∀厨の俺から見て今のガンダムに足りないものがある。モビルスーツの「重厚感」だ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(宮城県)

株式会社バンダイナムコゲームスは、アーケード用チーム
バトルアクション「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」に
続く最新作として「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス
フルブースト」を発表した。稼動時期は未定。
http://w2.p2.2ch.net/p2/post_form.php?host=uni.2ch.net&bbs=news&newthread=1&popup=1
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:21:29.70 ID:gx4+/oLf0
いやヒゲだろ
3名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/29(火) 14:21:41.42 ID:IBumd/Hg0
重厚感(笑)
黒歴史(笑)
髭(笑)
4名無しさん@涙目です。(ウクライナ):2011/11/29(火) 14:21:47.08 ID:7jV8s06K0
翼だろ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:21:48.16 ID:5nEscvFi0
ヒデキカンゲキ
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:22:07.66 ID:9LltfAw80
ユニバース
7名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/29(火) 14:22:44.66 ID:U8afIh92O
俺もそう思う
ピュンピュン空飛ぶとか興ざめ
ドシンドシンと大地を揺らしながら歩け
8名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/11/29(火) 14:23:01.32 ID:2lmisQVjO
タイタスは重厚感あふれてるだろ
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:23:34.90 ID:eEtU8Z0T0
バイクだろ
10名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/29(火) 14:23:40.22 ID:10dmbj3LO
ブレイクブレイドでも見てろよ
11名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/29(火) 14:23:55.19 ID:ZodXcgCH0
空飛ぶと作画楽だからさ…
12名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/29(火) 14:24:05.01 ID:LFpgdqND0
どっかがビョ〜〜〜ンて飛び出てればお前ら満足なんだろ?ビンヨヨヨ〜〜〜〜〜ンって(笑)
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:24:13.77 ID:KhVeeiGT0
シド・ミードにガンダムのデザイン頼んだらスモーのデザイン寄越したんでしょ?(´・ω・`)
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 14:24:14.25 ID:hoCcpqX50
AGEはもう予約から削除したわ
こんなの見る価値もねえ
15名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 14:24:18.89 ID:TvWWUKMA0
そろそろドムみたいなガンダムが出てきてもいいはず
16名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 14:24:19.52 ID:oS6c3uZ/0
今のガンダム見てるだけでも偉いよ
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:24:25.44 ID:S/qtOBr10
ストーリー
キャラデザイン
メカデザイン
セリフ回し
動く絵
見入るような演出
音楽
オリジナルブランドを立ち上げるぐらいの本気度

全てが足りないだろw
敢えて言うなら「頭たりない」w
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:24:27.39 ID:/1+WVSzl0
それずっと飛んでるならMSじゃなくてMAでいいじゃん
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:24:32.11 ID:h+m0bmky0
髭の最初の起動シーンはテンション上がる
20名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 14:24:40.06 ID:Ftx0WHea0
脳汁出れば基地外だろうと子供向けだろうと評価するよ
楽しんでる奴を邪魔するのは良くないし楽しめなかったとしても楽しんでる奴を叩いても仕方ない
21名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 14:24:48.80 ID:scVBhJueP
確かに細い、細すぎる
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 14:24:58.44 ID:P0uYUBR50
タイタスで危険な格闘戦するより
高出力のビームサーベルで簡単に切る方が利口だよね。
AGEシステムはバカw
23名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:25:18.49 ID:yoyt684i0
>>8
動きがノーマルと一緒じゃねーか
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:25:18.64 ID:NQkFcABi0
UCはがんばってるだろ?
25名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 14:25:35.74 ID:K89qmgt10
∀もそんなにおもしろくはない
富野だから持ち上げられてるものの
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:25:36.35 ID:qXyzQpWJ0
じゃあ俺は飛行船で
27名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/29(火) 14:25:46.67 ID:HWRVU3WtO
ターンXと戦っていて頭ぶつけた時に
スッカラコーンッみたいな安っぽい音たててたよね∀
28名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/29(火) 14:26:10.92 ID:wQSEvgooQ
ガンダムの主題歌って女がいいのかなZなんてどっちも女だな。安ワインのようなモビルスーツだよな
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:26:21.99 ID:wjRt5Q890
アクションだろ
モビルスーツがカッコよく動いてなんぼ
今のドスンドスン、ボカッ、ガスッじゃなんも面白くない
敵も味方も棒立ち
ウルフさんを主人公にした外伝が出たらAGE完全死亡
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 14:26:48.72 ID:Rg6cWsPl0
ガサラキは重厚感あったな
31名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/11/29(火) 14:27:01.23 ID:2lmisQVjO
バーチェがあるだろ
32名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/29(火) 14:27:01.36 ID:diNAEZnf0
ウォドムさんがいないことになってるぞ。
あの前半の圧倒的存在感を忘れるとは・・・
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 14:27:07.15 ID:dmeluIKz0
昭和の古びた感じが大好きだからどうにもならないことはわかっている
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:27:10.53 ID:L6xSytd90
重量感があるはずのモビルスーツが地球上でヒラヒラ飛びまくるのもなんかな
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:27:20.64 ID:BpK+Rt4X0
ロボットじゃなくて、機械を纏った魔法使いみたいになってるよね
36名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:28:07.41 ID:qSkyuQVB0
>>24
重量感の前に動かないから論外
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:28:08.52 ID:PBiwGPd/0
>>27
あのSE最高だろ
38名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/29(火) 14:28:53.17 ID:1xkLySAt0
>>1
このソースでスレ立てろよ
39名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:28:53.15 ID:6ILnk61F0
たしかジオン軍は旧ドイツの兵器を参考にデザインされたんだろ?
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 14:29:13.94 ID:A9ZvBPb70
>>27
中身空っぽって設定だっけ
41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:29:19.27 ID:KJ74n/Kb0
お前らに認められたくて片っ端から観たけど、まともなのってファーストと髭ぐらいだわ
次点でポケ戦
42名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/29(火) 14:29:40.67 ID:8V5zd8rq0
やっぱボトムズが至高だよな
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 14:29:42.90 ID:BobFrNZU0
富野が足りない
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 14:29:47.24 ID:LjXiA+NG0
>>25
いや面白さって意味ではガンダムアニメの中でもとてもまともな部類
ただガンダムみたい奴ってのは結局ヒーロー性を求めてるわけで
∀はよく槍玉にあがるMSデザインとか抜きにしてもオシャレでカッコイイシナリオでは無かった
だから受け入れられなかったそれだけ
45名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 14:29:53.79 ID:J3xrZzAY0
今やってる奴、種や00みたく簡単に空飛ばさない演出を意図的にやってる感じなんだけど
監督自分の技量と相談出来てないから思いっきりテンポが悪くなっちゃって見てらんない
46名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:30:00.33 ID:0k19QspT0
>>10
ここでその名前を聞けるとは
みんなも見よう、飛行・変形・合体はない素晴らしいロボ物です
47名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:30:13.29 ID:Ghat1NaV0
余計な線だろ
48名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 14:30:25.25 ID:RcEObnwz0
∀は髭以外はいいんだけど、髭が受け付けない・・・
49名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/29(火) 14:30:32.97 ID:HJObFmGY0
Vガンダムのドッキングシーンのわくわく感は異常。
http://www.youtube.com/watch?v=lEBd4j9_BUY

劇中、アームパーツからビームサーベル出すシーンやそれを落とすシーンを入れたり、
敵MSに後ろから組み付かれて身動き取れなくなった状況で上半身のAパーツだけ切り離して脱出したり、
戦闘中地上に斜めに傾いて着地しているAパーツとドッキングする為に
コアファイターも同じ様に斜めに傾けゆっくり近づいてドッキングしたりという細かい描写は
再評価されてもいい。
50名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:30:55.27 ID:3BXvoOhD0
細長すぎる脚を何とかしろ
まったく重さがない
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:31:14.02 ID:fN0o21iA0
強いられているんだ
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:31:35.15 ID:I/xLfNz60
>>36
ユニコーンが動かなかったら動いてるロボットアニメなんて無いだろ
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:32:12.19 ID:/2VOMowg0
種死はダメだけど種は認めるみたいな
種死を叩く事で種を持ち上げるのはやめろ
好きなら種が好きとだけ言え
54名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/29(火) 14:33:05.24 ID:90tASyOH0
Zガンダム … ハイパーメガランチャー
ZZガンダム … ハイメガキャノン
νガンダム … フィンファンネル
ガンダムF91 … ヴェズバー
V2ガンダム … 光の翼
ゴッドガンダム … ゴッドフィンガー
ウイングガンダムゼロカスタム … ツインバスターキャノン
ガンダムDX … ツインサテライトキャノン
∀ガンダム … 月光蝶
フリーダムガンダム … ハイマットフルバースト
OOガンダム … トランザムライザーソード
ガンダムAGE … ビームラリアット
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 14:33:05.14 ID:fBx4harz0
∀はOPが好きだった
なんであのOPのままにしなかったのか
56名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:33:08.07 ID:U0JH9xDnP
ガンダムスレ立ちすぎだボケ
57名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/11/29(火) 14:33:19.73 ID:2lmisQVjO
>>53
はい、種大好物です
58名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/29(火) 14:33:26.85 ID:BClFNoXJi
>>52
棒立ちでバンクばっかなのにあれで動くだと?どれだけ過大評価だよ
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:33:27.47 ID:Srsa/lyE0
∀だけ見てないんだよな・・・なんか見るのに勇気がいるというかなんというか・・・
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:33:29.27 ID:Sh33p2vw0
せっかくバトル物なわけだし動かすの前提の方がいいよな
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:34:17.51 ID:m0CAaXah0
髭ごときでウダウダ言ってる奴はガンダム見る資格なし
∀は富野の当時の死生観が出てるからこそ面白い
それを見るための作品


