橋下 「働かず選挙活動した大阪市職員は辞職しろ。戦ですから、負けは潔く認めるべき。役所を去れ」★2
やめた人の代わりに雇ってくれ
頼む
899 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 12:35:42.10 ID:RKB2Coae0
900 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 13:27:28.98 ID:4emniXzw0
901 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/29(火) 13:28:17.75 ID:kfhi0ghr0
何人ぐらい辞職したんだろ?
数十人、数百人?
902 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/29(火) 13:57:15.80 ID:h1zSdsUT0
無能共が止めてくれたら人件費浮いて改革もスムーズにいくだろうな
903 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/29(火) 13:59:11.39 ID:8+BxR7Wq0
選挙活動をした職員ってどういう意味?
平松さんのことを応援したってこと?
>>779 結構前に清掃員の中抜けが問題になってたよな
905 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/29(火) 14:05:05.69 ID:HJ92JK6P0
詳しくは知らんが勤務時間中に平松について周ってたやつらのことじゃなかろうか
そもそも選挙活動に参加すること自体認められてないらしいからな
そこらじゅうに証拠なる写真や映像が挙がってる
906 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 14:09:25.15 ID:qKtqzI5j0
全国の人間が公務員を嫌ってる事はよく分かった
ネットが無けりゃウチの市役所だけ馬鹿みたいに人が多いのかな?みんな座ってるのに
全国同じなら本当に公務員に財政破たんさせられるぞ
907 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:09:54.19 ID:hLkd22Nu0
908 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:19:50.89 ID:TVI9+fOF0
あー、橋下俺を大阪市職員にしてくれねーかなー。
今までの職員が3人でサボってた分を俺なら一人でサボれる自信あるわ
>>893 他にも特別枠で入ってきたりしてた奴を首にして糾弾会とかな
910 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/29(火) 14:29:18.09 ID:aL+lWFqM0
サービス残業やったとしても基本給やボーナスなど待遇よすぎて、お釣りが来るわ
911 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:33:40.96 ID:8cad/UZ+0
首できなくても
ボーナス廃止やら、給料半分はするべきだな。
首になるよりはましだろし。
912 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 14:36:46.38 ID:OUwGT4ZF0
政治的に中立なはずの公務員がこんなことしたら
普通に地方自治法違反だろwww
913 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:37:05.68 ID:0aoiBEZf0
TVのインタビューで、
「選挙に勝ったからといって民意とは言えない。私の捉えている民意という言葉とは違う」
とか言ってた職員がいたな。
じゃあ、あなたが捉えている民意とはどのようなものですか、とインタビュアーは突っ込めよと思った。
914 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 14:40:12.41 ID:0aoiBEZf0
しかし本気で平松が勝つと思っていたのかね?職員達は。
もしそうなら
無能
な連中だな。
そのくらいの状況分析もできないのか。
どっちが勝っても、上手く立ち回れば
首にならずに済むのに、なんでリスクを取って運動なんてしたんだろうなw
まぁ橋本にしても強制的に首にするわけにもいかんだろうけど
降格ぐらいはあるかもな
916 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 14:46:00.68 ID:mfft4LmA0
クビにはならんだろうけど、自主退職だな
政治活動したいなら政治家になれや
917 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 14:47:17.28 ID:UOtmItKh0
たしか公務員の選挙運動って選挙違反だろ
918 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 14:49:23.38 ID:qKtqzI5j0
公務員の犯罪は基本的に警察は摘発しねえよ
そういえば南港のWTCはどうなった…?
あれ橋下が決済して買ったんじゃなかったっけ。
市庁舎にするとかなんとか。
920 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/29(火) 14:52:39.12 ID:rP35bRV20
ニートがまた増えるのか
921 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 14:52:40.63 ID:XiogsQj60
職員がストでもやりだしたら、それこそ橋下は笑いとまらんくらい
やりやすいだろうなw
922 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/29(火) 14:54:08.20 ID:/rIe9NO8O
労組の馬鹿は、橋下は頭いいから無理はしないとか言ってるが
橋下は頭がいいから無理出来るんだよなw
整理解雇で切る→大阪市機能失う→ネットでは民間に委託すれば出来る!とかいってるが
そんな必要はないからな
橋下が役所にシロアリとか辞めろとか言ってんのは全員辞められても何も困らないからだ
大阪市職員切る→府職員回すで府も万々歳
924 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 14:55:45.01 ID:v0dZ3GeX0
>>919 どうすんだろうな、あれ
作ったyつが一番悪いんだろうけど
なんかに使ってほしいな
925 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 14:55:56.98 ID:IH5+HqnA0
>>905 >そこらじゅうに証拠なる写真や映像が挙がってる
ネットで武勇伝自爆してる奴らなんかも同じだけど
そいうのはキチッとやった事の責任はとらせるとマズいよな。
これで表立った処分なければ、公務員として許容される行為だって認識で
全国的に広まっちゃうもんな。
926 :
名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/29(火) 14:57:49.28 ID:9ikg43cQO
>>925 というか普通なら辞めるだろそういう事したら
927 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/29(火) 14:59:31.71 ID:eaJron7bO
公務員法無視しても問題ないとか大阪民国アナーキー過ぎるだろ…
928 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 15:00:41.50 ID:mfft4LmA0
ぷいぷいが始まるぞー!
