日本史のつまらなさは異常 世界史選ばない時点でアホ確定
1 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):
設立から60年 橿考研、積極的に考古学ファン発掘
【関西あれこれアニバーサリー】「戦後最大の発見」といわれた「高松塚古墳」(奈良県明日香村)の
極彩色壁画を発掘した奈良県立橿原考古学研究所(橿考研、同県橿原市)が、
県立の埋蔵文化財調査研究機関として昭和26年に正式発足して以来、今年で60年。古代史の表舞台・奈良で、
古墳や都城(とじょう)跡に向き合う橿考研のイメージは、発掘成果の華々しさとは裏腹に寡黙だ。だが、最近はゆるキャラを登場させるなど、
考古学を幅広い世代にアピールする活動にも積極的に取り組んでいる。(西家尚彦)
約2万5千年前の旧石器時代の石器群が出土した「勢野峯ノ阪(せやみねのさか)遺跡」(同県三郷町)から、
明治時代の機関車転車台が見つかったJR奈良駅構内(奈良市)の近代遺跡まで、
埋蔵文化財となれば世紀をまたいで発掘調査するのが橿考研の仕事だ。もともとは昭和13年、
橿原遺跡の発掘調査で地元に調査事務所を設け、後に文化勲章を受章した考古学者の故末永雅雄氏が指揮したのが出発点である。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111126-00000133-san-soci
2 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:50:07.70 ID:wTMs8PsP0
うんこ史
3 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:50:09.72 ID:Fvlmj4cJ0
うんこ
どっちもつまらない
5 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 19:51:05.54 ID:67wCt76j0
明治から特につまらないから困る
6 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/26(土) 19:51:30.45 ID:Rs/Axtwm0
7 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 19:51:39.65 ID:APWFdxSV0
, ―― - 、 , 、 _ / 、ミ川川川彡
/ `\ /  ̄`--、_- ミ 彡
/ \ _ , -'- 、_ ` - 、三 ギ そ 三
/ ∧ /! , ', /  ̄` -、_ ..三. ャ れ 三
./ /_∨ レ | /! .|. / r - 、_ `\_-三 グ は 三
.ヽ | '●` ,二- 、!/, | ./ /  ̄` - 、 , ヽ三. で 三
7 ` ノ ●` / |_,r,_ ./_ `| |三 言 ひ 三
| ';,  ̄ | .| / | ''●`, 、_ー 、__ .j |三 っ ょ 三
| r 、 i-、 ,r、!_'r.7  ̄ ' "●` 、_ .| | 三. て っ 三
ヽ ニ '-f', -'` | _,r  ̄ ` .| | 三 る と 三
ヽ、__ , - ' |、 | .| |,、./, r、 三 の し 三
_,〃| / | | _ /' / .r、 | 三 か て 三
,/7 / ` / リ、 ! ヽ `ゝ _,r' /^ヽ ` 三 !? 三
//// | _ / /∧\ ヽ -二 , |/ 彡 ミ
/ //三=,|r三 // .\' , ヽ、_ _ , - ' " | 、 彡川川川ミ
| | .〃 ヾ、-、 .// \';, , -/ ̄| ./ \,
|.| / `-' , - ' _-/ ,j / / / 〉,
| | || /,r-'" / |` ノ / .//、 \
| | || / /、__| _/ // \`
| | || / '⌒ ̄ 7,r、f'" /./ `
8 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 19:51:51.90 ID:FAfZhmzW0
日本史は瑣末なことを拾いすぎ
理系ならチリを選ぶだろ
10 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 19:52:36.41 ID:HTNSeLuWP
今の高校って世界史必修なんだっけ?
11 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 19:52:51.51 ID:HvP/iOCW0
12 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 19:53:08.06 ID:JcpU6ACN0
山川の用語集の星2まで覚えるんだっけ?
そこまでやって入試済んだら一生使わないってなんなんだ
やっと倫理最強説を唱える機会を得たか・・・
古文をやる時歴史背景から登場人物の人間関係がわかったりしてやりやすかったりするんだけどな
日光菩薩と月光菩薩の違いに気づいたときに目覚めた
16 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 19:53:37.55 ID:0HpOjY8u0
今喚いてる巨人の清武の会見と同じレベルでどうでもいい歴史
17 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 19:53:47.92 ID:yy9o9vMm0
山川とか言うシェアだけの御用学者編纂クソ教科書
18 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 19:54:33.83 ID:i1sxGrxM0
何回目の遣唐使で誰が行ったとか
19 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 19:54:57.62 ID:m0Y+YDF/0
ぶっちゃけ古代はもうちょっと簡潔にすべき
石ころの種類とか知らねーよ
20 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/26(土) 19:55:07.10 ID:NmgImgI90
世界史と日本史両方やるんじゃないのか?
21 :
名無し募集中。。。羊スト(愛知県):2011/11/26(土) 19:55:17.61 ID:wyz8Spds0
宗教意識が皆無だった僕は本質的に世界史を理解していなかったが、
若い人は必ずキリスト、イスラム、ユダヤ、仏教あたりの宗教の流れを学んでくれ
22 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 19:55:29.22 ID:wfxXnlUn0
そもそも社会とかいう科目自体つまらないからどれ選んでも同じだろ
男なら黙って物理選ぶだろ
23 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 19:55:41.45 ID:MS4gJY2j0
日本近代史面白過ぎワロタwwwwwwww
24 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 19:56:16.31 ID:0k6epntt0
戦国時代が一番人気か?飛鳥時代とかもっと昔が好き
江戸時代とかもはや誰得
日本史にしても世界史にしても
近代史が一番面白くて学ぶべきところが多いのに
何故か簡単にしかやらない。
27 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 19:56:43.65 ID:zf25rnCnO
情強は政経だろ馬鹿
28 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 19:56:53.41 ID:s0eG7/N90
政経とか地理とかは廃止して文理関係なく日本史世界史必修にしろ
外人と話すとき恥かく
29 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/11/26(土) 19:56:55.86 ID:jeFks57kI
ぶっちゃけ言うと、社会は捨てろ
国数英理だけやってれば桶
30 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 19:57:51.59 ID:hJnIJqSdO
世界史をやると戦争や疫病の被害がダイナミックすぎて乾いた笑いがでてくる・・・笑っちゃいかんのだろうが
32 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 19:58:02.11 ID:3zd2WlP6O
日本の古代史の謎なんか世界史読めば謎でもなんでもないのにね。日本はユダヤ人が建国した国。
33 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/26(土) 19:58:21.29 ID:tZMXGb6f0
大和朝廷以前の歴史は黒歴史。。。
34 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 19:58:46.54 ID:FRr1g2Ux0
食いつきやすい、歴史小説や大河ドラマのネタになりそうなところはさらっと流してしまうもんな
日本史厨はよく資料問題でくそ難しいとか言うけど
世界史の資料問題のが遥かに難しいだろ
36 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 19:59:05.46 ID:Fdl9TCCr0
>>15 月光のほうに胸にメダルみたいな飾りあって
日光にに無いだっけ?
世界史とか日本が本格的に関わったのは黒船以降なのによく選ぶな
住んでる土地の実態も分からないとか
金印を発見した農民の名前とか覚えてどうすんねんと
39 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 19:59:29.19 ID:urR5Cs3j0
世界史はスケールでかいし、知らない場所の知らない出来事ばかりだからワクワクする
日本史は中学知識の補強と穴埋めにすぎないから萎える
倫理がたのしい
日本史はたしかにマニアックな知識を問われる
>>30 分かりやすいのは腰巻だな
中宮寺と広隆寺弥勒菩薩像は頭の帽子団子が違う
42 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 19:59:47.39 ID:F5o3GPkN0
現代社会とか理科一とかもうなくなったのか?
日本史は明治維新から始めろよ
卑弥呼とか頼朝とかマニアだけ知っとけばいいだろ
44 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/26(土) 20:00:10.66 ID:HyIIv6u60
>>1 ネトウヨ乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブヒッ
世界史は教科書はクソだけど歴史の流れを追っていくのは面白い
日本史は細かすぎるわ…
46 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 20:00:30.71 ID:3zd2WlP6O
古墳時代のことは古事記にある程度書いてある。
47 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:00:46.63 ID:sVk48VlFP
受験の日本史が面白いないだろ
ちっせー島国の内戦調べて何がおもしろいの?
世界史っつーかヨーロッパ史
50 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 20:01:07.60 ID:UcZU7rsE0
地理だったんだよ仕方ないだろ
悲惨な死に方した天皇の名前忘れたから誰か教えて
日本語で世界史習ったって意味あんの?
53 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 20:02:37.07 ID:k1bywnLz0
日本史だったけど世界史がよかったわ
54 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 20:02:54.20 ID:J5rT9GcY0
世界史は高校時とらなかったけど、いま中央公論社の世界の歴史シリーズや
講談社の興亡の世界史シリーズを読んでる
オリエント史が一番興味あるな
AOEやっておけば世界史は面白くなる
56 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 20:03:58.30 ID:+Ds7m/0F0
日本史は近代の授業にもっと時間を割くべき
高校時代の日本史用語集はもう役に立たないだろうな
20年でいろいろ変わった
58 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:04:26.52 ID:9LZTEMfQO
凱風快晴とか聖衆来迎図とか芸術品の名前はカッコいいよ
59 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:04:29.84 ID:DmEGgRu00
60 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:04:30.14 ID:wEmS1Csd0
世界をリードしたことないものな。
今がわりかしリードしているか。
61 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 20:04:54.61 ID:onO1hch60
歴史好きなら世界史も日本史も楽しめる。
光栄のジンギスカンのおかげで世界史が好きになれた
>>1 岡田先生の本1つでも読んでこい
なにが「世界史!」だwww
文転して文学部行った俺は日本史分からなくて死ぬほど困ったぞ
>>31 余裕で世界の歴史を大きく変化させる力があるからね。
ルイ15世の末期は涙モノ。
>>34 授業時間の都合上、年号と人物名と功績を丸暗記させるやり方しか
出来ない歴史は、学生から嫌われやすいかも。
古今東西。権力掌握への欲望、色欲、金銭欲、
そして未知なるものを解明したいという欲望。
これらが人を動かしているからこそ面白いのだけどね。
まずは全体の流れを理解してから細かいところに入ったほうが良くないか?
日本史っていきなり細かい所やり過ぎだと思う。
68 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:06:15.77 ID:juhaUYz20
日本史も面白いけど、所詮はアジアの片隅にあるちっぽけな島国
日本史だけ詳しくても世界史を知らねば、まさに井の中の蛙
ネトウヨはそういうのわかってんのかね
69 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:06:56.35 ID:sVk48VlFP
こんなスレでウヨサヨ言い出すとかほとんど病気だな
70 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/26(土) 20:07:06.05 ID:/x+6HdWd0
理系だったけど地理取らずに日本史取ったわ
今思うと何で地理取らなかったんだろ楽しかったから後悔はしてないけど
中学じゃ世界史ろくにやらないからな
72 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 20:07:15.37 ID:HvP/iOCW0
世界史の教科書ってすごいぞ
なんせ人類の歩みがざっくりだけど全部読めるんだからな
73 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 20:07:21.08 ID:Nb8rz2Wg0
社会に出て一番役に立たない科目は歴史
学生時代に必死こいて覚えたことが、
「ゴッドハンドによる捏造でした」で完全にご破算になるとか斬新すぐる
昔は高校(普通科)で日本史、世界史
両方とも必修だった。
75 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:07:34.22 ID:KjDVOrkW0
世界史のせいで春休みが5日しかなかったんじゃ!!!!!!!!!!!!!!死ね死ね死ね死ね世界滅びろ
ジャップの歴史の浅さに呆れる
77 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:08:20.54 ID:LhGaquKz0 BE:1828284539-PLT(13035)
でもプラトンやアリストテレスをちゃんと説明できる教師っていないよな
79 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:08:50.72 ID:juhaUYz20
近現代ポーランド史なんて、マジで泣ける悲惨さ
中世にはリトアニアと連合王国を作って東欧の覇者と呼ばれていたのに
80 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:09:03.56 ID:r1oTM80Z0
社会科の試験は、暗記の要素を排除するため年表や地図を配布して
論述式で行うべき
邪馬台国はどこにあったか、朝鮮人は何故反日なのか等、結論ではなく
論理的思考力や表現力を見るようにすればいい
81 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:09:05.49 ID:Lbctk4F00
お前らの習った歴史は変わってる
82 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 20:09:19.81 ID:HvP/iOCW0
>>77 教師なんて子供に紙芝居読んでやるおじさんみたいなもんだから
そんなことまで要求するのは酷
83 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:09:36.56 ID:XZpJnjPiO
どうせなら宇宙史地球史生物史でもやってろよ
捏造だらけの歪んだ日本史世界史よりは科学的でより根源的なこれらのほうがまし
84 :
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.5最大震度3】):2011/11/26(土) 20:09:44.10 ID:sVk48VlFP
エリートν速民は日本史世界史両方やったに決まってるだろ
85 :
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.5最大震度3】):2011/11/26(土) 20:09:43.85 ID:DmEGgRu00
>>73 そのうちサルから進化したことさえ知らない超ゆとり世代が誕生するのか
>>80 せやな
でもセンター試験がある限りダメだろうな
87 :
名無しさん@涙目です。(岡山県【緊急地震:福島県沖M4.5最大震度3】):2011/11/26(土) 20:09:59.78 ID:onO1hch60
>>68 まぁ、日本人だからな。
ヴァンダル王国やトレビゾンド帝国には詳しいが
日本史は知らないって奴よりはマシなんじゃね?
日本史も世界史も学ぶのが一番だが。
88 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県沖M4.5最大震度3】):2011/11/26(土) 20:10:01.62 ID:urR5Cs3j0
>>73 専門家でもない限り歴史は話の種と教養の確認のためのものだから嘘だっていいんだよ
90 :
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:10:10.28 ID:k7M+ndiM0
アフリカ史と中央アジア・インド史の連動性が見えても最後にヨーロッパがちゃぶ台返しするので捗らない
91 :
名無しさん@涙目です。(北海道【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:10:13.23 ID:P+xaqq3NO
>>68 お前が近代史を勉強していない事は分かった。
平安時代までが長すぎる
自分で興味持って調べるのが一番だよね
94 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:10:36.55 ID:ExbmcwwkO
高校の社会なんて内容ないんだから理系でも全部やれよ。センター試験は当日の気分で受験科目決めろ。
>>68 ワーテルローの戦いと関が原の戦い
同じくらいの規模なんだぜ
ちっぽけな島国の内戦なのにこの規模、あほだろこの国
96 :
名無しさん@涙目です。(関東地方【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:11:09.84 ID:hJnIJqSdO
>>43 俺のいた高校二年2年次には明治維新から第二次大戦直前まで世界史はマグナカルタ〜第二次大戦集結までやって三年生の時には日本史か世界史どっちかを最初からやった
97 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:11:13.88 ID:LhGaquKz0 BE:406285823-PLT(13035)
ニコマコス倫理学を読んでない教師がアリストテレスを教え
資本論を読んでない教師がマルクスを教える
これが高校の世界史です
98 :
名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:11:17.42 ID:juhaUYz20
>>83 君、歴史を学ぶ意味わかってる?過去を正確に知ることなんて神じゃなきゃ出来ない
人間が歴史を学ぶのは今と将来に活かすためだ
99 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:11:49.98 ID:7rW9asm00
誰か面白い歴史サイトおしえて
100 :
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:11:56.45 ID:DmEGgRu00
>>95 日本は記録が良く残ってるせいもあるけどね
101 :
名無しさん@涙目です。(家【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:12:04.20 ID:AJGG9Pog0
どっちも現代になるにつれて教え方が適当になるのはどうにかならんのか
102 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:12:10.86 ID:HvP/iOCW0
>>51 臣下に暗殺された崇峻天皇
淡路で幽閉死した淳仁天皇
讃岐に配流され、憤死した崇徳天皇
壇ノ浦に沈んだ安徳天皇
廊下で転んで頭を打って崩御した四条天皇
他にも色々いるけれども、特筆したいのはこの方々。
両方やれよ
105 :
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:12:35.99 ID:sVk48VlFP
お前らが荻原重秀や田沼は悪人で
浜口雄幸や井上準之助の政策は正しかったとか思ってるから
いつまでたっても不景気なんだよ
106 :
名無しさん@涙目です。(静岡県【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:12:46.51 ID:3v4REmAP0
モーセが海割ってる間に日本人はドングリ食って喜んでたわけだからな
107 :
名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:12:52.64 ID:DmEGgRu00
108 :
名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:13:07.66 ID:hRM0rDju0
>>104 確かにそれが理想だろうな。日本の歴史が世界の歴史においてどういう位置にあるかを知った方がいいだろうしな。
ルネサンス辺りの世界史のつまらなさは異常
110 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:14:02.87 ID:LhGaquKz0 BE:3656567096-PLT(13035)
世界史って最高に面白いよね
政治、経済、倫理、哲学、国家、社会、人間、自然全部学べる
ただ肝心のそれを教える能力が高校の教師にはないんだけどね
歴史だけ勉強してるやつに教わっても何も面白くないわ
111 :
名無しさん@涙目です。(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.6最大震度3】):2011/11/26(土) 20:14:13.21 ID:juhaUYz20
>>91 慶應文学部卒なんですけど?
近代史を勉強してないってなんでわかるの?
何?おまえが受けたのは自虐史観に基づく歴史教育だろって?
歴史は物語である!なんてアホかよ。歴史修正主義者は人間の記憶を改竄する手術を行う技師みたいなもんじゃね
漢は黙って物理一択
113 :
ミラージュ ◆oQADab2ltA (空):2011/11/26(土) 20:14:38.97 ID:IqTZz2hSI
日露戦争での東郷平八郎は興味深いけどな
戦力差が圧倒的だった日露戦争での日本を勝利に導いた名将
114 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/26(土) 20:14:40.63 ID:khFzbcZj0
頭いいやつが全員世界史に行ったおかげで
日本史学年1位で偏差値80だったわ
でも、今世界史学んだら世界史のほうが面白くてワロタ
115 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/26(土) 20:14:45.35 ID:BvYl4U2K0
日本の神話って面白くね?
116 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 20:14:56.43 ID:JQXlBg450
歴史なくして今は語れない
どっちもおもしろいよ
117 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 20:15:04.42 ID:hJnIJqSdO
>>109 包茎のチンコみて恥じらってる同級生とかみなかったの?
日本史は漢字が先ず覚えられなかったな、
目がちかちかする
119 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:15:23.89 ID:P+xaqq3NO
江戸時代の経済面白杉ワロタw
田沼天才じゃん。松平定信なんて要らんかったんや!
