集英社が新雑誌”最強ジャンプ”発売、ライバルはコロコロ、連載にドラゴンボールやバトスピなどを投入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(青森県)

12月3日創刊「最強ジャンプ」 ターゲットは小学生低中学年

12月3日、新しい大型マンガ誌が登場する。集英社による「最強ジャンプ」が、創刊号を発売する。「最強ジャンプ」は、
そのタイトルどおり集英社のジャンプの経験を活かした戦略誌だ。「週刊少年ジャンプ」の持つコンツンツを生み出す
力と「Vジャンプ」のコンテンツ展開力を融合させる。

これまで2010年12月から4回にわたり増刊号として刊行されてきたが、その好評を受け、本年12月からの月刊誌
としてスタートする。創刊号は760ページのボリュームで、価格は税込み480円、発行部数は30万部となる。

今回、特に注目されるのは、「最強ジャンプ」が集英社にとって男児(小学生低中学年)に向けた初めてのホビー誌で
あることだ。男児のための“最強”のエンタテインメント雑誌を掲げ、マンガだけでなく、ゲーム・アニメなども含んだ
ホビー情報を子どもたちに届ける。また、男児ホビーの流行発信源も目指す。

この分野では小学館の「月刊コロコロコミック」が大きな成功を収めている。コンテンツ力の高い新雑誌の参入は、
同誌にとって手強いライバルとなる。同時に、男児ホビーカルチャーの一層の活性化にもつながりそうだ。

連載マンガのラインナップも、強力である。まず、「週刊少年ジャンプ」での連載中の人気作品からスピンオフ作品が
並ぶ。『チョッパーマン』(武井宏文)、『ロック・リーの青春フルパワー忍伝』(平健史)、『グルメ学園トリコ』(水元あきつぐ)、
『BLEACH 4コマ コマブリ』 (大場敦)、『ボンゴレGP(グランプリ)来る!』 (高山としのり)などだ。

さらに創刊号では、尾田栄一郎さんデザインのマスコットキャラクターを発表、島袋光年さん描き下ろしの『トリコ』
読みきり作品も掲載する。ジャンプの経験を最大限に活かす。

また、人気トレーディングカードゲーム『バトルスピリッツ』のマンガ化作品『バトルスピリッツ 覇王』、鳥山明さん原作・
監修の『DORAGONBALL SD』(漫画:オオイシナホ)を連載、さらにスクウェア・エニックスの新作ゲームのマンガ化
も行う。
http://animeanime.jp/news/index.html

