクトに責任ってものがないよねそれって
570 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 17:48:14.18 ID:cwweCLKD0
業界が話し合ってガイドラインを作って、それをユーザに示すべき 業界にとっては、プレイ動画を黙認したい部分もあるだろうし黙認したくない部分もあるだろうし デジタル紙芝居のプレイ動画をストーリーの1/3以上うpする:× その他のジャンルのTAS/RTAやスーパープレイ:○
>>540 ユーザ要求の結果どんどんゲーム要素がなくなる方向に進化した。
なにかと思ったらエロゲか
573 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:48:18.51 ID:ksRQJrWF0
メーカーも訴えれば宣伝になるしニコ厨理論でも問題ないな
574 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:48:19.19 ID:G6r8IIy/0
弱小エロゲメーカーかよ もっと、大手がガンガン攻めて欲しいわ
ニコ生で音楽配信してるやつ、片っ端から訴えてやればいいのに ゲームと
576 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:48:22.04 ID:jnqT/VNH0
リバ原のnyはいいのか
攻略情報は手書きメモができる掲示板でやりとりしろよ ロクでもない奴ばかりの場所にしかそういう機能はないけど
578 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:48:22.68 ID:sBT0JhqD0
何のゲームだっけ?
お前らコミケ潰す気か?
ニコ生とか配信サイトで配信されたゲーム実況の様子を画像でブログにあげるのって違法なの?
>>516 これだな
エロゲ屋のほとんどは自転車操業だからバグ確認してても発売強行しちゃうしな
583 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:48:35.69 ID:0WRzRxpKO
>>552 アングラサイトww久しぶりにみたわwwWelcome
Aが規制される ↓ Aファンが怒り、焦る ↓ Aファン「これが規制されたら、他も規制されるぞ?!」 いい加減やめろ。見苦しい
585 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:48:48.54 ID:lZt+F9NI0
どれどれと思いciv5を検索したら少ないのな 誰かやれよ
具体的にどのゲームを誰が配信したの?
587 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:48:56.27 ID:pSnKgr3h0
>>524 関連法律の条文の指定すらしてない時点でただの勝手な文章
588 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/11/30(水) 17:48:57.05 ID:v6D87ghE0
>>515 なわけねーだろ
実況プレイ動画()なんか全部消えてしまってなおかつ
示談金搾り取られればいい
>>235 ガキばっかだから、”メーカーが許容してれば関係ないけどね”がわからないんだろ
590 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/11/30(水) 17:49:00.20 ID:oVD68mk70
エロゲってPCで見るエロ漫画だろ
dosゲーの時代にプロテクトしない宣言をした アリスソフトはユーザーに愛されてるな。 オレはプレイしたこと無いけども。
>>530 消さないことで著作権法違反を扶助したとみなして、ニコニコ動画にも金を払わせるべきだよねw
593 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 17:49:06.80 ID:YRa5f4/k0
594 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/30(水) 17:49:11.84 ID:YEM0sP/VP
>>527 黙認じゃ無くて、昔訴訟になってメーカー敗訴したよ
中古販売は法的にOKというしっかりとした判例がある
595 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/11/30(水) 17:49:17.76 ID:Sd4bOKWv0
>>579 いらねーだろあんなゴミのたまり場
何が暗黙の了解()だよw
じゃあ有野の挑戦もアウトなんか?
ID:L9xNG8DZ0 こらアカンわ。 頭のネジ吹っ飛んでるわ
動画が宣伝になるゲームも確実にあると思うけど ストーリーが重要なゲームダメだと思う 正直そんなの見れちゃったら絶対買わないもん
>>557 そうだよななぜかアクションや格ゲーは大丈夫とか堂々と本気でいってるアホがいて笑えるw
どんなジャンルでも配信許可しているゲーム以外全部ダメだってのwww
600 :
名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/11/30(水) 17:49:36.23 ID:0WRzRxpKO
ネット関連→ようつべ ゲーム配信者スレッドが大変な事になっとるww
602 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:49:38.96 ID:BaOH90Lz0
フリーゲーと許可取ったものだけにすればいいじゃないの ユーザーもそうだが運営とやらがその土壌を築くのを放置したのが原因だろ? アニメみたいに厳しくやれば良かったのに
603 :
名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/11/30(水) 17:49:39.81 ID:cuDNBJtw0
>>566 そういやニコ動って小学生でも見てるって話だっけ
モラルの低いバカが多いのも頷ける
そのあたりから著作権に関する啓蒙活動は必要だな
>>558 謎解きRPG
だからFPSは事情が違う、格闘ゲームはなんも言われてないだろ
RPGとかADVはもう完全アウトだと思う STGACTあと格ゲーとかマインクラフトとかまでアウトだときっついな
いくらぐらいかがすごい気になる
ざっまあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/11/30(水) 17:50:06.33 ID:/Xw22xN00
格ゲーとかは宣伝になりやすいジャンルだよな 全部が駄目とは思わないけど
610 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/11/30(水) 17:50:07.88 ID:iXIO7RMq0
611 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:50:08.03 ID:pSnKgr3h0
示談金がいくらなのか公開しないと抑止効果なくね?
まずはYouTubeからだろ… 何故にニコニコだけ
614 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/11/30(水) 17:50:20.75 ID:GK65jlN20
>>378 エロゲーギャルゲーがただの紙芝居になって
おれはゲームそのものをやめたわw
考えたり工夫したりするのが嫌ならマンガやアニメでいいよな
対戦以外の商業ゲームのプレイ動画は全部禁止にしろよ。
617 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/30(水) 17:50:27.07 ID:YEM0sP/VP
代々木公園にいる漫画朗読屋も著作権侵害してるからさっさとしょっ引いた方がいいと思う
>>571 要するにポルノなんだからストレス無く抜かせろってユーザーが要求した結果ってことだな
泣き系も抜くが泣くになってるだけで変わらん
アリスみたいにゲームにしたてれる力あるところはやってるしポルノのぬるま湯に浸りたがった小さな集落なんだよねゲーム業界全体からしたら
俺みたいに生放送でストーリーだけみてゲーム買わないってやつは多くなったとおもうぜw 得に昔から自分でするより人がしてるのを横からみてあーだこーだいってるのが楽しかったから 売り上げは間違いなくさがってるとおもうw
621 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/30(水) 17:50:40.54 ID:3EK40V2n0
メーカーはこのニコ厨とその家族が自殺するぐらい締め上げてみてくれ
新作実況してるアホどもをまず潰せ
623 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:50:42.94 ID:pSnKgr3h0
>>612 そのとおり
単に馬鹿にしか効かない脅ししてるだけにしか見えない
624 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/30(水) 17:50:52.04 ID:34kS/AKgO
>>478 俺は別にメーカーに意見求めてるんじゃなくて
お前らに意見を求めてるだけだからな、メーカーがどうなろうが最初からどうでもいいわ
別に2chなんて人に意見求めるだけで何の影響力もないんだから、ほっとけも何もねーよ
625 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:50:59.25 ID:WD6Rn0lE0
宣伝になるかどうかは著作者が判断することで 違法に動画をあげてる奴や部外者がほざくことじゃない
つうか俺は実況見てやっぱり面白そうだなと思ってゲーム買ったことあるけどな
>>607 ニコのマジキチは逮捕が勲章ぐらいに思ってるよ
628 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:51:19.34 ID:pSnKgr3h0
ネトゲは大体OKらしいな ストーリーなんかのネタバレもないだろうし まあエロゲなんかはゲームじゃなくて、 デジタル紙芝居だから漫画を丸々アップロードしてんのと同じになるわなw
もうニコ厨は ストーリー上重要な部分にモザイクをかけて公開すれば? 新作や売れ筋のゲーム抜きで。
631 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/30(水) 17:51:23.93 ID:RWZYut100
ニコ厨バカしかいねぇな
コレ見て買うかどうか決めてたのに
ニコ厨と朝鮮人てそっくりだな そのくせ著作権無視だらけの動画の中に乱立する愛国動画w これ以上笑わせんなよw
634 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州) :2011/11/30(水) 17:51:33.64 ID:9ohF5PjmO
絶版商品以外はストーリー部分は不可でいいだろ。
635 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/30(水) 17:51:35.80 ID:Y49aw8rC0
(´・ω・`)ヤフミちゃんねる
>>569 紙媒体の娯楽全滅やな
ゲームと本は違うんだっけかww?
