福井県知事「福井県は原発マネーで成り立っているんだぞ!!! 橋下は脱原発するな!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪都)

西川一誠知事は28日に定例会見し、27日の大阪市長選で「脱原発」を掲げて当選した前大阪府知事の橋下徹さんに
「福井が原発を引き受け、何十年にわたって電気を供給してきたことをあらためて考えてほしい」と慎重な対応を求めた。

大阪市は県内に原発11基を持つ関西電力の筆頭株主。西川知事は「立地地域はいろいろなリスクを抱え、苦労しながらやってきた。
そのおかげで都市部の繁栄がある」と指摘し「脱原発は簡単なことではない。みんなで歴史的なことや現状を考え、原子力の問題に真剣に向き合うべきだ」と強調した。

http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20111129/CK2011112902000131.html
2名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 10:51:58.28 ID:ENk0jGat0
他の自治体なんて関係ないだろ
3名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 10:52:07.45 ID:WVOsC07o0
うはwww
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 10:52:29.77 ID:J1piRfrq0
嫌なら、関西広域連合から出て行ってくれてもかまへんで
5名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/29(火) 10:52:35.33 ID:RgLYWUx40
東京に送ってやれよ
6名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 10:52:49.25 ID:KCUuk0C80
原発を建てることを強いられているんだ!
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 10:54:02.68 ID:vbG1CWlz0
まず「脱原発」って掲げちゃうのが調子いいよね
8名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 10:54:33.45 ID:EtActgGz0
今の社会情勢でこの発言が出来るとは・・・
9名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 10:54:48.95 ID:bK5n4HI10
実は福井にある原発の半分があと10年で稼働40年を越える
老朽原発の延長と新規原発建設をやめれば、10年後に福井の原発は半減する
10名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/29(火) 10:54:49.03 ID:qXHC3fmr0
橋下「知ったことかバカ」
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 10:55:15.68 ID:rOpS3nC80
こいつらは未来の子供達に核のゴミを押し付けてるって自覚ないのか?
12名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 10:55:41.14 ID:OPgPWHoa0
他県が気持ちだけえらそうなのはうざいけど
田舎だから仕方ないか
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 10:55:46.44 ID:7yRmqt4L0
福井県は目立たないけどクズ
14名無しさん@涙目です。(旅):2011/11/29(火) 10:55:47.99 ID:I+pUl09c0
ダメだこのオッサン。原発マネーで頭沸いとるわ
15名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/29(火) 10:56:06.41 ID:K/uI9vvE0
歴史的なことを考えたら余計廃止だろ馬鹿
歴史的な事故やらかしてるんだぞ
16名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/29(火) 10:56:16.22 ID:09svIzUO0
橋下「○ねって事だよ。言わせんな恥ずかしい」
17名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 10:56:49.79 ID:Lu5gYvGK0
昔みたいに京都に鯖売り付けて生計立てれば良いじゃない
18名無しさん@涙目です。(旅):2011/11/29(火) 10:57:20.49 ID:I+pUl09c0
どう歴史的なことや現状を考えたら原発維持になるんだよバカ
福井県民さっさとこいつを引き摺り降ろせ
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 10:57:35.42 ID:FFNEbGtv0
京都と滋賀に入れてもらえよ
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/29(火) 10:57:38.49 ID:qXHC3fmr0
この福井県知事、「原発は止めろ、でも止めてても燃料税は毟り取るようにするからな」って生きたクズの見本だろ?
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 10:57:43.68 ID:Z4Qy4+awP
石川県は昔、富山県・福井県を包括していて
日本で一番人口が多かった時期がある
22名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 10:58:20.73 ID:+wkTytSX0
震災以降知事の糞発言のせいで

福井のイメージ悪くなったわ
23名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 10:58:45.56 ID:qgsb76BT0
今までが真剣に向き合ってこなかったんだろ原発問題
都合のいい事ばかり言ってきて肝心なことは隠蔽
建設的な議論の場にも立たないくせに
24名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 10:58:50.20 ID:+ec7rG0e0
>そのおかげで都市部の繁栄がある
つまり原発建設してもその地域は繁栄しないと間接的に言ってんだな
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 10:59:11.23 ID:RUWbEdHV0
原子力発電の押し売り
26名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 11:00:29.75 ID:Ye0YRvzp0
福井県って関西なのか?寄生してるだけだろ。
北陸で広域連合を作るべき。

原発が安全だったら琵琶湖に原発を作ればいい
27名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 11:00:31.43 ID:uiep5c1e0
>>11
借金押し付けるのとどっち良いと思う?
28名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/29(火) 11:00:57.31 ID:K/uI9vvE0
事故っても補償は求めません、むしろ周辺地域に補償しますって誓えよ
29名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 11:01:03.17 ID:ucH7y8n30
福井県……
30名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/29(火) 11:01:10.41 ID:/hiyTNBv0
都市部の繁栄があるって言っても敦賀は寂れまくってるじゃん
31名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:01:11.43 ID:bK5n4HI10
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042818220067-n1.htm

関西経済同友会の大竹代表幹事「現実的な考え」 橋下大阪府知事の原発建設中止発言に
2011.4.28 18:20

 関西経済同友会の大竹伸一代表幹事は28日、大阪市内で行われた会見で、大阪府の橋下徹知事が
関西の新規原発建設や稼働期間の延長をやめるべきだと発言したことに触れ、「言い方はセンセーショナルだが、
(原発を)やめろと言っているわけではない。代替エネルギーをしっかりやっていくべきだというメッセージだと思う」と
述べ、発言に一定の理解を示した。大竹代表幹事は「現実的な発言で一般の方の考え方とは
そんなにずれてはいない」と説明した。


 山中諄代表幹事も「知事の判断は間違っていない」と語った。

 同日、関西経済同友会は平成23年度の事業計画案も発表。関西国際空港の発展策などを
検討する「関空競争力強化委員会」など、新たに3つの委員会を設けることを決めた。
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 11:01:45.35 ID:HI4jPFLu0
潤ってるのは福井県というより若狭地域だからなあ
ここだけ関西にあげるよ


ほら早く持っていけよ
33名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 11:01:49.90 ID:VuuuF2hr0
別に脱原発は否定してないだろ
金くれってだけで
34名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 11:02:29.63 ID:7xZounCF0
>>24
設置した町村と県自治体・電力会社だな儲かるのは
同県でも管轄が違えばまるで恩恵なんて無い
35名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 11:02:50.64 ID:5hy32jPQ0
原発マネーは麻薬ってことだな
36名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 11:04:34.90 ID:fg4LSRI+0
前から福井の自治体首長の主張はズレているな。
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 11:04:49.98 ID:Qy0DUXRF0
これでぽぽぽぽーんしたら被害者ぶるんだぜ
38名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 11:05:40.62 ID:fg4LSRI+0
ま、3年で大阪湾岸に5つぐらいガスコンバインド発電所建設したら
福井とは送電線切ってもいいな。
39名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 11:05:57.52 ID:EPHIWXk+0
今まで原子力の恩恵受けながらさんざん無関心でいたのに
問題が出たからと言って知らない

反原発でいきます。後はシラネw
っていうのはいかがなものか?
原子力にもっと関心持ってくださいっていう趣旨なのでは?
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 11:06:15.95 ID:ZVSTLSfD0
このスレはのびる!!
41名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/29(火) 11:06:22.37 ID:O1Jj/O5B0
福井って民放2局しかないって本当?
隣の滋賀でも6局入るのに
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 11:06:47.07 ID:Xfdu/Sed0
日本で一番幸せな都道府県だもんな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000039-minkei-l13.view-000
43名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:07:41.28 ID:Uk+U4mCi0
今までのたかり生活が虚構の上に成り立っていたのだ。
土人は現実を認識し日干しになって死ね。
44名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 11:07:54.61 ID:/8Ctc7UC0
福井の言い分もあれだが、関電の筆頭株主が大阪市というのが驚きだわ。
45名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/29(火) 11:08:10.80 ID:kOZ/QZrH0
福井の原発は将来的にはすべてコンバインドサイクル発電に置換して、高速増殖炉は日本一
安全な大都会に移転して実験を続ければいい。
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 11:08:11.85 ID:2ruTve4cP
原発→補助金うまー
事故→義援金、優遇うまー

自分が生きてる間に事故る可能性が低く、事故っても双葉みたいに何かと優遇されるw
そら喚くわなww
47名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/29(火) 11:09:24.91 ID:yzeO23MP0
みんなが無駄に払った電気代ですね
無駄を省いた本当の電気代っていくらくらいなんだろうね
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 11:09:35.54 ID:ZVSTLSfD0
(大阪都)
wいつから??


言うべきことを言った事は評価できる(キリッ
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 11:09:43.40 ID:vbG1CWlz0
利用するだけ利用されて捨てられても文句言うな
橋本閣下の崇高なご計画だ
50名無しさん@涙目です。(旅):2011/11/29(火) 11:10:02.72 ID:I+pUl09c0
>>39
関心は持ちまくってるだろ。
廃炉にするにしても時間と金もかかるし。
別に福井を切るってわけじゃねーよ
51名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/29(火) 11:10:26.40 ID:Nm6Dt6rk0
れwwwwwwwwwっwきwwwwwwwwwwwwwwwwwっwしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/29(火) 11:10:31.67 ID:yjfvLFtJ0
> 立地地域はいろいろなリスクを抱え、苦労しながらやってきた。
> そのおかげで都市部の繁栄がある
地方に押し付けてたそのリスクを無くそう!っていってるんでしょ?
莫迦なの?
53名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/29(火) 11:11:02.85 ID:tDejD3zs0
リスクと苦労から解放されるやん
54名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/29(火) 11:11:06.57 ID:yfvnMGGU0
原発銀座だっけ
55名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:11:28.52 ID:bK5n4HI10
っていうか関西電力も脱原発依存やって、火力発電にシフトしていかないと、
一回、事故っちゃったら、資産食いつぶすことになるぞ。
56名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:11:54.94 ID:YsS2Unb50
どうせもんじゅとかいうゴミに吸われてるだろ
57名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/29(火) 11:12:10.81 ID:9Te9N4a/0
だから新たに地熱発電に利権作りなおせよボケ老人が
58名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/29(火) 11:12:26.12 ID:95hnBCOU0
福井みたいなキチガイが隣接しててこっちは迷惑してるんだよ
さっさと消えてなくなれ
59名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 11:12:34.66 ID:o9Dmjurv0
ちょっと聞いたけど公になってる金に加えて
しょっちゅう匿名の寄付があるらしいな、金額は数億円w
もう中3ぐらいのサンタさん並に正体バレバレwwwwwwww
60名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 11:13:11.87 ID:VuuuF2hr0
原発は後始末にも時間かかるだろ?
その辺は寄生虫扱いで突き放されても正直困る
61名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/29(火) 11:13:29.32 ID:22+C0JoQ0
原発なんて自治体に打つ麻薬みたいなもんだし
ヤク中の言うこと聞く必要ないよね
62名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 11:14:06.35 ID:fg4LSRI+0
逆の主張あっても良いはずだけどな。
福島の人からすれば
福井、お前・・停められるなら停めとけ・・
って思うだろう。
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 11:14:24.09 ID:FFNEbGtv0
原発も終わりだしもんじゅも終わりだし
福井は核廃棄物処分施設でも誘致すれば?
福島と違い事故はまだ起こしてないのでまだ受け入れやすいだろう
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 11:14:49.16 ID:Ymms/QLf0
別にさ今すぐ全部停止じゃないんだからw
次のエネルギーがしっかり確保できて原発さよなら〜じゃねーの??
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:14:51.41 ID:AZoryviN0
ヤク中患者そのもの
66名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 11:14:55.94 ID:EPHIWXk+0
>>41

民法2局は零北に限ればその通り
原発のある零南は関西電力がなにかと優遇してるから
滋賀と同じように全部見れるよ。

俺は零北だがなw
67名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 11:15:34.86 ID:pyEosS5R0
>>52
ちげえねえw

福井県知事はリスクの中身を具体的に述べよw
68名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 11:15:38.81 ID:Znek/KIQ0
原発マネーで株買えよ
69名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/29(火) 11:15:43.06 ID:n0Nb2CIy0
>>30
福井の都市部じゃないぞ
大阪や京都のこと
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 11:15:45.95 ID:Qmd+XaKt0
まぁ稼動していない原子炉からも
金を要求している福井県らしい意見ですね
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:16:11.49 ID:S7/5fYwZ0
橋下は依存度を下げろって言っただけだぞ…
東電圏は3割なのに対して、関西は5割ほどあったからな

マジ歪曲しすぎだろ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:16:16.72 ID:JCj/RSQT0
事故起こしても大丈夫、放射能は大丈夫です、全て風評ですで放射能撒き散らすだけだろ
だったら作るな
73名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 11:17:15.45 ID:2eGsna4b0
貧乏になっても死ぬよりマシだ
都市部の発展ガーとか言ってるけど結局金が欲しいだけなんだよな
74名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/29(火) 11:17:56.57 ID:O1Jj/O5B0
>>66
そんなところまで関電利権があるのか
大変だな
75名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:18:00.11 ID:SEe89HXd0
>>72
大丈夫なら作っていいだろ、無茶苦茶だわ
76名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/29(火) 11:18:02.18 ID:cOm4zLCk0
>>69
滋賀作は馬鹿だから無視してください。
流れを読めない人たちですから。
77名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:18:10.43 ID:bK5n4HI10
創エネは大阪市に任せろ

福井はゴーストタウンへ

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110826/trd11082612000012-n3.htm
大阪市「創電」ビジネスに本格参入へ 5年以内に夢洲にGTCC
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 11:18:33.30 ID:2ruTve4cP
福井や愛知の原発死んだら東日本マジで住めなくなるぞw
79名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 11:19:07.17 ID:5NF42wxG0
県境を高さ5000メートルぐらいのコンクリート壁で覆ってくれないかな
そしたら何やってもいいから
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/29(火) 11:19:36.21 ID:gmf+zimS0
マネーの恩恵を受けられない近隣には迷惑でしかないわな
原発マネーなければやっていけない自治体って終わってるな
81名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/29(火) 11:19:37.40 ID:XGdVV9i60
福井県は脱原発に反対する権利無し
ゆすり集りする為だけに原発の再起動を止めている屑地方

滋賀県民としては福井県から原発を滋賀県に移動させて欲しいよ
82名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:19:48.01 ID:oqmC/Uso0
だったら事故起こした時福井県が全責任を負えよ
83名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 11:20:07.31 ID:EPHIWXk+0
用が無くなったから
ハイ切捨てってひどくないか?
勝手に田舎をゴミ捨て場にするなよ