貨幣経済が頓挫しなけりゃ武士の困窮も回避できただろうに。
素直に農業のオワコンを認めて商人経済メインにすりゃ良かったのに。
世界史ただカタカナだけを覚えてると退屈で仕方が無いけど地図と照らし合わせて覚えるとすごく楽しい
しかし何故教科書は広州のことをコワンチョウとか意味不明なカタカナに訳すんだ
Guangzhouの何処をどう読めばコワンなんて読めるんだ
121 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 20:15:51.87 ID:vN7ypC6J0
漢字が弱いヤツは世界史に逃げるよね
122 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:15:53.04 ID:hRM0rDju0
>>110 逆に政治、経済、倫理、哲学、国家、社会、人間、自然、そういう学問を学ぶにおいて、どういう歴史的背景から
そういう考え方が生まれたのか、必要とされたのかってのを理解しておかないといけないもんな。
そういう意味でも歴史は大事
123 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:16:19.55 ID:juhaUYz20
>>115 面白いな。イザナギとイザナミの話とか興味深い
黄泉の国って地下にあると思われがちだけど、黄泉比良坂から逃げてイザナギはかけ降りてきたんだぜ
124 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 20:16:25.83 ID:J5rT9GcY0
>>95 世界史だけどそれは知らんかった
あれ4,5ヵ国の戦いだったのにな
126 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:16:41.34 ID:XZpJnjPiO
文系「聖徳太子が〜」
ガキ「それ今は間違ってるよ」
過去のことなのに時期によって事実が変わる愉快で滑稽な科目、それが日本史世界史
作られた人物像を尊敬すんのってアニメキャラを尊敬すんのと変わらないよね
128 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 20:16:51.85 ID:HvP/iOCW0
世界史の資料集が好きだった
拡大しては縮小する巨大帝国の版図をみて
ああ歴史って繰り返しなんだな進歩しないんだなということを知る
129 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 20:16:54.67 ID:hJnIJqSdO
神話の形態とかしると面白いぜ
プロメテウス型とハイヌヴェレ型だったかな・・
130 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 20:17:01.45 ID:BSVe3sGJ0
エリートニュー速民なら中世の封建制度くらい30字程度で述べられるよな
西洋古代史は面白いのに、中世、近代史に流れるやつが多くて悲しいわ
132 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:17:16.59 ID:juhaUYz20
133 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:17:30.22 ID:wEmS1Csd0
世界史視点からすると元寇はすごいと思うぜ。
134 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 20:17:35.87 ID:5GRpes7Y0
日本史も世界史も楽しいよ
知ってると映画とか楽しめるものが増えるし
江戸時代のつまらなさは異常
136 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 20:17:51.89 ID:eG9t8Y5V0
メディチ家みたいな読みづらく覚えづらい名前、ルイ13世とかルイ14世とか紛らわしく覚えづらい名前
世界史を放棄するのに躊躇いはなかった
137 :
世界平和 ◆L1aDZignNE (大阪府):2011/11/26(土) 20:18:06.67 ID:jMbk3Pp+0 BE:1916301247-2BP(9001)
一番面白いのは韓国史だろ
日本史とかw
薄っぺらいにもほどがある
平安のドロドロ権力闘争はちゃんと勉強すると面白いらしいな
139 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:18:18.79 ID:jy5dKroIO
両方やれば楽しい
140 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 20:18:26.65 ID:833mqWZL0
>>131 中世好きとしては古代近代に流れる奴が多くて悲しいぞ
141 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:18:29.08 ID:hRM0rDju0
まあ中学でもそれなりに教えるしね、日本史
正直、一般教養とかとっかかりレベルだったらあれでもなんとかなると思う
逆に高校で世界史やらずにいきなり大学の教養科目(古いな…)やれるってのも
かなり無茶苦茶だよなあ
143 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:18:38.80 ID:Lbctk4F00
お前らの知識間違ってる
近代日本史なんてイデオロギーまみれだから学校教育で行うべきではない。
例えば戦前に婦人参政権が衆院を通過した事なんて公教育では絶対に教えない。
戦前の日本は女性を弾圧しており、アメリカが解放した事になっている。
そんな物を習って何の価値があろうよ。習わない方がマシだ。
145 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 20:18:50.89 ID:onO1hch60
>>128 歴史地図最高だよな。
世界史の授業は絶対に地図を多様するべき。
その方が分かりやすいし、面白い。
世界史必修なんだが
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:18:52.44 ID:qYelOPzv0
日本の古代なんぞよりアメリカ独立戦争やフランス革命の話したほうがよっぽど有益だからな
148 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:18:59.82 ID:fTXuQk+/0
でもお前ら、センターはちょろいからって政経選ぶんだろ
149 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 20:19:05.67 ID:s9wBlGHS0
文学とか芸術とか広げ過ぎなんだよ
暗記選手権みたいな苦痛我慢大会になってる
150 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 20:19:08.11 ID:hJnIJqSdO
>>138 権力闘争が嫌で俺は民衆の生活の研究にシフトした
151 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:19:09.26 ID:juhaUYz20
東南アジアの、今のベトナム中部にあったチャム族の国チャンパーとか謎めいてて面白い
紀元前からあって、陳朝大越に滅ぼされるまで、1500年以上も続いたとか、ビザンツ帝国以上だよ
しかも、今やチャム族の末裔ほとんど残ってねえという
152 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:19:11.35 ID:yhIeEpu70
三大不要科目
古典日本史世界史
153 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 20:19:26.11 ID:S4FEeeHq0
世界史はよりぬき中のよりぬきなんだから面白くて当たり前
日本史は教える側の思想に大きく左右されるんだよな…
154 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:19:41.30 ID:HxqQOxoP0
俺歴史専攻してたけど正直高校レベルの日本史は必要ないと思う
あんなもん覚えてもしゃーないわ
四条天皇だった
>>119 マジで田沼意次は再評価されるべきだと思うわ
今の政治家やら日銀やらは見習うべき
157 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 20:19:58.92 ID:3svA69uj0
日本史で一番面白いのは古代史だろ、どうみみても
記紀とか必読書にすべきだろが糞が
158 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:20:05.30 ID:wEmS1Csd0
>>152 地理もじゃね。十年経って、もう全然役に立たないけど。
159 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/26(土) 20:20:06.66 ID:rO5mOlhd0
何でお前らは古代ローマには詳しいくせにビザンツには興味もたないの
160 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:20:12.81 ID:3jJB1VqQ0
西洋と東洋とバラバラにやったりしてわかりずらかったな
全部ゴッ茶混ぜにした参考書があったが面白かった
161 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:20:14.69 ID:8cYSCdPe0
仏像の写真見せられて
「この仏像の名前は何でしょう?」
「答え:薬師寺金堂薬師三尊像」
俺は日本史を諦めた
162 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:20:18.28 ID:zf25rnCnO
早慶レベルの日本史は近現代史頻出だよ
しかも超細かい重箱の隅をつつくレベル
あれが出来たら大学でも近現代史は問題ないだろな
163 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:20:26.99 ID:sVk48VlFP
世界史やんないと国際政治の本は読めないな
ナポレオン戦争とか東方問題とかもう忘れててやり直しだよ
164 :
世界平和 ◆L1aDZignNE (大阪府):2011/11/26(土) 20:20:35.18 ID:jMbk3Pp+0 BE:2463814894-2BP(9001)
たまたま吹いた風を神風とか言っちゃう
ホルホルっぷりを聞かされて完全に日本史に興味なくなったわ
日本は敗戦国
敗戦国は糞
これだけ覚えておけばいいよ
166 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:20:50.30 ID:6gBaN8aZ0
オレも高校で世界史取りたかったけど希望者が少ないとかで何が楽しいのかわからない地理を取らされたわ
マジレスすると旅行の時の楽しめ方が全然違ってくる。京都は歩きながら地名を眺めるだけで楽しい。
金にならない、仕事の役に立たないのは同意。高校日本史が覚えにくいのも同意。
教科書や用語集並べたときに世界史より明らかに厚みがあったし。
168 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 20:21:19.10 ID:833mqWZL0
>>159 まともな入門書が生き残った〜くらいしか無いのが痛いな
169 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 20:21:19.55 ID:HvP/iOCW0
>>154 細かすぎだよな
世界史と同じ量にしようとするとああなるんだろうけど
日本史は週1回くらいのボリュームがせいぜいだ
>>136 そういう時は、王様のあだ名で覚えると面白さが倍増するかもよ。
シャルル禿頭王、ピピン短躯王、ペドロ残虐王、チャールズ2世@好色王など。
西欧諸国の王の名前の覚えにくさは異常。
考えることは皆同じと見えるw
171 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:21:32.86 ID:LhGaquKz0 BE:1625141546-PLT(13035)
世界史の面白さ
古代>近代>>>>>>>>>>>>中世
世界史とってない奴なんて
Fate/Zero見ても何のことやらわからんだろ
日本史は世界史の一部だからな。日本史は細かすぎ
174 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:21:46.18 ID:kuY4FwPz0
世界史はマジ面白い、日本史は受験からなくして世界史を受験で必須にすればいいのに
175 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 20:21:48.23 ID:vZ5S8lmj0
マリー・アントワネットちゃんにルイ16世が開発したギロチンで僕の包茎チンポコを「ごめん遊ばせ」と根元からカットして
その断末魔を聞いたサド侯爵様にバスティーユ要塞の壁画で叙述してもらいたいでちゅわ
>>159 共感できるとこが全く無いから
ベリサリウスくらいしか面白いとこ無いし
つーかキリスト教以降のローマがもう駄目
日本の歴史が浅すぎて絶望する
アメリカ人とかアングロサクソンのひとたちがうらやましい
ローマ帝国にまで文化がつながってんだもの
178 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:22:03.83 ID:hRM0rDju0
>>157 でも古事記なんてのは読む価値の全くないものだなんて話もあるじゃないですか。
179 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:22:22.63 ID:juhaUYz20
>>167 それなら、海外旅行した時は世界史知ってた方が楽しめるってことじゃん
両方やればいい
>>131 西洋というかアナトリアからペルシャにかけてが面白いよ
あとスキタイやサカ、サルマタイ等のイラン系アーリア人とかも
>>132 そっか 残念
182 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:22:39.11 ID:P+xaqq3NO
>>111 日露戦争以降は日本史と世界史は思いっきりリンクしてるぜ。
特に第一次大戦後は世界史が分からないと日本の産業史、経済史は理解できん。
日本史を東洋の片隅の歴史と言ってる時点で底が浅いのが分かる。
アンタ学歴は立派だがね、大学で何を学んだの?
183 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:22:50.93 ID:fTXuQk+/0
ロランのうたとかから世界史はいったら、フランス史とかかなり面白いと思う
184 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 20:22:58.13 ID:3svA69uj0
世界史が一番面白いし為に成るだろ、
日本史は古代史を重視すべき、あと律令制の始まり、
源平合戦とか南北朝とか戦国時代とか中身スカスカだろが
で、応仁の乱って結局なんで起こったの?
ただの大規模な喧嘩でFAなの?
186 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 20:23:13.82 ID:l7PL1qPP0
日本史はDQNジジイ率が高いが入試が楽
世界史はまともな教師こなかったら詰む
187 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:23:19.82 ID:xBzU1+gcO
日本史とか中学で飽きるっしよ
世界史は戦争とテクノロジーの学問 いかに効率よく敵を殺傷して優位に進めるかだってシド・マイヤーに教わった
189 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:23:51.55 ID:XZpJnjPiO
日本史もたいがいだが、世界史もめちゃくちゃ
作られた物語としての歴史を嬉々として語る自称教養人・・・憐れ
190 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:24:00.59 ID:Lbctk4F00
お前らの習った世界史と今の世界史は違う。
>>162 むしろ慶応の商学部の日本史は江戸時代以降からしか出題されない。
192 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:24:19.38 ID:KAtGjpSGO
193 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 20:24:30.79 ID:J5rT9GcY0
法学部で憲法を勉強するなら西洋史が分からんとダメだ
政治学もそうかな
六波羅たんとか最高だろ
196 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 20:25:22.04 ID:7Ez85n+J0
伝記読むのが好きな奴は人間について詳しくやる日本史の方が合ってる
戦争物が好きな奴は世界史が合ってると思う
197 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:25:26.56 ID:juhaUYz20
>>182 日本だって世界の中の一国家なんだからリンクしてるのは当たり前だろーがw
だいたい、明治政府が何をした?ヨーロッパやアメリカに使節を派遣して西欧の文化を学んで、
それで明治体制を作った。それは知ってるでしょもちろん
つまりは、明治以降の日本というのは西欧の歴史を知らずして語れない、と言いたいわけ
碩学の座談会みたいな本を読んでると、あまりの知識量に絶望するレベル
高校の勉強なんて遊びだ。まじで
それでも2ちゃんでは高校レベルの話すら出ない
>>179 もちろん。だから世界史つまらないとか役に立たないなんて一言も言ってないよ。
>>188 ヒッタイトの凄さを実感するゲームだな>>civ
202 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 20:25:54.98 ID:XHGkSZGW0
西洋古代史を勉強して驚くこと
→頭いい人多すぎ
古代中国史を勉強して驚くこと
→古代なのかと疑う
古代日本史を勉強して驚くこと
→古代からガラパゴス
センターで世界史
二次で日本史
私立は数学受験だな
東大二次の社会二科目とか絶対間に合わない
受ける層はどうなってるんだ
つーか世界史を浅く広く知っとかないと世界情勢理解ちゃんと理解できないだろ
日本史なんて習うまでもなく浅く広く知ってるんだから取る必要なし
>>189 所詮歴史は誰かの視点から見た物だからな。結局は思想をコピーしているだけ。
206 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 20:26:10.36 ID:onO1hch60
>>176 ベリサリウスも熱いが
ニケフォロス2世フォカス、ヨハネス1世 ツィミスケス、バシレイオス2世の
3連続軍人皇帝が東ローマの最盛期を現出される頃も熱いぞ。
>>186 偏差値の低いレベルの奴なら日本史の方が得かもなw
一般論として世界史の方が入試に関しては点は取りやすいんですがw
>>194 法学部だが、まったくそんなことはなかった。
209 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:26:18.38 ID:DmEGgRu00
>>189 興味がないのは自由だけど
面白いってだけじゃ駄目なのか
日本史を楽しみながら出来る受験勉強法教えてくれ
あ
頼朝や尊氏の肖像画が間違ってましたってのを聞くと誰でも日本史の研究の進んで無さが思いやられる
213 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:26:50.83 ID:yhIeEpu70
>>192 挙げてないの全部上げたいところだが、3つだけというなら物化生
214 :
世界平和 ◆L1aDZignNE (大阪府):2011/11/26(土) 20:26:57.20 ID:jMbk3Pp+0 BE:4927630098-2BP(9001)
日本史は日本が長い間中国の属国だったってことを隠してるインチキ歴史
韓国のこと笑えないよお前ら
>>208 まあ単位取るだけだったらなんとかなるけどさ
ハッキリ言って、今の日本社会は西洋思想を前提にしてるから
全否定された江戸時代はともかく、その前の歴史も
今とは全く無関係なんだよ。
まあ、字とか太閤検地の名残だろうけど
近代より、原始古代〜戦国〜江戸末期の文化やらを重点置いて教えるのは国の政策なんだろね
その当時ブームだった宗派や寺の名前覚えるのなんてAKBとか覚えろとかいうくらいアホ
218 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 20:27:32.89 ID:HvP/iOCW0
>>204 >日本史なんて習うまでもなく浅く広く知ってる
習わなければ現代に生きている俺らが知ってるわけありません。
220 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:27:43.82 ID:hRM0rDju0
>>213 その辺もやっぱり歴史抑えておいた方が良くないか?
221 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/26(土) 20:27:56.08 ID:u1goPkC90
14ごうかんべっかんでけんさく
223 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 20:28:03.47 ID:xO50DOF20
>>6 それと同じ表を100年単位で20分割して空欄の表を造るだろ?(作業時間5時間)
それを1分割分辺り100回、全部で2000回書く訳だ(作業時間3日)
あとは毎朝、毎晩5〜10分くらい軽く復習すればどんな馬鹿でも覚えるだろう?
>>159 古代ローマは塩野さんの作品を含めてわりとメジャーだからね。
ビザンツ帝国は皇帝位闘争が血なまぐさい+覚えにくいで
永遠にメジャーになれないような気がする。
エイレーネ女帝とか、ビザンツならではのネタはあるけどねw
225 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:28:34.58 ID:juhaUYz20
>>201 東南アジアの歴史と言っても、海のシルクロード時代から、欧米列強の植民地になった時代まで、
長いからなあ・・・ 網羅的な本が思い浮かばないスマン
ところで、高知って地名あるじゃん。海のシルクロード沿いにはカラチ、コーチン、コーチシナ、その他もっとあるんだけど
これって全て共通の語源らしいね
>>215 具体的にどういうことに必要だったの?
憲法はシケタイがっつりやったが、西洋史の必要性なんて皆無だった。
>>218 受験レベルまでイケる漫画とかあるのか!?
228 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 20:28:56.57 ID:3svA69uj0
>>202 ワロタ、まさにその通り、日本は今に至るまで村社会だわw
整形なんて点とりやすいの邪道だろ
整形で受験できない立教は尊敬に値する
231 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:29:31.46 ID:KAtGjpSGO
大河ドラマを筆頭に、日本史をテーマに映像化された作品に面白いのが少ない
233 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 20:29:54.68 ID:3wiFuel90
昔の日本のお偉いさんの名前は覚えるには難度高すぎる
つか、年号と名前名称丸暗記ばっかでツマランかった思い出しかない
234 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:30:00.00 ID:sVk48VlFP
つうか受験でやらなかった科目も大学入ってから
参考書かって読むくらいするだろふつう
235 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:30:02.97 ID:DmEGgRu00
>>213 人間の進化の過程ぐらい勉強したほうがよくね
236 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 20:30:54.27 ID:/OWix0g90
むしろ世界史の詰まらなさは異常だろ
浅く広くどうでもいい名称を詰め込まれるだけ
>>228 村社会だったらここまで腑抜けを極めてないで
政府の奴ら血祭りにあげてるよ
238 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:30:58.20 ID:P1BLT+0h0
日本史単体でも確かに面白いけど支那朝鮮越南含めた東アジア史として学んだ方が面白そう
239 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 20:31:08.52 ID:HvP/iOCW0
3つというならまず英語は絶対必要
まさか英語を要求されない職についてないよな
241 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:31:22.50 ID:qxt/aZV+O
世界史は教養という感じだが
日本史は雑学の域
世界史 論理のコンボが一番楽で面白い
243 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:31:38.61 ID:juhaUYz20
>>221 あ、そうだったっけ?うる憶えだったかもしれん。林邑→環王→占城と中国人は呼んだんだよね
チャム族の末裔、今はカンボジアのトンレサップ湖周辺に居るんだけど、イスラム教に改宗しちゃってて、
今でもヒンズー教を信仰してるのはほとんど残ってないんだって
244 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:31:52.95 ID:XzdOGLax0
エリザベス○世とかの○世にうんざりした。
徳川とかの名前違いだったら覚える気が起きるんだが
>>243 × うる覚え
◎ うろ覚え
恥ずかしいぞ。
246 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:32:42.87 ID:qYelOPzv0
>>226 シケタイでがっつり……
まあシケタイの憲法はやけに分厚いしね
伊藤真が芦部とかの行間を埋めてくれてたんだろう
247 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 20:32:47.54 ID:WCqJyNrC0
日本史には震災史も入れるべき
震災の歴史を多くの人が知ることになれば、行政や電力会社が津波対策に力を入れざるを得なくなる
248 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 20:32:47.72 ID:zAYA/o170
日本の歴史も知らずに世界史
なんかやるな。
統治者の異名も厨くさくて覚えやすかったな。
雷帝や黒太子や獅子王やら
252 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:33:23.31 ID:DmEGgRu00
世界史って英語の名前が発音と日本語での名前が違いすぎてイライラくる。他の国も全部違うし
なんか覚えてもぜんぜん他の国で通用しなさそうなのが時間の無駄に思える
>>227 あるわけないだろw
漫画は大事なところを押さえられるし
なにより弱点をなくせるとか頭に残りやすいとか利点はかなりある
が、中学生までだろ。歴史漫画は
>>95 アホといえばアメリカの南北戦争
アメリカ史上一番死者が多かった戦争が内戦の南北戦争とかアホかと思ったね・・・
どんだけ本気で殺しあってんだよ
正直日本史役に立たない無駄知識
経済学とかのほうが良くないか
257 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:34:03.45 ID:vQzcgepw0
どこの国でも自国の歴史はものすごく詳細なんじゃないか
アメちゃんの歴史教科書読みたいです
倭の五王とか謎めいた部分は面白い、あと九州南北朝
>>215 「そーゆーものなんです」って捉え方ができるタイプだと、
教養が逆に足かせになるかもね
カタカナ覚えるの苦手だから、世界史より日本史だな…
俺はおっさんか
>>210 「超速!最新日本史の流れ―原始から大政奉還まで、2時間で流れをつかむ!」
っていう参考書おすすめ。かなり楽しく日本史のおおざっぱな流れがつかめるよ。
実際読んだら5時間ぐらい掛かった記憶があるけど。
>>227 受験レベルというか下地が出来る
漫画で通しで読んでおくと最低限の流れはイメージ付きでインプットされるから、大分楽になる
263 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:34:50.21 ID:P+xaqq3NO
>>197 ああ、そういう事ね。
思想やら文化やらそこらへんか。
経済やら政治の話だと思ってたわ。
日本の近代史さえ勉強してりゃ世界史勉強している様なもんだから、日本史を過小評価してるアンタに疑問を感じたんだわ。
そこで地理の登場ですよ
地形、気候、農林水産業、工業、各国の簡単な歴史などなど
一般教養としても多いに役立つ知識満載のデキる強化です
265 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:35:00.46 ID:DmEGgRu00
>>244 そういう時は肖像画をググると面白くなるかもよ。
※ただし若い頃に限る
若かりし頃のマリア・テレジアの美貌と、
晩年の彼女の衰えを同時に見ると
一種の絶望感を味わえてしまう。
>>256 日本史知らずにどうやって今の日本を客観視できるんだ?
