【日本オワタ\(^o^)/】オリンパスの粉飾を金融庁が12年前に黙殺。「損失飛ばし」会社の顧客リストで発覚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

 財テク失敗で膨らんだ最大1300億円にも上る巨額の損失を、
粉飾決算により隠してきたことが明らかとなりつつあるオリンパス。
『週刊東洋経済』では、金融庁がその不正の少なくとも一部を、
12年も前から把握していたことを示す、極秘資料を入手している。

 「1998年12月末現在のSTP──Trust一覧表」。
こう題された9枚から成る資料には、金融機関やメーカーなど、企業、団体の名前が
ズラリと並ぶ。これは損失隠しの驚くべき「顧客リスト」だ。
そしてそこには、顧客の1社として、オリンパスの社名が刻まれている。

 資料は欧州の証券会社クレディ・スイス・ファースト・ボストン(CSFB)
グループが、99年に金融監督庁(当時)の要請に従い提出したもの。
CSFBグループは、企業が有価証券投資などの失敗で抱え込んだ
巨額の含み損を簿外に隠蔽する「損失飛ばし」ビジネスを手掛けていた。

 金融監督庁は同グループへの検査を通じて、その実態を把握。
99年7月に「公益を害する行為」との理由から、当該ビジネスの中核的組織だった
「ファイナンシャル・プロダクツ銀行」東京支店に対し、銀行免許取り消しなどの
厳しい処分を下した。この検査の過程で、同グループに「飛ばし」を依頼していた
60を超える顧客企業、団体の存在が発覚したのだ。

過去に下した“クロ判定”

 そのうちの1社であるオリンパス光学工業(当時)の欄には、
次のように記載されている。

 「契約日:92年1月31日、信託元本額:147億4093万4584円、
信託種類:特定金外、スキーム:信託受益権再売買スキーム」
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/62ba02a18f4a653edbdcf6ba821f6bc2/
2名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 07:23:15.63 ID:IG1l5iz3O
原発溶かしても無罪だからこれも無罪だろうね
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 07:23:25.23 ID:HMNmH5o90
売国無罪
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 07:23:57.21 ID:9BLvrpDv0
あーあ
新興市場の企業は容赦なくつぶしやがって
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/28(月) 07:24:29.52 ID:SMNig1YO0
それでこそ日本
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 07:25:19.36 ID:zii5YgL+0
平常運転だな
臭いものには蓋をする土人ジャップらしい
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/28(月) 07:25:28.64 ID:lYgLufyn0
国ごと腐ってるな。
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 07:25:36.22 ID:0qrkFbrz0
もう許した
9名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/28(月) 07:26:37.82 ID:LtJr6cKg0

しょがないでしょうね
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 07:26:46.12 ID:Efvbtfjl0
ケムンパスって何だったっけ
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 07:27:05.76 ID:Wu3pdEmj0
12年前なら仕方ない。担当者も居ないだろう。
12名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/28(月) 07:27:18.91 ID:YpBe6SqU0
さすがジャップ
13名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 07:28:44.37 ID:jHfOeLFA0
150億程度の粉飾でバブル後の株式市場を下手に刺激したくなかったのかね
14名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 07:28:45.43 ID:xfTtwkdF0
>>10
スポーツ新聞のマスコットキャラクター
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 07:29:57.97 ID:wI+aMohP0
国がおちんぽス黙って見逃してたんなら国が最後まで面倒見てやれよ
16名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/28(月) 07:30:03.72 ID:FDOHlPjt0
隠蔽の宝石箱やぁ〜
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 07:30:19.69 ID:HP+vgthvO
これはヤバすぎる
金融庁って自己の権威を示す為に散々色んな所に喧嘩売りまくってたクセに、一部に関しては甘々な裁定下してたのか
この組織に待ってるのは大粛正かそれとも骨抜きか
18名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/28(月) 07:30:46.25 ID:1e0k1DMSP
と言う事は最近のリーマンショックでも同じ事が・・・
19名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/28(月) 07:30:52.27 ID:tlfRtUE10
外人社長なのがよくなかったな
この国は全員ぐるだ
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 07:36:18.46 ID:9WWB8WQl0
弱者の失敗は自己責任
強者の失敗は国民責任
21名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 07:37:08.25 ID:2OjZAbw50
>>20
よくぞまとめた
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/28(月) 07:38:10.04 ID:riQ3tukd0
金のことには悠長だから
23名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/28(月) 07:38:59.64 ID:N1FfSj6TO
最悪だwww
24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 07:39:06.44 ID:VFDm97+30
>>20
駅前脱法換金賭博パチンコ屋を黙認するぐらいのクソ国家だからね。
何も期待しちゃダメだよ。
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 07:39:48.10 ID:pHva5oBr0
企業も政府もクズ沈没しろ
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 07:40:41.10 ID:CRrGTLZB0
おいらっちができるのはサイレントテロくらいやわ
27名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/28(月) 07:42:00.37 ID:zJ8w8Bv5O
こういう資料はどうやって漏れるんだろう…
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 07:42:06.01 ID:bn0JuPC50
ライブドアとか潰しておいて結局これかよ
まあライブドアは検察だったけど
29名無しさん@涙目です。(鳥羽):2011/11/28(月) 07:42:21.61 ID:m8WuIhdKP
あーあ・・・
30名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 07:42:28.44 ID:kUkQTtpZ0



     こういう日本に不利なことで騒ぎ立てる奴はチョン
    日本人なら見て見ぬフリをするはず



31名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/28(月) 07:42:33.81 ID:w0jZBdTBO
正直、バブル崩壊後の大企業の粉飾は半ば黙認されていた感じだからな。

でもそろそろ隠しきれなくなってるのかも
32名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 07:42:45.81 ID:nM0aVGSoP
ほんと不平等だねえ
死ねばいいのに
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 07:43:33.49 ID:pw8JDhSr0
最初はたったの147億円か・・・・
暴力団はこれをねたに2000億円もらうんだからすげえよな。
34名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/28(月) 07:44:29.41 ID:GLIfQH1ZO
※東スポソースじゃないです
35名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 07:44:29.30 ID:31Fj83lIO
>>27
善意の市民が…
36名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 07:45:17.89 ID:Y+Jts+Bu0
堀江「!?」
37名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 07:45:24.08 ID:bn0JuPC50
>>27
提出した側かその資料の存在感を知る敵対部署か、その部署に恨みを持っている人とか
38名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/28(月) 07:46:01.25 ID:LtJr6cKg0

太郎さんにはお父さんが残した借金がありました
太郎さんはそれをなんとか返そうと仕事い精を出していました
そんな太郎さんに花子さんという人が現れて結婚話が持ち上がりました
太郎さんは給料の中からお父さんの借金を返しながらでも花子さんとの生活には自身がありました
結納を済ませた頃にいきなり花子さんの叔父が興信所を使って調べた内容を持って騒ぎ始めました
そんな叔父さんを双方の家が結婚式へは呼ばぬように取り計らったところ
太郎は借金持ちの大嘘つきであるというビラを近所と会社にばら撒きました
太郎と花子の結婚は大きな障害にぶつかりました
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 07:46:06.77 ID:+obwcWZy0
財テク失敗?ほんとにそれだけ?
40名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/28(月) 07:47:16.32 ID:7p4Wmwpx0
堀江ブタ箱損やないかw
41名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 07:47:33.70 ID:9a2HimqoP
金融庁とかごまかすな。
書類を隠した当事者の官僚は誰なのか
個人名をきっちり出せよ。
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 07:48:01.02 ID:83DWceQw0
> この検査の過程で、同グループに「飛ばし」を依頼していた
> 60を超える顧客企業、団体の存在が発覚したのだ。

