「就職できないのは国のせい!お金ないのも国のせい!俺は悪くない!!」 ←死ねよこの低能

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

就活依然厳しく 合同企業説明会に700人…新潟?

相次ぐ震災や欧州の金融危機などで雇用環境が厳しさを増しているが、
来春に卒業を予定している大学生などの就職内定率(10月末現在)は
昨年同期を上回る51・8%だったことが新潟労働局のまとめで分かった。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/syuukatsu/snews/20111124-OYT8T00489.htm
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 18:46:03.07 ID:zEj7LxXK0
実際国のせいだし
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 18:46:09.17 ID:kIX0e21u0
大体あってる
4名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/24(木) 18:46:12.20 ID:LapuSdY10
東北ざまぁあああああああああああああああああああああああああ
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/24(木) 18:46:12.51 ID:cRkxNxYl0
低能に多くを求める方がおかしい
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 18:46:35.46 ID:jNVO3SCa0
じゃあ自分で国を変えろよ
7名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/24(木) 18:46:56.10 ID:0kxSxyvv0
低脳な俺にようか
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 18:46:58.59 ID:cacLOR8n0
低能なのも国のせい
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 18:47:12.59 ID:K9p0OoMT0
ハーレムの住宅環境が悪いのは、政府の責任だ。
子供をかじるネズミ、人間の食料を横取りするゴキブリ、みんな政府の責任だ。
まずい食料がものすごく高いのは、政府の責任だ。
すべてはアメリカ政府が悪いのだ。

わが教祖は黒人至上主義者と呼ばれている。
我々が白人と同等どころか白人より優れていると説くからだ。
そう、白人より優れているのだ。
言うまでもないことだが、我々は白人より優れているのだ。
肌の色を比較してみよ。
あなたたちの肌は黄金のように輝いて見える。
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 18:47:17.69 ID:1QzLiU8WO
俺が低脳なのも国のせい!
11名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/24(木) 18:47:23.83 ID:AmCuVDPs0
国のせいにする奴はまだマシだろ
チョン、シナ人のせいに奴って何なの?
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 18:47:44.69 ID:GpymNkQH0
半々だな
13名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/24(木) 18:48:20.41 ID:oL9Xi1ec0
ブルマがなくなったのは国のせい
俺は何も悪くない
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 18:48:32.36 ID:f3m3GypkO
死ねよ
高卒の俺でもまともな企業に就職できたんだから
15名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/24(木) 18:48:41.09 ID:w0oHr0CvO
YouTubeにデモ動画あったな
16名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/24(木) 18:49:26.43 ID:ADEpF5Wq0
国だけのせいではないけど国の責任が0みたいな言い方は無いわ
17名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/24(木) 18:49:32.08 ID:rODxIhZE0
国に何も求めない方が低能
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 18:50:06.26 ID:WU0tn6LI0
まともな生活できないのはお前らが2ch繁盛させてるせい
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 18:51:40.03 ID:/JQ7NpDQ0
実際そうだし
20名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/24(木) 18:51:52.97 ID:1q5noLR8O
国のせいだと思ってないやつは未だ騙されてる事に気付かない低脳なの?
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 18:52:06.59 ID:I9Xr4GOL0
おまえらって共産主義社会だと生き生きしてそうだなw
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 18:52:55.52 ID:qdYpdXrJ0
おれがニートなのは国のせいだ教育のせいだ
          ↓
学校でニートになれとはいっとらん
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 18:53:11.11 ID:5UCsWL380 BE:128557722-2BP(655)

嫁持ちで金持ちのチンカスが言っても説得力ないよ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 18:53:23.70 ID:zzHWvf7H0
ゆとり教育受けたのも国のせい!
25名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/24(木) 18:53:44.36 ID:RJSWyKEV0
新潟やべえな
26名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/24(木) 18:53:55.93 ID:KjD0X8dB0
ふざけんなよなー国のヤローがよー
27名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 18:54:06.61 ID:dbCCNcUR0
>>24

たしかにゆとり教育を受けたのは国のせいだわな。
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 18:54:11.57 ID:pq7wjmxT0
マジで人類は一度滅んだほうがいいと思う
29名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/24(木) 18:56:38.70 ID:QsyyDY3BO
4大出て就職出来ないのは論外
と言うか総合職や研究職(それに準ずる技術職)になれなかった時点で負けだろ
高卒公安職や現業職に生涯給与負けるじゃん

JRとかでもプロ職とか、高卒高専短大と同レベルで死にたくならないのかな?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 18:56:44.54 ID:I9Xr4GOL0
>>22
ニートって就活すらしてない奴のことだから
全部本人の責任だよな
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 18:56:49.56 ID:wIltZ10KO
他人のせいにしか出来ないゆとり
自己責任って言葉の意味すら知らなさそうだな
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 18:57:05.23 ID:Jfe2vw/Y0
>>11
どんなこともシナのせい、チョンのせい、アメリカのせい、ユダヤのせいにする奴っているよね
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 18:57:10.86 ID:5UCsWL380 BE:257114742-2BP(655)