正直宣伝にもなんにもなってないしな 俺でもエンディングまで見て満足したら100%買わないもん
638 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/11/30(水) 17:51:40.92 ID:TO6GDKwy0
人気配信者ならアフィで相当稼いでるから数百万程度なら余裕で払うだろうな
ムービーゲーばっかり作ってるからぢろ
640 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:51:47.47 ID:2yIGsSD90
メーカー側にしてみたら 勝手につまらない実況されてネットにあげられるってやだよな 「俺の素晴らしい実況プレイで宣伝になるんだから黙認しろ」ってニコ厨の考えがキモい
641 :
名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/11/30(水) 17:51:47.75 ID:gcsjQbfT0
まぁ、名古屋撃ちの範囲を出ない楽しみ方が出来ない奴らははなっからゲームしなけりゃいい。
むしろゲーム業界は多少廃れてるくらいがオタク的なカテゴリとしては正しいんだよ。
でも、メーカーが成長して、カバーするユーザーの範囲が無作為に広がってしまったのなら
>>375 の言うようなルール付けというものが必要になってくると思う。
というかアトラスでさえ実況動画においての最終面近くの動画公開禁止とかやってるんだし、新しいルールは必要になってくると思うわ。
質の悪いユーザーと頭の悪いユーザーがインターネットに存在する限りはメーカー側が自社のソフトに於いてのガーターレーンを作ってやらないと会社的にも措置できてないということになりかねん。
まぁ、ゲームを楽しもうという奴らが多くなったのは良いのかも知れんが、自社に危害を加えないようなルール付けを作成できない限りは一時的な報酬の応作が続いて業界全体に泥沼が広がりかねないよ。
642 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:51:51.65 ID:lnxgIgtp0
minecraftみたいに見てて面白いのならともかく紙芝居やRPGのシナリオ垂れ流しは問題だろ
643 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 17:51:55.01 ID:57/iyTyr0
>>536 お前さっきからユーザーがユーザーがって書いてるけど
普通のユーザーは動画あげねぇよ
お前が言ってるユーザーとやらはただの違法アップロードしてる犯罪者
それを黙認してる会社がいるってだけで調子こきすぎ
644 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/30(水) 17:51:56.57 ID:YEM0sP/VP
>>612 どうせたいした金額じゃ無いと思うよ
プレイ動画が上がっていたことでどれだけ売り上げが下がったかなんて、はっきりとした数字にも出来ないし、たいした数じゃ無いだろうし
645 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 17:52:00.94 ID:cwweCLKD0
>>601 それが業界の総意だというのなら、俺は別にそれでも構わない
少しだけ地下に潜るだけ
任天堂あたりが本気出したら訴えられるやつ大量にいるなw
647 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:52:04.61 ID:2d4FV01i0
私マリカーの動画上げてるどうしよう…
650 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:52:13.54 ID:KQIuMbJPO
ファミ通なんかよりも明確にレビューされるからな 良いゲームには最高の宣伝になるんだよ ましてや有名実況者の動画は実況者目当ての奴ばっかなんだからな ゲームなんかどうでも良いんだよ だから頭の良い企業なんかは公式実況って名目で実況者に金払ってゲームやってもらってる なぜなら実況プレイは宣伝になるからな さすがにこれくらいバカでも分かるだろ?
あんまりやると日本からYouTube見れなくなるとかになるぞw 著作権違法サイトナンバーワンだしなYouTubeは
652 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:52:18.59 ID:pSnKgr3h0
ここまでのまとめ アホ豚 「動画配信は違法」 「違法」 「違法だな」 俺 「根拠は?」 アホ豚 「ブヒー」
653 :
名無しさん@涙目です。(岡山県) :2011/11/30(水) 17:52:20.38 ID:X3ukTA9M0
>>602 フリゲもダメに決まってんだろ。
著作権者に許可を取れ。タダだからいいだろとか舐めてんのか
>>369 今よりかは売れるんじゃね
それが何万本プラスとかはないと思うが
少しでも売れる確率を上げようと努力するのは企業として当然のことだし
第一その会社(全メーカーではない)が悪影響と言ってるんだから自重は当たり前
影響については各メーカーが判断するんだからアップする前にメーカーに確認取れば良い
良いなら上げるダメならやめるで解決することだろ
657 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/11/30(水) 17:52:40.01 ID:1ttkvFG00
658 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/11/30(水) 17:52:41.54 ID:6V7q2H2d0
まあ訴えられる可能性を減らすには ・新作を実況しない ・アドベンチャーやノベルゲーを実況しない ・削除依頼に即刻応じる旨を書いておく ・出しゃばった行動を取らない ・メーカーには常に敬意を示しゲームはべた褒めする ・フリーソフトを実況する(作者に許可取れば完璧) これくらいだろうなwwww
659 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/11/30(水) 17:52:42.96 ID:7SNQoIZBP
>>629 ネトゲは分かれるぞ。他のユーザー映すことに懸念を感じてる会社は全面NG
660 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:52:42.96 ID:WD6Rn0lE0
>>628 例えば勝手にプレイ画面の静止画を使いまくって攻略サイトとか作ってもおkだと思ってるのか?
それが動画になるとやりたい放題になる基準がわからん
661 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/30(水) 17:52:43.90 ID:vSuT4twG0
ざまぁw
662 :
名無しさん@涙目です。(山陽地方) :2011/11/30(水) 17:52:51.51 ID:qQFmBDA+O
必死になってるニコ厨がけっこういるけど おまえらが必死になる理由は何一つねえから(笑) バカじゃないの(笑)
663 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:52:53.99 ID:BIWQpc1J0
>>636 エロゲーで流行ってんのか?その意味ない切り返し
児童ポルノキチガイも似たような言い回しを好んでたけど
そういえばRPGのイベントだけ抜き出してあるプレイ動画あったなー あれもなくなるのか がっかり
>>447 シングルは駄目でマルチはおkということか
なん実VIPは大丈夫だな
667 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/30(水) 17:53:24.91 ID:5nv2+gB80
>>603 毎週のように人気ジャンプ漫画を違法アップロードして盛り上がってる板があるらしいが
モラルの低い馬鹿が多いんだな
今日も盛り上がってるらしい
>>624 じゃあお前らどう思うって言えよww
こうあるべきみたいな口調で書くと誤解を招きますよww
669 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:53:27.93 ID:pSnKgr3h0
>>660 >>例えば勝手にプレイ画面の静止画を使いまくって攻略サイトとか作ってもおkだと思ってるのか?
場合に依るとしか言えないなー
そもそもサイトじゃねーし
>>652 違法じゃないならなんで余談金払ったの?
>>222 記事でも言ってるけど割れと違って完全ノーリスクで知識も全く必要ない、そのうえ罪悪感も皆無だからなー。
ガキが群がるわけだわ。
ただ、デッドスペースとかサイレントヒルの日本発売中止系のゲームはお世話になりました。
実況総合スレの倫理観やばいな
673 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:53:42.86 ID:YkDMlDYQ0
ジャンルで区切れや FPS.アクション、格闘、シューティングはOK どのゲームにもジャンルが書いてあるし可能だろ それ以外はダメ
674 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:53:43.12 ID:LMxlfhI10
騒いでるやつは例えば実況で犯人はヤスだとわかってからゲームを買おうと思うの? もうそれで満足して買わないだろ つまりはそういうことなんだよクズども
>>579 あなたのキャラを借りてエロ書いて金儲けすることを許してください
って作者に許可を得ないとダメだろ
当然だ
676 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/11/30(水) 17:53:44.49 ID:zDKGRYD00
マジで訴えまくって欲しい
678 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:54:02.29 ID:WD6Rn0lE0
679 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:54:02.97 ID:nweXXWcN0
>>568 大抵はニコの垢BAN程度で済んじゃうからな
680 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:54:03.68 ID:hzCl4n4H0
>>614 人間の考えが2つや3つの選択肢で表現できるわけないじゃんね
エロゲってのはつまるところ男と女の駆け引きだから
コミュニケーションがすごく大事
となると辞書的なライブラリにのっかってリアクションを返す
擬似チャット的なフォーマットが出てきても不思議はない
でも出てこない
なんでかっつーとソフトハウスの問題
資金力がなく、技術力や向上心を持った人材がいない
育てるバックボーンもアイデアもない
だから20世紀で進化が止まってる忘れ去られた世界になっちゃってる
681 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/11/30(水) 17:54:13.10 ID:iXIO7RMq0
最初の1時間もしくは全内容の1/4くらいならまだしも 宣伝になるって言いながら ゲームのエンディングまで全部配信とか メーカー側からしたら嫌がらせの何ものでもないだろ
682 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:54:17.19 ID:NDueSm5K0
ゲームやってないのにゲームやったつもりになるから捗ってたんだがな。 確かにゲームメーカーにとっちゃ美味しくないか。 どっちにしろゲーム買わないことには変わりないんだが。
あーあ著作権バカのせいでYouTube終わるぞ ニコニコが避雷針になってたのに ニコニコ潰したら次はYouTube叩きになる
684 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:54:28.46 ID:pSnKgr3h0
>>670 違法ならなんで示談金の額を示せないの?
