橋下氏「選挙運動した大阪市職員はは潔く市役所を去ってもらいたい。戦ですから」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:57:40.71 ID:eQpMBUIZ0
>>921
よくして
953名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:57:40.83 ID:nVpfD8830
>>941
山形都
954名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 23:57:45.45 ID:Ltlzb9480
政令指定都市の公務員は金持ってるからか給与貰いすぎ
普通の市町村の公務員は安いがな
955 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神奈川県):2011/11/27(日) 23:58:03.92 ID:s6jyhQxH0
>>892
PCに適応することも出来ない人間が優秀といえるの?
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:58:04.11 ID:NFkOb6XI0
>>882
そうかそうか

まあ死んどけ
957名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:58:05.99 ID:HhYXwrga0
>>953
マッ都だろ
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:58:07.87 ID:vu8T1PQe0
>>941
マッ都
959名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 23:58:12.28 ID:iN2l6DjD0
見せしめは必要だよ。思い上がった公務員どもには。
960名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:58:14.97 ID:9ZbP4q5K0
>>867
公務員試験はどこもそうだけど筆記で足きりして面接で採用するんだよ
どれだけ人物がよくても使えない馬鹿を雇うのは金の無駄だから
試験で最低限の知識だけ問うて面接で良さげなのを探すの

その最低限の試験すら課さないって相当ヤバいぞ
人物重視と言えば聞こえはいいが、要は私立のAO入試みたいなもんだ
961名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 23:58:22.35 ID:1PZMtXcD0
ぶっちゃっけ市役所が無くなっても困らないよな
962名無しさん@涙目です。(旅):2011/11/27(日) 23:58:26.39 ID:UDFm5CPX0
>>937
小学校の先生みたいな喋り方しないとダメなんじゃね?
10分ごとに、「ハイ、ちゅーもーく」って言わないと、ボケッとしちゃう
963名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:58:27.59 ID:N10nfC2D0
>>940
大阪のスタンダードなアホなおっさんを教えてくれって言われたら
ざこば出しとけばいいと思うわ
964名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 23:58:36.79 ID:v7QVDYOcO
大阪都反対!、なんで、堺市民が、クズ職員を受け入れなければならないんだ。 堺市職員も横柄なヤツは居るが、大阪職員に比べたら滅茶苦茶まし…
どうせクズから、配置転換するんだろ! 来るなよ…
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新潟県):2011/11/27(日) 23:58:37.07 ID:Q7wFB2tt0

大阪都になってんだな
966名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 23:58:38.44 ID:gnaWB1AV0
>>882
糞公務員は死ね
人数多すぎだろ
無駄に血税をむさぼってんだよお前ら糞役人がな
自殺しろよ喜んでやるから
糞役人の癖に何いっちょまえに頑張ってるとかいってんだ?
無駄に人数いてだらだら仕事してんだろ?なにをどう頑張ってんだよふざけんなよカス役人野郎
967名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/27(日) 23:58:41.45 ID:U4k5cyIy0
公務員が選挙活動したら違法やろw
968名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:58:43.76 ID:+NnWpN1o0
        退職願