恵まれた環境に生まれてエリート階段登ってきた奴がこういう事言っても説得力ないけど
貧乏家庭に生まれて大学行けなくて自分でバイトしていい大学言っていいとこ就職した人が言わなきゃ
ニートの心には響かないよね
34名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/24(木) 18:57:36.20 ID:PHUfEEFH0
国のせいじゃなくて
老人や老人予備軍のせいだからな
35名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/24(木) 18:58:22.44 ID:dr3Ej7Dz0
朝鮮人のせい
36名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 18:58:59.15 ID:WzVtQ/pc0
新潟とかいうクソ田舎の大学で四年という歳月と時間をかけて半分しか就職できてないとかクソワロタ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 18:59:27.45 ID:zEj7LxXK0
>>36
まあ遊んでるだけだしな
38名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/24(木) 18:59:29.23 ID:fVvT/+dLO

敷かれたレールに先が無かったら早く対策を立てるべきだったんじゃないかな
自分でレールを引くもよし
別のルートを見つけるもよし

レールを作らなかった人を責めるのは先に進むことを諦めた人に任せておけよ
39名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 18:59:46.15 ID:7jUrk6FV0
個人の問題と社会の問題をごっちゃにするなよ
社会が悪いからといって個人が努力しない理由にはならないし、自分自身が良くても社会に疑問・関心を向けない人間もは幼稚
40名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 19:00:03.81 ID:V6vy/hRt0
何から何まで国家が用意してくれる国の方が嫌だ
41名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/24(木) 19:00:25.06 ID:3+seb0TwO
お前らが馬鹿でニートなのも国のせいだな
ゴミを処分する責任を放棄してるんだから
だからお前らは自分で自分を処分するべき
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 19:00:36.61 ID:dk3RaHOe0
マーチレベル11卒だけどサークルの連中十数人は俺含めて全員内定もらってたぞ
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 19:01:35.34 ID:Z2B9GFQO0
>>29
お前高専知らないだろ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:01:50.14 ID:rhxH66+J0
正直、甘え以外の何者でもないだろ・・・
45名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 19:01:54.50 ID:dbCCNcUR0
>>42

やっぱり、新潟で就職しようと言うのに無理があるんじゃないだろうか。
46名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/24(木) 19:02:10.71 ID:U1ZCexqG0
学校行って勉強して就職課を利用すれば誰でも就職できるのに
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 19:02:34.88 ID:5UCsWL380 BE:482089853-2BP(655)

>>42
内定もらうだけならFランだって貰えるわ
内定先によるだろ そのうち自分が納得できる職に就けるのは1人居るか居ないかだろ?
48名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/24(木) 19:02:41.17 ID:oPMOixLI0
トンキンwwww
地方は就職余裕wwww
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:02:48.16 ID:zEj7LxXK0
>>42
帰宅部はどうなんだ
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 19:02:59.99 ID:MyeBlPRWO
おまえらが童貞なのも国のせい!
51名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/24(木) 19:03:14.99 ID:mC4zisT80
努力しないが言い訳はご立派
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:03:31.14 ID:zEj7LxXK0
>>47
希望の業界に就職できるのが全体の2割とか何とか
53名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/24(木) 19:04:19.38 ID:+h6ipTu00
有害な低能をどうにかして処理できるシステムを
作れないのならやはり国のせいだろ
54名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/24(木) 19:04:37.39 ID:oPMOixLI0
早く就職出来ないゴミを処分しろよ
ナチスドイツは正しかったな
徹底したエリート主義って美しいやん?
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 19:06:12.00 ID:5UCsWL380 BE:482089853-2BP(655)

>>52
その2割がこういうスレ立ててんだろ
最低でも早慶出なきゃ自分の希望の職に就けないのはどう考えても国が悪い
56名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 19:06:49.19 ID:lQ+tqIev0
一つ、聞いていいか?

俺はな生まれた時からある団体で育てられた
農業を媒介としたカルト集団と言えば2chを長くやってる奴は分かるかもな…
最終学歴は中卒
祖母の葬式すら出席した事を文句言われる閉鎖性を俺は激しく嫌った
その事で転向を促す係りがいて最終的にそいつを殺す一歩手前まで反抗してみせたんだがな…

今でも夢に出てくる
あいつを殺していたなら俺の今も違っていたのかもな…
刑務所内でも殺った充実感、達成感、幸福を味わえたのかな…
57名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/24(木) 19:07:22.53 ID:fVvT/+dLO
だな、新潟で就活する時点で間違ってる
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:07:38.89 ID:zX9aacGv0
真に他人のせいなら他人のせい。

真に他人のせいである。

∴他人のせいである。


三段論法絶対知
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/24(木) 19:08:35.97 ID:R0SanEz10
自分のせいだろ
クソみたいなカス人間のくせしてプライドだけはそのへんの政治家並というクズ
60名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 19:08:41.26 ID:lQ+tqIev0
>>56
ああ、悪い
要はこれも国のせいか?
と聞きたいだけなんだわ…
61名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/24(木) 19:08:49.60 ID:5l8Kyqm4O
>>56牛乳や卵車でうりにくる関西の共産主義団体だろ
きちげえだろ可愛そうに
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 19:09:07.06 ID:wSH83+qF0
日本の政府債務残高、1000兆円の大台に
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_348579