「最強ジャンプ」創刊号
http://www.saikyojump.com/
2名無しさん@涙目です。(家):2011/11/30(水) 11:41:45.75 ID:0w08uJ370
最強て
3名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/30(水) 11:42:15.05 ID:WHKORAD60
もういいからジャンプ
4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 11:42:49.23 ID:5HAVWYkA0
遊戯王カードつければいいのに
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 11:45:37.34 ID:+7eLRRod0
謎ジャンプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/30(水) 11:45:50.54 ID:KFq8nkM90
一時期DBカードの絵が酷くて鳥山劣化言われてたけど実はオオイシナホとかいう無名が描いていたというオチ?
7名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/30(水) 11:45:57.09 ID:P1g9bnza0
また腐女子に乗っ取られるんだろ
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 11:46:32.47 ID:t/NfeEQd0
売れない時は最弱ジャンプに改名
9名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 11:46:36.87 ID:pnRGmtGq0
最強wwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 11:46:43.46 ID:+zLK3Dwf0
>>6
そもそもカードなんて本人が書いてないのが当たり前じゃないの?
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/30(水) 11:47:04.11 ID:J2n6vESQ0
編集長ロンブーにしろ!
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 11:47:35.24 ID:95MkKX3M0
DORAGON BALL…
13名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/30(水) 11:47:40.71 ID:1Jq87Yxr0
ダンさんの亡霊が
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 11:47:48.98 ID:s8YG6ey/0
最強ボンボンマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 11:48:21.42 ID:zCdjnqSC0
これはコケるな
最強とかつければ子供が食いつくという視点が子供から見たら鼻につくだろう
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/30(水) 11:48:37.77 ID:Y+TsjchQ0
> 『DORAGONBALL SD』(漫画:オオイシナホ)
うわあ…
つうか綴り間違ってるやん
17名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/30(水) 11:49:12.40 ID:P1g9bnza0
>>16
それよりオナホが気になった
18名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/30(水) 11:49:38.82 ID:7AYUAp1z0
最強ジャンプって既にあったろ?
付録でワンピースのレジャーシートとか付いてたあれじゃないのか
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 11:49:39.10 ID:zCdjnqSC0
『チョッパーマン』(武井宏文)
元ジャンプ作家がこういう物描かされるのって可哀想だな…本人どう思ってるんだろう
20名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/30(水) 11:49:46.45 ID:is2oqesk0
オイシイオナホ
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/30(水) 11:49:57.18 ID:XlwroMxS0
漫画なんかオマケだからなこの分野
子供心くすぐる玩具を発掘してタイアップ出来なきゃ終わり
22名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/30(水) 11:50:02.19 ID:D2MySncRO
バトスピのカード付ければいいだろ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 11:50:26.77 ID:/n/vAEip0
やり方が卑怯だな
24名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/30(水) 11:50:34.77 ID:EAwRy4uoO
江尻立真がおじゃる丸の漫画書いててびびった
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 11:50:38.92 ID:zCdjnqSC0
子供が見たいのは作者以外の描いた人気漫画の番外編なんかじゃないよ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/30(水) 11:50:43.31 ID:5LENcuFM0
コンツンツ
27名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/30(水) 11:51:15.58 ID:1lUGT80O0
>『DORAGONBALL SD』
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 11:51:29.32 ID:RdNWWLH+0
>>1のサイトみたらDBワンピ鰤ナルトとかの人気作を原作にして
雑魚作家にギャグ漫画書かせるみたいだな。ドラクエもおじゃる丸もいる
でもコロコロのほうが面白そうだな
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 11:51:37.02 ID:+bRh81dx0
>鳥山明さん原作・監修の『DORAGONBALL SD』(漫画:オオイシナホ)
Vジャンプでバーダック主役の改悪漫画描いたのこいつか
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 11:51:44.05 ID:L0kKOE+A0
今週刊でやてるパキーとか言う糞漫画はこれに掲載させれば良かたのに・・・
31名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/30(水) 11:52:46.28 ID:zlLv1jPa0
ケロケロエースはヴァンガードだけじゃなくバトスピもちゃんとプッシュしてくださいよ
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/30(水) 11:53:05.99 ID:XousNfxj0
ぜんっぜん見たいと思わない
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/30(水) 11:53:15.14 ID:RdQByvC1O
尾田が書くマスコットキャラとかやめろよ
気持ち悪い目した変なキャラになるぞ
34名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/30(水) 11:53:38.92 ID:IYm89bgy0
>>19
マンキンのあいつかと思ったらあいつの弟だった
35名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/30(水) 11:54:09.82 ID:XousNfxj0
http://www.saikyojump.com/soukangou_1.html
公式調べたら、チョッパーマン・・・
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 11:54:17.08 ID:UEJ/Fv820
>『チョッパーマン』(武井宏文)

後輩に食わせてもらう飯はうまいか?
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 11:54:19.17 ID:FaYSinTzO
そんなものより今日発売のコロコロGの方が面白いし
http://www.corocoro.tv/image/tachiyomi/danboru2/03l.jpg
38名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 11:54:19.53 ID:gsq1N1T50
DORAGONBALLて
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 11:54:39.99 ID:l7fsm1Z10
ボンボン「おっと、コロコロの前に俺と戦ってもらおうか?」
40名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/11/30(水) 11:54:42.52 ID:bXoTRmJfO
サイズをコロコロに合わせてるのがダサい
間違えて買ってくれみたいな期待感が滲み出てる
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/30(水) 11:54:56.43 ID:dY8G2eAF0
ヨコヤはなんで始まる前からゲームの内容知ってたんだ?
推理してたにしても出来すぎている
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/30(水) 11:55:11.90 ID:zhfmqlLz0
>>35
これ同人?
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 11:55:40.52 ID:zCdjnqSC0
>>34
そうなのかw勘違いしたわ

