1 :
名無しさん@涙目です。(東日本):
鹿児島地方気象台は24日、霧島山の新燃岳(1421メートル)で山体の膨張を示す地殻変動が続き、2012年2月までに、
マグマの量が今年1月の本格的な噴火前と同じレベルに近づくとの見通しを明らかにした。気象台は大規模な噴火に警戒を呼び掛けている。
国土地理院の衛星利用測位システム(GPS)観測で、新燃岳のマグマだまりがあるとされる北西部で1月26日の噴火後、2〜2.5センチの膨張を確認(11月22日時点)。
1月は噴火前に4センチ伸び、噴火後3センチ縮んでいた。
国土地理院によると、噴火前の1年間で地下に流入した約1500万立方メートル(東京ドーム約12杯分)のマグマのうち、これまでの噴火で約1200万立方メートルが放出された。
2月以降は1カ月当たり100万立方メートルのマグマの供給が続いており、気象台は来年2月までに、噴火前と同じマグマ量に達するとみている。
火口内には直径600メートルの溶岩ドームが形成され、大きな噴石を飛ばす恐れがある。気象台は「前回を超える噴火の可能性もある」と注意を促している。
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=36543
2 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 14:59:09.68 ID:3RD/3snq0
日本オワタ
忘れてた
4 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 14:59:23.89 ID:hbZRGjvx0
よくある
東日本ばかり苦しむのは不公平だからな
ちょうどいい
6 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 14:59:47.88 ID:SXJh0zBF0
ぼくのおちんちんも4センチ伸び、3センチ縮みそうです
ごめん震災で忘れてたわ
そんな山あったな 忘れてたわ
9 :
名無しさん@涙目です。(中国):2011/11/25(金) 15:00:06.44 ID:JLruRrRF0
ふぐすまから避難した奴涙目wwwww
心萌岳
11 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 15:00:28.20 ID:L+5uNcWg0
伝説の風呂
12 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:00:30.82 ID:BguMdRX/0
どこいな
どこだっけ?
九州?
今年のビックフィナーレ
15 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/25(金) 15:01:06.59 ID:wJEIeWp70
九州で火山が活発になるとどこかで大地震が来そう
>>6 一センチしかねーのかよwwwww短小乙wwwww
また軽石で足の裏削れるわ
18 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/25(金) 15:01:35.10 ID:ieyDtx+E0
この国自然災害多すぎだろ。なんで人住んでるんだよ。
つい先日バラエティー番組で火山活動云々やってたと思ったらこれか
20 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 15:01:54.68 ID:UklLVX6X0
今年の地球は絶好調!
迷惑。宮崎と鹿児島は福岡に対し謝罪と賠償しろ。
22 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/25(金) 15:02:19.29 ID:vn26arKB0
やるじゃん
23 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 15:02:54.47 ID:wznheaq20
ひとが新燃ねんで!
ワロタ
鹿児島在住だが桜島もどうにかしろ
27 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/25(金) 15:03:15.22 ID:GH+spYTH0
最近は中国地方ではまず来ない地震が頻発している
しかもデカイ
なんかおかしい
28 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 15:03:26.88 ID:ZR6K9/3F0
∩∩ 九州平和すぎ!! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ | |
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / / ∧_∧
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` )―--( ) (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、福岡 /~⌒ /⌒ ⌒丶 / / ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \ n
| |ー、 / ̄| //`i 大分 /ー、 /ヽ /. \\ / /⌒ / | \ \__/ ミ
| 長崎 | | 熊本 / (ミ ミ) | | | // / 宮崎\\ / 人沖縄 ノ | 山口|\ /
| | | | / Λ_Λ\ | | | ミ)// l(_) Y l ( | /⌒ー'‖
| | ) / __(´∀` ) \ | ヽ | \ / /\ \ ヽmヽ ヽ | / イ ||
/ ノ | / ヽ ヽ、_ .⌒_) ゝ | | |\ \ / \ \/ ヽ |\ ヽ| / | ||
| | | / /| / | 佐賀 | | |. /,.| / / /| / . | |__ノ ヽノヽ_ノ\_/ (__つ
29 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:03:37.35 ID:gRxXLFcL0
あっそ
30 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/25(金) 15:03:44.66 ID:XAUZ6hn30
はいはいどうでもいい
31 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 15:03:52.94 ID:M4CKnViDO
32 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 15:03:56.47 ID:T0aVV60o0
これが日本の日常です
着々と日本オワタにむかってるな
爆発物は福岡に聞け
35 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 15:04:19.88 ID:wznheaq20
新燃、噴きましておめでとうございます
旧年中の一方ならぬご厚誼に感謝し
そんなクソ田舎どうでもいい
37 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 15:04:23.57 ID:itro+jv00
鹿児島人は全員喫煙猿
38 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/25(金) 15:04:33.09 ID:xMb4cXnI0
地球死ね
40 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/25(金) 15:04:35.08 ID:wnm0YocBO
>大きな噴石を飛ばす恐れがある
42 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 15:05:15.65 ID:FbUM6AKN0
新萌岳
噴火してからスレたてなさいな
44 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 15:05:19.66 ID:t3cRYdbQ0
45 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/25(金) 15:05:20.36 ID:OW+aZFAb0
あの日は降灰で雪景色みたいだった
ガラスは一晩中振動するし
この世の終わりを感じた
吹っ飛ぶ山が小さいなら安全安心だ。
死ぬのは九州だけだろ?
