『ねぇ、秒速1500kmなんだって』 『え、なに?』 『銀河の衝突するスピード。秒速1500キロメートル。』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(茸)

X線天文衛星「すざく」、2つの銀河団が秒速1500kmで衝突している現場を観測

http://news.mynavi.jp/news/2011/11/24/098/images/density.gif
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月24日、X線天文衛星「すざく」が、「Abell2256」という銀河団をX線で観測し、大小2つの銀河団が秒速約1500kmの速度で衝突している証拠を捉えたことを発表した。
この測定は、銀河団プラズマ同士が衝突・合体している現場を世界で初めて直接的にとらえたものだという。
同成果は、宇宙科学研究所の田村隆幸助教、および大阪大学の林田清准教授、上田周太朗同大学院生、長井雅章同大学院生などの研究グループによるもので、2011年11月25日発行の
日本天文学会欧文研究報告(PASJ)「「すざく」+MAXI合同特集号(PASJ,vol.63,No.SP3」に掲載されることになっている。

宇宙の中で、星は銀河として集まり、銀河はまた銀河団という集団を作っている。宇宙最大の構造である銀河団からは1960年代にX線放射が見つかり、そこには星だけでなく
高温のプラズマが存在することが発見された。
その後の観測で、この1000万度から1億度という高温のプラズマの質量は星の総量を超えており、プラズマこそが宇宙にある(暗黒物質でない)普通の物質の最も主要な成分であることが
判明した。
http://news.mynavi.jp/news/2011/11/24/098/
2名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 01:07:07.02 ID:IyDjolOfO
良スレ
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:07:08.06 ID:NruGQmJq0
早苗が一番かわいい
4名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/25(金) 01:07:08.69 ID:dsDwB2HYO
で?
5名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 01:07:12.60 ID:0gngpjvu0
ニュートンの万有引力はパクリ。
これ豆な
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:07:22.30 ID:jhWYwSGA0
あかりの声は卑怯
7名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/25(金) 01:07:32.94 ID:bidqZbgR0
悪くない
8名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/25(金) 01:07:43.73 ID:OYsthwl10
桜の花びらが散る速度が秒速1500kmなら笑ったのに
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 01:08:00.83 ID:1mOF6us10
時速に直すと9万キロか
たいしたことないな(´・ω・`)
10名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/25(金) 01:08:23.50 ID:jp7XW2qN0
秒速1500kmでうんこ出したらどうなるのっと
11名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/25(金) 01:08:32.61 ID:qlpjnegX0
でもゆっくりに見えるんだろうな
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:08:38.30 ID:qdljdtBf0
スレタイで一挙放送見逃したことに気がついた
13名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 01:08:40.51 ID:mN4bgggw0
光より速いじゃん
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:08:46.77 ID:Pj4km0QX0
これはいいスレタイ
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/25(金) 01:08:46.93 ID:Ch8FsxHi0
全てはプラズマだと予言した大槻教授はアインシュタイン超えたな
16名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/25(金) 01:08:59.65 ID:r5Yqk7j8O
山崎まさよしは何処へ
17名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/25(金) 01:09:06.59 ID:3UwbRXexO
種子島だっけ?
カブが人気なのね
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/25(金) 01:09:19.48 ID:M2m+kBLq0
はぁ…頑張ろう…
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:09:25.46 ID:0KBThBzD0
モテようと思う、カブに乗って携帯いじってればいいんだろ?
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 01:09:25.94 ID:H5eq44/CO
よいスレタイだと思います
21名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/25(金) 01:09:31.89 ID:8mXxVn6/0
大したことねーな
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 01:09:45.53 ID:5QU8WWA10
マッハいくら?
23名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/25(金) 01:09:58.42 ID:gyIVWt1NO
速い…
24名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/25(金) 01:09:59.06 ID:c5olp9RP0
映像特典の新海さん気持ち悪かったなあ
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:10:04.08 ID:dsjnByBd0
意外に遅くね?
1秒間に日本列島の半分の距離を進むんだろ
俺らが普通に想像できるレベルの数字って感じ
26名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:10:04.61 ID:yZKBDV040
>>16
ラジオやってる
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:10:07.32 ID:6j9pPedd0
まぁそのくらいだろ。知らないけど。
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:10:14.84 ID:Zd6PWJHu0
2話の子とくっついとけよ
29名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 01:10:22.12 ID:sSVZrD1v0
一挙放送とか開始1分で追い出されたわ、栃木の岩舟はもう雪降ってんのかね
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 01:10:32.79 ID:GA9P0O4V0 BE:252466979-PLT(12245)

光速は秒速約30万km。超余裕。
31名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/25(金) 01:10:33.95 ID:/Loq6j7n0
>>25
そう考えると遅いな
32名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/25(金) 01:10:55.46 ID:V1MEihCNP
漫画版のラストって結局花苗と付き合ったって事でいいの?
33名無しさん@涙目です。(空):2011/11/25(金) 01:11:08.31 ID:sYS4UQkZ0
>>28
まったくだ
34名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:11:26.73 ID:NruGQmJq0
>>28
漫画版見ると早苗ENDっぽい展開になって皆得
つか漫画版のがおもろい
35名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:11:44.17 ID:CmGPTA5oi
いつでも探しているよ
どこかに君の姿を
って言うけど実際俺らの大半はあんな幼馴染もいないだろ
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 01:11:51.67 ID:YzACX+a20
名古屋市科学館にある世界最大のプラネタリウムで見たよこれすごかった
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:11:53.35 ID:bWK+rbLT0
ジブリのコピー作品作って爆死したのはワロタ。
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:12:07.73 ID:VnATH5N60
うぃつでも探しているよどっかに君の姿を
39名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/25(金) 01:12:16.09 ID:hVlabh2bO
ほしのこえ見て死にたくなった
このレスが書き込まれる頃には俺はもう死んでるかもしれない
40名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/25(金) 01:12:22.97 ID:vbxMMj3R0
>>22
マッハ4400
41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:12:24.87 ID:ekrdXUvR0
あたえ
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:12:29.35 ID:Z0LG3+xs0
秒速って女には受けないってマジ?
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:12:35.44 ID:t3qo6ee80
>宇宙最大の構造である銀河団

宇宙がいくつもあって宇宙団を形成してるんだろ?

しかもそれは超巨大知的生命体の理科の実験教材なんだろ?
44名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 01:12:37.07 ID:rkca5z6t0
>>8
木の下に居たら死ぬな
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/25(金) 01:12:40.82 ID:xN9IF1Us0
欝アニメだったけど良作だったよな
46名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/25(金) 01:13:00.92 ID:Xu28lleN0
>>16
多分今かもうすぐツアー回るっぽい
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:13:05.91 ID:d+XsWFJE0
良スレタイ
48名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/25(金) 01:13:21.16 ID:mJqgNtGv0
銀河って何よ
太陽とか一杯あるのに、それごとぶつかるって事かよ
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:13:24.49 ID:hexV3wIZ0
おれらのいる太陽系は天の川銀河のはしっこにポツンとあるんだ
宇宙には銀河が数千億個以上もあって
銀河のなかには数え切れないほどの太陽みたいな恒星があって、そこには惑星も存在してるんだ
ミジンコみたいな地球で民族紛争とかシロだクロだチョンだシナチクだなんてやってることがバカバカしくないか?
まして普段の生活や悩み事なんてどうでもいいだろ  どうだ 生きるのがバカバカしくなったろw


50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:13:32.02 ID:/SNtQkbwP
この速度でも月まで4時間以上かかる。
宇宙規模だと遅い部類だな。
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 01:13:41.48 ID:QsF6vbXO0
まじそれがどうしたレベルのタイトル
52名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/25(金) 01:13:50.33 ID:PBveKMSF0
>>30
2.99792458*10^8m/s
これくらいは暗記するだろ
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 01:13:50.97 ID:V2jLc3W20
光ですら1秒に地球7周半しかできないからな。
高速移動はオワコン
54名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:14:07.77 ID:l88qjB2b0
>>10
何だかんだで、宇宙がヤバイっと
55名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/25(金) 01:14:11.49 ID:V1MEihCNP
>>42
花苗に共感する女は結構いるみたいよ
56名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 01:14:22.01 ID:KYdaUFWh0
俺らのいる天の川銀河もアンドロメダ銀河と衝突しちゃうから只事ではないな
早く何とかしないと
57名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/25(金) 01:14:24.49 ID:vbxMMj3R0
たそなんでみんな勘違いしてんだよ
早苗じゃなくて花苗、か・な・え!
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 01:14:41.33 ID:sVWHBH5T0
新海今何やってんだ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:14:58.68 ID:OWfGkopJ0
小説読んだら主人公がヤリチンすぎて可哀想と思えなくなったわ
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:15:00.14 ID:/SNtQkbwP
>>50
ああー間違った!4分か!速いな!
61名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/25(金) 01:15:00.55 ID:mJqgNtGv0
地震とか、言ってる場合じゃないのか
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:15:30.32 ID:714HjFxX0
関係無いけどさ
最近、節電のお陰か星が綺麗だよな
63名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/25(金) 01:15:51.63 ID:9gYg9u2Q0
あぺぺ
64名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:15:57.94 ID:Z0LG3+xs0
>>59寂しさ紛らすだけなら、誰でもいはずなのに・・・
ってことじゃね
65名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 01:16:03.76 ID:HtdMvsDS0
秒速5cm
66名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/25(金) 01:16:05.57 ID:gmZKcISG0
>>59
あの年で5人くらいは普通
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/25(金) 01:16:18.96 ID:vE9Rebre0
時速5kmなんだって