停止してても維持費はかかるだろうに
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 11:20:08.96 ID:d+PulAnYO
それで事故ったら被害者ぶるんですよね
わかります
85名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:20:18.72 ID:3IsU2NuPP
あれだけ被害出てる現実見てもまだ原発原発なんだなあ・・・
この先もし事故が起こっても「安全だと聞いていた」「風評がー」とか言うつもりなのかね
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 11:21:09.45 ID:ZVSTLSfD0
脱原発は簡単なことではない。みんなで歴史的なことや現状を考え、原子力の問題に真剣に向き合うべきだ
脱原発は簡単なことではない。みんなで歴史的なことや現状を考え、原子力の問題に真剣に向き合うべきだ

言うべきことを言った

関電利権厨ざまあああああ
87名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:21:45.00 ID:v9n5lq7U0
事故ってからでは遅いんだぞ・・・
福井ちゃんも最悪のケースを想定してくれ
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 11:21:50.45 ID:KwEsNctG0
要は「原発マネーおいしいんだよ脱原発とかふざくんな」ってことですね
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:21:54.38 ID:kISh24rB0
とりあえず福井は福井県庁の前に原発たてればいいんじゃね
左下の細長いところにたてて補助金だけもらって迷惑は隣の県へとかスゴイよ
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 11:21:58.11 ID:HeblmnD70
>>27
放射能か借金どっちか選べ
91名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 11:22:31.97 ID:VuuuF2hr0
ほんとスレタイ速報だよな
原発マネーとか知らねえから。嶺南の一部の奴が困るだけ
92名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 11:22:44.53 ID:pyEosS5R0
>>80
マネーを撒く範囲を絞るために、絶対に市町村合併しないんだよな、原発自治体って。
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:23:05.54 ID:C6PTXZpO0
パンダも居るだろ

検索用↓
福井 バカ パンダ
94名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 11:23:19.91 ID:7ZCWqFlS0
福井は原発に汚染されているから嫌だね。
福井とは縁を切る。
95名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:23:33.86 ID:zvdcMZSJI
原発事故起きて日本どころか世界中がピリピリしてて
敵に回すと日本一鬱陶しい奴が筆答株主になったのに
こんな情勢でよくカネカネ言えるな
逆に凄いわw
96名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/29(火) 11:23:52.19 ID:9Te9N4a/0
>>90
汚染がキレイになるまで10万年とか借金どころの話じゃない
97名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:24:32.86 ID:mO3U1Riz0
相変わらずどーしょうもないクズやな福井
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 11:24:39.52 ID:FFNEbGtv0
あやしい伊吹下ろし
セシウムさん
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 11:25:24.90 ID:ZwrNrIkE0
>>85
だって電力足りんし。
節電どうにか保ってる状態だぞ
100名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:25:28.88 ID:DKZECBwwP
あきらめろよ福井
分相応の極貧生活してろ
101名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:27:08.57 ID:wCNr1nd90
今日から速攻やめまーすって話じゃないんだから
その間に次世代エネルギーに変わってもどう生き抜くかを真剣に考えればいいじゃない
102名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:27:14.90 ID:SEe89HXd0
夏場に電気が止まる恐ろしさは放射能どころじゃない訳だが・・・
103名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:27:37.67 ID:bK5n4HI10
福井県の原発は10年後に半分になる。
老朽原発延長と新規原発建設が認められる世論には今後ならない。



まあ少なくなる交付金でやりくりしてくれ。




敦賀1号機 1970.3.14(41歳)※耐用年数オーバー(大幅)
敦賀2号機 1987.2.17(24歳)
美浜1号機 1970.11.28(40歳)※耐用年数オーバー(大幅)
美浜2号機 1972.7.25(38歳)※耐用年数オーバー(大幅)
美浜3号機 1976.12.1(34歳)※耐用年数オーバー
大飯1号機 1979.3.27(32歳)※耐用年数オーバー
大飯2号機 1979.12.5(31歳)※耐用年数オーバー
大飯3号機 1991.12.18(20歳)
大飯4号機 1993.2.2(19歳)
高浜1号機 1974.11.14(36歳)※耐用年数オーバー
高浜2号機 1975.11.14(35歳)※耐用年数オーバー
高浜3号機 1985.1.17(26歳)
高浜4号機 1985.6.5(25歳)
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 11:27:46.22 ID:9h2ARZxm0
福井県が何処にあるのかさえわからん
105名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:27:51.72 ID:0FQoNKAo0
>>85
誘致した地域はもう電気会社側の人間になりくさってるから
106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 11:28:43.93 ID:cbvwXyJp0
>>50
そうだよな
むしろ、廃炉のほうが問題ありまくり金かかりまくりじゃない?ってレベルだしな
このアホ知事は今しか見てない
107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 11:29:37.95 ID:ZwrNrIkE0
>>101
釘さしてるんだろ
108名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 11:29:59.06 ID:cz5S7jmZ0
福島もまったく同じ状態だったんだろな
109名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 11:29:59.89 ID:7ZCWqFlS0
福井名物 原発
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 11:30:31.06 ID:pzOlzZwC0
知らんがな
今まで美味しい思いして来たんだろ?
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 11:31:22.32 ID:ZwrNrIkE0
>>110
大阪市民も美味しい思いしてるしなぁ
112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 11:31:51.83 ID:HpEh3C9a0
これが日本の楽園・福井県の実態だ!
 全国学力テスト 第1位
 全国体力テスト 第1位

 刑法犯認知件数に占める粗暴犯割合 (下から)第1位
 刑法犯検挙率 第1位
 窃盗犯検挙率 第1位
 10万人あたり火災件数 (下から)第2位
 食品営業施設処分件数 (下から)第1位

 完全失業率  (下から)第2位
 一人あたり預貯金残高 第1位
 一人あたり住宅床面積 第2位
 女性労働者平均月給  第2位
 千世帯当たり自動車所有台数 第1位
 千世帯当たりパソコン所有台数 第3位
 千世帯当たり携帯電話所有台数 第1位

 男性平均寿命 第4位
 女性未婚率 (下から)第1位
 出生率 第2位
 地上デジタル放送対応テレビ購入 第1位

 人口あたり衆議院議員数 第1位
113名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 11:32:33.79 ID:iilU4Oya0
正直だなw
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 11:33:10.91 ID:D2agiaom0
核燃サイクルはもちろんだが
交付金なんてムダ金捨てんなや。使うなら防災にあてろ。
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:34:17.59 ID:Ye0YRvzp0



原発マネーたんまりもらっといて苦労してるとかキチガイすぎるだろ



116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 11:34:19.97 ID:iilU4Oya0
福井県民を一時的に大阪に住民票移動して反橋下票入れるくらいすれば良かったのに
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 11:34:37.79 ID:/4TlYkMN0
あれ、橋下って脱原発だったの?
メディアでは原発推進で危険、みたいな報道されてなかったっけ
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 11:34:38.22 ID:dOm7uA9O0
福井にLNG発電所作ればいいんじゃね
119名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:35:52.13 ID:bK5n4HI10
>>118
送電線の抵抗から生じる送電ロスで高コストになる
120名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 11:36:07.68 ID:quwlakT10
>>112
そんないいところなのに人口増えないのなんで?
121名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/29(火) 11:36:32.60 ID:mOlOFFFm0
あーあ言っちゃったw
122名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:37:18.89 ID:bK5n4HI10
クソ田舎に原発つくってるのは、事故ったときヤバいからであって、
送電ロスで凄い無駄が生じてる。

火力発電所なら人口密集地につくったほうが送電ロス少なくていい。
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:39:05.85 ID:nbQckYeq0
もんじゅが爆発しても
同じ事が言えたら評価する
124名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 11:40:01.89 ID:YLAgR7y60
もう各都道府県自前で電気調達する事にしよう
125名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/29(火) 11:40:23.65 ID:cOm4zLCk0
>>117
代替案が無いのに卒原発とか言ってる某知事のような空っぽな頭ではないと信じたい。
府市の二重構造と同じで、無駄な金の流れを止めるのが先決。
126名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:40:31.64 ID:RQy+kqX90
送電網の分離されたらどうすんだこの田舎
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 11:40:34.77 ID:dOm7uA9O0
>>119
今時はUHV技術が発展してるから送電線のロスなんて福井程度の距離では
問題にはならないよ。
そもそも、それで問題になるのなら原発だって駄目だよね。
128名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 11:41:12.52 ID:EtActgGz0
>>122
送電ロスだけ考えたらそうなのかもしれんけどよ、燃料輸送コストまで含めたら、結局
原発抜きにしてもどっかで集約発電して送電した方がいいんじゃねぇの?
129名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/29(火) 11:41:15.70 ID:vdtg+MLn0
原発の恩恵って結構範囲狭いんだがな
県交付分も原発立地地域が9割、残りは県庁所在地でしか使われてないだろ
事故った場合何の恩恵も受けてなかった地域は「あなたたちの地域は
原発と関係ありません」ってろくな補償も出ないで終わるんだ
せっかく俺らが体張って前例になってるんだから無駄にすんなよ
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 11:41:50.80 ID:eq8NX5Ka0
>>112
貯金が一位なら脱原発して貯金を崩させる事が出来ていいな
日本が元気になるw
131名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 11:42:06.70 ID:pMp1Yo//0
>立地地域はいろいろなリスクを抱え、苦労しながらやってきた。
>そのおかげで都市部の繁栄がある

金で自分の土地を売り渡したようなものなのによく言うわ。
別に電気が起こせれば原発である必要はない
132名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/29(火) 11:42:24.18 ID:aRjqsFZ40
>>96
安心しろ
10万年も人類は生きられない
133名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:42:56.91 ID:IbiFnkYG0
府庁行ってきたけど暗いしエレベーター一個しか動いてないしだるかったわ
なんか代案考えてんだろうな橋下は
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:43:14.04 ID:S7/5fYwZ0
>>117
べにどっちでもない。
ただレッテル貼りたいだけ

高い依存度を下げろって言っただけだし。
たしか脱原発「路線」みたいな書き方を最初にされて、それを受けてだろ。

事故直後にだって、民意が言うなら脱原発はやると言っただけだし
135名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 11:43:25.79 ID:98BTzx1ZO
福井知事「震災で福島は壊滅的な被害を受けました。でも福井は安全なので変革しません。」

って意味でいいのかな。
数百年に一度の震災だから自分の代では起きないもんな。
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 11:44:44.89 ID:99G9BYUc0
そもそも原発置いたぐらいで金がもらえる方がおかしいんだよ
こっちはセシウム食らっても何ももらえないのに
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 11:45:34.25 ID:D2agiaom0
>>129
おおお、福島さん(´Д`)
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 11:45:36.29 ID:npyIctO20
どうせ橋下は脱原発なんて気まぐれで言ってるだけだろうがな。
あいつは民衆受けしそうなこと言って、支持を得るいかにもなポピュリストだし
139名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 11:46:44.01 ID:dOm7uA9O0
>>134
大阪維新の会で脱原発をマニフェストに掲げている以上、どっちでもないなんて事はありえないわけだけど。
140名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:47:26.40 ID:BfJUpBoR0
だから原発の危険性に苦しんでいる福井の負担を解消してあげようとしてるんだろうに
何で反対するんだよwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:47:28.44 ID:bK5n4HI10
橋下大阪府知事記者会見

動画
知事説明(前半)
http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/110427_1.ram
12分55秒 原発関連説明
20分00秒 原発代替のガスコンバインド発電の例示

質疑応答(後半)
http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/110427_2.ram
142名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 11:47:34.30 ID:JcMycpmdO
関西の府県が福井に頼んだわけじゃないからな
勝手に国や関西電力とつるんで原発乱立しただけだろ
143名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:47:35.60 ID:U1+gbz9/0
幸福1位が原発マネーほしいってwww
こんな県がどうなろうが日本は困らん。
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 11:47:47.46 ID:3kKmUmyG0
被曝しろ(`ω´)
145名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:48:08.50 ID:rxAszKPb0
福井出身大阪都民の俺困惑
146名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:49:06.45 ID:DKZECBwwP
何の産業もなく原発マネーでぬくぬくと県民の幸福だけ追求していた県が何言ってんだ
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:49:29.64 ID:S7/5fYwZ0
>>139
だから依存度を下げるって脱原発「路線」であって
脱原発派って記事が書いてるだけだろ。

だいたい反原発と一緒にするなよ



148名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:49:32.48 ID:bK5n4HI10
橋下さんが、関西電力に新規原発の建設やめて、火力発電所作るように株主提案してくれるから
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:50:10.55 ID:S7/5fYwZ0
反原発の共産党はなんで平松応援してたんだ。

世の中おかしすぎだろ
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 11:50:19.47 ID:npyIctO20
橋下は新聞のアンケートで脱原発優勢なら脱原発するだろうし
原発維持優勢なら原発維持するんだろ。
「民意」が何よりも大事らしいからね。
151名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 11:50:39.85 ID:mmD/XcAO0
関西電力といったって原発があるのは福井県なんだから
橋下がとやかく口出すほうがおかしい
そういう常識が無いから大阪人とネトウヨ以外からは嫌われるんだよ
152名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/29(火) 11:51:47.42 ID:2zMzAIn50
>>128
石油コンビナートはけっこう都市部にあるからその近く火力発電所置いたほうが良いんじゃね?
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 11:52:12.40 ID:XiogsQj60
じゃあ発送電分離くらいはさっさと進めろよボケ
154名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 11:52:19.28 ID:dOm7uA9O0
>>147
反原発なんて誰も一言も言ってないが?都合が悪くなって別の話持ちだしてくるなよ。
マニフェストに掲げてるんだから脱原発派以外の何者でもないだろ。おまえは馬鹿なの?
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:52:41.28 ID:S7/5fYwZ0
橋下は発送電分離もやれって言ったって昨日記事が出たから
すごい抵抗あるぞこれから



156名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 11:52:59.13 ID:sOPBP2tB0
脱原発に反対なら、まず再稼働させろ
話はそれからだ
157名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:53:00.82 ID:bK5n4HI10
>>151
あほまるだし