違法性を認める旨の相手の同意を公表していないの?
ざんまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww メシウマwwwwwwwwwwwww
ニコ厨の常識は世間の非常識
687 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:54:36.07 ID:GJuQnk0o0
>>647 対戦形式でストーリーも何も無いゲームは関係無いよ
これはノベルゲーム、つまり小説全文をアップしてたようなもんだ
688 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県) :2011/11/30(水) 17:54:40.81 ID:0x8Rs6kk0
わろた
一方なん実Vはアニメを垂れ流していた・・・
洋モノのアクションゲームなんかは攻略のときプレイ動画を見たりする
691 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:54:48.63 ID:pSnKgr3h0
692 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:54:49.12 ID:3NPJMdWO0
PS2のGODHANDはν速で薦められてプレイ動画みてから買ったわ アクションゲーならプレイ動画観て吟味したい というかアクションしかやらんけど
693 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/11/30(水) 17:54:54.56 ID:6V7q2H2d0
>>684 無断アップロードは違法だよ?
知らなかったの?
>>638 あー、なるほど。
ニコ厨を自分のブログに引きこんでゲームソフトのアフィやAdsenseで稼ぐわけか。
そして自らは割れを使用すると。
>>663 じゃあ何が違うのかご高説お願いします
一番近いとこにある二つだろうに
VITAはニコ動で配信できるんだよな
697 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:55:05.89 ID:WD6Rn0lE0
著作権に違反してないと思うなら示談なんかせずに実況馬鹿は裁判で判断すればいい まあ負けるけどなw
698 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 17:55:07.84 ID:F2XXRfqo0
>>553 素朴な感想だけど、それってクソゲーじゃね?
ニコ中が金?払ってないんじゃないの。 そもそも示談の内容を公開しない取り決めしてるってのが怪しいよ。 訴えた方にしたら、違法アップロードの抑止効果期待してるわけじゃない? なのに示談です、おわりってあれだけ息巻いてたのに不自然だよ。
ノベルゲーのやつだっけ? ネタバレされたらもう買わないもんな でも監視してるのは発売して間もない新作ぐらいだと思うけどな
「はい!えー、こんばんは、こんにちは、おはよーございます!○○と申し、ます!と言うわけでですね」←キモ過ぎ氏ね!
702 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:55:28.84 ID:pSnKgr3h0
>>693 無断アップロード?
何を無断アップロードしたの?
MMOやオン対戦のみの実況、プレイ動画→自分でやってみよう RPGやシミュレーションなんかのストーリーがあるゲーム→エンディング見たら満足 前者以外はすべきじゃないと思うよw
>>19 買って来た洋服を着て動画を配信するのは?
705 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/30(水) 17:55:38.88 ID:QKDkrP//0
相手をねじ伏せるのにかなり時間がかかるみたいだし 企業としては厄介な問題なんだろうな、もっとテンポよく 進めるように法改正すりゃいいのに
>>569 無人販売の野菜とかならまだしも
旧式の鍵掛かってる家に古い鍵付けてる方が悪いとか理屈通らないんだよ
侵害する意思と拒む意思が明確に存在する状況で侵害する一方的に悪いんだよカス
707 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/11/30(水) 17:55:43.58 ID:j9S27fUZ0
>>684 670の答えになってねえぞwwwwwwwwwww
708 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/30(水) 17:55:44.27 ID:YEM0sP/VP
>>684 裁判所から見てどう見ても違法だから示談金で和解なんだろw
なんで合法行為をしていて示談金を払わなきゃいけないんだ
709 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/11/30(水) 17:55:45.15 ID:Sd4bOKWv0
>>654 人気配信者()ともなるとサイトやブログ経営なんて当たり前
その為の宣伝の場としてニコニコやついったー利用する奴も多々
>>378 資本のあるメーカーならゲーム性を売りにしたゲームも作れるだろうけどさ
参入障壁の低さとニッチ層の需要が有るのは悪いこっちゃないと思うし
紙芝居ゲーも無きゃ無いで寂しいと思うわ
711 :
名無しさん@涙目です。(山形県) :2011/11/30(水) 17:55:59.45 ID:peT1UUA20
おっ、そうだな。
712 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:56:03.30 ID:nweXXWcN0
ニコで売り上げ伸びてそうなのって東方くらいだよね よく知らないけど
>>680 ラブプラスはやったこと無いけど進化の方向としては「来たな…(ガタッ)」と思ったな
だがメーカーはコナミと言う。
まあ安易なエロとバイオレンスでストレス発散ツールを提供するのがエロゲーメーカーの役割なんだから別に構わんとも思うが
714 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:56:04.49 ID:pSnKgr3h0
法律知識ゼロの豚が 「違法違法」 たしかに法律意識が低すぎるなw
>>527 わざわざたけえ新品卸しているから別に怒られないよ。
今の中古屋なんて中古だけってないだろ?
716 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/30(水) 17:56:13.82 ID:3EK40V2n0
ニコニコ動画は違法行為の場所を提供することで金儲けしてる
通報した甲斐があった これからも通報を続けます^^
719 :
名無しさん@涙目です。(広島県) :2011/11/30(水) 17:56:23.39 ID:NstpUPMC0
>>222 かってクソゲーだったら最悪だからなまず中身の反応チェックだわ
ゲーム作っってるやつら平気でバグだらけの不良品売りつけて放置したりするから
720 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/11/30(水) 17:56:31.56 ID:/Xw22xN00
RPGやADVなどストーリーや謎解きが中心のものは禁止でいいかもな
パート50とか60とかが平気で存在するプレイ動画をエンディングまで見る人っているのか。 俺もプレイ動画は見るけど、どんなゲームか知るために最初の方しか見たいんだけど
722 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:56:44.75 ID:pSnKgr3h0
>>707 答えになってるよ
示談金が0円でも
>>1 のように書けるんだから、
違法性があったから示談金を払った なんて推定は不可能
723 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:56:45.92 ID:6foG42sZO
>>596 有野の挑戦はメーカーから許可もらってるし
もう新品が流通してないレトロゲームしかやらないだろ
724 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:56:47.78 ID:BIWQpc1J0
>>687 全文ではないようですが?
スレタイ速報流石だな
725 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:56:49.33 ID:hzCl4n4H0
>>636 全滅つーか衰退してるよ
凸版とか大日本印刷とかはすかしの技術を開発したりもしてる
スキャナで取り込むと陰影が浮かぶ感じ
それでも紙媒体は容易にコピーされやすい
やっぱり行き着くところは衰退以外ないと思うよ
726 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/11/30(水) 17:57:00.05 ID:6V7q2H2d0
>>702 ゲームソフトの内容
複製権や送信可能化権の侵害
プレイ動画無くなったらもうニコニコイラネ
ゲームを一人でシコシコやる時代なんか終わったろ
729 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/11/30(水) 17:57:05.76 ID:siwZ7IQE0
宣伝になるとか言ってる奴正気かよ 中国の事笑えんな・・・。
730 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/11/30(水) 17:57:08.02 ID:akQ2/W0c0
違法配信は片っ端から通報するわww メシウマwww
え、ニコニコにマインスイーパ動画うpした俺もMSに訴えられるのか? MS相手とかフルボッコ確定じゃねーか 糞やべぇわ
732 :
名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/11/30(水) 17:57:11.24 ID:DyEM+PV80
何この清々しいニュース
>>684 認めてるから払ったんだろ
認めてないなら払う必要ない
最近のゲームはタイトルの前に注意書きがでてるよね なのにアップしてるバカがいる 日本語読めないの?