領土問題とかも反論できねーだろ。
戦国時代の小説が読みたいけど
どれ読んだらいいのかわからんのよね
吉川三国志みたいな定番はないのかね?
地理一択、他全部つまらん
アメリカの歴史ってビルクイムファーザーズから始まるの?
>>225 一部分でも何でも良いよ。面白みを感じられるのであれば
>>227 俺は日本史興味ないけど世界史ならNHKスペシャル見ると大雑把に、且つどこかにスポットを当てて歴史を説明してくれるから面白かった。
受験は勉強することが大事なんじゃなくて、面白くやることが大事だよ。
詰め込み丸暗記した古典なんてもう全然分からないわ
273 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:35:46.94 ID:XZpJnjPiO
日本史も世界史も糞だが、どっちがより糞かと言えばやはり日本史だな(高校範囲)
細かすぎ、あと文学史ね
実際に読ませろよw著者と著作と派閥だけ繋げさせて中身詰めないとか滑稽すぎ
夏目が何派とかを暗記してる奴より一作読んだ奴のほうが文学を知ってる
日本史→徳川家や藤原家の人間が多過ぎてうぜえ死ね
世界史→似たようなカタカナの名前多過ぎうぜえ死ね
275 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:36:07.33 ID:Lbctk4F00
お前ら馬鹿だな
地学地学日本史
地学地学世界史
地学地学生物だ
地学だ
276 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:36:14.66 ID:DmEGgRu00
277 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/26(土) 20:36:20.05 ID:FLt86sTnO
世界史やってると旅行が楽しくなる
278 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:36:20.19 ID:P1BLT+0h0
>>269 史記読め史記
…戦国時代違いだねゴメン
279 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/26(土) 20:36:22.29 ID:u1goPkC90
>>201 王道だがインドシナ、ベトナム戦争あたりどうよ
進化論東京都沸いてきた
日本史の無駄掘りはガンダムオタクレベルだからな
どーでもいいじゃんそんな事っていう・・
<丶`∀´> チョッパリw自国の歴史も知らないのに世界史www
282 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 20:36:37.33 ID:faeh0Dj60
>>39 >日本史は中学知識の補強と穴埋めにすぎないから萎える
大学受験に関して言えば日本史の方がコスパいいんだけど
自分から面倒くさい方を選ぶ意味がわからん
283 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 20:36:46.78 ID:kgrMV1Wk0
日本史世界史両方やればいいじゃん
そもそも歴史というのは、各国史の単なる総体ではない。
各文明間の相互作用のダイナミズムという観点がなければ
歴史の大きな流れを把握する事はできない。
歴史は縦割りだけでは完全には理解され得ない。
>>236 先生が悪い
時間無いのは分かるが、どうせ足りないんだから時間一杯使って歴史の面白さを伝えて欲しいわ
暗記は後から自分でやってねってスタンスで
286 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 20:37:32.90 ID:hn8FCi7f0
高校でやる日本史って滅茶苦茶詳細っていうか
テストが重箱の隅問題ばっかだよな
地理なんてすげえおおざっぱなのに
>>273 それ同感、何派とかそんなの丸暗記した所で何の意味があるのかと思う。
まあ、実際いいとこのおぼっちゃんはそういう本も読んでたんだろうけど
実際中学である程度日本史やるしな
世界史でいいんjたないか
289 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:38:02.21 ID:juhaUYz20
>>263 日本史を過小評価なんてしてないよ。日本史も大好きだし。
経済だって政治だって、今の日本のシステムはもともと西欧のものじゃん?
Democracyを民主主義を訳したのはおかしいと思うけど。民主制だろ、って。
まあ、世界史は西欧だけじゃないけどね、もちろん。
世界中の歴史が面白さに溢れてる。
290 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:38:02.28 ID:DmEGgRu00
>>283 世界史は必修だから日本史やったら両方やる
まぁその場合世界史は形だけアリバイみたいにやるだけだが
海外旅行するなら世界史は勉強しといたほうが楽しそうだな
海外行きたいから余裕できたら勉強しよ
>>280 気が付いたらオデッサ作戦の時点で連邦にMS部隊がありました的なちゃぶ台返しもあるからなw
293 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:38:34.72 ID:sVk48VlFP
>>256 経済学にも経済史があるから。
いまなら昭和恐慌の勉強とか大事だよ。
身近なものの方が愛着もわくだろ。
趣味で郷土史やってるじーさんもいるし。
世界史との関わりで理解するのも大事だけどな。
295 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:38:45.49 ID:FRr1g2Ux0
>>214 ここはチョンスレじゃないぞ、場をわきまえろこの低級釣師
世界史っていうけどほとんど欧米だろ?
>>268 北方領土を語る上でアイヌ史、間宮や井上の探検、千島樺太交換条約辺りが必要かなぁ。
1920年代位からの話で良さそうだがな。
299 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:39:04.65 ID:ZysLV6xU0
名誉革命あたりの世界史は中学でもやるが
中身知ってる奴なんて皆無だろうな
>>226 国民主権の成立過程とか
プープル主権とナシオン主権とか
303 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 20:39:46.81 ID:hn8FCi7f0
沖縄の八重山で公民の教科書採択で揉めてるけど
中学で公民の授業って正味10時間もやらないよな…
なにやったのか全然覚えてねえ
305 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 20:40:10.98 ID:hn8FCi7f0
人よ人よにひとみごろ
>>297 中国とかアフリカも重要なファクターだぞ
>>301 シケタイに書いてたよ。
でも結局試験には使わない。
310 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 20:41:28.14 ID:ZoLfjrHQO
>>297 入試ではあんまりでないけど、授業でインド史少しかじったな
ガネーシャとかシヴァとか出たときは胸熱だった
311 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:41:28.34 ID:juhaUYz20
>>272 東インド会社について書かれた本を読んでるんだろ?
だったらそこで、読み進めている中でひっかかる部分とか、気になる部分とか、それをどんどん膨らませて読めばいいんでは
図書館行ったらたくさんあるよ
俺としては東南アジアにおける宗教史の本が面白いと思う
世界史にハマると日本史も勉強したくなる
>>297 受験関係ないならアフリカ史とかやってもええんやで
314 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:41:54.31 ID:XZpJnjPiO
倫理と世界史って大部分が宗教史だよね
宗教に肯定な方向でかかれてる参考書はイラつくから嫌い
キチガイがアガペーだとかなんとかわめいてたらバカが集まってバカ団体が生まれました
って調子で説明してくれ
俺の中高は私立だったから一年かけてアイヌ史と琉球史を習った。
辺境から見た内地は国家論を考える上で中々参考にはなったな。
文化史の糞つまらなさをとりあえず何とかしろ
難関入試だと日本史で一番差が付くらしいからね。
勉強の仕方でどんどん差が付くのは確か。
>>254 そこまで贅沢言ったらダメだなw
>>262 下地か
大事な事な気がした、探すぜ
>>272 感性働かせたほうが記憶に良いらしいし、やってみる
319 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:42:37.12 ID:mF6RK2Sb0
どたらにせよどんな先生に習ったかによる
でも世界史だってつきつめてけばそういうことやるんだよね
縄文〜古墳時代は面白い
wikipediaで歴史関係のを見だしたら止まらなくなっちゃうよね
324 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 20:43:34.74 ID:0pNwFQA60
いやいや、平安時代は文学と人間関係追求するとはまるぞ。
>>319 実際、いまどき宗教信じてる奴はかなり痛い。
327 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:44:09.33 ID:juhaUYz20
>>315 アテルイの乱とか、ちゃんと教えてんのかねえ?
地歴公民1つ選べって時に現社以外を選ぶ奴は全員バカ
329 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:44:16.57 ID:jW3QmlGk0
お前ら何気に歴史好きだよね
覚えてる事が限られてる高校程度の温い勉強で
難しいだの詰まらないだの言ってる様な奴は社会に出たら使えないよ
日本みたいな宗教が適当な国こそ宗教とはなんぞやって勉強しなきゃならんと
思うんだが、どうだろう
332 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:44:28.56 ID:qYelOPzv0
>>268 領土問題ねえ
「反論」するための正当性を確保するのは外交官の仕事だからどうでもいいかな
下手に国民に教育でそういう「反論」の正当性なんてものを植えつけてもナショナリズム高めるだけで意味が無い
むしろ世界史の文脈でアメリカのアジア政策の歴史を勉強したほうが
日本の近隣国との外交に対する国民の理解にとってよっぽど有意義じゃないかな
333 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/26(土) 20:44:53.25 ID:u1goPkC90
>>311 東南アジアの宗教ってどうなんだ?
インドと中国使者のおこぼれだろ
334 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 20:44:58.99 ID:OTljeBNf0
世界史でも東南アジア史は地獄
335 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:45:14.67 ID:P1BLT+0h0
取り敢えず春秋戦国時代特に春秋時代面白いぞお前ら興味持て
三国志だけが中国史じゃないぞ
337 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:45:33.41 ID:3svBy87Q0
日本史=漢字テスト
だからな
>>323 っていうよりよくここまでいろいろ解明していってるよなって感じ
339 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:45:43.99 ID:juhaUYz20
>>326 アガペー批判したいなら、アガペーの意味を理解する努力しような
宗教批判したいなら、宗教の歴史を学んだ上で批判しような
342 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 20:46:15.31 ID:J5rT9GcY0
ν速と同じくらい世界史板も面白いよ!
真面目に読んでるとタメになるし
>>331 日本は「空気を読む」という絶対的な教義が存在するんだ
もうすでに日本は宗教国家なんだ
344 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:46:31.62 ID:XZpJnjPiO
>>328 北大以上の大学は多分どこも現社使えんからしかたない
少なくとも北大東大はだめ
>>333 イスラム商人が海上交易で活躍する時代になると、ムスリムも増えてくるよ
ちなみにインドネシアはイスラム教徒の人口が世界最大の国
346 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 20:46:46.51 ID:hn8FCi7f0
>>335 世界史の教科書で三国志って5行ぐらいだから悲しいよな
三国志に興味持って世界史選びましたってやつもいるはずなのに
347 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 20:46:47.84 ID:uuWVHWR80
昭和史は面白いよ
世界史と付き合わせるとスパイが日本でいかに暗躍したかがわかる
戦争に負けたのはスパイにやられたんだなとつくづく思う
ま、今もいるんだけどね。w
348 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:46:51.89 ID:LhGaquKz0 BE:5484850799-PLT(13035)
キリスト教を知らなきゃ人権も憲法も理解できないでしょ
ついでに経済学も所有権の概念も理解できない
>>282 受験に関しては世界史の方がコスパがいいわ
センターで確実に9割以上取りたければな
350 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:46:56.64 ID:sVk48VlFP
>>335 興味あるんだけど全体が見えない。
どこの○公何年とかそういうのの羅列でわけわかめになる。
>>337 実際そう思う、なじみの無い漢字であれで嫌になる。
漢字が得意な奴はそのアレルギーがない
352 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:47:01.52 ID:juhaUYz20
>>333 日本と同じく、アニミズムの上に仏教とヒンズー教とイスラム教がかぶさってるな
近代に入ってからはキリスト教もさらにかぶさってるし
353 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:47:16.33 ID:7sxNWaPxO
世界史の概説本で面白いのない?
山川の教科書は淡白に事実を羅列してあるだけでつまんない。
>>339 歴史をまなぶもなにも、ありもしないものを信じてるやつの頭がいかれてることは真実。
倫理的支柱としてとらえるだけならまだしも、進化論の教授禁止したりして神による創造を信じ込んでる
あほどもは痛すぎる。
カタカナだと覚えられん
ただそんだけ
356 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:48:05.25 ID:qYelOPzv0
>>336 平和主義者どころかリアリストのつもりだがな
日本の領土の保証なんてアメリカがどこまで日本の面倒みてくれるのかが全てなんだから
アメリカが日本以外のアジアの国とどう付き合ってるのか勉強したほうが
正当性なんぞを植えつけて妥協点を見いだせない政治状況になるよりよっぽどいい
日本史はマニアックな問題とかセンターでも出してくるからコスパは悪いわな
90点代取るだけでも相当勉強して運が良くないとダメだし
世界史で一番重要な戦いは個人的にはタラス河畔の戦いだと思ってる
>>315>>340 どう考えてもやばい学校だろ。
アイヌや琉球のひとたちはずっとくるしめられて、いまでも苦しめられています!
こういう流れになってしまいには反日教育すりこまされるw
361 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:48:53.09 ID:LhGaquKz0 BE:541713942-PLT(13035)
思想や宗教の恐ろしさを知ってないと
近代国家の何も理解できないでしょ
362 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:48:59.89 ID:XZpJnjPiO
>>339 なんで知らずに叩いてると思ってんの?
むしろ知れば知るほどキチガイだなあという思いが強まるんだが
363 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:49:08.04 ID:Lbctk4F00
読んでてムカムカするからお前ら低学歴だろ
364 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:49:21.40 ID:hRM0rDju0
>354
ありもしないのあるとはどういう状態のことをいうの?
本当にありもしないことなの?
365 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:49:28.35 ID:P1BLT+0h0
>>346 まぁ日本史も一番人気の戦国時代あっさり終わっちゃうしな
>>350 難しいよね
割りきって年表見てみた方が流れわかっていいぞ
>>262 イメージは地味にでかいよな
小学生の時にガキ向け学習漫画とか読んでたおかげで、
イスラムとか古代西洋とか馴染みのない社会も、
「絵付き・ストーリー付きのイメージ」で想起できる、
ってのは、学習の上で役に立ったかも
日本史にしても世界史にしても大学受験で必要なBの方は、
あれだけの内容があって高校の標準単位数が4単位なんだよなあ。
週4時間で教科書1冊終わらせるのは無理だな。
実際には進学校はもっと多くの時間やってるが
368 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:50:18.92 ID:juhaUYz20
>>354 信仰とは、存在の事実が前提ではないというのがわからん?存在証明出来ないからこそ信じる余地が生まれるんじゃん
もっとも、創造科学なんて俺もアホらしいと思うし、神武天皇だってアホらしいとは思うが
>>331 せっかく無頓着なんだから、一神教はいかにして人を支配してきたかとか公平な視点から勉強するのは悪くないな
宗教なんてそんなもんですよと教えられないと簡単に尊い物だと信じちゃう善人が多すぎる
>>356 竹島や尖閣諸島はアメリカの軍事力関係なく、日本の力だけでなんとかなるだろ。
守り切れないというなら、そこから再軍備・軍拡の思想がめばえてなおよい。
どうでもいいけど
アケメネス朝ペルシアってなんかかっこいい
世界史は宗教史っていうより宗教を利用した権力争いだと思う
374 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:51:18.51 ID:XZpJnjPiO
まあ次第にドーキンスみたいなのが増えてきて宗教は駆逐されるだろ
>>331 日本人は客観的に宗教を見れるから面白いかもな
>>358 センター社会で満点狙うなら世界史のほうがいいな
日本史はマニアックで受験勉強でもなければやる気に
ならんから、勉強の動機付けにはいいけど
377 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:51:53.55 ID:wEmS1Csd0
モンゴルの壮大さと比べると、どうしても見劣りがする。
380 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:52:07.68 ID:LhGaquKz0 BE:3656567669-PLT(13035)
憲法を理解するには人権を理解しないといけないし
人権を理解するには社会契約説を理解しないといけない
社会契約説を理解するためにはホッブズやロックを理解しないといけないし
ロックを理解するにはキリスト教を理解しないといけない
最低限の世界史の知識がないと何も分からないよね
381 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:52:20.09 ID:juhaUYz20
>>362 キチガイだなあ、と思ったら、「何故このようなキチガイな思想が生まれ、広まったのだろうか?」という疑問を持ってくれよ
キチガイだから無意味、じゃどうしようもねえじゃん
382 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/26(土) 20:52:22.34 ID:F5uOjLgE0
ウマイヤ朝とかオットー1世
とかおぼえてられるかボケ
383 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:52:38.28 ID:hRM0rDju0
>>368 でもあほらしいで切るのは少なくとも科学的ではないと思うわ。
どういう背景でそういうものが生まれたのか信じられたのか、その辺を追求することが科学的というものだと思う。
そんなものはいないと宗教を切る態度が科学的だと信じられてるのが問題だと思うな。
384 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 20:53:17.58 ID:JYvYuL3s0
高校のときの世界史の先生が、三国志時代に2時間ぐらい割いててワロタww
385 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 20:53:18.36 ID:sM8neHFj0
日本史世界史選択だった
最終的にセンターじゃ両方9割とったがキツかった
高校時代の日本史は文化史が苦手だったな。
仏像の名前とか覚えられるかと
>>346 いわゆる「三国志」と言われる物語は、
実際の三国時代から1000年以上経って書かれた小説に基づくネタが多いからねえ
脚色が多すぎる。
388 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 20:53:31.62 ID:ToD9SDk20
>>326 無宗教の共産主義者による死者
・ソ連 2000万人
・中国 6500万人
・ベトナム 100万人
・北朝鮮 200万人
・カンボジア 200万人
・東欧 100万人
・ラテンアメリカ 15万人
・アフリカ 170万人
・アフガニスタン 150万人
・国際共産主義運動と政権
についていない共産党1万人
合 計 約1億人
世界史やってるとニュースとか見ても背景をよく理解できるしね
アタック25でも得だと思う
390 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 20:53:59.64 ID:jVVx5A3G0
>>326 そもそも宗教とは一般的な意味では、
典型的に崇拝対象となる神や仏の教えをもとに、様々な儀礼や信者組織を有する
文化現象、社会制度を言う。
しかし、文化や社会制度は個々の文化共同体によって大きく異なっており、
したがって、宗教のあり方も多様である。
宗教の中には様々な習俗と一体化し、特定の教養を持たないもの、
人格的な神仏を信仰対象としないもの、宗教的儀礼を執行するための
特定の専任の聖職者がいないもの、また、特定の信者組織を持たないものなど、
非典型的な宗教もあり、宗教を経験科学的に定義することは困難である。
しかし、人類の社会が歴史的に発展したことと
相関的に宗教も歴史的に発展してきているとみなすことができる。
そのことはより後で生成した宗教が、より優れているという価値的な意味を主張する
ものではないが、それぞれの発展段階にある諸宗教の特徴を理解することを容易にする。
そのような宗教の類型化の中で最も基本的なものはメンシングによる民族宗教と、
世界宗教の区別であるが、前者は特定の民族や国家のみ信仰されている宗教であり、
その特定の文化共同体の統合に役立つ機能を持つのに対して、
後者は特定の文化共同体を超えて、それと別のより価値のある宗教的世界の存在を対置する、
二元的世界観を主張し、現世の秩序の中の人間の価値付けを無意味なものとし、
人間を個人として宗教的観点から価値付けし、救済しようとする普遍的宗教である。
391 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 20:54:11.33 ID:L8ZrR/k/0
地理だろ
低脳文系は氏ね
392 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 20:54:22.15 ID:jVVx5A3G0
>>326 仏教語の宗教は、宗と教の合成語である。
宗派梵語のシッダンタの訳語であり、その梵語は理、成とも漢訳され、悉檀とも表記される。
シッダとアンタ(極致)の合成語であり、確立された結論、
実証された真理などの通常の意味を持つが、仏教によって成就された究極の境地の意味を持つ。
その最高の境地を人々に教えるための言語表現が教であり、妙楽は法華玄義釈纎に
「使(も)し、宗に必ず教有り、教に必ず宗有らば、教は是れ能詮、宗は所詮にして、
必ず互相(たが)いに有りて、孤然なる可からず」と説いて、宗は教の所詮の義理であり、
教は宗を表記する表現であり、不離相即していることを示している。
同じ仏教であっても、何をもって宗とするかはさまざまな人々によって異なって主張され、
宗はまた、宗派の意味を持ち宗教はそれぞれの根本的な教えという意味を持つ。
>>364 おまえみたいなのが宗教脳。
おまえは科学のちからによってその存在する可能性が限りなくひくくなったとしても、「0%ではない!!」とか
寝言ほざいて信じるあほなの?
>>368 余地とか言ってたらきりないな。
394 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 20:54:37.27 ID:KAtGjpSGO
世界史地理のコンボが役に立ちそうだ。
文系は古典廃止して経済・政治学や地学、そして上記二科目などの科目を新たに必修として使える知識を増やしていった方がいい気がする。文系だから覚える量多くて当たり前。
漢文は中国史だから世界史の中国関連のページ増やして深くやればいい気もしなくはない。
あと、第二外国語もやってもいい気がする。
そういえば歴史ってちゃんと教科書あって過去の教訓を学ぼうって
あるのに何で政治って過去の過ちをこの21世紀になって繰り返すんだろうね
教科書読んでたら回避できそうな事例もあるのに
396 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/26(土) 20:55:06.44 ID:RxD7a/DQO
世界史は浅過ぎて面白くはない
世界史つまんなすぎ地理は死ぬレベル
>>386 やっぱり文化史の仏像の名前とか頻出なの?