>>35見るとこれ腐女子しか買わないな
子供は作者じゃない奴が描いたアンソロジーみたいなものに価値を見出さないので
あとチョッパーの顔バランス下手すぎ。えぐれてる
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 11:56:26.43 ID:rG91eCaD0
お前ら向けならまだしも子供は誰の原作かとか誰が作ったかとか気にしないからな
分かりやすく例えるならガンダムとSDガンダムだな
まぁそれとは別にドラゴンボールをSDにして成功するとは思えないけど
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 11:56:52.54 ID:L0kKOE+A0
コロコロはマリオやカービィ、ポケモソの援護があるけど、本当に勝てるのか?wwwww
46名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/30(水) 11:57:21.47 ID:PoYVLtCO0
>>39
ボンボンがライバルになっただろ
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 11:57:33.47 ID:dytVpnu+0
武井…
48名無しさん@涙目です。(家):2011/11/30(水) 11:57:44.88 ID:cuD+HKaF0
バクマン内部のネタじゃなかったのか
49名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/30(水) 11:57:46.38 ID:Mf1Yr9ffO
チョッパーと言ったら真っ先に単車が出てくる
50名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/30(水) 11:58:05.94 ID:0xfB2Obu0
黄金期の漫画をそのまま出しゃ売れるのにアホだな
51名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/30(水) 11:58:25.71 ID:6e/0TXH1O
武井仕事しすぎだろ
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 11:59:27.42 ID:5exIzoJbO
ケロケロエースにすら勝てなさそう
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 11:59:29.84 ID:9fczDzY20
同人誌っすか?
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/30(水) 11:59:40.50 ID:1O6I9Zw80
毎号遊戯王カードを付ければめちゃくちゃ売れるぞ!
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 11:59:57.42 ID:4ANgcJrk0
オイシオナホ
56名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 12:00:05.34 ID:N3/WuD/N0
鰤打ち切りなったらこっちの4コマどうなんの?
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 12:00:58.23 ID:L0kKOE+A0
>>48

そのうち、バクマソ内の漫画も乗りそうだなwwwww・・・
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:01:11.12 ID:2MaPFMVei
>>53
公式の同人誌だな
59名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/30(水) 12:01:33.14 ID:mWnYgKoiO
ワンピース移れば?
60名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/30(水) 12:01:37.90 ID:8A5trxSv0
Vジャンプは早く月刊遊戯王に改名しろよ
誰も遊戯王カード関係以外のコンテンツ期待してないから
61名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/30(水) 12:01:40.92 ID:DDav+vAT0
>>35
ガチで同人誌じゃねーか
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 12:02:24.23 ID:Xe7PEDPB0
>>54
それやったらVジャンプが売れなくなるだろ!
63名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/30(水) 12:02:53.49 ID:91/AGAkkO
ドラゴンボールをSD化ってあほやな
元々デフォルメ系だからチビキャラにはしやすいだろうが
迫力無くなりそうだし
64名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 12:03:12.75 ID:iEaPfFoRP
65名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/30(水) 12:03:19.89 ID:v25J4yuM0
コンツンツ
66名無しさん@涙目です。(家):2011/11/30(水) 12:03:23.96 ID:1oIKorxr0
>『ボボボーボ・ボーボボ』の澤井啓夫先生とうじょう!
>名作「ボーボボ」から伝説のキャラクターがふっかつ!
>超(スーパー)キャラ・首領パッチが大活躍!!