こいつらを芋づるしなかったのかよ!まさに「日本式」だな
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 07:48:38.73 ID:keTP1Sm30
当たり前じゃん
自民だぞw
44名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/28(月) 07:49:02.27 ID:ATz9yEB+O
>>36
可哀想な豚だ
45名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 07:49:09.41 ID:HP+vgthvO
>>27
ネットワークにトロイやワーム飼い込んでる中央官庁様だぞ
スパイ天国を舐めるな
46名無しさん@涙目です。(神奈川県【07:36 震度1】):2011/11/28(月) 07:49:31.15 ID:7fMiYS7M0
>>41
当時のーぱんシャブシャブで一世風靡した大蔵省のトップは
今はゆうちょのトップになってたりするよなwwwww
47名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/28(月) 07:49:52.18 ID:N1FfSj6TO
>>38
太郎さんは昔強盗殺人をしました
でも花子さんには隠し通す自信がありました

から始めなさい愚か者
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 07:51:01.63 ID:yqu0kb190
>>31
TPPがヤバイと感じるのは農がつく金貸しは無茶してるということもある
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 07:51:10.48 ID:pS0ZKnIY0
リスト公開しろよ
50名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 07:52:05.87 ID:jHfOeLFA0
>>42
あの時期に粉飾企業をすべて摘発してたら日本はマジでおわってるんじゃね?
51名無しさん@涙目です。(神奈川県【07:36 震度1】):2011/11/28(月) 07:53:15.36 ID:LS70QNo50
大企業に就職=○
中小企業に就職=△
フリーター、派遣=×
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 07:53:55.75 ID:WKVPapK10
ズラリと並ぶ。これは損失隠しの驚くべき「顧客リスト」だ。そしてそこには、顧客の1社として、オリンパスの社名が刻まれている。
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
53名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 07:53:57.28 ID:Pc2sfXVa0
>>50
終わってないよ
役割を終えた古い企業が淘汰された筈だから
新しい企業が誕生してたね
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 07:54:34.45 ID:keTP1Sm30
農林忠勤ならサブプラでも散々物故いてたな
穿りゃこの手の幾らでも出てくんだろ
55名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/28(月) 07:55:04.82 ID:npUrqxoN0
この美しい国じゃ
誰もパクられないんだろ
56名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/28(月) 07:55:07.11 ID:N1FfSj6TO
>>50
膿出し切っといた方が株式市場の回復は早いかもよ
定期的に問題発生して市場が死んでるし
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 07:55:26.70 ID:jt0jRMJt0
>>38
いや全然違うからねw
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 07:56:02.09 ID:FbDY3wyK0
こんな巨額粉飾で上場維持の判断なんだから
そりゃ腐ってるわな。東電も名
59名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 07:56:21.52 ID:euPctb080
だから上場維持か
全てつながったな
60名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/28(月) 07:56:21.48 ID:Omxz3NnB0
うっわー、これは日本の株式市場全体で信用出来ないと判断されて資金の引き上げされてしまうぞ
やはり自民党は腐りまくってる
民主党じゃなきゃ駄目だな
61名無しさん@涙目です。(空):2011/11/28(月) 07:56:34.53 ID:J9NB0tVa0
ジャップ、土人って云う蔑称が心底似合う国に成り下がったな。むしろ今まで糊塗してきた偽りの仮面が剥がれ落ちてきたってところか。
62名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 07:57:40.83 ID:9a2HimqoP
つくづく堀江ってかわいそうな奴だな。
63名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 07:58:16.97 ID:jHfOeLFA0
>>53
貸し渋りしかり貸し剥がししかり、
新しい企業が進出できるような経済状況でもなかったきがするがなぁ
まぁIT関係のベンチャーとか出てきたのがそのくらいだった気がするから
政府の判断誤りの可能性も否めないが
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 08:00:24.29 ID:WKVPapK10
YOZANの一角で、国ぐるみかよ
ぱねぇ
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 08:00:51.13 ID:HP+vgthvO
>>31
当時は世界的な会計の基準としても今みたいな厳格厳密さは求められてなかったけどね
契機になったのは米のエンロン事件後だから、ある意味過去の話ではある けど、ただこれは示しがつかないよ
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 08:01:10.13 ID:VE3M37gp0
ジャップの民度www
67名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:02:12.29 ID:SvwR1XW20
>>62
バカに同情要らないしな
68名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/28(月) 08:02:14.12 ID:9b8J58ozO
>>62
おめーは仲間に入れてやんねーよって弾かれたわけだからな
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 08:02:36.92 ID:2bjVnn11P
>>62
ただのエスケープゴートだったよね
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:02:45.36 ID:SvwR1XW20
>>31
税務署も社会保険庁も甘かったよな
71名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 08:05:04.30 ID:PylVqNy80
これはオリンパス逮捕者出ないな
役人まで抱き込むとは黒すぎる・・・
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 08:05:18.53 ID:prWCt+z50
労基署も、サービス残業を見て見ぬふりだしなあ
これじゃ法治国家としては落第だね
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:05:37.81 ID:bQS8VJT20
上場維持って決まったの?
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 08:06:00.52 ID:HP+vgthvO
>>50
問題は10年以上経ってもさらに膨らませてた(むしろ先送りか)点だ
当時としては会計基準、監査基準的には今ほど厳密さは求められてなかったから
75名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:06:37.99 ID:XMjO9Qqz0
官僚主権国家日本は、何があっても官僚に責任が及ばないようにできているので、
今回もうやむやにして終わりでしょう。
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 08:07:45.21 ID:1OjjdJnn0
みんなで渡れば怖くない
んっん〜名言だな
77名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/28(月) 08:08:30.31 ID:gO3Ta8NTO
ジャップなんかに民度を求めちゃいかんよ
78名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:10:00.23 ID:CtlXCzQ30
国家公認粉飾
79名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 08:10:25.95 ID:9a2HimqoP
金融庁が下手打ってるから
検察が強制捜査しないとか
まじなにこの国。
まじで官僚のやりたい放題独裁国家じゃん。
橋下が独裁とかそんなレベルじゃねーだろ。
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 08:11:34.93 ID:1S3OkS/r0
そのリストに載ってるところは一網打尽てことか
81名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 08:12:46.31 ID:prWCt+z50
>>41
法律上、国家公務員個人は責任を問われない
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 08:13:17.56 ID:HP+vgthvO
>>79
官僚の組織防衛本能はつくづく悪だと思うわ
これを解消するには組織そのものを縮小させるようにもっていかなきゃ是正されない
優秀な頭脳資源がこんな形で使われちゃってるんだから
83名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 08:14:57.89 ID:hvZ6CNOK0
監督する側裁く側もみんな黒い糸で結ばれた仲
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 08:15:36.96 ID:F9z6ebAH0
さすが日本は犯罪が少ないな
美しい国日本
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 08:16:43.74 ID:el9TLxlB0
>>79
正直ここまで官僚が腐ってるならアメリカ式の猟官政治で良いと思うよ
86名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:17:45.30 ID:I+Zp+wz4i
>>84
黙殺や泣き寝入りが多いだけなのは明らかだなw
87名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:18:27.63 ID:VAtsS5y10
甘いあの頃に戻ろうょ
誰も傷つかないしきっとその方がシアワセだょ
88名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 08:19:39.97 ID:9a2HimqoP
>>81
報道するのに官僚の責任がどうのこうのなんて関係ない。
官僚の誰がこの書類を隠したか。
かならず該当者がいるんだから
すっぱ抜けばいい。
それがジャーナリズムだ。
89名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/28(月) 08:20:36.17 ID:5CX3TWi/0
ネット発達してない時は天国だったろうな
90名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:22:32.54 ID:xeWI2G4W0
>>50
一企業の寿命は30年
それを無理矢理延命させただけだったんじゃね?
その結果、出る杭は叩き潰される社会が出来上がり空気の入れ替えができなくなった。
91名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 08:23:50.45 ID:pwuLsWCN0
他の会社がしりたいわ
92名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 08:23:54.19 ID:9a2HimqoP
オリンパス以外の60社ってどこだよ。
いまからでも遅くない。公表して
時効にかからない奴がいるなら
堀江と同じように処分しろ。
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 08:24:38.94 ID:3V6kBhu20
堀江wwwwww