>そいうのはキチッとやった事の責任はとらせるとマズいよな。
責任とらせるとマズいって、指先が腐れ公務員に汚染されとるぞ俺・・・逝って来ます
930 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:01:47.98 ID:0aoiBEZf0
市の職員、日教組や医師会、労組、新聞や週刊誌などのメディア、与党民主党、野党第一党の自民党、おまけに共産党
これほど味方につけて組織票も多かったはずなのに、
それでも圧倒的大差で惨敗した平松と、それを支持した者達。
無能の集まりとしか思えん。全員クビで総入れ替えでもいいんじゃね?
931 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/29(火) 15:02:54.88 ID:cVjV3wvD0
選挙運動した職員なんていません
てなるんだろ
932 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/29(火) 15:03:54.70 ID:0YLHLCkeO
よし空いたポストに俺を入れろ!
933 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 15:04:59.78 ID:Zc427azw0
選挙も八百長
934 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 15:05:20.91 ID:thLYVg9I0
935 :
名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/29(火) 15:06:27.20 ID:ZU3c6elrO
次の衆院選は維新の会に入れるわ。生まれて初めて支持したいと思える政党が出来た
お前らはどうする?
936 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/29(火) 15:07:44.29 ID:QoR9Prub0
不景気 格差の広がり 国民の負担増 、超低金利、財産の下落 将来の不安・・・
今の時代を見つめて下さい。庶民に取って何も良い事は
ありません。昭和時代を振り返って見て下さい。消費税なし 年利数パーセント・・
当時も不景気だ不景気だと言ってたけど 現在みたいな苦しさは無かったです。
例に例えたら 昔は月収20万円あったとします。贅沢は出来ないけど
普通に暮らせた。現在は月収10万円で消費税とか庶民の負担が大きい時代です。
貯金しても金利はないけど、将来の年金ももらえるかどうか不安だ。
こんな時代だから皆金を使わない。よって世の中お金が回らなくなり
どんどん不景気です。 みんなそう思ってるから 自民党に変わり民主党を
応援して 民主党政権になりましたが、見事に裏切られました。
自民党時代より悪くなったと思います
だけど、それにも懲りず今度の橋本さんに期待して 大阪市民の創意が
今回の選挙に反映されたのです。橋本さん 市民の期待に応えて下さい!!
>選挙活動に参加すること自体認められてないらしいからな
「らしい」ってなる時点で教育が間違ってる。
まぁ自分らに都合の悪いことは教えたくないんだろ>アカ教師
940 :
名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 15:24:49.26 ID:EF7YS65z0
>>913 そこまで突っ込んで質問できる記者っていないよなぁ。
聞きっぱなし。
政治家へのインタビューも聞くだけ。
そしてスタジオで、いろんな突っ込みやら疑問とか口にしてる。
そんな連中がジャーナリストとか国民の代表とか言ってるんだもんな。
941 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 15:25:33.56 ID:UOtmItKh0
>>921 さすがにそれは起こらんだろ、起こってるところを見たいがね
今バイトや派遣で窓口やら事務作業してる人らをそのまま正職員にして
ボーっとしてる職員切ればいい
943 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 15:26:24.04 ID:nF/nJpGh0
>>935 自分みたいなもんは日本共産党に投票します。
944 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/29(火) 15:29:54.29 ID:vhnUnUKi0
福130キロ圏内は公務員不足だからそこに送ってやればいいんじゃね
945 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 15:31:38.51 ID:jy7qA+dQ0
>>913 >>940 自分もそれ思ったw
選挙結果が民意じゃないってww
選挙運動中の公約を果たすだけなのにな
こういう考えの人間が公約を反故にするんだろうな、きっとw
つーかなんで公務員が選挙活動してんだよ。法律違反だから辞職どころか逮捕しろ