【ν速写真部】DxO、Optics Pro 7リリースを予告。RAW撮り→現像覚えたらもう戻れないよね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

DxOは23日、「DxO Optics Pro 7」を30日にリリースするとWebサイトで告知した。
WindowsおよびMac版を同時に提供するという。
国内代理店のソフトウェア・トゥーは24日、「DxO Optics Pro 7」を
30日よりオンラインショップでダウンロード販売開始すると発表した。
価格はエリート版が3万3,600円、スタンダード版が1万6,800円。
対応OSはWindows XP/Vista/7、Mac OS X 10.5/10.6/10.7。
なお、12月24日までは割引価格としてエリート版を2万2,365円、
スタンダード版を1万1,445円で販売するほか、アップデート価格の割引も実施。
2011年9月1日以降にOptics Proを購入・ライセンス認証したユーザーは、
Optics Pro 7に無償アップグレードできるという。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111124_493187.html

ロダ
http://sokuup.net/
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 19:56:39.88 ID:FbuCUTHG0
>>1乙!
3名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 19:58:19.70 ID:W76jVIWA0
RAW撮り出来るカメラだけどモニタがしょっぱいんで諦めてる
そこそこ安くてお勧めのモニタない?
4名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:02:35.94 ID:7XZJ1ERXO
http://sokuup.net/

http://sokuup.net/?mode=search&sword=%e5%a7%94%e4%bb%bb (委任を検索)
これらのファイルはタグ付けが未設定です。
タグ編集を行う為には共通パス(ν速標準パス ****)で誰でも行うことが出来ます。
時間がある人はタグを設定をお願いします。検索等で便利になります。

逆に、情報タグを編集されたくない方は情報タグに lock と言う文言を含めてください。
本人と管理者以外は編集出来なくなります。

入力候補辞書が編集出来るようになりました。タグ付けの時に適切な文言が出ないときは
適時追加してもらえれば、タグ付けが楽になる仕組みです。こちらも共通パス(ν速標準パス ****)です。

説明書
http://sokuup.net/img/soku_05655.png
オラオラ、開幕だよ
椛が足りない
http://sokuup.net/img/soku_06443.jpg
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:15:09.41 ID:v+OD5zF10
カメラをもって山に行こう!

というわけで、今週は両神山

天気が良くて最高だったぜ!


http://sokuup.net/img/soku_06442.jpg


と 写真部で初めて一桁だ!
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 20:24:07.40 ID:fNfE9b2j0
うるせー忙しくて写真なんざ撮ってねーんだよ!
http://sokuup.net/img/soku_06444.jpg
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:26:09.34 ID:P94lbuSk0
とりさんいたけど撮れなかった。代わりにエテ公撮った
http://sokuup.net/img/soku_06441.jpg
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:36:16.37 ID:xGMNf74G0
現像なんて付属のソフトで充分だろ。
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:44:34.78 ID:kRlfY1eD0
前スレ、割と勢いあったと思ったけど、昼間にあっさり落ちたな
11名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 20:47:16.35 ID:e7/LNEHd0
>>8
そっちの方がビックリだわ。
大山か?
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:53:29.08 ID:VKCja9tN0
猿を支援しよう
http://sokuup.net/img/soku_06446.jpg
13名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 20:54:29.63 ID:eYbgsHAu0
>>3
キャリブレーション
14名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 20:55:48.37 ID:eYbgsHAu0
あまえらLR3買った?
15名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 20:58:45.38 ID:qf1bp15D0
台湾行ってきたよー

雨予報が天気は良好
http://sokuup.net/img/soku_06445.jpg

日月潭
http://sokuup.net/img/soku_06451.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06447.jpg

野良犬・猫がめちゃくちゃ多い
http://sokuup.net/img/soku_06450.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06449.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06448.jpg

街並み セブンイレブンとファミマもめちゃくちゃ多い
http://sokuup.net/img/soku_06452.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06453.jpg

夜市臭すぎワラタ
http://sokuup.net/img/soku_06454.jpg
16名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 21:00:27.73 ID:qf1bp15D0
あれ、元ファイルは開けないのか
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:04:40.71 ID:P94lbuSk0
>>11
高尾山
18名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 21:06:01.29 ID:e7/LNEHd0
>>17
なるほど。
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:07:24.06 ID:P94lbuSk0
あ、高尾山といっても猿園じゃなくて天然物だよ
20名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 21:12:18.48 ID:e7/LNEHd0
>>19
わかってます。高尾山での目撃情報聞いてますから
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 21:12:46.07 ID:IFRjNz920
>>14
買おうかなって思ってたら値上がりした
http://sokuup.net/img/soku_06461.jpg
22名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 21:14:43.30 ID:ILlxXwkL0
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 21:16:27.28 ID:qf1bp15D0
台湾いってきたよー(その2)

大理石だらけの渓谷
 先週崩落した現場
 http://sokuup.net/img/soku_06455.jpg
 白い石は全部大理石
 http://sokuup.net/img/soku_06456.jpg

九?
 台湾はボロい店頭でも電球型蛍光灯
 http://sokuup.net/img/soku_06457.jpg
 
 http://sokuup.net/img/soku_06458.jpg
 http://sokuup.net/img/soku_06464.jpg
 http://sokuup.net/img/soku_06465.jpg
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:19:03.51 ID:qMvzZT+00
今日初めて一眼レフ買ったよ、D5100
とりあえず三脚買っておけば問題ないんだろ?
防湿庫は必要なのかわからんからスルーした
25名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 21:20:14.66 ID:qf1bp15D0
台湾いってきたよー(その3)

今回は機動性重視でNEX-5D持参
薄暗い所ではAFがイマイチよろしくない
http://sokuup.net/img/soku_06466.jpg

スイングパノラマおもしれー( ^ν^)
http://sokuup.net/img/soku_06467.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06468.jpg
26名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 21:20:39.87 ID:qf1bp15D0
>>24
三脚なんかよりも防湿庫をまず買おうか
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:22:06.00 ID:qMvzZT+00
>>26
三脚より必要なのか、明日買っておく
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:22:54.95 ID:WkiV5x5X0
>>14
Aperture3派の俺は異端
MacBookPro新調したからますます現像が捗る
29名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 21:23:03.55 ID:qf1bp15D0
>>27
カビ生えたら全て終わり
30名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 21:23:09.55 ID:IFRjNz920
>>23
看板にひらがなみっけ
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 21:23:46.27 ID:78AeHlgz0
カメラオフ終わって帰宅。おもむろに今日のデータのチェック
…一枚目からゴミってどういうことよorz
昨日あんだけシュコシュコ&ふきふきしたのに…死にたい
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:23:48.30 ID:9scFh3030
コンデジでも防湿庫あった方がいいんですかね
タッパーに乾燥剤入れてそこに入れとけば大丈夫でしょうか
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 21:25:29.04 ID:ZJGAewdX0
>>23
台湾乙

画像が開けないのは専ブラのビューア設定が影響してるんでないかい
こっちの環境では問題ないよ

janeの場合
ビューア設定→通信→サイズ上限
ビューア設定→その他→ピクセル以上の〜画像を展開しない

この辺りかもね
34名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 21:26:46.44 ID:qf1bp15D0
>>33
無事開けました
通信サイズの方をいじってなかったようです

本当ありがとうマジ快適だ!
35名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 21:26:57.26 ID:RsVVWEjk0
>>32
それで十分だよ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:27:10.47 ID:BVOwP6cP0
RAWで撮ったはいいがめんどいんでカメラ内で現像レタッチしてプリント作ってる
37名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 21:28:00.92 ID:24FFQ1fB0
先天性赤緑色盲だからRAW現像とか出来ないんだよな
なんかいい方法ないか?
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:28:17.29 ID:4lv1KP4N0
(茨城県)の台湾旅行がうざいな
39名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 21:28:17.94 ID:ILlxXwkL0
RAWで撮ったはいいがめんどいんで結局JPEGを使ってる
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:28:45.65 ID:4lv1KP4N0
>>37
モノクロでいいじゃん
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 21:29:30.88 ID:FbuCUTHG0
>>31
それが原因なのでは・・・
42名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 21:30:21.45 ID:ILlxXwkL0
>>37
JPEG撮って出しにする
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:32:37.05 ID:9scFh3030
>>35
サンクス 今度買ってくる
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:33:18.86 ID:P94lbuSk0
>>31
あんまりシュコシュコすると奥にゴミを吹き込んでしまう場合が
45名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 21:34:19.99 ID:Rzu62slI0
このスレには水分がウンタラカンターラ
http://sokuup.net/img/soku_06469.jpg

>前スレ561
ありがとう勉強になります

>>26
そうか?
46名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 21:35:11.21 ID:tDkvSTRX0
>>27
ちょっと値は張るけど東洋リビング
47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 21:35:37.41 ID:iVKFYZfsO
>>4
いつもありがとうございます。
48名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 21:37:49.92 ID:PkE4EENH0
>>24
暗くてジメジメしたところに長い間置きっぱなしにしておかない
限りカビなんて生えないだろ(´・ω・`)
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 21:39:24.82 ID:fNfE9b2j0
>>48
案外生えるよ。

まあ俺は10年以上防湿庫なしだが。
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:39:53.51 ID:qg3ZbF7q0
>>28
RAW+JPGにしたらAIRだと容量足りないんだけどどうしたらいい?
51名無しさん@涙目です。(学校):2011/11/26(土) 21:41:50.54 ID:TKXmElD00
このスレにはカーブミラー成分がうんたら
http://sokuup.net/imgs/soku_06470.jpg
52名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 21:42:52.87 ID:RsVVWEjk0
適当なカラボに突っ込んでたふるいデジ1の液晶の裏にカビが生えたときは笑った。
53名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 21:44:29.28 ID:Rzu62slI0
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:44:46.09 ID:WkiV5x5X0
>>50
取り込む時の設定でJPEGとRAW別々に取り込んで不要なRAWだけ消すとか

俺は鼻毛鯖買って大容量HDD積んでiSCSIでアクセスしてるけど
55名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 21:45:44.15 ID:ILlxXwkL0
>>53
1枚目がすげー
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 21:47:14.12 ID:CSLwVoxy0
水分だぁ?
そんなもんは無い!
http://sokuup.net/img/soku_06474.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06473.jpg

>>31
オーマイガッ!
57名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 21:47:36.04 ID:e7/LNEHd0
>>27
必須ではない。今の時期は特に。
カメラバックに入れたままで保管とかしなければ大丈夫。
毎週使うなら必要ない位。
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 21:48:11.75 ID:ZJGAewdX0
鳥と水分なんたら
http://sokuup.net/img/soku_06475.jpg
59 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/11/26(土) 21:51:04.84 ID:CPPOhPxj0
今日コレ届いた
http://kakaku.com/item/K0000023961/
意外とデカイような、そうでもないような
すき間にレンズ生えてくるかな?
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 21:51:16.60 ID:kRlfY1eD0
>>15
台湾に行きたいわん
しかし、最後の一枚以外は日本と言われてもわからんなw
親近感がある
61名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/26(土) 21:51:20.57 ID:lE2Uur+c0
昨日ぱーちーにお呼ばれした
http://sokuup.net/img/soku_06476.jpg