なんでおまえだけ刑務所入ってんだよwwwwww
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 08:25:55.93 ID:MyzQEF+fP
最初から最後まで金融庁も逐一報告受けてて全部知ってるはずだよ。
その証拠に損失処理が全部終わってキレイになった直後に菊川に藍綬褒章与えてるだろ。
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:26:03.57 ID:ff5RML6U0
官僚の腐敗は中国以上だと思う
96名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/28(月) 08:26:31.89 ID:+QAmDiud0
クレディスイスが証券業の免許取り消しにならないのはどうしてですか?
社会に公表せず金融庁だけが60以上の損失飛ばし企業知ってるということはこれはインサイダーでしょう。
金融庁の人間が株の売買をしている可能性がありますから確実にインサイダーをしてますね。
特捜は金融庁を捜査しないのはなぜですか?
97名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 08:26:36.13 ID:9a2HimqoP
この腐敗した官僚やりたい放題の国、
ぶっ壊さないと始まらんな。
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 08:27:11.63 ID:4tibanQS0
だから必死に課徴金で済まそうとしてたわけか
99名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 08:28:25.79 ID:9a2HimqoP
金融庁が企業犯罪を幇助してたとはいやはや。
100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:29:30.87 ID:XMjO9Qqz0

粉飾国家日本w
101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:30:05.75 ID:0cVcvo+X0
いつ中国に併合されても
言葉の壁以外は対応できるな
102名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:31:37.58 ID:Op7CpApJP
堀江からしたら
これをネタに延命、稼げるしウマウマだな
103名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 08:32:17.46 ID:9a2HimqoP
すでに100億超えてる粉飾をばっちり見逃してるんだから
50億の粉飾で実刑くらってる堀江は
官憲のリンチにあったということだから
すぐに釈放するしかないな。
不公正すぎる。
104名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/28(月) 08:32:45.25 ID:+QAmDiud0
クレディスイス、金融庁が持ってる損失飛ばし情報をゴールドマンサックスに流してたんでしょうねえ
金融庁、特捜、クレディスイス、ゴールドマンサックスがグルである構図がわかってきたわ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 08:35:12.50 ID:1OjjdJnn0
堀江はこのネタでムショ内から老害の神経を逆撫でするツィートを飛ばして
なぜか刑期が伸びたりするんだろw
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 08:35:51.50 ID:wRulcy4e0
>>102
堀江だったら塀の中で暮らす時間でもっと稼げてただろうから損だろ
107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:35:52.03 ID:i+355oW4P
おまえら最後まで読めよ。

 金融庁にとっては、手出しできずに黙殺してきた案件が後々肥大化し、日本の企業史に残る大不祥事となってしまった。同庁は「関係書類が残っていないので、コメントは控える」としている。
108名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/28(月) 08:37:17.17 ID:M5h44mDQO
ホリエモンがかわいそうに思えてきた
109名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 08:37:30.16 ID:9a2HimqoP
>>107
手出しできずって意味わかんね。
お得意の記者クラブリークで情報いくらでも出せるんだから
「わざと隠した」わけだろ。
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 08:38:10.08 ID:7h3MkyfP0
巨悪は滅ぼせない
111名無しさん@涙目です。(空):2011/11/28(月) 08:39:25.68 ID:Y20t75OT0
大蔵省復活あるで
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 08:39:39.29 ID:h1Nwk5Ls0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|
    ,r-/||||||<・> < ・> |
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |  < い、怒りで頭が沸騰しそうだよw
    ∧  u  ヽニニソ  l   \_____________
   /\ヽ    u  u /
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、
113名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 08:40:04.22 ID:9a2HimqoP
だから
書類を隠した腐れ官僚の個人を特定して
法的制裁が無理でも
世間に公表して
堀江以上の社会的制裁を食らわすしかねーよな。
誰だ?金融庁の誰だよ?
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 08:40:12.23 ID:YOZ3GrWd0
おいおいとんでもねえじゃんかよ
115名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 08:40:15.77 ID:PylVqNy80
>>105
ホリエモンはAV出演するようなマゾ露出狂男だから
鉄格子の中から吼えるシチュエーションに酔っていると思うぞw

このままでは数年もすれば忘れ去られそうだが
116名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/28(月) 08:40:19.82 ID:d7Ac3MS30
コレは日本の株式市場の信用に関わる事案だなw
117名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 08:42:02.66 ID:AbckmgaZ0
そりゃ監査する組織とグルになれば何でも出来るだろうが
そこにモラルはあるのかよ・・・
118名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/28(月) 08:42:30.05 ID:+QAmDiud0
>>107
手出しできないてどういう理屈よ。当時の金融庁長官て誰よ?
どうせ賄賂でも受け取ってたんだろうが。
金融庁の人間はインサイダーし放題だな。
バブル時代の政治家や官僚など信用するに値しないから。
119名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/28(月) 08:44:06.01 ID:lYgLufyn0
この国は役人さえ抱き込めばなんでもアリ

120名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 08:44:34.23 ID:c+ZG3UA40
主犯が欧州の証券屋じゃん
日本の信用なのか?海外がどういう反応か気になるな
121名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 08:49:02.18 ID:9a2HimqoP
どうやらオリンパスの件では
検察に捜査のストップかけたうえに
ゴールドマンサックスに情報ながした
極悪なヤカラが金融庁にいるみたいだなあ。

金融庁の強制捜査が必要だろう。
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 08:51:32.74 ID:h1Nwk5Ls0
今日、8000円割るんじゃないかw
123名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/28(月) 08:52:51.25 ID:+QAmDiud0
http://www.promised-factory.com/100years_after/e_minister/emini.html

1998年〜2001年まで大蔵大臣は宮澤喜一。
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 09:02:09.86 ID:3dBPZA0N0
ヨーダか
125名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 09:03:08.62 ID:NGxlXE0+0
国をあげてオリンパスを応援してたのに
イギリス人って酷いね・・・情緒のかけらもない・・・
126名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 09:11:47.03 ID:ohIOf3oz0
>>123
ヨーダキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
127名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 09:15:22.73 ID:T24w6NUA0
ついに「金融で大失敗」の時が来たのか
128名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/28(月) 09:16:06.28 ID:HciSSJU8O
オリンパス内定者見てるかー!
感想くれ!
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 09:17:30.36 ID:qZvCTLIH0
一方韓国は国自体が30兆円の粉飾をした
130名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 09:22:36.99 ID:OQ837VTm0
>>120
主犯はあくまでオリンパスに決まってるだろ
何被害者ぶってんだよw
131名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 09:23:13.93 ID:31onQ7Lc0
糞自民政権下では
余裕ですたってことか
132名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/28(月) 09:30:58.87 ID:+QAmDiud0
133名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/28(月) 09:33:59.23 ID:MSAhvmaJ0
上場廃止なくなったなw
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 09:37:42.16 ID:3dBPZA0N0
労働意欲が無くなった
コンビニで酒買ってくる
135名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 09:39:54.99 ID:OcMob13V0
たくさんの議員と官僚が株主
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 09:58:47.98 ID:n84y0PV30
よくあること
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 10:03:09.24 ID:3dBPZA0N0
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
138名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 10:03:17.60 ID:BdjY2kIj0
THさん心臓発作で急死
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 10:04:43.45 ID:iumWeIwn0
もうだめだ、この国…
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 10:10:00.87 ID:2Cwgy+Wi0
どこまでゲスなんだろう
橋下がヒトラーなんて誰が言えるんだろう
141名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 10:17:41.84 ID:BP5o/fAE0
>>140
橋下を独裁者とかいうのは長いものに巻かれろに慣れてる古い体制の
やつがらいつも使う手口だから