>日本の政府債務残高は対国内総生産(GDP)比で約200%と、ギリシャの約160%、
>イタリアの約120%をはるかに超えている。

借金まみれの日本。
もうそろそろ、銀行のペイオフもありうるのか?
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:09:38.43 ID:zzHWvf7H0
>>55
だったら「企業は希望する人全員採用しなくてはならない」って法律でも作ればいいのか?
64名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/24(木) 19:10:17.69 ID:r8bZnfD/0
お前ら普段デモしろデモしろデモしないジャップは民度低い糞土人って言ってるくせにいざ若者たちがでも起こしたらこれかよ
老害以下だわ 死なばいいのに
65名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 19:10:53.12 ID:dbCCNcUR0
>>63

とりあえず、政府は20年間連続で景気が悪いのをなんとかしろよ。
66名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/24(木) 19:11:00.03 ID:I40urR+q0
人口の増加と経済の成長が反比例になったからな
これは完全に政府の誤算
日々頑張ってますとか言ってる裏で自己弁護に走ってる
政治家共のせい
67名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/24(木) 19:11:03.56 ID:SKb+6PK50
自分が就職できないのは自分のせいだが、みんなが就職
できないのは国のせい。要するにみんなが政治に無関心だったからだ。
大学生のみならず、政治に真剣に向き合うべき時がきた。
68名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 19:11:20.90 ID:WzVtQ/pc0
でもこのご時世に公務員の採用まで減らすのはどう考えても国が悪いよね
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:11:27.18 ID:zEj7LxXK0
>>64
言ってないけど
70名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/24(木) 19:12:27.77 ID:UczY87300
ハハッ
ゆとりはみんな死んじまえよ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:12:52.47 ID:QYRT1xhcP
       ===            
         | |     
      ┌ ┴┴...┐         
       ̄| ̄Ξ| ̄  
        | ..Ξ|
        | ..Ξ| 
        l ..Ξ| 
        | ..Ξ| 
         ̄|_| ̄                            
 /\      ||         /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/ \/___ノ(_\;/ \ /
    ;/_愛●國_.\;
   ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   < キィィミィガァァァヨォァアーーーーー
  ;.| ⌒  (__人__)  ノ(   |.;
   \    (_ \/    )   
    /     .|| \    /.|  スーッ!!   
    |......   ||  \/   |
 . ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ..::.;:;;.;:..  
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:12:53.69 ID:zX9aacGv0
>>63
この千葉そういうこと言ってないかと
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 19:12:54.44 ID:wIltZ10KO
>>65
若者が消費しないのに景気が良くなる訳がない
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 19:12:58.35 ID:jSnsVI2x0
海外は国のせいにしてデモを起こすだろ
自分のせいにして自殺したり互いに争う事しかしない日本人は異常
75名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/24(木) 19:13:34.82 ID:r8bZnfD/0
>>69
お前がどうだったかは知らんし興味ないけどお前らは言ってたじゃん
ジャップジャップって言ってたじゃん 
76名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 19:13:54.69 ID:dbCCNcUR0
>>73

若者が消費しないなら、年寄りが消費すればいいじゃない。
77名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 19:15:18.17 ID:lHgC7+ZS0
働きたくないのではないけども、就活したくないという人か体感的に多くいるように思える
78名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/24(木) 19:15:47.00 ID:UczY87300
なんでも他のせいにする甘えたゆとりは全滅しろって
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:15:51.32 ID:zEj7LxXK0
>>75
言ってないから
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 19:16:54.78 ID:wIltZ10KO
>>76
年寄りは金使ってるから
81名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 19:17:50.42 ID:dbCCNcUR0
>>80

う゛ーむ、にわとりが先かたまごが先かだなあ。
仕事がないのにかねはつかえない。かねをつかわないから景気が悪くて
仕事がない。
82名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/24(木) 19:18:43.01 ID:7ekELMc+0
そう言って民主党に投票したんだろ
ほんと死ねよ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:19:29.10 ID:zEj7LxXK0
年寄りにも金持ってるのもいるけど若いのは基本的に金持ってないよ
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:19:39.23 ID:9RCOHCoE0
http://www.youtube.com/watch?v=JLkY4884S58
就活デモに参加してこいよ
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 19:19:50.03 ID:D1L8DoCWO
誰が悪いとかまず置いとけよ
お前どうすんの?何の為に学校出たの?本当にさ、ただの糞袋じゃん
86名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 19:20:32.53 ID:T0jp9c490
>>1みたいな事を本気で言うヤツいるよな、たいていは原発利権の犬みたいなアノニマスのいう「人類の敵」
若年層の失業率が高いのは国の政策のせい、マスコミが「失業者」でなく「ニート」と呼ぶのが誤魔化しがある証拠