まだD5100は買えない
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 21:52:28.32 ID:CSLwVoxy0
>>59
おめでとう!
さあ、はやく防湿庫を埋める作業に戻るんだ!
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 21:52:49.81 ID:PIy4OzM80
64名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 21:54:31.20 ID:vZ3JU0rG0
防湿庫持ってるけど結局使ってない
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 21:54:32.00 ID:IFRjNz920
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:59:25.33 ID:XlGRvlev0
広角ズームIYHしたぜええええってことで都庁行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_06481.jpg

残りは新宿のサザンテラスイルミネーション
http://sokuup.net/img/soku_06484.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06485.jpg
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 22:00:25.25 ID:IFRjNz920
>>66
一枚目かっけー
68 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/11/26(土) 22:01:47.77 ID:CPPOhPxj0
>>62
俺のはマイクロフォーサーズだから当分埋まらないな
今、レンズ8本で棚1段だけしか使ってないもん
これからニョキニョキしてくるんだろうけどw
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 22:01:57.70 ID:VKCja9tN0
動物支援
クマーだよ
http://sokuup.net/img/soku_06486.jpg
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 22:02:23.99 ID:ZJGAewdX0
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 22:02:49.82 ID:caWzEiNO0
印刷しないんでjpgレタで間に合ってます
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 22:05:39.81 ID:jojO8E7S0
73名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 22:05:42.47 ID:CpMnBhHM0
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/493/169/003.jpg
お前ら好みのデザインだな
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 22:06:44.78 ID:P94lbuSk0
エテ公グロ注意
http://sokuup.net/img/soku_06491.jpg
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 22:08:07.34 ID:P94lbuSk0
>>70
すげーずらっと並んで何撮ってんの?
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 22:11:33.08 ID:IFRjNz920
>>72
一枚目素晴らしい
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 22:12:10.44 ID:awSwjyoy0
そろそろカメラ部開いてくれよ
78名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 22:15:20.50 ID:P0DeBKuX0
土曜でも大砲の様なレンズを持ったのは結構いるね
http://sokuup.net/img/soku_06492.jpg
79名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 22:16:28.42 ID:PkE4EENH0
>>73
なんでこういうデザインのカメラって黒ばっかなの(´・ω・`)
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 22:16:29.20 ID:afWTCTYY0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2311227.jpg

ハシビロさんが座ってんの初めて見た
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 22:16:43.52 ID:P94lbuSk0
>>72
今日は日影に入ると息が白くなるくらい寒かった。
明日はまた18°とか
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 22:16:56.42 ID:CSLwVoxy0
>>78
東京競馬場?
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 22:17:01.16 ID:FbuCUTHG0
今年はやっぱ色が出ないね
http://sokuup.net/img/soku_06493.jpg
84名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 22:21:00.19 ID:P0DeBKuX0
>>82
そうだよ、応援馬券だけ買って帰った
85名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 22:21:17.90 ID:D4ZH6/Me0
オリンパス大変だな
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 22:23:38.57 ID:FbuCUTHG0
>>75
どこかの基地祭じゃないかな
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 22:23:43.82 ID:jojO8E7S0
>>76
ありがとう
運良くこの一瞬だけ晴れた

>>81
午前中は息が白かったね
穴あき手袋が欲しくなったよ
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 22:31:13.90 ID:P94lbuSk0
>>86
基地外に見えた(´・ω・)
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 22:32:59.85 ID:afWTCTYY0
六義園のライトアップは今年も三脚使えそうなん?
90名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 22:34:52.24 ID:yy9o9vMm0
>>88
間違ってないw
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 22:38:27.25 ID:FbuCUTHG0
>>89
ライトアップの時間は三脚禁止ですね、閉園ギリギリで警備員に断れば使わせてくれなくもない
92名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/26(土) 22:41:43.99 ID:UCdfo5X80
都会のライトアップは大変だな

俺のところのライトアップは三脚を使いまくりだ
特に今の時期は寒くて人いないし、年中やってるし
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 22:53:43.76 ID:afWTCTYY0
>>91
そっかありがとう。今年はパスしようかなあ
94名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/26(土) 22:53:48.84 ID:cCArOShN0
明日の夜、長野の樫山工業のイルミ行ってくるぜえええ
95名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 23:12:52.37 ID:Wz0gBATa0
96名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 23:24:12.47 ID:0KfgJLVM0
ライトアップやイルミネーションは単色の方が好き
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 23:28:39.47 ID:78AeHlgz0
今日は撮り歩きオフで廃線の廃トンネルへ行ってきたよ!
http://sokuup.net/img/soku_06496.jpg
たのしかった
http://sokuup.net/img/soku_06497.jpg
おいしかった
98名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:30:38.87 ID:eNJW1IM00
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 23:31:29.28 ID:VJX+cvBm0
そろそろ写真部うぜえぞ
カメラ板あるだろ
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 23:31:54.90 ID:78AeHlgz0
あれ?ろだ落ちた?
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 23:36:51.14 ID:FbuCUTHG0
>>100
落ちてはいないね、でも画像ファイルがなにも出てこないぞ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 23:40:36.48 ID:jojO8E7S0
DB異常ぽいな
フロントエンドは生きてる
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 23:40:56.72 ID:78AeHlgz0
>>101
俺が水分追加したら落ちたんだけど…S95じゃないとダメなのか?exif見てんのかな?
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 23:44:36.04 ID:78AeHlgz0
てことは再起動待ちか。
最悪日曜夜までって可能性もあるな。
現像しつつ寝落ちすっか。
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 23:47:04.98 ID:xblNz6RO0
>>95
動物園用に70-200が欲しいけど、純正じゃなくてもこういうキレの良い絵が出せるのかな?
106名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 23:47:43.92 ID:Rzu62slI0
5時に起きれたら鳥でも撮りに行こう
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 23:49:34.39 ID:FbuCUTHG0
さっき上げたのをもう一度Sokuupに上げてみたら上手く行った! DBの内容が消し飛んだのかもしれんな
http://sokuup.net/img/soku_06499.jpg
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:50:42.63 ID:eNJW1IM00
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 23:51:47.72 ID:WkiV5x5X0
>>107
色合いが素晴らしいな5Dmk2がすごいのかRAW現像の腕がすごいのか気になる

sokuup大丈夫かな...
110名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 23:52:19.66 ID:LgnzOYBc0
>>107
DBさんが気を使ってくれたのにお前ってやつは・・・
111名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:55:21.56 ID:kRlfY1eD0
>>95
動物、本当かわいいな

>>97
花火?

>>98
バンビ?

>>99
確かにいい色だね

>>108
これも鮮やかな緑だね
今の季節恋しい
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 23:58:53.39 ID:FbuCUTHG0
>>109
PLフィルター入ってます、5DMk2が凄い事にしておいてください・・・

>>110
DBに拒む権利は無い(^^)

ファイル名の通番は00001からでなくそのままだな、すべてが飛んだ訳ではないのかな
113名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 23:59:40.48 ID:Wz0gBATa0
>>105
70-200F2.8は純正が良いかと・・・
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 00:02:01.41 ID:mqsxpOJ10
115名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 00:02:17.40 ID:x/utQiEw0
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 00:03:25.28 ID:0BT6pGnE0
>>114
目力がハンパないな
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 00:03:47.34 ID:pDKkFlo80
>>113
純正から出てないんだよ…
118名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 00:04:03.94 ID:mqsxpOJ10
>>112
写真の直リンは見れるから写真自体は飛んでないみたい。
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 00:05:01.03 ID:3h5pKkmn0
>>115
改めて、本当に羨ましいところに住んでんな
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 00:05:58.53 ID:xXR3SUXT0
一眼レフ始めようと思う
D3100買えばいいんだよな
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 00:13:45.84 ID:IsAxRuOG0
>>120
もう少し出してD5100をお薦めする。
122名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 00:15:10.19 ID:6r66oiCr0
どうせならD7000にしちまおう
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 00:17:13.97 ID:GRtuYQFd0
一眼レフと迷って結局ファインピックスx100を買ってしまったけど、ニュー速民的にはx100ってどうなの?
124名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 00:18:54.81 ID:Vs2fktyO0
羨ましくて買えないレベル
125名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 00:19:10.19 ID:x/utQiEw0
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 00:19:51.96 ID:h+ewA8TY0
>>123

ダイヤルボタンいまいち
出てくる画は満点
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 00:26:05.55 ID:zb2A50ad0
http://sokuup.net/img/soku_06498.jpg
とりあえず水分。
紅葉なんてこれっぽっちも撮らずにずっと水分ばっか撮ってた気がする。
128名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 00:30:57.11 ID:YAHd/aTE0
鳥撮りに行ったが惨敗
コツを教えてくれ

まず声が聞こえても見つからない
見つけても枝の枝の奥
回り込む間に逃げる
というか無理
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 00:38:31.33 ID:0BT6pGnE0
>>128
その場所で鳥を撮っているカメラマンに聞く これが一番
130名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/27(日) 00:46:08.17 ID:JRuS+2zF0
ちぐまや家族見て大寧寺行ったけど紅葉全然だめだったな
そのあと千畳敷とか行ってきたけど
田舎過ぎて撮るものがないな
裸坊の写真も撮ってないや
131名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 00:50:48.99 ID:x/utQiEw0
時に、被写体とシンクロする瞬間があります。
「やべ、見つかった」
http://lh6.googleusercontent.com/-ZG_Jkzx3DZY/TtEKHaALDvI/AAAAAAAACpA/aFCwOFD9taA/s1600/IMG_8640.JPG
132名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 00:52:00.49 ID:U/bLHtHZ0
このスレは工場夜景も上がったりしますか?
133名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 00:53:18.82 ID:z6aCVuwP0
深夜に街で働く除雪車の写真が見たいです
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 00:55:59.47 ID:0BT6pGnE0
>>131
すげえな、ハンターの目線みたいだ

>>132
上がったりするよ、今はSokuUpで過去ログ見れないけど
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 01:00:41.63 ID:FQiWtXYU0
>>132
HDRのカッコイイのが上がってた覚えある。
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/11/27(日) 01:02:43.23 ID:jhlJx8DK0
このスレの画像image too large多すぎ
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 01:02:56.55 ID:fE+EVUQ30
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 01:04:54.87 ID:YAHd/aTE0
さて明日の航空祭に向けて寝るか
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 01:42:53.70 ID:dWPJXmPI0
>>136
写真部の画像開くために上限上げたわww
140名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/27(日) 02:47:11.72 ID:jG8wMwiX0
明日リリースされるV2C Ver.2.7.2から
サムネイルにマウスオーバーでExifがポップアップするようになるよ。
人柱版で使ってるけど、このスレ見るのには異様に便利。
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 03:16:51.09 ID:1bk3hmlv0
この現像ソフトを使っている人はいないの?
おすすめの現像ソフト教えて
142名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/27(日) 04:22:59.10 ID:oZVo0k9i0
>>141
LRか純正でいいでしょ
143名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 06:21:39.20 ID:IsAxRuOG0
>>141
純正で物足りなかったらLRと言うのが鉄板
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 06:53:32.33 ID:0BT6pGnE0
>>141
写真部員の殆どは純正かLRだよ
145名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 06:57:35.10 ID:YAHd/aTE0
おはようございました・・・
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 07:12:18.64 ID:kvY5yzm30
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 07:18:13.42 ID:YAHd/aTE0
各務原ICまで20分+だから早めに行かないとな・・・
今日は薄曇りだ
148名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 08:27:35.72 ID:RM5FQOJl0
三時間寝過ごした!