覚えれる気がしないんだよ...
社会そのものがゴミ
鳩の糞未満
>>311 目移りする要素は幾らでもあるからいろんなもの読んでるさ。
建築の本よんだり、地理の本読んだり、読むジャンルも時代もまちまち。
その中でお勧めを教えて欲しいんだ。ジュンク堂立ち寄ったりしても全部の本を把握してそこから選ぶなんて出来ねぇからな。
何となく手にとって、気に入ったら棚に戻してアマゾンで注文だ
>>353 世界史って学び始めたら果てしないからさっと楽しみたいならNHKスペシャルなんて最適なんじゃないか。
網羅本ってまず売ってないし、売ってても豆知識の焦点が当てられてるからお勧めできないわ
月990円で見放題。とりあえずローマ帝国あたり見ると良いかもね
http://www.nhk-ondemand.jp/share/library/#/a/1/3/0/3/1/
>>382 名前だけで覚えようとしても無駄
周りのストーリーをまず楽しんで覚える
名前はそれらを記憶から引き出すキー
403 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/11/26(土) 20:56:00.81 ID:SWEp0mqk0
>>379 実際どういう教育されたかなんて容易に想像できるだろ。
こういう民族問題はいかに西洋もひきあいにだし、さらに遡及処罰の禁止の概念を教えた上で教えるべき。
405 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 20:56:15.58 ID:6vPmM+iy0
世界史って日本史もやるけど
その逆はないよね
リアルにヒャッハーな富田長繁や鬼武蔵に色々品曲がってる政宗
ロリコン、近親相姦もずっと日常で坊主と色々疑惑のある某天皇もいるし
文化史も北斎のPNの鉄棒ぬらぬらとかもうセンスが今のエロマンガやエロゲと変わらんしw
個人的には凄く面白いこんなこと覚えても試験には出ないけどねw
407 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:56:32.83 ID:LhGaquKz0 BE:2843996876-PLT(13035)
経済を理解するには自由主義を理解しないといけない
自由主義を理解するには所有権を理解しないといけない
所有権を理解するためにはロックを理解しないといけないし
ロックを理解するにはキリスト教を理解しないといけない
結局、世界史の知識がないと近代国家も近代資本主義も理解できないし
それは今の政治も経済も何も理解できないのと同じだよね
408 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:56:35.54 ID:u4cQ+g570
409 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:56:51.05 ID:mhIgfRUG0
世界史・地理・現社・地学選択が最強
他は認めない
歴史はマクロミクロと視点を動かしてへーって感じで眺めてると
唐突に何かが繋がって見えだす瞬間が猛烈にワクワクする
まぁ気のせいだったりするけどw
>>378 そう。エミシの頭領
東北にはアイヌも居住してたけどアテルイがそうだったかは不明だったはず
今は知らない
412 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 20:57:09.56 ID:sM8neHFj0
>>394 以外に古文は日本史の勉強に役立つ
平家物語で清盛の事を「六波羅殿」と呼んでたから「ああ清盛って六波羅に住んでたのな」と理解したり
>>379 最近北海道でアイヌ人政党出来たんだわ
どこの誰に煽られたんだか知らないけど、変な人権団体っぽいのが絡んでるみたいだし
(西日本)の言い分もあながちおかしくないと思う
414 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 20:57:26.77 ID:juhaUYz20
>>383 仰る通り。失言だった。
なぜ進化論を否定したり、地球の歴史はまだ一万年だと主張したり、インテリジェントデザイン論が出てきたりするのか、
その背景を研究するのは重要だな
自然科学崇拝というのはデカルト以降、人間が自然を管理するべきだという思想のもと発展してきたんだが、それが
行き過ぎて自然科学絶対主義みたいなものが生まれた結果、とんでもない事になった訳でね。
仰る通り、自然科学者の傲慢というのは批判されるべきだけど、それはもう科学者たち自身が科学哲学でやってるんだよ。
415 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 20:57:31.01 ID:hRM0rDju0
>>393 いや、いないものはいないんだって主張することのどこが科学的なんだ?
科学の力によって存在する可能性が限りなく低くなるってなんなの?どういう科学なの?それ
416 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/26(土) 20:57:45.53 ID:u1goPkC90
>>401 サンスクリット叙事詩マハーバーラタ
マハーバーラタマハーバーラタマハーバーラタ
マハーバーラタマハーバーラタマハーバーラタ
ハマーバーハラ?「死ね!!!!!!!!!!!!」
>>395 政治家は世界史必修にして欲しいわマジで
一番歴史の知識が必要な職業だろ
418 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 20:57:55.23 ID:XZpJnjPiO
>>388 これって宗教の被害者に比べてこんなに少ないですよってデータ?
宗教国家が起こした南京大虐殺は1億人だしね(^^)中国発表で(^^)
>>408 元寇ではじつは朝鮮人も日本にせめてきていた!とかきっちり教えてほしいな。
420 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/26(土) 20:58:12.57 ID:5qHHMj8j0
登場人物の英雄度は世界史のほうが明らかに凄い
だから面白い
>>397 まだ覚えているよ
インドデリースルタン5王朝
奴隷王朝→ハルジー朝→トゥグルク朝→ロディー朝
テストで点数取れたけど何を意味しているのかさっぱりわからない
それより教えていた世界史の20代の新卒の先生が格好良くてJKとしてときめいた
世界史はオリエント〜ギリシャ・ローマ〜インド・東南アジア史が苦行。
皇帝の名前暗記とかマジで無理。東南アジア王朝も結構キツいし。
そこ乗り切れたら面白くなるんだけどな。
世界史なんかアッチコッチ場所が飛んで横文字ばっかでイミフだな
シュメール人が出てきたあたりで切った
424 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 20:58:51.31 ID:DmEGgRu00
>>395 知ってるというのと行動するのは違うんだよ
津波が怖いのは知ってても逃げない
425 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 20:58:51.60 ID:9OVoxMHO0
それ以前に歴史の年号覚えて何の役にも立たないのがなぁ。
英単語覚えた方がまだ、マシだわ。
いつも思う事なんだが
日本史も世界史も古代の話とかなんであんな長くやるんだよ
マジうぜぇ
日本史が歴史が面白いのは明治、大正、昭和の頃だろ
世界史が面白いのは近代ヨーロッパあたりからだろ
なのに学校の授業じゃ近代ヨーロッパも日本史の明治、大正、昭和もほとんど時間をかけない
一番記録が残ってて
一番史実の可能性が高くて
一番時代が動いて面白い時期を蔑ろにする日本教育は間違ってる
江戸時代がどーたらとか戦国時代がどーたらとかどうでもいいんじゃボケ
東大世界史日本史受験だけど莫大な量やって安定するのは世界史
あんまやらなくていい上、高得点取れたりするのが日本史
428 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 20:59:37.05 ID:LhGaquKz0 BE:2843997067-PLT(13035)
バカ「宗教なんて信じてるやつはバカ!そんなのは作り話だ!」
↑
憲法も人権も作り話です
近代国家も資本主義も作り話です
無いものを無いということには何の意味もありません
清盛っていい胸毛の人だっけかなつかしい
430 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 20:59:43.18 ID:y21WRCB70
俺世界史Bも日本史Bもやったわ〜
キツかったわ〜
431 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 20:59:50.94 ID:sM8neHFj0
>>425 未だに覚えているなぁ年号
1919年に起こった事10個くらい挙げられるかもしれん
>>415 たとえば神の御業とされたことが100こあったとして、その大半が科学によって論理的な説明でくつがえされたら
神が存在した可能性なんてものはひくくなるよね。 でたらめ言ってましたってことなんだから。
>>404 ちょっと言ってる意味がわからないです
日本語書いてくれ
434 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/26(土) 21:00:23.25 ID:5qHHMj8j0
受験とか関係なくなってからのほうが勉強は面白いで
世界史って扱う領域と時代によって、スケールが滅茶苦茶でかくなって
どこから手をつけていいのか、途方にくれるんだよなw
世界史を地域や国別に分類して扱うのは、オーソドックスなやり方だけど、
世界史の中の軍事史とか宗教史とか科学史とか文化史
みたく分類して扱うと、個人的には楽しい
世界史をとったけどつまらないから日本史にかえた
437 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/26(土) 21:00:36.30 ID:5qHHMj8j0
だってムリして覚える必要ないもんw
世界史は高校時代良い教師に恵まれなかったんだ
ちなみに化学もだが、こっちは進路的にやむをえなかった
439 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:00:54.80 ID:qYelOPzv0
>>360 ああ、あんたには世界史の勉強必要だわ
世界中で国民国家というものができていく現象がどういうことなのか、
日本人が日本で起きてる事実に即して勉強することがなんで反日教育なんだか
むしろ日本史の勉強の意義も否定してるよね
440 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:00:58.63 ID:WRCJRyjz0
>>47 結局興味あるかないかだと思う
好きじゃないと苦痛でしかないし好きな奴は苦もなく覚えるし
勝手に調べて知識拡大してたな
441 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:01:05.78 ID:DmEGgRu00
>>426 現代史はただ事実があるだけで解釈の幅がほとんどないからつまらないんだよ
442 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:01:08.07 ID:hRM0rDju0
>>432 きっと君は科学というものを根本的に勘違いしてると思うわ
444 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 21:01:30.93 ID:KAtGjpSGO
>>373 それを学んで現代でどう生かすかが課題とされているな。
それを学べる俺らは幸せだ。
445 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 21:01:32.16 ID:z+9Jyew40
高校で数IIB、理Iを履修せずに国英世界史だけやったら余裕で慶応受かった
446 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 21:01:37.75 ID:sM8neHFj0
>>425 ぶっちゃけほとんでおぼえてなくても高得点取れるよ
>>426 近代は現代社会でやればいいからなあ
古代とか資料の絵とかが興味惹かれるからな
博物館とかあんなの見るの結構好きだぜ
>>428 憲法も人権も弱いやつらが見の安全をまもるためにあみだした装置だからな。
でもそのことと、宗教がつくり話だ!っていうことは全然ちがうだろ。
天地創造がありましたー、イエスは復活しますー みたいなことを信じてる奴はまちがいなく頭の弱い痛いやつ。
>>413 おかしいよ
>辺境から見た内地は国家論を考える上で中々参考にはなった
こう書いてあるんだよ?
反日教育がどうのこうのって…なにそれ
451 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 21:02:38.13 ID:9BSOcO9y0
地理が一番楽しい
452 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:02:46.95 ID:juhaUYz20
ネトウヨって愛国心をナショナリズムって言っちゃうでしょ
違うのに
453 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 21:02:46.99 ID:2yzQd54q0
世界史選択か日本史選択でクラスが別れるて噂が流れたから
友達と日本史選んだ
454 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 21:02:58.85 ID:sM8neHFj0
>>447 歴史の流れを覚えてさえいれば出来事を年代順に並び替えるのなんて容易いよな
455 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:03:17.16 ID:Lbctk4F00
今の教科書はお前らの習ったヨーロッパ中心の教科書ではない
911の影響でかなり変わっている。
縄文〜室町が苦痛
457 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 21:03:42.18 ID:PQ0gSRzk0
倫理が最強
>>433 植民地支配や、併合も当時の価値観で正当化できるってことをまずは教えるべき、ということ。
459 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:04:11.60 ID:sVk48VlFP
世界史は19世紀後半あたりがカオスで分からん。
ウィーン体制があって1848年の革命があって
そのあと我に返ったらWW1が始まってる。
産業革命は各国ごとに進んでるし
久しぶりに中国も出てくるし。
興味があるかないか
人に教えられるか自分で調べるか
歴史だけじゃないけどお勉強は一生モンだと絶対を疑うよ
>>441 いや事実無根かもしれない話でオナニーするのが一番つまらんわ
ヒミコが美少女だったとかそういうのはラノベと漫画だけで沢山
邪馬台国が東北や北海道にあったとかいう話もどうでもいい
あのな、歴史だぞ
歴史は事実を学ぶ場だろ
妄想なんてする余地いらねーだろ
だから俺はその手の歴史ってのが嫌いなんだ
事実からその当時の世界の流れを流動的に考察していくのが楽しいんだろうが
事実無根の話なら俺だってできるわい
実はエジプト文明などの四大文明より以前に人間にはもっとすぐれた文明があったんだが古代戦争があって滅びたんだ
とかな
映像の世紀欲しい。
464 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/26(土) 21:05:28.28 ID:tgeiS0RK0
明治以降は総理の名前覚えるだけでくだらない。
現代の政治w見てたら記憶容量の無駄を痛感する。
465 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 21:05:32.25 ID:sM8neHFj0
>>453 日本史世界史選択にしたら国立でこの選択にした人が少なくて私立推薦組と一緒のクラスにされた
自習時間騒いだり受験を共に戦うクラスメイトとしては最悪だった
>>450 もういいから現実知らないブサヨはだまってろよ。
>>6 中国だったら例の替え歌で順番だけ覚えて
聖徳大使→遣隋使 894→遣唐使の稗史
時宗→元寇 義光→宋との勘合貿易 等
日本史とからめりゃ年代も有る程度わかる
468 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/26(土) 21:06:22.74 ID:u1goPkC90
>>452 ナショナリズムはマイナスイメージで
ネトウヨと逆の立場の人間が、ネトウヨが高ぶってるのをみてナショナリズム云々・・・って感じじゃね
俺ネトウヨだけど
469 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 21:06:22.90 ID:5eLsLZ8f0
通は両方選択する
コンスタンティヌスとかアウグストゥスとか同じような名前ばっかなんだよ死ね
472 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:07:13.80 ID:LhGaquKz0 BE:947999827-PLT(13035)
>>449 いいえ、同じです
現に宗教や思想という作り話によって人間の世界は回っています
473 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:07:27.21 ID:Lbctk4F00
頭の中にバームクーヘンを思い浮かべて覚えるんだよ
世界史は大雑把すぎて逆にわからん
受験教科としてしか見てない奴にはそりゃ何も見えんわな
想像力で縦横自分でつないだり学んだりしだして初めて面白くなるもんだし
476 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:08:15.87 ID:KYMPjp1i0
「日野富子」という女が、自分の子供「義尚」を無理矢理「将軍」にしようとして
応仁の乱→戦国時代 を引き起こしたとか、面白すぎるけどな。
477 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:08:17.28 ID:juhaUYz20
>>461 なんだおまえネトウヨだったのかw
あのな、愛国心というのはパトリオティズムだったの。ナショナリズムというのが生まれたのは、西欧において国民国家が成立する時代以降。
つまり19世紀。
なぜナショナリズムが必要だったかというと、国家が国民意識を高めて他国との競争をするのに都合がよかったから。
ナショナリズムってのは国粋主義と呼ぶ代物なんだよ。
478 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 21:08:33.91 ID:J5rT9GcY0
イラン系アーリア人最強だよね
R1aの印欧語族がか
>>458 ちょっとだいじょうぶ?
なんか心配になってくるよ
480 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:08:57.01 ID:fyEE6gWq0
中高と日本史は文化史大好き教員に習ったから楽しかった。
世界史は戦争とか政治の話ばっかでつまらんかった。
多分教える教員によるんだろう。
>>472 憲法の人権保障の趣旨は論理的にも妥当する部分が多いと大多数が思うけど、
今の世の中で非科学的な宗教信じてるやつは痛い猿ども。
482 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 21:09:39.61 ID:6vPmM+iy0
ていうか入試で日本史じゃなくて世界史選ぶのって馬鹿かMだろ?
世界史は人名、地名が覚えられん
484 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 21:09:44.51 ID:KdV/99mn0
>>103 えらいなぁ、こういうパッと出る人
ちょっとお酒入っててもなめらかに出る人とかほんとマジリスペクト
487 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:10:40.14 ID:SY+Y6pvX0
高三の時三社面談で「史学部にいきたいです」って言ったら全力で止められた
まあ当然っちゃ当然だけどさあ・・・・・・・・・
488 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:10:40.50 ID:DmEGgRu00
>>462 なんで完全妄想にまで飛躍してるのかわからんけど
断片的な事実と記録から考察するのが楽しいんじゃん
日本史独学で始めたけど、つまんねえから全然覚えられねえ
石川の実況中継4冊買ってずうっと@しかやってないわ
進まない気配がないw
神聖ローマ帝国がいまだによくわからん
日本史嫌いで世界史ばっか勉強してたけど
ふと日本史に目を向けたらすごくおもしろく感じるようになってた
>>486 宗教というのは非科学的っていう意味でそういう形容の仕方になっただけ。
>>482 いや、日本史選ぶ方が馬鹿
高得点取るのに労力かかるからな
494 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:11:19.77 ID:ZzkakLV70
世界史は名前が覚えられない
似たもんばっかり
でも日本史もそうか
世界史ようやく第二次世界大戦まできた...
496 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:11:22.86 ID:juhaUYz20
科学科学うるせえな。じゃあ科学の定義をしてみろよ。
実証可能性とか言うんじゃねえぞ?
497 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:11:26.36 ID:LhGaquKz0 BE:2843996876-PLT(13035)
>>481 いくら論理的に考えてもそもそも人権などというものは作り話です
手で触ったり目で確認できるものではありません
しかしその作り話を信じることで人間の世界は回っています
宗教も同じです
498 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 21:11:31.12 ID:xO50DOF20
俺思うんだけど、政府がその気に成れば、エニックススクエアや任天堂
後はジブリとかと組んで国家プロジェクトの教育ゲーム造れば良いじゃん。
1教科100〜200億掛けて造る訳、まぁばら撒きの子供手当で2兆とか言って
るんだから1千億くらい掛けろよって話。
だいたい教育と遊びがミックスされるんだから、一千億とか即行回収できる。
でっ子供は猿の様にゲームして遊べば良い訳、ネット繋いで自由度が増せば海外の子供とも遊べる。
教師なんて子供達のケアと監視役だけでいいから、逆にきめ細かな対応ができる。
問題があるとしたら、愚民化政策に支障が出る程度かな。
499 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/26(土) 21:11:35.02 ID:hJ8dADgE0
別に日本史を貶したい訳じゃないけど
科学、哲学、芸術といったリベラルアーツ身につけられるのは確実に世界史だな。
世界史やっておくと他分野の学問を学ぶ際の導入部が圧倒的に楽になる。
狭く深く日本史学ぶのは世界史学んでからにした方がいい。
500 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 21:11:52.01 ID:Lgv1d2Oi0
明治維新とか最高に面白いだろ
つーか明治から昭和にかけてもっと時間割けよ
縄文とか弥生とかマジでどうでも良い時代だろ無駄にありすぎだろあれ
石ころと土器と稲作と高床式倉庫のなにが重要だってんだ馬鹿じゃないのか
日本史は世界史のサブセット
>>486 オウムとか科学的だぞ
科学技術省なんてものまであったからな
503 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:11:56.99 ID:Lbctk4F00
ヨーロッパにはローマへの憧れがあるから神聖ローマ帝国とEUがあるの
わかればか
504 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 21:12:08.57 ID:ciGqGuE00
いまでこそ世界史ネタのも出てきてるけど漫画で学べたからな日本史は。
505 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 21:12:18.59 ID:sM8neHFj0
>>476 義政が変に将軍候補を立てちゃったのがいけない
そもそも義尚が将軍になるのは妥当っちゃ妥当だし
>>489 逆にやってみ
結果は知ってるんだから、それを説明できる要素は〜って覚えていったほうがいいぞ
508 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:12:27.24 ID:KYMPjp1i0
509 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:12:33.59 ID:sVk48VlFP
四条天皇なんていたっけと思ったら
2歳で即位、享年12かよ。そら知らんわ。
>>497 そりゃだれだって自分の身は大事だからな。
人権概念はまったく非科学的ではないな。
>>480 真逆だわw
歴史で文化史が一番つまらん
文化史というか芸術史
軍事政治経済宗教科学は好きだが芸術はダメだわ
建築は実利的な部分は好きだが、何様式とかそういうのはどうでもいい
こまごましたエピソードも交えて勉強したら楽しいよ
513 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:12:56.07 ID:DmEGgRu00
>>498 金儲けのためですら面白いものが作れないのに
どうして教育目的だと面白いものが作れると思うのか
514 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 21:13:14.82 ID:/G6xC0vyI
選択科目を数学にすれば私大文系のレベルが上がり日本復活
515 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:13:24.34 ID:3svBy87Q0
>>458 全体主義の対義語は個人主義
権威主義の対義語は民主主義
全体主義で権威主義の国が最悪だろ
戦中の日本とか北朝鮮とか
悪は悪なんだから正当化は無理
516 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:13:27.11 ID:LhGaquKz0 BE:1218855492-PLT(13035)
人権概念なんてつい最近になって人間が作り出した嘘です
1ミリでも世界史を学んでいればこの程度のことはわかります
>>492 そうだよねw
宗教関係で戦争するって一番ダメだよなって思う
日本人だからかもしれんけど
高校の社会科で一番楽なのってどれ?