あとカプル
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:34:40.41 ID:OUMw4MJz0
ターンAはけっこう好きだけど、そういう演出なのか知らんがけっこうペラいだろう
63名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 14:34:59.62 ID:Ftx0WHea0
>>53
種は好きだからこそ種死が許せないって心情は理解できるけどね
64名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:35:13.84 ID:qSkyuQVB0
>>52
あれを動いてると言っちゃいかんでしょ
止め絵ライフル、当たる奴も止まってる これ多いし
65名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:35:15.72 ID:+/m03DOw0
パンツだろ
66名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/29(火) 14:35:34.83 ID:Bg5YhTgY0
∀厨ならこんな煽るようなスレタイにすんじゃねーよ
>>1はアンチだろ
67名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/29(火) 14:35:41.52 ID:Nm6Dt6rk0
SEを昔のと同じシャコーンってビーム音にするだけでもマシなのになんで変えるんだろう
おれがおっさんなだけでゆとりにはこっちのがいいのかも知れんけど


68名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 14:35:48.42 ID:nOvsomXF0
>>52
メガゾーン23
マクロス+
エウレカ7

はい論破
69名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:35:50.75 ID:Esov6pJp0
ディアナ様の葛藤とか面白いし、何よりメカデザインが素晴らしい
俺はターンエーガンダムが歴代ガンダムで一番かっこいいと思う
70名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/29(火) 14:36:13.69 ID:BClFNoXJi
>>53
種も種死もダメです
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:36:16.90 ID:fN0o21iA0
>>58
その感想は初めて聞いたわ
ちゃんと見てんの?バンクとかほぼ使ってるようには見えないけど
72名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 14:36:18.98 ID:/mqSmbkOO
あげのSEが種の使いまわしなのはどうして
ライフルやスプレーガンの発射音や、ビームが着弾した音がまんま種

その音自体は好きだけど、どうせなら00みたいに別の音源持って来いよ、と。
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 14:36:26.21 ID:BBaedrlG0
ゆっくり倒れてズドーンって音が鳴って画面が揺れたらすごく重そうなものが倒れたように感じる
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:36:52.82 ID:OUMw4MJz0
>>72
音響監督が同じなんだろう
75名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/29(火) 14:36:56.31 ID:opUrKZ6R0
種はMSかっこ良かったから好きだわ
エールストライクガンダムは結構好き
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:37:05.06 ID:fN0o21iA0
>>64
じゃあ動いてるガンダムってどれだよ
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 14:37:15.57 ID:ZD6uIeBL0
ヒゲってだけで見てないな
見たいとも思わん
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:37:25.90 ID:I/xLfNz60
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 14:37:31.07 ID:A/jXXCVl0
見終わった後の寂しい感じと清涼感が入り交じった感じが足りない。
80名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/29(火) 14:37:36.01 ID:BClFNoXJi
>>71
3巻のクシャトリアとユニコーンの戦闘は2巻冒頭のバンク早回し
81名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:37:40.26 ID:JuUiZ15o0
核を胸に入れてケンケンできんだろうな
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:37:50.70 ID:OUMw4MJz0
と思ったら違ってた。種は浦上靖夫かー
83名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:37:55.91 ID:TNSJvvQO0
動いてるとか動いてないとかゴッドなんとかさんの悪口は止めろよ
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:38:00.34 ID:uxohnmP30
ジオニックフロントとか言う糞ゲー
85名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/11/29(火) 14:38:01.30 ID:2lmisQVjO
ターンエーはガンダムとはちょっと違う気がする
86名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:38:13.25 ID:5CQH2hRD0
>>68
その辺は動かすことに最大限の力を注いでるよな
87名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/29(火) 14:38:21.78 ID:90tASyOH0
>>36
ゴッドマーズさんは重量感があるから動いていないように見えるだけだよね
88名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:38:33.25 ID:I/xLfNz60
>>68
陸戦の話してんのに空ぴゅんぴゅん飛んでるアニメばっかだな
89名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/29(火) 14:38:49.75 ID:vB2tB1tk0


   ガンダム最高傑作は∀  これはニュー速民のコンセンサス

90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:38:52.85 ID:PCG8ii7T0
名前からしてモバイルスーツじゃん
軽くてもいいんじゃね?
矢立に聞いたわけじゃないけど←このフレーズ使いたかっただけ
91名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:38:54.46 ID:Z95rFdmVO
ハリーってずっと東地宏樹だと思ってたけど稲田徹だったのか…声よく似てるよね
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 14:38:54.45 ID:JqmnmC3C0
シロッコとハマーンがセックスして出来た子が最強
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:38:54.98 ID:h+m0bmky0
ターンエーがシールド構えてかっこいーってやるシーンとか最高だと思う
94名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:39:14.18 ID:fN0o21iA0
>>80
マジかよ、一回でもバンク使ったらバンクばっかりになるのかよ
ガノタ怖えわ
95名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/29(火) 14:39:15.21 ID:8qpCg4Gw0
ガンダムがガウの上に乗ってザクザク斬りつけてたころから重厚感なんか無いよ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:39:33.76 ID:U0QJ308F0
>>78
お洗濯シーンも入れて
97名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/29(火) 14:39:43.53 ID:BClFNoXJi
>>87
重量感がほしけりゃ相撲でも見てればいいのにな
動けるデブのぶつかり合いだぞ
98名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:40:01.82 ID:qSkyuQVB0
>>76
ガンダムに限定か
CCAが一番動いてんじゃないの、つか動かないガンダムなんてユニコーンくらいなもんでしょ
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:40:06.81 ID:VcY8BU3U0
ファースト厨からすると画なんかよりもっと新たな世界観を見せてほしいな
初めてガンダムってアニメを見た時のような高揚感はあれから他にない
100名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 14:40:10.65 ID:p3FGJlR70
戦車っぽいMSがいない
火力型でも爆撃機なイメージ
101名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:40:32.93 ID:SsRR3zPB0
そういう意味ではイグルーが好きだな
102名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 14:40:39.22 ID:EqyuyvQ/0
重厚感っていうけど、MSって18mもあるくせに50tぐらいしか重さないよね
Z以降だともっと軽くなるし
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:40:46.94 ID:/1+WVSzl0
>>44
∀は黒歴史という言葉でキワモノも含めたすべてのガンダムを肯定して
さらにガンダムというシリーズの終焉の地点を先に描いてしまっているというのが評価されるべき
104名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/29(火) 14:41:09.12 ID:DZCFbfdR0
ドムとかサザビーみたいに足がしっかりしてるMSが格好良い
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:41:12.95 ID:jVJWDRODO
>>100
ガンタンクさんナメてんの
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 14:41:19.62 ID:As/0htcd0
>>62
ターンAは駆動系がアイフィールドビームだかで軽い設定なんじゃなかったっけ

スレタイはたしかにちょっと違和感ある
言いたいことは分かるが
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:41:21.79 ID:QCO9RY2pO
∀に重厚感てあったか?生活感はあったが
108名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:41:39.90 ID:S0n4dYFT0
別にガンダムだからと言って戦闘ガンガンやってりゃ面白い訳じゃないだろ
人と人が話してるのも面白さの一つだし根幹っちゃ根幹
つまりポケ戦大好
109名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:41:40.28 ID:3v7wtnrx0
実は種のバスターガンダムとか好き
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 14:41:45.51 ID:A/jXXCVl0
必殺技が横文字って時点でだめ。

月光蝶こそ至高。

時点で光の翼。

111名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/29(火) 14:41:57.31 ID:HLENYx5e0
重厚感ねえ
音さえ良ければいいのか?
112名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 14:42:15.02 ID:nOvsomXF0
>>76
ポケ戦の1巻
113名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/29(火) 14:42:30.18 ID:90tASyOH0
>>100
F91で序盤シーブック達が逃げるときに使用していたあの変形可能なガンタンクってカッコイイよね
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:42:48.09 ID:fN0o21iA0
>>98
AGEが酷過ぎてなぁ
UCに関しては程よい重量感とかあって好きだぞ、俺は
狙撃されても動かないジムに対して結構動くジオン水泳部ってのは
連邦の練度の低さの描写かなと納得してみた
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:42:47.93 ID:mjTmidDvO
肩とかにゴテゴテとパーツ着けて
重心が上になればなるほど
子供ガンダムなんだよな…
いくらデザインが洗練されててもね(笑)
116名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/29(火) 14:43:01.30 ID:QAkeXjmS0
足りないのは合理性じゃないの
もうちょっとで倒せるのになんで帰るんだよ!とか
急いで持ってこいっつってんのにMS操縦できる奴がなんでトラックでMS運んでくるんだよ!とか
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:43:01.85 ID:h+m0bmky0
効果音がいいんだよな∀は
だから重厚感がある感じがするんじゃない
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:43:12.86 ID:OUMw4MJz0
俺はロボットアニメ好きだから今やってるやつも叩いたりはしない
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:43:47.68 ID:5CQH2hRD0
>>98
F91は残像だけど動いてることになるのかな
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:44:02.81 ID:I/xLfNz60
∀のMSがぶつかった時のカーンカーンって乾いた音は好きだななんか
121名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/29(火) 14:44:09.45 ID:FRxqDlU70
もうそろそろボールを実際作るやつが出てきていいころだろ。
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:44:10.51 ID:fPGrPyCuO
敵もヒーロー体型なのが嫌
123名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 14:44:16.31 ID:gyTV8hVZ0
>>118
ロボットアニメもっと増えてほしいよな
124名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:44:53.25 ID:5CQH2hRD0
>>123
萌えアニメ枠が多すぎてなぁ
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 14:44:54.04 ID:7MNu4Mps0
>>121
イグルーのボールは強かった
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 14:44:59.97 ID:izsHgnXU0
板金がベコベコいうようなSEが欲しいところ