俺のようにストーリーを教えてもらうスレ暫定Wikiを斜め読みしただけで満足する人間もいるから ストーリーが売りのゲームの動画あげるなんて論外
>>684 何で示談金の額を示さなきゃいけないの?
いくらでも示談金を払ったっていう事実があるわけなのだから
メーカー側の言い分を配信者が認めた=違法性があることを認めた
ということになるだろ
737 :
名無しさん@涙目です。(秋田県) :2011/11/30(水) 17:57:22.74 ID:DDav+vAT0
別にプレイ動画を擁護するわけじゃないけど 徹底抗戦するならネタバレする奴らもなんとかしてよ ネタバレスレなら別に構わないけど、全く関係ないとこに投下してくるテロリストはプレイ動画よりもひどいだろ やる気なくなるわ
738 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:57:26.53 ID:pSnKgr3h0
>>708 >>裁判所から見てどう見ても違法だから示談金で和解なんだろw
裁判所が民事で示談を促すのは「双方にとって裁判をとっとと辞めたほうが得」だという場合
739 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 17:57:27.16 ID:uYSFg+eR0
体験版やれ
740 :
名無しさん@涙目です。(茸) :2011/11/30(水) 17:57:29.39 ID:TO6GDKwy0
>>654 更新情報載せてる自身のブログにアフィ貼ってる
月数十万稼いで叩かれて実況止めた配信者もいる
741 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/11/30(水) 17:57:30.08 ID:zDKGRYD00
通報しまくってやるから 適当にマイリスト貼れよ
レスがもらえればなんでもいいってレスは本当につまらんな
743 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海) :2011/11/30(水) 17:57:36.29 ID:37UmIScvO
もっとやれ どんどん金とれ
744 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 17:57:41.28 ID:57/iyTyr0
745 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 17:57:47.99 ID:fqIgEKVK0
示談金支払い+内容は話さない 10万程度で決着かね
そもそも示談は個人間の契約であって、法的な根拠に基づくものじゃないからな?
747 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 17:57:50.38 ID:+dImyQ6Z0
全て著作権に引っかかる物(画像など)は各動画サイトから全て無くなればいい そしてつまらないネットが始まる
メーカーは小遣い稼ぎが捗るな
749 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:58:01.54 ID:BaOH90Lz0
>>655 ニコニコで作られたフリーゲーの事だわ言葉足らずですまんな
ニコニコ内のコンテンツ使えばいいのに
750 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/30(水) 17:58:01.87 ID:YEM0sP/VP
>>704 服とか製品には著作権は無い
あるとしたら意匠権(コンバースのオールスターは意匠権が切れてるので、そっくりな靴を作りまくってもOK)
パリコレ出てるような独創的なやつなら著作権あるかも知れないけど、その辺で買ったのなら全然問題なし
著作権バカは ニコニコ叩いてYouTube等の動画サイトスルーだから 私怨なのバレバレなんだよ
753 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 17:58:05.28 ID:CzaIJZd30
触って楽しくないゲームばっかり作ってるツケが回ってきてんじゃねえの? そのうち「プレイスタイルに幅のないJRPGだからこんな問題が起きる」って海外から叩かれそうw
754 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/11/30(水) 17:58:08.90 ID:7SNQoIZBP
フリゲだってアウトだからな。 特にユーザーの多いVとかSSすら貼るのNG。AもMODから動画までNGだな。 やりたかったら権利者に許可取れ。
755 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:58:09.24 ID:LJd3ISFAP
発売1年後からおkとか絶対ダメとかメーカーが言っときゃいい
>>643 違法なので提訴します、問題視しますと言うのはお前じゃなくてメーカーの方。
お前みたいなのって、違法配信者が売り上げに繋がるとか言うのは、何ほざいてんだって言うのに
企業側がそれぞれ判断する事に対して、違法だ違法だ第三者がしゃしゃるのってダブルスタンダードじゃね?
企業側からしたら、それも同じように何ほざいてんだって思われてるかもしれんよ
なんでゲームやってる奴ってキチガイが多いんだ その他の趣味と比べて確率が高すぎる
758 :
名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/11/30(水) 17:58:14.67 ID:iXIO7RMq0
>>612 いくらかわからないから抑止効果があるんじゃねーの?
安けりゃその程度かよってなる
やはりエロゲメーカーって根っこはヤクザなの? こえーな
760 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 17:58:21.17 ID:KimovyvNO
この開発者とやらも大人げない気はするが、それだけの権利は一応あるからな。 こう言われたらうpする側は何も文句を言えないと学ぶべきだろう。 中には善意で動画を評価してくれる開発者も居るけど、それはその開発者が人格者だからであって、それが当たり前と思っちゃいけない。
761 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:58:23.28 ID:ysESL7cU0
示談すんなよ。面白くねえな。
762 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:58:29.51 ID:pSnKgr3h0
763 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 17:58:35.50 ID:0H1vQGjk0
中古でしか売ってないようなソフト以外は基本訴えられるリスク抱えてるだろうな 訴えればいつでも勝てるけど、もう収入に繋がってないソフトが訴えられないだけでしょ
764 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 17:58:47.42 ID:7ZTJDxfX0
本当に示談で済ませたの? このメーカー言動がすげー痛かったから怪しいわ エア示談じゃねーだろうな…
>>736 でも、これって訴えた側の一方的な告知だぜ。
事実なんてあの中に何が含まれてるんだ?
動画評論家が死滅するまでやれ
768 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:58:49.66 ID:pSnKgr3h0
>>704 個人がWebで全世界に向けて簡単に発信できるって状況を考慮した上で構成された法律ではないからねえ
でも杓子定規に解釈すれば違法なんじゃね?
わざわざメーカーも訴えないだろうけどさ、親告罪なんだし
>>721 サイレンとかサイレントヒルは全部みたな
あれ絶対買わないタイプのゲームだったから見てるだけでよかったわ。
772 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 17:59:16.19 ID:0JUC9YY50
773 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/11/30(水) 17:59:20.10 ID:j9S27fUZ0
>>722 0なら書く必要もないわけで
違法性がなかったらそもそも示談とかいう話がでてこないだろ
正当行為で示談をしましたなんてあるわけがない
海外サッカーの試合も最近流してる人が多い 色々無法地帯になってるなぁ
>>596 そんなこと書いている時点でお前はヤバいという事がわかる
776 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 17:59:32.14 ID:pSnKgr3h0
777 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 17:59:35.92 ID:57/iyTyr0
>>751 いやyoutubeも潰れればいいと思ってるよ
何でお前さっきから矛先をつべに向けようと必死なの?
ニコ厨なの?
778 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/30(水) 17:59:37.53 ID:YEM0sP/VP
>>738 だから違法行為はどっから見ても明らかだから和解なんだろ
放送者が「合法だ!」って言い張ってるのなら和解にはなり得ないのはわかるよな?
779 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 17:59:39.52 ID:hzCl4n4H0
>>713 わかる
エロゲーが進んだらいいんじゃね?って方向性は
コンシューマがいくつか具現化してる
・DSでタッチペンを利用するタイプ
・ラブプラスみたいにコミュニケーション重視のタイプ
・アイマスみたいのをエロくするタイプ
とか色々と見えてきてる
エロゲ屋に商品化する技術力がないだけ
ID:pSnKgr3h0 うわあニコ厨きめえ・・・
メーカーから警告はあったのかな? いきなり訴えられたんならちょっと可哀想
782 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/11/30(水) 17:59:57.45 ID:du5sv8BZ0
両方よく分からん奴でワロタ エロゲメーカーの売名じゃねェの?