マジっぽいけどマジでマジか?
現代の日本で火山とか噴火することがありえるのか?
原始時代じゃないんだぞww
48 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:05:58.17 ID:tdWbd72U0
破局噴火の前兆だろ
分かってんだよ
49 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/25(金) 15:06:01.14 ID:4cx5AnKJO
桜島は本当に毎日暴れてるなガス抜きになってればいいけど
新燃岳と繋がってれば多少は緩和してくれよ
50 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:06:09.89 ID:PZY5+hGZ0
51 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/25(金) 15:06:13.69 ID:+h71aNX50
⌒ ヾ
r/ ̄ ̄ヽ、 ヽ
/ ◯/  ̄ ̄~ヽ ヾ
/ ト、.,.. \丶。
=彳 ∴\ ヽ
, ゚。 \\ |∴
/⌒ヽ ヽ | 。o
/ | | /
./ ヽ|/゙U
l u
この状態か
阿蘇山が噴火すれば良いのに
53 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/25(金) 15:06:17.53 ID:NuJWTvof0
富士山(屮゜Д゜)屮 カモーン
54 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/25(金) 15:06:34.24 ID:kDjJ2oooO
あー、そういえばあったねぇ
そんな火山
か
鹿児島では割と日常だったりする。
桜島噴火して、噴煙上げていてもナンとも思わないしw
58 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:06:54.74 ID:UgModBb10
地震が来るおおおおお
61 :
キョロ(コネチカット州):2011/11/25(金) 15:07:19.25 ID:xc3bani3O
福岡県民やけど…
黄砂の季節でもないのに
また火山灰とか洗濯物干したり洗車の時困るなぁ
地形かわるくらい吹っ飛んでからスレ立てろ
燃え〜
64 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 15:07:53.01 ID:1L6p6vRF0
>>51 _
/ /
| |
| | ・・・・・・!!!!
| ∨
∧ ∨
/ \ ∨ _ノ!
| (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
|  ̄ ̄ ̄| ̄
》 }
/ /
/ │
│ │
65 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/25(金) 15:07:57.80 ID:s3XbdqTO0
早く天変地異こいよ
日常を吹き飛ばせ
66 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/25(金) 15:07:58.63 ID:vEQZQ9VsP
そういえば新燃岳が噴火して毎日ニュー速の噴火監視スレを見てたのは今年の事だったんだな
今年は本当に色んなことがあったなあ
67 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 15:08:10.30 ID:VZmt+ZXTO
68 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/25(金) 15:08:21.46 ID:vn26arKB0
69 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 15:08:22.78 ID:eOZ+URJl0
70 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 15:08:25.27 ID:uYGkQlvB0
あー糞うぜえ さっさと地球の終わり来いやボケ
71 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/25(金) 15:08:37.40 ID:U1atnhk70
>1月26、27日の噴火による火山灰などの噴出量が、桜島の昨年1年間の爆発的噴火(計896回)の10倍
ガクガク((((゚д゚))))プルプル、活動的だった2009年桜島の1年間の吐き出した量の10倍が夜の間に・・・鹿児島県さんが道路清掃車をたくさん貸してくれなかったら死んでたなう
松戸住みで放射能から逃げるつもりだったが、
鹿児島帰省やめとく。
京都旅行にするわ。
74 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/25(金) 15:09:05.11 ID:/TeL/uQn0
オラ、ワクワクしてきたぞ
75 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/25(金) 15:09:07.95 ID:U1atnhk70
2010年か・・・ミ∧||∧
77 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/25(金) 15:09:32.72 ID:xMb4cXnI0
北風ぴゅーぴゅーw
福岡ツwルwピwカwドwンw
78 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 15:09:34.29 ID:t3cRYdbQ0
四国以外沈んでしまえ
え?してないけど
81 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:09:48.01 ID:UgModBb10
定点カメラで一喜一憂してたのが懐かしい
まさかすぐあとに別のカタストロフィが起こるなんて想像もしなかった
83 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 15:10:08.50 ID:oDdc578y0
日本に安全場所ってあるのか?