村八分とかあの手のやり口と一緒

ああいう声があがるってことは相当汚れてるんだよ
古い体制側が
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 10:18:58.07 ID:gML5m0Rp0
ライブドアショックの時に新興市場のジャスダックやらマザースが死んだからな
143名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 10:20:14.75 ID:T3lfmzlb0
これは原発無罪
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 10:20:56.10 ID:orUcfiWA0
日本らしい出来事だったねー
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 10:21:55.37 ID:J0Ohr8b10
日本の株式市場はクソだな
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 10:59:49.60 ID:J4djsnRg0
TPP導入してたらISD条項で日本終わるレベル
147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 11:01:09.26 ID:0KHPwjup0
会計士もこんな茶番の片棒を担ぐことになるのか
目指さなきゃよかった
もう遅いけど
148名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 11:03:40.55 ID:J4djsnRg0
>>147
論文合格後就活でNNTになりかけてる俺よりかはマシ
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 11:11:50.54 ID:e8C4O+IM0
田中康夫が昔「クスリの噂がある芸能人がいても、高額所得者だと
逮捕されない」とか言ってたけど。本当かどうかわからないけど、
罪をスルーしといたほうが都合のいい場合もあるからなあw
150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 11:12:10.36 ID:0KHPwjup0
>>148
今年やっぱきついんだ
去年合格からすると合格者減ったし発表後就活だから羨ましいと思ってたが
151名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 12:19:55.50 ID:prWCt+z50
>>107
> 金融庁にとっては、手出しできずに黙殺してきた案件
政治家の圧力でできなかったんなら、誰からの圧力か公開すべしだな

>同庁は「関係書類が残っていないので、コメントは控える」
例のごとく、書類を捨てたんだろ
152名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 12:23:04.18 ID:LiEPamHV0
オリンパスも一枚岩じゃないからな
153名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 12:25:05.48 ID:6emc3c8d0
うーん
154名無しさん@涙目です。(旅):2011/11/28(月) 12:28:11.55 ID:zW2HqFYs0
まぁ、金融庁も解体の頃だな
組織なんて、特に日本人がやるとすぐにズブズブになってしまって機能不全になってしまうし
155名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 12:47:25.43 ID:9ESg8fz20
ま、今日は日経が100円以上上がってるから市場への影響はないだろ。
156名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 13:04:09.87 ID:G8jTOwQ50
飛ばし商品として有名だったプリンストン債事件の時に、オリンパスの名前も出てただろ
どっかのマスゴミが取り上げてたような
ちなみにプリンストン債は、NHKのクロ現が元本保証だから安全とか言って宣伝してたでw
157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 13:22:50.28 ID:VEmuVteci
>>27
オリンパス関連の用無しを切り捨てたら、資料バラされたでござる
きっとこんな感じ
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 13:41:32.67 ID:CdjxTSoh0
日本って小物ばかり取って大物取らないよな
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 14:37:26.19 ID:Q7MbryyF0
>>38
ごめん、何言いたいのかさっぱり分からない
160名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 14:42:10.40 ID:9a2HimqoP
キャリア官僚に自浄能力はない。
民主党は機能しない。
大阪維新の会が国政に出てくるのを
待つしか無いのか。
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 15:04:53.61 ID:9WWB8WQl0
日本ってブラック国家だったんだな

日の丸じゃなくて黒バックに金丸にしたほうがいいんじゃないか
162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 16:04:09.27 ID:JCefp6Y50
>>38
アメリカさんそれはおかしい
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 16:52:58.26 ID:TffwxbQtO
複雑な規制はつくるけど、それを発動するもしないも胸先次第
規制は官僚が企業にタカるのツールで
国民を助けるとか100%管轄外
164名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 16:54:51.34 ID:Sl1ECa+S0
バブル期における証券会社の損失補填を当時の大蔵省が黙認していたのと同じパターンだな
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/11/28(月) 16:59:26.38 ID:lM6mxEfp0
こんな一発アウトの事柄でもきちんと責任取らせないで何度も繰り返すんだろうな
ほんと醜い
166名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 17:00:37.47 ID:xNst0P8a0
関係者全員原発送り
167名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 17:00:38.85 ID:+yU9KK6h0
できるだけ問題にしたく無さそうなオーラ出まくってたしな〜
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 17:01:46.24 ID:Z4a9upc70
前例がなっかたのだろ
169名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/11/28(月) 17:03:36.33 ID:DSPAXgpBO
>>38
馬鹿が作るたとえ話って本質を突かないからどこかズレてくるよね
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 17:04:16.11 ID:78zAgsbq0
確かにTPP参加になったら日本の企業大半が乙るなこりゃww
それもある意味面白いかもしれないわな
171名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 17:04:44.32 ID:+yU9KK6h0
ノーパンしゃぶしゃぶMOF担とかあったよね
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 17:06:08.68 ID:E8depFu10
これが・・・じゃぱん・・・!
173名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 17:07:05.62 ID:l072NZLW0
うそつきは日本人のはじまり
バレたら謝罪会見で反省したフリ
174名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/28(月) 17:07:28.09 ID:8cWQMvA10
菊ちゃんがこの期に及んで「知りませんでした^^v」とかシラきったのに
元副社長が「んなわけねーだろwwww」ってドツッコミしててワロタ
これで多分誰も捕まらないんだから日本パねえ
175名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/28(月) 17:08:32.67 ID:LtJr6cKg0
>>169