橋下は関西電力の筆頭株主のトップ
口を出すのは株主として当然の権利

悔しかったら、福井県も関西電力の株買い集めろよ
158名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 11:53:08.58 ID:4gcgTH6N0
福井は嶺北が北電、嶺南が関電に別れておりまふ
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 11:53:55.38 ID:1IXguvOC0
橋下殿!福井県に維新の会で候補者立ててくれ
そしたら選挙に行くわ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:54:03.10 ID:S7/5fYwZ0
>>154
脱原発路線だね
依存度下げろっていっただけだけど
161名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 11:54:18.90 ID:dOm7uA9O0
>>151
残念ながら、関西電力の筆頭株主は大阪市。
その大阪市のトップは橋下だからとやかくいう権利があるわけだよ、わかるかな?
162名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 11:54:26.96 ID:pMp1Yo//0
福井のおかげで近畿の繁栄があるとか言ってるけど、通常あるべき電気代に
上乗せされた金で福井は日本一豊かな生活を送れてるんだろ。
むしろ感謝してもらいたいわ。
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 11:54:58.40 ID:/1+WVSzl0
いやこの前福井震源の地震あったじゃないすか
164名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 11:55:24.07 ID:dOm7uA9O0
>>160
みんな「脱原発」の話してるんだよ。
日本語読めないのは勝手だけど、反原発なんて誰も言ってない話持ちだして火病おこさないでくれる?
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:55:24.61 ID:nbQckYeq0
>>152
こないだ火事になった横浜の火力発電所は
コンビナートの近くだった気がする
166名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 11:55:49.45 ID:fwxI9+uQ0
そうだそうだ
167名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/29(火) 11:56:34.43 ID:nncOt7Rb0
ここが事故ったとしても一番被害のでかいのは滋賀作とか京都北部らしいからな
それで金だけはしっかり貰えるんだから辞められないだろ
168名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:56:52.26 ID:lE5N588d0
大阪があるから近畿がある。
近畿があるから福井がある。
169名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:57:27.18 ID:bK5n4HI10
脱原発と反原発を混同してる馬鹿って多いよな

橋下は再稼働やめろとは言ってないだろ
新規原発建設ストップと老朽原発延長ストップと言ってるだけ

170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 11:57:28.44 ID:S7/5fYwZ0
>>164
俺の発言全部見ろよ
171名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 11:57:29.38 ID:i9P8Zh7A0
>>163
いつ?
172名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 11:57:57.68 ID:4gcgTH6N0
>>162
県の財政規模を他県と比較した時に
それがどうのこうので、出生率や食べ物が美味しくなるとでも思ってんのかw
173名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 11:58:37.66 ID:dOm7uA9O0
>>170
誰がいつどこで「反原発」なんて言ったんだ?
全部見てもおまえが勝手に勘違いして火病おこしてるだけじゃねーか。


147 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日: 2011/11/29(火) 11:49:29.64 ID:S7/5fYwZ0
だいたい反原発と一緒にするなよ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 12:01:18.48 ID:S7/5fYwZ0
>>173

反原発は>>39のようなヤツにあててだw

なにおこってんだよ?
175名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 12:01:54.23 ID:EtActgGz0
>>152
あぁ、すまん、人口密集地に勝手に内陸の地方都市も含めてたわ
沿岸都市部ならコンビナート付近で発電して、近距離送電でいいけど、内陸だと燃料輸送費>送電コスト
なんじゃねーのって事ね
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 12:03:14.41 ID:dOm7uA9O0
>>174
おまえは>>117の”脱原発だったの”に対して、どっちでもないとか適当な事ほざいてたんだろうが。
都合が悪くなって全く関係ない>>39とか持ちだしてくんなよ見苦しいやつだな。


117 名前: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日: 2011/11/29(火) 11:34:37.79 ID:/4TlYkMN0
あれ、橋下って脱原発だったの?
メディアでは原発推進で危険、みたいな報道されてなかったっけ

134 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日: 2011/11/29(火) 11:43:14.04 ID:S7/5fYwZ0
>>117
べにどっちでもない。
ただレッテル貼りたいだけ
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 12:04:28.63 ID:ln/UvHWs0
どうでもいいけど「脱○○」ってフレーズがキモい
いい大人が
178名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 12:05:23.61 ID:WaN6JuS50
ID:S7/5fYwZ0アホ過ぎワロタ
179名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 12:05:27.46 ID:6PEzwfhx0
レッテルwwww
本人が言ってるのにレッテルwww
180名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:06:33.64 ID:CryNkZSO0
またもんじゅ利権の福井県知事スレか
福井県は幸せな県だとアンケートででていますが、全部嘘です。
俺みたいな30代無職がたくさんいます。
ハロワは3つしかなく、空求人しかありません。
民放2チャンネルしかありません(フジと日テレのみ)。
糞福井県は県庁だけが儲かってるのです。それだけは忘れないでください
181名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 12:07:10.89 ID:Uy7ItBE00
あんまりいじめると返って粘着しちゃうぞ
182名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 12:09:34.69 ID:1T47QH2L0
>>11
どっちみち何万年先まで押し付けるのは確実だしなあ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 12:10:19.32 ID:S7/5fYwZ0
>>176
民意次第だって事故直後から言ってるから

何度も言うけど、依存度を下げろって言っただけだからな

別に脱原発路線を今向いてるけど、べつに党としてはどっちでもない。

発送電分離提言の記事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111127/elc11112720500009-n1.htm

だいたいマニュフェストだって脱原発路線だろう。

・依存度下げる
・発送電分離

が主目的だぞ
184名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 12:13:01.38 ID:dOm7uA9O0
>>183
依存度を下げろ≠どっちでもない
マニフェストに掲げてる=レッテルではない

2chに書き込んでる暇があるのなら国語の勉強しなおしてこい低能。
185名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:13:51.96 ID:CryNkZSO0
こんな糞福井県が幸せな県ナンバーワンなんて言うのはやめてください。
県庁や役人がもんじゅ利権で儲かってるだけで、我々一般市民は仕事もなく金もない状態です
遊ぶ場所もなく、テレビも2チャンネルしかなく、アニメすら見れません。
サッカー日本代表戦なども見れません
こんな糞福井県は早く大きな地震でも起きて壊滅していただきたい
186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 12:15:27.86 ID:tyzBidDkP
何で、福井みたいな辺境のために日本全体が危険にさらされなければならんのだ。
もう原発の時代じゃないんだよ。
今日から廃止ってわけじゃないんだから、さっさと代替の稼ぎ方を見つけろ。
187名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 12:15:51.18 ID:EPHIWXk+0
>>158

福井県全域が北陸電力の供給エリアだと思っている人が多いが、
敦賀市以北は北陸電力の、美浜町以西は関西電力の供給エリアである。
原発に関係なく昔からそうなっている。

でも敦賀市民は関西電力の供給を受けたい。
188名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/29(火) 12:16:02.17 ID:VhGtnW+o0
福井県の人って今の福島県の人達のことどう思ってるの?
189名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 12:16:20.56 ID:heA8lXl50
>>183
脱原発路線なんだから、どっちでもないとか言ってるお前がアホなだけじゃん
190名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 12:16:41.14 ID:3IBeumsR0
何十年か良く供給してくれた。おつかれ。

・・・そういうことだろ?
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 12:18:51.90 ID:S7/5fYwZ0
>>184
俺が言いたいのはね

脱原発と脱原発「路線」を一緒にするなということ
脱原発ってレッテルが一人歩きするだけだからな。
よく言われる、橋下の外国人参政権だって、ソースを追えば
青山とのやりとりの、特別永住者には歴史的にみて、府の長として肯定的に考えるニュアンスを
言っただけだからな。
それが外国人参政権賛成派ってレッテルになって一人歩きしまくった。
192名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/29(火) 12:21:22.63 ID:j/Th9Dzx0
脱原発は大いに結構なんだが、自然エネルギー施設が立ち上がるまでと原発の廃炉の間までの
電力は一体どうするつもりなんだ?
節電であのクソ暑い夏はもうごめんだぞ
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 12:21:30.94 ID:J32/aODS0
正直でよろしい
194名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 12:22:06.75 ID:NQOSw/On0
>「立地地域はいろいろなリスクを抱え、苦労しながらやってきた。

リスクがなくなる事に何で反対なんですかぁwwwwww
195名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:22:16.08 ID:CryNkZSO0
そうです、我が糞福井県は一度東日本のようにでかい地震で真っ平らになるべきです。
テレ東もTBSもテレ朝もうつりません
もんじゅ利権で儲かってる県庁や役人、ズブズブ企業の一部です。
一般市民はいつも通り地獄です。
空求人、遊ぶ場所がない、街灯不足、国道は1つ、ドンキホーテは無い、イオンすらない
196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 12:23:15.02 ID:r5ETy6iW0
世界中からゴミ受け入れるウンコ県になれば良いのでは無いか?
もうこれ以上汚れないだろ
197名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/29(火) 12:23:42.80 ID:VyeFGDS00
>>132
人類誕生から500万年前経ってんだからんなことわからんだろ
198名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 12:25:07.39 ID:dOm7uA9O0
>>191
脱原発路線も脱原発も同じ事だけど?
お前が勝手に勘違いして、脱原発=反原発とか言ってるだけだろ。
”どっちでもない”なんて的外れな大嘘を言ったのを誤魔化す為に見苦しい言い訳を続けてんなよ。
199名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/29(火) 12:26:06.34 ID:VhGtnW+o0
原発誘致しておいてこいつらって何のリスクもとってないよね
何のためにお金もらってるんだろうなぁ
200名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:26:23.50 ID:x5xSs8duO
ちなみに日本で一番原子炉の多い福井県だが今稼働してるの2基だけな
最近定期検査期限ギリギリまで動いてたやつが止まってる
止まると際稼働の許可降りないから、どうするのかねぇ
201名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:27:15.12 ID:CryNkZSO0
夜間病院も1つか2つしかなく(片道5、60分)、コンビニですら潰れていってます。
医師免許持ってないような個人病院が普通にありますし(摘発された例がない)、もんじゅズブズブは怖いですね
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 12:28:35.49 ID:QM/m//P50
福井県をシェルターで囲んでおけ
203名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/29(火) 12:28:50.30 ID:zcDTpeVq0
薬物に手を出した友人を見ている気分
204名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/29(火) 12:29:29.63 ID:VhGtnW+o0
>>201
地デジって知ってる?
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 12:30:06.58 ID:oKD8HfXI0
ID:CryNkZSO0
テレビ好き過ぎだろ・・・
206名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 12:30:19.38 ID:Z5BR4srN0
次世代の発電がどういうものになるか知らんが
どんな形であれ発電所は必要なわけで将来はソレを誘致したらいいやん
橋下がなんと言おうがどちらにしろ原発は減っていく運命なんだし
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 12:30:27.74 ID:S7/5fYwZ0
>>198
>脱原発路線も脱原発も同じ事だけど?

細かいことだけど

・依存度を下げるのと
・原発をやめるのは違うだろ

どう一緒なの?
208名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 12:30:48.80 ID:Tus1/pjh0
福井さんが汚れ役を引き受けているお陰で都市部の繁栄がある、てのは事実だけど
いざ敦賀の原発が事故ったらどう考えても滋賀&京阪神も巻き添え食らうよね
209名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:31:18.83 ID:CryNkZSO0
こんな糞福井県が日本一幸せな県な訳がないんです
これももんじゅ利権なんでしょうか?
幸せな県→だけど住みたくない
おかしな話です。
おまえら、何があっても絶対糞福井県には来るなよ
日本一可哀想な県なんだからな
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 12:31:43.17 ID:6+C+VKS+0
福井県でなぜ原発誘致をこだわるかは土建体質だからなんだよ。

福井県は土建以外の産業に力を入れるべき。
211名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/29(火) 12:31:43.77 ID:wefRIfNj0
原発が行ったら土地が死んじゃうから 既に死んでる福島に全国の原発を集めようぜ
212名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/29(火) 12:32:02.12 ID:wefRIfNj0
行ったら→逝ったら
213名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 12:32:04.61 ID:dOm7uA9O0
>>207
原発を今すぐやめるなんて誰も言ってないけど?
なんで勝手に、脱原発=反原発になってんの?おまえ脳みそ大丈夫?
214名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/29(火) 12:32:36.73 ID:yaDGV1STP
誰も原発に代わるエネルギーを提案できてない時点で
ブサ∃の負けだろ
215名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 12:33:20.14 ID:csQEyMG20
富山だけどまわりに原発乞食多すぎてつらい
216名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 12:33:51.47 ID:wzGm0iTzi
立ち位置はこれで正解だろ?
福島とか金もらっといて被害者面だぜ。
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 12:34:06.89 ID:NILrcPl20
薬断ちできる良いチャンスじゃねえか
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 12:34:07.94 ID:S7/5fYwZ0
>>213
脱原発って言ったら、原発やめるって事だろう
国語の必要があるのはそっちじゃないの?

だから

依存度さげる脱原発路線と、脱原発を一緒にするなって言ってるの
219名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/29(火) 12:34:57.67 ID:hg+7x+LKO
関電の原発依存度の高さは異常
220名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:35:01.15 ID:ecmI1y8uO
リスクが減るんだから喜べよクズ
221名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:35:20.57 ID:CryNkZSO0
>>205
あんたらみたいな都会に住んでる奴等にはわかんねーんだよ
地デジ化しても日テレとフジしか見れない
アナログ時にはTBS見れたのにな

いいな、糞福井県なんて幸せな県でもなんでもなく、もんじゅ利権で県庁やズブズブ企業だけが儲かってるだけなんだよ
222名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/29(火) 12:35:36.61 ID:ouEojX7zO
あ?糞眉毛メガネ知事が何言ってんだ?県民全員がそう思ってるわけねえだろ
さっさと廃炉にしろ
敦賀の原発土人共は自分で自分のケツ拭けよ
嶺北様に迷惑かけんなよカス
223名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/29(火) 12:36:56.85 ID:MOHtOvJy0
こういう甘い汁吸ってたやつとかマジ死ねと思うわw
224名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/29(火) 12:38:30.35 ID:GZHyD/QH0
都市部のために原発を受け入れた ×
金のために原発を受け入れた    ○
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/29(火) 12:38:59.95 ID:uf4A/2d70
>>201
>医師免許持ってないような個人病院が普通にありますし(摘発された例がない)

そんなもんが普通にあるわけ無いだろ何言ってんだよw
226名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:39:21.38 ID:CryNkZSO0
くだらねー
福井県民からしたら原発なんてどうでもいいんだよ
ただの利権だけだからな
早く大きな地震でも起きて壊滅させてほしい
また今日も空求人しかないハロワに行くよ
227名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 12:39:21.55 ID:dOm7uA9O0
>>218
は?”脱○○”の意味理解出来ない位の低能だったの?
例えば、”脱税”は一部だけしか払わない申告漏れも立派な脱税なんだけど、お前の脳内では
税金を1円も払わない事だけを指す言葉になってるの?
おまえマジで日本語やり直したほうがいいよ。小学生ぐらいから。
228名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 12:40:39.28 ID:nN9LBRsx0
子をもつ人間として橋下は正しい道を歩いている
229名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:40:39.31 ID:x5xSs8duO
しょうがねえだろ自民王国だぜ…
民主党の候補も全員国会に行かせたはずだがなにやってんだ?あいつらは
特に笹木、もっとなんか騒げよ
230名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 12:41:18.61 ID:ONNKH5Ck0
嫌なら県外出て行けばいいじゃん、そうしたくない既得権益の神々の戯れ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 12:42:20.61 ID:kHe7VbeK0
原発のない地域より潤沢な予算で,
原発がなくなったあとの対策をとってこなかったツケ
232名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 12:42:28.74 ID:lE5N588d0
大学の友達で、就職で福井に行ったやつが1年で辞めて帰ってきた。
あまりに退屈すぎて福井にいた時は土日になるといつも関西に帰ってきてた。

そんなに何もないの?
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 12:42:31.82 ID:S7/5fYwZ0
>>227
じゃあ原発を一基減らすだけで脱原発は達成されることになるの?
お前の頭の中では

見苦しい言い訳だな
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 12:42:53.03 ID:17J9m5/x0

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    
  |  ●_●  | 
 / //   ///ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |  
 \__二__ノ
235名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:43:30.91 ID:CryNkZSO0
そんな俺も今日税金払ってきましたよ。ええ、無職です
何に使われてるか知る由もない金をな!