アノニマスってアメリカ政府のサーバーに侵入したって事は、2chのログも手に入れてるってことだよな
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:20:43.18 ID:zEj7LxXK0
>>84
何か既視感しかない
88名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/24(木) 19:20:54.39 ID:r8bZnfD/0
>>79
あーはいはい手のひら返し速報ってやつですか面白い面白い
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 19:20:59.37 ID:R9rk8/EK0
全てとは言わないが、7:3で世の中のほうが悪い
90名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/24(木) 19:21:43.72 ID:pjGCaTDhO
どっちもじゃない?
ただ下手に夢を叶える事が素晴らしい的なのはどうかと
妥協も大事
91名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/24(木) 19:21:57.15 ID:UczY87300
>>86
出たっ陰謀論
見えない敵と戦うの好きですね〜
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:21:59.17 ID:PgYgcHgX0
大学出て就職が無いとか、通わせた親的にはマジ切れレベルだよなw
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:22:56.47 ID:GnVhSmZi0
むしろ、ゴミどもにも生きる権利を与えてやってる分手ぬるいだろ
殺処分すれば世の中もっと捗るのに
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 19:23:31.24 ID:a5ctibKb0
ニュー速が過疎るからやめろ
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 19:24:06.12 ID:wIltZ10KO
>>83
借金してでも金使うのが若者の仕事
これ言うと決まって時代のせいにするんだよなあ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:24:15.83 ID:Tg8PWJWA0
仕事はなんでもあるって言ったって
激務薄給ばかりじゃねーか
せめて激務高給を勧めろよ
97名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 19:24:21.32 ID:RM0jGDmS0
実際若いので使える奴に会った事ないな
甘えん坊ばっか
98名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/24(木) 19:25:07.88 ID:7IDDHP4H0
現代型鬱wwww
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 19:25:17.95 ID:dr3Ej7Dz0
東北の大学生だけど、今の時期内定も貰ってない奴なんてクズしかいない
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 19:25:41.02 ID:T0jp9c490
>>95
金ってのは、使わなければ「単なる紙切れ」ってのは理解できてる?
6年大学行ってドラッグストアの俺・・・
102名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:浦河沖M6.3最大震度4】):2011/11/24(木) 19:26:18.15 ID:zEj7LxXK0
>>101
勝ち組だな
おめでとう
103名無しさん@涙目です。(山陽【緊急地震:浦河沖M6.3最大震度4】):2011/11/24(木) 19:26:36.49 ID:1q5noLR8O
>>97
給料に見合った働きをしてんだよ
月14万程度ならテキトー
月100万クラスならミス絶対しないと思うぞ
104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:浦河沖M6.3最大震度4】):2011/11/24(木) 19:26:36.91 ID:fX23guORP
今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。

俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。

今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!

こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。

外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!

甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!
105名無しさん@涙目です。(兵庫県【緊急地震:浦河沖M6.4最大震度5弱】):2011/11/24(木) 19:27:30.89 ID:+UlwYwgf0
新潟ってどんな仕事あるんだ?

東京まで就活するのも一苦労だな
>>104
そのとおり!!
市役所とかお役人見ると本当にクズばっかりだから。
去年の夏ごろかパートバンクとかの職員見ると小さいサイズの本ずーっと読んでるオッサンが居たよ。

どうみても物語の書いてあるタイプの本だわ。
108名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:浦河沖M6.4最大震度5弱】):2011/11/24(木) 19:28:34.25 ID:dwGn8a9w0

\ ⊂[J( 'ー`)し  <いよいよ本気を出すときよ
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
109名無しさん@涙目です。(高知県【緊急地震:浦河沖M6.4最大震度5弱】):2011/11/24(木) 19:28:57.97 ID:/KkDYfqd0
そいつが低脳なことに異論はないが
働きやすい社会と、富の再配分は国の役割だからな
勘違いすんなよ
110名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:浦河沖M6.4最大震度5弱】):2011/11/24(木) 19:29:04.74 ID:eFYbT9Fm0
自分以外の誰かのせいにしてるうちは、就職できないとなぜ気づかない
111名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:浦河沖M6.4最大震度5弱】):2011/11/24(木) 19:29:09.81 ID:RAksTc1L0
最後まで内定ないやつの話聞いてると高確率でそいつに問題がある
しかも自分ではそれに気付いてないか認めないってパターン
>>104
そんで放射能撒き散らすような政府に媚売って、金送ってたんだろ
お前が悪い
>>100
老害に言えよ?
なぁ?
114名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:浦河沖M6.4最大震度5弱】):2011/11/24(木) 19:29:33.91 ID:GnVhSmZi0
>>96
激務高給なんていくらでもあるだろ
転職サイトで給料高い順にソートでもすればいいじゃん
就けるかどうかはまた別の話だが
誰が悪いってFランしかいけないほど頭悪いのに大学行くのが悪い。
賢い奴は工業か高専行ってトップの成績取って一流企業に入る。
就職厳しいだなんて何年も前からなんだから対策打たなかったバカが今就職出来ないんだよ
116名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区【緊急地震:浦河沖M6.4最大震度5弱】):2011/11/24(木) 19:29:40.72 ID:MZNwNpHq0
      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ゆうにいちゃん、就職浪人って言うのは、
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   色んな会社受けたけど、
  |     |r┬-|     |    どこからも「いらない」
  \      `ー'´     /    って、言われた人のことなんだよね。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  もう1年、色んな会社受けるとしても、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ  今まで1年間みんなが「いらない」って言う人を
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  「欲しい」って言う会社なんてあるのかな?
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    
   L  ̄7┘l-─┬┘       昨日の給食の残り物があったとしても、
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ         もし欲しいなら、
  └‐ '´   ` -┘         みんなもう昨日食べちゃってるよね。
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 19:30:50.38 ID:rl8q5X4s0
公務員で雇え
118名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/24(木) 19:31:11.17 ID:pjGCaTDhO
会社に飼い慣らされてるのかもしれないけどニートはブラック認定のラインが低すぎな気がする
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 19:31:19.31 ID:lQ+tqIev0
>>104
俺は今も工場にいるが?
絶対許さない
120名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/24(木) 19:31:38.19 ID:KzAJLLbv0
>>115
トップの成績の人間がいればトップの成績じゃない人間も出てくるだろ
121名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 19:31:54.72 ID:T0jp9c490
>>113
>>95が老害だと思ったから言ってるんだけど
122名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/24(木) 19:33:21.72 ID:dTOjAXW30
下っ端公務員はよほどの高査定でない限り全員
順次3年くらいかけて解雇しろよマジ。
若いやつのほうが安く使えるだろ。
123名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 19:33:44.71 ID:lQ+tqIev0
>>121
悪かった…すまない
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/24(木) 19:33:49.91 ID:S1Ag6UFBO
>>119
コピペに腹立ててもしゃーないよ…
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 19:35:09.60 ID:zEj7LxXK0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |リフレ派 バカ             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ
126名無しさん@涙目です。(山形県【19:25 震度2】):2011/11/24(木) 19:36:13.46 ID:UczY87300
クソ甘ちゃんゴミゆとりリスト