えっ‥!?
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 01:16:19.14 ID:8K9DMHdk0
>>48
銀河同士が衝突しても人類のわかる範囲で星と星が衝突することはまず無い
それぐらい銀河超でかい。そこにある星なんて屑みたいなもん
まさに星屑ってやつ
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 01:16:20.68 ID:B72bBoXRO
しかし一番カッコイイのは電速なのであった
70名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:16:23.28 ID:ekrdXUvR0
あっかりーん
71名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/25(金) 01:16:55.99 ID:IQleIXRi0
>>55
何章のヒロインだよ
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/25(金) 01:17:11.25 ID:6vVMJ15s0
星なんかどうでもいいブラックホールの話をしよう
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:17:16.32 ID:f/9Yi3R80
おっスレタイなかなかいいぞ
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:17:18.41 ID:hexV3wIZ0
>>56
何十億年先も先だから人類は死滅してるかヤマトが地球型惑星を見つけてくれてるはずだ
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 01:17:27.20 ID:ILGOa6AN0
宇宙だから別に驚かない
76名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/25(金) 01:17:34.78 ID:vbxMMj3R0
>>71
2章コスモナウトのヒロインだろ
77名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:18:00.91 ID:+j3A0Jzp0
ブラックホールも実は存在しなかったなんて事は無いのか
78名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 01:18:35.12 ID:FQscjGJL0
リア充が順調な人生から転落してメシウマな良アニメ
79名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:18:35.99 ID:Z0LG3+xs0
花苗って可愛く描かれてるけど小説読むとブスだったらしいね
80名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/25(金) 01:19:05.07 ID:vbxMMj3R0
>>77
観測去れ点じゃん
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:19:15.68 ID:4Nlt7TZJ0
桜の花びらの落ちるスピードが秒速5センチって明らかに遅いよな。
どういう意図でこんな台詞言わせたんだ?
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:19:23.71 ID:1NV75LeX0
大王製紙の元役員が
「100億円と言えば、天文学的数字ですよ」
などとほざいていたが、天文学的数字を
聞いたこと無いんだろうな、と
83名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/25(金) 01:19:32.23 ID:r+2bomqt0
>>42
まるで、男には受けるみたいな言い方だな
84名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/25(金) 01:19:47.97 ID:NgizM52eO
秒速5センチメートルが好きな奴にオススメするエロゲ
僕と、僕らの夏
天使のいない12月
はるのあしおと
STARTRAIN
恋ではなく
85名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/25(金) 01:19:54.84 ID:7BK7uN0b0
>>79
マジかよ
なんか山崎まさよし嫌いになったわ
86名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/25(金) 01:20:10.08 ID:V5JodZTQ0
>>66
は?
87名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:20:20.26 ID:+j3A0Jzp0
>>80
観測たってX線とかから推測してるだけじゃん
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:20:25.53 ID:OgKI8y3C0
>>85
イミフすぎてワロタ
89名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/25(金) 01:21:08.12 ID:1D5mpXyf0
秒速映画見てバイクの免許取ったのは俺だけでいい
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 01:21:12.05 ID:bk2fi6Et0
早苗って東方の東風谷早苗のことか?お?
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 01:21:14.30 ID:pzroGxDr0
何のスレかわからん!
92名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/25(金) 01:21:30.56 ID:v3JWIUn7O
>>81
一回しか見てないし、小説版? とかの背景は知らんけど
時間の進む感覚や、他人との関係性の変化、物事が終わる速度なんかと掛けてるんじゃね
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:21:55.46 ID:W2/xsspI0
宇宙のことなんかどうでもいいから地球内部をもっと研究しろやカス
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 01:22:12.93 ID:VYSBVb5t0
秒速見て新宿に憧れて旅行したけど大したことなくて泣いた
95名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/25(金) 01:22:14.88 ID:IQleIXRi0
>>76
サーファー少女か把握
愛しの彼は過去の女にとらわれていて私を見てくれない、か
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:22:35.32 ID:uMlodScI0
97名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:22:36.64 ID:I524f0R40
BGM変えた動画があるけど、これまたいい味出すんだ
恋愛モノの歌ならどれでも合いそう
98名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 01:22:55.11 ID:3RjH5Yn10
大人になるとブスになってた
彼にとって唯一の救い
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 01:22:58.01 ID:6saDb2XJ0
>>10
直腸付近が一瞬真空になりそうだな
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 01:23:15.30 ID:unsXvMR00
気分悪くなる映画だった
101名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 01:23:38.46 ID:ph0LJ2qU0
>>87
ブラックホールと推測される、可視光では見えない、X線を発する重力源があることは観測されている
でいいのか
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:23:57.89 ID:OWfGkopJ0
>>66は落とし神と呼ばれる存在である
103名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/25(金) 01:23:58.87 ID:eB4b+EUS0
あかりはまだ主人公の事忘れられなかったから
踏切で逃げ出したんだよな!そうだよな!
104名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/25(金) 01:23:59.05 ID:Nbhay21p0
これ以上何を失えば 心は許されるの
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:24:12.52 ID:bWK+rbLT0
童貞をひどくこじらせたやつらに受けがいいよね。
やたら共感を呼ぶらしい。
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:24:21.90 ID:RMI63BFS0
漫画版は認めざるを得ない
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 01:24:29.87 ID:5YcfZHja0
>>96
豆腐にぶつかる前に酷い事になりそうだな
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 01:24:33.11 ID:RrYSkU9x0
秒速漫画版は結構良かった
ほしのこえも良かった
109名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/25(金) 01:25:02.78 ID:oexaucGT0
一挙放送見たわ。
雲のむこう、約束の場所までで見るの止めたけど。
この次は非リア充は死にたくなるアニメただと聞いて。
110名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/25(金) 01:25:10.59 ID:o5MWmkLN0
秒速5センチなんだって
あたしのうんちの落ちるスピード
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:25:11.21 ID:FhiThgmN0
スレタイ笑った
怖くていまだに見てないけどなあのアニメ
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:25:11.81 ID:qdljdtBf0
>>85
なんでや・・・
113名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/25(金) 01:25:14.14 ID:Ch8FsxHi0
秒速1500kmすげーとか言ってるけどどうせ相対速度なんだろ
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:25:22.24 ID:QbbJZkht0
で、おまえら何章が一番好きなわけ?
俺は2章好きなんだけど
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:25:36.22 ID:pgVMXn5OP
漫画だと大人になった主人公とサーファー女が会って終わりなんだよな
サーファー女はあれで終わりでよかったのに余計なことすんなよ
116名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:25:50.54 ID:Z0LG3+xs0
>>105主人公童貞じゃないじゃん
117名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/25(金) 01:26:06.32 ID:bFxmwqr70
あれほど都会生活の虚無感を表現したアニメはない
118名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 01:26:08.98 ID:lvetF+VS0
最近、SFの面白いやつ無いな
119名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/25(金) 01:26:39.28 ID:zLZt2K2m0
ν速何kmだよ
120名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/25(金) 01:26:42.50 ID:l3b3/Fbo0
主人公はなんでメール出さなかったのか未だに謎だ
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 01:26:44.53 ID:3RjH5Yn10
>>114
一章に決まってんだろ
122名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/25(金) 01:26:46.47 ID:QXRKnwzE0
スレタイワロタ
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 01:27:09.17 ID:JeP8lGLj0
地球上にアリを二匹おいたくらい星と星は出会わないとか言ってたのはどうなったんだよ
124名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/25(金) 01:27:15.68 ID:fTM9whsW0
早苗最強伝説
125名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/25(金) 01:27:50.86 ID:+mVS+Wh00
>>120
アドレス知らなかったから
文通、途中でブチられてただろ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:27:57.28 ID:pgVMXn5OP
主人公ヤリチンだからな
大学に入った瞬間明里もサーファー女も忘れて彼女取っ替え引っ替えしてるから
127名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:28:10.01 ID:QJxlwMoN0
映画見てあかりと結ばれなかったのが辛くて見なけりゃ良かったと思い
小説読んでこんな余計なもん書きやがって読まなきゃ良かったと思い
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 01:28:11.01 ID:VYSBVb5t0
1章は東京の近くにあんな田舎があるなんて・・と不安になるよね
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 01:28:18.83 ID:dl/Acecr0
このアニメだけは絶対に見ない
絶対にだ
130名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:28:19.75 ID:zJKmSIiF0
>>1
このgifアニメ、1500km/hにしては速すぎ
131名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/25(金) 01:28:35.41 ID:V1MEihCNP
>>126
付き合った人数3人じゃなかったけ
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:28:59.06 ID:zJKmSIiF0
秒速かよ・・・・・・・・・・・・・
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:29:33.19 ID:qqsDIj+O0
ちょっとスレタイでワロタ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:29:43.26 ID:K36Ng8Xb0
universe sandboxの不安定さは異常すぎる
毎回、終了時にエラー吐いてるよ……
135名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/25(金) 01:29:49.61 ID:6JR4HDO3O
銀河の衝突つっても実際には星と星の衝突はほとんどないんだけどな。
136名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 01:30:17.61 ID:KYdaUFWh0
>>74
まぁそれより先に超新星爆発のガンマ線バーストが危ないか
ほらベテルギウスじゃなくて、他にもあったっしょ
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:30:21.57 ID:qdljdtBf0
花苗が可哀想可愛すぎて胸が苦しくなった
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:31:13.05 ID:qqsDIj+O0
>>114
余裕で2章だな