>>147
どうも自分で行く航空祭とか自衛隊関連イベントというと
夜中移動の夜通し待機ないしは始発というイメージしかないから
早めにという表現に違和感がw
149名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/27(日) 09:16:39.74 ID:LOGoA8B4O
岐阜基地特大のゴミがまんなかに
150名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/27(日) 09:40:43.70 ID:LOGoA8B4O
昨日はゴミなかったのにストレスで胃が痛い
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 09:44:10.82 ID:ZqGwID4q0
RawTherapeeでおk
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 10:03:00.10 ID:Ne/d9tU50
RawTherapee落としてとりあえず写真を取り込んだけれど
そこからなにをすればいいのか分からん。
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 10:06:17.69 ID:ZqGwID4q0
ワロタw
現像ソフトだから現像を好みに調整するんだよ
カリカリ硬調にしてみたりフワフワ軟調にしてみたりあれやこれや思い切り遊んでみたらいいよ
154名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 10:06:56.53 ID:mo/vE6750
>>152
全体をほんの少し暗くして、自分が最初に目がつくところの明るさを
ほんの少し明るくする。自分がその写真みるときの視線の順番で、
見る人の視線を誘導することができる。
155名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/27(日) 10:07:16.50 ID:LOGoA8B4O
内部に埃があるんでレンズ送りかな
156名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 10:08:31.39 ID:Ne/d9tU50
>>154
なるほど奥が深いですね
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 10:09:03.15 ID:ODSMgyRC0
>>128
とりあえずまだ時期が早い。
12月下旬くらいになると警戒心も緩んで撮りやすくなる。
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 10:23:22.35 ID:PKPfxvA50
6時間半寝過ごした。
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 10:24:10.01 ID:ODSMgyRC0
今日は朝寝しちゃったけど午後の部行ってくる
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 10:51:55.15 ID:Ct3ZhD5S0
>>131
奈良公園の鹿さん
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 10:52:39.77 ID:Ct3ZhD5S0
http://sokuup.net/img/soku_06505.jpg
貼り付けるの忘れた。。。
162名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 11:07:05.61 ID:BqqTYBeJ0
>>161
落ちつているな
そして目がΘ
163名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 11:12:49.30 ID:Vs2fktyO0
>>161
D3Xの撮影サンプル思い出した
164名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 11:42:26.88 ID:comrHOUt0
暇だし午後はホットスポット軽井沢行ってくる(`・ω・´)
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 11:51:25.41 ID:sMd5mMTi0
>>152
俺が愛用してるRAW現像ソフトなんだけど
このサイトの「画像を編集する」のチュートリアルみてRAW現像のすごさを感じたよ
たいていのRAW現像ソフトなら似たような事が出来るはず
http://www.apple.com/jp/aperture/how-to/
166名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/27(日) 11:51:50.82 ID:LOGoA8B4O
午前おわた
おしっこしたい
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 11:58:23.49 ID:x/utQiEw0
168名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 12:24:05.19 ID:8F0UIWDb0
ファインシャープネスが使えるのは機内だけ!
169名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 13:05:20.28 ID:RM5FQOJl0
キヤノンフォトサークルに入ったんだけど
冊子だけ送られてきて、肝心の会員証がまだ来ないでござる
1D3が32万ショットを越えて、さすがにヤバイって感じジャンなので急いでほしい・・・
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 13:55:03.23 ID:CEkA0gkf0
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 13:55:42.72 ID:aqxhN1yKP
JPG撮りとRAW撮りの比較画像よこせよ。早くしろよ。
172名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 13:58:39.54 ID:RM5FQOJl0
ソフトンが届いたから試し撮りしてみた
http://sokuup.net/img/soku_06507.jpg

ヒコーキ撮りで、いかに効果的にこれを使えるか考えなくては
173名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 14:05:20.38 ID:jpSrxcd70
>>170
暖かくてホッとする良い色だなぁ
174名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 14:06:10.77 ID:jpSrxcd70
>>172
夜景とってみて
175名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 14:06:50.23 ID:sMd5mMTi0
176名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 14:08:04.91 ID:CEkA0gkf0
>>173
でも撮影時の気温は4℃位です。
177名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 14:14:29.09 ID:Vz7tvW5H0
>>175
俺の目、もしくはモニタが腐ってるせいかjpegのほうが柔らかくて好き、rawはギスギスしてるな、
とレスしようとして念のため確認したら逆に認識してた!やっぱjpegだめじゃん!
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 14:18:22.68 ID:aqxhN1yKP
>>175
乗り物で頼む。
179名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 14:19:42.97 ID:ZhnCSNEN0
>>177
jpegかカメラの中のコンバーターで簡易的にRAWをjpegに変換してるだけのものだからね。
機械任せなので、微調整はあまり効かないのが普通だし、色温度とかも結構適当だったりする。
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 14:21:07.87 ID:rnXIJorR0
181名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 14:30:30.38 ID:Vz7tvW5H0
>>179
全然違うもんなんだなー。現像もめんどくさがらずに挑戦してみるわ

>>180
偉そうなことは言えないけど、2枚とも主題がどっちつかずになってる構図とフォーカスがいまいちな気が
182名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 14:33:49.22 ID:ZhnCSNEN0
>>180
一枚目はのどかな風景をハイキーな色調でうまく撮れてると思うよ。
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 14:33:54.08 ID:rnXIJorR0
>>181
指摘サンクス。
いつも鉄道の編成写真しか撮ってないから風景写真とかイマイチよく分からないんだよねorz

いろんな写真見て勉強してみるよー。


184名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 15:03:07.68 ID:Ct3ZhD5S0
保守がてらに、きのう奈良に行ってきた写真を
もふぅ
http://sokuup.net/img/soku_06511.jpg
奈良公園の紅葉
http://sokuup.net/img/soku_06512.jpg
欽明天皇陵
http://sokuup.net/img/soku_06513.jpg
また行きたい・・・
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 15:03:35.36 ID:RrLpZZeJ0
酷過ぎてワロタ
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 15:09:20.19 ID:h+ewA8TY0
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 15:14:35.19 ID:+ZNv7Nkd0
>>184
1枚目と2枚目、実写版花札みたいだw
188名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 15:18:53.75 ID:7zFB4JWh0
写真部スレで知ってからRAW編集するようになったけど捗りすぎ
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 15:19:38.87 ID:z6aCVuwP0
190名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 15:25:33.24 ID:jeOYKSSu0
航空祭薄曇りだった。
近くのおっちゃんら、今日は写真にならんつってカメラ仕舞っちゃったよ
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 15:30:40.68 ID:Ct3ZhD5S0
>>187
ありがとう、鹿にもみじを撮りたかった(´・ω・`)
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 15:32:30.08 ID:brc3OuK90
岐阜基地南側いったけどよかった
真上で旋回しまくり
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 15:36:15.18 ID:RCTCJb0X0
>>180
1枚目 ピント位置から見るに真ん中の菜の花がメインなんだろうけど
前景の菜の花も背景のモノレールもと要素を欲張って詰め込みすぎて
主題が判りにくくなってる気がするので、ちょっと加工させてみてもらった
http://sokuup.net/img/soku_06517.jpg

モノレールの位置をもっと下げて花の後ろくらいに持ってきたい所だけど
フォトショじゃ無いんでとりあえずトリミングして添景部分のぼかしを強くしてみた
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 15:51:53.01 ID:xWJYX0360
悪くなってる
195名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 15:52:48.69 ID:ZhnCSNEN0
元の方がいいかも
196名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 15:53:13.18 ID:+fJCXzYw0
ピントを合わせる対象物が散慢?
197名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 15:54:40.54 ID:Ct3ZhD5S0
俺ならしゃがんで赤い鉄橋とマンションを菜の花で隠して、モノレールにピント合わせるかも
198名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 15:55:36.69 ID:ZhnCSNEN0
モノレールでも、花でもどちらでも良いとはおもうけど。
・モノレールが主題→モノレールにピント
・のどかな風景が主題→花にピント
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 15:56:18.09 ID:MhUBNExa0
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 15:57:21.69 ID:+ZNv7Nkd0
俺なら、もっと広角でパンフォーカスにして、花を大写しにw
(と、まあ、取り口のクセみたいなのはみんなあるよな)
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 15:57:51.40 ID:TFe9yM470
ピントのあってる部分が弱いんだよね。
前ボケ、後ボケでうまく強調できればいいんだけど。
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 15:59:51.14 ID:brc3OuK90
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 16:04:01.27 ID:E3YIzu9LO
元の方がよかった
204名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 16:07:17.00 ID:H2BPAoBG0
>>197
俺もやりそうなパターンだ、それ
いらないものをどうやって隠すか考える
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 16:10:38.67 ID:kvY5yzm30
>>180
今度自分も多摩川行ってみようかな
206名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 16:12:29.45 ID:jeOYKSSu0
ヒコーキ撮るのにビデオ雲台のうえにジンバル雲台のせてる人がいた。なるほどと思った
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 16:20:09.24 ID:brc3OuK90
なるほどなるほどー