>>68
>>74
>>84
>>89
>>112
>>113
>>120
127名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/24(木) 19:37:43.92 ID:KzAJLLbv0
>>104
俺は大手に30社落ちたら諦めるの?50社で諦める?100社まで行くとさすがに諦める?
相応の場所なんて自分自身が決めることじゃないし過小評価せずに最後まで頑張ればいいと思うよ
中小とか町工場になった負け組の妬みは怖いなwww
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/24(木) 19:38:29.86 ID:KzAJLLbv0
>>126
大手に内定頂きました
ゆとりです^^
129名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 19:41:17.93 ID:T0jp9c490
若年者の失業率が高いのは、『景気が悪いからではない』、失業率が低い方が『支配に都合が良いから』だ
高失業率ほど、「公務員(政府の犬)」の人気は高くなり「微罪犯罪者(反政府)」の立場が弱くなるから
「権力者のいう事を聞く奴ほど就職できる、いう事聞かない奴は生活も出来ない」…これが支配者層の望む世の中
十数年まえから、欧州やアジアで反政府デモが増えたのが直接の原因、最終的には大戦を起こして、元気な若者から殺す
130名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 19:42:39.77 ID:wIltZ10KO
>>121
お前の言う老害は金使ってるよ
ゆとりは本当に何でも人のせいにしかしないね
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/24(木) 19:42:41.60 ID:S1Ag6UFBO
国は何もしてくんないんだから
妥協してとりあえず就職しなよ〜
とにかく職歴を作ってステップアップして行くしかこれからは無いような気がする


…などと語ってみる
132名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 19:42:58.33 ID:9cwWf4cx0
国のせいだとしても
国が何かしてくれるわけないから
自力でなんとかする
って思考にならないの?
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 19:45:17.42 ID:T0jp9c490
>>130
使うなボケ
一生紙切れのまま持っておけカス
134名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 19:46:28.81 ID:CqYBJrSc0
個人が就職できるかどうかって話じゃないんだ、全体の傾向の話なんだ。
マクロとミクロを混同させるなよ。
就職できない奴が死ねば済むならそれでいいよ。
声上げないと日本人だけが妥協させられて割を食う政策がいつまでも続くだろ。
それでこの先も国が保てるのかって話だよ。
135名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 19:46:47.27 ID:S++i0NdR0
国の責任がゼロとは言わせない
136名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 19:47:39.50 ID:lZQz3fYb0
国のせいにするな お前が悪いんだろ


っていう時代は終わった。もはや本当に国が悪いとしか言いようがない
137名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 19:49:16.82 ID:WzVtQ/pc0
>>126
俺は高学歴だし大手の内定あるけど?山形とか仕事あるの?
138名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/24(木) 19:51:07.48 ID:BVmeQh0E0
企業のせいだろ
タイで被災した工場ざまあ
139名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/24(木) 19:51:08.78 ID:KzAJLLbv0
文系の内定率が低いんだよね、特に私文
文系職も結構大卒理系に取られるんだよね
理系換算するとワンランクどころかツーランクくらい頭悪いし
140名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/24(木) 19:52:48.09 ID:yhBr1pYt0
俺23才だが、大学入ってから社会が腐ってることに気づいた
ハイパー先進国だと思ってた

就活がワンチャンの国だった
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 19:53:56.50 ID:lQ+tqIev0
>>130
具体的に何に使ってるんだよ?
142名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 19:54:11.25 ID:fLSRHD/A0
>>137
家ってなに?
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 19:54:14.67 ID:gbjWPqu70
優秀な奴は内定ガンガン取ってるからな