年末近くになると意味のわからない道路舗装が行われます
しかも田んぼ道
236名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:43:30.77 ID:ecmI1y8uO
今までの原発推進から依存度を減らすことは十分脱原発だと思うぞ
日本語的にも何ら問題ない
237名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/29(火) 12:44:01.56 ID:ouEojX7zO
福井にも維新の会で立候補者募れ
喜んでそいつに投票するぞ
60以上の年寄りからは投票権ボッシュートで
238名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 12:44:06.88 ID:/YssNJVP0
原発多すぎるんだよ
239名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:45:54.55 ID:CryNkZSO0
>>230
高校卒業してから8年間東京にいました
しかしながら俺は長男なので実家に戻りました

正直な話、こんな糞福井県には住みたくないんです
240名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:47:22.56 ID:CryNkZSO0
>>232
はい、何もないです
糞福井県民はこれが普通だと洗脳されています。
悲しい話です
241名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 12:47:55.26 ID:dOm7uA9O0
>>233
なにが、「じゃあ」なんだ?
誰も、達成目標がどこにあるかなんて話してないけど?

>218 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日: 2011/11/29(火) 12:34:07.94 ID:S7/5fYwZ0
>脱原発って言ったら、原発やめるって事だろう

見苦しいのはお前な。
「脱原発って言ったら、原発やめるって事だろう 」とか勝手な日本語解釈で発狂したのを馬鹿に
されて悔しいからって必死に話しそらさなくていいから。
242名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 12:48:08.04 ID:4Z8MAZ190
日本人なら安易な反原発や脱原発には賛成できないよな
今のところ有力な代替案もないわけだし
それになんだかんだ言っても日本の国情を考えれば原発は必要と言わざるを得ない
243名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 12:49:06.04 ID:bFtV/mEB0
原発マネーがないともう駄目な体質になってるあたり完全にヤク中毒者と同じ
とっとと処分するしかない
244名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 12:50:51.07 ID:dOm7uA9O0
>>242

>東電が“原発抜きの夏”を試算
>東京電力が来年の夏に向け、保有する全ての原発が東日本大震災の影響や定期検査で停止しても、
>火力発電や揚水式発電の増強により、今夏の最大供給力を上回る約5700万キロワットを確保できる
>との試算をまとめたことが22日、東電関係者への取材で分かった。
>東電は福島第1原発事故後も「原子力は重要な基幹電源」との立場を変えていないが、実際には
>原発がなくても計画停電などの影響が出ない可能性が高い。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011112201002279/1.htm
245名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 12:51:36.80 ID:x5xSs8duO
福井を糞呼ばわりするやつは嶺南か奥越住まいか?
おまえは舞鶴に住んで京都府民とか、小笠原に住んでも都民だぜって言って自慢するのか
そういうのは好きじゃないな
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 12:52:14.83 ID:S7/5fYwZ0
>>241
おいおい

>達成目標がどこにあるかなんて話してないけど?

脱原発の達成目標は原発を脱することだろw
ゆえに脱原発と言った場合に最終目標は原発をやめることになるのが当たり前だろ。

何度も言うけど橋下は依存度を下げるって言ってるだけだし
マニュフェストもそうだし

脱原発路線だよ。
あと、発送電分離もやるらしい
247名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/29(火) 12:54:20.61 ID:cyi4Yyz+O
そりゃ解同も橋下嫌うわな
248名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 12:55:10.74 ID:oS+Kg3hR0
恩着せがましくネチネチ言われるぐらいなら
舞洲とか余ってる土地があるから
そこで火力発電なりやったほうがいいな
249名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/29(火) 12:55:15.03 ID:uBB8Npk/O
関西は原発の比率が東日本よりも高いから
もしもの時が洒落にならないよな
250名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 12:56:30.85 ID:dOm7uA9O0
>>246
おいおいはお前だよ。

その論理だったら、お前の言う「脱原発路線」も原発を脱することに変わりないんだから、
最終目標は原発をやめることになるのが当たり前になるだろうが。

おまえ自分で何言ってるか分かってる?脳味噌膿んでるの?早く病院行った方がいいよ。
251名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 12:57:11.28 ID:jN5kUUk30
福井県って実は敗戦直後は全国で下から2番目にに人口が少なかったんだよね
高度経済成長期に人口が増えた後、島根や四国が人口を大幅に減らす中で
福井は人口減も経済衰退も持ちこたえたのは原発のおかげ
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 12:57:39.04 ID:DrF6LZEW0
福井県知事「マネー、マネー」
253名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 12:57:51.11 ID:lE5N588d0
>>249
山があるから意外に京阪神への被害は少ないかもしれない。
254名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 12:58:25.21 ID:x++eUhdj0
原発無しでやっていくしかないな
255名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/29(火) 12:58:28.73 ID:BJ6biJC+O
原発のおかげで潤ってるから脱原発は止めてくれと正直に言えや。
256名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 12:59:17.06 ID:RDRwCnaI0
>>246
お前がそう思うんならそうなんだろ。お前の中ではな。でも依存度を減らすのも世間一般じゃ脱原発の括りだよ
今まで原発依存度を下げるなんて大っぴらに言うやつなんて極一部だったからな

>>253
琵琶湖が汚染されると全て終わる。水源が色々ある関東とは違う
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 13:00:09.77 ID:S7/5fYwZ0
>>250
世論がそっちに向いてるからな

最終的に世論次第だってインタビューでも答えてたから、別にどっちでもないだろ
ただ依存度は高いから下げる。たしか50%ぐらいなんだっけかな。関電
つまり脱原発路線だわな。

分類すれば脱原発路線だけど、べつに党是って訳じゃないしな。共産みたいに。なぜか平松についたけどww

キミはやたら脳みそ膿んでるとかレッテル貼るの好きだね
258名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 13:02:01.89 ID:MjrFXZOA0
これからも永遠に良い目が見たいってか、うるせえさっさと死ねよ糞カス県wwwww
259名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 13:03:13.35 ID:MjrFXZOA0
>>27
借金なんて国が代わったらチャラになるが、放射能は何をしても無くならない
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 13:03:51.44 ID:YVbeTRfB0
福井県民の貯蓄率は全国1位
自家用火力発電所ぐらい余裕ですよ。
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 13:05:11.47 ID:dOm7uA9O0
>>257
脱原発路線もお前の論理だったら原発ゼロにしないといけなくなるわけだが?
マニフェストに掲げてるのにどっちでもないなんて話はありえません。いい加減見苦しい言い逃れし続けるなよ。

つーか、都合の悪い”脱税”って言葉の例もスルーしてるし、こいつホントどうしようもない低能だわ。
262名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 13:06:57.02 ID:GniLpc9wO
福井県民だけど
脱原発しようぜ
263名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 13:07:56.26 ID:CryNkZSO0
>>260
金使う場所と物がないからなwww
264名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/11/29(火) 13:08:11.28 ID:X2ZjX0BBO
ロータリーが寂れたように原発も寂れていくんだよ
265名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 13:08:20.70 ID:TazGytO60
もう原発に向き合って議論する段階は過ぎたよね。
何の代替エネルギーを使いながら移行を進めていくか
という議論の段階に入ってる。
もちろん、禿がやってることは完全無視でいい。
266名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 13:09:03.54 ID:SAf99jZa0
ID:S7/5fYwZ0はなに?精神病のアスペ?
なんで、脱原発が即座に原発ゼロなんて話になってるんだ?
脱原発も脱原発路線も同じ意味でしか使われてないだろ。
267名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/29(火) 13:10:14.95 ID:dxl5+VEn0
もう原発でも成り立ってないけどな
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 13:10:19.75 ID:6+C+VKS+0
>>251
×原発のおかげ
○公共工事のおかげ

福井は体質なんだよ。産業は斜陽産業しかない。

インフラ整備が完全に失敗してしまっている。赤字財政になっても

例 空港・高速道路・新幹線・港湾整備 これらを早くにに作っておけば

大都市圏とリンクさせればまだ見込みがあったのに。

また現状維持の保守的な政治家を選びすぎた。
269名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 13:11:35.63 ID:6ef85MP2O
>>266
まあ、そういうやつを相手にしてる方もあんま変わらねーよ?
270名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 13:12:23.88 ID:CryNkZSO0
福井県(福井県庁)は原発があることで慢心しちゃったんだよな
県民の事は何一つ考えてない
だから俺みたいな奴がたくさんでてくる
271名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/29(火) 13:12:38.50 ID:LgzUmK1ei
福井県民が脱福井してくれりゃ話は早いのにな
ド田舎民いい加減迷惑だから僻地に住むなよ・・・
人がいなきゃ原発利権なんて話さ最初から出ないのに
272名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 13:12:59.43 ID:SAf99jZa0
>>269
なに?変わらねー相手を相手にしてる自分もアスペだって自己紹介か?
273名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/29(火) 13:14:55.60 ID:7xkk52yW0
再稼働させてから文句言え。
274名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 13:17:47.42 ID:CryNkZSO0
さあ、糞福井県民のみなさん、今日も空求人しかないハロワに行きましょう

企業は広告塔としてハロワに掲載し、紹介状だしたら国から金入ってくるんだからさー
最初から働かせる意志なんてないんだからさー
275名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 13:24:02.40 ID:CryNkZSO0

これコピペしてニュー速中に貼ろうぜ
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 13:28:21.55 ID:6Eqh9hlW0
橋下は頑張ってほしいが、これに関しては完全に孫に騙されてると思うわ。
太陽光発電なんてコストが高いうえに安定供給でも不安がある。
脱原発にしても、太陽光発電は選択肢としてありえない。
橋下は孫との接触は避けるべき。
胡散臭い事に巻き込まれて失敗するのはいかん。
277名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 13:30:09.73 ID:CryNkZSO0
>>276
日本の政治家自体が胡散臭いんだから今更何言っても無駄無駄。
もうズブズブから抜け出せないんだよ
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 13:37:33.57 ID:9DGo+fHS0
福が付く県は総じて乞食
279名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 13:40:16.64 ID:H6TcW36s0
巨大なダムによる水力発電がコスパ最強
太陽光より安く安定的に発電できる。土地収用の手間があるのが欠点だが…。
280名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 13:47:18.17 ID:ct/jEE490
>>265
今停止してる火力水力で補えば余裕だと京大のおっさんが言ってたよ
ただリニアに膨大なエネルギーが必要だから原発作るのだとか
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 13:48:27.18 ID:S7/5fYwZ0
>>261
>脱原発路線もお前の論理だったら原発ゼロにしないといけなくなるわけだが?

違うだろう
端的に言ってその方向へ向かってるってだけだ

京都行きの路線。電車でもバスでも、それにのったら、お前は絶対に京都までいくのかよ。
それが路線と脱原発と目標を掲げるのとの差異。
282名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 13:50:24.95 ID:MajMBtUE0
てかリスクを抱えてる言うならなくなるのはリスクなくなるんだからいいことじゃん。
単に原発マネーが欲しいと言いたいんだろ?
283名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 13:56:40.02 ID:UX1Xd7Wj0
もともと福井県の嶺北に住む多くの人にとってみれば
原発に興味や絶対的な必要を感じている人は少ない。
関電なんかの地元マスコミへの宣伝なんかをやっているが
なくすなら早急になくせといいたい。
関西ではマズ無理だろうよ。
口だけで終わる可能性がある。
284名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 13:56:40.60 ID:dOm7uA9O0
>>281
??
京都まで行ってもいいわけだけど?
絶対に行かない理由でもあるわけ?
”脱原発”もその方向に向かってるだけで、途中下車してもいいわけだよね。
”脱税”って言葉の例の通り、”脱”に必ず、絶対なんて意味はどこにもない。あるとしたら、お前の脳内だけ。

意味合いは全く同じ事だと自分で証明して何がしたいの?馬鹿なの?
285名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 13:59:11.71 ID:DKZECBwwP
>>281
>>284
精神病の2人は余所で遊んでくれ
286名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:00:54.27 ID:dOm7uA9O0
>>276
別に孫は関係無いでしょ。
太陽光発電は関西圏の主要産業なんだよ。
盛り上がれば雇用も増えるし、税収も増える。
全部置き換えるなんて話は橋下も考えてないだろうし、代替案の一つとして掲げるのは特に問題ないと思うよ。
誰かが推進しないと技術も向上しないし、コストも下がらないしね。
287名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:01:58.50 ID:dOm7uA9O0
>>285
おまえは脊髄反射でアホなレス入れる前に、
話の流れを読めるようになってからレスしたほうがいいよ。
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:03:24.18 ID:S7/5fYwZ0
>>284
脱原発は最終目標をそのまま掲げてるだろう
いってみりゃ、タクシーにのって、そこいってくれって行ってるようなもんだ
289名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:04:17.61 ID:WJGgienw0
福島を見てると原発止めたほうが福井のためな気がする
クズ東京人と違って大阪は止めてあげてほしい
290名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/29(火) 14:05:04.10 ID:lBmVv+pAO
>>279
富山県は黒部ダムだけで賄ってるからな
土地にあった自然エネルギーだけで足りる
291名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 14:05:09.51 ID:AFutZDaP0
じゃあこれからは廃棄場マネーでいけばいいねん
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:05:29.75 ID:S7/5fYwZ0





ああ、ちなみに、反原発なんかは、そこへはいかない。原発やらないって趣旨のはずなのに
平松応援してたね。

シンパはでてきて説明しろよ





293名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:06:09.88 ID:DKZECBwwP
>>287
落ち着けよハゲ
お前が青筋立てて議論しても世の中に1_も影響ないんだから
294名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 14:07:39.69 ID:vm7t4+fB0
福井県民だけど原発廃止で異論はないよ
事故を起こしたら自衛隊や消防の方に
命がけで事故の処理をしてもらわないといけないのに!