1章は痛いわ自分が
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 01:31:13.27 ID:RrYSkU9x0
おい
星を追う子供のBD今日発売じゃねーか
ぶっちゃけどうなんだ?
140名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/25(金) 01:31:26.60 ID:j3DIk+sa0
新海がリアルでどんな恋愛してきたかすげー興味ある
141名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:31:31.65 ID:6Cruavl00
>>62
今は木星観測うってつけの時期だからな
木星がスゲー輝いてる
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/25(金) 01:31:43.15 ID:3SYj71CN0
>>42
こんなの普通の少女漫画じゃん
と嫁に一蹴されました
ちなみにオクターヴはエロ漫画って言われました悔しい
143名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/25(金) 01:31:44.23 ID:hAjjHG0x0
俺らの居る銀河は秒速600kmで移動してるんだけど
それによる何かの影響はあるのかね
もしこの移動が止まったとしたら、物凄い速さで時間が流れるようになるのだろうか
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:31:54.68 ID:vQhWAZb40
空の向こう約束の場所って本を読んだんだがこれも秒速と同系列の作品なの?
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:31:55.82 ID:MOTvkiGv0
冬になると見たくなる作品だな
そして布団に入って静かに泣きたくなるという
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:31:55.45 ID:PnTUp4tJ0
>>139
背景がきれい
147名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/25(金) 01:32:10.54 ID:9CveIp39O
>>123
銀河はスカスカだから実際星同士の衝突は殆ど無い
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:32:14.62 ID:pgVMXn5OP
>>131
あれそんな少なかったっけか
よく覚えてねえすまん
149名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/25(金) 01:32:17.87 ID:tU0XKE/P0
NTR好きは3章余裕
150名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:32:19.06 ID:Z0LG3+xs0
>>140モテるほうではないでしょ
あの顔見る限り
151名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/25(金) 01:32:29.11 ID:yTfC1hDC0
星を追うこどもとは一体なんだったのか
秒速でやめとけば良かったのに
152名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/25(金) 01:32:44.59 ID:vE9Rebre0
BGMがマジでいいんだよな
153名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:32:55.91 ID:e1+leEX50
青森駅から鹿児島中央駅まで1931km
車で25時間の距離
http://i.imgur.com/tPU3l.jpg
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 01:32:56.12 ID:gB1bD+jg0
>>44
笑った
155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:32:58.30 ID:ClHg7PSni
もう限界だと知ったとき、会社を辞めた。

このセリフがずっと残ってるわ。
自分まで折れそうになる。
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:33:00.36 ID:gWvzifmm0
>>31
光速って1ナノ秒に30cmしか進まないんだよな…

パソコンとかのプロセスがナノ単位になってきてて
光速やべえ遅え
157名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 01:34:13.31 ID:B2iY+uo+P
心怪魔コト
158名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/25(金) 01:34:30.58 ID:HQrXxRNUP
プラズマこそが宇宙にある(暗黒物質でない)普通の物質の最も主要な成分であることが判明した。

大槻教授大勝利
159名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/25(金) 01:34:42.08 ID:V1MEihCNP
>>148
こっちもあやふやだから間違ってるかも
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 01:34:49.31 ID:6JEU6M4a0
スレタイあかりの声で再生されてワロタ
161名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/25(金) 01:35:24.95 ID:GmnaqamQ0
こんな糞映画、実写でやってたらお前らにフルボッコにされてたよね
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 01:35:31.03 ID:xRrDjSAw0
5cmなんだ、僕のおちんちん
163名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/25(金) 01:36:21.43 ID:r+2bomqt0
絶対大丈夫だよ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:36:31.85 ID:POPLev1fP
>>96
人間も生身でマッハ出したら
ソニックブームで自分もズタズタになんじゃないの?
165名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/25(金) 01:37:10.64 ID:x5zEDc9X0
あれが現実だよねー
166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:37:30.07 ID:ClHg7PSni
>>139
舞台挨拶んとき見てきたが、信じられないくらいゴミ
残念で仕方ないわ
167名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/25(金) 01:37:32.33 ID:Z1B1XARXO
あれ見てたら死にたくなったけど、でも一年に一度は見たくなる
二部がお気に入り
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:38:42.55 ID:MOTvkiGv0
>>155
何でこんなになっちまったんだろうな、俺ら
169名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:39:13.44 ID:7S+GcHyG0
子供の名前朱雀にするわ
田中朱雀
170名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 01:39:35.21 ID:+ttPi95C0
グレンラガンでも銀河放り投げてたけどこんな感じなのかな
171名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/25(金) 01:39:48.00 ID:oRfLU5ChO
新海誠は秒速以外ほんとつまらんよな
172名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/25(金) 01:40:12.76 ID:0S6JJha60
スレタイすっげイラッときた
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 01:42:16.89 ID:7muPML440
>>113
そうだよ
174名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/25(金) 01:42:22.64 ID:DJU3qxFTO
あの主人公は一生面影を追い続けるのか
175名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/25(金) 01:42:36.71 ID:bvNCMxlUP
>>155
フリーでやっていける算段つけてから辞めてるからねこいつ
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:42:39.48 ID:rQ23FCDZ0
この時間に秒速はやめてくれ
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 01:42:52.15 ID:elneHG0G0
やめろ
178名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/25(金) 01:42:54.70 ID:IXnyKcAQ0
秒速5センチメートル
179名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 01:43:10.54 ID:OFSqpxy50
これ見た後3日は立ち直れなかった記憶
180名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/25(金) 01:43:40.79 ID:PxFnH6fd0
>>9
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:44:10.82 ID:Bsvu09wjP
予告だけなら神映画なんだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=gNx8WfItFnA
182名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 01:44:24.61 ID:oxQNearj0
大昔の偉い人が万有引力があるといった。
確かにチンコはマンコに吸い寄せられ、マンコはチンコに吸い寄せられるので
万有引力は存在する。
昨日もクラス一可愛いあの子のマンコは最近僕をよく殴るあのDQNのチンコに
吸い寄せられたと殴られながらDQNから聞いた。

しかし待ってほしい。本当に万有引力は存在するのだろうか?
僕のチンコは誰のマンコも吸い寄せないし、誰のマンコも僕のチンコを吸い寄せない。
これは大昔の偉い人が提唱した万有引力の法則に反する。
世の中には物理法則を超越した事象が存在するのだ。ノーベル賞ものの発見では
ないでしょうか。
とか考えてたらまたDQNに殴られた。DQNの拳と僕の頭は引き合うので万有引力は
やっぱりありますね。
183名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/25(金) 01:46:12.05 ID:O4lkfVKg0
漫画しか知らないけどリタイアしてぶらぶら期間は必要だと思う
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:46:14.28 ID:rQ23FCDZ0
想い出は遠くの日々だっけ?
あの曲めっちゃ好きだわ
185名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/25(金) 01:46:15.89 ID:zmsxiEre0
>>42
むしろスイーツ共感御用達アニメだろこれは
話の内容的にはヒキオタからは果てしなく遠くてスイーツに限りなく近い
186名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 01:46:22.62 ID:rkca5z6t0
>>171
ほしのこえいいじゃん
雲のむこうは話がよく分からん
秒速は神
新作は見てない
187名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/25(金) 01:46:37.58 ID:aPseepob0
秒速のタイトルパロで笑ったのは時速5000キロメートルだけだ
188名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:47:21.68 ID:fTI6eC9m0
>>17
ちっちゃくないよ!
189名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 01:47:41.38 ID:RrYSkU9x0
>>181
秒速もそうだけどこの背景と電車と曲にやられる
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:47:46.79 ID:rQ23FCDZ0
雲のむこうって中盤見ててだれる
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 01:47:48.25 ID:7muPML440
良ソースなのになんで宇宙ヤバイスレにならないんだよ
秒速はもういいだろ
192名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:47:59.41 ID:fTI6eC9m0
>>186
ほしのこえはないわ
雲の向こうはまあまあ
193名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/25(金) 01:48:14.65 ID:IQleIXRi0
ほしのこえの続編とか無いんですか
194名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/25(金) 01:48:46.31 ID:jRQ0W5ll0
5億年後には我が天の川銀河系とお隣さんのアンドロメダ銀河系が衝突するのは確実なんだから安心して寝ろ
195名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/25(金) 01:49:11.10 ID:D6EPVKEK0
なかなか良いスレタイ
196名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/25(金) 01:49:38.92 ID:GmnaqamQ0
雲のむこうの眠さは以上。今まで見た日本のアニメ映画の中で一番眠かった
197名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 01:50:39.93 ID:jkmzLsNT0
小田急長杉 何両編成だよ
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 01:50:41.34 ID:g/GETFci0
>>97
背景が素晴らしいからな
pv向きだね
199名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/25(金) 01:51:17.00 ID:bvNCMxlUP
秒速の1話と3話は合わせ技で一本取られたな
2話が好きってやつは映像しか見てないんと違うか
まあほとんど映像にしか価値ねーけど
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:52:01.02 ID:rQ23FCDZ0
キャラ絵は漫画のがいい気がする
201名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/25(金) 01:52:34.33 ID:aPseepob0
新海アニメはキャラデザをもう少し向上させればさらに上を目指せるはず
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 01:53:21.93 ID:jjg0TFDL0
まともな脚本家連れて来て新作作ってくれよ。
自分で話考えないでよ。
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:54:37.78 ID:tnOjMTid0
光速に比べたら大したオーダーじゃねぇ
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:54:47.83 ID:Lgh1AI/K0
恋人と別れ無職になった主人公、雪が降りしきる中、夜の西新宿を彷徨う
一方元彼は、結婚を前提に付き合っている彼氏とデート
205名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 01:54:50.93 ID:ClHg7PSni
>>175
oh...
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 01:54:51.28 ID:JsjUDW4w0
スレタイの元ネタ知らない人も結構いるんじゃない?
207名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 01:54:57.58 ID:7iq7Yhpi0
秒速5センチメートルって最初の章はまあいいしBGMもいいけど
言うほど切なくもなんねえしストーリー自体はおもしろくないよね。
208名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 01:55:02.72 ID:OFSqpxy50
もう夕焼けの空とか夏の入道雲見るだけで死にたくなる
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 01:55:08.00 ID:Zd6PWJHu0
ほしのこえはどうしてもトップを思い出してしまう
210名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/25(金) 01:55:18.53 ID:GvUn7UVN0
秒速好きには文学少女がお勧め
211名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 01:55:37.75 ID:rkca5z6t0
>>196
スカイクロラを見なさい
212名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/25(金) 01:55:46.05 ID:I/bZcqtJ0
ハッピーエンド至上主義にはキツい作品だった…
213名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/25(金) 01:56:49.83 ID:aPseepob0
>>202
小説なんかの文章をそのまま映像にしたような脚本だよな
メリハリがあまりなくてつまらなく感じる節もあるけどこれはこれで良さがあるだろ
214名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/25(金) 01:56:54.87 ID:GmnaqamQ0
>>211
見たけど。あれは森博嗣を知ってれば別に普通。
215名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/25(金) 01:57:14.99 ID:BakTX/KWO
>>204
ホモかよ
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 01:57:21.91 ID:aS9/3OrlO
スレタイおもしろいです
217名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/25(金) 01:57:31.33 ID:iH8wkMQV0
元カノが他の男と居るの見ただけだろ別に欝でも何でもなくね俺童貞だけど
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 01:57:38.63 ID:USCLUIMy0
良スレ
219名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/25(金) 01:58:05.91 ID:eB4b+EUS0
あかりはビッチなんだろ?
220名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/25(金) 01:58:27.80 ID:pVc0NFfdO
文学少女は美しい作品だったは
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 01:59:39.71 ID:rQ23FCDZ0
明里派が少なくて泣いた
222名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/25(金) 01:59:58.14 ID:zmsxiEre0
>>217
欝になるのは過去に似たような経験があるんだろ
俺らには一生分からん感覚だしそれでいいんだ
223名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/25(金) 02:00:51.60 ID:P5hlQ6DF0
いつまでも初恋相手を引きずる気持ち悪い男の話の何がいいんだか
これに共感して泣いてるやつはどんだけキモいんだよ
224名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 02:02:37.46 ID:USCLUIMy0
仕事忙しすぎて
いっその事倒れたいと思ってた時に見たら感動したわ
今では立派なニートです
225名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/25(金) 02:02:43.10 ID:fTM9whsW0
秒速はストーリーより背景を楽しむ映画
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 02:03:00.46 ID:x1aMoBm80
光は確か秒速60万kmだったか?