ヨノナカガー
セカイガー

言うアホは首吊ったほうがええぞ
かーちゃんも喜ぶ
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/24(木) 19:54:40.82 ID:S1Ag6UFBO
まあ 総論として国の責任はある
景気政策の失策だわなこんなに不景気なのに消費税を上げますとか景気後退に拍車を掛けてどうすんの?
と正直思ったりする
しかし、まあ 国の債務は1000兆を越え、超高齢化社会に突入して行く〜
此れから日本が持つのか想像もつかない〜
んで、個人はどうすんのって話しだわな
145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 19:55:08.09 ID:lQ+tqIev0
>>143
わかったわ…
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 19:56:49.05 ID:g9K7LmCi0
半分合ってる。
しじばばに金使いすぎ
若者にも使えや
147名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/11/24(木) 19:58:56.08 ID:WKCfGDWC0
>>143
戦国時代だろうが優秀な奴が取れるのは当たり前だろアホか
そもそも網にかかるかかからんかの層の話だろうが
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 20:02:07.51 ID:BToNY2Ln0
ゆとりだけだろそんな事言ってるの
149名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 20:05:43.61 ID:miUj1TZ50
まともな教育を受けさせなかった親のせいだよ。
150名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/24(木) 20:09:53.82 ID:X9UUVSvR0
>>104
何作っても売れた好景気のときとは違うんだケド・・
151名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 20:11:46.17 ID:T0jp9c490
>>143
東大の御用学者をみて「優秀」だと思うバカはもう少数派だ
京大だろうが「権力に媚びるヤツ」・「コネがある奴」が内定をとってるだけ、そんな事実はもう常識
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 20:14:24.99 ID:zifsY+7W0
政府も企業も
今の日本を築き上げたのは
アホな先人の団塊とかだろ

戦争世代が後片付けしてる中
横から割り込んで来て良いとこ取りして
ビジネスチャンスとか高度成長期とか
時代にも恵まれて自分らの都合よく
国を掻き回して
今現在のこの日本の状況を作ったのは
団塊だろw

時代は変わりまくってんのに
未だに裕福だった団塊共の
価値観のまま政治も企業も思考してる感じで
世界から取り残された
馬鹿の国って感じだろw

後の世代は単なる尻拭い世代だし

153名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 20:17:48.60 ID:7bHEAYT90
周りの頑張りようが見えてないだけだな
いわゆる勝ち組と同じ条件同じ事与えても先にへたると思う
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 20:17:58.90 ID:e2ex7e5u0
関東圏の公務員試験なら
まともに勉強して下の上ぐらいの生活送ってたら受かるよ…
155名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 20:18:22.09 ID:lQ+tqIev0
>>152
このまま、日本終っちまえばいーのにな…
156名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 20:18:42.00 ID:0kir+t3C0
まあ実際首都圏で有効求人倍率0.4いくつとかなんだから仕事が無い社会ではあるね
だから非正規、バイトに流れてく
でも技術あるヤツは簡単に決まるだろうけど、意外と一般的な会社員がやめてアピール出来る
事って少ないんだよね、なぜならその会社で’しか’通用しない能力にたけちゃってるから
157名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/24(木) 20:18:43.19 ID:NGKjbHOw0
>>104にマジレスしちゃうゆとりの多いこと多いことw
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 20:20:00.87 ID:7NszN1i40
ブラックでうまく仕事さぼれないかな
159名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/24(木) 20:20:48.28 ID:NGKjbHOw0
ろくに選挙も行かないくせに、何かにつけて政治家のせいにする
それがジャップ
160名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/24(木) 20:21:43.75 ID:Bo1bloM00
低能なのに低能じゃないと思ってる奴がいるな
161名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 20:23:24.69 ID:T0jp9c490
>>160
(禿)ってなんですか?
ハゲ?
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 20:23:44.46 ID:zX9aacGv0
個人+過失責任主義で世界が回ってると知りながら責任の所在考慮しないって破綻してるわ
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 20:23:45.07 ID:lQ+tqIev0
>>160
自覚してるぜ?
164名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/24(木) 20:25:22.93 ID:S1Ag6UFBO
底上げは出来ないんだから、なんとか自分を中くらい寄りに持ち上げるしかないよね
165名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 20:25:43.27 ID:tIWeXAoQ0
そうやって死ぬまで人のせいにして惨めに生き続ければいいんじゃないかな?
166名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 20:27:03.55 ID:T0jp9c490
若い人達はみんな賢いね、「国が悪い・社会が悪い」といってる間は大丈夫
アメリカが…とか、白人が…、アングロサクソンが…、この辺りからやばくなる
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 20:28:40.01 ID:lQ+tqIev0
>>165
俺は悪くない
だから起因をどのような手段を講じようと問題はないよな?
憎しみを、俺の憎しみをお前にも全ての日本人にも拡散してもOKだしな?
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 20:30:17.40 ID:pRKQBKhW0
ゆとりになったのは完全に国のせいですが何か?
169名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 20:31:57.96 ID:GHGsTrxI0
>>115
高専と工業のトップは大学行くだろ向学心も高いし
170名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/24(木) 20:31:58.90 ID:buwDn391O
千葉の癖に
ずいぶんまともな事言いやがる
171名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 20:32:08.35 ID:Onwlgayt0
>>168
それでも就職出来る奴もいるわけだから完全に自分のせいだよね(´・ω・`)
172名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/24(木) 20:32:22.28 ID:R6SxVbnrO
選ばなきゃ就職先なんてあふれてんだろうが
何のスキルもねえくせに職選んでんじゃねえよ
何のスキルもない中国人なんて時給いくらで3K労働勤めてると思ってる
どんな無能でも日本に生まれたからには
優秀な日本人が稼ぎ出した日本の富を楽してチューチュー吸える権利があると思ってんじゃねえぞ
ヒル野郎が
173名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 20:32:43.80 ID:oPiZYYyZ0
国のせいだろ