84 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:11:17.26 ID:PZY5+hGZ0
>>81 萌岳が引き金だとしたら
この後凄まじいのがやってくるわけかぁ
wktkだな
誰かの予言に今年は東北の放射能と関東の地震と九州の噴火の年だってあったけど、どうやら当たりそうだ
86 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/25(金) 15:11:38.67 ID:4cx5AnKJO
お前らは忘れてるから言っとくが
新燃岳が噴火してから3.11の東日本大震災きたんだぜ
つまり大震災の引き金は火山活動にあったんだ!!キリ
今年の地球ファビョりすぎだろwwwwwww
忘れがちだけど街があっという間に飲み込まれるほどの火山がいくつもあるんだよな日本って
もう、安全な暮らしをしたかったら宇宙に住むしかないな
89 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/25(金) 15:12:30.23 ID:iFzdocX8O
なんだこの噴火スルスル詐欺は
いつもいつも俺の期待を裏切りやがって
噴火してからニュースにしろ
90 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 15:12:43.35 ID:zJB1mt3v0
まじかよ
2011年の置き土産か
>>16 いや
勃起したときの伸びが4cmで射精後に縮むのが3cmなら
1回オナニーするごとにちんこが1cm伸びる事になる
>>86 (´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
>>86 大昔の大地震も新燃岳引き金で起きたことあるらしいからあながち的外れな説でもないらしい。
急いでNHKつけたけど巨乳Tバックが映ってるだけで速報テロップも何もないぞ
95 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:13:57.80 ID:tdWbd72U0
>>89 まあ噴火するのは間違いないよ
問題は今後の展開
>>38 絶好の機会で使いやがってw
もう君は今年と来年の運は使い果たしたな
97 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/25(金) 15:14:14.43 ID:9t1Vo9Ew0
かーちゃんに嘘いっちまったじゃねーか
謝罪しろ
南海まだー?
あれ、北から吹くから北風じゃないっ?
つまり・・・
100 :
キョロ(コネチカット州):2011/11/25(金) 15:15:57.27 ID:xc3bani3O
>>73 前回の新燃岳大噴火の時
会社の営業車10台分の洗車担当やったが
黄砂より火山灰が粘りがあってガラス質のも混じってて
洗車が大変やったし
薄い引っ掻きキズも目立ったよ
101 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/25(金) 15:16:11.49 ID:NNmrjdU8O
九州 火山
東北 地震
関西 台風洪水
トンキン ピカ地震大雨
>>86 むしろ今回の震災で動いた体積分のマントル噴出してもらいたいよな?
そうすりゃ阿蘇越えも夢じゃない。
一気に除染が捗るし、皆死ぬし。
誰だ、九州なら安全と言った奴は
105 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/25(金) 15:16:54.50 ID:PAj+41mP0
106 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/25(金) 15:16:54.27 ID:dqkahonx0
前回噴火したのは1月?
ということは12〜1月が要注意だの
だっふんだっ!!
108 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 15:17:12.99 ID:vQrQi3tW0
この一年は信長の野望ならリセットしてるレベル
112 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/25(金) 15:18:46.64 ID:ITr4qEPl0
阿蘇山じゃなくちゃいやだ!
個々数万年ないけど
致死性のガスを噴出させる火山爆発は怖いらしい
115 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/25(金) 15:19:35.40 ID:9t1Vo9Ew0
桜島「毎日忙しいなぁ」
新燃「Zzzzz・・・」
阿蘇「Zzzzz」
116 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:19:48.94 ID:PZY5+hGZ0
>>108 赤い溶岩と稲妻のかっこ良さがタマラナイな
117 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/25(金) 15:19:52.62 ID:fn/6Pr5I0
なんだってえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
118 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/25(金) 15:20:06.05 ID:xiAxagNb0
わぁい!