銀河(笑)
227名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/25(金) 02:03:13.12 ID:aPseepob0
ただもう少し派手めな救いを表現してくれないと見る人の心を悪い方に引っ張ってしまうな
228名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 02:04:20.78 ID:xRrDjSAw0
初恋の女の子の面影を追い続け今では立派なロリコンです
229名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/25(金) 02:06:03.91 ID:GvUn7UVN0
アニメのクラナドの番外編の智代編は1話で秒速と同じ事やって尚且つハッピーエンド
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 02:06:34.26 ID:NikBaA310
スペイン語版の動画見たらタカキもアカリも同じおっさんの声でアフレコされてて超台無しだったw
231名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/25(金) 02:07:23.00 ID:9s0nx2Uk0
秒速好きだわ。山崎なんとかって奴の歌良かった。消えたけど。
ほしのこえなんかも好きだがこれが一番
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 02:08:44.05 ID:6/zLr53BP
たかだかネギきゅんの10倍の速度
233名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 02:09:50.07 ID:h1aqddBX0
ニュートリノさんには敵わない
234名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/25(金) 02:10:38.28 ID:t1Fthlfs0
だああああああああああああもう!!!!!うああああああああああああああああああああああ!!!!
235名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/25(金) 02:11:41.12 ID:H6Cficd70
衝突する銀河の星にも生命体がいたかもしれんな
知らない間にどんどん宇宙ランクが上がってるな
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 02:11:44.07 ID:ONtSWytf0
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
光速こえてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwww
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 02:11:46.49 ID:USCLUIMy0
やっぱ最後の電車の描写が印象的だよな
238名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/25(金) 02:16:44.32 ID:bzaVzOT6O
あかりはまだ生きてるんだからいいじゃねえか
これ以上は言わすな
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 02:16:56.61 ID:/uLd7AhE0
何時の間にか俺も主人公みたいになってた
そして二次に逃げた
240名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/25(金) 02:17:21.36 ID:q6/X8B5B0
この前ニコ生で初めてみたけど鹿児島行ってから
あかりとどういうやり取りがあったのか描写ないよね
自然消滅なのか、彼氏出来たのか、それをちゃんと報告したのか
どういう別れ方したかによって主人公に対する共感の度合いも変わってくると思う
小説読めって言うけどせっかく映像で作ってるんだからその中で見せてくれよ
241名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/25(金) 02:19:41.03 ID:jO78th990
>>99
真空どころかプラズマ化する
242名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 02:20:06.73 ID:sLHcr6810
>>231
山崎まさよしはずっとこんな感じだよ
結婚してからさらに日陰者感を増してきたけど
そこがよさでもある
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 02:22:30.24 ID:hexV3wIZ0
>>136
それもそうだけど、巨大な隕石が衝突する方が先だと思われ
244名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 02:23:37.77 ID:7iq7Yhpi0
種子島じゃみんな当たり前のように通学にカブつかってんのか?
という衝撃を受けてそっこう忘れたのを今急に思い出した。島人教えてくれ
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 02:28:42.83 ID:7muPML440
誰も>>1はスルーか
さっさと宇宙ヤバイスレ立てろよ
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 02:29:57.39 ID:xy+ldmet0
>>22
GoGoGo
247名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/25(金) 02:30:22.39 ID:HTD3cn7v0
矢がストンって刺さった時にタイトル表示されたあの瞬間が好きです
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 02:30:55.14 ID:ilL+CZN+P
スレタイちょっと面白かった
249名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 02:30:59.87 ID:CoNNAJPf0
なんか卵子に精子が突入したみたい
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/25(金) 02:32:00.13 ID:dU0ciRW00
得体のしれない巨大恒星が横切ったら太陽系めちゃくちゃだな
251名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 02:32:45.45 ID:sfe25xNC0
花苗の姉さんが一番可愛い
252名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/25(金) 02:35:18.09 ID:u5JmSCxp0
>>84
逆に言うとそれらのゲームが好きなら楽しめる作品ってことか
こんどみてみるかな
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 02:39:21.50 ID:8z5d3Qap0
>>24
なんであんなに不細工なの
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 02:39:34.29 ID:tslc7Y120
秒速が鬱アニメってのが前々からずっと理解できないな
主役二人の恋路にリアリティを感じなくて、エロゲの主人公なみに感情移入できない
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 02:39:34.44 ID:g9eT9kv60
>>84
買わなきゃよかったと思ったくらい合わなかったのがいくつかあるな
やっぱり秒速も合わないんだろうなあ
256名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/25(金) 02:39:58.35 ID:f3IxgUPK0
>>223
それはマジで思う

SNSの紹介文にポエム書いてそうな気持ち悪さ
または付き合った人数が2人しかいない童貞が考えたストーリー
257名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 02:41:22.29 ID:2L5bbmwS0
銀河が衝突しても星の密度からすると星同士は衝突しないって知った時なんかガッカリした
258名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/25(金) 02:41:32.91 ID:dbpfGUQL0
こいつの話はほしのこえから進歩がない
エロゲのムービーだけ作ってればいい
259名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/25(金) 02:41:38.31 ID:Z0pKbRD9O
不覚にもスレタイでワロタから寝る
260名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/25(金) 02:44:10.73 ID:AfY6Xw3PO
いいスレタイだな
261名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/25(金) 02:45:50.65 ID:iXHG4PPs0
地球も秒速200kmくらいで動いてなかったっけ
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 02:46:55.19 ID:7muPML440
>>261
2つの銀河団の相対速度の差が1500km/sってこと
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 02:47:26.01 ID:7iq7Yhpi0
>>254
欝かどうかはともかく転勤族転校生で体弱くて浮き気味の小学生男女が仲良くなってさらに転校で離れたあと中学で一大決心の小旅行で
邂逅して思い出を男はグズグズといつまでも引きずって女は近場のnew彼氏と適当にエンジョイして20代前半から中盤の
今に至る..ってエロゲに比べたらよっぽどリアリティあるんじゃねえか?
264名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/25(金) 02:50:12.55 ID:NmoAGGSX0
新海は秒速の出来が良すぎて今後何を作っても焼き直しとしか見られない
265名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 02:51:25.60 ID:YeNP+c2h0
>>257
俺達の目の前にある物質、自分自身の肉体さえ
実はスッカスカなんだぜ。
それを認識出来るようになると、壁をすり抜けることは可能になる。
266名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 02:52:29.54 ID:xCCsFMKq0
メールや手紙は何百回もしたけど、心は1センチも縮まった気がしませんでした
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 02:54:30.02 ID:szOV6N720
スレタイうめえな
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 02:55:40.72 ID:NrS4TFBV0
▽重力レンズ
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1288615673