県知事や敦賀の河瀬市長は私腹を肥やすことばかり考えるな
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:08:26.50 ID:0aoiBEZf0
>「福井が原発を引き受け、何十年にわたって・・・・

こういう押し付けがましい論調には吐き気がする。
福井は福井の都合で、自身で誘致を決定したのではないのか?

そうでないというのなら、それはもはや独立した県ではない。
知事なんて役職もいらないから、大阪府知事にしきってもらえよ。
296名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:08:57.61 ID:dOm7uA9O0
>>288
>脱原発は最終目標をそのまま掲げてるだろう
>いってみりゃ、タクシーにのって、そこいってくれって行ってるようなもんだ

根拠は?

路線にも終点が存在しますけど?
脳内妄想以外の根拠を示せない限り、脱原発”路線”も脱原発も同じ意味だって証明にしかならないよ?
297名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:10:24.41 ID:dOm7uA9O0
>>293
お前が青筋立てて必死にレスしても世の中に1_も影響ないんだから、
おまえも落ち着いた方がいいぞハゲ
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:10:51.99 ID:GGUm7X2u0
福井も大爆発して福井県民全員死ねばいいのに
299名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:11:48.77 ID:DKZECBwwP
>>297
ツマンネーオウム返しw
300名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/29(火) 14:13:03.66 ID:mYG9uUul0
数千万人の放射線障害者発生で、事実を報道しないマスコミは崩壊する! 
と内部告発 ktkr ↓

http://www.youtube.com/watch?v=GM6R_8MSvFQ&feature=youtu.be#t=7m10s

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=uDHnQffk-4Y#t=8m20s

http://www.youtube.com/watch?v=pio3omsgvfM&feature=youtu.be#t=10m55s

大臣が死に出したら間違いなく日本はパニックだろな 顔に紫斑のモナ大臣 放射線障害
http://twitpic.com/7c0c3o (現在メークして隠蔽中)

福島はアメリカによる三度目の核攻撃と判明! マジキチ
http://www.youtube.com/watch?v=P6XTx9fTEOc&feature=player_profilepage
301 ◆Tq..b7dkatIa (大阪都):2011/11/29(火) 14:14:03.76 ID:9D+0wIn50
橋下さんに指図できる人間はいるのか?
302名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:15:32.08 ID:dOm7uA9O0
>>299
うわぁ、自分のレスが面白いと思ってるんだ・・・
303名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 14:19:45.60 ID:Ku8oAAup0
>>293 >>299
ID:DKZECBwwP お前も余所いけよ末尾Pの精神病ハゲ
304名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 14:20:01.18 ID:Rpc1FnLh0
福井って関西だったんだ
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:22:54.94 ID:z4xzPIWAO
福井県は敦賀原発だかに新しく原子炉増設しようとしてなかったか
306名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 14:25:40.47 ID:SAf99jZa0
>>292
必死になると改行が増えるって本当だったんだな
307名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 14:25:54.31 ID:7o3pkL0R0
徐々に減らして行こうという発想すらないのがオワコン
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:47:33.45 ID:S7/5fYwZ0
>>296

対中、融和路線と融和じゃ全然違うだろ。前者はそっちに向かいましょうだし
後者は目標(融和という到達点)を達成しようとだろう。
309名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 14:48:28.30 ID:97dJf60+0
福井って原発無くなったら産業もなくなるな
310名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 14:54:42.08 ID:PzwShT2C0
>>295
福井の都合でてのは言い過ぎ
始まりは紆余曲折あったでしょうよ
何十年にわたって〜は、福井としてそう思わざる得ない面もある
国(電気を消費する人)の都合で増やすとなったとき
作る側から見て、反対があっても他所にお願いするよりうんと楽
だから作った場所にもう一基もう一基と作られていくもんだからさ
311名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 14:58:24.86 ID:IZ5iIuinO
>>1
【原発問題】 東電、入院の吉田所長の病名を非公表に…枝野経産相「被曝の可能性はないだろう。あればただちに公表する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322537464/
312名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 15:03:38.78 ID:AFFAiwEP0

福井に原発の設置をお願いしたのは関西です。
その電気で関西は、長らく生活し産業をしてきた。
福井は関西では絶対にないが、それに対する福井への感謝やお返しをするべき。

>>309
不勉強はそこまでにしてください。
福井県には多くの優秀な産業があります。
それらのほとんどは原発とは無関係です。
電子、科学、機械工作など色々ありますので。
313名無しさん@涙目です。(旅):2011/11/29(火) 15:05:48.03 ID:I+pUl09c0
>>312
恨み言なら国に言え
314名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/29(火) 15:08:21.06 ID:sjLMM2r50
敦賀以降のルート選定が新幹線着工の条件なのに自分たちで決められず
札幌が優先されたんだよなw
315名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:08:52.23 ID:TraQ6OZ40
>>313
お前自身も消費者だろ
316名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/29(火) 15:10:57.05 ID:kOZ/QZrH0
それにしても、なんで若狭湾の東に偏ってるんだろう?
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 15:11:53.78 ID:0gPGxjSiP
また反原発ブサチョンが火病ってるなw

>>1
福井知事支持!
318名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 15:12:12.01 ID:AFFAiwEP0
>>314
ルートを決定する権限は福井県にはありません。
新幹線のルートを決定するのは国の仕事です。
地形調査や採算、費用などすべて国が決定する事項です。
それを今まで福井に延伸出来ない理由として福井の責任にしてきたのが現状だと思います。
もう一度言いますがルートの決定は国が決定することですので。
それと敦賀まではルートが決定しているので、何も延伸には問題がありません。
いっぺんに造れるもしないのに敦賀から先のルートが決定していない延伸出来ないなんて言い掛かりもはなはだしい。
あまり馬鹿にしないでください。
319名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 15:16:02.78 ID:97dJf60+0
>>312
原発無くなったら何万人も職失うんじゃねーの?
人口80万ぐらいしかいないうちの数万は失職したらからりやばくね
320名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 15:16:56.65 ID:AFFAiwEP0
関西の無責任に対して多くの福井県民がどのように感じているのか考えるべきだと思います。
脱原発で即廃炉なら廃炉で私などは一向にかまいません。
要は口だけではなく必ず実行をお願いしたいと思います。
ちゃんと廃炉にするときは、元の更地にすること。
中にあるの多くの核燃料や廃材の処理引取りも責任をもって処理をお願い致します。
321名無しさん@涙目です。(旅):2011/11/29(火) 15:19:10.77 ID:I+pUl09c0
>>315
だからなんだ?
322名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/29(火) 15:19:16.36 ID:sjLMM2r50
>>318
県議会でも全く触れないからタチが悪いね

福井「新幹線造れ」
国「敦賀以西のルートを何とかしろ」
福井「・・・・」
国「じゃあ北海道に金かけるわ、じゃあな」
福井「国が悪い」
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 15:19:56.78 ID:uq7SslOy0
シャブ中のいいわけ
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 15:20:25.70 ID:97dJf60+0
>>320
今まで旨い汁吸ってきてそりゃないだろ
原発マネーや何千億の交付金も返さないとな
325名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 15:20:51.98 ID:dOm7uA9O0
>>308
必死に考えた言い訳がそれ?
で、その文言のどこに”脱”が入ってるわけ?
お前の主張って、原発路線と原発は全然違う!!って言ってるだけでしかないけど?
まったく別の話持ちだして見苦しすぎるよお前。

で、”脱税”は全部払わないことを示した言葉なのか?早く答えてくれよ?
326名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 15:25:02.96 ID:AFFAiwEP0
>>322
お前何も知らんようだな、昔は関西に強くお願いしてたんだぞ。
しかも関西側から延伸ということも、だけど関西が協力的じゃなくて乗ってこなかった。
そうこうしているうちに北から金沢まで延伸となったんだ。
いくら福井が何を言おうが新幹線というのは国の事業だし、福井が採算性や地形調査など
をやる権利も何もない。
それなら権限を福井に委譲すればよいがそれもない。
そんな状態で福井の県議会で何を議論しろって言うんだよ。
そんなもん今まで散々議論してきたわ、それでもどうにもならんだろ国の責任なんだからよ。
327名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 15:27:29.49 ID:AFFAiwEP0
>>322
ルート決定は国の仕事、国の責任、それを強く福井は国に要望している。
だから、それを言われるのが嫌だから国もそれにはあまり触れなくなりました。
328名無しさん@涙目です。(旅):2011/11/29(火) 15:27:40.74 ID:I+pUl09c0
あのな、原発は国の方針で作ったんだよ。原発作ってくれなんて誰も頼んでないわけ。
そして国は安全だの未来のエネルギーだの言って寂れた町をカネで麻痺させてバンバン増やした。
消費者に文句言う前に国に言え。その前に自治体に言え。自治体の総力で拒否する事も出来ただろ。
それを今更消費者にギャーギャー言うなよ。

ちょっと仲悪くなったからって「この前貸したジャンプ返して」とかいう消防かよ。
相手を間違えるな。
329名無しさん@涙目です。(学校):2011/11/29(火) 15:30:37.21 ID:NBJKoC2G0
福井県庁は無駄にお堀の上に建ってるしな
330名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/29(火) 15:31:20.07 ID:SI0w1BsKO
>>328
いや、借りパクを正当化されてもσ(^_^;)?
331名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 15:32:22.19 ID:1HmvcJiai
うるせー放射能まみれのきったねえ手で触んな土人が
332名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/29(火) 15:32:35.50 ID:18rf8TStO
反対するのはわかる。うちの親父も原発で現場の下っ端だが働いてるし。
でも、原発の恐怖を国民は抱いてて、福島にみられるように最初は復興宣って、いまとなっちゃ復興もどこへ消えたか、むしろ汚物扱いされる。
そんな福井の将来が簡単に見える。
将来を考えてみたら脱原発の方に分があるよね。
333名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 15:33:17.97 ID:uOYgOYV20
だからなんで福井県民の俺が奈良県になってんだよ
334名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 15:34:06.42 ID:gTInkgW20
それ相応の対価を貰ってるのだから
まるで善意で今まで原発を誘致してきたかの様な言い方はやめろよ
嫌なら原発の稼動に許可出さずに追い出せばいいだろ
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:34:37.64 ID:S7/5fYwZ0
>>325

>原発路線と原発は全然違う!!

何これ?どっから出てきたの?

>で、”脱税”は全部払わないことを示した言葉なのか?早く答えてくれよ?

脱税は納税の義務逃れ=脱だから、額の問題じゃないけど?
全然関係ないし
336名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 15:40:34.27 ID:AFFAiwEP0
>>334
対価払ってるって自慢すんなって。
対価いらないから設置拒否するとこだってあるんだろw
対価もなければ原発って何なんだよ。
そんなもんは当たり前。
だから福井県は再稼動を拒否してるだろw
337名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 15:51:07.33 ID:9J2D0uTU0
>>335
”脱”の意味合いの話に、脱を外した文言を持ちだして比較してもなんの意味もないのが分からない低能?

そもそも、おまえの持ちだした融和とやらも全く的外れ。
”党内融和”を掲げた野田内閣は、完全に融和したとでも?
お前の論理だと、融和という言葉があるだけで路線がない場合、完全に融和してないとおかしいはずだけど?

>脱税は納税の義務逃れ=脱だから、額の問題じゃないけど?

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/137326/m0u/
>[名](スル)納税義務者が故意に税額の一部または全部の申告をせず、納付を免れること。
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~

>一部または全部

ホント、言葉を知らないバカなんだなお前。
338名無しさん@涙目です。(関東・東海):2011/11/29(火) 15:54:29.04 ID:kqYC+HFKO
福井に津波来ねえかな
339名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 16:07:10.62 ID:wu/ns6XQO
テストだよ
340名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 16:08:32.96 ID:GDjEH61y0
福井なら消滅してもいいだろ
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 16:10:42.99 ID:cExilgx20
親父が昔福井県のCM作る仕事やってて福井は景気がいいわつってたけど原発マネーなくなると厳しそうだな
342名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/29(火) 16:17:37.31 ID:9vllJmPKO
>>336
稼動してなくても補助金や職員の給料ガッポリ
今が一番おいしいんだろ?w
343名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/29(火) 16:35:05.04 ID:xrlFrWk4O
ねーわ…
福島の事故を対岸の火事としか思ってないから
こんなこと言えるんだろうな
344名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/29(火) 16:36:19.26 ID:+d8dvVP20
1983年1月26日 石川県羽咋郡志賀町 「原発講演会」
高木孝一敦賀市長

まあそんな訳で短大は建つわ、高校は出来るわ、50億円で運動公園は出来るわね。
火葬場はボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネで計画しておる、といったようなことで、
そりゃあもうまったくタナボタ式の街づくりが出来るんじゃなかろうか、と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。
これは(私は)信念を持っとる、信念!

……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になるやら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それはわかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)

↑福井県なんて昔からクソ
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 16:44:34.42 ID:n2MyHTJn0
>>337
>脱税は納税の義務逃れ=脱だから、額の問題じゃないけど?
>[名](スル)納税義務者が故意に税額の一部または全部の申告をせず、納付を免れること。

あってるね

>党内融和”を掲げた野田内閣は、完全に融和したとでも?
目標と達成具合の現実は、別問題だね。その意味なら融和できなかったって結果なだけだろ。

あとキミはいちいちレッテル貼って叩こうするね
部落出自だだなんだとレッテル貼って橋下叩いてたゲンダイとか新潮と一緒だね。



そういえば共産はそんな弱者叩きやってる側についてたけど
もう党の意義すら見失ったの?