チャゲチャみたいに5回載って打ち切り喰らったら面白いのにな
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 12:03:40.25 ID:77nXtg2Z0
ジャンプSQですらまともな連載陣揃えられんのにアホか
68名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/30(水) 12:04:09.90 ID:6e/0TXH1O
同人誌とか分からないターゲット層からはジャンプのパチモンの一言で片付けられるんじゃないの
69名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/30(水) 12:04:33.59 ID:PoYVLtCO0
>>64
鳥山以外が描く鳥山絵の気持ち悪さは異常
70名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 12:05:06.67 ID:MV4Ej38a0
Vジャンはいつになったら月刊遊戯王に改名するの
71名無しさん@涙目です。(家):2011/11/30(水) 12:05:15.18 ID:SWgVT3SX0
室伏がこれのCMやってて悲しくなった
72名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/30(水) 12:05:46.95 ID:EAwRy4uoO
>>44
SDガンダムって結局どういうものなの
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:06:26.44 ID:qHYLdbRS0
ニュー速でのしまぶーの評価が気になる
売春め捕まってるよな
74名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/30(水) 12:08:06.12 ID:+rkp0cZt0
>鳥山明さん原作・監修の『DORAGONBALL SD』(漫画:オオイシナホ)

DBヲタな俺はこれだけ興味ある
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:08:46.91 ID:Kay24pVY0
これでジャンプは名実共に青年ジャンプだな

76名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/30(水) 12:09:22.45 ID:KJKFVFMWO
おいおいドラゴンボールなんて連載したら本家ジャンプのチョンピース越えちゃうだろ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 12:09:40.23 ID:9FwYvXmU0
公式同人誌コンツンツだな
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 12:10:03.25 ID:xLZarz+eO
パッキーは布石だったってばね
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 12:10:11.83 ID:zCdjnqSC0
本来テンテン君とかボーボボみたいに
低学年も楽しめる漫画をそろえつつ
そいつらと中高生が両方楽しめるような漫画を載せるのがジャンプだろう
萌えと腐豚向けにでもすんのか
80名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/30(水) 12:10:46.50 ID:ji9IL62c0
僕の考えた最強ジャンプ
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/30(水) 12:11:05.69 ID:NQsgQZCr0
漫画家の受け皿が増えるのはいいことだ(´・ω・`)
82名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/30(水) 12:11:20.41 ID:L+qlhvMG0
一年持たなそう
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 12:11:27.68 ID:Xe7PEDPB0
>>73
ジャンプ作家じゃなかったら50レスも伸びずにdat落ちレベル
金払ってやらせてもらった時点で雑魚
84名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/30(水) 12:11:34.53 ID:tiJ9TdiK0
>『チョッパーマン』(武井宏文

85名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/30(水) 12:12:06.68 ID:gW3HGzCo0
86名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/30(水) 12:12:25.96 ID:gW3HGzCo0
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 12:13:15.68 ID:OONNb3uA0
>>74
DBの魅力は絵が9割の原作1割だろ