あと∀で重厚感があったのはウォドムくらいだろ
127名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/29(火) 14:45:02.27 ID:tNRJER7k0
UCが初めて見たガンダムだけどなんで叩かれてるかわからん
面白いじゃん
128名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:45:18.90 ID:nwki3Kax0
足りない物・・・
・ディアナソレルの尻
・女装男子
・ソシエお嬢様の笑顔
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:45:49.80 ID:J9bEi+cO0 BE:934529876-PLT(12000)
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:45:49.87 ID:/1+WVSzl0
>>123
ロボットアニメに分類していいのか知らないけど
タクト様のそれなりのヒットでちょっと新規のロボットアニメへのハードルが低くなった気がする
131名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/29(火) 14:46:00.11 ID:s2UGDxUsi
>>118
ドシンドシンじゃなくてカシャカシャって足音なのにな
132名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/11/29(火) 14:46:00.69 ID:2lmisQVjO
00なんて重厚感の欠片も無かったな
あのヤドカリチートすぎ
133名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/29(火) 14:46:04.35 ID:/GKRtjmk0
Zガンダム見てるけどわけわからんぞ
禿嫌がらせしすぎ
134名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:46:23.29 ID:wgdWHtd70
AGEは打ち切り不可能らしいな
ヒット前提で商品の企画が多過ぎて
135名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:46:57.20 ID:E/LfYwFI0
キンゲの後禿何してんの?
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:47:01.22 ID:KY4WVdi70
>>!25
イグルーなんて種死以下って結論出てるだろ
オッゴってなんだよオッゴってww
137名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/29(火) 14:47:03.77 ID:4BajwjEa0
たぶん、一番求められていないものだよな
キャラクターが糞だとか以前に、かっこ良く見得を切らなきゃプラモ売れないでしょ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:47:13.09 ID:QuWYMppF0
>>129
00はただの深夜アニメだな
139名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:47:25.58 ID:qSkyuQVB0
>>133
中盤くらいになると分かったような感じがするも、結局よく分からないまま終わるので
二回見ましょう
140名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 14:47:28.29 ID:gyTV8hVZ0
>>133
見るなら劇場版でいいと思うよ
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:47:34.27 ID:G1iGfZSYP
http://www.youtube.com/watch?v=eLB58Y0WG2g
やっぱカプルだよな
142名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:47:38.80 ID:8N8bWZex0
要するに重田敦司の作画が好きということだろ
143名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/29(火) 14:47:44.97 ID:/GKRtjmk0
>>129
このZで変形しだしたのってマクロスの影響か?
変形はいらねえだろ
144名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 14:47:49.06 ID:4GTyTfnq0
>>128
・かわいいカプル
・阪神王子
・牛の運搬
・洗濯・乾燥までコレ一台!
・かわいいカプル

も足りてないだろ
145名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/29(火) 14:47:51.31 ID:90tASyOH0
>>123
2000年代中盤くらいまでは多かったんだけど(グレンラガン、ガンソード、エウレカ、キングゲイナー、アクエリオン等々)
今はガンダム以外ろくにないね
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 14:48:10.14 ID:As/0htcd0
>>127
持ち上げられまくった反動みたいなもんだ
147名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/29(火) 14:48:16.25 ID:opUrKZ6R0
AGEはヤバいわ
今年のアニメで一番つまらないかもしれない
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:48:31.97 ID:+VIh4Mfz0
強いられてるんだ!!ってなにがおもしろいの?
149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:48:37.33 ID:fN0o21iA0
>>136
イグルー面白いじゃん
ヅダカッコ良いじゃん
150名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/29(火) 14:48:38.12 ID:zj323IOei
>>127
棒立ち紙芝居のどこが面白いの?

ストーリーがーシナリオがー
ならあの小説だけで十分じゃん
わざわざ金かけて紙芝居つくってどうすんの
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 14:48:40.55 ID:r+rZg3BP0
個人的には劇場版1stとZとZZとWとXはテレビで最後までみれたけど、それ以外の作品は心が折れて見れなかった
AGEはまだ見れるかもしれない。俺は不人気作の方が楽しめる異端児のようだ
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:49:01.23 ID:/1+WVSzl0
>>144
割と真面目な話で魅力的な敵役と悪役が足りない
153名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 14:49:03.49 ID:RgmXiDih0
ヴァーチェかっこいいじゃないか
154名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:49:07.73 ID:qSkyuQVB0
>>143
トランスフォーマーの影響
155名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/29(火) 14:49:08.88 ID:zuCDSuXY0
>>132
一話でいきなりふんわり着地決めたときにいろんなものを諦めた
156名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 14:49:19.38 ID:nj8CJQ8K0
そりゃそうですよ、日野なんてあんなのただの狂言回しですよ
157名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/29(火) 14:49:22.29 ID:4BajwjEa0
>>147
だよな・・・?
他のアニメ余り見てないけどそう思うわ
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:49:25.68 ID:KY4WVdi70
>>123
StarDriverお勧め あれは圧倒的に面白い
何が面白いかって聞かれると困るけど面白い
159名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:49:34.54 ID:jpLtvBHK0
爆弾を胸に入れてるヒゲのロボだと?
http://i.imgur.com/C2hHW.jpg
160名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:49:35.51 ID:3v7wtnrx0
けどお前らキュベレイとか好きなんだろ?
重厚感ならジ・Oじゃねーの?
161名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 14:49:42.20 ID:nOvsomXF0
>>143
トランスフォーマーらしい
162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:49:50.38 ID:fN0o21iA0
>>143
コアブースターってのがあってだな
163名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:49:50.92 ID:lx0YCbDt0
ビックオーでも観てろ
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 14:49:51.71 ID:As/0htcd0
>>130
00、ギアス、マクロスF、スタドラ

腐女子を見方につければまだまだロボットアニメでもいけるってことだね
165名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 14:50:02.46 ID:RgmXiDih0
>>129
意図的にティエレン外しただろ
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 14:50:13.07 ID:izsHgnXU0
ムーンレイスと地球のファッションセンスとは全く違うという表現で
ハリーを虎党にした禿は一体何を考えているのか
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:50:13.60 ID:tBMmM5mM0
ロボ魂の月光蝶対決セット再販してくれ
ゴールドスモーも出してくれ
168名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/11/29(火) 14:50:14.97 ID:2lmisQVjO
AGEはボケーっと見るぐらいでちょうど良いんだよ
ゆるガンダムみたいなもんだ
169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:50:30.08 ID:nwFixmlH0
ポケットの中の戦争のスタッフにフロントミッション5のアニメ作って欲しいなぁ。

ヴァンツアーカッコいい
170名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 14:50:31.59 ID:xpdr+lzR0
シロッコがまたMS作ればええねん
171名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 14:50:47.61 ID:ENk0jGat0
ユニコーンは戦闘シーンの出来は素晴らしいだろ
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:51:02.66 ID:/1+WVSzl0
>>160
キュベレイってプラモとか作ってみるとわかるけど
平均的な他のMSと比べてかなり安定感あるよ
173名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:51:09.24 ID:KY4WVdi70
>>149
架空ドイツ戦記ならまだしもジオンでやる事じゃない
設定矛盾しまくってて困るんだよ
ヅダとかガンタンクとか良いっちゃ良いけどドイツ人過ぎる

あとオッゴだけは絶対に許さない
174名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/29(火) 14:51:12.37 ID:Es4TVKPp0
>>159
ドラは腹だろう
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:51:12.57 ID:I/xLfNz60
>>127
AGE好きな人がストレスたまってるんだろうから
そっとしておいてあげるのが優しさ
176名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 14:51:12.63 ID:Ub76/vmC0
敵味方双方にバレバレなのに主人公の女装を続ける意味あったの?
177名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/29(火) 14:51:15.96 ID:4BajwjEa0
>>164
その中で重厚感のあるロボットってあるか?
スタドラがちょっぴりってくらいじゃ・・・
178名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 14:51:17.62 ID:gyTV8hVZ0
>>168
というか、ボケーっと見ちゃうな
179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:51:22.38 ID:/w0+ZOG70
EXVS予約したのにもう新作か
ガンガンNEXTを思い出すな。バンナムいい加減にしろ
180名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/29(火) 14:51:32.87 ID:hAOAUTRoP
AGEは何を考えてんのやら・・・
3世代やらゲイジングやらおもしろくなりそうな要素あるのに
181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:51:43.97 ID:U0JH9xDnP
年取ると動体視力がおっつかなくなるからUCぐらいの動きで十分なんだよ
182名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 14:51:55.36 ID:XA1b1+zQ0
髭かるそうやったやん
183名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/29(火) 14:51:55.62 ID:4BajwjEa0
>>175
AGE好きな奴なんているのか
ココでは見たこと無いな
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:51:56.18 ID:lm1SA4gl0
デスペラードとか作業用のくせにヒョロヒョロだったもんな
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:51:57.14 ID:/w0+ZOG70
>>176
趣味ですから
186名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 14:52:05.69 ID:Ftx0WHea0
>>146
映像化の前から同人誌と叩かれて、その後もシャアの物まね出てからは(ry
地上編になってからは(ry と、順調に叩かれ続けてるよ
お気に入り以外の別シリーズを叩くのはガノタの習性だから仕方ないけどなw
187名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:52:08.44 ID:beinN5TP0
そんなもんケースバイケースでしょ
○○すれば必ず面白くなる、なんてなかなか言えるもんじゃない
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:52:34.78 ID:Ahs3mhmS0
>>127
たいていどんな作品も賛否両論でしょ
189名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:52:39.74 ID:qSkyuQVB0
>>179
もうこのシリーズは諦めろw
色々と終わってる
190名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:52:44.42 ID:fN0o21iA0
>>150
スタークジェガンとかバイアランカスタムカッコ良いし、動き云々はにわかの自分にはあれで十分だわ
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:52:44.34 ID:oo4vxz4c0
∀の最初のビームライフル打つシーンはすごかった
192名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:52:49.38 ID:WUFgkvSHO
今日のトリビア