783 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:00:05.08 ID:HIL+g1NV0
あんなクソつまんない人がやってるとこ見る動画とかマジ意味ないからな よっしゃああああ
>>737 ハンターとかスレタイでネタバレだもんな
さすがにちょっとねーわ
流石にニコ厨にも通報した人がいるだろうけど 一部の違反者が原因で全体が取り締まりを受けることはよくあるから ユーザーは規約を読んで動画を吟味したほうが良いね。 ニコ厨の99%は規約をスクロールして読んでないだろう。
786 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:00:12.74 ID:pSnKgr3h0
>>773 >>正当行為で示談をしましたなんてあるわけがない
係争してる賠償額が裁判費用に比して著しく低い時は即効で示談させます
裁判所は
787 :
名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/11/30(水) 18:00:17.40 ID:Sd4bOKWv0
>>771 ホラーゲーて買う気はないがストーリーは知りたいんだよな
788 :
名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/11/30(水) 18:00:19.08 ID:VUQVTcpy0
つまらない実況厨はどんどん駆逐してってくれ でも面白かったら許す
SEGAのゲームのプレイ動画は主コメか動画内に(c)SEGAと入れとけばOKとされている。代理うp禁止
790 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 18:00:31.54 ID:0JUC9YY50
791 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/11/30(水) 18:00:33.64 ID:6V7q2H2d0
ただ、こういうのは普通は削除依頼があるはずなんだがな いきなり訴えるというケースはたしかに珍しいな
793 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 18:00:43.23 ID:cwweCLKD0
1.ゲームやらない層 2.ゲームやらないけどプレイ動画を見る層 3.ゲームやるけどプレイ動画を見ると満足しちゃってそのゲームを買わない層 4.プレイ動画を見て満足しちゃってもそのゲームを買う層 5.ゲームやるけどプレイ動画を見ない層 の5パターンのうち、プレイ動画がゲームの購買に悪影響を及ぼすのは3のパターンのみ
794 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/11/30(水) 18:00:43.59 ID:aW99ryNB0 BE:3808829287-2BP(1671)
ID:pSnKgr3h0は誰と戦ってるんですか
795 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:00:48.37 ID:pSnKgr3h0
796 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:00:57.74 ID:pSnKgr3h0
797 :
名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/11/30(水) 18:01:00.86 ID:RBxwMRp70
そのうち、テレビ番組のキャプチャ画像を上げただけで訴えられるの?
>>738 >裁判所が民事で示談を促すのは「双方にとって裁判をとっとと辞めたほうが得」だという場合
裁判所が示談を促したという証拠は?
>>777 YouTubeの親玉はGoogleなんですが
Googleまで潰すの?
ID:pSnKgr3h0 [38/38]
>>747 ソーシャル・出会い・風俗系の台頭だな
ネットでリアルと同等な金持ちの価値観だけが評価される
国内の動画サイトは動物と料理のみ
803 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 18:01:17.03 ID:57/iyTyr0
>>768 そうだね
だからバカにもわかるように説明して
805 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 18:01:20.84 ID:4i5BgbpeO
ざまぁwwwwwwww
見向きもされないゲームよりましだと思うがなあ
ソフトが発売されて2、3日もしない内にプレイ動画上がってるのは確蟹異常だわな
808 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 18:01:28.90 ID:6foG42sZO
プレイ動画をアップしてメーカーに訴えられて ニュースとして話題になるとこまでが宣伝()だと思えば…
ACTやSTGならともかく、ADVはだめだろ
どこのメーカーだよ
811 :
名無しさん@涙目です。(関東・東海) :2011/11/30(水) 18:01:37.17 ID:0eq1vddhO
えー プレイ動画見るの好きなのになー
812 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/11/30(水) 18:01:41.21 ID:opzIc+YK0
>>269 法律がダメなら全部ダメに決まってんだろ
一部だろうが全部だろうがゲームの素材をネットにあげたきゃ
サポセンなり広報なりに連絡して許可取れ
そんな事も理解出来ねーからバカにされんのよ
813 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/30(水) 18:01:41.45 ID:YEM0sP/VP
ID:pSnKgr3h0みたいなのがニコニコ動画を支えているのか
>>773 そりゃあるさ、違法性といっても違法かどうかは裁判所が決めるんだ。
少なくともアニメのアップロードで捕まったからゲーム動画も有罪だろってのは推測に過ぎない。
つまりは裁判で白黒つけることをさける理由があったんだろ。
そもそもこの人は裁判を起こしてないんじゃないか?
訴えるって話はあったが、いきなり示談だし。しかも、双方が示談だと明言してるわけでもない。
発狂してる奴がいるってことはこの道が正しいってことだな どんどん通報するベー
816 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:01:55.92 ID:pSnKgr3h0
>>798 >>裁判所が示談を促したという証拠は
あのね、「示談」っつーのは裁判所が主導ですすめる手続きなの
知ったかでレス重ねてもお前が馬鹿なのがバレるだけだぞ
東京都がキチガイ過ぎて変な方向でスレが伸びてんだろうがクズ
818 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/11/30(水) 18:02:04.30 ID:6V7q2H2d0
>>797 それ普通に訴えられてもおかしくないよ
引用の形式をとっていなければね(画像がメインコンテンツになっていたら)
ただ、大体は削除依頼がきてそれで終了
ようつべに番組うpされても削除だけで終わっている場合が多い
動画見て買ったゲームもいくつかあるんだけど 買わずに見ただけで満足したゲームの方が断然多い
820 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 18:02:05.61 ID:Tl/E643m0
紙芝居ゲーというからのAVGのシステムから CGしか進化していないゲームはそりゃ死活問題だろ。
>>747 著作権者に許可とればいいんだよ
商品そのものを動画にしてるんだから、
それくらい当然の責務だら
>>792 ニコニコが駄目でYouTubeが駄目じゃ無いって事?
ハッキリ言え馬鹿野郎が
ざっまあメシうめえ
824 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海) :2011/11/30(水) 18:02:19.14 ID:+b5rVZoyO
ロックマン9ワンダと巨像EDF3は動画見て面白そうだから購入したわw 出来の良いものなら配信してもらった方が売れるかもな
カクゲーとかの対戦は人の見てるとおもしろいからやってみようってなるが ストーリーのあるゲームは基本やらないほうがいいとおもうね
827 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/11/30(水) 18:02:35.97 ID:j9S27fUZ0
>>786 で、今回は係争に持ち込んだの? ねえ?
828 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:02:37.80 ID:pSnKgr3h0
>>489 意匠法があって意匠権があるからどっちでもいいよね
830 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 18:02:44.44 ID:hzCl4n4H0
>>706 割ったやつが悪い
これはあたりまえなのよ?
いちいち言わなくてもみんなこのスレ読んでる人は知ってる
でも既に割られたセキュリティを割られて困るところに用いるのはアホ
831 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/11/30(水) 18:02:49.67 ID:aW99ryNB0 BE:816178234-2BP(1671)
ということは実況動画の規制が強くなるってことなのか
この三行じゃID:pSnKgr3h0 のような強気な論が出来るか 何に対しての示談なのか明示してないし裁判所からの和解勧告をうけてなのかも明示されてない 示談ってあるケースにタイしてこれ以上争いごとを起こさないなんたらかんたらで書けるんで 中身がナンであろうとかけるんだよね
>>797 ゲーム攻略で画像載せて揉めてた事があったような
834 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:03:13.40 ID:pSnKgr3h0
>>827 すいません、訴訟してるのに係争してない状態ってなんですか?
意味がわかりませんw
835 :
名無しさん@涙目です。(中国地方) :2011/11/30(水) 18:03:24.38 ID:y0X0uNBi0
スレタイ煽りかと思ったらほんとにニコ厨が発狂してたでござる の巻
>>25 アクションならわかるがRPGやAVGはねーだろ
ストーリーわかった時点でやる気はしない
837 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 18:03:32.33 ID:313cbwd10
TPP参加で今より著作権法はずっと厳しくなるだろうからお前ら安心しろ で、海外の違法アップロードは減らずに日本人だけが一方的に搾取される形になると
838 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 18:03:33.38 ID:0JUC9YY50
>>816 それは民事の話だろ
今回のは刑事事件じゃないの?