本質を突かないからズレているというのは韓国の言い回しですか
176名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/28(月) 17:10:12.69 ID:ZE8cNFnoO
天下りのネタにしてたのか。
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 17:20:53.00 ID:PFwo47lB0
大企業は大きすぎるから潰せませんって、資本主義のダイナミズムを殺す行為だよな
森林は巨木が倒れるおかげで林床の種子や実生にチャンスが生まれるのに
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 17:27:04.74 ID:g7GAeKG80
>>177
労働者を盾にして利権に絡んでる人を救済してるだけなんだよな
経営に失敗した企業を税金入れてまで立て直すなんて
179名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 17:28:35.25 ID:Heh3RFA30
鬼のFSA(笑)
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 17:29:34.66 ID:rCwxyAgQ0
>>112
ブタ箱じゃあ痔もひどくなるしうまいもん食べられなくてさぞかし無念だろうなぁ。
最近じゃあム所の飯も慣れてきたようだがw
181名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/28(月) 17:30:46.11 ID:tLwm0Vfc0
省庁としての存在意義が問われるよな
182名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 17:32:08.83 ID:acJkDGaN0
やったもんがちですなあ。
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 17:35:08.53 ID:E8depFu10
本当に日本は資本主義のいいとこだけを取った共産主義なんだねー(´・ω・`)
184名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 17:57:32.70 ID:bXrKWPam0
>>1
これが堀江だけ不公平に罰せられた証拠とかぬかしてるアホは
逆ギレライブドア株主か発狂堀江信者
185名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 18:01:10.67 ID:mIhIx/y10
こりゃ橋下に国政に出てもらってもう日本全体を替えてもらいたいよな
まぁ世の中真面目に生きてりゃ痛い目見る社会だからな
186名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 18:05:21.42 ID:bXrKWPam0
>>1
バブル期の損失穴埋めを片っ端から取り締まってたら
キリが無いという判断だったのだろう
野次馬どもには大企業憎しの感情論だけでアレコレわめいてもらいたくないものだ
187名無しさん@涙目です。(家):2011/11/28(月) 18:06:38.64 ID:wj0n0wjk0
12年前の総理大臣はだれだ?
188名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 18:09:07.44 ID:ATTDM6Mv0
反則も五秒以内なら技のうちってばっちゃが言ってた
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 18:10:35.09 ID:iz8cDm/r0
日本のエリート達ってさすがだわー偉いわー
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 18:16:09.89 ID:7PFPknz60
ホリエモンのライブドア事件とは何だったのか?
191名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/28(月) 18:49:15.92 ID:MGoJRLHs0
株価が上昇しないってずっと言ってるけど
こういうのが積もり積もって海外からの信用がなくなってしまって
誰も買ってくれないってことなんか?
192名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 18:52:07.96 ID:a+SceU9o0
>>191
借金してでも投資しないも大きい
193名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/28(月) 18:57:27.19 ID:ZE8cNFnoO
>>190
天下り
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 18:59:04.83 ID:kvqCAzKO0
堀江のTシャツにオリンパスってあったっけ?
195名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/28(月) 18:59:44.64 ID:UCmKkvCy0
>>175
おまえが韓国っぽい 見苦しいぞ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 19:01:00.46 ID:T6Pc40Z60
堀江は刑務所で何思ってんだろうな
197名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 19:01:12.32 ID:mmSEqe4q0
銀行、政治家、証券会社、財界、TVメディア全部グルとか日本は良くできた北朝鮮か中国だな
198名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 19:03:31.87 ID:zd/MEmQE0
何がまっとうな生き方か分からん
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 19:05:05.49 ID:ecKmEH12O
関係者根こそぎ芋づるで明るみにしてギロチンだ
200名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 19:07:35.64 ID:bXrKWPam0
>>190
>ホリエモンのライブドア事件とは何だったのか?
粉飾決算を踏み台にして時価総額膨張を狙った投資詐欺
&持株売抜けによる経営者の巨額個人資産形成

>>196
>堀江は刑務所で何思ってんだろうな
不公平でもなんでもないけど ボクだけ不公平と喚くことしか考えてない
201名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/28(月) 19:10:13.11 ID:LtJr6cKg0
>>195

見苦しいのは君たちだと思いますよ
なんら中身のない書き込みだけを繰り返して
何かの趣味ですか
202名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/28(月) 19:12:57.68 ID:ySu7oBPe0
クレディスイスの名前まで出てきたか
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 19:15:52.07 ID:JR0tagRR0
金融庁潰せば解決じゃん
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 19:22:34.68 ID:PvSc1kVv0
>>200
平松負けて残念だったね
205名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 19:22:54.06 ID:EgLo/NhZ0
60を超えるwwww
氷山の一角だな。日本オワタ。
206名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 19:31:01.53 ID:zd/MEmQE0
クレディスイスもグルかよ
207名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/28(月) 19:32:46.07 ID:GdK/j9Hg0
とうとう行政の腐敗にまで騒ぎが及んだか
金と命に関わる事だ
国民感情の上でダダでは済まされまい
208名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 19:40:48.14 ID:bkBeXvof0
何がおかしいんだ?
発覚してその60社が叩かれて
もし万が一潰れでもしたら
おまえらはその60社の社員と家族を養えるのか?
政府や金融庁はそういうところまで考えてんだよ
素人考えでなんでもかんでも悪いとか言うな
209名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/28(月) 19:53:47.60 ID:6Ykap7yY0
疑義ありだけど黒字計上の相当課税額が入るから見逃したのか?。
てか、その60以上の団体組織を全部合算したら幾らの損失額になるんだ?それが全部海外へ・・・スゲ〜w。
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 19:56:38.46 ID:75hbGiDK0
マジ腐ってな日本
いっぺん潰れろよ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 19:58:38.29 ID:PAGsbbTh0
国ぐるみかよ
ゴールドマンコセックスがだまってないぞ
212名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 19:59:11.23 ID:BUSbubvn0
最初から勝つ企業が決まってる出来レース、不公正な競争
213名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/28(月) 20:00:07.58 ID:6Ykap7yY0
世間の振り込み詐欺とかが多いワケが分かる気がするよ・・・規模が違うだけで同じ様なものじゃないか。
214名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 20:03:20.26 ID:prWCt+z50
影ではこういうことをやりながら、ときどきホリエモンみたいな目立つ奴を罰して、
日本は曲がったことは許しませんよ( ー`дー´)キリッってやってるんだろ
そういう意味じゃホリエモンはエスケープゴートにされたのだな
215名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 20:07:34.96 ID:uOCBAEpu0
なんで外人社長が不正わかったかって、社内の極秘文書まで英訳したからって説を昨日きいたんだけどw
216名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/28(月) 20:15:01.64 ID:6Ykap7yY0
>>215
社長を送り込んで粉飾を経営陣の責任で入れ替えて乗っ取り話じゃないのか?
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 20:16:09.92 ID:SaHQn7caP
>>1
これが劣等猿ミンジョクの限界w
218名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 20:59:23.49 ID:2adKxZLc0
堀江豚がかわいそうになってきたは
219名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/28(月) 21:03:55.30 ID:4TiY+VkL0
>>1
当時の政権の責任者は誰?小渕が首相のころだkと思うけど。
220名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/28(月) 21:16:18.30 ID:7zJFMN7+0
日本に経済制裁するべき
221名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/28(月) 21:17:16.08 ID:7zJFMN7+0
経済テロ国家JAP
222名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/28(月) 21:18:44.26 ID:7zJFMN7+0
おい何か言えよ!屑金融庁!ホリエモンに謝罪しろよ屑
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 21:19:28.57 ID:bc0ziG3d0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E5%A7%94%E5%93%A1%E9%95%B7

谷垣総裁がこのころ、国務大臣金融再生委員会委員長だったことは内緒だからな
224名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/28(月) 21:21:21.54 ID:BB/mrf4z0
>>208
どうせ隠せなかった損失分をリストラで相殺してるようなとこでしょ
きちんと潰れて入れ替わったほうが働き口は多かったんじゃないの
225名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/28(月) 21:25:12.40 ID:Ow8E5ai40
これって証券会社が飛ばしビジネスしていたことのほうが重大じゃないの
しかもそれって当時結構騒がれていたでしょ
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 21:27:10.66 ID:ajAUmbDY0
こんな大問題になってるのに上場廃止しないの?
好材料が一切無いのに1000円台まで持ち直しててびっくりしたんだが
227名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 21:36:31.21 ID:bXrKWPam0
>>214>>222
あれは粉飾というより投資詐欺
どんな世の中でも円天みたいなやつは捕まる 政治とか関係なし
228名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 21:46:35.55 ID:LdjvFCmeP
さすがジャップ根っこから腐ってる
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 21:48:19.87 ID:g4CjvJaP0
結局外圧がないと変わらないんだよこの国は。
今回だって、ウッドフォードがFTにぶちまけたからここまででかくなったんだし。
230名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/28(月) 21:50:46.25 ID:6Ykap7yY0
違うだろ?騒ぎを起こして転覆狙いだろ?内紛で済まさせなかったから暴露で火を点けて?
231名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 21:51:35.73 ID:se7HEW2V0
識者 「日本特有の企業体質だ。外国じゃありえない!」