これ地球が属する天の川銀河だけでだからな

銀河は宇宙に1000億個以上存在するとも言われてる

一つの銀河系に平均460億個の惑星があるとすると・・・・
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 02:56:48.26 ID:Bsvu09wjP
秒速で泣いたとかリアリティとか言う奴は大体童貞
これ豆な
270名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/25(金) 02:57:00.44 ID:fTM9whsW0
>>266
まさかとは思いますが、その「メール」や「手紙」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
271名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 02:57:14.39 ID:4BN4w5Ao0
結局星を追う子供はどうだったんだよ
272名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/25(金) 02:58:11.47 ID:iwVapMI40
>>241
なにそれ穴がアツいな
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 03:02:12.86 ID:dgAis+cz0
光の速度でうんこするとどうなるん?
274名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 03:08:19.34 ID:XVAz8aYvO
あかりと貴樹の人生の勝ち負けの落差が観ててたまらないね。
男女の恋愛観云々よりも、男と女人生の勝ち負けの落差を観て鬱になる。
会社辞めて、好きでも無かった女と別れ、哀愁漂う後ろ姿で都会生活の虚無感を教えてくれる貴樹さんマジぱねぇ
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 03:09:21.19 ID:szOV6N720
宇宙ヤバいコピペの歴史にまた1ページ

10 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 01:08:23.50 ID:jp7XW2qN0
秒速1500kmでうんこ出したらどうなるのっと

▼ 99 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 01:22:58.01 ID:6saDb2XJ0
>>10
直腸付近が一瞬真空になりそうだな

▼ 241 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県)[] 投稿日:2011/11/25(金) 02:19:41.03 ID:jO78th990
>>99
真空どころかプラズマ化する

▼ 272 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/11/25(金) 02:58:11.47 ID:iwVapMI40
>>241
なにそれ穴がアツいな
276名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 03:09:40.02 ID:2qeLKn890
秒速はなにがいいのか全く分からんかったな…
277名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/25(金) 03:11:34.09 ID:13Oj+Vl40
光が高速ならニュートリノの速度は?
278名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/25(金) 03:11:41.84 ID:GgoODimc0
>>276
引っ越しばっかの人生送ってた知り合いは分かる分かる言って泣いてたぞ
279名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/25(金) 03:13:08.71 ID:gK0tV9wC0
ν速2110cm
280名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 03:17:34.69 ID:AbPEEhzh0
>>265
出来ねえぞ。まだ認識が足りないのか?
281名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 03:18:49.37 ID:KeublEyD0
>>119は評価されるべき
282名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/25(金) 03:19:22.95 ID:AbAnYL5MO
>>271
レンタル解禁で楽しみにしている
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 03:20:31.54 ID:szOV6N720
>>270
林先生乙

だがちょっと待って欲しい。
ラブプラスの中にいる彼女ではないだろうか。
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 03:23:13.14 ID:bxnsPC4D0
>>277
高速
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 03:24:06.77 ID:4iAPCKdyO
漫画良かった
286名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/25(金) 03:24:23.88 ID:NgizM52eO
秒速を鼻で笑えるリア充は勝ち組
秒速を鼻で笑える童貞は負け組のなかの負け組
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 03:26:36.47 ID:HzjCfed30
茫漠とした時間が云々
288名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/25(金) 03:29:26.49 ID:ldF9QgKz0
3章だけでよくね?
289名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 03:32:04.87 ID:7CZrwJk2O
あれ美術がすごいだけの山崎まさよしの曲のPVだろ?
アニメでやる必要性ないよね
290名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/25(金) 03:32:34.68 ID:VBkMLPcA0
何かしらの感想を絶対に持つ面白い作品だと思う
291名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/25(金) 03:33:47.31 ID:Px2Y4a2uO
新海作品の良さは天門の音楽だけ
292名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/25(金) 03:35:04.68 ID:7RYNz1Mp0
新海誠はおそらく学生時代にあったのだろう自分の数少ない恋愛体験を
いつまでも反芻しながら作ってるそのテーマ性が肌に合わない
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 03:36:38.95 ID:Gl8DxnnI0
>>268
一つの銀河に460億個の星か〜
460億×1000億か
46兆の惑星があるんだな・・・・壮大だな。
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 03:37:24.26 ID:fk1OG2sN0
こういう作品見てると誰も信用できなくなってくるから困るな
295名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 03:37:40.15 ID:JFWN+T150
秒速は人は選ぶが確かに価値のあるアニメだな
でも新海はもう引き出しはなさそうだし
エンターテイメント方向に行きたいのなら原作あるものをやった方がいいと思う
296名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/25(金) 03:39:02.33 ID:GQuE2Tzf0
さてコードギアススレにするかな

カレンとシャーリーどっちも好きすぎて選べなくて困る。
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 03:46:06.42 ID:lf4SXxu+0
面白いって云うかね
何かしら感じることがある作品だよね
見る価値はある
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 03:50:51.96 ID:jaf6cQN80
とりあえず死にたくなる
299名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 03:51:34.05 ID:7iq7Yhpi0
まああのテテテンッテンッテーテテテッテッテッテッテー♪
みたいなBGMはものすごくいいと思うわ。むしろあれがこの映画の全分野で一番好き。
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 03:53:56.66 ID:sTTWOUqG0
あかりの声がやばい
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 03:55:57.40 ID:IXHsca3J0
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 03:56:36.42 ID:wB0h3dB60
内容も知らずうっかり12月23日に見て死にたくなったアニメか
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 03:58:22.48 ID:o+XtuIhu0
猛毒
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 04:00:29.27 ID:szOV6N720
>>301
衝突寸前に重力崩壊っぽい変形してんな。
一番密度が高くて重力が大きい銀河中心同士が衝突するのは当然だけど、
この後やっぱり回転して一つの銀河として再び銀河中心を形成して銀河腕も出来てくるのかな。
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 04:03:40.61 ID:Gl8DxnnI0
>>1>>301
これ銀河同士がぶつかって中の星とか生き物はどうなんの?
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 04:10:28.18 ID:szOV6N720
>>305
恒星同士が衝突するなんて極々稀らしい。
銀河系の中は外の宇宙よりも星間物質の密度が濃い。
星間物質同士の衝突って考えた方がいいかもしれん。

すると、密度が更に高くなって新しい恒星がポコポコ誕生する。
307名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 04:15:53.11 ID:jkmzLsNT0
気持ち悪いって人は新海の肥大化した自意識に耐えられないんだろうけど
俺は見てしまう 臭いけど食べてしまう珍味みたいなもん
308名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/25(金) 04:29:32.47 ID:7l3wa3aB0
この広い宇宙では意外と遅いほう
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 04:33:27.61 ID:kVJ9Rjt10
>>305
1km四方に5人ずつくらいまばらに散らばった集団が
東西から歩いてきて互いに通り過ぎるようなもんじゃね
全体の重力が遥か遠目に影響を及ぼし合う程度で
310名無しさん@涙目です。(関西地方【緊急地震:広島県北部M5.0最大震度4】):2011/11/25(金) 04:37:09.78 ID:UYO3ViUVO
ふいにきイえた黄道おおおおおおおおおおおお
銀河が衝突してもその中の恒星がぶつかることは無いって前に読んだ科学雑誌ニュートンに書いてあったけど
恒星はぶつからなくても惑星は重力バランス崩れて外にはじき出されたり恒星に飲まれたりしないんだろうか
312名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:広島県北部M5.0最大震度4】):2011/11/25(金) 04:39:43.79 ID:VYSBVb5t0
>>309
それで太陽系がぶっ壊れたらヤバイな
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 04:42:19.51 ID:iQJEMzFk0
それでも光速の0.5%の速さ
314名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/25(金) 04:43:57.67 ID:vPHeS+2K0
今年最後の良スレタイ
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 04:45:28.33 ID:Gl8DxnnI0
>>306
そうなのか。
X線としてみてるからぶつかって混ざってる感じになってるけど影響ないんだな
単純に星の固まり同士のX線が合わさっただけか
>>307
それなら地球の中にいても大丈夫だな
良かった
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 04:46:43.96 ID:D0TM6P8l0
いつもうんこのコピペは見るけどションベンを秒速1500kmで出したらどうなるの?
317名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 04:50:56.67 ID:Yvn7JE6R0
良いスレタイだ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 04:52:06.84 ID:szOV6N720
>>311
恒星同士の衝突が皆無というわけでもないだろう。
確率的に非常に低いというだけだ。

銀河系内の恒星も互いの重力のバランスで一つの銀河としてまとまって運動しているわけで、
双方の銀河の形が変わるほど重力バランスが変化するわけで、何らかの影響はあるだろう。
だが、恒星と恒星の距離に比べて恒星とその惑星の距離は桁違いに近く、重力の影響も強い。
惑星の軌道が大きく変わるようなことはないんじゃないか。

ただ、例えばオールト雲のような遠く離れた小惑星帯のようなものはどうだろう。
これは大きく影響されるかも知れないね。
319名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 05:01:06.17 ID:+art67oY0
>>247
はい
320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 05:07:04.70 ID:BCSiaXJzi
なんか生きる気力というか活力のようなものを失わせるような映画だった。
ひたすら喪失感だけを噛みしめる拷問のような映画。
321名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 05:11:12.96 ID:hPuxrtYj0
そろそろ宇宙系壁紙スレ初めていいぞ
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 05:14:55.99 ID:P48XV4UW0
最後、主人公があかりのストーキングを始めるんじゃないのかと震えた
323いおん@携帯 ◆ion0229.6Y (鳥羽):2011/11/25(金) 05:23:16.46 ID:zyerKQtxP BE:331997235-S★(1728400)

