ssh ssh ssh

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

 理数教育に力を入れる文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されている十和田市の三
本木高校は17日、同市など2市2町の小学校4校で「小学生のための科学教室」を開いた。1年生SSHコースの33人
が先生役となり、児童に科学の不思議と面白さを教えた。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20111124160040.asp
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 00:06:57.59 ID:pQkAMik00
ちんちん
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 00:07:19.58 ID:A0uqzdxf0
セキュアシェル
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:07:27.21 ID:UKI43QIz0
Windowsは標準でSSHをいれるべき
5名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 00:07:59.83 ID:rpKf6tFL0
ゼロッワーン

vipのねとらじスレでよく流れてたな
6名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 00:08:34.37 ID:senK98NL0
ちんちんsshsshssh
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 00:08:47.00 ID:iSAivZBO0
やる気がないならやめちまえ!
8名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/29(火) 00:08:56.81 ID:QJAazo2j0
パスフレーズなしの共通鍵でログインしてると、ほんとにコレで
いいんだろうかと後ろめたくなる。
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 00:09:11.53 ID:utwtOmxK0
SSKHKH
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/29(火) 00:09:41.11 ID:KdT/17JL0
ssssssshhh
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:09:50.30 ID:s5gGMJbL0
おまじない的に居れてるけど全く何なのか解ってない
12名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 00:09:53.67 ID:psremPPY0
OpenSSHのおもいで
13名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 00:10:04.78 ID:65uV+ZSM0
埼玉最終兵器
14名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/29(火) 00:10:23.63 ID:dPL/VdJy0
男は黙ってtelnet
15名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/29(火) 00:10:28.24 ID:+AnWN70i0
     (  ´・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 00:10:36.06 ID:QwTWr2T20
ちんしゅ?
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 00:10:43.13 ID:1Afk82Zs0
いまどきtelnet使ってるおとこの人って。
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 00:11:29.12 ID:DAIeu39j0
公開鍵使わない奴は地雷
19名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 00:12:01.05 ID:cph7qeTR0
平文で通信してる男の人って・・・
20名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 00:12:05.61 ID:4EwzIaAo0
TeratermとTTSSHを別個でDLして手動設定してた頃のおもひで
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 00:12:41.13 ID:9WoiHy+/0
シェクターとかに多いイメージ
22名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 00:13:33.91 ID:zdjYaHvu0
iPhone
23名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/29(火) 00:13:39.87 ID:QJAazo2j0
PuttyかTeratermしかないWindowsのターミナル環境の貧弱さ。
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 00:13:41.86 ID:30NzVtKW0
ピックアップの事かと
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 00:14:14.14 ID:XZYZjWV40
俺のストラトシングルサイズのHSHだわ
26名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/29(火) 00:15:02.06 ID:okhe0h0v0
SSHに指定されてると金入るから
やっぱ実験器具が充実してるわ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 00:15:06.73 ID:1Afk82Zs0
puttyの設定画面の使いづらさ、わかりづらさは異常。
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 00:15:27.47 ID:ZZ01JKL+0
シュッシュッシュ
29名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 00:15:34.67 ID:HvAoHnbE0
ちんしゅスレじゃないとか・・・
30名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 00:15:56.18 ID:zlghF60C0

未だに3des許可してるバカの多いこと多いことw
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 00:16:39.05 ID:zlghF60C0
>>27
え?
32名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/29(火) 00:18:51.65 ID:ofhJdXCr0
>>23
cygwin+minttyもあるでよ
33名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 00:19:14.84 ID:dXnXhFMV0
セキュアシェルの本て意外と少ないよな
入門SSHてのもってるけど
これ以外見当たらない
34名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 00:21:48.50 ID:iAKxWVwW0
埼玉最終兵器か
35名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/29(火) 00:22:12.35 ID:nALSP8vC0
洋ピンの喘ぎ声かと思ったぜ。
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 00:23:51.70 ID:poNuW/mI0
dpkg
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:26:04.42 ID:aAslX7cs0
>>23
数の問題じゃ無いだろ。
38名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 00:28:56.36 ID:ceBXhgZR0
>>35
シーハーシーハーオォイェエ
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 00:42:31.62 ID:lleMdcxF0
SSH出身の俺
おかげで東大入れました
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 00:47:33.49 ID:RTGxRJWD0
ふつーにtelnetで接続してた時が懐かしい
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 00:48:18.12 ID:Dl3OYlpJ0
精神を加速させろ
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 00:49:16.01 ID:54izJ92r0
Poderosaがいちばん使いやすいわ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:50:20.30 ID:By0zCA4CP
sl
44名無しさん@涙目です。(東北地方):2011/11/29(火) 00:54:33.81 ID:07N4rgVW0
45名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 01:00:55.22 ID:YiwcJTn20
映画ソーシャルネットワークのラストのシーン、
コマンドプロンプト開いてるんだけどよくみたら、ping 127.0.0.1で萎える
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 01:01:35.56 ID:WuUJ4mJ90
埼玉最終兵器がどうしたって?
47名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 01:06:30.42 ID:lleMdcxF0
>>44
名前にハイフン入れるなんてさすが大先生だわJ( 'ー`)し
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 01:10:18.59 ID:dmB3hqIsO
TEN YEARS AFTERのアルバムかと思った
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 01:22:14.36 ID:JlaOcfda0
てっきり鎮守スレかと思ったら
50名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/29(火) 01:22:25.38 ID:gDY4YMmA0
シュ シュ シュ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 02:30:43.25 ID:EYlrFyMJ0
大学進学して「telnetは使用禁止な」と言われたときの絶望感
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 02:32:20.75 ID:YpyW+nTY0
widnwosでわざわざ使おうとする親戚のガキは何なんだよ
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 04:23:56.24 ID:on3IG4US0
sshでパスワード認証でいい
54名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/29(火) 04:26:08.35 ID:ISRDvY7N0
SSH48
55名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/29(火) 04:32:47.02 ID:ofhJdXCr0
>>53
パスワードによるけどな
鯖のログ見ると攻撃多すぎて笑えるレベル
56名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 04:33:20.92 ID:lp4ElXy30
そんなことより珍種スレ立てろ
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 06:37:18.57 ID:HrZ7dUXu0
>>55
web鯖でも運用してるの?
ルーターの内側にファイル鯖あるけどなにも気にしてない問題ないよな?
58名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/29(火) 06:52:21.65 ID:hCD2Z1GD0
afpって暗号化されてんの?
59名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/29(火) 06:54:16.25 ID:vI7tT9GZO
ラマーズ法が瞬時に頭に浮かんでしまった
60名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 07:00:59.98 ID:KMzmeXV30
SSHなんてまだやってたのかよ。八年くらい前、自分の高校もそれだったけど、とくになんてことはなかったな。
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 07:09:12.94 ID:mNNaM60T0
ConnectBot 使うと日本語キーボード⇒英語キーボードに変更になるのがウザイ。

パッチ当てて再コンパイルとかすれば良いらしいが、超マンドクセ('A`)
62名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 08:00:03.55 ID:QFYClDwI0
>>33
オライリーもあんじゃん
63名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
a ssh ole