外国銀行の子会社の顧客リストに名前が。
232名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 21:56:46.92 ID:zd/MEmQE0
おれおれ詐欺を擁護したくなってきた
233名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 22:35:06.13 ID:s10y10cz0
知れば知るほどウッドフォードが空売り外資の仕込みにしか見えない
234名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 22:35:20.35 ID:s10y10cz0
知れば知るほどウッドフォードが空売り外資の仕込みにしか見えない
235名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/28(月) 22:36:12.08 ID:6Ykap7yY0
触らぬ神に祟りなし〜って言う支那。
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 22:39:01.71 ID:w4ePCGpo0
オリンパスなんぞは倒産すればいいんだよ
社員とその家族は自殺すればいいんだよ
死んでも誰も悲しまねーよ
237名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/28(月) 22:41:51.27 ID:6Ykap7yY0
経営陣が替われば良いだけじゃん。
238名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/28(月) 22:42:45.94 ID:9a2HimqoP
堀江を釈放しようぜ。
オリンパスの基準だったら
ライブドアなんて
決算の修正と鼻くそみたいな課徴金で終わったはずだ。
239名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 22:48:19.36 ID:e58hY7Ac0
某国の官僚の悪行はスルーで反対制の無罪は処刑するような
役人と仲良ければ巨悪でもスルーされ反体制は微罪で処刑される国
240名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 22:48:26.31 ID:gON01j/b0
日本がどうとかは別にいいんだよ
オリンパスの株がどうなるかが重要なんだ
241名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 22:50:24.36 ID:LEuZQFFp0
猿民族はもう一度アメリカに併合してもらえ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 23:09:11.34 ID:Q7MbryyF0
>>201
気狂いなんなん?
243名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 23:50:45.61 ID:bXrKWPam0
>>238
ライブドア株主乙 お前らは単なる詐欺の被害者だと早う気づけ
>>239
キモヲタが人気者になりたい一心の
とってつけたような反体制ポーズだったね
244名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 00:02:10.83 ID:OPFFP9F80
個人のデイトレはこじつけしこしこ逮捕しといて企業にはこれか@金融庁
245名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 00:05:24.96 ID:HWH6IdJcO
腐ってるなw
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:06:57.38 ID:NR2ASNlC0
>>2
「溶かした資産というが、その溶かしたものの現金は他の人の手に渡っているので、
それは現在その現金を持っている人の責任だ」くらい言ってもオッケーだろうな!
247名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 00:07:01.14 ID:fkfUzocu0
>>30

それをやってきたからいま日本の信頼が地に堕ちそうなんじゃないか
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:09:56.48 ID:NR2ASNlC0
>>233
こないだWBSに生出演したとき
「絶対に上場廃止は阻止しなければならない」
って連呼してたなあ〜
249名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 00:29:44.53 ID:cT7u+hGq0
>>208

バイトすりゃいいだろ
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 00:30:36.76 ID:RNeG06Zh0
あーあばれちゃったw
251名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 00:31:33.97 ID:+wkTytSX0

日本の巨額横領は官僚が絡んでそうだな

大王製紙もそうじゃねーか?
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:32:38.50 ID:K1vTTMXE0
オリンパスのバック、どんな闇勢力がいるんだ
あまりにヤバすぎて警察もマスコミも手が出せないという感じに見える
253名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 00:33:27.31 ID:G2CXJTWhO
新日本監査法人脂肪

254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 00:33:47.48 ID:RNeG06Zh0
>>252
省庁も検察も企業も全員グルってだけの話w
255名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 00:34:15.36 ID:RAspgB7R0
政界ルート行くで。
256名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 00:34:22.65 ID:/pMSGthf0
>>244
おかしなデイトレと企業が対等だという意識が既におかしい
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:34:44.73 ID:K1vTTMXE0
>>254
それだけの話なわけけないと思うんだが
額が額だし
258名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/29(火) 00:34:57.67 ID:+I9yuoO30
>>20
はい
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:35:05.05 ID:kSpA60tJ0
再占領あるで・・・
260名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/29(火) 00:36:26.62 ID:32L4cjAaO
あーあ やっちまったなぁ
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 00:36:45.59 ID:RNeG06Zh0
>>257
そいつらが全員闇勢力なんだってばw
ギロチンにかけて全員国から追い出さないと解決しようがないw
262名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 00:36:59.50 ID:jPvSOePI0
辛坊の解説通りなら2001年以降から時価総額計算の義務化になったそうだから
12年前なら粉飾にはならない
263名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 00:37:16.42 ID:jgeMClkd0
12年前って誰政権?
小渕か?
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:38:01.69 ID:K1vTTMXE0
>>261
そっちの方がはるかに絶望的だわ
少なくともwをつけるような気持ちにはならない
265名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 00:38:58.44 ID:pm0NEtvW0
麻生政権の頃か?
まじ自民に入れねえ
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 00:40:07.21 ID:leoDsoj10
ライブドアはなぜ潰されたのか?wwww
267名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 00:42:05.81 ID:UdE3OrCr0
国ぐるみじゃ洒落にならんぞw
他にもやってる企業が多数あるって言ってるようなもんだろうw
268名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/29(火) 00:42:50.00 ID:RNeG06Zh0
>>267
むしろ粉飾やってない企業を探すほうが難しいと思うぞw
269名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 00:43:35.22 ID:wEB4hwFT0
天下りを調べろー(^o^)ノ
270名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 00:45:39.65 ID:jPvSOePI0
株を買った時の値段で評価額を出すのが2001年までの法律
2001年以降は時価総額で明示する法律に変わった
12年前ってことは1999年
その時点では、時価総額で表示しても問題ない
そういう財務体質の会社であることを1999年の時点で
把握してたけど、その後は知らん
知らん間に財務体質が良くなってることをおかしいと思わなかったのか?
と言えば、それは監督官庁の責任とは言えないだろ
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:46:06.54 ID:X4SB1TxR0
日本の深い闇を感じた外人社長は感がいい
間違いなく消されてた
272名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 00:50:47.32 ID:0PJN1m3xO
>>11
逃げ切り世代は明日にでも全員真でほしいよね
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:52:02.05 ID:/tiKlRpN0
他の会社は
274名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/29(火) 00:53:11.94 ID:qH7i6EDK0
疑惑の解明とか元ガイジン社長から事情聞いてるとかニュースやってたけど、
事情聞いてる金融庁もグルで握りつぶす側ならもう茶番もいいとこ。

悪いことして、役人巻き込まないと、生き延びれませんよ。貧乏のままですよ。
って、子供の頃から学校で教えないとw

275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 00:56:37.91 ID:31VfSujc0
>>208
潰れりゃ他の会社が伸びるんだけどな
そうやって新陳代謝せずにきったねぇ垢の塊になっだら終わるじゃん