※YouTubeはGoogleの動画配信サイトです
840 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/11/30(水) 18:03:47.12 ID:6V7q2H2d0
>>814 裁判で争ったら
99.9999%、実況者側が負けるけどな
841 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:03:51.42 ID:pSnKgr3h0
>>832 そのとーり
法律知らないアホが多すぎるw
842 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 18:03:53.49 ID:gzYmk8ytP
どこのメーカーなの? 一生買わないメーカーリストに入れるわ。
零の奇跡は買わずにすんだ あとで碧の奇跡もみるよてい
最近、ゲーム自体宣伝見ないんだよ 逆に比較的CMなんかでも宣伝してるところは、販促なんかも含めて計算してるだろうから これで「買ってもらえない」ならやっぱ痛いだろうな 著作権じゃなくて、売れる売れないで語るなら、情報誌のゲーム性や写真なんかで 買うか買わないかわかっちゃうでしょ、おいしいとこ掲載する訳だし
二次アニメTwitterアイコン使ってる奴を訴える会社が出てこないかな
>>822 あ?お前が死ねやカス
俺がいつニコは駄目、ようつべOKなんて書いた?
お前には何が見えるの?ねぇ?俺はココにいるけど君には何が見えるの?
847 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/30(水) 18:04:08.45 ID:YEM0sP/VP
ID:pSnKgr3h0のような、世界を敵に回しても一歩も引かなそうな心の強さが欲しいんだけど、どうしたらいい?
>例えばあなたが、1万円出した新作を遊んでいる横で、ニコニコ動画で「タダで見ている」人がいたら、どう思いますか? >―― 「買えよオマエら!」って言うと思います。 >みやび氏 発売後、私のところにそういうメールが実際に来たんです。「なんとかしてください。正規に購入しているのにこのような行為は許せません」と。 正しすぎる
849 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:04:19.70 ID:pSnKgr3h0
>>838 >>今回のは刑事事件じゃないの?
刑事で示談????????
すいません、馬鹿なんですか?
850 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:04:23.87 ID:/vf1lL5m0
ニコ厨くんたちはクソゲー回避のための人柱になってくれたんだよ
投稿者からどんどん金とってやったらいいよ
852 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州) :2011/11/30(水) 18:04:30.91 ID:pHwn+DtrO
TPPで黙認文化もなくなるよ
853 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/11/30(水) 18:04:39.75 ID:aW99ryNB0 BE:3808829287-2BP(1671)
>>839 し、ししし知ってたんだからね!そんなことぐらい!
855 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 18:04:45.86 ID:57/iyTyr0
>>756 > 違法なので提訴します、問題視しますと言うのはお前じゃなくてメーカーの方。
いや今回の件は企業が違法だと断言してるだろ
それなのにお前みたいなのがアホなことホザいてるからレスしてるだけ
>>764 俺はその可能性が高いと思う
ぶっちゃけ炎上マーケティングの亜種だろこれって
>>830 悪いならそれでいいじゃん
動画アップするならメーカーの許可をもらう
これで解決
>>846 じゃあニコニコの何が悪いかハッキリ書けやカスが
859 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 18:04:54.91 ID:KimovyvNO
放射能で脳が汚染されたトンキンが居ると聞いて
860 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:04:57.77 ID:sGMWUyQ40
>>821 著作権者側はいちいちそんな手間ひまとコストかけてる余裕がないから
現状の黙認、放置、という状況ができあがってるんだと思う
TASとホラーゲームは認めてください
>>830 鍵屋が開けられる鍵使ってる家は全部アホか?
てめーの家はてめー以外開けられないセキュリティなんだろうな?
何だよ、エロゲだから訴えられたのか CSは寛容なはず
864 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:05:10.52 ID:pSnKgr3h0
865 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/11/30(水) 18:05:25.93 ID:VwTLntjd0
示談で済んでよかったな
>>596 ネットの攻略サイトに著作権が無いとか思ってたこと自体アウトだしな
867 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 18:05:33.13 ID:hzCl4n4H0
>>836 RPGは海外のやつはそうでもないと思う
一本道ゲーに関してはネタバレが致命傷になると思うけど
一つしか正解ルートがないAVGは現代のように
動画でアウトプットが容易な時代ではオワコン
作り方を変えていかないと生き残れないと思う
和解(わかい)とは、当事者間に存在する法律関係の争いについて、 当事者が互いに譲歩し、争いを止める合意をすることをいう。大きく分けて、私法上の和解と裁判上の和解がある。 書けないかもしれないオワタ
被曝してんなぁ
870 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 18:05:39.25 ID:cwweCLKD0
TAS/RTAとスーパープレイだけは認めて下さい
871 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/11/30(水) 18:05:46.84 ID:j9S27fUZ0
>>834 訴訟してるなんて一言も書いてないけど?
>>864 いやお前のレスに対する話なんだが・・・^^;
格闘ゲームだったらセーフだった
874 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/11/30(水) 18:06:04.31 ID:57/iyTyr0
>>799 だからどうしたの?
そんなのだかが親玉だろうと関係ないだろ
875 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 18:06:05.47 ID:0ndWEzOX0
ニコガキがまじで発狂しててくそ笑えるwwwwwwwwwwwww 早くお気に入りの生主()さんにゲーム配信はやばいですよって教えてやれよ おまえらの遊び場はもう終わったんだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876 :
名無しさん@涙目です。(芋) :2011/11/30(水) 18:06:09.40 ID:YEM0sP/VP
>>860 じゃあ手間暇とコストをかけて訴えたメーカーには文句言えないだろ
こーやって法的にアウトだ、ネットを介した遊び方やファンの増やし方はダメだなんて 縮小や限定を強いる議論や、ギスギスした蟠りが一向に晴れないなんてのは 間違いなくプレイヤーにとってもメーカーにとっても損だと思うんだよ。 で、任天堂のように一定の理解なり公式なアナウンスをしていれば それだけで、悪質なケース以外は多くの利益や楽しみに繋がる場合が殆どだと思うんだよ どーなんかね
879 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県) :2011/11/30(水) 18:06:32.62 ID:VwTLntjd0
>>858 は?著作権だが
ようつべも著作権に問題がある動画は消されるでしょ?
何を言ってるの君?何が言いたいわけ?
881 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 18:06:39.50 ID:xg5dV8mA0
一度徹底的にボコボコにしてほしい
ニコニコの何が悪いんですかー? ニコ厨は糞だが ニコニコの何が悪いか言ってみようか?
883 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:07:00.29 ID:pSnKgr3h0
>>871 そーいやそうだね
ということは、そもそも裁判の判例にもならないなwww
大勝利www
ストーリー重視のゲームを丸ごと上げる馬鹿はどんどんしょっ引け 428とか何度も削除してるのに上げてた奴とかいたしな
まぁ頑張れやw
886 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 18:07:14.18 ID:ksRQJrWF0
まぁでもTPP参加前で良かったんじゃないか? 非親告罪化したら警察がメーカーの訴えなく逮捕だぜ
公式がどんどんプレイ動画アップすればいい 字幕でも声有りでもかまわん CM流すより金かからんでしょ
888 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 18:07:16.03 ID:Tl/E643m0
>>836 RPGもやりこみ要素やゲーム性があればいいけど、
昔の「○○ サガス」とか選択式だけのゲームの答えと
映像流されるとやばいだろw
そんなもんがゲームか?というのは見解が分かれるだろうけどな。
ニコ厨はこれから、ゲーム動画をupする前に メーカーに許諾事項を確認してから制限付きで公開しろよ。 それかやらないこと。動画サイトに入り浸っていると時間が勿体無い。
プレイ動画はたまに見るけど、CivとかA列車、シムシティとかのシミュレーションだからなぁ。 アドベンチャー系とかRPGとかストーリーものはダメ、てことかな。 昔のゲーム番組みたいに裏技紹介みたいなのは欲しいけどなぁ。
新作ゲームフラゲして配信したりしてる奴を対処したほうがいいんじゃね 数年前のゲームプレイしてうpした作品が訴えられたら嫌だわ
892 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 18:07:32.99 ID:VZTUzBVQ0
よしよしいいぞ バカには毅然たる態度を取るべき
TA3まだかオラア!!!!!!!! はよ導入! さっさと導入! はよ導入!さっさと導入!! しばくぞッッ!!!