>鳥山明さん原作・監修の『DORAGONBALL SD』(漫画:オオイシナホ)
ゴミじゃん・・・
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/30(水) 12:13:27.91 ID:tiJ9TdiK0
>>85
あのさぁ・・・
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/30(水) 12:13:39.88 ID:TdBh3Z7b0
Vジャンプどうすんねん
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 12:13:48.03 ID:LJKAgWd70
もうホモねたとかいいから・・
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 12:13:52.47 ID:c5yDT0wC0
スピンオフなんて同人みたいのやめろよ
92名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 12:14:06.87 ID:1sr72x2A0
>>19
しかも元同僚っていう・・・・・
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/30(水) 12:14:17.35 ID:oceeNhXd0
連載打ち切りは3ヶ月単位になるのか?
94名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/30(水) 12:14:36.76 ID:HQL5+g1yO
週刊はもうちょい年齢層下げたほうがいいだろ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 12:15:06.77 ID:/n/vAEip0
>>92
どうしてこうも差がついた・・・
96名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 12:15:51.05 ID:c5yDT0wC0
ふろく多いな
ワラタわ
97名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:16:02.97 ID:onVoD+ln0
コロコロはガキ向けのゲーム機取り込んでるから成功してるんだろ
PSやる世代とホビー雑誌はどう考えても合わない
98名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/30(水) 12:16:45.66 ID:gW3HGzCo0
だから武井の弟だって
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:18:16.41 ID:iWGEKK8n0
コンツンツ
100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:18:38.10 ID:xQJ9D9LM0
いまだにドラゴンボール頼りってなんなんだよ
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 12:18:47.24 ID:mvDiz+zP0
使えない作家どもの吹き溜まりになるのか
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 12:19:29.85 ID:mHnNcSTF0
バクマンだと最強ジャンプは対象年齢層高めって話じゃなかったっけ
103名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/30(水) 12:19:41.12 ID:60IBGEF7P
>>37
ぐちゃぐちゃしすぎてて見難い、才能がない
104名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 12:20:14.80 ID:ax63kXbI0
> 『チョッパーマン』(武井宏文)
武井 宏之かと思った
Vジャンプは月刊遊戯王と名前変えて遊戯王関連増やしてほしいな
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 12:20:19.04 ID:3MbvjL2/O
俺の中では首領パッチ復活が一番でかかったんだが
106名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/30(水) 12:20:46.79 ID:IYm89bgy0
>>103
小学生向けに作ってるのに何言ってんの
107名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 12:20:58.52 ID:AqXvIAUv0
集英社公式同人誌?
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 12:21:35.24 ID:OXRBxmjt0
王様の仕立て屋はどこに移るんだっけ・・?
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/30(水) 12:22:14.40 ID:7TiYGhXm0
Vジャンプじゃだめなんですか
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 12:22:44.32 ID:lS7ni8440
これライバルになるのはコロコロじゃなくてボンボンですよね?
111名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/30(水) 12:23:58.68 ID:v25J4yuM0
>>110
生きていればな
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/30(水) 12:24:28.89 ID:BgfggnMS0
読むものねえwww
113名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/30(水) 12:25:36.26 ID:+rkp0cZt0
>>87
それはわかっているがとりあえずどんなもんか興味あるってことよ
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:26:57.97 ID:sJXEgTS30
>>110
ケロケロエースだろ
115名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/30(水) 12:27:01.12 ID:KMDyUu8h0
デジモンを連載して遊戯王カードもつけてください
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 12:27:13.68 ID:ww9QIjNG0
カッケーなw
Vジャンプに通じるものを感じる
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 12:28:30.98 ID:WZaMO2CX0
ケロケロエースってまだあるのか?
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 12:28:30.93 ID:RdNWWLH+0
最初は人集めに有名作品の二次創作ばかりにして
読者が付き始めてから徐々にオリジナルも出していくのかな
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:28:38.02 ID:D1Ray4Pu0
2ヶ月に1回は遊戯王のカードつければ売れる
120名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/30(水) 12:29:51.75 ID:gs9wOLS20
遊戯王カードいいよな
興味ないけど、キラキラ光ってるのが付いてくると嬉しい
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 12:29:59.62 ID:JXm2T3co0
まーた鳥山を利用するのか
122名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/30(水) 12:31:02.77 ID:zlLv1jPa0
今までずっとVジャンプが集英社のコロコロだと思ってたのに違ったのか
123名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 12:32:01.85 ID:ycw7WSmp0
最近コロコロを読んでた頃に無性に戻りたい
日本が裕福だったあの時代・・・
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/30(水) 12:36:42.37 ID:Bv7+UdIL0
>>72
SDガンダム=Secure Digitalガンダム
SDカードってあるでしょ。あれと同じ。
125名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 12:37:35.52 ID:mdf668jE0
ジャンプもすっかり終わったな
126名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/30(水) 12:39:26.43 ID:gW3HGzCo0
>>44
キャッシュマンだっけ?
オレンジが好きな宇宙人が主人公のヒーロー物で
Vジャンプで連載してた奴
アレずっと鳥山が描いてんのかと思ってたわ
実際は絵は中鶴が描いてた
127名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/30(水) 12:39:44.29 ID:oCgTcKbZ0
ライバルは、jump-av
128名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/30(水) 12:41:12.84 ID:oE41ZoxB0
本家ジャンプは腐女子ジャンプに改名だな
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 12:42:01.72 ID:dytVpnu+0
>>85-86
作者腐女子ってのがよくわかるなしかもカップリングは師弟派かよ
本当2chやってるといらない知識が増えるわ
130名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:42:19.69 ID:m9w05LG70
誰が企画通したんだよ、ネーミングやばいだろ、最強()