119 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 15:20:54.68 ID:IQi1mHXC0
新燃岳の破局噴火が起きれば九州全土が溶岩に呑み込まれて死亡
西日本全体が火山灰による土石流に呑み込まれて壊滅
東日本も火山灰で経済が麻痺、農業壊滅
日本完全終了
120 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 15:20:58.60 ID:XXUboNGw0
>>102 ぶっちゃけ一人で死ぬのは怖いけど皆で死ねば怖くないよね
>>86 ■関東大震災
★1919〜1922:浅間山 噴火
↓
★1923年7月:霧島山(御鉢)噴火
↓2ヶ月弱
☆1923年9月:関東大震災 M 7.9
■東日本大震災
★2008〜2009:浅間山 噴火
↓
★2011年1月 :霧島山(新燃岳)噴火
↓2ヶ月弱
☆2011年3月 東日本大震災 M 9.0
122 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 15:21:37.67 ID:w9QPLwZn0
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | また噴火するとじゃろか… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…四天王ん座ばとられっしも…|
┌──└────────v――─┬──────┘
| ・・・・・・・ │
| │
└────v───────――─┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ /
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
阿蘇 桜島 雲仙
>>83 京都奈良辺りはびっくりするほど平和
さすがは古都だな
124 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/25(金) 15:22:50.47 ID:HzNnh/I+0
この山地震前くらいに大噴火してたけどなんで九州の空港、鹿児島空港とかは
イギリスの時みたいに飛行機飛ばなくなったりしなかったの?
125 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 15:23:07.89 ID:uVvqzywsO
萌え〜
こんなもん、日常茶飯事ちゃうの?
128 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 15:25:30.96 ID:UDi8Kji60
>>124 風向きによってはおとなりの宮崎空港に振替になってた
まあアレとは規模も違うしその程度で済んでる
129 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/25(金) 15:26:05.61 ID:Bya4gx7S0
おっしゃああああああああああああああああああああああああ
もうこの国は終わりや、全て焼き尽くせえええええええええええ
130 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 15:26:15.88 ID:wznheaq20
>>123 トカラとか阿蘇とかがちょっと本気で噴火したらあの辺まで灰かぶりになるで
こいつは蟲のしわざだな
>>120 は?
お前らの屍を超えて俺は生きるっつーの。
133 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/25(金) 15:26:56.90 ID:MDd74JS8O
ここらは前回、降灰少なめだったけど滅入ったわ
かごんまみたいに慣れてないんだよ、もう勘弁してくれ
グランドフィナーレ
135 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 15:27:35.34 ID:VmA7kVKC0
九州の農作物も死んだら食うものなくなるな
宮崎のかまってぶりハンパねえな
人生の駆使
知ってた
139 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 15:29:27.72 ID:IQi1mHXC0
神武東遷の原因て霧島山系の噴火が原因だったんじゃね?
140 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 15:29:42.28 ID:wznheaq20
141 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/25(金) 15:30:22.83 ID:qU80vqy5O
阿蘇山は本気出さないで下さいね僕死ぬんで
142 :
名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/25(金) 15:30:35.18 ID:WWzorG6MO
我が宮崎県は、「ハニア」という女神様が護ってくれてるので
安心安全!
ハニアちゃん、ありがとう!
143 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/25(金) 15:31:24.95 ID:xFJ5+9cD0
144 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/25(金) 15:31:55.95 ID:+naj6emK0
どこの田舎だよ
145 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/25(金) 15:32:35.62 ID:iFzdocX8O
親燃岳→桜島→阿蘇→普賢岳とボンバーマンみたいに噴火が連鎖しないと九州滅亡しないんだよね
おまえらが放射能平気みたいに九州人は噴火平気なんだわ
146 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/25(金) 15:33:10.45 ID:gtiKPUnY0
野菜はまかせろ
147 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/25(金) 15:33:16.34 ID:dHLnXSqvO
新燃岳噴火
口蹄疫
鳥流感
日向灘地震
四連コンボあるで
そのまんま東を呼び戻せばいい
マジやばいじゃん・・・
どうしよう大阪あたりに引っ越そうかな
151 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/25(金) 15:34:52.87 ID:JKOlzHUA0
153 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/25(金) 15:36:44.42 ID:5PWKHhrtO
154 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:36:59.31 ID:tdWbd72U0
この手の火山がリセットしてくるとはな・・
雲仙みたく
水蒸気爆発→マグマ爆発
なら分かるが
マグマ爆発→マグマ爆発
やっぱ地下がおかしいでしょ?