>>870 短時間でオープニングからエンディングまで見せたら完全にアウトだろ
896 :
名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/11/30(水) 18:07:39.82 ID:N/ihIlWKO
PSP版コープスパーティーの実況うpした人で メーカーに問い合わせてChapter3までならOK、と許可貰った人が居たはず そういう段取りがきちんとしてれば示談金とか法的措置まではいかなかったんじゃないかな
示談金いくらだよ 安いだろ
898 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:07:50.64 ID:sGMWUyQ40
899 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:07:56.01 ID:pSnKgr3h0
キモ豚 「違法性を認めた!裁判所が認めた!!」 ↓ 裁判したかどうかもわかりませんでしたww 完全敗北www
900 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 18:07:58.10 ID:7ZTJDxfX0
>>856 前メーカーのスレ立った時
「あ?誰だよ氏ねよ」みたいな反応だったもんな
任天堂やらSONYやらが示談で済ませました(ニコリ)みたいなこと言ったら信じるけど
ここは胡散臭すぎる
901 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/11/30(水) 18:07:59.09 ID:aW99ryNB0 BE:2040444465-2BP(1671)
>>882 そうだな
アニメとエロ画像を合法的かつ無料で見られる素晴らしいコンテンツだ
雑魚戦とかしょーもないシーンをカットして編集してくれたあるJRPG動画があったんだけど 毎日アニメ感覚で見て結局クリアするまで見てしまった。
903 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 18:08:07.50 ID:Q1lXGbDM0
>>848 その人が1万円出したのはその人が出したかったから、その人はプレイできた
ニコニコ動画でタダで見ている人は、プレイできていない
メールを送った人は自分もタダで見たかったと言いたいのか(プレイしたいんじゃなくて)
905 :
名無しさん@涙目です。(群馬県) :2011/11/30(水) 18:08:18.26 ID:zfSdvdAR0
今日あたりからの旬はガンダムだろバンバン通報せーやw
>>880 YouTubeにはガンダムやエヴァの映像すら余裕であるわけだが
あれはなんなんだ?
>>878 任天堂が認めたら他のメーカーも著作権違法動画みとめろと?
関係なくね?
つか任天堂って勝手にゲーム動画垂れ流ししてもいいんだwへ〜
ID:L9xNG8DZ0 こいつ絶対中学生だろww もしくは、低脳高校生 それ以上なら、人生やり直した方がイイ
909 :
名無しさん@涙目です。(新潟県) :2011/11/30(水) 18:08:27.91 ID:j9S27fUZ0
>>883 ならお前の主張は間違いということだな
法律習いたてで、語りたかったんだろうなwwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwww
>>883 示談って和解と違って一方的に片方が折れたって状況じゃなかったっけ?
911 :
名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/11/30(水) 18:08:34.07 ID:opzIc+YK0
>>860 ほんの10数年前はゲーム素材を使ったバナー作るのにすら許可もらってたんだよw
毎回ちゃんと返事来てた
オーケーなメーカーもあればダメなトコもあった
配信する側がめんどくさがってるだけだろ
最近ゲームやってないわ 実況動画のせいだわ なんで実況配信者は他のやつらとワイワイやってて俺は一人で黙々とやらなきゃいけないんだよ ゲームってのは本体自分との闘いだろうが
913 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 18:08:42.70 ID:Tl/E643m0
あ、ストーリー垂れ流し+選択式のはゲームじゃない。 小説でも書けば?とは思うんだけどねw
914 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県) :2011/11/30(水) 18:09:00.85 ID:6V7q2H2d0
>>906 どんな動画かしらんが
許可取ってるか黙認か気づいてないだけ
915 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 18:09:01.50 ID:Wq/IWRO60
要するに 「違法配信がどんくらいの損害をメーカーに与えてるか」 に対する定式さえ出せればメーカーが訴え放題だろ? もうそこらへんは著作者に超有利な感じにしたりできねーの? ゲーム単価×再生数=賠償額くらいにしても誰も損しないだろ
916 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:09:02.28 ID:pSnKgr3h0
>>910 示談は一方が全面的に譲歩する場合もあり得るだけ
>>882 普通に著作権法違反幇助になるが
JASRACに金渡して1回見逃して貰ってたじゃん
>>906 いや。僕ようつべの人じゃないんでわかりませんww
そして君が何を言いたいのかもわかりませ〜んww
920 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 18:09:23.54 ID:cwweCLKD0
ニコニコは悪くないよ 関係ないけど,ニコニコのメインターゲットは10代・20代であるという事実がある
921 :
名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/11/30(水) 18:09:24.29 ID:akQ2/W0c0
本当に発狂しててわろた さっさと捕まればいいのに
>>856 ソース読むと炎上マーケティングは否定してるっていうかありえないって立場みたい
仮にこれが炎上マーケティングでも成功はしないだろうし、成功例だとされてるものだっていくつあるのか
言葉が一人歩きしてるように思う
ニコニコはおとなしく国会・セシウム中継と 地方の為に公式アニメ配信だけやっとけばええねん
924 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 18:09:25.56 ID:TBZfQ2lo0
発売中の新作はマズいだろ もう宣伝も打ち切った昔の旧作ならまだわかるけど
裁判してから負けて欲しかったな その方が一気に取り締まれるだろ
ニコ生でルパンやってるぞ(合法)こんなところでキチガイと戯れてないでルパン見ようぜルパン
928 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 18:09:42.73 ID:CzaIJZd30
929 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 18:09:46.23 ID:BIWQpc1J0
>>695 しこしこしたいだけのオタクの要求でゲーム性削ぎ落として紙芝居に至ったエロゲーと
元々視聴する事を目的として作られた本や映像を並べても説得力が無いな
自分で四肢削ぎ落として差別だ!シャベツだ!ってるキチガイみたいなもんか
エロゲーでもゲーム性を持ってるソフトはあるわけだしな
930 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 18:09:51.60 ID:hzCl4n4H0
>>878 つーかここまで広まっちゃうともう流れは止められないと思うよ
これからは動画配信ありきでそれをされても平気なつくりにしないとアカン
誰もが同じところをなぞっておしまいのショッボイゲームとか消えて当然
てかプレイ動画は作品にもよるけどセーフって判例もある
今回みたいに示談に応じちゃうケースもあるけどね
>>841 この三行ミスリードさせるには十分すぎる。弁護士にうまくのせられた感じがするなこの企業
相当費用とったんじゃねーかな
>>919 あ?何が敗北だよ糞アスぺ
お前が勝手にキレて、妄想して、暴れて、めちゃくちゃにしてんだろーが
厨房ならニコニコ辞めて勉強しろカス
もう少し頭使ってかけやバーカ
934 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 18:10:16.23 ID:cwweCLKD0
MIDI禁止の流れ
935 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:10:16.36 ID:pSnKgr3h0
>>927 和解は必ず互譲になってなければならないから意味はあるよ
割れを捕まえるのが先だろ マジコンはいいんですかそうですか
937 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 18:10:20.21 ID:TBZfQ2lo0
エルシャダイってニコニコがなかったらぶっちゃけ10000本も売れてなかったと思う
938 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/11/30(水) 18:10:32.58 ID:b8fcjaiG0
メーカーがダメだと言った以上 違法なプレイ動画はやめるべき 今後減らないようなら取り締まって一斉逮捕も考えるられる
>>906 そりゃあるだろう
つべなんて違法動画の巣窟だから
ガンガン通報しとけよ
対応してくれるかもよ
940 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 18:10:39.71 ID:KimovyvNO
>>878 つか普通のメーカーは多少の上下はあれ任天堂と同じスタンスのはずなんだけど、
今回は普通じゃない開発者を敵に回したのでこうなっちゃった気がする。
941 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:10:45.34 ID:pSnKgr3h0
942 :
名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/30(水) 18:10:51.13 ID:8Jlykt9F0
アイルソフトならノベルとかADVだったんだろ そりゃそれ乗せたらもう買う必要ないもんな
ちなみにセガもぷよぷよのプレイ動画配信を容認してるみたいだ。
944 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/30(水) 18:10:55.79 ID:6foG42sZO
>>789 ぷよぷよ!!はストーリーモードのアップロード禁止してるぞ
946 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 18:11:07.56 ID:fr6OUNFy0
たしかにプレイ動画だけで満足してしまうものもあるな やりこみ要素がないならプレイ動画で済ませることが多い
947 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 18:11:09.59 ID:nvthot1q0
著作権侵害ってたしか親告罪だろ 現時点ではこの件を除けばグレーゾーン扱いだろうよ
>>938 その当然のことがわからん奴もいるんだよね
つうかプレイ動画とか下手な奴とかがやるとすげぇつまらなく見えるから宣伝どころじゃないんだがな。 其の上気持ち悪い実況とかはいると更に買う気も見る気も無くなるんだから新作プレイ動画はバシバシ取りしまっても いいと思うんだが。
950 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:11:34.26 ID:sGMWUyQ40
951 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/11/30(水) 18:11:39.29 ID:v6D87ghE0
>>911 ちょっと残念な自作バナーとかいっぱいあったなあ
952 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:11:39.61 ID:pSnKgr3h0
あれだけじゃ2chの勝利宣言とあまり変わんない。
ネトゲはだいたい許可されてるんだよな?