受験で使えないとかいろいろあると思うけど
>>502 科学的なわけねーだろ。 浮遊とかありえねーからw
大川隆法なんて「空海がおりてきました。」なんていうおもわず吹き出さずにはいられない失笑モノの
降霊術やってるが、幸福の科学とかいう名前だ。
520 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 21:14:48.76 ID:Cj4yhprg0
古文漢文廃止論って真面目に議論されてないのかね
あんなもん文学部のその筋の専攻の奴らだけやってればいいだろ
521 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:14:49.48 ID:fTXuQk+/0
美術史が面白い
>>513 金儲けのために〜で脳トレはできんよ
まあゲームとして面白いかっつーと疑問だけど
523 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:15:30.73 ID:juhaUYz20
>>519 おい、おまえの考える科学性の定義をしてくれよ
>>502 科学の定義を理解してないからよく分からんがそうなのか
科学的に言われたら納得もしやすそうだ
歴史の教え方がアホなだけで、歴史自体は面白くもつまんなくともない。
>>490 あそこほとんどの期間まとまった国じゃないもんなw
一冊通しでドイツの歴史読んだが、いまいち頭に入ってきてないわ
オウムに幸福の科学に10人に1人が信者と言われる創価学会
日本も宗教はあなどれないんだよな
529 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:16:28.02 ID:qYelOPzv0
>>459 ヨーロッパが「我に返る」までの100年間のあいだ大規模な戦争がないから、
なんとか王戦争が乱発して変化がわかりやすい18世紀と比べるとわかりにくいな
戦争を通して均衡をはかってた18世紀と違って
19世紀はウィーン体制もビスマルクも会議外交で均衡をとった
でもビスマルク退場前後から硬直的な軍事同盟が乱立したりナショナリズムが煽られたりで
どんどん外交上の自由度が狭まっていき各国が「我に返った」ときには世界大戦の条件が揃ってた
それまで戦争が全然なかったから、産業革命で戦争の威力なり社会に与える影響なりが
全く変わってたことは誰もわかってなかった
>>515 欧米列強が植民地を増やしている状況下で日本としてはアジアに進出して自らが植民地支配の
主体となるしかなかった。
とかいくらでも正当化できる。
531 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 21:16:51.11 ID:bEpxKzGu0
日本史やってた奴は視野の狭いアホが多いな
532 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 21:17:12.57 ID:4CxfKr5mO
世界史知らなかったらこの世に存在してるほとんどの娯楽(小説や映画、さらにはゲーム)は楽しめない
533 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/26(土) 21:17:29.42 ID:hJ8dADgE0
>>511 教科書だと様式の特徴ぐらいしか紹介されないからな
写真の発達による印象派の台頭とか外的要因による様式の変化が分かれば美術史とか凄く面白くなるぞ
ビスマルクの天才性について誰かに雄弁に語っていただきたいな
最強の宰相ではないかと個人的に思っているが
535 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:17:51.22 ID:3svBy87Q0
>全体主義で権威主義の国が最悪
>戦中の日本とか北朝鮮とか
あとナチスもこれだわ
こういう国が悪じゃないなら何が悪なのかと
>>519 しまった…
幸福の科学があったか
そっちを持ってくれば良かった
537 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:18:10.77 ID:kBU79Odo0
世界史はビッグイベントばっかだもんな
>>529 戦争が「悪」になったのも、産業革命のせいだよね(´・ω・`)
江戸時代は幕府の力が強すぎてゲームバランス悪過ぎ
反乱もろくに起きないしコメが取れたとか取れないとか退屈この上ない
540 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 21:18:56.52 ID:sM8neHFj0
>>498 小学校教育で漫画日本の歴史、漫画世界史の歴史と偉人の伝記漫画を授業に取り入れるべき
授業と言わずとも学級文庫に必ず置くべき
漫画と思って侮ってはいけない 高校レベルの歴史を学べる
語句や年代を覚えずとも歴史の流れは自然と身につく上歴史上の人物を漫画の顔でビジュアル化することで将来的に歴史の授業が苦で無くなる
>>489 初学者なら「超速日本史の流れ」(竹内睦泰 著)って参考書おすすめ。
でも小話とかに使うのは大抵日本史じゃね?
543 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:19:45.32 ID:KYMPjp1i0
544 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:19:50.54 ID:juhaUYz20
>>529 パリ・コミューンとかあったけどな。
19世紀は社会主義思想が一気に成長した時代だし
545 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:20:16.17 ID:DmEGgRu00
>>517 宗教に限らず人間がいたら派閥が出来る
派閥が出来たら争いを始める
同じ国ですらそうなんだから
国も文化も違ったら戦争なんて不可避だわ
平和でいるほうが奇跡
今はとりあえず平和になってるけど
外大はもちろん、法学部なんかで国際政治やりたい人は世界史の
ほうがいいだろうな、一般教養としても世界史のほうがよさそう
日本史選択したけど、国文専攻くらいにしか必要ないんじゃないかこれ
547 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:21:11.20 ID:fyEE6gWq0
>>518 現代社会 もしくは倫理
理系なら倫理受験者多い。もしくはとっつき易さで政経もあり。
宗教は名目でしかないよ、イデオロギー程度で人は戦争しない
その背後にある利害関係を包み隠すがために大義名分としてイデオロギーをかざすのだ
550 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 21:21:54.29 ID:xO50DOF20
>>513 そりゃ娯楽として商業ベースで考えたら難しいだろうけど、例えば
石ノ森章太郎の「日本の歴史」は素晴らしかった。
あれなら勉強嫌いでも読むだろう?
一介の漫画家ですらあのレベルで出版出来るんだぜ?
エニックススクエア、任天堂 ジブリと山川出版が組んで、政府が出資しす
れば絶対凄いのが出来るよ。
551 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 21:21:57.90 ID:xTggfpeG0
世界史おもしろかったなあ
権力、戦争、領土、疫病、文化・・・そこにあるのは常者必衰の理
それはともかくチャンドラグプタとチャンドラグプタ1世が別人だと気づいた時は衝撃だった
552 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 21:21:58.75 ID:LhGaquKz0 BE:5484850799-PLT(13035)
人類を豊かにしたのが思想や宗教なら
人の命を奪いまくってきたのも思想や宗教だからな
何よりも恐ろしいのは思想なんだということを世界史は教えてくれるよね
>>547 やっぱりそうだよなー
俺は世界史で受験したけど結構重かったなあ…
554 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:22:20.37 ID:sVk48VlFP
>>529 我に返るってのは漫然と読んでて置いていかれる
俺のことのつもりだったんだけど、各国の情勢もそうなんですかw
>>533 そうじゃないんだ
結局芸術って生活に関わってこないじゃない
そういうの分かってもだから何と思っちゃうんだよね
面白いと思えない
芸術は実物見て面白いかどうかの一点突破だと思うからその背景とかどうでもいいんだわ
作家の名前とか文壇の流れ知るより一冊読めよと思う感覚ね
>>172 世界史とってても世界の神話知らなきゃアーサー王ぐらいしかわからんだろ
イスカンダルなんて間違えて覚えられた名前をドヤ顔で名乗ってるし、ジルドレも普通でてこないし
557 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:22:55.35 ID:hRM0rDju0
>>550 >エニックススクエア、任天堂 ジブリと山川出版が組んで、政府が出資
失敗する予感しかしないw
>>529 ヘンリー・キッシンジャーの「外交」を読むと、バランスオブパワーの枠組みで、
メッテルニヒからビスマルクまでの時代を捉えてるな
んでウィルヘルムU世が、その枠組みをおじゃんにしちまったとw
>>545 確かにそうか
やっぱり歴史を学んでも欲出て悪行起こしたりしてしまうんだろうなあ
倫理観の強い人が政治家になってほしい
561 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 21:24:12.36 ID:iBz4j2em0
そんな濃密に語れるほど濃い歴史があるんじゃないってのはよく分かった
詳しくやっても大して役に立ってない政策とか文化の方面をネチネチやるだけ日本史ってのは
562 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 21:24:16.58 ID:Wt8Dd2vv0
この手のスレで分かるけど、v速は高校生と大学生のゆとりばかりだよな。
受験の話しか出てこないんだもん。
歴史系の仕事したいなら世界史専攻はだめだよね
日本史専攻で崩し字勉強してたり考古学専攻でまじめに発掘やらやってないと
募集要項にひっかかりまくる
564 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 21:24:54.01 ID:J5rT9GcY0
>>556 歴史上で最高の英雄はやはりアレクサンドロスかね?
>>556 アーサーはどっちかというと空気っぽいが
ギルガメッシュも若干空気
アレクサンドロスはでかでかと取り上げられるな
山の民ハッシーシンだっけかも世界史でやった気がする
>>558 お前らはまず古き良き光栄のゲームをやってからいうべきだ
>>559 ジョセフ・ナイの「軍事力と現代外交」には、おそかれ早かれWWIなんて起きただろ、みたいなこと
書いてあった気がしないでもない(´・ω・`)
568 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 21:26:10.09 ID:NMT/nXk/O
はいはい、日本史選択した負け組のオレが通りますよ〜
日本史選択した理由は埴輪が好きだったからなんだ。ハニワたん萌え〜(´д`)ハアハア
569 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/26(土) 21:26:14.63 ID:hJ8dADgE0
>>550 お前どんだけエニックススクウェア推したいんだよw
マジレスすると日本のゲームメーカーがまともな世界史ゲー作れるとは思えん。
日本人的視点からの世界史よりその土地の歴史観が分かる海外のドキュメンタリーでも観せた方がいい。
ナショジオのローマ帝国番組はキリスト教史観丸出しでカエサルの評価ボロクソで笑ったがw
570 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 21:26:23.81 ID:WlbFzL+i0
帝国主義の時代が一番面白いのに詳しくやらない
571 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:27:15.28 ID:QT3zfoQN0
日本史は捏造だらけで話にならない
世界史も似たようなものだけどな。人が書いた歴史なんて信用できない
>>566 もうそんな光栄はいなくなっちゃったから…
574 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:27:27.30 ID:hRM0rDju0
>>566 もちろん、馬鹿みたいに高い価格でマニュアルの他にちょっとした歴史付録みたいなのがついてるやつだよね
575 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:27:28.33 ID:2njUiS/x0
日本史で面白いのは戦中と近代くらいだしな
576 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:27:36.97 ID:KYMPjp1i0
戦国時代・源氏の系譜はそれぞれ裏でつながっていて、源氏の白旗のもと、再び日本統一をもくろんでいた。
それが信長という新興勢力につぶされていく
って感じの小説かゲーム( `・ω・´)ノヨロシク
武家諸法度なんでどうでもいい。
578 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/26(土) 21:28:12.47 ID:hJ8dADgE0
>>555 生活に関わってこない?
今のテレビ番組や漫画だって芸術史の流れを汲んだ創作物じゃないのか?
579 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 21:28:18.08 ID:JYvYuL3s0
コーエーが世界史無双とか出さないかな。。
ゲームやり込めば、高校世界史の教養レベルぐらいの知識はつくみたいにすれば需要あると思うんだけどなぁ
>>571 歴史なんて歴史家の取捨選択の結果であるんだからしかたない。 だから2つ3つ資料容易して
客観性担保しようとするんだろw
581 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:28:30.88 ID:sVk48VlFP
>>567 ナイの国際紛争とか、反実仮想をしながら
選択肢が狭まっていくけど必然でもないみたいな
話の進め方なイメージだけど。
>>567 それってナイの国際政治のテキストかな?
とりあえず「ソフトパワー」は面白かった
>>565 アレクサンドロス大魔王はもちろんアーサー王はヨーロッパの文学分野で必ず出てくる
ギルガメッシュ神話はでてこないほうが多い
アサシンは知らんw
日本史にこだわってたけど、もしかして現代社会とか地理の方が楽なのか?
日本史は細かいことをねちねちやるけど、意味あんのかねアレ
世界史選択したほうが海外旅行等でメリットありそう
587 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:30:25.48 ID:juhaUYz20
>>564 アレクサンドロス大王はガチで偉大な英雄
ペルシアを征服した後、ペルシア人と結婚して東西の融和を目指したし、東西の文化のミクスチャーを生み出したのがすごい
両方やるだろ普通
いらんのは公民
589 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/26(土) 21:31:14.62 ID:hJ8dADgE0
>>583 ギルガメッシュ神話は確かに題材としては少ないかもしれんが、
創世記のノアの方舟の逸話とか思いっきりウトナピシュティムの洪水神話に影響されたものだよな
文学の起源には違いない
>>582 そうそう。 正直なところ、内容はけっこう忘れてしまった。
591 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 21:31:34.97 ID:p0OpzYCH0
考えてみれば政経が一番鬼かも
憲法から行政・政治学,生産者理論,IS-LM, 国際政治, 現代社会問題までと範囲が多岐に渡りすぎてる
もうちょっと分割させた方がいい。
592 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/26(土) 21:31:46.26 ID:LfrQBSUm0
だいたい日本史にしても世界史にしてもだな
日本が真珠湾に攻撃せざるをえない状況にアメリカに警戒されたという事を書いていない時点で
ゴ ミ
593 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 21:32:18.27 ID:Wt8Dd2vv0
>>579 全100巻くらいある超大作世界史マンガがあればなぁ。
世界史はなんだかんだいって極悪鬼畜問題が少ないからな
ごくごく基本的な事項を抑えておけば9割とれる
日本史はそうはいかない
ローマ皇帝の名前なんて覚えられねえよ
596 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:33:16.98 ID:hRM0rDju0
>>593 そういう意味では横山光輝の仕事は素晴らしいな
597 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/26(土) 21:33:31.28 ID:J5rT9GcY0
>>587 アレクサンドロスは最強だと思うけどさ、ペルシャのペルセポリスや
フェニキアのティルスではやりすぎじゃないのかな?
いちいち用語がかっこよすぎて覚えるのが楽しかった世界史
599 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 21:33:54.16 ID:oPdibdRv0
どっちも好きだから良かったけど
カタカナ語ばっかりは覚えにくそうだから日本史にした
>>579 太閤立志伝Vとチンギスハン、源平合戦から歴史に入ったが
HOI、EUとかのパラド作品やM&Bとかだってあるんだから、広報戦略の問題だと思うよ
ていうか、歴史は基本的に「誰がなんの為にこんな事した」を知る事が大切で、日本史の中にも面白い事あったり、世界史の中にもつまらない事あったりする。なにより「面白い・面白くない」なんて個人差ある事を理解してないなんて酷いな。
日本史は面白い
つまらないと感じるのは当たった教師が悪かった
近現代史に時間をかけない学校って、こういっちゃなんだが
604 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 21:34:40.09 ID:X4QvaEOZ0
>>1 ____
.ni 7 /ノ ヽ\ 壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/) / /゚ヽ /゚ヾ\ .n
', U ! レ' / / ⌒ ⌒ \ l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ\ |lr┬-l| / ノ /
/´ ̄ ̄ノ ゙=ニ二" \rニ |
605 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:34:54.38 ID:L+3e0cee0
武烈天皇の魅力について語ろうぜ
606 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 21:35:10.50 ID:YlAlIWbM0
607 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/26(土) 21:36:00.31 ID:zYTsGaoD0
宮内庁はさっさと古墳掘らさせろよ
古代史が最早オカルトの範囲だぞ
年食ったせいかドキュメンやヒストリ番組
好んでEテレ放送大学見ちゃうのは
知識不足を認めちゃった自分だった
理系で世界史
これ最強ね
610 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 21:36:38.34 ID:3T+IsilU0
山川の用語集見るとついつい買いたくなる
何冊も買って捨ててるわ
世界史はなんだかんだで内政周りがかなり適当だよね
日本史はそこらへんバランスとれてる
612 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/26(土) 21:37:00.19 ID:wjDXKq2j0
違うね同時進行じゃないと
でも高校を出てから興味がわくのは何故だろう?
613 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 21:37:46.93 ID:xTggfpeG0
>>589 大洪水神話はまちがいなくその流れだろうけど高校の日本史・世界史での話だからギルガメッシュ神話は弱いよ
(まぁ、正確にはウトナピの元ネタからの流れってほうが正しい気もするがw)
615 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/26(土) 21:38:08.74 ID:hJ8dADgE0
>>605 逸話の真偽は兎も角古代から続いてるであろうプロパガンダの変遷には興味あるな
根も葉もない噂流されて事実として教科書に記載されてしまってるような人物もいることだろう
616 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:38:13.22 ID:KYMPjp1i0
山川の教科書ほど無駄なものはない。
あんなの何百回読んでもながれが全然分からない。
世界史は歴史が好きな人ならまじで面白い。
日本史の10倍は面白いと思う。
でも歴史が嫌い人にはかなり苦痛らしいね
618 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:38:24.46 ID:OgTWZ2GP0
大学入試で両方必要だったから両方やったけど確かに世界史のほうが面白い
619 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 21:38:57.43 ID:xO50DOF20
>>595 またまた、そんな事言うじゃん。
もしさクラスのみんなにローマ皇帝の名札を付けさして呼びあったら、1週間で全て覚えるよ。
620 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/26(土) 21:39:04.53 ID:kn71oBKMO
>>585 そして行った先で学生に質問されるが答えられず、本当に日本人かと疑われるパターンですね
俺の持ってた日本史の教科書は
国語の教科書より人物写真が少なくて楽しめなかった。
622 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 21:39:41.21 ID:p4l84k1g0
どっちも面白い
623 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:40:39.20 ID:TjIXeDDc0
張作霖爆殺事件の言葉の響きで日本史を選んだ
オスマン帝国とか面白くない
624 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:40:39.78 ID:2njUiS/x0
源平の時代が一番きつい
源氏平氏を筆頭に似たような名前ばかりでわけわかめ
625 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 21:40:48.59 ID:JYvYuL3s0
詳説世界史研究っていう本どう?誰か持ってる人いない?
>>605 獣姦属性とか中々に濃いい属性の持ち主だよなあ
妊婦を叩ききって赤ん坊をとかもあった気がする
627 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 21:40:55.16 ID:TPjYYf3t0
正直先生による
>>619 ひとりでも皇帝の名前をフルネームで言えたら認めてやろうw
629 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 21:41:13.58 ID:M3QvJiU20
グスタフ・アドルフ
スタグフレーション
630 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 21:41:29.40 ID:xTggfpeG0
世界史の資料集はおもしろくてたまらん
買ってこようかな・・・
山川の教科書はよくおすすめされてるけど、頭に入らないよなあれ
トークで攻略とかいうCD講義のほうが、値段も割と高くないしよさそう
日本史勉強するのに実際に使ったのは書籍の実況中継だったけど
632 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 21:41:47.25 ID:/Nu0pCul0
地理でいいよ
お前らボーキサイトとか鉄鉱石がどんなとこで取れるか知りたいだろ?ん?
633 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 21:42:41.73 ID:xO50DOF20
取り合えず勉強なんてのは、楽しく気楽に出来る環境創って欲しいよな。
椅子に毎日数時間座って、ケツを痔にしながら黒板の音と教師の呪文で
睡魔と闘う様な勉強は終わらせるべきだ。
教科書なんてつまんねーもんなんだよ教育用なんだから
だいたい理解したら中公文庫の通史シリーズとかにさっさと移れ
>>623 世界史でも出てくるわw
なぜか表現が具体的なんだよなw
印象に残ってる
>>612 別に歴史は趣味で調べても
十分楽しい娯楽だと思うよ
638 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 21:44:11.12 ID:IeXvhaDd0
歴史なんて都合のいいように作られたもんだろ?