中身同人じゃねーか
131名無しさん@涙目です。(家):2011/11/30(水) 12:42:41.04 ID:wNYar/fM0
>>106
逆だろ
132名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:44:35.97 ID:ZMNa7vZR0
この後に及んでまだドラゴンボールに寄生すんのか
133名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/30(水) 12:45:39.93 ID:M8HjsPNC0
今週の最強ジャンプ読んだ〜とか恥ずかしすぎやろ(´;ω;`)
134名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 12:46:08.11 ID:nAuLT7Vf0
【出版】本当の出版不況は、まだ来ていない
http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY200902090162.html

>雑誌がピークを迎えたのは95年、集英社の「週刊少年ジャンプ」が、
>人気漫画「ドラゴンボール」などの連載によって653万部という
>空前の部数を記録した年だった(この後、「ドラゴンボール」の連載終了などにより
>同誌の部数は急速に減少していった)。その年を境に雑誌の販売部数は減少に転じ、
>出版科学研究所のデータでは、当時に比べて07年の雑誌総販売部数は30%以上も減少している。
135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:47:08.50 ID:ITTOgdJJ0
お、さいジャンじゃん
136名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/30(水) 12:47:32.41 ID:VtI3hqByP
パッキーだっけ?あれコッチに移せよ
137名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/30(水) 12:47:36.40 ID:SI3MdDPy0
今の小学生てVジャンプ買ってないの?
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 12:48:07.02 ID:BZPdqSGNO
それより腐人気ある作品を隔離する雑誌作ればいいのに
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 12:48:13.64 ID:rc/DPByL0
オナホ?
140名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/30(水) 12:48:40.14 ID:5aDO2OAs0
>>103
この手のは勢いの方が大事
141名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/30(水) 12:48:43.50 ID:gW3HGzCo0
>>129
この人岸本のアシらしいから男じゃねえの
岸本のアシって全員男だし
142名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 12:49:05.32 ID:A+6FMfr80
最強厨御用達かw
143名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/30(水) 12:49:16.25 ID:gW3HGzCo0
>>138
それがSQだろ
テニヌもDグレも移ったし
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/30(水) 12:51:05.38 ID:NeO4bm4f0
ラジコンとかそういうホビーも扱うの?