自己責任とか抜かす奴は洗脳されてる低脳だろ
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 20:33:15.92 ID:Z/frzwdL0
謗法のせい、謗法を止めろ。
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/24(木) 20:34:41.07 ID:5G99ySCjO
即戦力(笑)コミュニケーション力(笑)
176名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 20:38:03.94 ID:/OE/4z5C0
クズで結構だが、放置しとくのは問題あるだろ。
失う物なんてないから、何しでかすか分からん。
勝ち組が今まで築き上げてきたものが、クズに一瞬で壊されてしまうかもしれんよ
177名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 20:38:20.26 ID:9udkbHev0
国が悪いのだから諦めるしかないだろ

自分の努力不足が原因なら、気がついた時からでも遅くはないから、努力すればいいんだろうけど
国が悪かったのならどうしようもない

努力不足だった自分が悪いわけじゃない
悪いのは、国
だから、国が悪いのだから、努力しても何の意味がありません
あなたは全く悪くないです


だからといって国は何もしてくれませんけどね
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 20:40:07.38 ID:bUyzLKOS0
実際国のせいだろ
有効求人倍率1切ってるんじゃ求職者のせいにはできん
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 20:40:25.36 ID:+fMNfN0D0
もう革命しかないだろ
すべての国民が平等に仕事が出来るような国家を作るために
180名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/24(木) 20:40:34.81 ID:5BKSzShK0
雇ってもらう考えが糞なら起業する奴に金貸すべきだけど
銀行が渋ってるからしゃーないよ
リスク負いきれなくて国債ばっかり買ってるし。金は回さなきゃみんな不幸になる
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 20:43:23.43 ID:3VSGrCau0
こういうこと言ってられるのは学生のうちだな
卒業したら誰も助けてくれない
182名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 20:46:53.13 ID:chNtzwOu0
>>178
ただなんとなく生きてきただけじゃないの?
大学だって学部もロクに考えずに大学名だけで選んでるような奴の就職先なんかどこになったって文句言えねぇだろ
薬学部だけどまだまだ薬剤師が足りないから求人だって異常に多いし、就職決まってない奴なんていない
大学受験の時から将来のプランも考えてないくせに就職出来ないとか騒いで自分の無能さをさらけ出してるだけだろ
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 20:48:25.42 ID:zifsY+7W0
まぁ基本は国のせいだろ

過去の国の流れやら世代間の現実を
みれば判るだろw

マイカーにマイホームに一姫二太郎のいる生活は
昔の様に容易に出来なくなってきてるのも事実だしな

184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 20:51:23.51 ID:rak/GoQi0
お前らって負け組のくせに説教するの好きだよな。
まあ、今までお前らがされた説教を誰かに言い返したくて叫んでるんだろうが、
他人に説教したところで今のお前の環境が良くなるわけじゃないからな。
185名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/24(木) 20:52:45.44 ID:fEzYsjrMO
>>182
んでは、みんなで薬剤師目指したとしよう
すると薬剤師は食えない職業になる
つまり供給が需要を上回るわけ
これがデフレ
今だな

経済学部から言わせればお前もアホ
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 20:53:01.10 ID:bUyzLKOS0
>>182
有効求人倍率が1を切ってるんだから求職者より職の方が少ない状態
職のほうが少なけりゃ失業者が増えるの当たり前
マクロ経済の失敗である失業者の増加の現れを、
そういうミクロ視点で批判することは無意味

職が求職者を上回るようになっても言ってるようなら俺も甘えんなって言うけどな
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 20:53:41.51 ID:xPgiLLGvP
諦めろよw
ネットで韓国でも叩いて平静を保っとけばいいだろ
188名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 20:54:07.38 ID:ITBUA7AF0
自分も社会を作る側の一員って意識が一切無いのが良く出てるよな
189名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 20:54:48.87 ID:Tg65xoUv0
>>172
結局それで人間らしい生活と言うか将来設計出来ねーんだよ
死まで他力本願かよって言われるのは承知のうえで
安楽死施設でも作ってくれねーかなあ
まあほっといても死ぬしかねえからあと二三年で死ぬだろうけど
いっそ加藤になろうかと思うことも多々あるな

と思ってたわ、ちょい前まで
いちどコケたら運が良くないと終わるとかどうなってんだよコレ

別に大金持ちにならなくてもいいから家庭を持つ持たないは個人の自由としても
ある程度家庭や将来の希望が持てるような雇用を創出するのは国の責任もあると思うぞ
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 20:55:20.38 ID:+kbZyZaB0
俺は悪くねぇ!
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 20:55:45.51 ID:wJrJ1/UE0
>1みたいな台詞を吐く奴に出会ったことがないんだが?ねらーって特殊な人間の中で生きてるんだな
192名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 20:56:11.24 ID:xAh0Z33oO
>>183
国のせいっていうか