星を追う子どもは駄作だった。
どうしてこうなった?
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 05:24:51.93 ID:vQrQi3tW0
同じ恒星系に生まれた僕は外惑星になり
あの子は内惑星で生命を育んでゆく・・・
325名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/25(金) 05:27:39.55 ID:2HZVlZB90

我々の銀河も無敵のアンドロメダさまに総粛清されるんですよ
326名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/25(金) 05:30:45.24 ID:2HZVlZB90

andromeda milky Way collision

http://www.youtube.com/watch?v=PrIk6dKcdoU
327名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/25(金) 05:31:55.31 ID:f1wCvhht0
>>321
あのCGでできた安っぽい宇宙の壁紙好きなの?
328名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 05:40:08.12 ID:hPuxrtYj0
EDENのオチはなかなかだったな。
あれだけ色々やっといて宇宙レベルの大射精して終わりとか作者天才すぎだろ
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 05:44:52.85 ID:eGjVhiO00
『ねぇ、秒速4cmなんだって』『えなに?』『回転寿司の回るスピード。秒速4センチメートル』
330名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/25(金) 05:45:53.69 ID:X/nH2xoG0
宇宙ヤバイがハイってないからこれは宇宙すれではない
331名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/25(金) 05:54:24.82 ID:FMv+Un/70
ああ
カーチャンが興味示したからBD一緒に見てやったら途中寝始めてワロタわ
332名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 05:57:20.65 ID:Osl87i3F0
一緒に見たやりちんの兄貴は泣いてて山崎の曲が始まるまで苦痛だった童貞の俺は困った
333名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/25(金) 05:59:33.58 ID:9s0nx2Uk0
>>332童貞だったって何だよ。今は違うみたいな言い方するなよ
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 05:59:51.63 ID:jJRiXMk70
重い原子ほど圧力と熱がいると知って、錬金術ってアホなんだなと思った
太陽でも鉄までしか作れないとか
ウランとかなら銀河同士の衝突レベルの熱と圧力がいるんだっけ?
335名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/25(金) 06:03:39.29 ID:SZLIe+eO0
テスト
336名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 06:07:27.93 ID:Osl87i3F0
>>333
どう読んだらそうなるんだ
童貞こじらせてんなよ俺も悲しくなるじゃねえか
337名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/25(金) 06:08:00.24 ID:B8DoaBUkO
開始数秒で振られたOLを忘れない
338名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/25(金) 06:09:56.88 ID:6Q7lfDjQO
禁書のビリビリの速度か
339名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 06:11:26.40 ID:eFE9oun50
桜の花びらが落ちる速度
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 06:16:35.71 ID:ZLKY4Sap0
あの主人公もてすぎててうぜーよ
恋人いるのに追憶に浸ってんじゃねーぞ
それに中学生の頃付き合った女なんか思いださんぞ
せいぜい高校から
341名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/25(金) 06:18:01.11 ID:3xe7Q0wu0
あかりとくっつかなくていいけど、主人公に何かしら希望がある終わり方にして欲しかった
死にたくなるだろ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 06:27:15.35 ID:eGjVhiO00
>>341
主人公は最後、踏切から去る時に笑って一歩前へ踏み出してるだろ。
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/25(金) 06:29:55.45 ID:E9qsauDGP
>>103
今が幸せすぎて、まさか昔の恋人とすれ違ったなんて思いもしなかったんだろ
344名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/25(金) 06:33:28.15 ID:BOdS6aDsO
>>340
あまりに早い時期に
自分の理想そのままの人と付き合って
わかれを経験すると
もう次に進むのが出来なくなるんだよ
345名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/25(金) 06:38:09.56 ID:R34o9qli0
失恋と桜を重ねたりナルシズムに満ちたスイーツ的なオタが評価してるイメージだ
実写だったら見向きもされない陳腐なストーリー
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/25(金) 06:40:17.51 ID:E9qsauDGP
>>240
彼氏作って文通やめたんじゃないの?
彼氏と歩きながらポスト気にするシーンあったろ
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 06:41:46.12 ID:ZLKY4Sap0
>>344
高校か大学でそれ以上の出会いなど腐るほどあるだろうに
今も夢にでてくるのはやはり高校や大学時代に付き合った女の子だな
別れた当初はそうでもないのに
後になってこんな苦悩するとは
348名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/25(金) 06:43:26.46 ID:LqQHwz890
One more time
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 06:46:23.57 ID:6RQUh96W0
栃木遠すぎ糞ワラタwwwwww
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/25(金) 06:48:19.02 ID:E9qsauDGP
>>334
太陽も鉄を作った瞬間崩壊するけどな
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/25(金) 06:50:56.80 ID:E9qsauDGP
>>341
何年も「もしかしたら・・・」っていう何の根拠もない期待に縛られ続けてたのから解放されたんだから救いはあるだろ
352名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 06:53:49.51 ID:R9CaqZyM0
背景の透明感に騙されがちだけど、あれ逆にボカしてるからな
人間の眼は節穴だな
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 06:55:31.13 ID:ZZDOfpzQ0
>>5
昔親父が酔っぱらうとその話で俺に絡んできてウザかった
354名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 06:55:32.55 ID:rVwJMKUf0
>>341
あーいうみた直後に死にたくなるアニメはまじ勘弁してほしいわ
355名無しさん@涙目です。(空):2011/11/25(金) 06:59:23.47 ID:dfjPsvfw0
356名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/25(金) 07:03:54.92 ID:pqkVzpOB0
期待してみたけど思ってたより面白くなかった
歌がとても良かった
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 07:08:59.71 ID:4Stg3mqe0
10m/s=36km/hって高校物理の時間に習ったな
358名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 07:11:38.13 ID:uj9SPCGx0
深海とか最近のアニメ映画をBDでレンタルしたいがBDおいてないんだよなあ
359名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/25(金) 07:13:39.86 ID:yIrL/QYvO
いない歴=年齢だから、今までの人生は何もなかったんだと思って眠れなくなった
360名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 07:13:42.17 ID:0lQLHuAs0
>>343
明里は気付いてただろ
すれ違った瞬間の明里の目見ればわかる

大人になった明里の描写、ちょっと猫背で暗い雰囲気の出し方が秀逸だと思う
ある時期までは貴樹と同じかそれ以上に引きずってたのを連想させる
それを救ったのが結婚相手なんだろうなって考えればちょっと救われるかな
361名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 07:26:54.43 ID:SKWOTlXp0
>>185
ヲタクが全力で考えたスイーツ向けアニメだろ。
本当のスイーツ向けとはやっぱり違う。
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/25(金) 07:31:17.42 ID:bMT37kUP0
新海が書いた小説読んだ奴は、加納新太のやつも読んだほうがいい
あかりのことも詳しく書かれてるからおすすめだよ
363名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/25(金) 07:32:58.03 ID:vv7lgwA20
セックス出来なかった後悔を何年もひきずるアニメ
364名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 07:34:40.44 ID:R9CaqZyM0
>>361
あの後ろ向きでグズグズして最後はハッキリと振り切ったのか否かぼかすあたりがいかにも恋愛に自信のないオタクの考えたスイーツ
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 07:38:07.35 ID:7muPML440
>>334
鉄より重い元素は超新星爆発の時に作られると信じられてる
366名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 07:41:30.16 ID:ZsO30Lyo0
なかなか良いスレタイ
367名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/25(金) 07:51:08.35 ID:kZ+hZWkC0
人間の肉体は耐えられるの?
368名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 08:02:12.10 ID:HmzUjEXk0
ちょび
369名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 08:08:28.53 ID:vPdGj2Ge0
手紙出すのが億劫になったから振られたってだけアニメ
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 09:08:18.84 ID:7muPML440
>>315
X線で主に輝いてるのは星じゃなくて超高温のプラズマガス
宇宙の普通の物質のうち90%は
100万〜1億度の高温のプラズマガスとして存在してると考えられている
371名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 09:09:22.68 ID:1MJhsDdY0
宇宙マジヤバイ
372名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 09:09:29.44 ID:UfcLA3Iy0
アンドロメダか
373名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 09:14:35.74 ID:PKntcKK50
それより下痢がケツの頬を伝う現象をどうにかしろ
今まさに困っている
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 09:17:33.69 ID:O2V6g0AD0
銀河衝突とかいっても激しく星々がぶつかるとか思ってるけど実際は結構スカスカであんま気にならないんだってな
まあ中心部のブラックホールさんはガチだろうけど
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 09:20:25.63 ID:1MJhsDdY0
>>373
お前のうんこで電車がヤバイ
376名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/25(金) 09:24:26.22 ID:wTxS6eGr0
377名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 09:25:11.61 ID:bEjEJt1UO
ttp://blog.m.livedoor.jp/news23vip/article/3987753?guid=ON


貼っとくか
まとめサイト注意な
378名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/25(金) 09:27:08.54 ID:wTxS6eGr0
太陽系とか銀河系を上から取った写真ないかな
ボイジャーとか太陽系外に出るくらいだから写真あるんだろ
379名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 09:28:19.15 ID:mX2p8FryO
宿命論を信じて、一人の女性をこの人じゃないと駄目だと強迫観念に捕われた男の話。
主人公タカキはどうしてもあかりじゃないといけないというパラノイアで後ろ髪を引かれて、他人とのコミュニケーションをけんもほろろに交わし結果仕事も辞めてしまう。
打って変わってあかりはたかきの存在を忘れたかのように、結婚も決まり順調な人生を過ごしていた。