ガンプラとか。
145名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 12:51:18.16 ID:yqV/MJiO0
え、Vジャンプとは別にやるの?
146名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 12:52:15.73 ID:F0Cm7tW90
>>106
小学生向けなら何でもいいのかよ
小学生馬鹿にしすぎだろ
147名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/30(水) 12:52:51.94 ID:S/KDyS7x0
オオナホって誰だよなぜ鳥山じゃねーんだよ
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 12:54:02.74 ID:gXsFhLgW0
公式同人誌か
149名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/30(水) 12:55:10.68 ID:gW3HGzCo0
>>147
鳥山が働きたくねえからだよ
150名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/30(水) 12:55:41.78 ID:H6UEsRqmO
鳥山暇だろうになんで書かないんだろ
151名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/30(水) 12:57:35.34 ID:j3yBEAKg0
遊戯王カードつければ毎号安定して売れまくるぞ
152名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/30(水) 12:59:36.90 ID:8sh91KOZ0
ハンタの番外編は無いのか
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 13:01:02.66 ID:uqwuVW580
Vジャンプの立場が…
154名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 13:01:12.37 ID:WBGsIYSP0
誰得
155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 13:03:42.56 ID:3W/yrjzl0
156名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/30(水) 13:04:29.95 ID:Rwe4bRlP0
澤井ぃぃぃ
157名無しさん@涙目です。(家):2011/11/30(水) 13:07:11.46 ID:V7/B/ABb0
>>155
何でダメなの?
158名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 13:07:29.87 ID:27Zml6DU0
エンゲルハートが載ってるなんたらという雑誌を立ち読みした
北斗の拳の作者の描いた漫画の同人みたいな作品だらけだった
ひどいもんだ
159名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 13:08:54.34 ID:F0Cm7tW90
鳥山は漫画書くのが大して好きじゃないのに漫画の才能があった人だから
160名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/30(水) 13:11:08.56 ID:zlLv1jPa0
>>155
おじゃる丸まで連載すんのかw
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/30(水) 13:12:09.42 ID:G5vRP4Yf0
中身は同人誌です^^
162名無しさん@涙目です。(家):2011/11/30(水) 13:12:09.86 ID:iVX8PsKb0
これバクマンでいうところの必勝ジャンプのこと?
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 13:16:38.37 ID:2GCkkPTz0
完全に子供騙し
164名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 13:17:55.47 ID:3vXBxeGR0
『DORAGONBALL SD』(漫画:オオイシナホ)

だからなんでこの人なん?もうちっと金かけろよバカ。
せっかくのブランド商品を安売りしてどうすんだ
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 13:18:27.72 ID:4nVj//g80
岸本弟も呼べばいいのに
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/30(水) 13:18:38.35 ID:UHzeKCua0
同人集
167名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/30(水) 13:18:43.32 ID:gW3HGzCo0
>>162
そうだよ
「『必勝』はラインナップが弱い」
って言ってた通りだろ?
168名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 13:19:54.10 ID:wwGM8yQg0
表紙から子供馬鹿にしてる感じがでてて笑った
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 13:21:03.40 ID:LRHWjaXg0
ビデオガール、キャッツアイ、てんで性悪、アウターゾーン
ぬーべー、アスカ、バスタード、きまぐれオレンジロード
なんかの続編を集めたアダルトジャンプの方が売れるだろ。
170名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 13:23:32.54 ID:3vXBxeGR0
>>87
バーカ
171名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/30(水) 13:24:38.57 ID:pZ/Eg9JS0
学年誌に連載されていたコナンが違和感ありすぎた思い出。
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 13:29:04.99 ID:CcWwTRTQO
まずネーミングをどうにかしろ
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/30(水) 13:31:44.43 ID:Q+uCCaDd0
DORAGON BALL
ドラゴンバールw
ドラゴンていう残留孤児のマフィアどもがバールのようなものを振り回す漫画?
174名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/30(水) 13:33:53.78 ID:CJIhxbhh0
最初はみんなコロコロ(小学1年辺り
でも次第に変わってゆき、まずリア充はすぐジャンプに移りオタや変わり者はボンボンとか別な雑誌
早いやつはこの頃からラノベとかに手を出す(小学3〜4年
残るのはミーハーなキョロ充とコミュ障だけ

このミーハーなキョロ充が大体、コロコロのイベントとか参加したり
漫画のくだらない投稿作品の募集に投稿したりしてる

中学に入り大体みんなジャンプになってリア充はとっくに漫画を卒業し
オタや変わり者は全く違う道を進んでいる

ミーハーなキョロ充は、まだコロコロ読んでるやつを馬鹿にしてる

高校に入るとみんなバラバラ

こんなイメージ
175名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 13:34:34.06 ID:I6u9fYrV0
コナンとかドラえもんって小学生向けでいっぱいでてるよ。