結局日本史の教師の処遇が問題になるから世界史と日本史統合できないんじゃないかなあ。
日本史みたいな具体的な話は大学いってやればいいのに
640 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:44:36.20 ID:6xFyhDu/0
カラガンダコンビナート クズネツク炭田
>>603 近代現代史って結構重要なのにな
特に戦後の端折られ具合が酷いから
今の国際情勢がどうやって構成されていったのか理解していない輩が大量生産される
>>605 今の時代ならば、生き物苦手板に生息する有名コテハンが
殺人事件で逮捕されてν速で祭られるという感じ?
読めば東大余裕クラスの「日本史漫画」と、読めば京大余裕クラスの「世界史漫画」を教えろ
教科書なんて紙屑、批評するだけ時間の無駄と知れ
より効率よく勉強するなら「漫画」「ゲーム」「アニメ」の3つ以外に手段はない、違うか?
日本史の奈良〜平安辺りのつまらなさは異常。
陰陽とか言霊で政治やるな。そしてそれを現代まで引きずるな。
645 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:46:06.02 ID:juhaUYz20
>>597 チンギス・ハーンの息子たちに比べればマシじゃね?
>>632 もしも日本が資源大国だったなら、
もう少し地理に力を注いだであろうと思えてしまうw
>>628 インペラトール カエサル アウグストス マルクス アウレリウスとかに、
国の第一人者、最高神祇官、国家の父とかいっぱい付く奴だよな
もうわけわからん
>>645 あいつらいっぱい国つくって頑張ったやないか
651 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:47:59.31 ID:TjIXeDDc0
関東軍って関東の人たちが勝手に軍を作って、攻め込んだっていう認識だった
よくそれで、大学に受かったと思うわww
652 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 21:48:55.84 ID:p0OpzYCH0
去年平城遷都1300年で見に行って来たけど
あのあたりの政変ってドロドロでかなり面白いんだよな
長屋王の変とか。
予備知識なしで行ってもっと勉強しときゃ良かったと思った
日本史なんていいほうだろ
世界にはアメリカ史、韓国史学んでる人だっているんだぞ
655 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/26(土) 21:49:18.24 ID:Z2SM6sD30
山川のもう一度読む日本史みたいなの読んでるけどやっぱ現代史が…
フラットな評価で書かれるのはまだ百年くらい先なのかな
>>643 普通に学研のマンガ日本の歴史とかでおk
最初にマンガ読んで大体の日本史の流れ把握して基本的なベースになる知識を作って
教科書や参考書つかって肉付けすりゃいいよ
657 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 21:49:24.24 ID:sVk48VlFP
下手な授業を受けさすよりは
小学館のマンガ日本の歴史読ましたほうがマシだな
658 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 21:49:33.55 ID:xO50DOF20
>>643 流石に大学受験は大学受験の勉強をしないと無理だろうけど、きっかけと
して漫画から入る方が良いって事。
教科書から入るとか、PC持たずにマニュアルだけでPCを理解するくらい
難解で馬鹿らしい作業。
659 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 21:49:56.66 ID:qqa5qIyD0
l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉 貼られるべき画像がスレに無い
───‐─┬┐ {:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
___,,,...-‐''"| | 〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l ただそれだけのことが麻呂にとって
 ̄7 | | l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三<
i | |. ll (、 っ) : ,l::::シ久'l 恐怖であり、同時に存在の証明でもあった
.| .| | | l ,.,__、 ,:' f::/ン ノ/
| | | | l 、 f{二ミァ ,) {,ツ>-‐'′
| | | | ヽヽ`ー ' : ヽ ,_ソ/
: | | 丶、__, -―''"/,/
660 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 21:50:02.63 ID:xTggfpeG0
漫画は骨組みしか得られない
大まかな流れを理解して、知識を肉付けしていかないと足らない
661 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:50:07.14 ID:TjIXeDDc0
>>635 張作霖を爆殺(ばくさつ)ってところがツボなんだよな
現代では、暗殺はあっても、爆殺っていうスケールがすごいんだよ
爆殺だぜ、爆破させて殺すんだぜ
すげーってモンじゃねーよ
だから日本史を選んだ
おれは最近まで、源氏と平氏の旗の色を反対におぼえていた
>>644 政敵を屠って都を造った人達にとって
その恐怖を払拭する何かが必要だったんですよ、きっと。
664 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:51:00.53 ID:kBU79Odo0
>>654 アメリカ史はめちゃくちゃ分厚い
多分ちゃんと覚えてるアメリカ人は1%以下だろうな
奈良時代は藤原氏の権力も確立してなくて、政変続きでぐちゃぐちゃだったな
宗教の介入もあったし、それが嫌で京都に移ったんだろうけど
667 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 21:51:26.72 ID:/Nu0pCul0
>>646 マンガン団塊とかメタンハイドレートに期待しようそうしよう
668 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:51:35.62 ID:juhaUYz20
>>648 Mongolians are coming... って子守唄歌ってやろうか?
669 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:51:42.47 ID:z+HRBx750
世界史と日本史を分ける意味がよく分からない
なぜ分離させるのか
日本史つまんないって。日本つまんないって意味かな?
世界史はカタカナ地獄
>>664 歴史無いくせに、スミソニアンのアメリカンヒストリーミュージアムは、
やたらと面白いんだよね
674 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:53:23.40 ID:juhaUYz20
>>670 歴史が浅いからこそ歴史教育が充実するということ
そういう意味では新しい教科書を作る会チック
675 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 21:53:39.53 ID:xO50DOF20
>>656 学研とか糞だよ、日本史は石ノ森章太郎のしかも絶版されたB5版(ブック
オフなら1冊500円で全巻手に入る)が至高。
つーかこれ以上は無い。
676 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 21:53:49.55 ID:rEN/GRbI0
日本史なんて戦国時代から教えときゃいいだろ
平安時代あたりまでの歴史なんて糞つまんないからまったく覚えてねえ
>>667 明かりがなければ、これ(=札束)を燃やして明るくすればいいではないか。
という時代が再び日本に訪れることを期待するわw
678 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 21:54:04.08 ID:VHMWNt280
数学苦手だったから2世3世とかであきらめた
政治家や官僚でも世界史まともに学んでいる奴少なそう。
特に自称リベラルの連中とか。
勿論日本史も大事だと思うが。
680 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 21:54:47.64 ID:44ydTIy10
要は広く浅くか狭く深くかのどっちを選ぶかなんだろ
681 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/26(土) 21:54:50.10 ID:Wb38NbFk0
ニュー速とか見てると日本史に詳しい奴結構いるんだよね
そういう人達って大学受験に向けての勉強で知識を得たの?
それとも趣味での独学?
682 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:54:57.19 ID:TjIXeDDc0
カノッサの屈辱
量多すぎて泣きそう
684 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 21:55:53.83 ID:B2ZTBimMO
>>655 客観的な歴史は存在しないって中村雄二郎が言ってたよ
685 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 21:57:36.46 ID:kBU79Odo0
>>681 日本史も世界史も娯楽作品で色んなネタになってるからそこから調べる人間は多いだろ
受験勉強レベルの知識披露してもしょうがないし
>>681 私は大学の専攻が日本史だったけれども。
最初のきっかけはゲーム・漫画・アニメ・小説・ドラマなど
何でも良いのではないかしらね。
歴史に関しては、何時・何処で学んだか?よりは、
どのようにして楽しみながら学べてきたか?の方が比重が重そう。
一言に日本史・世界史と言っても
政治史 経済誌 科学史 思想史 社会史 法制史 哲学史
といろいろあるわけだけど、
どの武将とどの武将が戦ったという政治史が王道という認識でOK?
688 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:58:51.10 ID:z+HRBx750
めんどくさいから
どっちも互いを強化しあうから政治・経済と歴史統合させようぜ
日本史は近現代から始めたら良いのに。
11月から古代に戻るとか。
690 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 21:59:41.48 ID:TjIXeDDc0
あとは、石原莞爾の『最終戦争論』
満州事変の影響が強かった
日本史を選んで正解だったと思う
インカ帝国の滅亡とか別に興味ないんだよ
>>681 ご多分に漏れず光栄のゲームとマンガの延長だから趣味だなw
後々進学時や就職時に役立つ方向に進んだから実益も生んでくれたが
>>677 そのうちスタグフレーションで実現しそうだなw
693 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 22:01:12.71 ID:z+HRBx750
>>689 倒叙ってやつだな
俺も現代を起点してさかのぼった方が面白いと思うんだが
694 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 22:01:23.71 ID:01UrPPZQO
正直日本史や世界史を勉強する意味がわからない
自慢じゃないが世界史は期末の評価5(最高評価)とるくらい覚えられた、テスト前は
しかし社会に出て役立ったことはない
あやふやな知識はすべてネットで探れば検索できるし、必要なときに知れればいいだろ
世界史取った奴って一生讒謗律って字書けないで人生終えるんだろうな
哀れだな
696 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 22:02:01.52 ID:Wt8Dd2vv0
ジョジョの奇妙な世界史とか出せいいのに。
歴史マンガはどれも作画が糞過ぎ。
698 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 22:03:09.28 ID:juhaUYz20
>>694 ネットで得た知識で教養は身についたか?
699 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 22:03:14.37 ID:7BfqUWpY0
世界史やらないとバカウヨになる
700 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 22:03:38.23 ID:sVk48VlFP
>>681 ν速は人多いからだいたいの分野の
専門家くずれくらいは揃ってるんだよ
そういう連中の話聞くのが面白いんであって
アンケスレとか回しててもしょうがない
701 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/26(土) 22:03:46.08 ID:u96mPvv10
日本史取ったけど中学でやったことを高校でもやった気がする
世界史にすればよかった
政治とか軍事だけでなく、文化も、自然科学も、宗教も、芸術も、建築も、風俗も、自然災害も、
みーんな昔の事だったら歴史の枠に入るからね。
アメリカの歴史博物館行くと、アップルUとかENIACとか、RCAのラジオとかの家電とか、
歴代ファーストレディーのドレスとか、そんな物質で埋められてて笑える。
まぁ、あれでも、歴史なんだろうな
703 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 22:05:11.27 ID:YJQxhsSq0
世界史を知ると朝鮮人の矛盾があらわになる
>>690 あの本は軍事を語る分ならまだしも、科学技術とか精神論を語る部分は
宗教色がキツすぎて、自分的にはAUTOだったわw
705 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 22:05:50.94 ID:ahC41NV60
世界史は所詮外の事だけど
日本史は知識としては別に役に立たなくてもロマンがある
更に神社仏閣や史跡を訪れるとかおっさんになればわかると思うけどいいもんだぜ
一般教養として世界史は重要。
でも受験の異常な知識問題はいらない
707 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 22:06:14.94 ID:xO50DOF20
例えば石ノ森章太郎の『マンガ 日本の歴史』を読んだあと、
水上宏明『金貸しの日本史』を読めばストンと日本史が頭に入ってくるぜ?
あとは趣味として楽しむレベル。
708 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 22:06:52.69 ID:juhaUYz20
文化史の分野では、西欧は阿部謹也、日本は網野善彦という巨頭が居たけど、
最近の有力な研究者って居たら教えて
709 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/26(土) 22:07:03.46 ID:Wb38NbFk0
やっぱり趣味による独学なんだな
俺センター試験受けて無いFランだから
普通の大学生は日本史あそこまで話せるのが当たり前かと思ってた
710 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/26(土) 22:07:29.49 ID:NUwhpOw8O
理系に歴史や倫理、古文なんていらないよな
中学までで十分だろ
711 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/26(土) 22:07:35.79 ID:llL4azhR0
>>562 kimotiwaruiyonamatometeafiburogunikaettehosiiwa
>>710 こっちだって理系の覚えたくもねー数学や化学の
公式だの解き方だの覚えたんだからお互い様だw
714 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 22:12:15.59 ID:z+HRBx750
>>694 俺はいつか顔も知らないドイツ人かイタリア人に
「よう七十年ぶり、あの時はお互い大変だったな」って言って
変な日本人だなとキョトンとさせるのが夢だ
世界史やっていると簡単に国や民族なんて滅亡する事が分かる。
オスマン帝国好きだったな〜
トルコ旅行行ったときに世界史の知識がすごく役立った
717 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 22:13:30.80 ID:01UrPPZQO
>>698 wikiとかそれなりには信用できる
ネットじゃなくても電子辞書持ち歩けばその知識は「所有」したと言ってもいいんじゃないの
暗記や記憶する必要はないだろ
旧石器から縄文弥生までを尾田栄一郎
古墳から飛鳥奈良までを高橋和希
平安から鎌倉建武の新政までを原哲夫
室町時代から江戸時代までを永井豪
明治時代から大正時代までを福本伸行
昭和時代から平成時代までを荒木飛呂彦
こういう「日本史・世界史漫画」を読みたい
監修するのは日本一の真性歴史キチガイ数千人で、偉人の性癖から人間関係まで描ききってほしい
とにかく濃厚で重厚な歴史漫画が読みたい
ギャグ漫画バージョンとエロ漫画バージョンも欲しい
719 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 22:15:26.30 ID:XQeuSE0i0
みなもと太郎の「風雲児たち」おもすれ〜
720 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 22:15:41.41 ID:j38ZNLGU0
日本史つまらないよおおおおおおおおおおおおおお尾おお
なんでかダントツでつまんにゃあああああああああああああああい
何が悪いのかわかんないけどつまんにゃあああああああああああああああい!!!!!!!1
>>717 歴史に限らずベースとしての知識がないとスレタイ速報やデマッターのデマに惑わされるぞ
ここに入り浸っている俺も人の事言えないけどな。
近代史クッソ面白ぇwww
723 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 22:16:10.32 ID:nTtX2Dnv0
日本史も世界史も学ぶから選ぶってよくわからない
724 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 22:17:04.27 ID:juhaUYz20
>>717 だから!将来のことを考え、自分の考えを持ち、その自分を見つめ直すための教養は身についたか?と訊いてるんだよ!
725 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 22:17:09.74 ID:j38ZNLGU0
>>718 何でそんなに人選濃いんだよ
ぜってえ食あたり起こすぞ……
なんだよ高橋和希の古墳時代って……濃イイいい〜〜〜〜〜^^;
726 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 22:18:41.68 ID:CO5Cw/Uw0
世界史やってると朝鮮の歴史の無さに噴く
727 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 22:21:49.04 ID:nTtX2Dnv0
神功皇后って卑弥呼でも台与でもないよね
728 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 22:21:58.09 ID:01UrPPZQO
>>724 そりゃ勉強したらその分そのジャンルの教養は身に付くだろ
ネットでも教科書でも
時間と手間をそこに投資したんだからな
世界史やってると白人のヤバさに気付く。
730 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 22:23:26.58 ID:EsiMCI450
戦史は楽しい。
>>694 フォークランド紛争って、知ってる?
イギリスは、アルゼンチンの通信網に、盗聴できるようなポイントを作っていて、
相手の情報を盗んでたんだよ。
WW2では、チャーチルは、第二次世界大戦で、エニグマを解読した結果、
空襲されるのがわかっていて、市民を見殺しにした。
奴らにとって、インテリジェンスって、そういうものなんだよね。
歴史を勉強すると、ぞっとする。
いまネットで探るって言うが、それはコントロールされた情報しか出てこなくなるよ
世界中の検索エンジンがグーグルの元に屈しているから、
アメリカに都合の悪い情報は、検索しても出てこなくなるさ。
グーグルがやってることって、国防総省の舎弟企業そのものじゃんか。
732 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/26(土) 22:23:57.12 ID:kl3YL24D0
どうせ中学までは強制的に日本史やることになってるしな。
高校からは、世界史+地理、だろ。
733 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 22:24:13.50 ID:ORfUUaOp0
>>720 だってさ
戦国武将の作った律令覚えたり
仏像や仏師覚えて意味あんの?
受験科目にしなきゃいけないから難易度上げのための単なる記号でしょ
>>726 「無さ」ではなくて重要度で覚えることが少ないってことだろ。
東南アジアも同じだろ。人間が住んでたとこにはツンドラ地方にだって歴史はあるんだよ。
ただ科目で覚えないだけで。
お前は本当に世界史やったの?俯瞰した視点が養えないんじゃ意味なかったな
唯物史観じゃないが、日本史も世界史も
経済史を基本に据えた方がわかりがいいと思うんだよな
何の理路もなく詰め込むんじゃ退屈しても仕方ない
735 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 22:25:20.08 ID:z+HRBx750
個人的に歴史は
過去を学んだり過去を知るものではなくて
過去と今を隔ててる壁を取っ払う作業だと思ってる
だから知識ではなく作業そのものを歴史だと思ってる
>>726 日本が表舞台に出るのもほぼ近現代以降だな
シルクロードの端っこだからしゃーないしそのおかげで比較的安全に近代化できたとも思うが
737 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 22:25:51.33 ID:6apjtWIP0
山川の世界史用語集は3冊潰した。おやつより好きだった
>>726 花朗団とか覚えさせられて萎える。どうでもいいじゃん
歴史っていう分野から日本史に入るときのつまらなさは異常
権力闘争か哲学から日本史に入るときが楽しめる
>>718 朝日新聞からそういうシリーズ出てるぞ
旺文社はプロダクションIGの有名アニメーターと組んで簡単な通史の本出してる
世界史て必修だから日本史と地理で選択だろ
>>737 でも受験終わって1年も経つとほぼ記憶の端から消えるけどなw
歴史好きの奴も一度地理勉強してみるといいと思う
何と言っても地理の方が現実との接点が豊富だからな
>>459 19世紀後半なんか楽勝だろ
欧州のカオスには全て全部アメリカ大陸が絡んでると言って良い
17〜18世紀前半欧州になると全く分からん
まずアメリカ大陸自体が統一されてないのでアメリカ側から
欧州を俯瞰するということができない。
で、ヨーロッパにズタズタに統治された北米の植民地が
欧州の歴史と密接にリンクしてて、かつ北米の植民地の史料が
圧倒的に足らないのでもう訳が分からん
>>733 当時すでに律令や幕府の式目が無実&形骸化してて、各戦国武将がそれぞれその地を治めてたっていう立派な証拠じゃん
746 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 22:30:36.02 ID:pSqIb/F50
とりあえず覚えさせるだけっての止めろよ
出題者に意図を説明させろ
748 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 22:32:03.05 ID:7BfqUWpY0
749 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 22:32:23.96 ID:Svrfj8KbI
考古学学者は、それこそあらゆる分野に
通じる優れた頭脳の持ち主でないといけ
ないよ。でも、日本の考古学学者は、
その反対。だから、卑弥呼の居場所さえ
未だにわからん。仕方無い。日本の考古学学者
では、無理だ。
751 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 22:34:43.82 ID:wDpQ4QS20
高校日本史と地理で社会科を完了できる時代があったんだよ
752 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 22:35:02.24 ID:AoOD4wfkO
ほとんど無視されるインドと東南アジア
中国と欧米に寄り過ぎだよ
>>748 王朝らしい王朝はBC2世紀からだろう
つっても中国の辺境みたいな感じだが
大体日本って、実は応仁の乱以前の日本史を
よく理解できてないんでしょ
鎌倉や室町が薄っぺらくて
信長の時代から急に濃厚になるのはそのせい
ドイツはフリードリヒ2世
ロシアはアレクサンドル2世
フランスはフランス革命
イタリアはリソルジメント
中国は辛亥革命
この辺から学べば十分じゃん
他の歴史ははつまらん
756 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 22:36:24.80 ID:ORfUUaOp0
>>745 知ることは大いに結構。
でも必死に内容覚えたり、その律の名前覚えて意味あんの?
ローマの覚える法律とかは
マジで歴史の転換を意味するもんばっかだしな
>>694 勉強って大抵の科目は社会に出て直接役には立たないだろw
お前は中2かよw
758 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/26(土) 22:37:18.88 ID:s9wBlGHS0
高校の教科書がぶつ切りでどの時代もよく分からんまま終わった
いきなり文学の話しだすんじゃねぇよ
むしろ流れのある日本史の方が覚えやすい
世界史はぶつ切り感がやばいんだよ 関連性も糞もあったもんじゃない
あと地理と日本史と世界史は昔みたいに必修がいいと思うの
>>744 イタリア海洋国家の没落と、トルコ、ガリアの諸国の台頭だから、
アメリカはあんまり出てこないんじゃないかね?