でどんな効果があるん?
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 16:20:37.36 ID:aqxhN1yKP
黄色要らない気がした。
ttp://sokuup.net/img/soku_06519.jpg
209名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 16:22:44.03 ID:ZhnCSNEN0
>>208
それだと枯れ草と区別がつかないイメージになるな
210名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 16:24:10.07 ID:jeOYKSSu0
>>207
真上が向ける
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 16:27:46.26 ID:Ne/d9tU50
ちょっと白亜紀まで行ってきた
http://sokuup.net/img/soku_06520.jpg
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 16:28:16.93 ID:brc3OuK90
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 16:34:55.65 ID:sNUv5MLN0
そういや昨日生まれてはじめてメジロ見た。桜の時期探しまくっても出会えなかったのにふざけてやがる
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 16:40:27.66 ID:kvY5yzm30
>>213
メジロはよく庭に来る
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 16:41:23.94 ID:aqxhN1yKP
>>209
多摩なんて寂れてるから枯れ草のほうがお似合いだろ
216名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 16:45:27.31 ID:sNUv5MLN0
>>214
うちのベランダには鳩しか来ません
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 16:51:05.79 ID:3TuFtDkP0
なんかこのスレの写真って定年後の60代の爺さんが撮ってるような写真ばっかだけど、
おまえらってそんな爺さんばっかなの?
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 16:52:46.66 ID:Ne/d9tU50
>>217
ムフフな写真なんか載っけられるわけ無いだろ
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 16:53:31.50 ID:kvY5yzm30
>>217
CANON使ってます
220名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 16:53:31.59 ID:Lfrvjht60
Dfine使ってからDxO起動させなくなったな…
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 16:54:47.52 ID:brc3OuK90
ブルーインパルスとイーグルの夢の共演
ビデオからのキャプチャなんで汚い
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2314675.jpg
222名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 16:56:24.79 ID:comrHOUt0
>>217
20代の若者ですが
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:01:55.58 ID:ODSMgyRC0
>>212
ツグミはまだ下に降りてこないなあ

>>213
森で観察してると一番多いのがメジロといっても過言ではない
224名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 17:04:41.99 ID:a5wYsJUe0
早起きして撮ってきた
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322380822612.jpg
225名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 17:07:12.43 ID:kq2DlYyt0
三脚スレに比べて1D使ってる割にコンデジみたいな画像連発してる奴が多いなw
つかν速写真部の晒しスレがデジカメ板にあるの知ってる?
馬鹿にされてんぞwww
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 17:08:22.31 ID:Ne/d9tU50
バカにされても構わん。
俺は俺の撮りたいものを撮る。
227名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 17:09:15.82 ID:jpSrxcd70
>>217
若々しい手本見せてくだしあ
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:09:43.95 ID:ODSMgyRC0
>>225
ああいうのはみじめだ
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 17:11:06.86 ID:oeViEJsJ0
シグマのシルクなんとかいいよね
230名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 17:12:33.81 ID:jpSrxcd70
>>225
裏でガサゴソしてるGの事なんてどうでも良いっすw
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:12:49.18 ID:+ZNv7Nkd0
>>225
あそこ、誰かが一生懸命URLを貼ってるだけでレスつかないんだけど・・・・
むしろ過去ログURL置き場状態というw
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:13:07.31 ID:aqxhN1yKP
>>225
そこまで言うからにはデジカメ板の意地というか、見本見せてくれるんだろうな?
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:17:15.00 ID:xWJYX0360
コンデジ馬鹿にすると愛知さんが激怒するぞ
一眼よりS95の方がいい写真撮る愛知さんがな
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 17:24:02.74 ID:GFxfsPmS0
>>225
あの板は匠レベルのヘタクソしかいないからどうでもいい。
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:25:15.24 ID:+ZNv7Nkd0
S95といえば埼玉水分の人だな。
236名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 17:26:09.01 ID:jpSrxcd70
>>233
寧ろ、コンデジでサッパリ駄目で楽しめない人は一眼レフ買ってもおなじだけどね。
237名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 17:27:16.26 ID:a5wYsJUe0
>>225のせいで一気にデジカメ板臭くなってきた
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 17:28:31.22 ID:brc3OuK90
出先でゴミに気が付いた時ってどうすればいいの?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2314805.jpg
シュポシュポで取れるもんかねぇ?
自宅ならエタノールと綿棒で何度も拭くんだが・・・
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 17:29:23.74 ID:Ct3ZhD5S0
このスレのせいでS95をサブ用に買っちゃった(´・ω・)
S100はCCDでなくなるみたいだし
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:30:02.74 ID:ODSMgyRC0
デジカメ板のスレちらっと見てきたら仲間割れしてたw
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:31:36.63 ID:+ZNv7Nkd0
>>238
センサー面ならしゅぽしゅぽ。
後玉表面ならしゅぽしゅぽ&クロス拭き。
それで改善しなかったら諦めて後処理に賭ける。
242名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 17:32:13.71 ID:S/vP9/LJ0
>>238
した向けてしつこくやれば大抵綺麗になるよ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:32:39.20 ID:9mEAYNY+0
RAW撮りってなんですか
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:33:34.59 ID:xWJYX0360
S95の人は埼玉さんだっけか
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:34:37.05 ID:rB4gpt0l0
>>238
御守りにペンタ棒

ただ、埃なんかはペンタ棒でペタペタの効果もあるけど、
油入りのメカダストなんかには無力だな。
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 17:34:53.55 ID:jiro3qNR0
>>238
後半が丸々ゴミで全滅してたことがある
現地で気づいていればぁぁぁぁぁorz
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:36:10.39 ID:+ZNv7Nkd0
>>244
いつもいきなりキレながら水分写真貼って安心して寝ちゃうのは埼玉の人。
248名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 17:36:34.46 ID:a5wYsJUe0
現地でレンズを換えるからゴミが入るんだろ
標準用と望遠用のボディを2つ持って行けばいい
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 17:38:19.16 ID:Ct3ZhD5S0
>>248
天才現る
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 17:41:32.21 ID:sNUv5MLN0
本気のときはD300sに望遠つけてD90に標準つけて持ってく。それで肩痛くなって途中で帰る
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:43:39.70 ID:ODSMgyRC0
252名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 17:45:12.41 ID:a5wYsJUe0
>>249
ぎりぎりの予算で一点豪華主義で買っちゃう人には理解できないと思う
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:45:14.06 ID:aqxhN1yKP
>>249
一般知識だぞw
254名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 17:45:33.95 ID:TFe9yM470
コンデジならゴミがつくこともないぜ。

と思ってたらふつーに付いてワロタ。
255名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/27(日) 17:49:39.12 ID:iaBVBJKx0
コンデジのレンズゴミはメーカー修理になるからなあ
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 17:50:41.50 ID:xWJYX0360
>>247
そうその人だ フットワーク軽いんだよな
水の話題が出るまでじっと待ってる人w
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 17:51:28.20 ID:BKwJJurN0
お勧めのコンデジを教えてくれ
S95って奴でいいのか?
それとも、それの時期型?のS100って奴がいいの?
258名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 17:52:56.49 ID:OdAPIyS30
在庫から飛行機支援
http://sokuup.net/img/soku_06522.jpg
Eye-fi用だったG10が親父に貸したまま返ってこない(´・ω・`)
コンデジでもいいからカメラが無いと不安になる…
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 17:52:59.89 ID:Ct3ZhD5S0
>>252
>>253
俺にはデゴイチ1機が精一杯だ
260名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 17:54:27.78 ID:Vs2fktyO0
>>257
S100買えるならS100の方がいいよ
高感度と周辺描写が改善されてる
261名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 17:56:32.41 ID:ZztsBVfx0
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 17:58:02.09 ID:Ct3ZhD5S0
>>261
D5100、通称デゴイチ(´・ω・`)
263名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 17:58:28.69 ID:OdAPIyS30
>>257
S95はセンサーがCCDで画像処理エンジンがDIGIC4
S100はセンサーがCMOSで画像処理エンジンがDIGIC5
DIGIC5のおかげか高感度ではS100に部があるらしい。つまり夜景ならS100。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20111122/1038702/?P=3
264名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 17:58:44.94 ID:ZztsBVfx0
>>262
あ、なるほどw
265名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 17:58:49.19 ID:E8+1jKfy0
RAW現像なんて面倒だからやらない。
集合写真は色以外はいじるけど。
自室の蛍光灯が赤っぽいやつだし、モニターも写真用とかじゃないからカラーマネジメントなんてできないし。
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:01:08.62 ID:zb2A50ad0
>>256
埼玉はじっと待ってるなんて大人しいヤツじゃないw
勝手に出てきて勝手に水分貼って暴れて勝手に納得して寝る。そんな毎日。
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 18:02:28.89 ID:Ct3ZhD5S0
>>264
関連する写真がすぐ出てくることに感心させられるw
268名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 18:03:18.23 ID:mo/vE6750
藤原新也の写真展行きそびれてしもた・・・

デジタル一眼のを補完拡大して大版をやってるって
言うけど、どんなソフト使ってるんだろう。
269名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:03:40.28 ID:oUNEntdp0
>>243
生の画像データ
jpgに比べて加工しても劣化が極めて少ない
ただし、ファイルサイズが非常に大きい
jpgは圧縮形式なので、いろいろ情報が失われていて、加工すると劣化が際立ってしまう
270名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/27(日) 18:04:16.45 ID:bh6t2+lx0
カメラ2台持ってても、好きじゃない方のカメラでとるとなんか嫌な気分になるし、レンズ選択で考えなくなって単調になりがちだったから、一台にした。
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:04:20.08 ID:BKwJJurN0
>260,263

サンクス
焦点距離が4mm違うと、結構違うもんなんだな
272名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:06:08.55 ID:WeE/8z5s0
273名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:07:33.29 ID:E8+1jKfy0
D7000で撮った写真を幅42インチのロール紙に出力したら意外とボケボケでワロタ…ワロタ…
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 18:11:00.16 ID:XYS1k7im0
>>スレタイ
有料アプリだぁ?純正ソフトで戦ってる貧乏人を舐めんなコラッ!w

曇り空だからといって一日中部屋でグズグズしていた輩は
このスレには居ないだろうな?
今日は寝坊。近場で我慢。曇り空。紅葉散る。俺の…埼玉の紅葉も
もう見納めかな。今日の収穫…とめどなく水分(笑)
http://sokuup.net/img/soku_06526.jpg
>>235 >>244 >>266
いつもこんなキャラでサーセンw
275名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:19:19.57 ID:a5wYsJUe0
276名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:28:28.61 ID:yY9cjU+P0
>>272
鳥撮りに行ってついでに撮ったのをうpするのは許さん!
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:29:45.46 ID:yY9cjU+P0
男前のねこさんだよ
http://sokuup.net/img/soku_06531.jpg
278名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:32:13.29 ID:oUNEntdp0
撮って出しの水分支援
いや、むしろ雲がメインだったんだけど・・・
http://sokuup.net/img/soku_06528.jpg

>>273
大きく印刷したり、等倍で見たりするにはシビアなピント合わせが要求されますね
ショボイプリンターで印刷する分には多少のピントズレなんか関係なくて、逆の意味でワロタになるけどw
279名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 18:33:37.69 ID:a5wYsJUe0
280名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/27(日) 18:34:11.86 ID:A0BmP0IE0
カメラ部ねーのかよ
この馴れ合いの空気にサブイボたつんだよ
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:35:30.99 ID:pDKkFlo80
>>213
2月くらいに梅畑行けばいくらでも見られるよ
282名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 18:37:47.29 ID:E8+1jKfy0
>>278
かなり大人数の集合写真で、大して期待もしてなかったんだけど、
明るさが無かったのとレンズがキットの18-105だったせいかほんとうに雰囲気しかなかった…
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 18:41:04.68 ID:CocmzQwF0
埼玉の人はどん亀CR-Zと同じ人か?まさかな…
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:44:24.81 ID:zb2A50ad0
http://sokuup.net/img/soku_06534.jpg
紅葉が足りない
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 18:44:46.74 ID:kvY5yzm30
>>280
鍛え方が足りない
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:46:11.79 ID:oUNEntdp0
猫、まだまだ足りないよな?
http://sokuup.net/img/soku_06535.jpg
287名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:47:53.97 ID:ZhnCSNEN0
>>280
サブイボうp
288名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:49:01.04 ID:WeE/8z5s0
>>276
動物園に行って撮ったやつw
289名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:49:23.94 ID:yY9cjU+P0
とりさんだよ
http://sokuup.net/img/soku_06536.jpg