赤塚不二夫のひみつのアッコちゃんは
最初はひみつのマンコちゃんになる予定だった
193名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:52:50.48 ID:iQ6HEXT10
>>129
Zのストーリーは今見返すと糞だけど
敵MSのカッコよさはガチ
ハンブラビとかガブスレイとかバウンドドックとか変形する奴等がカッコよすぎる
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:52:54.14 ID:OXb/lLkkO
つ ヤクトミラージュ
195名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:52:55.19 ID:rtbHrHRi0
>>165
だよな
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:53:10.83 ID:/1+WVSzl0
魅力的な悪女(糞女)
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:53:16.64 ID:KY4WVdi70
>>187
スタドラなんて何で面白いのか
好きな俺ですらよくわからないからな
あれなんであんなに夢中になってたんだろ
198名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 14:53:30.50 ID:nOvsomXF0
重量感あるバトル見たきゃ
NARUTOの召喚獣対決の回でも見ろよ
アレが最近じゃあ一番だから
199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:53:37.95 ID:pamjF5HMi
真ゲッター地球最後の日の、序盤と終盤の重厚感や重さ
あれが、理想と私は思う
200名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 14:53:48.80 ID:ToqyG11n0
富野は殺陣がちゃんとできる
ロボットらしさとかはあんまり描かない
201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:53:58.21 ID:tBMmM5mM0
>>196
Pow!
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 14:54:00.48 ID:DSdZiE6Z0
ウォドムとか糞ダセーだろw
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:54:01.50 ID:KY4WVdi70
>>199
予算が・・・
204名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/29(火) 14:54:04.07 ID:b3K8Zmjr0
ユニコーンはMSの動きや旧式、新登場MSはかっこいい
ただ話はあんま面白くない・・・
205名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 14:54:11.85 ID:tdLhYTMy0
重厚感で言えばエヴァとかスーパーロボットに全然かなわないんだし諦めろ
206名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:54:17.60 ID:rtbHrHRi0
髭厨って∀が一番かっこいいとか本機で言ってるの?
好きとかっこいいは違うのよ?
207名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/29(火) 14:54:17.96 ID:/GKRtjmk0
>>139-140
Z見終わったあと劇場版見たほうがいいの
Z→ZZ→逆襲のシャア→・・・3部作劇場版って制作順に見ていくつもりなんだけど
208名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 14:54:24.14 ID:tl31Ie2H0
確かにターンエーは重そうだったわw
209名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/29(火) 14:54:33.62 ID:6oEkbMu90
なんでもかんでも動けばいいってもんじゃ無いだろ
常にロボが画面中央にいないとよく見えないから楽しめない。背景と関節動かせばよい
210名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/29(火) 14:54:48.04 ID:TIIIMy+z0
>>31
ヴァーチェだ
211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:54:51.04 ID:3v7wtnrx0
リック・ディアスかっけえ
212名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/29(火) 14:54:51.80 ID:TEQTFHpX0
エイジはなんでガンダム名乗ってんの?
213名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/29(火) 14:54:57.49 ID:2TqBQQP10
高橋良輔みたいなオリーブグリーンのエセリアルメカ出しときゃ騙されるバカ
214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:54:59.21 ID:/w0+ZOG70
やっぱ派手に動いてた方が映像的には面白いよ
AGEももっと動いてれば評価も変わるだろうに、何故頑なに棒立ちもっさり戦闘をするんだろうか
215名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:55:05.68 ID:lx0YCbDt0
ラグランジェとアクエリオンを楽しみにしてるよ
もうアゲはいいや
216名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 14:55:12.17 ID:a0U+P3e60
>>207
ZZはいらんよ、シャアもアムロもでないし
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:55:13.13 ID:/1+WVSzl0
>>197
「綺羅星ッ」とか「颯爽登場!銀河美少年」とか
あのやりすぎに思えるセンスを突き抜けて堂々とやり切ってるからじゃないかな
218名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:55:15.52 ID:fN0o21iA0
>>173
設定の矛盾とかイグルーだけってわけでもないだろ
もっと気楽に楽しめよ
219名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 14:55:23.18 ID:MFa7Vn0H0 BE:180333195-PLT(12245)

現時点で既に、AGEはOOを超えてるな。
220名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/29(火) 14:55:36.56 ID:eoKM6Y4j0
今のAGEに必要なのはデスペラードの出番
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 14:55:40.81 ID:OE0zWxJl0
∀最大の失敗は主人公を女にしなかったこと。ローラで良かったのに。
222名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 14:55:45.08 ID:nOvsomXF0
ヴァーチェはデブなだけだろ
ZZと一緒だ
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:55:59.00 ID:PBiwGPd/0
>>123
颯爽登場!銀河美少年!
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:56:00.34 ID:KY4WVdi70
Wのマグアナック前進のバンクとか
ヘビーアームズの弾切れバンクとか
重厚感あったよな
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:56:16.88 ID:3v7wtnrx0
>>212
ガノタのおかげで視聴率取れるから
226名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/29(火) 14:56:19.04 ID:9m4qd2ID0
髭は典型的な過大評価のゴミ
ロラン可愛い
227名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 14:56:22.80 ID:OnjsCoCU0
ムーンレイスなんですよおおおおおおおおおおお
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 14:56:26.41 ID:dmeluIKz0
>>97
アメフトでいいとおもう
格好もロボットみたいだし多分ロボットの気持ちで体当たりしている
しかもチーム戦でとりあえず侵攻しようとしているところに防御線をはって
食い止めるところが囲碁にも見える
229名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:56:28.86 ID:rtbHrHRi0
>>173
設定矛盾なんか初代からあるだろ・・・
230名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 14:56:41.55 ID:J214oLUp0
Zの時点ですでに軽かったのに今更
231名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 14:56:45.35 ID:a0U+P3e60
>>221
そうしたらソシエやディアナとの微妙な関係がなくなるじゃん
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 14:57:03.37 ID:r+rZg3BP0
AGEは3世代描くから、あえて最初のうちは動きを少なくしてるんじゃないのかなぁ
MSの進化に合わせて戦闘シーンがハデになっていくと信じてる
233名無しさん@涙目です。(ウクライナ):2011/11/29(火) 14:57:08.15 ID:7jV8s06K0
>>158
あれは良いものだな
今年はスタドラとピンドラが良い当たり年だった
234名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 14:57:14.34 ID:/mnCvCdB0
>>15
GP02
235名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:57:14.66 ID:qSkyuQVB0
>>207
素直に見るなら、Z劇場版→逆シャア
製作順に見るならそれ
もうちょっと納得したければ、PSのZゲーEDを挟むといい
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:57:38.29 ID:/1+WVSzl0
録りためてるけど実はAGEまだ一回も見てないんだ
お前らの評判が悪すぎる
ただZZみたいに途中から化ける可能性もあるしそろそろまとめて見よう
237名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:57:44.02 ID:rtbHrHRi0
>>221
現行なら絶対叩かれる設定だな
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:57:46.59 ID:EfPZJhRr0
ブレイクブレイドぐらいいくと無駄に重すぎて
ガッシャンガッシャンしてドコドコ走りまわっててワロタ
でも重厚感あるとかっこいいな
239名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:57:53.49 ID:Gs9ITV1B0
ラスボスの御大将が残念
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 14:58:02.20 ID:d1XC60CG0
UCが動かないって(笑)
地球でひよってる下級連邦兵士がガシガシMS動かせるわけねーだろカス
241名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/29(火) 14:58:24.02 ID:b3K8Zmjr0
>>232
いくら技術革新を描くために最初だから動かないってのもなあ
タイタス出たのに一般改造機のエグゼスで勝っちゃってるし・・・
242名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:58:24.77 ID:YMpkqP2Y0
∀こそ良い感じに子供が好きになりそうなガンダムなんだから、夕方全国放送でちゃんと再放送してくれよ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:58:35.86 ID:QuWYMppF0
Z初見はテレビ版じゃなきゃよく分からないんじゃないか
244名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 14:58:45.85 ID:UOtmItKh0
>>137
けっこう求められてるもんだよ
特にグループで歩いてるシーンとか
245名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:58:47.49 ID:3v7wtnrx0
>>236
まだ見なくていいと思うぞ、ボクサーっぽいの出てきただけだから
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:58:56.64 ID:KY4WVdi70
>>238
オイルと火薬が枯渇してる世界なおかげで
やられた機体が爆発せずに砕けてボロボロになるってのも良いよな
247名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:59:32.06 ID:MjrFXZOA0
>>236
まとめてみるなら主人公が中田氏セックスしてからにしろ
248名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:59:31.45 ID:kmCrDE/s0
                               |  月光蝶であーる
                               \
   |  ユニバース                      ̄ ̄|/ ̄ ̄
   \
      ̄|/ ̄ ̄                        _,,.「`i_,. へ、__
                              _ノ⌒:::::`:::::::::::::::::::::::.`ヽへ.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,               r' ::::::::::::::::::::::;iヘ、::::::::::::::::::::.. ヽ
   /_____  ヽ              人 、::::−、 −、  ::::::::::::::::::::.:. `ーヘ.
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |             〈 :::ヽ  |  ・|・  | 、 :::::::::::::::::::.:.:.   L
   |、  ||   _/─ |___/       r‐'⌒'ー'フ'′:::::::) / `-●−′ \  ::::::::::::::::.:.:.:.:..  lへ、_
   |  ̄c ̄~    6 l        ノ    .::::::::::::::::::/ ── |  ──   ヽ :::::::::::::::::.:.:.:...  └へ
.   ヽ (____  ,-′      〔   ..:::::::::::::::::::::::.| ── |  ──    |   :::::::::::::.:.:.:.:.:.:.   く_
     ヽ ___ /ヽ      ノ   ::::::::::::::::::::::::::::| ── |  ──     |   :::::::::::::::::::::.:.:.:.:    L
     / |/\/ l ^ヽ  f′  ..:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (__|____  / ´:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::.:.   /
     | |      |  |   フ  ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           / / ::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.  く
                 く   ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l━━(t)━━━━┥   :::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::.:.:.:.:.:..
249名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 14:59:38.38 ID:JUznMybV0
>>1
良いところついてるぜ!!
ビュンビュン飛び回って無双状態の
ロボットアニメほどつまらんものは
ない。
250名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 14:59:51.13 ID:xviVeaLH0
ガンダムはロボットじゃなくてあくまでスーツだから
251名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 15:00:02.10 ID:4GTyTfnq0
>>221
女性的な優しさを持ちながら、強い意志を持って戦う
使用人パイロットが女装するのがいいんじゃねーか
252名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:00:05.02 ID:gGxfmRzo0
正直、マドロックは格好いいと思うの。
253名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:00:14.69 ID:rtbHrHRi0
アゲのエルバとガラムのザクみたいないかにも旧式MSが飛行っぽいことしたのはどうかと思う
あとGエグザス完成早すぎだろ
254名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:00:28.77 ID:/w0+ZOG70
>>232
確かに第3世代で劇場版OOくらい動いてたら評価が逆転するな
そのために今は力を温存してるのかもしれない
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:00:32.25 ID:rEbnZmZe0
>>248
汎用性
256名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/29(火) 15:00:40.13 ID:Bg5YhTgY0
>>226
世間ではむしろ評価低いけどな
257名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:00:44.26 ID:pih8Ce5/0
00は普通に面白かったろ
戦闘よかったし
258名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:00:46.99 ID:GWwx9YS10
機体にたいして興味ないが、富野のセリフがとても好き
語彙が豊富でセリフに力がある
259名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 15:00:54.73 ID:MFa7Vn0H0 BE:72133463-PLT(12245)

