アメリカが34年ぶりに原発建設 東芝系の新型

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

 米国で原子力発電所4基が年内にも着工する見通しになり、東芝が12月上旬にも、タービン周辺
機器を米国向けに輸出することが26日、明らかになった。

 米国で原発の新規建設は約34年ぶり。4基はいずれも東芝子会社の米ウェスチングハウス(WH)
の新型炉で、米原子力規制委員会(NRC)が近く建設・運転の一括認可を行う方向だ。米国で原発
建設が再開すれば、日本からの原発輸出も本格化しそうだ。

 着工するのは、ジョージア州のアルビン・ボーグル原発3、4号機と、サウスカロライナ州のV・C
サマー原発2、3号機。2016年以降の運転開始を目指す。いずれも110万キロ・ワット級の新型炉
「AP1000」を採用し、外部電源が喪失しても72時間原子炉を冷却できるなど災害にも強いのが
特徴だ。東芝は、蒸気を水に戻すために必要な中核機器を輸出する。
(2011年11月26日14時35分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111126-OYT1T00421.htm?from=top
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 15:11:30.52 ID:oDRmyqR30
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 15:11:59.13 ID:g0qVjlD50
日本には新設できなくても、海外にはどんどん輸出してほしい
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 15:14:47.66 ID:bkLBAaVe0
反原発とは何だったのか?
日本はまたガラパゴスだったのか?
5名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 15:18:29.13 ID:omWqIn3y0
>>4
老朽化した骨董品を酷使してたが壊れてアレルギー発症した馬鹿
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 15:18:59.27 ID:pcCla5NT0

こうやってだまって仕事をするのが民主党。

次回の衆院選も民主に入れるわ。
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 15:19:02.90 ID:7+Qdf2HX0
お〜とうとうAP1000建設すんのか
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 15:19:30.09 ID:tpHBp8qg0
通話もネットもできない原発か
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 15:21:27.66 ID:F8oiYTm40
>>4
日本を潰すための策略
電気が無くてみんな困ってるだろ?
10名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/26(土) 15:56:58.39 ID:qc1FJs6b0
>>5
ぶっちゃけ新しいやつだったら今回の惨事は起こらなかったんだよな
何で老朽化したものを使ってたかというと
馬鹿な左翼が原発反対と言いまくって開発が止まってたから
あいつらさえ居なかったらこんな大惨事にはならなかった
11名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/26(土) 16:01:33.30 ID:wqhJgJiv0
海外で実績積まないと無理だろうな
今まで県と立地自治体だけが承認すりゃよかったものが
これからは想定被害半径30km圏内全部の自治体の承認が必要になるだろう
風向きなどでもっと広がるかもしらん

まぁ日本では無理だと思う。洋上とか考えたほうがええ。補償金いらんし
12名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 16:02:10.53 ID:DnmIX3hR0
自慢のGEで作れよw
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 16:03:11.81 ID:uXMyl8M20
東芝きたいしてるぞ
ぼーんと
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 16:03:35.60 ID:4Z4zFFRe0
東芝は福島の汚染水処理でも儲けてるからな
廃炉でもさらに金が入るし
15名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/26(土) 16:04:56.40 ID:Ofq+Q/uz0
日本のもつくり直してくれよ
旧式とか危なっかしくてこえーよ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/26(土) 16:05:55.92 ID:K7xjTIp20

サウジアラビア: 「原油が高くて燃やすのもったいないから、これから原発作りまくるわw とりあえず16基なw」

ロシア: 「俺っち、天然ガスは世界一の輸出国だけど、高速増殖炉の研究でも世界一なんよねwww」

日本: 「資源無いけど火力発電しまくるから、高価なガスと油を売ってくだせえ」

サウジ・ロシア: 「え?w」

日本: 「え?」
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 16:06:50.62 ID:5OSsS1Wy0
>>2
moonlight mile?
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/26(土) 16:08:21.93 ID:omWqIn3y0
日本も数年したらすっかり忘れて原発再稼働と新設の話が出てきてると思うけどな
19名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/26(土) 16:08:59.68 ID:Qnd03NR80
>>15
今度の原発事故後の地元の猛烈なクレクレ見たろ?
金くれ金くれで、新設どころか交換も(ヾノ・∀・`)
原発事故が起きたのは、地元民が乞食しまくったのがでかいんだぜ
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 16:10:21.59 ID:n9+/eVSz0
>>10
起こらなかったという根拠は何一つないけど
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 16:11:52.56 ID:h356HI6o0
ゴルゴ13でも原発技術輸出の話やってたな
事故を起こしても日本製を使ってくれるとは
でも国内に建てるのはやめろ
22名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 16:15:25.20 ID:891xfhsK0
>>21
今のゴルゴ13で藻の話してるから
原発の次はこれでいいわ
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/26(土) 16:15:51.97 ID:d8r+UNHR0
>>20
福島第二は問題なかった
同じような津波だったのだから、設計の差で事故が防げた
24名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 16:16:51.89 ID:Mw8NgAv20
悪いことは言わないから止めておけ
福島みたいになるのがオチ
25名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/26(土) 16:19:48.81 ID:gxe+dkCr0
日本でつくるなら東北北海道だけにしとけ
もうこれ以上汚染源つくんなksg
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 16:20:16.46 ID:1d900B/N0
日本の技術は世界一!!!これが日本だ!日本の民度だ!!
ここまで反原発されてるのに日本製の原発が使われる!!
どうだ韓国人!!!通貨スワップを返済しろ!!!無償援助の5兆円を返済しろ!!
捏造韓流ブーム!!中国人は話せば分かるけど韓国人は嫌い!
世界から愛される日本文化!また日本がやりやがった!世界が驚愕!!
また日本人か・・日本人なら仕方ない・・世界中で人気の日本!!これが現実だ!
韓国と国交断絶しろ!!通貨スワップを返せ!!韓国経済は崩壊する!
サムスンは日本製の部品を組み立ててるだけ!本当は日本が儲かってる!
外国人はみんなホンダと間違えてヒュンダイ車を買ってる!騙されてる!
通貨スワップを返済しろ!!そんな金があるなら復興に使え!!韓国大嫌い!
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 16:21:29.61 ID:7+Qdf2HX0
>>20
「外部電源が喪失しても72時間原子炉を冷却できる」
28名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/26(土) 16:22:57.58 ID:Zs6TP4gs0
tppでむしりとる木のアメ公
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 16:23:35.69 ID:MTANl64Ni
>>1
黒人地域わろたわ
30名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 16:24:03.03 ID:g3H3+K4Q0
>>21
事故ったのGE設計だし
31名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/26(土) 16:26:01.41 ID:MTANl64Ni
>>30
4基のうち1号だけGE
あとは東芝と日立
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/26(土) 16:29:00.97 ID:n9+/eVSz0
>>23
場所が違うし
そもそも津波が原因かどうかもわからん
33名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/26(土) 16:33:51.02 ID:g3H3+K4Q0
>>31
設計はGEでしょ
34名無しさん@涙目です。(家)
たぶん東芝のことだからWHにペコペコしてるような気がする。
子会社にも関わらず。