この圧倒的な解離
コミュニケーションってのは双方向で、一方通行なコミュニケーションを信じることしかできなかった男の悲哀の話。
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 09:32:43.78 ID:z4vicJCK0
>>142
少女マンガってああいうのなの?
少女マンガって絶対セックスが出てくる、行動の原動力があからさまな性欲であるものだと思ってた
381名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/25(金) 09:41:38.46 ID:r139Sm/10
明里「ねぇ、秒速5センチなんだって」
(^ν^)「えっ、なに?」
明里「桜の花の落ちるスピード。秒速5センチメートル」
(^ν^)「そんなに遅いわけねえだろ、情弱乙!!」
382名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 09:53:17.05 ID:MTiZblF30
これは女心をほださない
383名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 09:57:37.30 ID:VSdVY36j0
>>382
女は馬鹿だから前のチンコなんて覚えてないだろ
現実だったら早苗に妥協しようとしたときにはもう違うチンコに夢中
384名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/25(金) 09:59:07.44 ID:eRgaztlS0
>>268
もっとテクノロジーが進んで
そこらを自由に行き来できる時代に生まれたかったな
385名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 09:59:25.56 ID:MTiZblF30
>>383
ハハアあなただいぶわすれさせました。
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 10:04:17.50 ID:IthmhD8s0
>>369
フラれもしてない
疎遠というか自然消滅
それをいつまでも悔やむ


馬鹿野郎アニメくらい夢見させろ畜生
387名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/25(金) 10:08:59.56 ID:waByhJcX0
>>32
マジかよ糞箱買ってくる!
388名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 10:12:04.80 ID:0WF2rsnk0
秒速5センチメートルはクリスマスに一人で見ると感動するからマジオススメ
389名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 10:13:06.95 ID:MTiZblF30
失恋で感動する香具師は素質でできている。



ぬこのトイレは買ってきちゃらめ。
390名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/25(金) 10:16:02.64 ID:82SVDifd0
銀河がぶつかっても星同士の衝突は稀というが
莫大な広さのガス雲が高速でぶつかってきて一帯がプラズマ化するし
巨星の重力が側を通っただけで惑星軌道は大混乱になるけどな。
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 10:16:14.64 ID:7q8GPnyM0
主人公ざまあああああああ
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 10:17:18.27 ID:AbPEEhzh0
>>365
作られるってなんだよ
圧力と熱かければ無からポンッって出てくんの?それとも違う物質から変化するの?
393名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 10:17:34.13 ID:MTiZblF30
そもそもアンドロメダ星雲は反物質銀河の場合がある(スペクトル青方偏移の眞の意味

銀河と衝突したら宇宙ショーへようこそ。
394名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/25(金) 10:18:31.71 ID:JjTcE+0p0
>>5
kwsk
395名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 10:19:37.21 ID:MTiZblF30
川崎って野郎からパクったのか。
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/25(金) 10:19:59.26 ID:Q44+S+WS0
自転して公転して太陽系も銀河内を移動してこの銀河も宇宙の中心からふっとばされてる最中
地上にずっと固定されてる以外のタイムマシンだと時間移動した際とんでもない宇宙空間へとばされてないか?
397名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 10:20:39.40 ID:MTiZblF30
宇宙膨張説には疑念が高い

しかし大回転はしているようだ。
398名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/25(金) 10:23:19.85 ID:qc2kokf00
あの男に全く共感出来んわ
中学高校のヤりたい盛りに純愛()なんかでセックス機会逸するなんて馬鹿すぎる
399名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 10:24:13.14 ID:MTiZblF30
ヤリたい盛りにせっくすのあじ⇒わー世界の眞理しったぜ⇒べんきょうなんてするやしあほ⇒
400名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/25(金) 10:24:23.78 ID:mn1RRxkTO
そもそも宇宙って1つなの?宇宙の外にもまた違う空間があって…
401名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 10:24:49.41 ID:MTiZblF30
1つです。
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 10:28:37.95 ID:zm+xhnEY0
キーワード: 万丈
抽出レス数:0
403名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/25(金) 11:00:14.99 ID:S2aOeNwW0
違う宇宙があるよ
404名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 11:01:30.56 ID:eRP9RhTTO
真の処女厨にはきつい作品だろうな
405名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 11:05:28.92 ID:FWnj4O1PO
>>29
降るわけないだろ
406名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:06:46.67 ID:MTiZblF30
ないよ。

コペンハーゲン学会派の主張する観測主義は嘘。そこから敷延された多世界解釈も誤謬。
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 11:07:21.49 ID:WociXjhw0
>>49
俺は生きてて楽しいぜ
お前楽しくないんだなww
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 11:08:12.16 ID:szOV6N720
>>392
他の元素もそうだが、恒星の中で核融合によって核種変換が起こる事で新たな元素が生まれる。
鉄より重い元素は超新星爆発の際の高度な圧縮によって生まれる。
409名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:10:10.42 ID:MTiZblF30
>>408
常温核融合でも通電反応後のパラジウム電極に貴金属を中心とした核融合反応現出が確認されている。
410名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:11:21.37 ID:MTiZblF30
錬金術は現在可能な技術。ただし、もはやかつて追い求められた欲求事由を満足させることはない。
411名無しさん@涙目です。(空):2011/11/25(金) 11:12:22.14 ID:jwrnfqE70
>>407
いいなぁ
412名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:13:03.79 ID:MTiZblF30
あすなろ物語

まんが道
413名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 11:15:04.81 ID:d1ekyzU80
秒速見て共感云々言ってる層とは一生仲良くなれない
あのアニメって視聴者の共感を誘うのが目的じゃないだろ
映像特典で新海が言ってる距離だの時間だのを恋愛っていう分かりやすい題材に載せて描いてるアニメ
かなり広い意味で捉えるならSF作品みたいなもんだ
それなのに主人公やヒロインズの心象にばかり目がいってる連中は何を見ているんだとなるわ
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 11:17:35.04 ID:imtYwMOAO
主人公が自分に酔ってそうできもい
415名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:17:55.63 ID:MTiZblF30
ん?

オレも失恋したし みんなも失恋するといいなあ

って作品なんじゃないの?
416名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 11:18:49.97 ID:YuDe+zj70
>>413
逆じゃね?
人の心の距離とかを、SF要素なんかを使って表現してるっていう印象
で、秒速はそれまでとは違って割とストレートに表現したって感じ
417名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:19:44.10 ID:MTiZblF30
おまえよもやそれ一分間で打ち込んだんじゃあるまいな。人外。
418名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 11:24:19.72 ID:YuDe+zj70
>>417
あ、あんたは例の山形さんか!
リアルタイムでお目にかかれて光栄です
419名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:24:48.85 ID:MTiZblF30
>>418
一緒に韓国滅亡をちょっと祝おうか。
420名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 11:27:24.20 ID:d1ekyzU80
>>416
ということはどういう作品なんだこれ?
普通の恋愛アニメでFA?
421名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:27:54.04 ID:MTiZblF30
困ったら 同じ民族 助け合う
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 11:31:41.70 ID:a52UPiJs0
早く動く物体ほど時間は遅く流れる
つまり時間は速度によって規定されるので、秒速などという概念は無意味
423名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:34:36.39 ID:MTiZblF30
相対性理論攻防戦勃発中

否定されたら速度と時間の流れは無関係ということに世界は決着。
424名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:35:52.74 ID:MTiZblF30
いいのかな アインシュタイン 超えちゃって
425名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/25(金) 11:36:19.20 ID:lkWN2ygK0
>>420
ころっと意見変えすぎわろたw
426名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 11:41:49.50 ID:YuDe+zj70
>>420
普通と言えば普通かもね
それまでの深海作品が、主要な登場人物たちの間に大きな組織なりなんなりが介在して
それでもどうにか(精神的に)近づきたいっていう心模様を表現してたのに対し
秒速は、貴樹の判断次第では十分に違う結末もあり得た。相対的な難易度は低めだった
にも関わらず選択を誤ってしまったっていう誰にでもありがちな苦い経験を
あんなロングスパンに渡って表現してるから、共感を得ているんじゃないか……と今考えたw
427名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/25(金) 11:47:02.26 ID:OgKI8y3C0
新海は都会の一人暮らしの孤独感を描かせたら上手いのに、何をトチ狂ったのか
劣化ジブリ冒険活劇な星を追う子供を作っちゃった。
428名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/25(金) 11:50:04.69 ID:Yq3HZbYN0
天の川銀河もすぐにアンドロメダと衝突するだろ?