個人的には富野臭があまり好きではないから、正統後継を自称するUCは
受け付けないんだよな。外側だけ高級感を醸し出すが、その実、中身がケチ
そのものの、京都の料亭みたいなイメージがある。
だから、私は全力でAGEのみを擁護することに決めている。
AGEとは、従来のヲタ媚び路線で体裁を繕っただけのガンダムとは
一線を画していることは確かである。
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 15:01:05.53 ID:d1XC60CG0
>>242
実際8歳の弟に見せたら戦闘少なくて退屈そうにしてたわ
AGEは戦いばっかだから楽しそう
Gガンも楽しそうに見てたし
ただターンエーとターンXのビジュアルは好きみたいで最終話付近は興奮してたがな
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:01:57.10 ID:SAf99jZa0
作り手が視聴者に何を見て欲しいかの差だよな

モーニングスターをあんな感じで出すのはセンス良すぎだとおもた
262名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:02:03.12 ID:ip1El0o90
>>232
アムロやロランに相当する『主人公』は三世代目ってことなのかね。
そこにそれなりの魅力がないとガンダムっぽく無いんだよ。
ドラクエと同じで、ガンダムである必要無くね?ってなっちゃう(´・ω・`)
263名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:02:06.10 ID:pih8Ce5/0
つか銀魂の似非ロボバトルに余裕で負けてるガンダムってどうなんだよ
サンライズ力のいれどころ間違ってるだろ…
264名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 15:02:07.82 ID:E/LfYwFI0
UC見てても思っちゃうのがNTの痛い回想シーン
やっぱ∀とWが良いわ
265名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 15:02:13.60 ID:G+qqcPEi0
ターンAか、キチガイがアジりながらちゅどんちゅどんって
ロボットバトルしなかったからあれはガンダムじゃないな
266名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/29(火) 15:02:17.38 ID:vtUXEWMSP
歴代ガンダムすべてみてきたが
次回が全く楽しみじゃなかったXのさらに上をいったわ
これほど次回がどうでもいいガンダムもめずらしい
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 15:02:23.72 ID:/1+WVSzl0
どうせどのシリーズも始めはガノタに叩かれるんだから
中盤までになんとかすればいいんだよね
268名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 15:02:24.98 ID:gyTV8hVZ0
>>260
色物ばっかり見せんなよw
269名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:02:29.25 ID:HUWKJLi90
ビームライフル何発食らっても大丈夫だし、民家の上にのっかったりしてるし
270名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 15:02:32.27 ID:t+hLIQP40
1stガンダムダサすぎ
ジオンのはセンスいいのに

ZでMSの顔がスリムになってからかっこよくなっていってる気がする
271名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 15:02:38.26 ID:qSkyuQVB0
>>260
ディアナ様のすばらしさは8歳にはまだ難しかろうユニバース
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:02:40.82 ID:s6/KrQuV0
カンタムロボ一択
273名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/29(火) 15:03:01.70 ID:1xkLySAt0
もうEXVSフラゲ動画配信されてんのかよw
274名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:03:03.09 ID:rtbHrHRi0
>>262
財団Bのせいだよ
275名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 15:03:11.26 ID:/f2grh6h0
ブーストねぇ
家庭用の機体も入れて家庭用から入ったやつらも取り込もうって算段ですか
もう動物園からジャングルになりそうだな
276名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 15:03:19.02 ID:dmeluIKz0
やっぱ縦横無尽に駆け抜けて無敵なのも駄目だな
パンツァーフロントみたいに思いっきしどって腹出し抜かれて全滅とかの
妙味が欲しい
277名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:03:20.28 ID:a1fGfFmri
>>67
シャコーン…?
278名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 15:03:35.47 ID:jVJWDRODO
AGEはさっさと世代交代しろ
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 15:03:59.50 ID:KY4WVdi70
Wは傑作だと思ってて
昔はボロカスの様にジャニーズガンダム(笑)って感じだったのに
今じゃ立派に市民権を得てるから嬉しいわ
280名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 15:04:07.61 ID:UOtmItKh0
最終輪付近で一番興奮したガンダムはZZだな
281名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:04:14.11 ID:fN0o21iA0
>>258
同じコロニーの仲間じゃないか!だけで説得される様な事は富野ならあり得ないよなぁ
282 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/29(火) 15:04:20.11 ID:MDIxjL3+0
NTの回想が嫌いな俺は∀やF91しか受け付けない
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 15:04:39.14 ID:GSNQASDd0
第14回ガンダムファイトまだ?
284名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/29(火) 15:04:52.85 ID:+TlADaMH0
∀面白いけど機体のかっこよさがいまいち分らない
どういう所がかっこいいんだか説明してくれ
285名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:04:58.63 ID:lx0YCbDt0
>>279
新作を叩くのがガノタのお仕事だからな
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:05:02.69 ID:QuWYMppF0
>>279
得てねーよ
287名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:05:31.31 ID:rtbHrHRi0
>>279
いやあれは高度なギャグアニメだろ
市民権なぞ放送から月日がたてば勝手に手に入るし
288名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 15:05:52.39 ID:h+m0bmky0
Wの一話は色々ぶっとんでて面白いと思う
エンタメしてる
289名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:06:02.14 ID:pih8Ce5/0
G>全て
290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:06:05.35 ID:rtbHrHRi0
>>281
強いられているんだよ
291名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:06:23.19 ID:/w0+ZOG70
>>275
アーケード版は金食い虫だしマナー悪過ぎでいくら配信遅くても家庭版一択だわ
ゲーセンマジ無法地帯
292名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/29(火) 15:06:32.23 ID:vtUXEWMSP
>>284
大丈夫。あれかっこわるい
プラモも全然売れなかったし
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:06:32.77 ID:voD9MiGY0
スモーのカッコよさは認める
294名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/29(火) 15:06:33.69 ID:shOXtuDp0
            {    ''゛ヽ                            
           _..'y'二ニョ、.._}                            
        ,. ‐(フ´        \              _____             
       ry'´ 〇        _,...へ.           /−∀−、   \           
      7'〇○〇Οー、 ''''''""´ _,..ィ'^',          /  |  ・|・  | 、    \ .  1      
     ノ""'''''ノ   〇(}'''''""´´    |       /. / / `-●−′ \    ヽ l |      
      |"""'''|─ 、 ─ 、レi        |:|      l.  |/ ── |  ──   ヽ   | ノ l      
     |   {  ・|・  | レi      | |      li  |. ── |  ──    |  レ' /      
     ゝ;  l` - c`─ ′ レj     | |     |li  | ── |  ──  ,. - '  /       
       ゝ,. `ーッ'___ ノ /  イ |       ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l        
        `'ー<.   ー‐ 彡イ  /ノ.|       ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘        
 .        ◆`iュ、___.. イ彡◆/ N          l━━(t)━━━━┥          
   ,.へ、.._,,.... -‐j三回三ヨル'j∠..._|___,,,...へ.                            
   ノ`'ー、 `'ー、 ''''ー-、 ,. -‐'''' ブ´ ,. -‐''' 〈
295名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 15:07:11.90 ID:a0U+P3e60
>>284
かぷるかわいい
296名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 15:07:21.40 ID:gyTV8hVZ0
>>294
ガルマかと思ったわ
297名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:07:29.22 ID:HUWKJLi90
>>284
こういう格好良い動きが多いから
http://blog-imgs-45.fc2.com/a/p/o/apost/A2520_I4.jpg
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 15:07:36.07 ID:KY4WVdi70
>>285-288
Wは皆大好きだよな
笑いあり エレガントあり 眉毛あり トレーズあり
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:07:45.52 ID:lY7562QDP
>>284
戦闘シーンだけ抜き出した動画とか見てみれば良いんじゃないかな
300名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/29(火) 15:07:53.72 ID:/Y1waRwc0
ビームが聞かない→ねじればいい!
ねじりビームもきかない!→殴ればいい!
ポカーンなんだが、しかもAGEシステムとかそのうち核兵器だすだろ
ふっざけんなよキャラデザはまだギリギリ我慢するがなんだこの脚本、バカなんじゃねーのか
301名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 15:08:06.55 ID:UOtmItKh0
>>284
自分の感性を信じろ
あれはダサい
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:08:12.64 ID:SAf99jZa0
>>284
見た目はかっこ良く無い がそれ以上に戦闘がかっこ良かった
特に最初のほうの地上戦は最高だった
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 15:08:29.03 ID:pqIvxFNX0
Wは割と真面目に好きだよ
リリーナ様かわいいし
304名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:08:35.44 ID:3v7wtnrx0
世代交代とともに画変えてくれねえかな、今のは見るに堪えん
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 15:08:39.92 ID:XHpviqKo0
まともに戦えるのが主人公一人っていう緊張感だろ
そのかわり派手さが無いから眠くなるけど
306名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 15:08:47.74 ID:d1XC60CG0
>>284
ターンXはかっこいいだろ?
ヒゲは上からのアングルで月光蝶だしてりゃなんとか・・・
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:09:04.73 ID:QuWYMppF0
髭はラストバトルで好きになった
ああいう羽は許せる
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 15:09:20.98 ID:Sqvv3qTm0
>>303
本編ではブスだけどエンディングで踏まれてる犬になりたいよな
309名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/29(火) 15:09:23.44 ID:ci5eTWNMO
∀の魅力はSEがかなりのウェイトを占めとるよな
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 15:09:26.33 ID:DSdZiE6Z0
ターンXはカッコイイ
でも別にガンダムじゃなくてもいいよね
むしろダンバインっぽい
311名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 15:09:38.76 ID:sSE0OqLm0
ちがう。面白いカットインだ
あげには茶目っ気が無い
312名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 15:09:41.82 ID:fii0nGcf0
ターンAはSEが最強に良い
313名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 15:09:54.85 ID:xpdr+lzR0
エウバのMSとかってプラモ化すんの?
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:09:57.06 ID:WTR/z4Gt0
>>281
ガキの一声でとまるなら内紛なんて起こらんわなw
315名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:09:57.69 ID:HUWKJLi90
っつーかターンAは作中でも
「まぁ、おっきいのにブッサイク〜」って言われてただろ

