俺、死んだことになってる固定だけど今のニュー速は本当に面白いと思う。胸を張って欲しい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

「Janetter」上の2ちゃんねるのスレッドを「Jane Style」で開ける「ex_open.js」

「ex_open.js」は、Twitterクライアント「Janetter」のタイムラインに表示された特定のURLを、
任意のソフトで開けるようにするプラグイン。「Janetter」に対応するフリーソフトで、
編集部にてWindows 7上の「Janetter」v3.0.0.0で動作を確認した。「Janetter」の開発元である(株)
ジェーンの公式掲示板からダウンロードできる。

「Janetter」には、あらかじめ利用するWebブラウザーを指定しておくことで、タイムライン上のURLを、
Windows既定のものとは異なるWebブラウザーで開く機能が用意されている。
本プラグインを使うと、この機能をさらに拡張して、特定のURLのみを任意のソフトで開くことが可能となる。

たとえば、「Janetter」のタイムラインに表示された2ちゃんねるのURLを、
(株)ジェーンが開発している2ちゃんねる専用ブラウザー「Jane Style」で直接開くといった操作が可能だ。
もちろん指定した以外のURLは、これまでと同じWebブラウザーで開く仕組み。

利用する際は、まずダウンロードした圧縮ファイル内の“ex_open.js”と“ex_open.css”を、
「Janetter」のインストールフォルダ以下にある“Theme”−“Common”−“js”−“plugins”フォルダへコピーしよう。
その後「Janetter」を起動すると、設定画面の[高度な設定]タブに“ブラウザパス拡張”項目が追加され、
URLと対応するソフトを最大5つまで登録できるようになる。同梱のReadmeファイルには、
正規表現を使って2ちゃんねるやニコニコ動画などのURLを登録する方法が記載されているので、
利用時にはそちらを参照してほしい。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20111129_494114.html