アメリカ先住民と、白人の交流の中で、
インディアンがもたらした、ジャガイモやタバコや、
いろんな物が世界に与えたインパクトはかなり面白いけど。
761 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 22:38:23.92 ID:ORfUUaOp0
>>752 高校世界史ってのは
結局、「俺たち日本人の今」につながる歴史を重要とみなして
その流れを理解するために学ぶものだからね
で、俺たち日本人の歴史には
中国史も欧米史も重要なわけ。
762 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 22:39:06.57 ID:9+JE6XLs0
日本史は漢字覚えるのが苦痛過ぎて辛い
>>759 日本史のぶつ切り感のがやべぇだろ、
室町幕府の簡潔さに違和感覚えまくりだったぞ
それに比べると世界史なんか一度も途切れたことねぇよ
懐かしの東南アジア史
765 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 22:40:01.54 ID:nTtX2Dnv0
>>759 世界史は時代ごとで分けるからぶっ切り感があるけどみんなつながってるでしょ
世界史は通史適当に済ませてから地図と各国史の問題集やると見通しが良くなる
767 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/26(土) 22:40:34.46 ID:Wt8Dd2vv0
>>755 ゲルマン人の大移動って凄くね?
うわーフン族がきたー、うんこが近づくなーとか言って
みんながヨーロッパ中を逃げまわってたんだろ。
こんな壮大な鬼ごっこありえんわ。
藤原さん大杉。日本史は人名が覚えづらい。
769 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/26(土) 22:41:25.91 ID:pSqIb/F50
たとえば歴史を語るうえで
平成中期にはジャパニメーションが猛威を振るい
エスカフローネ、エヴァなどが人気を博した ←
平成末期には韓流が猛威を振るい
KARAなどが人気を博した ←
日本史ってここを覚えさせて終わりだよね
だからなにっていう…そこからが大事なんだろうが
100年後の教科書では韓国整形アイドルの写真を羅列して、正しい名前を記号から選べとか出てくるぞ
770 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/26(土) 22:41:57.19 ID:rpO7qKhu0
771 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 22:42:10.01 ID:M3QvJiU20
>>747 壱与かわいいよ壱与
ということを当時歴史好きの人と盛り上がったのを思い出したw
>>769 日本の歴史教育はマニアックな暗号や
日教組が考えたかっこいい造語を覚えさせる
クイズ形式だからな
小津が用語集に載っても原節子は出ない
よって寒流スターが問題になることはまずないな
>>759 世界史は欧州、西アジア、東アジアとかそれぞれ別々に縦に覚えていって
仕上げの段階になって年代暗記で横の繋がりができて試験前に完成するって感じだったな
イメージとしてはアミダくじみたいな記憶の繋がりになる
だから年代暗記が非常に重要
775 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 22:45:30.37 ID:01UrPPZQO
>>718 ジョジョ立ちしてるマッカーサーは必見だな
シュトロハイムとバッティングするけど
776 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 22:46:15.72 ID:ORfUUaOp0
>>772 そうそう
で、その害毒が世界史のほうがマシなんだよ。
なんせ世界は広いし大きいし長いし
重要なことですでに「その枠」がイッパイになるから
意味の無い記号が座る席はほとんど無いからな
777 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 22:46:53.99 ID:7sxNWaPxO
>>769 何でそうなるのか、それでどうなったのか、みたいなのに触れないんだよな
俺はカタカナの方が苦痛だな
個人的に日本史は自分に関係あるて感じがする
世界史は人様の話な感覚だからむり
779 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 22:47:46.06 ID:AoOD4wfkO
>>763 室町幕府は複雑過ぎるんだもん
30年戦争だってさらっとだろ?
>>776 古代・中世のユーラシア大陸の歴史を
簡潔にでもいいから体系的に網羅するのなんて不可能だからな。
日本史はスカスカだから(本当はそうでもない筈なんだが・・・)
試験官の恣意的な問題が出てくるんだよね
お前ら教師の役目はそんなアホな事じゃなくて
ちったあ史料でも読み漁って日本史の造詣を深めてみろよと
781 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/26(土) 22:49:40.87 ID:1BdNnRqQ0
世界史は民族浄化多すぎて引く
>>754 応仁の乱の際に焼失した史料(恐らく大化の改新〜鎌倉時代)が
結構あるらしく、残された史料を元に整理されたのが
現行の日本の歴史(古代史〜中世史)らしい。
けれども、京都にある幾つかの旧家の蔵の中で保管されていて、
この先も蔵の外に出ることはないだろう…という噂も無きにしも非ずなので
真偽の程は不明かと。
>>779 南北朝時代とか、あの時代を描こうとしても、
人それぞれが自分の考えで動いていて、混沌として小説として書けないって、
司馬遼太郎が書いてたもんな
784 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 22:52:22.94 ID:y4eGaui30
東大と京大の文系は両方やるのは珍しくない
これマメな
785 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 22:52:48.12 ID:tuThqR0E0
あー俺、中学の頃ね、教科書通りのことしか言わない社会の先生に
為替レートの質問してちょっと追い詰めちゃったら、次のテストで
100点なのになぜか「態度が悪いのでー30点」で70点になってたわ
ぜんっぜん素行不良とかじゃなくて、ちょっと質問しただけよ
マジの話
ほんとしょうもないと思ったね
俺知能テストでとんでもないスコア出して、面接でこんな教育しか
受けさせられなくて申し訳ないって親が言われたりしてたから
学歴コンプなオッサン教師には目の敵にされてたよ
でも理科とか国語の先生は味方でねー
俺の解答を模範例で張り出したり、高度な参考書持って来てくれたりした
さすがに高校は進学校で先生もまともな人ばっかりだったけど
786 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 22:52:50.76 ID:nTtX2Dnv0
>>782 乙巳の変以前はもう何もわからないんでしょ?
ワカタケル大王(雄略天皇)がひたすら戦争したことぐらいしか・・・
787 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 22:52:53.06 ID:KYMPjp1i0
日本ほど朝鮮とつながっている国もないぞ。
「信長の野望」で始まってすぐ「陶氏」に謀反を起こされる「大内氏」(山口県あたり)は、
百済の聖明王の第3王子の後裔だし。
政治史が好きなんで、それが比較的多い世界史を選んだ
文化には興味がわかなくて
戦国あたりから地方文書が爆発的に増える(分国法を制定する大名が増えたため)から
戦国から詳細になるのはそのせいもある
>>777 俺もそう思う。
ある事柄が事件や戦争を生み、さらに次の出来事を生み出していく。
この因果の流れをしっかりやればもっと歴史に興味を示す人は増えると思う。
俺が高校の頃はルネッサンス前後からヨーロッパでおきた事がゆくゆくは日本に
の出来事につながっていく事を感じ、面白く思ったが。
朝鮮の歴史って一日で全部学べそう
大学で法学部行くなら世界史やったほうがいいわな
素養があるのとないのとじゃたぶん飲み込みが違うだろうし
793 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 22:59:08.02 ID:KYMPjp1i0
794 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 22:59:09.40 ID:AoOD4wfkO
>>754 あと実は日本ほど文献資料が残ってる国もない
他の国だと生没年も定かでない事が結構ある
795 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/26(土) 22:59:26.16 ID:oqc/XxrvO
結局邪馬台国は九州と関西のどちらにあったの?(・ω・)
>>786 乙巳の変以前の史料(天皇記)は、蘇我氏の本家が滅亡した時に
焼失したという話ですね。
焼失を免れた一部を用いて日本書紀を編纂されたとか…
天皇陵に埋葬されている方々をDNA鑑定すれば
色々と判明されるかと思いますが、天皇家が続く限り
望み薄かとw
797 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 23:00:17.09 ID:nTtX2Dnv0
>>787 百済が日本人の国だからなw
滅ぼされて皆殺し。
日本の王族が帰国して建国しようとしたけど失敗
捉えられて中国本土に移住させられて女真族と合流
だから戦前天皇は清国皇帝を親族であり友人であるって言ってたんでしょ
>>791 世界史的に見れば、そんなに歴史の浅い国ではないよ
中国と日本が異常なんだと意識した方がいいと思う
799 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 23:00:56.83 ID:6apjtWIP0
800 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:01:29.90 ID:7BfqUWpY0
801 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 23:01:31.25 ID:rHW3cCMf0
現代史まで授業が進んだことがない
日本史は歴史の繋がりがわかりやすいから楽
世界史は中国やったりローマ行ったりモンゴル行ったりまたヨーロッパだったり飛び飛びでめんどくさい
>>801 なぜ日本が戦争したかを、
教えたくないんでそw
804 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 23:03:23.74 ID:XSacKE6x0
地理やれ捗るぞ
805 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/26(土) 23:03:31.76 ID:oqc/XxrvO
>>799 サンクス
それなら韓国人が怒るのも分かる気がする
806 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 23:03:43.77 ID:AoOD4wfkO
>>783 天皇家の血統の対立から始まって公家と武家、武家と武家、悪党と御家人、当主と家臣、兄と弟、父と子、新興勢力と旧勢力の対立があるからな
対立軸多すぎる
807 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/26(土) 23:05:11.49 ID:kA9G5Zzf0
近代は嘘歴史で塗り固められたからか
808 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 23:05:20.44 ID:nTtX2Dnv0
>>800 途中で婚姻関係から乗っ取っただろ
雄略天皇の頃に完全に滅ぼされて任那日本府を与えられた頃はもう完全に日本の王族w
>>784 日本史はともかく世界史学んで何であんな綿飴よりも甘い政治ができるの?
民主も自民もそれに従う官僚も、さらに報道するマスコミも。
事象をただ暗記しただけか、マルクス史観しか学んでないじゃないの?
>>798 朝鮮の場合、歴史自体は長くても記録や文献を大事に保管していないのが
問題じゃないの?
どっちもつまんねえよゴミ
811 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/26(土) 23:08:27.13 ID:7sxNWaPxO
よく分からんが百済とかの時代に朝鮮人だの日本人だのはっきり区別つくもんなの?
というかそこでいう日本人朝鮮人て何を基準に区別してるんだろ。生まれた土地?住んでる場所?
812 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 23:10:19.01 ID:nTtX2Dnv0
>>809 それは日本のほうが酷いだろ
あっちは侵略されて燃やされただけだろ
広開土王碑などをみたらわかるように歴史や文化を後世に残そうとしたのは彼らだった
日本は伝承だけだったから神功皇后の征韓の理由がまるでわからない
日本の伝承では戦わないで朝貢してきたことになってるけど
広開土王碑みたら新羅の王都落として高句麗の王都付近で激しく戦ってるだろ
今、Wikipediaで人名調べるともれなく名前の上にジミーウェールズが来るので困る
アショーカ王とか
814 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 23:12:18.02 ID:nTtX2Dnv0
>>813 人物の名前の上にジミーの写真がくるから
こんな顔だっけ?って思いそうになります
なんで最近の漫画家は歴史漫画を描かないんだ?
設定さえ練れば確実に売れるぞ、毎年何百万人という受験生に
しかも出来が良ければそれが10年20年と続くんだぞ?ワンピース並みに売れるこち亀になるんだぞ?
週刊少年ジャンプで糞みてぇな原作漫画描いてる暇があったら歴史漫画を描けよ
816 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 23:12:58.19 ID:AoOD4wfkO
歴史が長いというのも何を基準にするかによる
政府を基準におけば韓国も北朝鮮も百年足らずの国家
第五共和制のフランスもそうなる
歴史が無いと嘆いているアメリカは植民地が独立した現代世界では
数百年の歴史を持つ古参の国
地域でみると文献で確認出来る限り朝鮮は古い歴史を持つ
ただし民族移動があるから地域史=民族史ではないし現代の国家に連なる歴史とは限らない
>>809 韓国は儒教の影響なのか民族性なのか、歴史を書き換えることに、抵抗が少ないんだよね、
国定教科書にも嘘を書く。
中国は史家が命を賭けて、筆を曲げなかったりした事に負い目があるのか、
教科書は意外とちゃんと書いてある。
そんで副読本に日本軍の蛮行や、大虐殺をイラスト入りで書いてあるw
それでも、韓国の歴史は、世界的に見れば、浅くないから、
ちゃんと過去に向き合えばいいのにと思う。
>>806 南北朝の煩雑さは、今日の味方は明日の敵、のノリで延々と
戦い続けていたことも影響しているかと。
後醍醐天皇は、膨大な八条院領を元に倒幕をしたものの、
その後スッてしまい、室町時代の歴代天皇が
貧乏生活に耐え忍ばなければならなくなった元凶になったけれど、
何とも言えな破天荒でイイ味が出ている天皇だと思う。
日本史はもっと北条家と今川家を取り上げるべきだよな
820 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 23:14:27.71 ID:W35afY170
自国の歴史を知らないやつが世界史とか笑える
821 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:14:38.67 ID:gu07Pys10
日本史は好きだな
専門家じゃないから、身近な方が楽しめる
遠い外国で起こったことなんて、どうでもいい
822 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 23:18:17.58 ID:nTtX2Dnv0
>>821 おれもそう思う
神社に行けば大抵神功皇后の三韓征伐図飾ってあるもんね
ああ・・・手塚治虫が「完璧な歴史漫画」を描き遺さなかったことは悲劇以外の何物でもない
824 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 23:22:20.03 ID:AoOD4wfkO
>>818 戦に買っても覇権を確立出来ない事もあるだろうなぁ
鎌倉幕府を倒しても後醍醐天皇は覇権を確立出来ず
後醍醐天皇を倒しても足利尊氏は覇権を確立出来ず
足利尊氏を倒しても足利直義は覇権を確立出来ず
足利直義を倒しても足利尊氏は覇権を確立出来ずそのまま死去
安定化するまで孫の義満の代まで待たねばならず
義満が強引にまとめ上げたせいで応仁の乱の遠因になるという…
825 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 23:23:30.03 ID:j38ZNLGU0
>>733 さすがにそこまでアホな理由で日本史がキライなわけではない
だが同じ理由でイギリス史が嫌いだ
条約条約条約……どうせすぐ破るくせにふざけやがって
アサシンクリードやると世界史がはかどる
>>825 フサイン=マクマホン協定
サイクス=ピコ協定
バルフォア宣言
モンタギュー宣言
マジキチだよね
828 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 23:26:17.58 ID:j38ZNLGU0
>>821 俺はその逆派
どうせなら外国のぜんぜん違う風土を研究したほうがおもろい
今の日本人のマイナーチェンジみたいな連中が
せせこましく政治をやってるのとか見てもちっともおもろないんや……
829 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/26(土) 23:26:19.42 ID:zYTsGaoD0
>>809 古代史に関しては日本の資料も同じくらい少ないし
平安時代辺り以後は日本が特別に資料が充実してるってだけ
特に悪いってわけではない多分
830 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 23:28:11.23 ID:j38ZNLGU0
>>827 ちきしょおおおおおおお!!!!!!!!そっちも嫌いだあああああああ!!!!!!!!!
あと ナントカ=ナントカティウス法とか
アレ系もゆるさん
831 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 23:28:56.52 ID:AoOD4wfkO
Civliizationなんかやってると世界史はかどる
833 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 23:30:44.65 ID:AoOD4wfkO
パラドゲーやってると世界史はかどる
834 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 23:30:45.52 ID:d30AVV6i0
理系だったので地理しかやらんかった
現代社会?かなんかの授業も教科書だけ購入させられたけど地理してた
日本史・世界史の知識は中学校で止まってるわw
へうげもの
836 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:31:44.03 ID:gu07Pys10
日本(および関連する東アジア)以外の、お外の話しだと
先史時代っていうか、もっと前の話しに興味あるな
ホモ族の生き残りは現生人類のみだけど、たった数万年前には
他にもいたとかいってるし、それって何かワクワクするよね
837 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/26(土) 23:33:50.13 ID:BarjV9kL0
ただ用語覚えるよりは近現代だけでいいから論述出来るようにしたほうがいい
古代中世は後回しでもいいし
古典の授業で理解を深められればそれだけでもいいじゃね
あと今の教科書は利権屋の道具でしかないし事実が羅列してあるだけだから
せめて予備校講師にかかせろ
>>824 尊氏・直義兄弟の間に亀裂が生じなければ、あるいは…。
歴史にもしもは存在しないのだけれども。
後醍醐天皇の理想は醍醐天皇の時代の再現だけども、
武家の存在を抹殺するには、全てが時代錯誤で手遅れ感が敗因かと。
足利家の親子(家族)関係の悪さも、応仁の乱の元凶の一つのような気もする。
父(または母)の業績を踏みにじる息子という悪循環は
鎌倉の得宗家@北条や徳川家ではあまり見られないからかしらね。
839 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 23:35:02.16 ID:AoOD4wfkO
1000年位前までインドネシアに猿人がいたって話も
まぁ文献資料がないほど古い時代は史学というより考古学の部類だが
840 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 23:35:10.96 ID:nTtX2Dnv0
>>834 45歳↑か・・・
それでも中学の授業内容を覚えてるのは凄いと思う
841 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 23:36:19.84 ID:G4wUNfuh0
日本史だろうが世界史だろうが、ひたすら暗記だからつまらないだろ
842 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/26(土) 23:37:21.34 ID:nTtX2Dnv0
>>841 暗記じゃないよ。
流れさえわかれば覚えることは少ない
843 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/26(土) 23:38:45.17 ID:qqPquv2L0
ローマもスペインもモンゴルもどうしちゃったのよ
英単語とか漢字覚えるよりマシだろ
845 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:39:34.50 ID:gu07Pys10
暗記だと面白くないよね
ホントは面白くても、それじゃ面白くないだろう
学校の勉強とは切り離して考えれば十分面白い
846 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 23:39:36.80 ID:NDoaA1id0
>>840 現代社会、俺もやったぞ高1で必修だった。俺まだ三十路だぞ
847 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 23:39:46.10 ID:m68Wjg4g0
日本史も世界史も糞つまらんけど近代史は面白い
今の日本を考える上ですごく参考になる
今明治時代を描写した当時の文献あさってるよ
848 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 23:39:56.54 ID:j38ZNLGU0
>>843 ローマスペインはともかく、モンゴル人に定住帝国作れってのは酷なもんだと思うようになったぜ
849 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 23:40:31.00 ID:RNm0MeAZ0
土地制度の歴史をたどってみると面白いぞ。まさにカオスだ
850 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 23:41:06.63 ID:NDoaA1id0
>>847 こういうヤツに限って憲法というのがどうして作られるようになったか、ということがわかってないんだよな
851 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 23:41:37.84 ID:j38ZNLGU0
852 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/26(土) 23:42:31.86 ID:gu07Pys10
>>849 それって日本のか?
律令制始まって、荘園、地頭、守護から
秀吉の太閤検地まで、まったくカオスだよね
ネットで知ることが出来る情報じゃ、いまいち
実感がわかない
854 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 23:44:44.29 ID:AoOD4wfkO
>>843 始めは所帯が狭いから中央集権でやっていけるんだけど
領土が広くなると中央が全てを決めるにはタイムラグが大き過ぎて崩壊し始める
崩壊を防ぐ為に地方に権力を持たせるんだけど地方が勝手に動き出してそのまま分離
大体このパターン
分離を防ぐためにまた中央集権化する場合もあるがその後も上記の繰り返し
855 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/26(土) 23:44:51.84 ID:j38ZNLGU0
>>852 古文書が読めるようになれば世界がひろがりんぐwwwwwwwww状態になれるじょ?
古文書はネットで見れまくるし
856 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/26(土) 23:45:55.13 ID:G4wUNfuh0
>>842 流れ抑えたって、人物のフルネームや年号覚えてなきゃ話にならんじゃん
>>852 江戸時代に、街道が被差別部落を通っても、
その部分は距離として入れなかった
明治なって、公称の距離と実際の距離が違うと不便だから、
被差別部落やめようぜとなったのが、四民平等の最初、これまめな
858 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 23:47:03.74 ID:AoOD4wfkO
そもそも「荘園」って言葉自体意味変わりまくりだし
859 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 23:49:41.00 ID:kP/PruCF0
日本史はこれからがおもしろくなってくんだよ
官僚や政治家にボロボロにされ、企業に食い物にされ、放射線で根絶やしにされて国が消えていく
後世の日本以外の国の研究者や学生たちは大歓喜だろうな
>>856 年号はある程度覚えないでイケル!
時系列を覚えるのだ
信長ガハハる→光秀ファビョる→秀吉ガハハる→家康ウマー
こういう順番さえ覚えておけば、年代順並び替え問題には対処できるのだ!