見た目は格好良い、ダサイとかじゃなくブサイクの領域
316名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 15:10:25.56 ID:UOtmItKh0
Wはエレガントさんだけで十分評価
ただそれ以外は評価点は作品コンセプトくらいか
317名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/29(火) 15:10:35.22 ID:/Y1waRwc0
SEっていったらやっぱWだろopの印象強すぎるわ
318名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 15:10:39.41 ID:EbjOiNWT0
∀はただの萌えアニメ
319名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:10:47.56 ID:lx0YCbDt0
>>289
これが正解
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 15:11:03.67 ID:h+m0bmky0
ヒゲは後ろから見ると格好いいと思う
321名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:11:05.54 ID:ip1El0o90
>>271
女王の尻でも追っかけてろ
322名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 15:11:09.63 ID:hU9Dh6Nk0
月刊誌でORIGIN終わってもう読むものないなと思ったら
ORIGIN外伝始まってたw

セイラさん大活躍するのかね
323名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 15:11:26.59 ID:TkL7co8O0
やはり女装が似合う主人公じゃないとダメなんだな
324名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/29(火) 15:11:30.71 ID:6/KWr1GA0
戦いで傷付いて汚れれば汚れる程かっこよくなるロボットのデザインが好きだな
325名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 15:11:33.47 ID:UOtmItKh0
>>307
ガンダム・・・最大パワー・・・
326名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/29(火) 15:11:35.03 ID:aIlQXHS60
>>68
マクロス7だろwww
エウレカ7ってなんだよwww


って思ったが合ってるのか・・・
327名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:11:35.72 ID:KtyCUlu20
∀は音響全般良かった。あと無重力空間の描き方が丁寧でよかったな。
328名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:11:39.29 ID:3v7wtnrx0
AGE以降もまだガンダム作るんかね、おじさん疲れちゃったよ
329名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:11:40.78 ID:vkrs5E5H0
最近のガンダムは人間みたいな動きするから嫌だ。
330名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:12:23.80 ID:k5sSJ8De0
>>318
まあ否定はしないがw
男の娘の走りだし
331名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 15:13:05.24 ID:fii0nGcf0
>>317
Wはプッピガンの一発屋
332名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 15:13:05.61 ID:fBx4harz0
今考えればGは凄い影響をガンダムに与えたんだな
333名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 15:13:35.50 ID:dmeluIKz0
結局、ガンダムって5月人形と同じ関心とどうでもよさが
内在してるんだよな
男の子の健やかな成長と幸福を願う国民的アニメでしかない
334名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/29(火) 15:13:58.95 ID:aIlQXHS60
>>318
ふざけんなてめー
ただのってなんだよ、良く出来た萌えアニメだろ
335 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/29(火) 15:14:02.82 ID:MDIxjL3+0
∀が走る音もかわいいよな

キュシーンキュシーン
336名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/29(火) 15:14:05.58 ID:RTWZBGMF0
タイタス
337名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/29(火) 15:14:26.68 ID:0nx8ztVzO
散々叩かれて半泣きになった世代www
338名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:14:31.54 ID:k5sSJ8De0
>>321
ディアナ様の尻と抜かしたな…

オ・ノ・レ〜〜
339名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:14:46.45 ID:HUWKJLi90
>>327
音響もよかったが、やっぱ菅野もデカイと思う。菅野は作品の場面に合った音楽持ってくるのが上手い

黒歴史の遺産が出てきてBlack Historyが流れたとき「キター!!」って感じになるし
http://www.youtube.com/watch?v=9f_2pqk2tqk#t=4m2s
340名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 15:15:44.16 ID:MFa7Vn0H0 BE:180333195-PLT(12245)

何だかんだ、台詞回しで誤魔化すんだが、
ガキに世界の命運を握られてしまっているという点では
AGEもその他も、大して違いは無いんだよな。
そこがガンダムの底の浅さである。
341名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 15:16:05.99 ID:RAspgB7R0
描くコマ数を少なくするためか、慣性無視してピョコピョコ飛び回る傾向にあったのは
SEED以降の作品でもそうだったね。
342名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 15:16:06.37 ID:1mcG0OTb0
今やってるガンダムのアニメはOO以上に見る気が湧かない。なんだあれ
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:16:51.21 ID:lY7562QDP
>>342
ガンダムなんか買わずにダンボール戦記を買えという日野からのメッセージ
344名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:17:26.41 ID:TuFfZHfZ0
Wはギャグアニメだからな。
345名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/29(火) 15:17:37.14 ID:jcvTTzAnO
発売2日前に新作発表とか馬鹿じゃねぇのか…
346名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 15:17:56.09 ID:+3KwpNcn0
>>112
ハイゴッグが滑りながら撃ってるやつか
347名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 15:18:05.90 ID:sSE0OqLm0
戦わなくちゃいけない相手は別にいるんダー!
とかおなじみ展開を
まさかガンダムマックスターでやるとは思わなんだわ
348名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:18:21.87 ID:AeAbbHd20
スモーはなんか笑ってしまったけど
ロボットっぽさはしっかりしてたと記憶で言ってみる
349名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:18:25.02 ID:KtyCUlu20
>>339
富野のエッセイ読んでも菅野はべた褒めだもんな。
でもブレンあたりから富野は音の使い方上手くなってると思う。音響監督がいいのかもしらんけど。
350名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/29(火) 15:18:30.40 ID:6vHWZMdZi
>>321
ディアナ様の尻と言ったかああああああ!!
351名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 15:18:58.53 ID:jVJWDRODO
End titleノスタルジーナは神
352名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/29(火) 15:19:01.83 ID:+xmpoCJ00
月の繭がいいじゃない
353名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/29(火) 15:19:11.01 ID:AWo5Lmvt0
ヒゲの担当はバルガス。

重量感の担当もバルガス。


かなり重要なキャラだな、バルガス。
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:19:15.06 ID:oZaW96qY0
放送当時から∀のファンだった自分からしたら
ν速での認知は嬉しいと同時に遅いんだよな
あの頃に実況スレがあればもっと早く評価されていたと思うが
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:19:36.18 ID:lY7562QDP
で、同じバンダイのライダーが毎年それなりのお話を作ってるのに、
数年に一度のガンダムが迷走してんのはなんでなのよ
356名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:19:46.30 ID:k5sSJ8De0
音楽は月の繭と限りなき旅路の二強だと思ってたが
散歩中に聞く軍靴の記憶が捗り過ぎてヤバイw
357名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 15:19:55.74 ID:LVoXJqzP0
> 471 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/06/14(木) 20:00:03 ID:???0 ?S★(1001111)
> ネタスレ・クソスレ・実況は不可
> アニメ、声優などのオタスレも不可
> ゲームはアニメ、声優ネタなら不可

>>1
スレチ乙
358名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 15:20:06.34 ID:oaQIQw4e0
>>297
かっこええわな。センチュリーカラーは激ダサだったが
359名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/29(火) 15:20:13.26 ID:eoKM6Y4j0
>>346
あれはペンギンのトボガンっていう腹滑りなんよ
正直あのシーンは濡れた
360名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/29(火) 15:21:38.89 ID:L0DtVaaI0
ターンAはラストバトルが最高
あとエンディングが素晴らしい
361名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 15:21:57.16 ID:OqMrGrEQ0
AGEは一世代目だからか全体的に動きが鈍い
最終クールではビュンビュン飛び回ってるんだろうけど
362名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:22:04.27 ID:KtyCUlu20
>>358
センチュリーカラーは西城秀樹が歌ったら凄い格好良かったと思う。
363名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 15:22:12.32 ID:7ZaEo/z90
アナザーガンダムは上半身ばかりでかくなりやがって
下半身がしっかりして上半身はシンプルな方がカッコイイだろうが
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 15:22:15.09 ID:97j71gr00
ターンAが好きといっておけば通ぶれる空気FUCKだね
俺も好きだけど
365名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 15:22:28.80 ID:EiQ3vW/n0
ターンエーの記号って読み方なんなのさ
どう変換したら出るのさ
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 15:22:36.76 ID:Sqvv3qTm0
最高のラスト5分を作った作品であるのは間違いない
367名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/29(火) 15:22:59.30 ID:EytPw6lu0
ビーム一発で環境が破壊されるのは新鮮だった
368名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:22:59.80 ID:qd7OKKqB0
ナイチンゲールの重厚感
369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:23:10.45 ID:k5sSJ8De0
全部で変換してみ
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 15:23:33.90 ID:KY4WVdi70
>>365
すべて←で変換できる
371名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:23:36.29 ID:IkJTOfFf0
>>365
きごう
372名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/29(火) 15:23:48.24 ID:yjfvLFtJ0
スモーの安定感は異常
373名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 15:23:53.80 ID:j02TEm5pO
ユニコーンは最高だろ
たまらん
ただ縛られてるなーとは思う
374名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:23:55.33 ID:rtbHrHRi0
>>365
記号
375名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/29(火) 15:23:59.78 ID:YW8mirfhO
ヒゲじゃないの
376名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:24:07.26 ID:lx0YCbDt0
>>368
重量感も糞も動いてるとこ観たことない
377名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 15:24:11.44 ID:C5myXxXgO
昔はターンAは歴代ガンダムの中でも糞と言われてたのに世代交代したな
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:24:27.31 ID:oZaW96qY0
ユニコーン4話見たけどバイアランカスタムは強かったが印象には残らなかったな
同じOVAで無双したグフカスタムと差が付いてしまった気がする
379名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 15:24:27.39 ID:CJ9yP28q0
日野さんって子共のころ友達と遊ばないで一人で勉強ばっかりしてたんだろうな
なにが熱いとかかっこいいとかぜんぜんわかってないし
こんな感じみたいなのが王道っていうんだろ?みたいなのばっかり
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:24:33.12 ID:PvriVXCC0
話のやりとりが面白いんだよな、特に赤眼鏡が絡んでくる場合
381名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:24:37.39 ID:AeAbbHd20
>>365
すうがくでも出るな
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 15:24:45.36 ID:Srsa/lyE0
Gジェネとかでしか∀にはふれてないが、ミドガルドってやつがずいぶん不憫な終わりかたをするそうだな
383名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/29(火) 15:24:47.17 ID:vB2tB1tk0