最初は天の川が2つクロスして見えるらしいぞ、早く来ないかな?
429名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/25(金) 11:51:18.17 ID:nY8EsUv1O
スレタイを新海で想像したらほしのこえが熱い名作に書き換わった
430名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:56:29.83 ID:MTiZblF30
>>426
逆じゃね?
431名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/25(金) 11:57:07.35 ID:lsxeN2cs0
またにわかの全角山形か
432名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 11:57:45.57 ID:MTiZblF30
どしゃぶり厨は雨がほんに好きだのう。
433名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 11:59:46.76 ID:JJL4wFn00
秒速1500キロってどんなもん?
地球の公転とどっち速い?
434名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 12:00:16.61 ID:MTiZblF30
たぶん秒速1500キロ。
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 12:01:19.05 ID:7pBUfac80
>>100
うんこが300グラム
本体が60キログラムだとすると
秒速7.5キロで本体が飛ぶんじゃね?
マッハ7500ぐらい
436名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 12:02:31.37 ID:YuDe+zj70
>>430
ぜひとも詳細にご意見賜りたい
437名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 12:02:38.90 ID:MTiZblF30
宇宙は局地運動⇒大構造運動のスパンで、速さが加速しないことはないというのが常識的判断。例外のときのみ驚こう。
438名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 12:03:14.12 ID:MTiZblF30
>>436
適当に言った。あんたが逆じゃね?ではじめたあとたいして逆のことゆうてないので。
439名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 12:08:06.69 ID:7m5XiVAvO
>>433
赤道上でのスピードは1674.4km/h
440名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 12:08:49.96 ID:YuDe+zj70
>>438
言われてみると確かに、見解のちょっとした相違でこそあれ
たいして逆にはなってないような気がしますね
勉強になりました
441名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 12:10:39.88 ID:MTiZblF30
>>440
強烈な言葉で機先を制する癖を早く治そう。
442名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/25(金) 12:18:42.72 ID:IGxD2dhcO
たかが音速の500倍じゃん
443名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/25(金) 12:21:23.12 ID:9rI7aGsf0
>>8
桜の花びらで地球がやばい。
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/25(金) 12:22:06.85 ID:3rwtz4jj0
まじかよ・・・
445名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/25(金) 12:23:07.16 ID:7Oh2g/np0
マンガの最期は花苗とくっついてハッピーエンドでいいんだよな?
446名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 12:23:13.74 ID:MTiZblF30
かんこくのめつぼうは・・・
447名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 12:23:44.82 ID:MTiZblF30
ンーッ!!←ぱーふぇくちすと
448名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/25(金) 12:26:48.20 ID:Edgz6cDN0
七秒でニューヨークまでいけんのかよ
449名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/25(金) 12:27:28.58 ID:OgKI8y3C0
>>445
お巡りさん、ストーカーです!と通報される
450名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 12:27:53.42 ID:MTiZblF30
最期は死期に使おうな。隙あらば換えてくるのはよく知っている。
451名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/25(金) 12:28:47.24 ID:NgizM52eO
第1話 桜花抄
明里との再開を果たした貴樹を待っていたのは、種子島への転校だった。
宇宙を見上げる人々の心に住み着いた夢と野心。
潮の匂いとロケット燃料との匂いとが混ざり合う南海の島。
ちゃちな信義とちっぽけな優しさが、悲しみの傷口を広げてゆく。
そう、気づかぬうちにじわじわと。
次回「コスモナウト」
波の向こうから少女は微笑む。
452名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/25(金) 12:29:28.24 ID:5sdM344x0
宇都宮線の扱いがド田舎すぎるんだよ
なめんな
453名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 12:31:29.15 ID:4+Y72CsXP
銀河でも1秒で日本程度しか動かないことを考えると、それは銀河全体の大きさから考えれは
超低速なんじゃないか?
454名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 12:33:09.54 ID:MTiZblF30
「ねえ、手袋編んできたの。してみて。」
「まだ暖かいのに?ありがとう。…。」
「どうしたの?」
「え?ぴったりで驚いた。」
「えへへ。」
455名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 12:35:02.51 ID:eeSJBrWX0
>>5 >>353
親子乙
456名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/25(金) 12:36:00.78 ID:VvbZZo910
光速で移動しても隣の銀がと衝突するまで数億年レベルだしな。遅すぎワロタ
457名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/25(金) 12:37:23.32 ID:ST81GRe4O
地球も秒速600kmなんだけど
458名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 12:38:12.04 ID:MTiZblF30
それは局地運動計算であって

宇宙全体を視野にいれた時の地球の速度はまだ不明。
459名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 12:39:51.13 ID:332M6HWB0
>>433
公転速度はおよそ秒速30キロメートル。
460名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/25(金) 12:40:37.94 ID:VvbZZo910
>>457
公転速度だろ、同じトコぐるぐるw 意味ねぇw
太陽系すら、銀河系のはじっこをぐるぐるw というか太陽系出来てからまだ一周すらしてないw
461名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/25(金) 12:40:55.32 ID:NgizM52eO
何もかもが、摩天楼に消えた
抱き続けた想いも、芽生え欠けた恋も
全てが振り出しに戻った
貴樹は死んだ魂を疲れた身体に包んで、蜃気楼の街をさ迷う
愛を夢見たのが幻想なのか
心の渇きが幻想を生むのか
想いの果てに愛を見るのが幻想に過ぎないことは、誰もが知っている
では、線路の向こうにいるのは誰だ
次回「秒速五センチメートル」
その時、貴樹は振り向いた
462名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/25(金) 12:43:44.88 ID:9s0nx2Uk0
銀河の端っ子が早いって言うヤツいるけど、ナンセンスだね
台風を見てみろ、中心に行くほど回転速度は速い、竜巻もそう
よく考えてから宇宙を見ることだな、自然現象とはそういうものだよ
463名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 12:45:20.17 ID:MTiZblF30
「…なに難しい顔してるの?」
「ん?恋についてクーラーがんがんかけてる香具師がいて。」
「…。」
「?」
「こっちは暖房。」
464名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/25(金) 12:47:06.03 ID:BakTX/KWO
ただそこに居るだけで悲しみはそこに降り積もるって言葉が頭から抜けん
465名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 12:47:16.24 ID:332M6HWB0
>>460
三億年もあれば一周するよ。
どんだけ若いつもりなんだこの星系
466名無しさん@涙目です。(家):2011/11/25(金) 13:02:06.04 ID:UfcLA3Iy0
>>293
何で誰も計算ミスにつっこまないの?
467名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/25(金) 13:03:46.01 ID:1bsS5NfT0
そして僕は、会社を辞めた
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/25(金) 13:04:35.49 ID:AWHMOaX/0
山崎まさよしのPVだったなあれ
469名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 13:04:59.50 ID:MTiZblF30
合ってるだろ?                        とかなり今の今まで思っててそっちのつっこみ方錬ってたわ。あぶねえ。
470名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 13:08:20.06 ID:hR7zu2i/0
秒速5センチメートルってカタツムリの移動する速度だっけ?
471名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 13:09:05.07 ID:MTiZblF30
38度戦が南進する速度と聞いた。
472名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 13:09:17.91 ID:MTiZblF30
ア”ー
473名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 13:09:31.03 ID:332M6HWB0
>>470
えらい超速カタツムリだな
474名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 13:12:50.67 ID:MTiZblF30
音速かたつむり
475名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 13:13:55.24 ID:MTiZblF30
これは

ディズニーひらめいた。
476名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 13:16:19.09 ID:MTiZblF30
全仏大興奮 まさに垂涎
477名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/25(金) 13:17:38.68 ID:7cv8SX4W0
478名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/25(金) 13:28:50.15 ID:V1MEihCNP
新海は絶対マゾ
雲のむこうでも結局ひろきとさゆりは別れるし
479名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 14:12:50.12 ID:9Yd0W9tf0
実質山崎まさよしのPVだったな
480名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/25(金) 15:42:08.04 ID:VBkMLPcA0
俺が製作者だったらこのスレ見てニヤニヤしてるな
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 15:47:18.88 ID:XzrIA87F0
銀河同士が重なっても、星と星の間はスカスカに開いてるから
星が衝突するなんてことはほとんど無いのだろうなっと。
482名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/25(金) 16:01:20.40 ID:twxI36pB0
>>481
星間ガスや小惑星やプラズマ雲が
雨のように降ってくるかもしれないけどな
483名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/25(金) 16:11:02.78 ID:MTiZblF30
>>480
恋に真摯な香具師はニヤニヤしないもんだよ。まあをれはたまにする。
484名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/25(金) 16:15:12.43 ID:IQleIXRi0
このスレ見てたらどうしようもなくなって一気見してしまった
あの子にまた会いてえな…
485名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/25(金) 16:18:53.12 ID:Jz/a/Eg2i
>>9
それに60を掛けなされ
486名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 17:11:26.28 ID:PV2mIznP0
三話のメガネなんかより種子島いって二話の子にコクって大好きな遠距離またすればええのに
487名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 17:52:43.01 ID:Iz1Vr3fy0
ツバも付けてないくせに俺の女だと決めつけて、格好良い大人になって颯爽と迎えに行くつもりが、
どっかの馬の骨に先越されて処女奪われてしまって悔しくて悔しくて堪らないっていう
非常に前フリが長いPV
488名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/25(金) 18:21:15.11 ID:+AGYCoawP
ヤマヨシボロ儲けw
489名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/25(金) 18:24:56.86 ID:kDjJ2oooO
銀河系もその内ぶつかるんだっけ
でもその頃には太陽が寿命を迎えつつあって、衝突どころじゃないだろうけど
490名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/25(金) 18:26:18.43 ID:RhSFJSks0
その程度?結構遅いな。銀河ってヘタレだな
491名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/25(金) 18:37:15.03 ID:KzapMleV0
>>68
画像みる限り融合しちゃってるんだけど
超怖い
492名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/25(金) 18:39:07.56 ID:KzapMleV0
>>82
秒速100億円とか
493名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/25(金) 18:41:56.97 ID:IDgIvgY70
これって鬱アニメなんだな
なんか初恋の子が寝取られたけど今となってはいい思い出だったな
みたいなそういう人生達観系のさわやか映画だと思ってみてた
494名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/25(金) 18:43:37.86 ID:3zDhnTOg0
新海誠は何を描こうとしてたの?
男は名前を付けて保存
女は上書き保存こと?
495名無しさん@涙目です。(広島県)
第三話で首ひねってる奴は漫画版見ればいい

ただし俺は花苗とくっつくなんてみとめません