155 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 15:37:16.00 ID:eOZ+URJl0
新燃岳って何か良いネーミングだな
山に名前をつけろ 絶対に考えつかない
156 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 15:37:19.38 ID:Tr6Z0oaA0
>>28 8人しかいねえじゃん
鹿児島抜くんなら八州に改名しろよ
157 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/25(金) 15:39:07.59 ID:NuJWTvof0
やはり広島最強だな
脅威を思いつけない
158 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/25(金) 15:39:10.95 ID:H6Cficd70
159 :
名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 15:40:11.11 ID:IdoZ6Mze0
噴火したらどのくらいの被害がでるんだ?
160 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 15:40:16.32 ID:+uH0Et9r0
新燃岳って震災前はニュースの主役だったのにな
普通に今日も安全です
163 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/25(金) 15:41:37.09 ID:vEQZQ9VsP
近畿・中国のあたりはプレート境界の位置との関係で地震も火山も少ないからな
164 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/25(金) 15:42:54.17 ID:ZJmhFotj0
ねーよwww
>>163 でも温泉が出る有馬とか実は火山だったりしないのかな?
166 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/25(金) 15:43:27.94 ID:RoUkYxLS0
おらおら来てみろや!!
宮崎市内まで溶岩流れてこいや!!!!
167 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/25(金) 15:44:01.83 ID:Bya4gx7S0
新燃岳噴火→東日本大震災→新燃岳噴火→東日本大震災→新燃岳噴火→東日本大震災
大津波大噴火放射能RPGなら経験値高そうな敵が出る島だよね
170 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 15:45:24.33 ID:9NXszGaA0
171 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:45:26.72 ID:tdWbd72U0
正月に噴火してたら見に行こうかな。
とりあえず新田原航空祭までは噴火待ってくれ。
174 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/25(金) 15:47:29.57 ID:RUYPEiuf0
>>171 これは知らなかった
いよいよやばくなったら関西に逃げるわ
福岡にすんでいるので噴火したら、動画をアップするよ。
177 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 15:49:13.62 ID:yvuhIQ3VP
>>171 俺が消防の頃は四国火山帯ってのがまだあったんだけどなぁ
178 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 15:49:36.44 ID:g0DZaz4v0
土地が増えるのか
180 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/25(金) 15:50:58.15 ID:U1atnhk70
181 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 15:51:34.64 ID:eOZ+URJl0
>>171 四国道後温泉は火山というかマグマの熱じゃないのか
182 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 15:52:38.21 ID:PWR3RLJ+0
桜島ではよくあることなんだろ?
別に日常だろ
こんなんええから
富士山何しよん
186 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 15:55:37.88 ID:tdWbd72U0
>>181 瀬戸内火山帯とかあったらしいね
人類が誕生する前の第三世代の火山で
日本海付近の火山フロントが昔は瀬戸内海にあった時代だと聞いたわ
>>182 沖縄も近年地震が増えてきてるからやばい
こりゃあ四面楚歌やっで
189 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 15:58:36.08 ID:e1+leEX50
宮城県沖は必ずもう一回プレートがズレるらしいよ。
クライストチャーチみたいに一年後とかに来るらしい。
>>86 吹き出した分どこかが凹むわけだからな、解りやすい
191 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/25(金) 16:03:17.05 ID:KpZBty+A0
>>38 北風って北から南に吹く風じゃないの?
自分の県にまき散らかってほしいってこと?
194 :
名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 16:12:38.50 ID:XziD2rwy0
なにこの流れ・・ さぶっ
ああ、冬だからな
やっぱネットのニュースしか読まない層は駄目だな・・。
新聞で読むと迫力が文章から伝わるからそうそうニュースって
忘れないけど、ネットのニュースしか読まない人は昨日のニュース
も忘れるからな。
そういう人の選挙権剥奪してもらいたい・・。
俺の一票とお前らの一票が同等の価値とか絶対ないもん・・。
おかしい。お前ら全員合わせても俺の一票の価値ないもん。
>>193 ああなるほど、自虐的なネタだったのか。
198 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 16:17:09.84 ID:NgNORr1d0
四国は南海があるじゃん
201 :
名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/25(金) 16:19:41.16 ID:5PWKHhrtO
誰かこの噴火と広島の地震の因果関係教えろ
はじまったか
なんで冬に爆発するん?
夏だったら灰に慣れてる鹿児島さんに飛んでいくのに
最近大きい地震が来てない所があるよね
地震雷火事大山嵐津波噴火民主東電放射能
>>143 上の動画・・・ちぎれた腕か脚が普通に映ってるじゃん・・・
>>171 火山フロントって奴か。中国地方だと萩の辺りと三瓶山が活火山だっけ