そもそも別に労働者のこと考えて潰さないんじゃないから
偉いさん同士の話だろ
一度足りとも労働者のことなんて考えたことないと思うよ
276名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/29(火) 00:58:08.47 ID:lTnYWoQEO
国ぐるみとか・・・
277名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/29(火) 00:59:33.99 ID:hna7+fqWP
上のほうでぜんぶグルかよ。
東電とまったく同じだな。
腐った国だ。
278名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 01:00:36.35 ID:e3gzImVh0
小渕第1次改造内閣 大蔵政務次官 谷垣禎一
279名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/29(火) 01:13:29.44 ID:bqy2NHY40
ワロス
六十社も粉飾決算してたら、終わりじゃん
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 01:20:29.21 ID:D6iJoVKS0
これ偉い人は知ってたってこと?
281名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 01:21:14.68 ID:PCdIJA1t0
12年前から知ってて見逃したので上場廃止を断固阻止してるのか
282名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/29(火) 01:25:35.53 ID:hna7+fqWP
>>280
どこの上まで知ってるかしらんが、
金融監督庁の誰か一名は確実に知ってて
隠蔽したわけだよ。
そいつを特定しててめえの判断で隠したのか
それとももっとうえの上司とか政治家の命令だったのか
ゲロさせるのがマスメディアの役目だろうけど、
日経みたいなジャーナリーマン共には無理だろうな。
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 01:54:25.81 ID:/tiKlRpN0
東洋経済はそれよりこれについて書けよ
東洋経済新報社アクセス
http://www.toyokeizai.net/corp/map/
金融庁について語るのはそれからだ
アクシーズ・ジャパン証券株式会社
東京都中央区日本橋本石町1丁目2番1号 東洋経済ビル7F
http://securities100.com/sec/axesjapan.htm
オリンパス事件 忽然と姿を消したナゾの日本人コンサル、香港のマンションに所在確認
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322415819/
【社会】 オリンパスM&A仲介の中川氏、ロイターが香港で所在を確認 [11/11/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322492116/
アクシーズ・ジャパン証券株式会社
東京都中央区日本橋本石町1丁目2番1号 東洋経済ビル7F
http://securities100.com/sec/axesjapan.htm
オリンパス事件 忽然と姿を消したナゾの日本人コンサル、香港のマンションに所在確認
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322415819/
【社会】 オリンパスM&A仲介の中川氏、ロイターが香港で所在を確認 [11/11/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322492116/
284名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 02:13:23.73 ID:LJ5J7KDm0
公務員は敵だー!殺せー!
国なんていらんかったんや
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 02:19:14.90 ID:sgIVdS0O0
金融庁はクソサラリーマンでできてる。
自らの出世を絶って正義のために60社の隠し損失を表に出そうって奴はいない。

本当に団塊世代は嫌いだ。
負の遺産ばかり残して、そのくせ力で抑えつける。
286名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 02:20:32.94 ID:aLmnMZ3/0
>>200
妄想がお好きのようで
287名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 02:21:29.85 ID:aLmnMZ3/0
頭の悪い大阪が暴れてるだけだったか
288名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 02:21:32.56 ID:/pMSGthf0
下層なのにハシゲに票入れたやつって何考えとんのかね
公務員のクビ切って無職が増えたり 民間でさらに給料減らされたりするだけなのに
あいつらさえ引きずり下ろせばオレが…みたいな脳みそお花畑なアホばっかりやで
289名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 02:25:45.02 ID:/pMSGthf0
>>286-287

ライブドア事件は既得権による弾圧行為だ(笑)

こういうことを言ってるやつは
ライブドア株主か堀江信者か経済事件など何も知らないアホかの
いずれかでしかない
290名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 02:30:05.20 ID:LJ5J7KDm0
別にそれでもええやろ
そんなことよりなんもしてへんのに金もらってるまさにゴミクズどもの方が気に食わんしな
まじめに働いて普通に暮らせれば別にそこまで贅沢出来んでもええねん
でもズルしてる奴がのうのうとのさばってる世の中は間違っとるやん
青臭い言われても日本人としてそういう筋の通ってへんことは許せん性質やから仕方ないわ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 02:31:29.72 ID:NY7oCoZi0
どうせ執行猶予じゃけん
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 02:53:53.06 ID:x9d9TMBA0
堀江ってなんで牢屋入ってるんだろうな
293名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 02:55:59.18 ID:+2qftupU0
アメリカも同じような企業あると思う
294名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 02:56:50.05 ID:XeatZf780
こんなのどの会社でもやってもらってるよ。
ここは会社のやったことの程度がちょっと酷いってだけで
295名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 02:57:00.75 ID:/pMSGthf0
粉飾事件が起こると
全然関係ない堀江に絡めてブツクサぬかす低能が涌くのはなんでだろうな
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 03:08:46.10 ID:xP1bXQEQ0
アメリカも政財官って癒着しているのか?
297名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 03:09:37.02 ID:mXjCfrW60
なのにホリエモンだけ豚箱行きかよw
298名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/29(火) 03:10:20.80 ID:lRayYibt0
懲役ぶち込めよ。
司法が問われる時だぞ。
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 03:40:07.10 ID:S7/5fYwZ0
ほら腐ってたwww



どこ開けても腐ってるwww
300名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 03:40:43.96 ID:5vwDt/j70
腐りすぎてワロエナイ
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 03:41:25.22 ID:Rg6cWsPl0
日本は何百回終わったんだよ、はやくしろ
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 03:42:01.74 ID:+wQ7NaKo0
これはまずいよまずいよ
303名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 04:24:28.50 ID:uOB8QO2Q0
つっついたら、暴力団が出てきて怖いので、金融庁長官もスルーしてました
はっきり簡単にいえばこうね。

だいたいバブル崩壊の処理がすすまないのは、すすめようとすると必ず暴力団の不利益に
なってしまうことになるので、どこの企業も出来ないだけです。
304名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 04:25:59.06 ID:uOB8QO2Q0

 わたしは日本を愛しています。
 でも、です。いや、だからこそ、この国のためにも、一度この国、政府というものをきれいさっぱりぶち壊してしまう必要が
 あるとおもうのです。
 解体したあかつきには、アメリカさま主導での、新しい新体制を骨子をつくってもらい、監視してもらうのが一番いいように
 おもいます。
 カナダみたいになりましょう。ただし、銃規制だけはアメリカをならってはいけないです
305名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 04:26:53.82 ID:h8Nu/sjP0
ほりえもんは牢屋に入ってるよね
306名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/29(火) 04:27:27.33 ID:h8Nu/sjP0
>>299
やっぱだめなんだね
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 04:28:29.42 ID:ZvhpOZLZ0
これじゃあ上場維持にもなりますよね
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 04:29:18.14 ID:VG9kG+sU0
金融庁もグルか
309名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/29(火) 06:41:17.03 ID:1Uezsj/H0
ホリエモンなんで豚箱にいるんだよw
310名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 06:49:58.78 ID:UOHd8Ipe0
解体だな
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 06:53:10.89 ID:ZKmw43cV0
インサイダーも糞も昔から金融屋はこの手で儲けてきたわけじゃん
いまさら腐ってるだの何だの騒いでるやつはアホか
312名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/29(火) 07:03:29.50 ID:tDTl3itZ0
>>71
なるほど。国まで巻き込む事でオリンパスへの追及を和らげようとしたって見方も出来るのか。さすがやで…
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 07:40:00.72 ID:/tiKlRpN0
東洋経済はそれよりこれについて書けよ
東洋経済新報社アクセス
http://www.toyokeizai.net/corp/map/
金融庁について語るのはそれからだ
アクシーズ・ジャパン証券株式会社
東京都中央区日本橋本石町1丁目2番1号 東洋経済ビル7F
http://securities100.com/sec/axesjapan.htm

オリンパス事件 忽然と姿を消したナゾの日本人コンサル、香港のマンションに所在確認
>オリンパスは2007年、英医療機器メーカー、ジャイラスを2117億円で買収したが、その際に「アクシーズ・アメリカ」を投資助言会社に選び、
>関連会社と合わせて6億8700万ドル(当時のレートで687億円)の報酬を支払った。
>トムソンロイターによると、これはM&A でアドバイザーに支払われた報酬としては過去最高の水準だった。