346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 16:59:51.72 ID:gvDMyIDD0
>>329
しかし県庁を城跡に作らなかったら福井城跡自体が潰されてた可能性があるんだよ
347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 17:05:09.95 ID:/7GxG9V10
まあ福井も犠牲者だったんだよ
はやく立ち直って歩き出そうぜ
348名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/29(火) 17:07:53.34 ID:eTbaAsgq0
最新式の火力コンバインドサイクル発電は超絶的にクリーンだから、原発みたいに迷惑料
ボッタできんしな。
349名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 17:08:07.47 ID:9J2D0uTU0
>>345
>税額の
 ~~~~~~~~
額に関する記述がありますが?文字も読めないアホですか?

>目標と達成具合の現実は、別問題だね。その意味なら融和できなかったって結果なだけだろ。

路線がついてるかついてないかで目標が変わるとでも?
そもそも、”党内融和”は現在進行形ですが?
いつ野田が党内融和やめましたと言ったんだ?

>あとキミはいちいちレッテル貼って叩こうするね
レッテル貼って叩こうとしてる!!とレッテル貼ってるおまえは何なのかと。
ボクはバカですって自己紹介?

350名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 17:10:22.55 ID:XVfqbkqo0
福井は原発銀座
福井は幸せ度日本一の裕福な市民だらけ
あとはわかるな?
351名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/29(火) 17:12:07.16 ID:nEe1h7a70
何十年にわたって電気を供給するのも立派だが、
何百年にわたって地域を汚染する福島には敵わないて。
352名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 17:13:45.19 ID:kesR0Zh20
別に原発で経済回すこと自体は否定しないけど、いつでも被害者になる事が出来るポジショニングを続ける事は卑怯だと思うの
353名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 17:13:47.13 ID:TsJ4dt440
民意に楯突くやつはわかって言ってんだろうな
といっても、こういう品のある言い方なら問題ない
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 17:14:47.47 ID:n2MyHTJn0
>>349
>税額の一部または全部の申告
この意味するところは額の問題じゃないって言ってるんだけどw?
100円脱税も1000万脱税も額の問題じゃなく、脱税。


はい論破
355名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 17:18:14.73 ID:9J2D0uTU0
>>354
1基原発無くすのも全部原発無くすのも、基数の問題ではなく、脱原発。
脱原発”路線”と意味合いは何も変わりませんw

はい論破

自分の論理で自分の論理を破綻させてりゃ世話ないわw
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 17:21:57.99 ID:WJ9X9TV50
今から脱原発とかやろうと思っても市や利権に流れているお金を市民、府民に還元しますってのとぶつからないか?
円高なのにガソリン価格が上がっているように化石エネルギー資源は高騰しているし、自然エネルギーなんて
単なる金食い虫なんだから、発電所の建設費やなんだ全部入れたら生活費が膨らむ方向に行くだろ

まぁ橋下のことだからそのときは関電が利権だ!わざと安くしていない!とか叩くんだろうけど
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 17:25:34.45 ID:n2MyHTJn0
>>355
それが言いたかったのね

でもね
脱原発は脱税のように数の問題でないから、原発をやめるとなるんだから
橋下の依存度さげるは脱原発路線であって脱原発のように原発をやめるとまでは言ってないね。
ただ、民意次第でやめることは出来るとは、事故直後のデモやなんやで騒いでた時は発言したけど。
だから

>脱原発”路線”と意味合いは何も変わりませんw
ここの論理はおかしいいよ。
358名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 17:29:50.14 ID:3/TxEQ9T0
もんじゅの所の市長選は311の後にもかかわらずもんじゅ推進派の市長が当選したし
救いようがない
359名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 17:30:05.36 ID:9J2D0uTU0
>>357
自分の論理が破綻してまた見苦しい言い訳しだしたなw

>脱原発は脱税のように数の問題でないから

原発の数は有限ですが?

>原発をやめるとなるんだから

脱原発”路線”も最終目標は”原発をやめる”だから同じですが?
路線がついてるかついてないかで目標が変わるとでも?
”党内融和”の例も都合が悪くなってスルーしたし、おまえホントどうしようもない低能だなw
360名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 17:41:15.38 ID:CtirTyoY0
毎回思うがこの構図ニートが親に家から追い出されそうになって
「家から出されたら生きていけない!」と言ってるようなもんだわな
自立するのが当たり前なのに何故かその考えが初めから抜け落ちてる
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 17:42:35.75 ID:n2MyHTJn0
>>359
だからな
細かいようだけど
ただ、高すぎる原発依存度を下げるっていう=脱原発「路線」

原発やめます、一つづつ減らして最終的に全部なくします=脱原発

じゃ政治的に全然意味が違うって話を延々としてるんだけど????
どこが一緒なんだよ。バカか
362名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 17:47:42.34 ID:9J2D0uTU0
>>361
だからな
>ただ、高すぎる原発依存度を下げるっていう=脱原発「路線」
「路線」にそんな意味ないから。

田中康夫が長野県知事に言ってた、”脱ダム”がダムを全部なくすという意味だったでも?

お前の論理だと、ダムやめます、一つづつ減らして最終的にダムなくします=脱ダム
だったことになるんだけどw
勿論そんなアホな話はないわけでw

自分だけの脳内に存在する解釈を必死になって主張するのはやめろよ、見苦しいからな。
必死になればなるほどバカがバレるだけだよ。
363名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 17:50:17.04 ID:9J2D0uTU0
訂正: 長野県知事に→長野県知事時代に
364名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 17:53:02.84 ID:NgJ374CU0
大丈夫だって口だけだから。間違いない。火を見るよりあきらかだよw
365名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 18:00:02.59 ID:j3Oosnbj0
冬場の効率の悪い若狭に大規模ソーラー発電を関電が造るから脱原発でも大丈夫
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 18:01:18.75 ID:n2MyHTJn0
>>362
脱原発と脱原発路線は違うだろう

もう一度いうけど

だからな
細かいようだけど
ただ、高すぎる原発依存度を下げるっていう=脱原発「路線」

原発やめます、一つづつ減らして最終的に全部なくします=脱原発

じゃ政治的に全然意味が違うって話を延々としてるんだけど????
どこが一緒なんだよ。バカか
367名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 18:04:42.06 ID:xYWXzRM20
福井には脱原発じゃなくて脱原発補助金の刑でいいよ。
368名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 18:06:56.36 ID:lSNvmLWM0
>福井が原発を引き受け、何十年にわたって電気を供給してきたことをあらためて考えてほしい

いや知ってるよ。ただ、脱原発はともかくそろそろ他の生き方も考える頃合じゃないか福井は。
369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 18:07:59.91 ID:9eOL5DeU0
>>358
他所では作れないから福井に1基、
また1基と増やされ続けきた
現地には電力や原発関係者が
多く住んでるのを想像すれば
当選するでしょ
370名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 18:08:54.91 ID:9J2D0uTU0
>>366
あらら、反論できなくなってコピペで必死になっちゃったよこの人^^;

>脱原発と脱原発路線は違うだろう
>じゃ政治的に全然意味が違うって話を延々としてるんだけど????

うん、お前の脳内だけでね。
「路線」におまえがいうような意味は一切存在しないからw

もう一度いうけど
田中康夫が長野県知事時代に言ってた”脱ダム”は、ダムを全部なくすという意味ではありませんでしたよ。
”脱”はお前が言うような「最終的に全部なくします」なんて意味ではありませんから。
残念でしたねぇ。
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 18:09:35.98 ID:lfu+gwJI0
原発BI
372名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 18:13:35.69 ID:V43y+xrX0
実際福井から原発取ったら何が残るのってレベルだからな…
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 18:15:26.82 ID:6M/MKFwD0 BE:781214764-PLT(20001)

減原発でもだめなん?
374名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/29(火) 18:16:13.71 ID:XxEJukHh0
つまり
福井県知事「ヤクザの真珠入りデカチンポでアナルをこすり続けられて、もう後戻りができない体になってしまったの…」
ということか

さっさと死ねキチガイ知事
375名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 18:17:06.68 ID:mHxIGPXq0
>「福井が原発を引き受け、何十年にわたって電気を供給してきたことをあらためて考えてほしい」と慎重な対応を求めた。

ハッキリ言ってスレタイくらいあからさまに言ってくれた方が好感持てる
あえて原発利権のことを伏せたら何が言いたいのかさっぱり分からない、ただのいちゃもんレベルになる
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 18:17:42.49 ID:n2MyHTJn0
>>370
脱原発っていえば、最終的に原発から脱することです
それをキミが勝手に、依存度をさげる場合のものまで脱原発だという意味に捉えてるだけです。




三省堂 大辞林
だつげんぱつ 3 【脱原発】
原子力発電は安全性・経済性などに問題があるとして廃止していこうという考え方。


実用日本語表現辞典
脱原発
読み方:だつげんぱつ
原子力発電の利用を、安全上の懸念・不安といった観点から廃すべきだとする立場。

http://www.weblio.jp/content/%E8%84%B1%E5%8E%9F%E7%99%BA


はい論破
377名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/29(火) 18:17:54.26 ID:qqILfZHd0
乞食っすなぁ
378名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/29(火) 18:18:10.63 ID:0Ifadkal0
麻薬漬けの原発乞食共を更正させてやる良い機会じゃん
379名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 18:19:19.68 ID:Yf6kZr1S0
それはそれ
これはこれ、だろ
だいたいあの電力、官僚どもに任せておきたいのか?
380名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 18:19:32.54 ID:PT0nqM3V0
今まで金幾ら貰ってたんだ
381名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 18:20:28.80 ID:OFzqVYxL0
>真剣に向き合うべきだ

真剣に向き合ってるらから脱原発なんだけど
自己中しね
382名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 18:23:48.05 ID:L8Zy58MsP
夏休みに福井に旅行に行ったんだが
何もなさすぎて予定切り上げて帰ってきた
383名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 18:26:32.12 ID:9J2D0uTU0
>>376
何的外れな検索結果貼りつけて必死になってんの?

>最終的に原発から脱することです

「路線」があろうとなかろうと、最終目標は同じだといってるだけで、原発依存を無くすという意味は一度も否定してないけど?w
で、脱原発「路線」がおまえがいうような「高すぎる原発依存度を下げるっていう」意味がどこに書いてあるわけ?w

はい論破(笑)
384名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/29(火) 18:28:54.02 ID:twSp39dw0
福井土人はバカ
385名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 18:29:24.54 ID:i6407Knz0
>>328
和歌山も作れといわれたけど拒否しただろ
福井は拒否しなかった
386名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/29(火) 18:32:09.54 ID:WXF1QjAC0
>>382
武生の刃物とか今庄の蕎麦とか若狭でカニとかあるだろうが!
387名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 18:36:05.06 ID:W96v2yq90
要するに、福井のことに大阪が口出しするな、ということか。
福井にしたら、死活問題だからな。
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 18:36:19.49 ID:n2MyHTJn0
>>383
だつげんぱつ 3 【脱原発】
原子力発電は安全性・経済性などに問題があるとして廃止していこうという考え方。

ほらほら?
最終的に脱却することって書いてるよ?反論はないんだな?
389名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 18:36:53.31 ID:ru9y5uxM0
>>387
脱原発とは言ってるけど福井に市ねとはいってないぞ
390名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 18:39:18.14 ID:lSNvmLWM0
>>387
補助金ウマウマはいいが、それがなくなったら死ぬってんじゃもう家畜だろ。
別におまえら福井を否定などしとらんし、難儀なもの抱えてくれてるのは感謝してるさ。
391名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 18:40:31.64 ID:9J2D0uTU0
>>388
は?質問の答えになってないよ?

脱原発”路線”も、「廃止していこうという考え方」に変わりがないというソースにしかなってないけどw
おまえは、路線が付いたら政治的に意味が違う!!とか吠えてたんでしょ?
それを早く証明してくださいって言ってんの?わかる?日本語わかりますか?
392名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 18:41:27.83 ID:VgJfzlCt0
伊丹空港と一緒で、撤廃するといえば普段反対してる住民まで残してくれと陳情してくるんだよな
393名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/29(火) 18:42:07.95 ID:XxEJukHh0
>>392
意味不明だな
狂ってるね福井土人
394名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 18:44:12.66 ID:klK4fkRO0
福井県知事は、今さえ良ければいいってこと?
395名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 18:46:34.23 ID:9J2D0uTU0
>>376
つーか、アホなID:S7/5fYwZ0 = ID:n2MyHTJn0 はやっぱり日本語はマトモに読めないんだなw

これ、

>廃止していこう

>廃すべきだとする立場

していこう、すべき、と書かれてるだけで全廃とは一言も書かれてないな。
例えば、原発を1基廃止しても、廃止は廃止なわけでw
段階的にという表現でしか無いわなw
396名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 18:47:29.36 ID:0nXmW8aw0
日本一幸福な県じゃなくなるじゃないか!
一位の座は富山に譲ろう
397名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 18:51:28.36 ID:mHxIGPXq0
>>390
仮にこの原発が逝った場合に一番被害受けるのは京都、滋賀だからな
で、原発がある所からこの知事のいる福井市より大阪市の方が実は近いという現実

実際は福井県にあるというだけで、関西電力の名前通り関西の府県が
一番リスクを負ってる。この知事は安全なところで物言って、
利権がなくなるのに反対してるだけのマジで完全なるクレーマーだよ

しかも福井がゴネて、こんだけ大阪やその他関西が原発に反対してても
仮に事故が起こったら当然しわ寄せは全部大阪に来る。
もの凄いたかられる事になる。正直この現状は最悪だよ
398名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 18:51:42.14 ID:O6CQN5Vi0
苦労しながらやってきたってどこぞの業者と利権がらみで無理やり置いただけやん
399名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 18:51:58.87 ID:ImVL9aYt0
>>387
大阪市は関西電力の筆頭株主だから口出す権利はある
福井は金目当てなだけだが
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 18:53:04.17 ID:n2MyHTJn0
>>395
> >廃止していこう
>
> >廃すべきだとする立場
>
> していこう、すべき、と書かれてるだけで全廃とは一言も書かれてないな。

こんな苦しい言い換えで誤魔化すの?バカなの?菅なの?

段階的だろうが何だろうが、脱原発は、脱却を目指す意味だと認めたんだな。
だから依存度を下げるというのは、政治的に言って、脱原発とは一線を画してるだろう。
401名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/29(火) 18:53:10.13 ID:Wx6U597Q0 BE:15172439-PLT(12502)

同じ福仲間だから忠告してやるけど、原発だけはあかん…
402名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 18:55:10.38 ID:9J2D0uTU0
>>400
あれ?また必死な話しそらしか?
脱原発”路線”が、脱却を目指す意味じゃないというソースは?
都合の悪い話はスルーかw

で、お前が持ってきたweb辞書のソースに、”全廃”ってどこにかいてあるの?
苦しい言い換えしてるのはお前のほうだろw
見えないものが見えちゃう薬でもやってるのか?w
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 18:56:58.44 ID:n2MyHTJn0
>>400に付け加えると