置きピンで連写すりゃ被写界に入るだろうと思ったら全部ぼけてたでござるちゃんとフォーカス取ればよかった
290名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 18:54:06.63 ID:JnQJ+G/80
>>280
専門板に行けば馴れ合いゼロの殴り合いだおw
291名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 18:56:01.76 ID:WeE/8z5s0
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 18:57:03.18 ID:h+ewA8TY0
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 18:57:07.55 ID:x/utQiEw0
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 18:58:49.47 ID:sMd5mMTi0
>>293
北海道は撮影場所がずるい
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 18:59:22.63 ID:Uu9c0+ZN0
>>293
媚びない、ワイルドな顔だ
296名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 19:02:02.25 ID:a5wYsJUe0
297名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 19:03:09.95 ID:1bk3hmlv0
>>296
こいつ、通りすがりの仮面ライダーだな
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 19:07:37.17 ID:yY9cjU+P0
>>296
不忍池で和服に二眼持ってうろうろ撮り歩いてる若い兄ちゃん思い出した
299名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 19:08:23.11 ID:oUNEntdp0
山火事からでも健気に生える野生のきのこ(多分)
http://sokuup.net/img/soku_06541.jpg
300名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 19:11:02.98 ID:JnQJ+G/80
301名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 19:14:08.76 ID:WeE/8z5s0
空気読まず動物園
ニホンモモンガ。
http://sokuup.net/img/soku_06542.jpg
ハシビロコウ。左下の影はブラ○モリに出てた女性の方です。
http://sokuup.net/img/soku_06543.jpg
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:16:06.83 ID:zb2A50ad0
http://sokuup.net/img/soku_06544.jpg
「苔は開放してこそ」「は?絞れよカスw」「あ?やんのか?」
和気あいあいとほっこりしたカメラオフのひとコマ。
303名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 19:16:21.34 ID:5OThULtPP
304名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 19:17:45.72 ID:oUNEntdp0
>>301
ハシビロコウ大好き

謎の赤トンボ
http://sokuup.net/img/soku_06545.jpg
突然こういうのにあった時、日の丸以外で取れない未熟さよ
ていうか、動物とか飛行機を日の丸以外で取れる人すごすぎるよ
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 19:19:01.96 ID:CfG0wp2r0
>>302
好き
306名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 19:23:19.63 ID:oUNEntdp0
コケ支援
http://sokuup.net/img/soku_06546.jpg

マクロって絞っても絞っても被写界深度が深くならないんだけど、そんなものなの?
307名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 19:26:12.59 ID:RM5FQOJl0
>>276
ヒコーキ撮りにいってついでに撮ってみました
http://sokuup.net/img/soku_06547.jpg
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:26:54.61 ID:PUpyZijD0
>>302
綺麗なボケやわ〜
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:28:56.50 ID:+ZNv7Nkd0
>>306
はい。
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:31:54.22 ID:bIS92ucP0
>>25
千と千尋のモデルだっけ
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 19:33:39.73 ID:oUNEntdp0
もっとコケをッ
http://sokuup.net/img/soku_06552.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06553.jpg

>>309
ということはマクロで絞る効果って被写界深度よりふんわりさせるか、シャキッとさせるかみたいなこと?
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:34:39.42 ID:bIS92ucP0
>>140
マジべんり
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:36:56.08 ID:PUpyZijD0
紅葉+山
http://sokuup.net/img/soku_06551.jpg

天狗の腰掛け杉
http://sokuup.net/img/soku_06550.jpg

紅葉
http://sokuup.net/img/soku_06549.jpg

富士山 なぜ望遠を持っていかないのか
http://sokuup.net/img/soku_06548.jpg
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:37:47.75 ID:zb2A50ad0
http://sokuup.net/img/soku_06554.jpg
日の丸ではないどうぶつ
315名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 19:42:32.45 ID:Pf/HAdmb0

 土日風邪ひいたせいで横須賀の海自の船の一般公開もフジのトヨタのイベントも行けなかった…。
316名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 19:45:25.83 ID:kXgGEDDZ0
爺ちゃんがミノルタのα7700i持ってたんだけど放置してたせいでカビルンルン一杯だったから
修理も諦めて手放した(´・ω・`) 状態いいの中古で流れてたら買ってプレゼントしようかなぁ
317名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 19:49:20.32 ID:comrHOUt0
このスレってミリオタ多いの?
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:51:16.08 ID:aqxhN1yKP
>>317
そら多いだろ。なんてったって焦点距離もmm単位だし。
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:52:42.81 ID:h+ewA8TY0
苔はF5まで絞ってナンボ
http://sokuup.net/img/soku_06555.jpg
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 19:53:03.45 ID:+ZNv7Nkd0
だれーかー
だれかいませんかー
>>318に座布団をお願いしますー
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 19:55:28.30 ID:h+ewA8TY0
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:02:37.97 ID:zb2A50ad0
>>320
http://sokuup.net/img/soku_06556.jpg
お好きな方をどうぞ。

出されたお題に写真で応える。必ず。
それがニュー速写真部。
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:19:47.77 ID:dzd5qGWT0
座布団4枚入りましたー

しかし、そういえばインチ系の国でも焦点距離はメートル系で表記するのな。
フォーカスは両方表記だけど。
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:24:03.34 ID:qH52gpIU0
あれこのスレ落ちてる?
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:24:32.67 ID:qH52gpIU0
生きてた
326名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 20:26:41.79 ID:x0Ika8vB0
苔と聞いて
http://sokuup.net/img/soku_06557.jpg

断じて待ち時間の試し撮りではない
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 20:27:20.46 ID:x0Ika8vB0
>>323
光学はドイツだからとか?
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:29:28.96 ID:XE7Gtho20
>>304
アカスジベッコウトンボ・・・?
どこで撮ったん?
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 20:32:50.07 ID:WdtvQkog0
330名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:34:28.33 ID:xl3EX+un0
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 20:39:26.85 ID:VXsOocgj0
332名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 20:44:01.76 ID:YIxoYQ1T0
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:44:18.26 ID:gMbpRcCFP
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 20:47:50.41 ID:uDMSkmUCP
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 20:51:36.23 ID:x0Ika8vB0
336名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 20:57:42.29 ID:A6ZaGuPK0
>>174
こんなんなったよ
http://sokuup.net/img/soku_06566.jpg

基本、AFが食い付きにくくなるというのがわかった
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 20:59:03.96 ID:BBNMZWFI0
>>199
なんとなく好きな感じ

手前の人達は何をしているのか?
船が来るのか?
338名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 21:00:29.16 ID:2EOWYqn10
>>336
わざわざサンクスw
339名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 21:07:14.50 ID:+uA3TasC0
340名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 21:09:35.48 ID:6HoEQJNd0
ソフトクロス使ったらおかしなことになった
http://uproda.2ch-library.com/457241DVd/lib457241.jpg
341名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/27(日) 21:11:10.09 ID:O/dWOhtt0
342名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/27(日) 21:12:16.45 ID:2EOWYqn10
>>340
め、めがぁああ

って、これ種子島?
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 21:21:19.68 ID:EKheZsqS0
S100はレンズを無理に高倍率化したせいで周辺画質が明らかに落ちてるのが残念
あと、ソフトウェア補正がかかってるのに結構歪曲が残ってる
俺は当面S90で頑張る
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 21:25:00.89 ID:6HoEQJNd0
>>342
船橋沖。地図見たら物流センターっぽい
345名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 21:31:56.70 ID:ktXCkm1w0
航空祭行ってきた。
輸送機カッコイイな
http://uproda11.2ch-library.com/3244031oA/11324403.jpg
346名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 21:33:15.31 ID:tLq648yK0
ノーサイドにしましょう
347名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/27(日) 21:33:25.66 ID:tLq648yK0
誤爆
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 21:34:40.76 ID:VXsOocgj0
349名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 21:34:45.06 ID:A6ZaGuPK0
>>336
一応、ソフトンを使わないときとの比較用
http://sokuup.net/img/soku_06569.jpg
350名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 21:47:33.00 ID:d61WOs+S0
351名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 22:02:14.35 ID:VXsOocgj0
椛(ただし、紅くない)
http://sokuup.net/img/soku_06570.jpg
352名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/27(日) 22:11:20.61 ID:3Nkph2cu0
353名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 22:11:57.21 ID:xhOn7S7X0
>>352
綺麗に色づいてるなぁ
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 22:12:41.62 ID:qH52gpIU0
http://sokuup.net/img/soku_06572.jpg
シダ類から菌類へのシフトを促す
355名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 22:14:48.98 ID:0kjIWqH80
http://sokuup.net/img/soku_06573.jpg
シーサーとめぐる本の旅
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:17:25.25 ID:dzd5qGWT0
>>339
最後のレビューでどう書くかなと思ったら、それなりに気を遣いつつも結構正直に書いてあるなー。
確かに微妙だよね。実売価格考えたら今はS95が圧勝な気がするw
案外24mmをどう考えるかってところが分かれ道。
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 22:18:14.74 ID:VXsOocgj0
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/27(日) 22:25:25.81 ID:nrPfrOFO0
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 22:26:36.77 ID:TteUpZpK0
http://sokuup.net/img/soku_06576.jpg
パルクール東京 In 横浜
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:26:48.75 ID:x0Ika8vB0
>>350
鳥撮りよりいかれてる感じがするなあ
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 22:28:58.44 ID:nXxHlCvz0
みんな好き勝手うpしてんなw

今日は気分が乗らず結局30枚ほどしか撮らなかった。
そんな日もあるさ。寒いのはやっぱりキツイw
http://sokuup.net/img/soku_06580.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06579.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06578.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06577.jpg
(´_`)トホホーン
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 22:30:09.85 ID:VXsOocgj0
>>361
気持ちいいくらいに紅いな
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 22:30:42.89 ID:8Et/JVSW0
>>361
円良田湖か
364名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 22:34:26.03 ID:qH52gpIU0
>>361
しっかり紅いじゃねーかw
裏山
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 22:36:58.45 ID:qH52gpIU0
>>359
おお、お疲れ様でした!
暗い中、おもろい写真が撮れてますねw
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/27(日) 22:38:33.33 ID:nrPfrOFO0
>>361
ど派手な葉っぱだぜ(シュワちゃん風)
CCDカメラの特性なのかな。艶やかでいいな。
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 22:40:15.56 ID:TteUpZpK0
>>365
どうも、当分は試行錯誤でやっていこうと思います。
368名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 22:47:27.56 ID:xLMLUiP00
70を手に入れたので試し撮り
http://sokuup.net/img/soku_06581.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06582.jpg