ドイツ史面白い
オーストリアあたりとの関係とか中世からずっと続いてるから
アメリカ人ってアメリカ史の勉強は楽そうでいいね
地理選んだけど少数体制で楽しかったわ
最強の政治経済
865 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/27(日) 00:07:54.34 ID:L3DE4tNC0
オリエント史と印欧語族、この2つを追いかけるのが面白いよ
中国とかは興味持てない
866 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 00:12:18.23 ID:Wg4FiHfW0
>>6 流れで覚える
そういうのパッと見ただけだとぶつぶつ切れてるように見えるだろうが時間はつながってる
867 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 00:15:49.16 ID:oQhMmnci0
>>857 それは違う
差別をやめようってなったのは戦後
戦前は新平民といって差別されてたんですよ
中学生のとき習ったでしょ?
868 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 00:17:25.80 ID:73SO/hcZ0
日本水平社という、新平民による結社があったよな
あれが部落解放同盟の元祖
869 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 00:20:52.95 ID:YI0ifEJh0
870 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 00:24:25.24 ID:5V+O5vu40
テト攻勢
北爆
871 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 00:24:29.13 ID:tRqe0pIb0
マルクスアウレリウスアントニヌスとか名前長すぎ
漢字で書けよwwwww
872 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 00:25:57.70 ID:joPTAi8s0
>>95 今調べてみたけど、ワーテルローは両陣営合わせて14万人参加して45000人死亡したのに対して
関ヶ原は15万人以上参加したのに1万人も死んでないといわれてる
この差はなんなんだろう
873 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 00:26:31.18 ID:zjxPPoMg0
874 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 00:37:11.23 ID:zjxPPoMg0
875 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/27(日) 00:37:48.70 ID:t4DVh4p40
日本は、何でこんな小さな領土の争いに大量の人間が投入されたのかわからん。
江戸幕府の統治した領土なんて、ユーラシア大陸じゃあ紀元前にとっくに最低単位の領土として取り扱われていたのに。
人口密度の問題なの?
876 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/27(日) 00:38:55.25 ID:bQbv1gTf0
>>872 関ヶ原は半分は戦争じゃなくて騙し合いですもの……
>>872 相手が異民族かどうかじゃね
日本って日清、日露に世界大戦のイメージで「捨て身上等」な狂兵みたいな
イメージあるけどこれはナショナリズム煽った結果で
戦国時代なんて、どっちが勝とうかどうでもいい農民が多数参加してるから
戦況悪くなればさっさと逃げるべ
879 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 00:39:40.39 ID:73SO/hcZ0
>>875 というより、地形の問題だろう。
山がちで平野が少ないから耕作面積も狭い
>>1 同意。ただ近代日本史は割りと知っておくべきでは。
戦国時代とかクローズアップされがちな土人時代はどうでもいい
東大京大出身の文系ν速民はどっちもやっただろ?
で、暇をもてあまして地理もやったよな
882 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 00:44:01.27 ID:73SO/hcZ0
>>880 だけどさ、右翼が「日本を復活させよう!」って言う時って、大抵は明治維新をもう一度やろう!ってことなんだよな
明治維新の日本がそれまでの日本と連続性がないかのように
明治政府なんて欧米の物真似で国家体制作ったのに
883 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 00:45:11.20 ID:FgddPpCg0
東アジアでは圧倒的だった中国ですらローカルでしかないのに日本はそのまたローカルだからな
884 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/27(日) 00:45:15.71 ID:wVDL7TpVP
>>1 明治以降は面白いだろ
それ以前はマジで面白くないけど
明治以前は教科書3ページくらいで終わらせるべき。
戦国とか大したことないんだから軽く触るだけで十分
その分近代史に力いれた方がいい
885 :
名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/27(日) 00:45:53.67 ID:jPFJXpMU0
5世紀までが面白い
886 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 00:46:18.96 ID:H2DXDMGJ0
日本史、あと3ヶ月で早稲田商学部受かるにはなにをすべき?
887 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 00:46:22.67 ID:oQhMmnci0
888 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/27(日) 00:49:51.68 ID:QJiDAaI40
>>872 日本に限らず、同民族だと結局馴れ合いになるんだよな。
だから日本の戦国時代だって、所詮馴れ合いの戦争ばっか。
異民族相手だとガチの戦争にならざるをえなくなるけど。
呪い恐れて遷都しまくったりおもしろいじゃん(´・ω・`)
890 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 00:52:09.54 ID:oQhMmnci0
>>888 守護大名たちはそうだったけど
戦国大名たちは違う気がする
織田信長も豊臣秀吉も武田信玄も伊達政宗も撫で斬りやってるし
891 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 00:53:18.77 ID:xTv9ZHbnO
江戸の人名が覚えられない
>>886 予備校のテキスト全部を年号含めて全暗記しかあるめいよ
世界史だがギリシャ時代からやり始めて、一ヶ月で間に合ったぞw
893 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 00:57:50.08 ID:FgddPpCg0
894 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 00:58:08.69 ID:hujx4JB40
895 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/27(日) 01:03:15.74 ID:CTRv+F7+0
724 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/11/26(土) 22:17:04.27 ID:juhaUYz20 [31/31]
>>717 だから!将来のことを考え、自分の考えを持ち、その自分を見つめ直すための教養は身についたか?と訊いてるんだよ!
見事なまでの恥ずかしい奴
896 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 01:04:11.88 ID:9+//lPMU0
>>890 そいつらが殺る気マンマンでも、現場で働いてる兵(足軽)は
そういうワケにはいかないよね
総兵力(っても、戦闘員以外もいるから複雑だけど)の
1割も死ねば総崩れってのを聞いたことがある
それを上回る死者を出す戦もあったようだけど、ふつう
そんなに頑張れないだろう
>>874 玄洋社って会社なのか?会社だとしたらまともな会社には見えないけど。
今の時代でもこんな会社つくれるのかね
898 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 01:05:21.65 ID:73SO/hcZ0
>>895 あ?俺のどこが恥ずかしいのか説明してくれよ
899 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/27(日) 01:05:49.10 ID:k9TBx/eSO
世界史難しいよね、俺はむしろ日本史大好きだよ
900 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/27(日) 01:07:18.98 ID:CTRv+F7+0
>>898 ん? 勉強したら身につくものを頑なに身についていないと否定しまくっている君のアホさ加減が
901 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 01:08:53.33 ID:sgW17YgZ0
高校の頃の世界史はつまらなかった
歴史はもっと年をとらないと面白くない
902 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 01:09:30.47 ID:73SO/hcZ0
>>900 だって俺が言った奴が、「知識」だって言ってるんだもん。
単に歴史知識として持っていても意味ないじゃん。歴史なんて、そもそも過去の事実を知るって事じゃないんだから。
903 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 01:10:40.90 ID:y57tnNhd0
>>901 世界史は流れつかめないからな つかめなくても高得点取れるのが世界史 ここだけの話w
とくイスラム王朝はいきなりでてくるからわかりにくい 年号だけ覚えて対処してたわ
904 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 01:11:26.24 ID:iU+Hj3uh0
別に日本史やってもいいけどあんな糞ほども役に立たないクイズみたいな問題出すなよ
鎌倉幕府は何故成立したのかとか大学の講義風に教えればいいのに
俺も世界史とって良かったと思ってる。おかげで近畿大学合格した。日本史だったら多分落ちてたよ
906 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 01:14:40.27 ID:y57tnNhd0
世界史は年号覚えまくれ
世界史教師は覚えなくていい流れでわかるとかいうけど流れつかむほうが時間かかる
年号なんて何度も見てりゃ覚える
松永久秀に魅力を感じないとは気が狂ってるな
908 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 01:25:50.46 ID:WdSZyqeC0
ヨーロッパの歴史を勉強したいな
イタリアとかスペインとかの
いかにして今の近代国家が成立したのかなんて
すごい面白そう
イタリア統一とかレコンキスタとか、フランコ独裁とか
909 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 01:26:49.14 ID:y57tnNhd0
藤原多すぎて挫折した
藤原A、B、Cとかにしろよ
世界史も習ったけど日本史しか記憶に残ってないのは何故だろう
911 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 01:32:56.90 ID:oQhMmnci0
912 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 01:34:49.86 ID:oQhMmnci0
>>896 第4次川中島で大量に死人がでてるのはどうしてなんだろうか
913 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 01:35:07.60 ID:y57tnNhd0
日本史は自由民権運動あたりがワクワクするだけであとは退屈
914 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 01:36:04.09 ID:I4PZpvCJ0
世界史を勉強しなおしたい。
なんかいい本ない?
地理習うほうがよっぽど有意義
禿頭王とか肥満王とかいくらなんでも酷すぎだろ
誰がこんなん考えたんだ
917 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 01:39:49.53 ID:h9kFzzzk0
いや両方やれよ
918 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 01:40:59.32 ID:y57tnNhd0
世界史は中国史にページ割きすぎ
バカがウロウロして国ぶっこわしてバカが区に立ててぶっ壊してのループでしかない
919 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 01:43:48.18 ID:RQ3ORG0k0
世界史はカタカナ読めなくて諦めたわwww
漢字の方がマシってどういうことだよwww
921 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/27(日) 01:45:46.54 ID:I1PPYYtd0
やってることは変わらんのに
なんで戦国時代は好きで第二次世界大戦はキライなんだ
922 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 01:50:51.61 ID:LEuZmyAC0
>>921 戦争から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。
アレクサンダーやシーザーやナポレオンが、兵士たちと危険を分かち合いながら、
馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。
そんなことはもうなくなった。
これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて書記官たちに取り囲まれて座る。
一方、何千という兵士たちが、電話一本で機械の力によって殺され息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。
やがて、それぞれの国々は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不可能となるような
破壊の為のシステムを産み出すことになる。
人類は、初めて自分たちを絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。
923 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/27(日) 01:54:12.73 ID:oQhMmnci0
日本史好きって奴はたいていつまんねー人間だよな
925 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 01:55:21.91 ID:y57tnNhd0
カタカナ読めないってどういうことだよ
マルクスアウレリウアントニウスとかか?
ミリオタなら近代史以降は日本史受験生でも世界史とか余裕のはず
927 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 02:01:37.95 ID:ZCzkuFCX0
俺は両方やったけどな
929 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 02:13:57.64 ID:Erzo3wJl0
一般的に表にででこない日本史を紐解いていくとめちゃくちゃおもしろいぞ
930 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 02:14:35.98 ID:rIP9IILI0
世界史の方がつまらんわ
日本史なら誰にも負けないで^^
931 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/27(日) 02:16:09.12 ID:fx6+uJ2u0
中国を虐めてた民族がいつの間にかローマ帝国を滅ぼしてた・・・
なんて壮大なロマンが日本史には圧倒的に足りない
932 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 02:16:19.76 ID:OuGtgfgK0
>>930 じゃあ教えて
君が代の国歌制定の経緯と意図は?
933 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/27(日) 02:22:21.81 ID:9/vI8MG40
やっぱり満州事変以降が面白い
ジギャクシカンガーとか喚く奴は消えて欲しいが
934 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 02:32:44.20 ID:gg/uz1jD0
>>914 山川の世界史Bの教科書と資料集と用語集あればおk
935 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 02:39:36.05 ID:9tWTF30O0
宮内庁がもっと古墳の調査を認めてくれれば、古代史研究がぐんと展開するだろうなあ。
調査ったって慎重にやらないと行けないから、時間はかかるだろうけど。
936 :
名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/27(日) 02:48:45.17 ID:dQWtsNUHi
>>914 宮崎市定の「アジア史概説」も読んどけ。
937 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/27(日) 02:49:37.37 ID:LgyuP/CC0
地理が一番ぬるい
938 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 02:49:55.67 ID:PO5FDvVV0
武井正教の世界史
センタだけなら地理が一番楽だな
日本史世界史選択の俺最強
正直、近代以前の日本史は学生が勉強する価値は薄いと思うわ
それやる時間に平行して世界史やったほうがマシだと思う
942 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/27(日) 03:52:58.87 ID:WfC5Dcin0
世界史って膨大すぎて歴史を理解する前に単語覚えて終わりだろ
943 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 05:46:21.21 ID:hQ6NSo440
まあ、いらんよな
江戸時代までは10時間ぐらいで終わらせろよ
ろやか
日本史やってると、国内どこにいってもそれなりに歴史がわかって面白い
俺みたいな底辺は海外旅行なんて年に数回いけるかいけないかだから、日本史のほうが役にたつ
世界史は最低限は必修でやったしな
>>872 戦国時代は実際、自陣の一割死んだらパニックで壊滅状態だったらしいぞ
それに15万って数字自体盛ってると聞いた
江戸以降は楽しいけど古代はクソつまらん
948 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 07:17:34.26 ID:D4yqMCAn0
>>26 逆だ
歴史は近代が一番つまらん
そびえ立つ糞
中世あたりが一番面白い
949 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/27(日) 07:18:56.90 ID:DmPSkqCP0
日本史は一番一貫した歴史と伝統を持っている
属国の歴史でもないし異民族の支配にあったわけでもない。
神話から続く皇統を持つ世界唯一の国
同じ島国でもイギリスはケルト系だったはずだが
ノルマンやサクソン、アングロに侵略されてボロボロの歴史
950 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 07:19:44.26 ID:QBUQ4Lhn0
どっちも面白いよ
つまらんのは地理
世界史やってると満州国を創った日本人は別に何も悪いことをやったわけではないことに気付く。
当時はそういう状況だったろ。アメリカだってハワイを持ってるし、イギリスやオランダも東南アジアを持ってる。
ロシアもウラジオまで占領してた。今でもな。
日本がお隣の満州を領有化したのは歴史的に見て快挙と言っても良い。
あれをやった石原はやはり天才と言える。今の中国見りゃわかるがやはり分割した方が良かったと思うぞ。
>>949 古代と室町の一時期は中国の属国だったがな
954 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/27(日) 07:28:51.95 ID:QBUQ4Lhn0
ところで、世界史って教科は日本にしかないんだっけ?
他国は東洋史と西洋史はあるが世界史はないと
何かで読んだ気がする
955 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 07:29:29.31 ID:5ynjZJhx0
日本史は点差が付きやすかったから有名な予備校教師とかに教えてもらえば高得点キープ&差をつけられる
参考書だけで高得点を取りたいなら世界史
956 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 07:30:46.77 ID:1z9hzeoj0
建築物、美術品、刀剣類を一緒に覚えると面白いだろ
957 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/27(日) 07:30:56.07 ID:EuGzYNuK0
960 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 07:43:53.11 ID:qLJ89Tj60
>>948 近代が一番面白い!
自分の百姓の先祖でも国政や飢饉や物流の発達に露骨に影響されているのがわかる
そのあと中世も勉強したらやっぱり基底で影響しているから歴史は面白い
961 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/27(日) 07:48:47.63 ID:NhF+fWrC0
世界史は必修だろ
地理か、日本史か、だ
962 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/27(日) 07:49:27.11 ID:aG8R9C8jO
つまらないと思ってた近・現代史だけど最近少し興味が出てきた
963 :
名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/27(日) 07:52:26.16 ID:EZPKtv+a0
ほんとは近代史を中心にやったほうがいい
(近世以前と違って、今の社会と直接つながってる)んだけど、
授業時間の関係と、近代史への見方は右翼左翼のイデオロギーが強く反映されるから、
日本じゃあまり時間かけられないんだよな。
964 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/27(日) 07:53:39.91 ID:++0Dg+Ts0
日本史も世界史も教科書はクソつまらんかったなー。
965 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 07:54:00.79 ID:LdrzBWQU0
俺の高校の日本史、一学期も二学期も近代史だったぜ
三学期は天皇制の成立期だけやって終わり
966 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/27(日) 07:56:42.73 ID:7t0qwauz0
日本史は充実してる方じゃないか?
やっぱ中国は別格だな。ヨーロッパは国ごとの歴史は実は大したことない。
それでもフランス当たりは流石なんだが。
世界史取って良かった
世界史全く知らなかったから
取ってなかったら
たとえばインダス文明のすごさとか
その文明作った人たちが奴隷階級にされちゃった事とか
一生知らずに過ごしてたw
968 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/27(日) 08:08:52.20 ID:qLJ89Tj60
>>963 近代史というか戦後史はやばすぎる
今ある差別に正当性が生まれてしまう
犬っころみたいな先生が終戦で終わらせたいのもよくわかる
これは何?
高校とかの話かい?
970 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 08:13:31.76 ID:NNS5tbVh0
歴史つまらん 大して役立ちそうもないし
地理の方がいいと思う
971 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 08:14:10.29 ID:CprEQG+q0
政治を必修にした方がいい
政治経済の政治だけでいいから
世界史・日本史・地理から選べ言われて、地理を選んだ俺は…
973 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/27(日) 08:17:54.18 ID:tNJGN1vIO
少なくともナウマンゾウとマンモスの知識だけは確実にいらんだろ
974 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/27(日) 08:19:10.19 ID:NNS5tbVh0
倫理は何を学ぶ教科なのかいまいち分からん
>>7 今思えば自分でもすごいと思ったwwえげつないなこれ
日本史っても平安時代くらいまで、ひたすら宮中の誰それが誰それを殺しただの殺されただのって
チマチマチマチマした内紛劇ばっかじゃねえか、いちいちそんなんの年代だの人名だの覚えてられっかい
>>975 大学生になった時、変な宗教に引っかからないようにするため
社会にでて殆ど役にたたない政経以外は別にしろ
979 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 08:29:54.12 ID:i8ERp1C+0
980 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/27(日) 08:35:27.61 ID:CprEQG+q0
>>979 教科としての政治ってそういう要素あるか?
むしろ人権とかに興味持つと、左よりになりそうだけど
981 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 08:36:49.77 ID:r/33Kq+l0
日本人が日本の歴史を知らないでどうするんだよ馬鹿
982 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/27(日) 08:42:01.44 ID:mNrhv0gF0
983 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/27(日) 08:45:19.18 ID:i8ERp1C+0
>>980 経済は教えず政治だけ教えろって部分がヤバイだろ
政治と経済は組み合わさってるものだし、それ以上に、歴史を学ばずに政治だけ適切に学ぶってそもそも不可能だから
その結果どうなるかというと、○ト○ヨを見ればわかるでしょう
歴史だけ知っても意味がない。その歴史があって今世界がどうなってるのか理解できないと。
歴史を近代史で一括りにして、近代史と政治経済を必修。
あと国語を古文、漢文をなしにして論理展開の構造、文章の書き方なんかをやらせるべきだと思うがなあ
鎌倉から安土桃山まで面白いのに
>>983 政経の「政治」って大体憲法論だから君の懸念とは真逆だよ
まあ俺はむしろ経済の方が重要だと思うけどなー
もし元寇で日本負けてたらどうなってたの?
ナポレオン二世がかわいそう…
989 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/27(日) 09:48:13.69 ID:+yFzICwh0
西欧がなんで王族を男系にこだわらなくなったか知ってるか
男系にこだわると西欧が植民地化した地域の原住民の大半が
西欧人になっちまうからなんだよw
日本史カルトクイズなんだよね
世界史はギリシャの民主主義や中東やアジアの諸宗教なんかも、
今の社会を理解するために必要な知識という手ごたえがある。
でも日本氏は「なぜここまで覚えるんだ?」と思うような、
どうでもいい瑣末なことをひたすら暗記する作業。
一般教養としては中学までの勉強で十分なんだよな。
991 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/27(日) 10:02:19.31 ID:viteU7Xk0
センターは日本史の方が楽
マニアックな問題が出ると言い出す人が居るけど、教科書と過去問をやれば余裕で対策できる。
日本史が嫌いだとか、世界史が好きでたまらないなら世界史をやればおk
ここで日本史偏差値80越えの俺が通りますよっと
世界史の中国史やってるときの感触と、
日本史やってるときの感触って似てるんだよ。
変化はあるんだけど、変化の意味が良くわからない。
皇帝が変わる、幕府が変わる、
でも変わったことで何が変わったのかわからない。
絶対王政になるわけでもないし、議会政治になるわけでもない。
重商主義になりそうで結局ならない。ただただ無目的な出来事がだらだら続く。
あれは退屈なんだよ。
もうちょいなんだから終わらせろや。そして世界史つまらんから日本史の話しろ
995 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 10:46:05.23 ID:Scct3MnL0
政経が最強
まず日本の勉強してからだろ
外人に日本の歴史や文化聞かれて答えられないのは
恥ずかしい
997 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/27(日) 11:03:04.02 ID:hdQtQwah0
坂の上の雲の一挙放送やってるぞ
見とけ
大化の改新あたりからスタートしろよ
土器とかどうでもいい
土器にドキドキ
1000なら歴史変わる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。