一身上の都合により
平成二十三年十一月二十八日を以て
退職させていただきたくお願い申し上げます

             部署・役職・氏名・印

こない書くんやで?はようせなあかんよ(´・ω・`)
969名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 23:58:51.10 ID:CCIg3jxp0
>>676
そんなに殊勝なら、夕張は破綻しなかった
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:58:51.55 ID:PHZ6w9Yg0
安易な感情論で公務員改革を訴える雑魚どもとは志のレベルが圧倒的!!!に違うな橋下
971名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 23:58:52.77 ID:1mYvcJDU0
役所仕事のスリム化は可能だけどやっちゃうと仕事がなくなる
連中が出てくるし、人員整理ができないからごっそり退職するまで
新規採用をめちゃくちゃ絞ってるのが今の役所 団塊が消えるまで
もうちょっと待て
972名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/27(日) 23:59:06.87 ID:U7IZBO/u0
>>957>>958
大阪都も東京都も人でなし
やはり県、県のみが真っ当とここに心得たり
973名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:59:16.69 ID:UIkQ3ZOB0
ざまああああああああああああああああ
974名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:59:18.46 ID:N10nfC2D0
>>941
やまん都
975名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:59:22.29 ID:VZx6SVh+0
>>924
違う。そういう話じゃない
そもそも選挙活動に参加して、橋下をバッシングする立場だった奴が
手のひら返して橋下の下についたとして、いい働きが出来るか? という話
もともと反対派だった奴を働かせておくなんて、まずしないでしょ
それを覚悟しての選挙活動なんじゃないの? 選挙は戦、まさにそうだと思うんだけど
否定的な意見を排除しようってわけじゃなく、働かせるにたる信用がないって事
976名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 23:59:23.81 ID:teaSgqx/0
>>960
ほとんどコネじゃん
977名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:59:33.96 ID:eQpMBUIZ0
しかし今日は気分が良い!
978名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:59:36.38 ID:VYd5TUac0
>>955
PCなんか誰でも扱えるんだから、老人は老人の仕事をやれば良い。
仕事をしない団塊としては最悪だけど
979名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/27(日) 23:59:42.23 ID:xUDKn+tC0
>>892
さすがに公務員もPC必須だろ
980名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/27(日) 23:59:44.19 ID:cBH0BApZ0
>>971
待てない段階まできてるから仕方ない
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪都):2011/11/27(日) 23:59:48.34 ID:mp3hj/MH0
平松はどこに天下りするの?
982名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 23:59:52.34 ID:lfZ99v4Z0
公務員の給料は市営住宅に申し込めるレベルでいいだろ
一生保護されてるんだから
983名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/27(日) 23:59:59.76 ID:nVpfD8830
山形道
984名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 00:00:04.24 ID:jZRHo6Hji
>>908
民間は税金払ってるから会社として法人として認められてんだけどな。
相互依存に食わしてもらてるもくそもねぇよ。クレーマー気質すぎだわ

985名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 00:00:06.25 ID:HD8TqlpS0
>>944
府民としては、受かれば一生安泰だから大阪は受けません。
見たいなやつはイランから、このままの試験でいいよ。
別に役所の仕事ぐらい実施には高卒でもこなしてるしな。
テストの成績重視より人物重視でOK
986名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 00:00:08.44 ID:icBfLKh90
>>970
そのとおり
河村はポピュリストとの誹りを受けても仕方ないが橋下はその点違う
987名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 00:00:11.82 ID:mEgj4cLC0
>>948
奴隷が欲しい
988名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 00:00:25.99 ID:N10nfC2D0
>>964
うん、なんというか
どんまい・・・
989名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 00:00:32.13 ID:Gg7MKMGf0
>>867
心配をいえば松井がそれを引き継げるか。
後継者がダメで潰れるケースは多い。
特に強力なリーダーの場合反動デカイ。
心配はそこ。

東京も石原消えたらヤバイ。
990名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/28(月) 00:00:32.33 ID:WtBiHLfa0
公務員は合法的に日本潰す団体
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:00:32.74 ID:tcjPf/kN0
平松の応援として選挙運動してたヤツを市役所内で炙り出せ
情報提供した職員には手厚く。
違法な選挙活動をした職員は懲戒免職。
当然、退職金無し。
992名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/28(月) 00:00:35.89 ID:SWoKhUAr0
>>882
バブルの時は公務員は日陰でろくに評価されずに頑張ってたと思う
でも今は二重行政とか無駄な事が多いから直すべき事は沢山あると思う
公務員自体が悪いわけじゃないと思う
993名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/28(月) 00:00:43.01 ID:rKtZj2VmO
役所ごときの事務作業はパートで十分。唯一個人情報の取扱いだけ注意が必要だがな
クズは今すぐ履歴書用意しとけ。無能な役人に再就職は難しいだろうがな。天下りもどんどん廃止され年金も改革されるな
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:00:42.86 ID:Gv5msqMB0
>>939
バイトを正社員にしろよw
995名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 00:00:55.79 ID:qTuGgHy80
選挙でかき消されてサッカー盛り上がってないなww
996名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/28(月) 00:00:59.57 ID:foQyLrby0
>>132
喜び組
997名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 00:01:01.01 ID:pIQyybj20
>>951
ネットが使えない爺さん婆さんに文句言われる
998名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/28(月) 00:01:01.73 ID:ihmDp0k9O
政治活動したら大阪でなくてもアウトだろ
999名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/28(月) 00:01:03.43 ID:J22wB/jcO
>>902
こういうの見ると結局皆、自分さえよければあとはどうでもいいんだよな。
一部の働かない公務員もお前らも。
1000名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/28(月) 00:01:03.96 ID:JpwOSFPb0
>>788
悪い、シビリアンじゃなくてシチズンだわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。