残りは15,21,31,40,43,77です
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 22:55:06.87 ID:nXxHlCvz0
>>363
円良田湖だぁ?”つぶらたこ”って読めるわけねーだろクソが!w

>>362-364 >>366
すいません、少し色イジってますw 紅い場所はちょこっとだけでした。
おかげで誰も居なかったので独り占めです。それじゃ別ネタをうp。
流れなんか知るかボケッw
ガン飛ばし。「うーー」
http://sokuup.net/img/soku_06583.jpg
ツチノコを盗撮。
http://sokuup.net/img/soku_06584.jpg
XXXX!! (レス乞食)
http://sokuup.net/img/soku_06585.jpg
無題。(´;ω;`)
http://sokuup.net/img/soku_06586.jpg
よし、スッキリした。もう寝よう。
370名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 22:56:36.61 ID:QV/FRV/70
新潟さんにも薦められたD40を手に入れたので何枚か
http://sokuup.net/img/soku_06587.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06588.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06589.jpg
371名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 23:03:02.71 ID:ktXCkm1w0
372名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 23:12:35.74 ID:A6ZaGuPK0
>>370
× D40
ベリーナイス 40D


>>371
どうしてこんな残念なのを貼ったの?
もっといいの持ってるんだろ?
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:13:13.01 ID:/5QukQLoP
>>141
Aperture楽しいぞ
374名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 23:20:12.24 ID:ktXCkm1w0
>>372
一応今日一番もりあがったシーンなんが・・・
じゃあ編隊飛行
http://uproda11.2ch-library.com/3244172D9/11324417.jpg
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:25:01.58 ID:dzd5qGWT0
明らかに水分が不足してるだろ?w
http://sokuup.net/img/soku_06590.jpg
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:27:14.91 ID:uDMSkmUCP
>>372
D40って古いのにすげえ、と思ったわw
377名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 23:27:16.01 ID:Dk1vUx3x0
デジタル全盛のこの時期に、
ライカM6とSummaron35mmF3.5買ってしもうた。
http://sokuup.net/img/soku_06591.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06592.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06593.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06594.jpg
レンジファインダー機の方がお散歩中に撮影するのに向いてる気がした。
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:32:44.32 ID:qH52gpIU0
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 23:34:41.48 ID:dzd5qGWT0
>>377
おー、いいねぇ。
特に1枚目はぞくっと来た。

ところで、これってフジで現像→スキャンみたいなサービスなの?
データはどういう形式でもらえるんだろう(メディア、ファイル形式)
380名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 23:34:48.90 ID:A6ZaGuPK0
>>374
とっっっても低く捻っていったってのはわかるんですけど
モロに電線と電柱串刺しでは写真として如何なものかと

まぁ自分で撮ってるとそれどころじゃないんですけどne!
381名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 23:34:57.94 ID:Kvhy1x8N0
俺もNewFM2と50mmF1.4買った。

数日でデジカメの能力の高さに完敗したw
382名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:36:30.41 ID:VXsOocgj0
>>377

おお!俺も年内にライカ買うつもりだよ!
フィルムなに使ったの?
383名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/27(日) 23:37:22.20 ID:xhOn7S7X0
>>377
いい雰囲気だなぁ 1枚目と3枚目好き
384名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:39:02.72 ID:qH52gpIU0
>>377
3枚目の質感というか光量、凄く好き。
被写体と相まってマジで当時の写真かと思った。
385名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 23:41:55.53 ID:BYVtiWmY0
しつこくハシビロコウ
http://sokuup.net/img/soku_06598.jpg
386名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:42:15.31 ID:XE7Gtho20
387 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/27(日) 23:43:56.87 ID:nrPfrOFO0
>>378
影が紅葉を演出してる風でいいね。
388名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:45:19.44 ID:VXsOocgj0
モノクロの時間だよ
http://sokuup.net/img/soku_06599.jpg
389名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:47:54.25 ID:qH52gpIU0
http://sokuup.net/img/soku_06600.jpg
いいや、メシの時間です。
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 23:50:49.30 ID:EKheZsqS0
>>385
もっと貼ろうぜ
391名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/27(日) 23:51:30.18 ID:BYVtiWmY0
だから飯はやめろってw
http://sokuup.net/img/soku_06602.jpg
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:53:46.18 ID:qH52gpIU0
http://sokuup.net/img/soku_06603.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06604.jpg
だよな、やっぱメシは控えた方がいいよな。
見てると腹減るしな!
393名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 23:54:22.60 ID:Dk1vUx3x0
想像以上にレスあってびっくりした。サンクス。

>>379
フジ系列のところでスキャンしてもらってCDに焼いてもらいました。
解像度は1840x1232のjpg形式で価格は500円でした。

>>382
ILFORDのXP2 Super 400というカラー現像できるモノクロフィルム使ってます。
その辺の店でも現像できる上に、結構自分好みの仕上がりになってくれます。
394名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 23:55:59.84 ID:x0Ika8vB0
ヤメタマエ
395名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:56:02.73 ID:XE7Gtho20
モノクロ
http://sokuup.net/img/soku_06605.jpg

銀塩ネガやりてえなあ。
396名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 23:56:26.21 ID:VXsOocgj0
トマトリゾットに見える米を煮込んだ赤い何か
http://sokuup.net/img/soku_06601.jpg
397名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 23:58:04.69 ID:A6ZaGuPK0
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_06606.jpg
398名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 23:59:25.02 ID:YIxoYQ1T0
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:00:44.28 ID:x0Ika8vB0
北海道はそろそろレンズを買うべき。
遠景はいいけど近被写体がいまいち。
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 00:01:16.54 ID:NA5Sd/MH0
http://sokuup.net/img/soku_06607.jpg
深夜の揚げ物って、魔力あるよね。
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 00:01:22.25 ID:VXsOocgj0
>>393

イルフォードか・・・
ISO400でも結構粒状出るんだね、好みだわ
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:02:39.36 ID:EKheZsqS0
XP2高えんだよな
403名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 00:09:42.09 ID:ANpplEPt0
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 00:09:53.37 ID:jtcVlj7J0
>>400
なんかの魔物の天ぷら?
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:11:17.03 ID:/5hamgCl0
飯貼るんじゃねえ!/(^o^)\
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 00:12:38.68 ID:NA5Sd/MH0
>>404
げそ天。
さぬきうどんのトッピングとしては定番。うどんに乗せるより別皿でおかずとして食うのが一般的。
だいたいでかい。これが売りになってる店もある。
うまい。

うどんもうまい。
407名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 00:13:31.78 ID:DIVfvLOz0
一本糞の天ぷらかと思った
408名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 00:14:49.42 ID:ANpplEPt0
409名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 00:19:55.03 ID:RxRtR6B50
腹減る時間だな・・・
http://sokuup.net/img/soku_06608.jpg
410名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 00:22:21.01 ID:ANpplEPt0
411名無しさん@涙目です。(大阪都):2011/11/28(月) 00:25:44.53 ID:Zh7Fkvh20
>>13
ほとんどの画面はキャリブレーションしても再現性能の壁にぶち当たる
412名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 00:27:13.70 ID:NA5Sd/MH0
http://sokuup.net/img/soku_06609.jpg
なんか不愉快な煽られ方をされた気がするけど写真部は写真で応えるのが筋。
てことで一口サイズにしてみた。
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:29:08.78 ID:/5hamgCl0
そろそろクリ…
http://sokuup.net/img/soku_06610.jpg
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:29:40.42 ID:vwPKHgs50
この時間はみんな腹減るよな
http://sokuup.net/img/soku_06611.jpg
415名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:33:33.69 ID:OwAZtW+G0
>>400
ウーパールーパーの唐揚げを思い出した
416 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/28(月) 00:33:56.86 ID:UWRYQgwQ0
>>410
ちっちゃいw

ちっちゃい繋がりで、
http://sokuup.net/img/soku_06612.jpg
417名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 00:48:15.83 ID:eS5TtNtw0
>>403
アカゲーラ
418名無しさん@涙目です。(学校):2011/11/28(月) 00:48:44.11 ID:7ioGvGrA0
ww
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 00:48:48.38 ID:I4ApePXu0
>>393
カメラやレンズのせいじゃなくて、写真が心を惹いたからだと思いますよ。
まあ、くどくどと褒め言葉並べてもしょうがないんで、またいい写真見せて下さいw

あと、データの情報どもです。
今は、現像ソフト使えるから、ラボで白黒現像って全然ありなんだと思い至りました。
420名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 01:04:12.88 ID:NA5Sd/MH0
http://sokuup.net/img/soku_06613.jpg
BBA貼って寝る!
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 01:07:21.20 ID:JaeGWEDC0
http://sokuup.net/img/soku_06614.jpg
この前伊勢いってきた
422名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/28(月) 01:21:32.20 ID:0UrWM/Ui0
423名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/28(月) 01:27:29.16 ID:/hz6FZS60
この前のバリアブルNDが酷い有様だったから安いFUJIのフィルターにしようと思ったら高すぎワロタw
http://www.amazon.co.jp/dp/B003OUVJH6/
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 01:29:24.23 ID:OwAZtW+G0
マジキチ
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 01:38:59.81 ID:JaeGWEDC0
426名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 01:41:51.65 ID:DIVfvLOz0
FUJIFILM 光量調節用フィルターで検索すると凄い。なんだこれ
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 01:48:55.43 ID:I4ApePXu0
>>425
やっぱすげぇな・・・・股間が(違
428名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/28(月) 01:52:29.49 ID:cM/O/rDp0
>>425
あんこちゃん成長期というか日に日に顔が変わってくなぁ
429名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/28(月) 02:15:56.99 ID:x3kqAeim0
ソフトフィルターの試験もかねて、イルミとってきた
寒かったけど、風が吹いてなかったからまだましか
http://sokuup.net/img/soku_06619.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06620.jpg

