僕はロリコンじゃありません ちっちゃいものが好きなだけです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニュー速平均知能レベル向上推進委員会(WiMAX)


【台湾】漫画の注意事項に「石原さんは読むの禁止」 / どう見ても石原都知事

今年は近代中国を成立させた辛亥革命100周年だ。その革命の中心人物が孫文。中国及び台湾では国父として誰もが知る存在である。
今台湾で、その孫文をロリータ思想を中国全土に広げようとする極度のロリコン青年にしたてたパロディ漫画の製作が発表され話題だ。
さらにその漫画の注意事項に「石原さんは読むの禁止」とある。この「石原さん」がどう見ても石原慎太郎東京都知事なのである。

話題の漫画の題名は『跳べ! 大同萌会』だ。孫文をモチーフとした主人公・孫ブン、彼は巨乳美少女崇拝が蔓延(まんえん)している中国大陸に真のロリータ思想を広げようと奮闘しているイケメン青年という設定である。
そのロリ思想を広めるために仲間を集めているのだが、その中の一人が「最終ロリータ兵器・宋慶玲」だ。こちらは孫文夫人の宋慶齢がモデルである。

ちなみに対する巨乳美少女派は袁世凱(えん せいがい)をモチーフとした袁士凱(えん しがい)である。
孫ブンがどのようにロリ思想で中国大陸を制覇していくのか、また史実同様一度は手をとりあった袁士凱の裏切りはあるのかなどが見所だ。

なお、この漫画は中学生以上推奨らしい。いろんな意味でそうなるだろうとは思うが、さらに「皆様の心の平安のため以下の方は読まない方がよいでしょう」と書かれた下に石原慎太郎都知事の顔写真があるのである。

石原都知事は親台派の政治家として台湾でもよく知られているようだ。2008年には陳水扁総統(当時)から「日台間の実質的な関係促進に大きく貢献した」との名目で勲章まで授与されている。

台湾は中華人民共和国ではなく、その前身である中華民国の流れを直接くんでいる。その国父である孫文を茶化したような漫画は、都知事は気分を害すると懸念したのであろうか。
日本の首都・東京都の知事であるとは言え日本の一政治家の思想までよくご存知とは頭が下がる思いである。

ちなみに、実際孫文がロリコンだったかどうかは不明だ。だがその夫人・宋慶齢とは26才差の親子ほど年齢が離れており、宋慶齢の少女時代からの知り合いであったことは事実である。
(略)
http://rocketnews24.com/2011/11/04/148483/