一線を画すだろう。

それを何ていうか?
それを今は「路線」って使われることが一般的だから、そういってるだけ
だいたい事故以後に使われだした用法例だから、こんなもんに意味はない。
極論すれば別の言い方でもかまわない。ただ、脱原発とは一線を画すということを言ってるの。
それを一緒だと言ってるのがお前。
俺は政治的な意味全然違うって言ってるの。

はい論破w

>>402
>脱原発”路線”が、脱却を目指す意味じゃないというソースは?

前段嫁
404名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 18:58:12.39 ID:9J2D0uTU0
>>403
それ、お前の脳内妄想じゃんw
早く、一般的だっていうソースもってこいよw
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 19:01:29.76 ID:9J2D0uTU0
ID:S7/5fYwZ0 = ID:n2MyHTJn0「高すぎる原発依存度を下げるっていう=脱原発「路線」!政治的に全然意味が違う!!」

俺「路線にそんな意味ないけど?ソースは」

ID:S7/5fYwZ0 = ID:n2MyHTJn0「俺がそう思うからそれが正しいんだよ!!1111」


キ・チ・ガ・イw
406名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 19:12:57.20 ID:TGboQTVU0
ものすごい過疎ってるとこにえらい豪華な港や施設があるのも風情だな
407名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 19:14:11.35 ID:4hjmkvP40
大飯・高浜が逝ったら関西終了だもんな
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 19:14:37.73 ID:n2MyHTJn0
>>405
すりかえんな



脱原発と脱原発路線は違うだろう
もう一度いうけど
だからな
細かいようだけど
ただ、高すぎる原発依存度を下げるっていう=脱原発「路線」

原発やめます、一つづつ減らして最終的に全部なくします=脱原発

じゃ政治的に全然意味が違うって話を延々としてるんだけど????
どこが一緒なんだよ。バカか

論点はここ
で?どうなの?一緒じゃないだろ?
409名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 19:14:39.95 ID:9eOL5DeU0
>>399
大阪市は筆頭株主として関電の原発に偏りすぎの電力構成を
黙認してきたんだから責任もあるよね
410名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/29(火) 19:18:54.09 ID:yGTJnC//0
北陸は富山以外は基地外だから
411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 19:28:26.35 ID:ImVL9aYt0
>>410
富山のことは知らんが福井と石川はキチガイだな
あんまり関わりたくない
412名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 19:51:52.41 ID:9J2D0uTU0
>>408
すりかえてんのはお前だろ。

脱原発”路線”が「高すぎる原発依存度を下げる」に置き換わる根拠のソースを持って来いって言ってんの。
論点はここだよ。

なんでソースもってこれないわけ?
お前の脳内妄想に興味ないんだよこっちは。
悔し紛れの脳内妄想垂れ流してる暇があったらさっさとソース探しておいで。
413名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/29(火) 19:54:26.04 ID:5kBQWe9D0
>>401
あかんって言われてもアレ無しでの生活が実際は成り立たないわけでしょ?
地元民からしたら愛知からトヨタ無くせって言ってる感じじゃないの?
414 【35.1m】 【東電 86.1 %】 (神奈川県):2011/11/29(火) 19:54:35.30 ID:DEoTMCpj0 BE:1050853853-2BP(0)

>>409
だから脱原発なんでしょw
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 19:57:30.57 ID:pa7eKzhr0



低能ホイホイ
416名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 20:00:33.74 ID:KE8x3Sot0
ID:n2MyHTJn0
確かにこいつはビビるぐらい低能だは
417名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 20:03:23.16 ID:gvDMyIDD0
別に原発なんか無くなってもいいけどさ・・ 福井土人はバカとか言うと反発したくなる
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 20:04:48.97 ID:n2MyHTJn0
>>412

ただ、高すぎる原発依存度を下げるっていう=脱原発「路線」

原発やめます、一つづつ減らして最終的に全部なくします=脱原発

じゃ政治的に全然意味が違うって話を延々としてるんだけど????
どこが一緒なんだよ。バカか



これに反論しろよ
すりかえんなよ
419名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 20:15:50.10 ID:9J2D0uTU0
>>418
>ただ、高すぎる原発依存度を下げるっていう=脱原発「路線」

↑この前提のソースを聞いてるんだけど?
勝手な脳内妄想を前提にして、全然意味が違うだろ!!とか発狂しても何の説得力もないのがまだ理解できないの?
まさか、「=」の意味がわからないぐらいのバカとかいうオチじゃないよな?

すりかえてんのはお前な。
わかったら早くソース探してこい低能。
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 20:19:40.03 ID:pa7eKzhr0
だが正直言ってマジで原発立地自治体を責めたいわ
県の問題にすり替えられて居直ってんじゃねえか完全に>>おおい町&敦賀市
421名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 20:20:59.88 ID:ZkeZzjs50
元東電のたたき上げだった人が
溜まり続ける原子力ゴミを見ていたら
将来は内って思ったっていってたな。
処理の仕方も不明、処分場も未だ決まらないってえ。
422名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 20:21:57.72 ID:Cq/SmKTs0
ん?現在停止中の原発が多くて関電も困ってるのに誰の許可が出ないから再開出来ないの?
423名無しさん@涙目です。(空):2011/11/29(火) 20:24:21.03 ID:yjjvJsJb0
ID:n2MyHTJn0 の脳内では、路線という言葉を付けると、
高すぎる依存度を下げるという意味合いになるらしいなw

ID:n2MyHTJn0に、既定路線の意味を説明してもらいたいもんだわww
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 20:27:10.96 ID:pa7eKzhr0
>>422
何だコイツ (大阪都) ID:Cq/SmKTs0
橋下市長は脱原発の方向を検討してるんだろうが!

頭おかしいだろこのクソ→ID:Cq/SmKTs0
ドヤ顔書き込みするな低能以下のゴミろくでなしは
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 20:27:50.31 ID:pa7eKzhr0
関電工作員
426名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/29(火) 20:30:32.25 ID:H+l22k9t0
>>414
いやそういう意味合いで書いたわけでなく
他所の県にあんだけ作っておいて、
福井が口出したら金目当てとかあんまりでそ
そうせたのは誰だと。

株主として口出す権利があるって言うなら
5割(全部が福井)も原発に頼る電力構成になる前に口出ししておくべきだし、
その非は認めるべきなんじゃないの
427名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 20:32:57.53 ID:Cq/SmKTs0
>>424
意味がさっぱり分からんが今のところ橋下氏の指示で止まってるわけ?
428名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/29(火) 20:33:44.93 ID:H+l22k9t0
>>414
ごめんなさい、>>426書いてるときIDがかわった
429名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 20:39:41.40 ID:XHRZ6Iyg0
>>401
何それかわいい
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 20:40:39.73 ID:pa7eKzhr0
>>427
黙れや工作員
大阪市民は橋下氏を選んだ

民意を無視してごり押しすんなks関電
431名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 20:43:08.32 ID:Cq/SmKTs0
>>430
いや俺は誰の指示で今停止中の原発が稼働出来ないのかと聞いてるだけだが?
お前酒飲んで勢いついてるのか? それならもうレスはしないが?
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 20:45:09.90 ID:pa7eKzhr0
うるせえ
賊徒大阪ID:Cq/SmKTs0が我欲カネ儲けの為に政治家に罪をなすり付けようとしている件
433名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 20:46:47.37 ID:Cq/SmKTs0
晒したいならageろよ sageのチェック外して書き込むんやで
434名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 20:47:58.12 ID:ZkeZzjs50
え、じゃあ支援w
435名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 20:48:44.37 ID:rvTL9w0e0
福井県だけ巨大なドームで囲っちまえよ
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 20:49:02.83 ID:pa7eKzhr0
>>433
はいはい大きなお世話だわ
437名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 20:51:45.39 ID:CSx/mTSM0
自分とこの県民が放射能汚染で苦しんでるってのに
福井は修羅の国やで
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 20:54:33.26 ID:n2MyHTJn0
>>419
もう
>>354の流れで論破されてるだろw

それにそこで脱税のくだりは答えてやってるのに、お前一度も答えないねww

> ただ、高すぎる原発依存度を下げるっていう=脱原発「路線」
> と
> 原発やめます、一つづつ減らして最終的に全部なくします=脱原発
>
> じゃ政治的に全然意味が違うって話を延々としてるんだけど????
> どこが一緒なんだよ。バカか

ここに答えてみろよw
反証ソースでもいいよ
439名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 20:58:37.56 ID:9J2D0uTU0
>>438
論破(笑)
>>354のどこに、「路線」がつくと「原発依存度を下げる」って意味に変わる説明がなされてるんだ?
また見えないものが見えちゃう病気が発病しちゃってるの?w

で、ソースはまだ持ってこれないの?
おまえの脳内だけで成立してる論理に反証は不可能だからw
440名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 21:00:06.76 ID:9J2D0uTU0
つーか、>>354の流れで論破されてるのはお前ID:n2MyHTJn0だろw
ファビョり過ぎて自分が何書いたのかも忘れたのかw
441名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 21:03:24.16 ID:NC8qO8560
実際、福井の全原発停止で大阪は都構想どころじゃなくなるだろう。
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 21:04:30.08 ID:9J2D0uTU0
もう既にかなりの数止まってるけどなw
443名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 21:05:58.29 ID:/p26mcLTO
福井ドーム作って日本に迷惑かけんなよ
444名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/29(火) 21:07:09.11 ID:+d8dvVP20
代わりにガスバインやるよ
なにか福井に合った自然エネルギーってあったかねえ
445名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/29(火) 21:08:22.12 ID:IoA7O5ZOO
福井県を石棺で覆ってしまえ
446名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 21:09:52.05 ID:ImVL9aYt0
>>441
この冬全部止まるぞ
福井は金だけ毟り取って稼動させない
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 21:10:24.82 ID:n2MyHTJn0
>>439
あほだろ。

依存度をさげるって縮小路線的なもんを脱原発路線だというような使用例は新聞でもテレビでもいくらでもあるしw
ソースも糞ねーよw
448名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 21:13:52.03 ID:N5BdE7k/0
福井県知事(自治省出身・官僚OB)
関西電力取締役(経済産業省出身・官僚OB)
分り易いな
449名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/29(火) 21:14:43.95 ID:6XXRg5TqO
>>417
同郷よバカにされていい気はしないのは俺もわかる
だが罵詈雑言に耳を傾け過ぎると体に良くないぞ
450名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 21:15:27.95 ID:NJHZYF2R0
原発がダメなら、火力か水力にすればよろしいじゃない

脱原発つったって完全廃炉まで数年かかるわけだが
廃炉決定時点で補助金切られるわけでもないだろ。
今から廃炉後を見越して、対策練る方向へ動くって発想すらないのか。
451名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 21:26:41.65 ID:j3Oosnbj0
http://www.kepco.co.jp/pressre/2011/1127-1j.html

冬場は曇りや雪が多くて効率悪くても福井県にお金が落ちるようになっている
452名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/29(火) 21:34:44.58 ID:wIZeI7540
原子力の問題に真剣に向き合うべきなんは福井の方ちゃうんか
453名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 21:38:06.94 ID:vzRhgwWjO
まるでコジキ県やなあ
454名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 21:39:42.62 ID:0vx68ZxP0
原子力マネーなんて本当にあるのか疑わしいくらい敦賀は寂れてる
っていうよりも福井全体が寂れてて存在してるのか分からなくなってる
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 21:45:01.94 ID:AppYTCu/0
来年福井に帰るっていうのに…
これじゃ先行き不安だなあ
456名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 21:53:16.57 ID:Nv/s5cf40
正直に「橋下さん原発廃止にしたら福井県は税収が減り破綻してしまうからやめて
ください」って言えよ。
既得権益にしがみつくのは見苦しいな。
457名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 21:54:19.67 ID:9J2D0uTU0
>>447
アホはおまえな。

”路線”の無い、”脱原発”も縮小路線的な使用例はいくらでもあるけど?
おまえは、”路線”があると意味合いが全く変わるって言ってたんだよな?
そのソースを早く持って来いって言ってんだけど?バカ過ぎて日本語分からないの?
458名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/29(火) 22:08:13.56 ID:45dYnniv0
>>456
本来なら橋下が根回しするべき立場
459名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 22:08:16.84 ID:sXFnmor00
>西川知事は「立地地域はいろいろなリスクを抱え、苦労しながらやってきた。
負担軽減本気だす
460 【34.6m】 【東電 80.4 %】 (神奈川県):2011/11/29(火) 22:11:40.72 ID:DEoTMCpj0 BE:1261024092-2BP(0)

>>426
わかってると思うけど>>414は冗談
つっても
関電:福井の原発誘致に「応えてやった」だ だがリスク高いのは勘弁
橋下:俺が市長のときに原発作ったわけではない
が関の山じゃないかな?

福島もそうだけど原発利権の麻薬的な効果?は異常だわ

ところで福井の原発逝ったら被害を被るのは主に京都と滋賀でないの?
461名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 22:14:04.75 ID:f9wDFQ0YO
福井のために原発から放射線が漏れたら住民、国民の生活暮らしは奪われる
462名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/29(火) 22:17:44.74 ID:uRIo8BgZ0
原発のある地域は
お金がドブドブ流れてるから
今更脱原発とか言えないんだろうな
463名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 22:25:10.33 ID:r9qwLHXh0
おおさかと?
464名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 22:34:48.50 ID:t6AsjLZP0
原発を引き受け?
好き好んで誘致してきたくせにー
465名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 22:36:21.48 ID:snUlwO/j0
核廃棄物の保管所になればいい
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 22:37:13.68 ID:n2MyHTJn0
>>457
一線を画すって言ってんだろ。もう三回ぐらい言ってるぞ?w
全く変わるだと、正反対も含むだろアホか

そのソースを早く持って来いって
いくらでもあるだろw ただの一用法だし
脱原発と区別するために、路線って言ってるのが>>134>>147だろ
それをお前が一緒だって言ってるんだろw
467名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 22:47:56.04 ID:Dh6TmMT40
石原はこいつにこそ「黙れ」って言ったれや
468名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 22:50:44.66 ID:jzhqK7hP0
>>460
地図だけみると風向き的に岐阜と名古屋もそうとうヤバイんじゃね
469名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 22:51:04.43 ID:kFy//jaa0
大阪が脱原発なら更に誘致するチャンスじゃんかw
470名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 22:53:34.01 ID:jzhqK7hP0