>アクシーズ・アメリカの代表者は元野村証券の佐川肇氏だが、
>複数の関係者によると実質的に指示を出していたのは、
>アクシーズ・ジャパン証券(東京・中央区)(現アクシーズ・ジャパン)の社長を一時務めた中川氏とされる。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322415819/
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 07:46:55.12 ID:oCu2mfttO
金融庁ってこういうネタ握って天下り強要するか
GSなどに情報売るためにあるんだろ
10年前なら会計基準も緩かったし
行政指導レベルで粉飾企業を導けたと思うがな
はやく橋下に天下とらせて
金融庁・環境省・消費者庁なんて官僚のためにある
看板倒れの役所は潰させよう
315名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/29(火) 08:02:07.92 ID:eRAlDJuJO
金融庁はサラ金利用者の借金には厳しいのに、こういうバカでかい借金には甘いのかよ!
316名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/29(火) 08:04:23.14 ID:1EVEl5OQ0
ホリエモンが一言
317名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/29(火) 08:23:01.82 ID:N25rtc0w0
>>311
おまえアホか
知ってたら通報しろや
おまえみたいなクズが日本をダメにしてきたんだ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 08:28:31.71 ID:yISdRytF0
外資による日本買収を邪魔するために
わざと不透明にしまくってんだろ
319名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/29(火) 08:31:52.45 ID:N25rtc0w0
ホリエモンが気の毒すぎる
日興コーディアル、オリンパスは誰も逮捕すらされてない。
なんなのこれ?
東京地検の大鶴でてこいや
320名無しさん@涙目です。(家):2011/11/29(火) 08:35:00.10 ID:osSujxAY0
>>319
裁判所がメディアの論調に流されるのがおかしいんだよな
321名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/29(火) 08:43:26.23 ID:Cwci8mf80
>>311
そういう知ったか発言は無意味
322名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/29(火) 08:54:05.18 ID:hna7+fqWP
地検は金融庁に強制捜査する必要があるじゃないのか?
60社の決算粉飾という犯罪を隠蔽したんだから。
323名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 08:59:56.71 ID:NtTG62ni0
連帯責任で国民にも負担が来るんだから金融庁も退職するまで時給1000円で働け
324名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/29(火) 09:03:44.88 ID:DYz2ikAs0
>>305
ダイエットのためにな
325名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/29(火) 09:38:27.57 ID:N25rtc0w0
>>322
>地検は金融庁に強制捜査する必要があるじゃないのか?

やるわけない。あいつら権力にはめっぽう弱いゴキブリだからね。
なんにもしない連中なんだから解体すればいいのにね。
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/29(火) 09:56:21.15 ID:G0/X4pN40
この類の時効とかは何年なの?
327名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 09:58:58.09 ID:4wsTZJ8mO
TVでは報道しないなw
328名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 10:06:36.46 ID:7GYWbLQH0
>>248
空売りしてるなら、上場廃止して株が電子の藻屑になるほうが美味しいんだぜ?
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 10:13:39.35 ID:unrXWQXo0
さすがに堀江豚がかわいそうだ

まあでも、オリンパスのおかげで日本株に対する潜在的な売り圧力が更に高まって儲けやすい相場です
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 10:20:32.12 ID:dfc6R6Ur0
天下りで癒着どぶどぶなんだろうな、本当汚い
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/29(火) 10:30:23.60 ID:OJyzh+m90
倒れる寸前の企業の粉飾には甘いのね
332名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 10:31:54.40 ID:oCu2mfttO
金融庁・証券取引監視委員会・東京地検・オリンパス第三者委員会…
全部検察の出先みたいなもんだ
まさか株はやってないと思うがな
国民にとって存在価値はほとんどない
333名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 10:31:58.52 ID:CW5XJO5K0
ライブや新興で損こいたアホ個人の逆恨みがしつこい
これからも粉飾事件が起こるたびにブツクサ言い続けるんだろうな
334名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/29(火) 10:32:07.40 ID:DrF6LZEW0
ゴミ国家
335名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/29(火) 10:34:53.59 ID:B3Y6xYor0
東証と大証が合併しても無駄だった?!
336名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/29(火) 10:36:10.19 ID:GgLCQwQs0
やばくないこの記事?
消されそう
337名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 10:37:51.28 ID:CW5XJO5K0
>>322
>60社の決算粉飾という犯罪を隠蔽したんだから

当時の基準では粉飾に該当しないのに何を言ってるんだろうな
338名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/29(火) 10:39:08.07 ID:B3Y6xYor0
官僚様のタレコミで先手打ってるから

tp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011112302000029.html
東証大証統合 「競争力強化に直結」 両社長会見
339名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 11:18:08.59 ID:vPc+rqlw0
法の下の平等()
340名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/29(火) 11:20:48.52 ID:xSnMgWcm0
金融庁職員を逮捕だな
これがおKなら同じことをやってれば逮捕されない。なんでもあり無法地帯
341名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/29(火) 11:24:27.45 ID:9sEDtrdj0
ホリエモンの出所が早まる。
342名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 11:24:39.09 ID:OwYSEoC10
343名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/29(火) 11:44:14.79 ID:creW86Zw0
>>266
> ライブドアはなぜ潰されたのか?wwww

ホリエモンがふてぶてしくて態度が悪かったからだろ。
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 11:45:01.27 ID:UDY8BNlE0
オリンパス2000株買ってみるわ
345名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 13:14:27.24 ID:CW5XJO5K0
>>343
ライブドアと比べて不公平とかぬかすアホどもに甘えて
カッコだけつけるカスが堀江
346名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/29(火) 13:16:13.71 ID:OwYSEoC10
全員逮捕だろ
FBIに
347名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 13:20:52.00 ID:xGz20KwY0
公務員叩きをするんなら、サラリーマン叩きもしないとね
348名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/29(火) 13:35:41.16 ID:t593I3Xb0
FBIに強制捜査くらったら世界中の笑い者だな
349名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/29(火) 13:37:27.97 ID:SuYlw2/f0
金融庁しっかりしんかい!

350名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/29(火) 13:43:56.90 ID:qH7i6EDK0
東電が議員、官僚、天下り、経団連、マスコミ、検察とぐるだったように、
これもそうかwって言うより、これ以外のものは潰されてくんだよな。

税務署とか保健所みたいなのと大手工場は抜き打ち監査の日にちなぜか知ってたり
するもんなwやくざ使って東京湾とか沖縄のカプセルホテル自殺させる金が
企業の金か、税金なのか知りたいところ。
351名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:03:35.57 ID:CW5XJO5K0
>>348
それこそスケープゴートだな
テメーの国ではウォール街にリーマンショックの責任を
満足に取らせることもできない体たらくのくせに
352名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 14:13:46.81 ID:TEgaJMmkP
からだたらくって何だよ?と笑ったら、為体のつもりなんだなw
353名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/29(火) 14:43:07.89 ID:oCu2mfttO
たしかにアメリカもインチキやるんだけど
ルール全体をゆるめてしまうなど法治国の体は維持してるんだよな
日本は法の網を緻密にかけた上、
法の適用が異様に厳しかったり全くお構い無しだったりする
検事=法務官僚による法の私物化だな
公正なルールが資本主義の成長インフラなのに
354名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/29(火) 14:58:03.56 ID:CW5XJO5K0
>>352
「為体」でも「体たらく」でも正解ということを知らない低能

>>353
>法の適用が異様に厳しかったり全くお構い無しだったりする

その具体例を挙げてみろ、というと
バカのひとつ覚えのように「ライブドア事件♪」と答える低能
355名無しさん@涙目です。(庭)
堀江は官憲のリンチにあった。
戦中の特高のリンチと同じである。