   ウォドムのメガ粒子砲一発で街が半壊した描写で震えたわ。

   ビームって本来驚異的な破壊力あるんだよな。
   最近のガンダムはビームライフルのバーゲンセールだから困る

384名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:24:54.26 ID:L6mXciGL0
重量感求めるならガンダムよりビッグオーとかジャイアントロボ見ようず
385名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:25:03.96 ID:rtbHrHRi0
>>376
つGジェネ
386名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 15:25:09.68 ID:DTLdWrkX0
ビッグオーみたいに巨大で重い物体がゆっくり力強く動く描写は無理なんかね?
387名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/29(火) 15:25:16.78 ID:vtUXEWMSP
ユニコーン4話はザクスナイパーが大活躍しててよかった
空から降りてきて瞬殺されてたのもよかった
388名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 15:25:31.72 ID:0E5hkN5C0
389名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 15:25:40.02 ID:91EebCmu0
∀のMSは確かにダサい、認める
だがコクピットの格好良さはガチ
390名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/29(火) 15:25:42.21 ID:UItXszx10
オペレーショントロイにおけるMSの重量感
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:25:53.76 ID:k5sSJ8De0
アメリカ産業革命時代にガンダム世界を持ち込む富野のぶっ飛んだセンスに脱帽w
それをあそこまでまとめ上げるとはね
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 15:26:19.27 ID:oaQIQw4e0
>>362
ホモだかカマくせぇ奴らだからなぁ。キッショいだけだったね
393名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/29(火) 15:26:19.91 ID:vtUXEWMSP
小説版逆襲のシャア映像化はよ
394名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 15:26:30.84 ID:Ftx0WHea0
>>370
すげえマジで勉強になったありがとう
395名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:26:34.40 ID:xdwCTYbd0
タバコ臭そうなオッサン兵士が足りない
396名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 15:26:35.18 ID:EiQ3vW/n0
>>370
ありがとう∀

>>371>>374
死ね
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:26:35.64 ID:WTR/z4Gt0
>>379
昔のヒットをコピーして食うという作業をあれほど厚顔にやってのける人間も珍しい
398名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:26:50.96 ID:8CGtQ4aV0
こないだ初めてガンダムAGE見たが戦闘ひでーな。やる気無さ杉www
少し前にキッズで見たZガンダムの劇場版は面白かったのに
399名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:26:55.68 ID:txM1HFtb0
>>54
ヴェズバーって何だよ
ヴェスバーだろ
V.S.B.R.:Variable Speed Beam Rifle (ヴァリアブル・スピード・ビーム・ライフル)
400名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/29(火) 15:26:59.95 ID:0nGYe69m0
Vガンダムのような命の落としあいだろ
401名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 15:27:12.40 ID:EU5jZWLF0
∀よりはブレンのが好きだ
あとガンダム最高傑作はGガン
402名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/29(火) 15:27:18.56 ID:x3CxWiJ90
∀は独特なパーティングラインの曲線がじわじわくる
初代は安彦作画のガンダムが最高にいい
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:27:53.96 ID:rEbnZmZe0
>>396
ごめんなさいしろよ
404名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:28:21.35 ID:rtbHrHRi0
>>396
あ?
405名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 15:28:57.44 ID:Y2kDGwC50
∀は全120話くらいでホワイトドール発掘までで20話くらいやるべき
406名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:29:03.53 ID:fN0o21iA0
>>378
グフカスタムにはノリスが乗っていたからな
魅力的なパイロットが乗ってる方がそりゃ印象深いはず
どこぞの馬の骨かわからん無名パイロットが無双したことなんて今まであったっけ?
407名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:29:09.24 ID:HUWKJLi90
菅野はパクリだからチョイス上手と言った所か
00や萌えみたいなちょっとふざけたのにはちょっと音楽負けしちゃうけど
DTBとかビバップ、禿作品みたいなシリアスが重々しいのにはピッタリ

戦い
http://www.youtube.com/watch?v=N3Ky9AJd4_k
http://www.youtube.com/watch?v=uPAwKBbmjqo#t=42s
平和な日常
http://www.youtube.com/watch?v=eMZhkgHAzG4
エンディング
http://www.youtube.com/watch?v=o898vRrM1RQ
408名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 15:29:25.70 ID:WJhqvOy30
>>354
あれ、テレビシリーズは人に進められない
後半までが冗長的に感じる
おっさんになってから観たら、キャラ立ちがすごいのがわかったけど、
リアルタイム時は、ザックトレーガーまでで切ったよ
409名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 15:29:26.65 ID:4anAwiQ00
バルガス「フリット・・・ワシはお前と決着をつけなければいけないらしいの」
フリット「えっどうしてバルガス」
エミリー「おじいちゃん?」
バルガス「ガンダムはワシが作ったんじゃ・・・フリットおまえじゃあない」
エミリー「おじいちゃんなに言ってのよ・・・」
バルガス「ワシはガンダム事態にageシステムを積んだガンダムを開発したんじゃ」
フリット「」
バルガス「名づけてガンダムsageじゃ!!いくぞフリット!!」

フリットのageの活躍を信じて・・・日○先生の次の作品をご期待ください/終
410名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/29(火) 15:29:32.63 ID:6oEkbMu90
実際にゆっくり動いて無くても演出でスローモーションにしてもいいのにやらないな
やったら古くさく見えるかも知れないけどさ
411名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 15:29:34.65 ID:Efovm6qh0
UCのほうがぜんぜん重厚感あるじゃん
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 15:29:43.18 ID:JnFAot8t0
羽、生やしましょう
413名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/29(火) 15:29:47.64 ID:6/puLe2Q0
最近のはどうにも臭い
414名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/29(火) 15:29:54.02 ID:cprsC4fB0
>>49
V戦闘シーンもバンク少ないし
量産パーツを利用した攻撃とか、結構良く出来てたんだけどなぁ
今クロボンとVの漫画が出てるらしいから、個人的に楽しみだわ
415名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:30:14.01 ID:lx0YCbDt0
個人的にはガンダムはG
富野作品ならキンゲ次点でエルガイム
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 15:30:19.37 ID:Y2kDGwC50
>>408
逆だろ逆wwwwwむしろギャグかwwwwww
417名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 15:30:30.96 ID:sSE0OqLm0
真面目に連邦をひっくり返す気があるなら
イフリートは売っとけ
使うな勿体無い
418名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 15:30:32.26 ID:IIMukrac0
海老川みたいなバンダイの言いなりを重用したからこんなダサメカ大運動会になった
419名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/29(火) 15:30:32.92 ID:mOgbcGvAO
設定資料とかよまんと冬の宮殿にヒゲが来れた理由とかわからんかったりとか他にもこまごまと解らない所はあったけど世界名作劇場なノリと後半の御大将のテンションで楽しく視聴できたな。
420名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:30:45.11 ID:rtbHrHRi0
>>406
グフカスタムはノリスのおかげってよく見るがそんなこと無いと思う
ノリスが誰か分からない俺が言うんだ間違いない
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 15:30:57.25 ID:n68huI870
砂埃や錆びた鉄の匂いが漂ってきそうな雰囲気が好きです
422名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 15:31:13.34 ID:UEAJETA10
1st 以外だめなのは、戦争を描けないから
別に描写が優れてるとか、リアリティーがあるとかじゃなくて、
「戦争」ってやたら重いテーマが大前提にあるのに、
脇で恋愛とか取り上げても瑣末な問題でしかない
戦争って状況や考えを抜きにしてしまったら、全部色あせる
ロボットアニメだからロボット出して戦ってるんじゃ、お子様向けを脱せない

簡単に行き違う人間が起こしてしまう、究極的な行き違い=戦争として
戦争を背景にしてる作品でだけ、ニュータイプみたいな「分かり合える人間」が
希望にもなるし、テーマと作品背景が結合できる
戦争背景を使ってやるテーマがなきゃ、背景描く必要性も意味も見出せん
戦争っぽさだけまねた、お定まりのガンダムのフォーマットとして使いまわしてるだけでは
軽薄だし、意味なんか見出せない