クロス
http://sokuup.net/img/soku_06621.jpg
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 02:24:39.51 ID:OwAZtW+G0
クロスはちょっとあざと過ぎるな
431名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 02:34:49.90 ID:DIVfvLOz0
ソフトとクロス重ねたらいい感じになりそう。中望遠じゃないとケラレそうだけど
432 ◆50eHATsuNE (関東地方):2011/11/28(月) 03:06:37.11 ID:rCwxyAgQ0 BE:262693038-PLT(12346)
433名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 03:43:09.03 ID:VQOWOmce0
相変わらずこのスレみんな素晴らしい壁紙メーカーだわ
434名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/28(月) 04:12:42.02 ID:x3kqAeim0
>>431
なるほど、今度試してみるわ
435名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 05:15:41.06 ID:3dTmUKve0
436名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 07:56:34.71 ID:5n+hEAMb0
>>432
都会の星は明るさ調整が大変なのに良く撮れてるね〜
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 08:15:27.75 ID:x/obUxDu0
航空祭の単焦点って旋回中近すぎたり、遠すぎたりする場合ってどうするの?
焦点距離ごとにボディも用意するのかな
438名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 08:21:29.74 ID:b1ZuPwEZ0
>>437
長めのレンズ使ってるから遠すぎるのはズームに変えても仕方ないし
近いのは部分のアップ撮ればいいだけ。
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 08:28:08.04 ID:x/obUxDu0
500mm超で枠内に捉える自信はない(´・ω・`)
440名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 08:51:32.38 ID:qP48Bmqq0
>>432
よく撮れてるね
コンポジット?
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 09:25:51.33 ID:plQpHS5R0
500ミリのレンズをAPS-Cサイズで撮ると750ミリになるんだろ?
どういうことなの?フルサイズで撮るとその周りの写ってない部分も撮れるってことか?
442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/28(月) 09:33:03.50 ID:UWRYQgwQ0
>>441
そのとおり
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 09:49:14.48 ID:x/obUxDu0
日本モンキーパークで動体撮影の練習しようかと思ったが、焚き火サルはまだ先だな
雪が降るまでは微妙な時期だ
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 10:07:08.33 ID:plQpHS5R0
>>442
なるほど フルサイズでその画角を撮った方が綺麗ってそういうことか
445名無しさん@涙目です。(糸):2011/11/28(月) 11:13:37.30 ID:ygZ7ZkeL0
446名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 11:22:55.36 ID:b1ZuPwEZ0
>>444
周辺まで均一なレンズが用意できる前提ならそうだけど、多分そんなレンズは売ってない。
447名無しさん@涙目です。(糸):2011/11/28(月) 11:47:03.76 ID:uOSZD2n50
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/28(月) 13:19:03.08 ID:UWRYQgwQ0
http://sokuup.net/img/soku_06625.jpg

横浜 路地 猫
449名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 13:49:22.81 ID:NA5Sd/MH0
http://sokuup.net/img/soku_06626.jpg
「とりあえず保守しなければ、という思いでしたね。なにか貼らなければ…それしか考えてませんでした。写真の質ですか?水分なら差し障りないだろ、くらいしか考えてませんでしたねwとにかくそれくらい必死だったんですよ」
450名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 13:50:14.89 ID:rxxj5IpP0
>>429 樫山工業去年より増えてるね。去年は-5℃ぐらいの極寒で撮ってた。
また行こうかな。
451名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 13:58:04.67 ID:x/obUxDu0
今年は温泉猿も見に行こう
高速で3時間超かな…
452名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 14:01:47.09 ID:NA5Sd/MH0
>>451
ぼちぼち雪の季節なので4時間ちょいは見ておいた方がいいな。
453名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/28(月) 14:32:56.10 ID:uKlEy1hw0
454名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/28(月) 14:33:45.86 ID:Fjh/8R6T0
配当入金されてたからDA35安ピンク買う(`・ω・´)
455名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 14:37:57.55 ID:b1ZuPwEZ0
お金がないから使わないレンズうっぱらおうと思って調べてたんだが、
EF70-200って夏と比べて買い取りの相場が数万円下がってないか。
456名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 15:25:00.94 ID:xY3SuZg30
5D3まだかよ
457名無しさん@涙目です。(糸):2011/11/28(月) 15:36:30.28 ID:RP9MB6VX0
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 16:02:16.13 ID:+U3KeBw1O
>>454
配当?株か?捗る銘柄教えてくれ
SD1の野郎が仲間になりたそうにこっちを見てるんだ
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/28(月) 16:03:25.69 ID:dbWcspa10
オリンパス
460名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 16:06:07.34 ID:GYgRmJGL0
461名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 16:10:42.64 ID:eTNK7R/U0
神社仏閣しえん
http://sokuup.net/img/soku_06629.jpg
462名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/28(月) 16:13:50.45 ID:xwCcXRWJ0
>>455
俺の撒き餌レンズと物々交換といこうじゃないか
463名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/28(月) 16:26:47.11 ID:dbWcspa10
464名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 16:42:33.62 ID:NA5Sd/MH0
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 16:44:21.93 ID:plQpHS5R0
五重塔支援
http://sokuup.net/img/soku_06632.jpg

おっさんの後頭部の箇所を切り取ったのに何故かおっさん復活…
466名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 16:56:59.99 ID:QwqVJDx70
なにそれこわい
467名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 16:58:27.04 ID:m1BJkx9X0
>>465
はい、五重塔支援
http://sokuup.net/img/soku_06635.jpg
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 16:58:38.45 ID:hb1f5H3S0
>>15
猫の目ヤニ取ってやりたい。しかしこんな良く撮れんのかスゲーな
特に何もしないでもこのレベルで撮れるのこれ
469名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/28(月) 17:17:07.13 ID:Fjh/8R6T0
>>458
財務が良くて東証1部で景気に左右されにくい業種で配当が高いところがオヌヌメ
470名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 17:31:59.74 ID:NA5Sd/MH0
471名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/28(月) 17:33:10.09 ID:dbWcspa10
>>465
心霊写真お断りです
472 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/28(月) 17:34:00.69 ID:UWRYQgwQ0
>>470
いいねw
不思議な世界へ
473名無しさん@涙目です。(糸):2011/11/28(月) 18:39:24.96 ID:07XVmkO10
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 18:48:42.35 ID:I4ApePXu0
モノクロ難しい・・・・
http://sokuup.net/img/soku_06638.jpg
475名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 18:58:25.49 ID:hykRT+VD0
476名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 19:18:17.46 ID:RxRtR6B50
>>446
Jenoptikレンズならあるいは
477名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 19:24:04.81 ID:rxxj5IpP0
478名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 19:24:50.55 ID:+U3KeBw1O
>>469
東京電力ですね、分かります
479名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/28(月) 19:49:25.02 ID:Is+qegV10
良スレ発見!普段ブログにうpしてるから2chでうpしないけど参加したくなったw
誰かが言ってた工場貼ってみる。
http://sokuup.net/img/soku_06640.jpg
480名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 19:52:56.30 ID:m1BJkx9X0
>>479
携帯カメラで撮ったの?
481名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 20:08:14.52 ID:cZTdItUf0
482名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/28(月) 20:10:50.40 ID:m1BJkx9X0
>>481
なんで真昼間からISO800なんだよ?
483名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 20:11:23.29 ID:20AGqsyE0
>>479
これはいい工場萌え
未来都市みたい
484名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 20:16:57.75 ID:Y20RYUh40
真っ昼間から高感度ときいて
http://sokuup.net/img/soku_06643.jpg
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 20:18:26.62 ID:UEPvdgIX0
>>447
面白いボケ方だな
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 20:20:34.83 ID:o+EIUt1J0
>>482
シャッター速度稼ぐためじゃないか?
487名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/28(月) 20:28:49.12 ID:xY3SuZg30
久しぶりにシグマ30mm1.4単焦点触ったら前ピンなんてレベルじゃない
無茶苦茶なピントだわ収差がとんでもない事に
何があったんだ…
488名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/28(月) 20:29:39.21 ID:Is+qegV10
>>480 一眼レフ使ってるよ
>>483 周りに何もないとこに突然現れる未来都市なんで凄く感動したよ
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 20:30:29.70 ID:0glLV4n90
>>470
ヒデキ(=゚ω゚)ノぃょぅ
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/28(月) 20:31:22.48 ID:hykRT+VD0
http://sokuup.net/img/soku_06644.jpg
最近日が落ちるの早いよね
この時間でこんなところまで 北海道はもっとかw
491名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 20:31:57.09 ID:Qsj+qAvm0
久しぶりに1000行くところ見たい
朝焼け
http://sokuup.net/img/soku_06645.jpg
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/28(月) 20:37:54.34 ID:FbZ0qyuZO
ミラーレスってどうなの?
493名無しさん@涙目です。(学校):2011/11/28(月) 20:39:03.44 ID:e1lyUUhF0
フィルム始めようと思ってるのでオススメ教えてくれ
マウントはKでたのむ
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 20:40:12.80 ID:csbH4sbv0
>>493
LX
495名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 20:42:06.35 ID:cZTdItUf0
>>482
曇りで暗かったんでISO200-800オートにして撮ったん
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 20:46:20.30 ID:UEPvdgIX0
497名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/28(月) 20:48:26.13 ID:hUhqUFH80
ちょっと聞きたいんだけど
現像って付属のソフト以外でお勧めある?
出来ればフォトショップ5.5プラグインだと嬉しい
498 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/11/28(月) 20:53:32.68 ID:VJ//CBAe0
動物が足らない

http://sokuup.net/img/soku_06646.jpg
499名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 21:03:28.61 ID:cZTdItUf0
500名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 21:03:57.50 ID:KwVHrXKg0
パルクール東京 de 余興
http://sokuup.net/img/soku_06652.jpg
501名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 21:06:29.73 ID:OwAZtW+G0
>>479
かっこいい!
もうちょっと大きいのが見たいな
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 21:07:13.63 ID:WfdmwTWB0
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 21:10:41.43 ID:OwAZtW+G0
>>493
俺もLXに一票
504名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/28(月) 21:16:19.09 ID:P8/Dic110
>>502
やっぱ日曜ってめちゃくちゃ混んでる?
505名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 21:19:42.68 ID:WfdmwTWB0
>>504
うん、混んでるよ
506名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/28(月) 21:26:20.64 ID:P8/Dic110
>>505
そっかー、空いてる日に是非行ってみたいなぁ
507名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/28(月) 21:29:27.93 ID:P8/Dic110
>>497
Adobe Photoshop Lightroom 3
508名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/28(月) 21:33:45.67 ID:hUhqUFH80
>>507
やっぱそれになりますか・・・
乗り換えキャンペーンってカメラ付属ソフトでもいいのかな?
509名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 21:36:27.49 ID:2fRey5Pd0
>>506
土曜日の午前中は空いてたよ。
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 21:37:05.11 ID:OwAZtW+G0
>>502
ハシビロコウうp
511名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 21:40:41.83 ID:Y20RYUh40
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_06653.jpg
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 21:41:16.72 ID:I4ApePXu0
>>508
■建前
・市川ソフトラボラトリー様やApple様など代表的なメーカー様以外でもソフトウェアが単品として販売されている画像編集ソフトが対象となります。しかしながら、バンドル製品や、プラグイン、フリーソフトは対象外となっております。

■本音
・本申請後に必要な設定作業はありません。また、本申請によりLightroom 3の操作に影響を及ぶことや、設定が変更される事はありません。
・Apple ApertureをMac App Storeで購入されてシリアル番号をお持ちでない方は、申請書の「ソフトウェアシリアル番号」欄に「App Storeで購入」とご記入ください。