成歩堂の出番じゃないかこれ
>>930 >誰もが同じところをなぞっておしまいのショッボイゲームとか消えて当然
そしたらもう映画とか本とか変化のないもの全部割られたほうが悪いってことになるな
「他はダメだけどゲームだけは配信されて当然」って理屈も特にないし
957 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:12:05.67 ID:pSnKgr3h0
>>950 見てるのかよwかかってこいよww
示談金公表しろよおらwww
958 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:12:09.68 ID:plTx1ID20
>>936 マジコン違法判決出たじゃん
そもそも○○はいいのか、じゃなくてまず自分が法律守れよ
959 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 18:12:14.10 ID:CzaIJZd30
>>937 「ニコニコがあっても売れなかったksg」の方が適切だろw
ゲームのプレイ動画うpする奴も見る奴も頭おかしいだろ
961 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 18:12:20.07 ID:/NQnsRwt0
見たことないから詳しくは分からんが 見てる人がゲームを出来るわけじゃないから プレイ動画を見て購入を決めるって人もいると思うんだがな
>>947 TPPのせいで非親告罪になりそうとか聞いたが…
963 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 18:12:30.64 ID:BIWQpc1J0
それにつけてもいきなり示談とは過激過ぎ だな 刺激受け過ぎて感覚狂ったポルノキチガイ好みではあるだろうが
964 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/11/30(水) 18:12:40.52 ID:cwweCLKD0
権利者が権利を行使したときは素直に従いなさい
965 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 18:12:45.12 ID:ksRQJrWF0
>>937 それはメーカーが宣伝になると判断しただけのこと
もちろん訴えようと思えば可能なんじゃないかな
著作権法でいうなら22条、30条あたりか
967 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 18:12:56.02 ID:hzCl4n4H0
>>950 時代の流れが読めてないからそう思うんじゃん?
ガラパゴス脳おもしれ
968 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/30(水) 18:13:13.83 ID:Tl/E643m0
ゲーム性が低いゲームほどやばいのが実況プレイ。 ニコ厨はそこら辺を理解して実況すりゃいいんじゃね。
!注意(ちゅうい) 解説書(かいせつしょ)およびお使(つか)いになるハードウェアの取扱説明書(とりあつかいせつめいしょ)を必(かなら)ず読(よ)んで から、ご使用(しよ)ください。特(とく)に、小(ちいさい)さいお子様(こさま)には保護者(ほごしゃ)の方(かた)がお読(よ)みの上(うえ)、 正(ただ)しい方法(ほうほう)で、ご使用(しよう)ください ニコニコのガキ共をはじめとする糞ガキ共へ向けた優しい文章なわけだけど ガキ共ここまで馬鹿にされて悔しくないのかね
970 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 18:13:21.47 ID:BIWQpc1J0
>>956 そいつ配信するのが良いとか一言も言ってねえだろ
文盲か
強いほうが勝つ
972 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:13:30.56 ID:pSnKgr3h0
>>966 マー可能性としては和解なのに「示談金取った!!」って言ってる可能性もあるけど
それは俺の論旨に有利すぎるからやらないだけだw
>>952 違法だろ
メーカーが親告したならしょうがないよ
>>933 YouTube黙認してるやつがニコニコ叩くとか高度なギャグはいいから
早く死ねば
975 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:13:37.60 ID:plTx1ID20
宣伝になるかどうかはメーカーが判断すること 違法行為の免罪符にはならない
どこかと思ったらエロゲで割れ社員のとこかよw
ニコニコのプレミアムを解約する方法を教えてくれ
979 :
名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/11/30(水) 18:13:54.79 ID:HW6jPkxQ0
これはP2Pを訴えるメッカーも出てくるだろうな
>>969 あいつら自分にとって都合のいい部分しか見えないからなぁ
どっかのヒトモドキと同じだわな
981 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海) :2011/11/30(水) 18:14:09.54 ID:bLz2A1MC0
体験版ならメーカーもそんなに文句言わないだろ 製品版あげる馬鹿はどんどんしょっぴけ
982 :
名無しさん@涙目です。(大阪都) :2011/11/30(水) 18:14:12.40 ID:TBZfQ2lo0
どんなゲームがあるのか、CMや広告よりニコ実況で知ることのほうが多いわ ゲーム雑誌買わんし
983 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:14:12.84 ID:pSnKgr3h0
>>973 いくら申告しても法令に触れてないものは違法じゃないっすね
984 :
名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/30(水) 18:14:12.85 ID:EHcxp/1L0
みやび氏GJ!!
>>952 画像、文章、BGM,、効果音を無断で配信しているのは違法じゃないのか?
986 :
名無しさん@涙目です。(家) :2011/11/30(水) 18:14:25.04 ID:7ZTJDxfX0
結局2chの勝利宣言と同レベルか… 中途半端なんだよ。潰すならきちんと潰せよ
>>954 ネトゲは軒並み大丈夫みたい。
中毒者大歓迎のゲームなら動画公開してもいいらしい。
988 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/30(水) 18:14:30.42 ID:BIWQpc1J0
ニコ厨ざまぁだけどポルノオタクが息巻いてるのはきめーな
989 :
名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/11/30(水) 18:14:31.67 ID:hgyH99zD0
ゲームはやってなんぼ
次スレきぼんぬ
>>950 ゲーム側もツイッターで愚痴ってるのか
どっちにも関わりたくないな
992 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:14:51.03 ID:pSnKgr3h0
>>985 なんという法律の何条の要件についていってるの?
993 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/30(水) 18:14:51.26 ID:hzCl4n4H0
>>956 別にアリでもいいけど?
いいけど割られるだろうしそれをちまちま潰すコストも考えなアカン
映画とか書籍は資本がでかいからそれも可能
エロゲのソフトハウスが現実的にそれが可能なの?って単純な話
だったら作り方変えればいいだけなんだけど
他のもんを作れる技術力がないの
>>974 なに?どうしたの?ID変えた?
怖くなって逃げちゃたん?
995 :
名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/11/30(水) 18:15:03.99 ID:CzaIJZd30
996 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県) :2011/11/30(水) 18:15:15.50 ID:eIyda2rc0
某洋ゲーの解説・プレイ動画の反響は凄まじかった 売れるものと売れないものの二極化が激しくなるだけ
企業がしょっ引きだしたら、確実にアホが不買運動始めるぞ 結局、企業からゲーム買ってるのだってそういう多くのアホなんだから メーカーがユーザーを敵に回すか回さないか、その場合どっちが得かって問題だと思うわ
>>940 いや、それは個々のメーカーに見解をゆだねるべきだろ
隣の家が誰でも庭で遊んでサッカーしても許してくれるからって、
その隣の家でも同じことして許してくれるとは限らん
1000ならニコ厨は2chから出て行く
1000 :
名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/30(水) 18:15:27.10 ID:pSnKgr3h0
法律に無知な豚が違法の連呼リアンwww
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。