小学館学習まんがシリーズ  で検索すればよく分かる。

もちろんアシが書いてるんだけど、これがけっこううまい。
青山がほとんどアシ任せにしてるの分かる。
176名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 13:35:59.06 ID:ecCT4LX80
ボンボンの版権買い取って立て直してくれよ
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 13:36:22.17 ID:mUuHUX470
バトスピは角川(ケロケロA)でしょ?
なぜ集英社?
178名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 13:37:46.69 ID:2rLzy8uz0
ライバルはコロコロってことは幼稚園児対象か
179名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 13:42:09.62 ID:N79PjRBC0
>>43
いやいやwww
コロコロにもあんじゃん、下品なポケモンとかドラベースとかwww
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 13:44:27.19 ID:eow0G3I/0
実際最強ジャンプが登場してからコロコロ部数落としてきてるからな
案外馬鹿に出来ない雑誌だと思う
181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 13:52:45.29 ID:htv/uer30
ハイジャンプとかでよかったんじゃない?
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 13:54:04.90 ID:JWNUIgS60 BE:1315137773-2BP(333)

マジか
週ジャン焼き捨てるは
183名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/30(水) 13:56:27.11 ID:8R8x7KXX0
業界潰しみたいになってきたな
集英社
184名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/30(水) 13:57:42.63 ID:7tkryt230
ドラゴンボールの同人とワンピの同人で新雑誌創刊とかワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 13:58:54.83 ID:kch33HdTO
ジャンプにかかればコロコロなんてイチコロだろ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 13:59:40.35 ID:JWNUIgS60 BE:1565640555-2BP(333)

>『チョッパーマン』(武井宏文)

お兄ちゃんのコネか・・・

>水元あきつぐ

画-ROWの人やん
まだ頑張ってたんだな、胸アツ

でも、全体的に週ジャンのコンテンツに頼りすぎじゃないか?
つーか、ジャンプで始まった恐竜のやつ、こっちに移動させろよ
187名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 14:10:29.06 ID:Kze2cdqQ0
新作マンガ、ウルトラBが載ってたら買う
188名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/30(水) 14:11:14.21 ID:vMgVCGO6O
>>177
集英社とバンナムの方が仲良いから
バンナム側は大喜びだと思う
ただ、バトスピって
・アニメの時間帯がべるぜばぶ(週刊少年ジャンプの連載)と被る
・ライバルは遊戯王(集英社が一部権利を握っている)
と普通なら手を組まない条件が揃っているから、週刊と最強の編集部の間で何かあったのかもな
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 14:28:29.87 ID:8O7D/vt80
もうろくな作家とれないんだから萌え漫画だけやってろよ
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 14:33:30.50 ID:+45Fsrv70
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 14:53:17.62 ID:CZKer5pK0
>>19
武井はめちゃくちゃ売れた方だよ
アニメ化されて単行本もかなり出したし十分すぎる。
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 15:00:02.22 ID:dNO5Y4Bt0
チョッパリマン
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/30(水) 15:29:06.98 ID:/jdLKlbLO
公式同人も星矢のロストキャンバスくらい気合い入れて描いてくれればいいんだけどな
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/30(水) 15:31:10.74 ID:aLwIX1Hn0
>>6
それだったら腕の良い東映アニメーターにリテイクさせとけば良かった
・・・つまり
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/30(水) 15:42:09.29 ID:5rg3Xu5S0
>>169
バンチに来なかった悲しい
196名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 17:41:07.46 ID:/tDZ1qDN0
バクマン内新雑誌は必勝ジャンプだろ
197名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/30(水) 17:45:31.72 ID:2Tc967ar0
コロコロの市場は美味しいからな
198名無しさん@涙目です。(東京都)
>>83
ジャンプスレでトリコが一番面白いとかいう人いるけど売り上げ的には
ぬらりひょんの孫と同じくらいだしな