関電のがなくなったら中部電力の誘致するんじゃね
471名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 22:55:07.65 ID:wu/ns6XQO
吉田所長・釣師阿部・めざまし大塚。被曝だろ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322484352/
472名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/11/29(火) 22:56:14.69 ID:c0+cRDZzO
マネーはそのままで
473名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/29(火) 23:00:07.76 ID:8kqWrGK+O
地震さん出番ですよ
474名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/29(火) 23:02:36.89 ID:gpm6bdzh0
正直な話、福井が調子のってんじゃねーよ
475名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 23:03:36.89 ID:XZQqog8x0
既得権益守りたいだけだろ
民意はそんなもんぶち壊せって方向に流れ始めたし
終わりやでジジイども
476名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 23:05:49.86 ID:mHxIGPXq0
福井は常に原発のリスク相応の金を貰い続けてきたんだから、どこにも
貸しなんか作ってないし、脱原発について何か言う権利なんてない
今回の震災でリスクが見直されて、事故が起きた場合の尋常じゃない損害は
関電や自治体のみではカバーしきれないから原発から撤退するって言い分は何もおかしくない

逆に撤退に関して福井の一部の人間の「今まで自分達はリスク負ったんだから勝手な撤退は許さない」
って言い分は通らない、それを言う権利があるのは初めから相応の金を受け取ってない場合のみだ

ほとんど税収ないはずの福井がやたら潤ってるのは原発が理由だろうけど、元を考えれば関電や他の自治体が
福井を養う理由なんてないんだから、上の理由や有事の際の周辺の自治体への被害を考えてもこれはさすがにゴネすぎ
477名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/29(火) 23:06:28.96 ID:gvDMyIDD0
>>464
いや実際誘致したんじゃ無いよ? 無知乙
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 23:10:59.94 ID:1TuBoY4s0
>>476
原発事故以来立地自治体がリスクを負ってるから都市部は電気を使えるんだみたいな言い分をよく聞くけど
実際立地自治体も恩恵を被ってるわけだしそんな恩着せがましいこと言う資格なんてないよな
被害者面して何言ってるんだろう?
479名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 23:43:34.57 ID:NC8qO8560
>>478
それは違うぜ。都市部が原発を田舎に押し付けてきた面は
否定できない。そこは都市部住人も真摯に受け止めないと
いけない。
480名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 23:45:45.91 ID:NC8qO8560
言ってみれば、詐欺師に騙される方が悪い、
みたいな論理と同じ。詐欺する方こそ悪いに決まってるでしょ
って話。
481名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 23:47:24.04 ID:NC8qO8560
ただ、俺は原発否定派ではない。
これは難しい問題だよ。
482名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 23:49:09.67 ID:ub5DFkxY0
どっちでもいいけどシャブ漬けのの廃人からシャブ強制的に奪いとったら
どうなるか見てみたいから脱原発でおk
483名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 23:52:51.81 ID:2TGw38Va0
アホちゃうか しゃぶしゃぶ脳のアホ意見聞いてられませんわ
もっと頭使えよ 地球の事 日本の事 考えろや

お前は放射能まみれで死ぬがいいわ
福島を知れ くそボケアホんだら!!!!!!!!!!!!!
484 【12.1m】 【東電 74.5 %】 (神奈川県):2011/11/30(水) 00:02:17.53 ID:c2A/J6nu0 BE:4413585097-2BP(0)

>>468
ぁぃ岐阜と愛知wもAUTOだと思いま

なぁ〜に北陸電力が助けてくれるよ
485名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 00:04:00.58 ID:uUCEv5WE0
>484
そういう書き込みばかりしてるから、関東に罰があたったんだよ。
福島原発の影響を受けてる地域見てみ。
汚染されてるのは見事に東京電力管内、関東地方だから。
486名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 00:06:06.45 ID:t1h5XNAN0
>>466
アホはお前。
下げるだけと全部無くすでは全く違うが?
流石日本語もロクに理解してない池沼だけのことはあるわw

”路線”の無い”脱原発”も縮小路線的な使用例もいくらでもあるし、一用法だが?

>>134>>147のお前の主張は、脱原発=反原発、橋下はどっちでもない
と勝手な脳内妄想で決めつけてるだけで、路線とか何の関係もないな。

苦し紛れの言い訳ばっかりしてないで、さっさと
”路線”というあるなしで、下げるだけと全部無くすに変化するソース持ってこいよ低能。
487名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/30(水) 00:08:52.07 ID:QHrtahQgO
節電やらしておいて補助金はちゃっかりもらう根性はすごいわあ(笑)
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 00:10:14.42 ID:TK3lLY+N0
>>1
再稼働! 再稼働!
さっさと再稼働!  しばくぞおお!!
489名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 00:10:28.32 ID:SGnsGl4pP
OBAMA運動で有名な小浜市出身だけど、小浜は原発交付金一円も貰ってないらしい
小浜市長が関西電力からの原発建設の誘いを断ったから、それで関電と仲が悪くなったって聞いた
それで隣の大飯町や高浜町・美浜町・敦賀市に原発作られた
小浜市は原発銀座のど真ん中にあるのに交付金が貰えないという最悪の市に・・・
知り合いが、原発担当の公務員してるけど正直原発からの交付金無くなったら若狭地域終わりだよ
何千人って雇用生み出してるし、それが無くなるだけで失業者が万近く出る
受け入れ先もないし、人生詰む
福井県は原発存続しないとやっていけない体質になっているんだよ
490 【9.6m】 【東電 74.5 %】 (神奈川県):2011/11/30(水) 00:11:50.43 ID:c2A/J6nu0 BE:2101707465-2BP(0)

>>485
愛知wは名古屋って書いてあったからだよ
愛知は原発より維新の会が先
金川県も人のことは言えた義理ではないんだけど

>>477
誘致なしに押し付けることは出来ないシステムだと思ってたんだが・・・
参考になるサイト教えてクレ
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/30(水) 00:12:52.69 ID:cpLrgYjE0
震災前は知名度全国最下位だったよな
知事のトンデモ発言連発で相当県の知名度上げたんじゃない?
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 00:13:33.96 ID:uUCEv5WE0
誘致は後付けだろう。都市部の事情が優先している。
原発の歴史をWikiとかで見る限り。
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 00:18:06.21 ID:mT5OU4gs0
福井って原発以外の経済活動はオバマTシャツしかないだろ
潰れるのは当然 新幹線通れば新潟人が金落としてくれるかもな
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 00:18:51.03 ID:uUCEv5WE0
>>493
東京人はその程度の認識しかないのか
って思われるだけだぞ
495名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 00:22:34.00 ID:SGnsGl4pP
>>493
福井県は北陸と若狭っていう2つの地域で分断されてる
言葉もその二つで全く違うし、文化も違う
若狭はおっしゃるとおり原発しかない 原発が無くなったら地域がマジで終わる
北陸は社長No1の名前の通り色んな会社がある
有名なのは眼鏡市場とか
北陸ははっきり言って原発全く関係ない
496名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/30(水) 00:24:24.23 ID:uUCEv5WE0
しかし、東京って本当に日本のこと分かってないよね。
中韓に汚染されすぎてるんじゃないかとか、うがった見方してしまうよ。
497名無しさん@涙目です。(家):2011/11/30(水) 00:39:56.39 ID:NoHFKZS70
>>495
あんたほんまに小浜の子なん?
原発しかないとかゆーてるけど小浜には小浜の文化があるやろ
あんたのゆーてる文化の意味はシャブシャブ文化 頭悪すぎにもほどがある

文化遺産を守るべきやと思うけどな
その大切な大きな遺産でさえも原発のせいでイメージダウンやw
矛盾だらけやな

498名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/30(水) 00:40:22.34 ID:OB4cAyd70
福井県はどうするんだよ
あんなに原発ためこんでさ
499名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/30(水) 00:44:07.65 ID:qoYQC5HBO
>>1
吉田所長・釣師阿部・めざまし大塚。被曝だろ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1322484352/
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 00:45:34.05 ID:6ciQe+/g0
>>460
草を見落として間に受けた・・・
恥ずかしい
というか、ごめんなさい、またID変わった・・

補助金が麻薬て側面もあるけど
福井みたいに黎明期からあるところは
他と比べて
これは原発だけでなく放射性物質を扱う仕事をする人がよくいうことだけど
こういう地域の人はある程度の理解を示してくれる
だから電力会社から見ても、お願いしやすい地域なだけ

沸騰水型原子炉の場合は福島第一が基本になる
京都や滋賀に30キロ圏内があれば避難区域

とりあえず直線距離で200キロ離れてればトンキンレベル
501 【21m】 【東電 70.0 %】 (神奈川県):2011/11/30(水) 00:52:45.57 ID:c2A/J6nu0 BE:2241821748-2BP(0)

福井地震って若狭の被害状況はどうだったんだろう?
502名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/30(水) 01:10:35.41 ID:ddQOqKyb0
福井の原発止めてしばらく同額の補助金渡せば納得してもらえるんだろうか
503 【18.2m】 【東電 65.8 %】 (神奈川県):2011/11/30(水) 01:37:34.94 ID:c2A/J6nu0 BE:980797627-2BP(0)

>>500
最初と二個目では∞の差があるだろうね

正直言ってこの知事に金以外の主体的な見解があるのかどうか聞いてみたい
「任期しのげば逃げ切り勝利♪」とか思ってたり・・・
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/30(水) 01:47:43.84 ID:krUkOzaP0
>>495
どうでもいいことだが北陸じゃなくて越前な
それじゃ富山さんと石川さんに悪いよ
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 02:28:46.75 ID:6ciQe+/g0
>>503
知事だから若狭地域をたてる意味での発言って
こともあるかもしれないから・・・微妙すぎる
506名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/30(水) 04:50:45.41 ID:J40cSVuZO
原発の変わりに自衛隊おいてくれ
他の生産基盤がない分補填してくれ、原発を受け入れたことが罪だと言うなら血の代価を払える
ちょうど北朝鮮も近い
507名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/30(水) 05:07:33.69 ID:To3snDef0
てか福井県の知事って交付金欲しいだけでおかしいよね
使用済み燃料棒他県に任せて交付金くれ〜とか意味分からん
508名無しさん@涙目です。(家):2011/11/30(水) 05:32:00.71 ID:vffc3/3H0
府知事の経歴が↓だから橋下も強くは言えないだろ。
まぁ橋下が脱原発を言っているのは支持が欲しいだけだから
他の事に興味が移ればすぐに忘れるよ。
汚染がれきは受け入れると言っているしね。

松井一郎
経歴
大阪府八尾市で幼少期を過ごす。
福岡工業大学附属高等学校、福岡工業大学卒業。
関西電力グループのきんでんなどを経て、2003年4月13日実施の
第15回統一地方選挙において大阪府議会議員選挙に八尾市選挙区
から自由民主党の公認を得て立候補し、初当選。以来当選3回を重ねる。

2010年、橋下徹が代表を務める地域政党大阪維新の会に参加し、 幹事長に就任。
509名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/30(水) 06:03:35.09 ID:qoYQC5HBO
【原発事故】 東京電力、退職者の企業年金を最大4.25%引き下げ 原発事故の賠償を進めるため
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322296073/
510名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/30(水) 06:16:21.91 ID:1pxAIlFM0
自治体レベルの話じゃねえだろ
国民投票させろよ
やらないなら民主党はもう二度と政権を取れない
511名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/30(水) 07:41:51.42 ID:nY8i3U480
嶺南いらない、原発いらない
原発マネーないとやっていけないなら一回滅べばいいと思う
512名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/30(水) 07:42:10.66 ID:6Zldrojt0
原発まよねーず
513名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/30(水) 07:47:58.87 ID:n5iOLxImO
自分が死ぬまでの数十年間だけ騙し騙しでやり過ごせばいいと思ってる人間だらけだな
514 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (福岡県):2011/11/30(水) 09:32:17.98 ID:uH+yRCEQP
速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
515名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/30(水) 10:09:54.00 ID:jAqr2QWc0
いろいろなリスクを抱えたから都市部の繁栄があるってのは
住民や日本がどうなってもいいけど自分たちの利権は譲れないって言ってるのとどう違うの?
516名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/30(水) 12:12:25.41 ID:UM93u8k30
福井は原発マネーほしいだけの乞食
517名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 13:59:09.37 ID:Ao+zN6tB0
ただ、単純に遺憾の意を言うだけじゃなく「なら、あんたら我々にどうして来るのさ」と
切り返せるくらいの政治家じゃないとああいう街の首長には向いてない気もするな。
原発設置の選択も一つの決断だし、恩恵は他府県も得てるんだから恥じ入ることもないし、
金もどうどうと手に入れたら良い。ただ、原発はあくまで施設で地域事業でも福井の財産でもなんでもない。
そこんところは勘違いしちゃいかんよ。常に情勢見ながら損得上手くやりくりしていかないと。
518名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/30(水) 14:58:10.16 ID:HpkDTjqL0
早く再稼動してくれよ
何で節電なんだよ
519名無し募集中(禿):2011/11/30(水) 17:15:43.51 ID:CWQ0RZPh0
いくら電気が安定してても処理問題が解決しなけりゃ意味がない
520名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/30(水) 17:22:26.48 ID:jOzDWldb0
>>518
節電は、電力会社の「原発ないと困るだろ? 困るだろ」アピールの為で
実際は関東ですらしなくていい
521名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/30(水) 17:36:26.04 ID:qoYQC5HBO
>>1
【原発問題】風評被害払拭の為に福島米のライスバーガーをベトナム人に食べてもらう-つくばNPOがホーチミンで試食イベント★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322633597/
522名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/30(水) 18:09:50.57 ID:XlBbIfmH0
>>521
ベトナム人「ギギギ…何を食べさせ…ッギギ」
523名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/30(水) 18:23:17.78 ID:DnDDJR6L0
橋下がどれだけ誠意見せるかだな
誠意をこれまでと同じ額みせるなら、何も問題は無い
524名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 18:30:52.62 ID:1aV0JJK60
福井っつってもそれなりの産業抱えてる訳で、原発だけで成立してるとかいうν速的思い込みで片づけるのも逆効果だろうなー
つーか地方自治体は自治体なりに財源競争してしかるべきなんだが、お前ら地方の動向に厳しすぎない?
525名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/30(水) 18:31:20.51 ID:20oXl8WS0
原発マネー使って幸福度日本一!
恥ずかしくて口が裂けても言えないわw
526名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 18:36:46.84 ID:4rdTowCH0
福井県知事って原発関連企業から献金貰ってマスコミから逃げ回ってるアホだよね
527名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/30(水) 19:06:15.55 ID:1aV0JJK60
>>526
良くも悪くも保守的だし何もしないやつだな
福井も関西メディアが入れば違ってただろうけど現状で社会に不満が無いから変わらんだろね
特に福井県南部除いた北陸って原発に関わらず所得高い地域だし
528名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/30(水) 19:19:44.54 ID:VbuzgqZB0
どう考えても原発をやめることの方がより慎重だと思うんだけど。
原発推進を唱える奴は似非保守。
抑止力が欲しいのならもっとコントロールし易いのにしろ。
化学兵器とか生物兵器とかw
529名無しさん@涙目です。(関西・東海)
>>1
【原発問題】風評被害払拭の為に福島米をベトナム人に食べてもらおう-つくばNPOがホーチミンでライスバーガー試食イベント★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322647731/