セカイ系の背景を利用してるだけで、もっと小さな事が書きたい「背景から浮き上がった軽薄さ」
とも似てるけど、セカイ系は背景を利用する意図があるだけましだろう
何でガンダムなの?何で戦争背景なの?って疑問が沸き起こってくるだけのシリーズがほとんど
423名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:31:14.28 ID:AdvQIRjI0
ヒゲはガンダムシリーズの中でも演出が最高にいいからさすがに他のアニメと比べると可哀想
ヒゲと1stだけは比べてやるな
Xあたりにしろ
424名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/29(火) 15:31:38.44 ID:sL9JRCiL0
これは同意だな デザインが軽すぎるし鋭角に頼りすぎ
425名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 15:32:07.66 ID:hoCcpqX50
>>365
けいさん
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 15:32:07.91 ID:r+rZg3BP0
Wの劇場版戦闘シーン少なすぎだろ・・
昨日この動画見たら心に響いてTUTAYAで借りてきたのに
http://www.youtube.com/watch?v=wZ0J2p8EPLs&list=PLAC56B9E5CCFE6FED&index=4&feature=plpp_video
427名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 15:32:19.26 ID:nOvsomXF0
>>326
エウレカは糞つまらんけど作画だけは一級品だから見ろよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5395878
http://www.youtube.com/watch?v=4NGoW0498Mo
428名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/29(火) 15:32:41.01 ID:cprsC4fB0
戦闘シーンで言えば、OOもUCもまだ動く方になったと思うぞ
種と種死なんて、バンク使いまわし多過ぎの糞みたいなもんだったし
429名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:32:48.79 ID:rtbHrHRi0
>>421
ボトムズマジオススメ
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 15:32:52.93 ID:KY4WVdi70
Wの序盤で主人公サイド応援しないで
「後の兵士の為に!」って言いながらデータ収集して死んでくOZ応援するよな

シロッコは本来トレーズみたいなキャラ目指してたんだろうな
431名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 15:32:57.46 ID:WJhqvOy30
>>416
ニート、無職、学生なら時間あるからいいけど、
社会人が50話みるとかすげえきついんだよ
432名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:32:58.12 ID:TuFfZHfZ0
>>357
何を話す板なんだ速報
433名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 15:33:14.88 ID:NGVxWOhP0
ターンエーなんて一話目できったわ
クソつまらんかった
434名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:33:19.67 ID:lx0YCbDt0
>>421
ダグラムは?
435名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:33:23.55 ID:k5sSJ8De0
黒歴史、男の娘、御大将、ユニバース、月光蝶等
時代を超えて残る物が多すぎる
436名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:33:49.15 ID:HUWKJLi90
>>426
エンディングはWHITE REFLECTIONの方がよくね?
http://www.youtube.com/watch?v=Lrflek90fhw&feature=related
437名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 15:33:53.79 ID:rWYjQrYG0
年のせいか最近はターンAも許してもいいかなって気分になってきた
438名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:34:09.89 ID:HUWKJLi90
>>421
素直にボトムズが見たいと言いなさい
439名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:34:10.80 ID:rtbHrHRi0
>>428
いや00は戦闘シーンヌメヌメだっただろ
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:34:18.64 ID:/t/6DfKH0
>>284
走る時にシュバババババーッって下半身だけ動かして上半身がまったく揺れないのは新しい
最初爆笑したけどあの新しさは素直に感心した
441 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/29(火) 15:34:21.23 ID:MDIxjL3+0
ビゴーもそうだがロストジェネレーションはロマンよ
442名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/29(火) 15:34:39.28 ID:6oEkbMu90
種はアクションが絶望的に駄目だったな。時代劇や西部劇を100本くらい見て勉強しろよ
443名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/29(火) 15:34:39.89 ID:Wm7IAl530
>>378
あれはパイロットの力量じゃなくてMSの性能差を実感させるシーンだと思う
だから燃えない
444名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 15:34:47.48 ID:37MFdmqe0
重厚感ならGセイバー一択
あれバカにされがちだけどよくできてるよ
445名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/29(火) 15:35:00.48 ID:gEfvTeIcO
ウォドムの手に乗って頭の板を払いのけつつサーベルでさっくり斬る流れは何度見ても惚れる
446名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:35:28.68 ID:lx0YCbDt0
重量感だけなら08がガンダムシリーズでは至高だろ
447名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 15:35:42.11 ID:IHLMIaGSO
良いこと言ってるけど、ターンエーもあんまりなかったろ重厚感
448名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:35:47.21 ID:jpLtvBHK0
正しい答えを選べ
問:ビームサーベルが効かない時
・ビームをドリル状に回転
・風車を背負う
http://i.imgur.com/eGTwk.jpg

問:ドッズライフルが効かない時
・叩き壊す
・ビームを帯びた手で殴る
・ビームサーベルで切り裂く
449名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 15:35:54.67 ID:NGVxWOhP0
>>439
00の戦闘シーンは良かったよ
戦闘にストーリーがあって考えて作ってあった。

種はインパクトがあればいいと思ってて雑な戦闘になってた。
450名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/29(火) 15:36:08.07 ID:2TqBQQP10
人が褒めないの褒めりゃ見る目があると思ってるバカw
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 15:36:28.34 ID:7ZaEo/z90
>>440
コックピットへの振動を考えると、あの描写は正しいっていうか、理論的
妙なリアリズムだと思うわ
452名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 15:36:29.85 ID:h+m0bmky0
ターンエーの戦闘アクションはマジで面白かった
適当に速く動かせいいってもんじゃない
453名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:36:36.45 ID:KtyCUlu20
>>445
ビームサーベルで頭に穴空ける作画とか凝ってていいよね
454名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 15:36:45.96 ID:nOvsomXF0
>>442
種は時代劇のノリに一番近いんだけど
一々見栄切る勇者シリーズのノリだから
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 15:36:55.12 ID:JnFAot8t0
Wは当初5人のうち2人死ぬ予定だったとか聞いたけどマジ?
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 15:36:57.93 ID:IIMukrac0
00の戦闘は小奇麗なだけで何も印象に残らない
早く動かしてエフェクト当てりゃいいってもんじゃない
457名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 15:37:13.91 ID:WJhqvOy30
>>451
どんな機体制御で実現してんだろうな
458名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 15:37:16.31 ID:NGVxWOhP0
>>452
ほんとか?
戦闘だけ貼ってくれ
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:37:23.76 ID:rEbnZmZe0
>>449
00の戦闘にストーリーなんかねーよw
460名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:37:35.38 ID:37vB3keQ0
>>428
00とUCで「まだ」ってどれだけ動けば満足なんだ
461名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 15:37:36.94 ID:nOvsomXF0
>>449
00の方が雑だよ
基本的に画面光らせてスライドさせてるだけ
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 15:37:41.39 ID:B8m5Jol+0
気合はいってるセルには敵わないからな
463名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/11/29(火) 15:37:44.28 ID:4X3pXA8qO
ぼかぁMGドーベンウルフが出るのをずーっと待ってるんだぁ。
464名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:37:56.53 ID:gFTjjXSi0
確かに、デカイはずなのにちっちゃいおもちゃ同士で戦ってる感じがする。
ビームやら派手なんだけど、重量感が全くない…
465名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/29(火) 15:38:01.66 ID:5qp0vKdhO
懐古厨と言われても
初代連ジが一番好きだ。
DXはタンクとグフ無双になってアレだけど。
466名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:38:07.35 ID:k5sSJ8De0
>>447
あれだけモビルスーツと光学兵器の恐ろしさを表現したガンダム作品ないだろうに
動いてるとこ見てるか?
467名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 15:38:13.90 ID:NGVxWOhP0
>>198
それ何話?
468名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:38:17.32 ID:AdvQIRjI0
ニコニコで検索すりゃヒゲの良シーンまとめたMAD出てくるだろ
469名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:38:22.19 ID:lx0YCbDt0
>>451
髭はちんこコクピットだろ
470名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/29(火) 15:38:43.37 ID:JdyUe2wk0
>>27
だって中身空洞なんだもん。
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 15:39:17.35 ID:7IthyRmr0
なぜガンダムのロボットはエレメントとかの編隊単位じゃなくて小隊・中隊とかが単位なのか。しかも編成数よくわからないし。
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 15:39:20.36 ID:KY4WVdi70
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:39:26.29 ID:oZaW96qY0
>>457
Iフィールド
474名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 15:39:40.62 ID:UOtmItKh0
>>430
エレガントとか言ってるし、最初からあの路線を目指してたんじゃないか?
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:39:59.99 ID:/t/6DfKH0
>>340
餓鬼がトンデモない力を独占してしまった、っていう事実の上に物語をどう転がすかが
明暗を分けるんだよ。
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 15:40:00.31 ID:NGVxWOhP0
>>472
ありがとう
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:40:11.52 ID:8+mKnKBM0
ポゥてネーミングどうなの泣き虫ポゥて
478名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 15:40:12.82 ID:Vs9GmC4m0
PS3のTISは重厚感あった
どうでもいいけどあのゲーム味方が本気で役に立たないのな
スナイプ中にぶつかってくんな
479名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 15:40:13.24 ID:KtyCUlu20
>>458
このウィルゲムがやられるあたりとか地味だけど、その地味さが怖くて好きだな。
http://www.youtube.com/watch?v=V75C_SsIdl8
480名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/29(火) 15:40:14.12 ID:cprsC4fB0
>>461
さすがに種と種死以下は無いだろ
あれ、毎回ロックオンでビーって撃ってたぞ
複雑なデザインにしすぎたから、動かしづらかったんじゃねーの
481名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 15:40:59.50 ID:oaQIQw4e0
>>354
クッソ長いのに、必要な部分は富野節()とかでかっ飛ばすからうんざりする。特に前半。
全部のガンダムがそうっちゃそうだけど
戦闘に関しては御大将出てくるまで動かないし
482名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 15:41:22.44 ID:txM1HFtb0
重厚感ならブラックバンガードがコロニーに進入してくるシーンが一番
483名無しさん@涙目です。(学校):2011/11/29(火) 15:41:28.44 ID:cpmUEF6A0
>>193
いやストーリーいいだろ
484名無しさん@涙目です。(福岡県)
おやすみなさい。ディアナ様・・・