1 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):
民主党の前原誠司政調会長は25日夜、横浜市内で講演し、
日本の膨大な財政赤字の返済に充てるため、政府が保有する米国債を
売却する可能性について「米国債を売ってしまうとドルの信頼に響き、
さらなる円高が加速する可能性もある。単に売ればいいということではない」と述べ、
現状では否定的な見解を示した。ただ、「どの程度、日本全体が持つ資産を処分するか考えることはあるべきで、
方向性は理解できる」とも述べた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011112500958 依頼648
2 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/26(土) 11:56:54.06 ID:mMQfZA1S0
何とかダムはどうなんったんだ
ドル買い介入しろと騒ぐウヨ
米国債売却しろと騒ぐウヨ
なにがしたいっちゅーねん
これも嘘だろ?
5 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/26(土) 11:58:10.73 ID:l3HCkzZD0
そりゃアメリカ大好きな口先の魔術師さんがアメリカ困るようなことやる訳無いだろ。
6 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 11:58:11.95 ID:OocWOKyy0
と言ったな、あれは嘘だ
7 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 11:58:12.21 ID:cSamMp+I0
円刷れ!円刷れ!さっさと円刷れ
8 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/26(土) 11:58:32.73 ID:yokjLjlxP
近未来のゴミだろさっさと売れよ
>>3 > ドル買い介入しろと騒ぐウヨ
だれ?ww
アメポチ前何とかさん
米国債売って手に入った米ドルで何買うんだ?
本当に売ったら世界経済メチャクチャになるがな
それはそれで面白そうだがw
中国も調子こいて米国債買ってたけど
売ると自分が持ってる米国債の価値が暴落して損するので
ちょびっとづつ減らしていこーみたいに言ってるんだろw
日本もちょっとづつ減らせばいい
14 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/11/26(土) 12:01:09.56 ID:SWEp0mqk0
15 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/26(土) 12:01:20.36 ID:yokjLjlxP
鳩山の後のアメリカさんごめんなさいが酷すぎる
>>15 キチガイがやらかした後始末って本当に大変なんだなと思った
18 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/26(土) 12:07:13.62 ID:d0xjm0AW0
×売らない
○売れない
>>13 実はちょびっとずつ減らしてました
民主になってから増えてるけど
20 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/26(土) 12:10:08.18 ID:J123PwFbO
売ったら手に入るのはドルなんだけど…
円転したら超円高
経済音痴はどうしようもねえな
>>3 そりゃ今時ネットなんて色んな人がやってるんだから買えって言う奴と売れって奴の両方がいるのは当たり前だろ?
何言ってんだお前?
京都大学法学部卒業、高坂正堯の下で国際政治学を学ぶ
すっげーな
23 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 12:22:23.07 ID:wEmS1Csd0
>>22 それで、こんなレベル。
学歴社会を疑いたくなってくるな。
24 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/26(土) 12:23:33.80 ID:BbJ2NyGt0
25 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/26(土) 12:25:27.26 ID:gsv7BBBEO
>>22-23 本人は進学希望だったが、高坂から「お前は学者やるには頭が悪すぎるから、
大学院代わりに松下政経塾でも行って政治家にでもなれ」と言われて政治家になった
江田が指摘してた通りになったな w
満期で15兆の財源が生まれるのに其れを使おうとしないのか
それをまた米国債を買う財源にするとか無限ループ
28 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 12:29:20.04 ID:1YGamcWs0
前なんとかさんもキチガイですわ
てかミンスにはキチガイしかいないですわ
29 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/26(土) 12:36:13.25 ID:gsv7BBBEO
>>26 おまいさんの直上の
>>25でも書いたが、松下政経塾へ
政経塾卒業直後に府会議員に当選、その後国政でいくつかの党を渡り歩きつつ今に至る
30 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 12:37:47.24 ID:40+PCXwB0
CIAの人?
31 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/26(土) 12:38:06.05 ID:XqW0DOdC0
前原さんって説明が下手なんだよ
売るには買う相手が必要だどこに売るんだって言えばいいんだよ
円に両替したら超円高になるだけじゃなく持ってる米国債も格下げになるぞ
くらい言ったらみんなしゃーねーなって思うだろうし
実際しゃーないわけよ
そもそも介入で買ったドルの置き場所として米国債買ってるんだから
逆介入が必要になるあたりまで持っておくしかないだろ。
33 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/26(土) 12:50:25.79 ID:2YX7OLCL0
日本の国政って中共と米帝の代理戦争の場なの?
34 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 12:56:49.69 ID:wEmS1Csd0
国債売っている側からすると、こんなに大量に保有している主体には
売らないでと言うのが当たり前。
おまえらだって、泣き言のひとつくらい言うだろ。
だからと言って前原を擁護しないが。
35 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/26(土) 12:58:42.00 ID:jWE+/IFa0
売ったらアメリカ様に睨まれちゃうからな
米国債は売らない ×
米国債は売れない ○
米国債売ることを示唆した、ポマード君は抹殺されたからな
37 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/26(土) 13:15:42.77 ID:8lhiv7sI0
まあ、売るとか言ったら中国様も困るからな。
資産の価値が暴落して。
38 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/26(土) 13:40:32.05 ID:wEmS1Csd0
国債買わされる論があるけど。
日本企業は、どれだけアメリカ市場で商売させてもらっているのかと。
あんだけ商売して儲けていて、なおかつ日本政府に為替介入してもらっていれば
アメリカ国債が積み上がるのは自明の利であろう。
米国債に満期ってないの?
まさか満期がきたら自動継続とかインチキ商品?