まあ、そういうことです。
513名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/28(月) 21:42:30.64 ID:P8/Dic110
>>509
え、以外だなー、土曜日なんて朝っぱらから混雑してるようなイメージだったのに
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 21:42:34.30 ID:I4ApePXu0
ちなみにアカデミック版の審査は結構ちゃんとしてました。
515名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 21:47:11.31 ID:RxRtR6B50
今んとこLightroomでライブラリ管理と現像?Command+EでPhotoshop追い込みのスタイル
516名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 21:47:30.09 ID:ed1Q0d0N0
今日はデジ一置いてコンデジでフットワーク軽く
http://sokuup.net/img/soku_06654.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06655.jpg
517名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 21:49:55.11 ID:WfdmwTWB0
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 21:50:09.83 ID:h46xxtNgP
>>511
望遠レンズいいなぁ
519名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 21:52:31.09 ID:NA5Sd/MH0
>>512
きっちり申請書が必要なアカデミック版と比べても1000円程度しか変わらないし、
実質大廉売だしみんな買うべき。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004WA7E94/
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 21:52:38.07 ID:0glLV4n90
上野のハシビロコウって前にネットあるのか
521名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 21:53:09.10 ID:2fRey5Pd0
>>485
ニッコールオールドレンズです。
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 21:55:26.65 ID:BZQVlHni0
コンデジで・・・
と言うか持っていった銀塩レンジファインダーが現地で調子悪くて使えなかった・・・
アルパカと草
http://sokuup.net/img/soku_06658.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06657.jpg
523名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 21:55:37.38 ID:2fRey5Pd0
>>520
ある。細いけどハシビロさんに影がでちゃう。>>114
524名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 21:57:18.07 ID:2fRey5Pd0
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 21:58:29.16 ID:0glLV4n90
肺魚を喰らうところを見てみたい
526名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 22:02:54.94 ID:NA5Sd/MH0
http://sokuup.net/img/soku_06660.jpg
こういう、無造作にお供えされた小銭って、日本全体で何円くらいあるんだろう。
527名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 22:05:19.02 ID:WfdmwTWB0
>>523
やっぱ安望遠とは違うなぁ・・・

>>525
餌は小屋の中でやるんじゃないかな
見たことないんでわからんけど
http://sokuup.net/img/soku_06661.jpg
528名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 22:07:06.49 ID:cZTdItUf0
529名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/28(月) 22:09:21.41 ID:P8/Dic110
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 22:11:26.95 ID:OwAZtW+G0
>>525
肺魚じゃないけど
http://sokuup.net/img/soku_06664.jpg
531名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/28(月) 22:13:08.16 ID:0D4Xe8eu0
>>529
マガモ、カワウ、アオサギ
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 22:13:30.72 ID:qU45S5u+0
>>519
特別提供版っていつまで買えるの?
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 22:15:13.77 ID:0glLV4n90
>>530
こんな小魚じゃ物足りなかろう
534名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 22:16:00.97 ID:ANpplEPt0
535名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/28(月) 22:18:05.08 ID:hUhqUFH80
>>512,519
ありがとうです
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 22:19:27.48 ID:I4ApePXu0
>>532
Q: Lightroom 3 乗換え/特別提供版の申請期間はいつまでですか?
A: Lightroom次期バージョン発売(未定)までになります。

ということで、かつ
・本申請後に必要な設定作業はありません。また、本申請によりLightroom 3の操作に影響を及ぶことや、設定が変更される事はありません。
しかも、Adobeストアでダウンロード購入できるので、結論としては

A: Lightroom次期バージョン発売(未定)までになります。
ということになるかとw
537名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 22:24:00.77 ID:RGb8v4YI0
Lightroomなんであんなに必死なんだろ
Aperture3が6900円とはいえマカーなんて数が少ないし寡占状態な気がするんだけど
538名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 22:24:42.35 ID:Y20RYUh40
>>518
328一本あれば何かとつぶしがききます
ぜひ一家に一本いかがでしょうか
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 22:25:10.51 ID:0glLV4n90
>>538
でもお高いんでしょう?
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 22:25:37.05 ID:I4ApePXu0
あー、そうでもないのか
Adobeストアで乗り換え版の(レジストコードの)購入ができなくなったら買えないのか・・・・
流通在庫がなくなって、Adobeストアでの取り扱いが終わるのがいつなのかはわかんないね。
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 22:26:14.75 ID:I4ApePXu0
>>537
想像だけど、公取委と税金対策じゃないかと>乗り換え版
542名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 22:26:16.24 ID:cZTdItUf0
全身入れようとしたらネットが写っちゃうなぁ
http://sokuup.net/img/soku_06665.jpg
543名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/28(月) 22:28:58.31 ID:DIVfvLOz0
上野は全体的に網が細かいから撮影目的だとウザイ
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 22:31:53.93 ID:WfdmwTWB0
網がない方でも撮りますか
http://sokuup.net/img/soku_06666.jpg
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 22:33:10.81 ID:0glLV4n90
ウとカラスはフリーダムだなw
546 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/11/28(月) 22:33:42.79 ID:VJ//CBAe0
547 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/11/28(月) 22:34:59.71 ID:VJ//CBAe0
最強の金網対策は中に入る事w
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 22:36:23.43 ID:WfdmwTWB0
>>546
おおー

>>547
無理w
549名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 22:37:06.99 ID:ANpplEPt0
550名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 22:38:27.19 ID:RxRtR6B50
薬師丸ひろ子
551名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 22:39:10.67 ID:0glLV4n90
>>549
キレンジャー
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/11/28(月) 22:39:47.20 ID:VJ//CBAe0
ココまで来ると身の危険を感じるレベルw

http://sokuup.net/img/soku_06669.jpg
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 22:41:50.51 ID:I4ApePXu0
>>549
上野でカンカンランランを待つ黒柳徹子
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/11/28(月) 22:42:31.79 ID:VJ//CBAe0
>>549
量産型ガッチャマンw
555名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/28(月) 22:42:58.24 ID:cZTdItUf0
>>547
天才現る!
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 22:47:26.18 ID:h46xxtNgP
250mmでこれが限界(´・ω・`)
http://sokuup.net/img/soku_06670.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06671.jpg

野球とかスポーツの写真撮ってる人、作例頼む。
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 22:47:32.73 ID:NA5Sd/MH0
>>552
http://sokuup.net/img/soku_06672.jpg
ここまでやって、身の危険を感じていただきたい。
いや感じなかったけど。
558名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/28(月) 22:47:41.88 ID:ANpplEPt0
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (山口県):2011/11/28(月) 22:50:58.04 ID:VJ//CBAe0
>>557
アレ、猛獣舎に入れて貰って裏から撮ったんですよ。
前に出すぎても後に下がりすぎてもダメ。

マジ怖かったw
560名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 22:52:47.65 ID:RGb8v4YI0
>>556
250mmの割には近くね?と思ったら換算375mmじゃん十分な画角だと思う

それにしても1塁側に3塁側に忙しい人だな
561名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 22:53:06.20 ID:Y20RYUh40
>>539
ところが!
少し前のモデルで中古なら
なんとなんと20万円を切っちゃいます!

お求めはお早めに!
562名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 22:53:55.10 ID:NA5Sd/MH0
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 22:54:11.89 ID:VaMYEV1X0
先週D7000衝動買いしちまった
564名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 22:55:08.80 ID:NA5Sd/MH0
http://sokuup.net/img/soku_06673.jpg
1枚間違えた><
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 23:00:21.66 ID:h46xxtNgP
>>562
トラッキーの描写凄えええ!!
谷繁いいですねぇ。明るいレンズでこれぐらい寄れると楽しいだろうなぁ。

>>560
1塁側は優待チケで指定1,000円。
3塁側は最下位セールで500円(相当でポイント交換)っす。
内野で一眼レフ構えてる人は腐女子除けばほとんどバズーカレンズ&一脚なのよね。
566名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/28(月) 23:06:23.03 ID:2fRey5Pd0
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 23:06:35.50 ID:0glLV4n90
>>558
レンジャースポット近場に一つしかないんだよないいなあ
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 23:10:30.51 ID:KwVHrXKg0
>>556
競技が違いますが・・・ 後ろかのショットだけなのはうpの意図です
http://sokuup.net/img/soku_06677.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06678.jpg
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 23:16:25.55 ID:I4ApePXu0
>>564
いい間だ
570名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/28(月) 23:17:37.71 ID:Y20RYUh40
CPCの会員証が届いたから
明日、修理センターに送って耐久処置ほかをして貰う
7マンくらいで収まるだろうか・・・
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/28(月) 23:18:09.63 ID:OwAZtW+G0
>>556
潮崎?
572名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 23:18:51.84 ID:NA5Sd/MH0
>>565
トラッキーときたかw
確かに明るいレンズ&高感度に強いボディってのはあると嬉しいですよね。
でもこれだって200なんで最前列でなければ試合中はかなり使えないです。
そん時は割り切って持ってる武器でできる戦い方を考えます。
行き当たりばったり、とも言うらしいですが。
http://sokuup.net/img/soku_06679.jpg
http://sokuup.net/img/soku_06680.jpg
573名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/28(月) 23:21:51.03 ID:KwVHrXKg0
>>570
シャッターユニット交換等のオーバーホールっすか
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/28(月) 23:32:28.54 ID:h46xxtNgP
>>572
1枚目凄くいい!

>>571
そう。今年試合前のイベントで元木と対決してた。
575名無しさん@涙目です。(新潟県【緊急地震:茨城県沖M4.5最大震度3】):2011/11/28(月) 23:36:33.44 ID:Y20RYUh40
>>573
あい
32万ショット越えて、この頃たまにエラー01が出ますので
ハイシーズンの前に対応しようかと
576名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/28(月) 23:59:31.47 ID:LW7evXsT0
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 00:26:57.42 ID:aw3foEkP0
あれ?めしは?
578名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/29(火) 00:29:37.57 ID:zLk62y7a0
寒いから酒飲んだら?今年の夏は暑かったのが遠い過去のことのようだ 
http://sokuup.net/img/soku_06683.jpg
579名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/29(火) 00:36:10.04 ID:UoZlrk9S0
580名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/29(火) 00:38:52.96 ID:aw3foEkP0
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:40:35.93 ID:TjOdWJFR0
>>578
空自ってまだ飛べる機体持ってるの?
582名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/29(火) 00:47:37.44 ID:2r4BQITl0
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:51:04.67 ID:TjOdWJFR0
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/29(火) 00:53:07.12 ID:By0zCA4CP
>>583
>>578は今にも飛びそうな勢いなのにこれが元ネタなのか。
静態展示撮りも楽しそうだな。
585名無しさん@涙目です。(東京都)
>>584
だよねー
もう全然現行機に見えるよね