国が守ってくれる、国がどうにかしてくれるって発想自体が間違ってるよね
なんで国がお前等を守らなきゃいけないの?
193名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 20:56:33.76 ID:/OE/4z5C0
最近デモとか起きてるみたいでちょっと嬉しい。
社会が殺伐としてきてる
もっと激しい暴動とかが起きて欲しい!
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 20:59:08.74 ID:ZYXwrYDd0
家を建てたいけど
ジオラマ飾る部屋が欲しい
そこで製作とか全部やる。
シアタールームも欲しい。映画見たりゲームとかも出来るようにする
他はもう普通の家と同じぐらいでいいんだが
こういう家を作ろうとするとどれぐらい掛かる?
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 20:59:47.53 ID:hVN46ob60
第二の加藤出た方がデモよりインパクトあるぞ
196名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/24(木) 21:00:10.49 ID:0h1Wh2VI0
社会的弱者は自己責任!って突っぱねてたら社会構造全体が崩れてきて結局誰も得しない結末なんて歴史習ってりゃ珍しい例でもないのにな
例えば正規社員になれない奴が増えてフリーターやニートになってそいつがさらにどうしようもなくなって犯罪して刑務所入ったり生活保護貰ったりしたら結局国としてはマイナスなわけで
その歪みを正すためには超増税で労働者・使用者にも損となる結果が来るわけで。実際そういうのが形になって現れてきてるのに呑気なもんだね
197名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 21:02:21.79 ID:T0jp9c490
>>186
職が求職者を上回る事なんて、本当は戦後ずっと無い
「失業者」でなく「無職」と表現するのも、GHQの統治システムの一環だ、「戦争犯罪者」は「職が無い状態」だったから
本来なら「労働基準法が守られてない」ってのはようするに「正規の求人ではない」って事だし
198名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/24(木) 21:05:56.15 ID:FruWUacTO
そうやって若者に責任を押し付けていれば何も対策をしなくていいから楽だよね
199名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 21:08:40.42 ID:/OE/4z5C0
>>195
そうだね。ただ秋葉とかでやられてもね。仕事が大変だけど家族がいて毎日が充実してる!ってリーマンが多いとこでやってほしい
200名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 21:09:23.78 ID:T0jp9c490
>>198
今の若者はキレそうもないからな
「キレやすい世代」は「自己破産しまくり→オレオレ詐欺」っていう反撃をしてたけど
もっともそのせいで、若い世代の締め付けは酷くなったが
201名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/24(木) 21:09:38.40 ID:FruWUacTO
>>192
馬鹿発見
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 21:13:33.73 ID:plti+P1S0
>>195
犯罪教唆

はい通報^^
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/24(木) 21:14:03.12 ID:hHy/XZKlO
時代が悪い
204名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/24(木) 21:15:07.82 ID:epNHrGFf0
コミュ障で接客したくないのも国のせい
205名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/24(木) 21:16:45.59 ID:ubRjlYJR0
>>151
それを優秀と言うんだよ
206名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 21:17:51.35 ID:/Ao+bWT00
ゆとり教育に関しては可哀想な気もするけどな
207名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 21:18:13.37 ID:/OE/4z5C0
>>202
仕方ない君の税金で食わせてもらうことにするわ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 21:19:43.35 ID:zifsY+7W0
>>192
日本国憲法25条とか
あるからじゃねのw

ちなみに俺は別にゆとりでも
無職とかでも無いよw
209名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/11/24(木) 21:36:30.59 ID:WKCfGDWC0
国のせいにしろせいじゃないにしろ「国」が三人称から1ミリも動かない時点で骨の髄までお上意識と百姓根性が染み付いてることを示してる
その上勝手に分裂して罵り合って貧困層ほど偉そうに自己責任を叫ぶんだから終わってるわ
210名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 21:37:22.08 ID:9udkbHev0
国が悪いのに自分が悪いー努力不足だーっていうのが日本人のとても悪いところ

ほとんど大体の国では今も昔も、国が悪いのだからと革命を起こし王の首を撥ねて改善してきた
それこそが真の努力ってヤツなんだろうなあ
211名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 21:40:08.65 ID:lQ+tqIev0
政治家って国の舵取りを単に国民から預かった奴隷だろう?
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 21:40:13.48 ID:zifsY+7W0
いいくにつくろう鎌倉幕府
213名無しさん@涙目です。(欧州連合):2011/11/24(木) 21:43:36.78 ID:WKCfGDWC0
>>210
そもそも大体の国じゃ政府を国とは呼ばない
214名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 21:59:43.25 ID:wKGYcJm3i
ミクロ的には努力が必要だが、マクロ的に内定率60%という現状は個人の努力ではどうにもならん
215名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/24(木) 22:06:42.69 ID:pvlE3otB0
国「税金上げますww」
国民が失業

国「「就職できないのは国のせい!お金ないのも国のせい!俺は悪くない!!」 ←死ねよこの低能
↑今ココ

216名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/24(木) 22:12:25.19 ID:J0U9Peu6O
とりあえず自殺するよりは他人のせいにしたほうが良い。
落ち込んだときは応援歌より死ね死ね団のテーマ聴いたほうが健康的ですよ
人目ばっかり気にしてめんどくせえ
217名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/24(木) 22:14:13.50 ID:S1Ag6UFBO
フランスみたいに暴動やデモが起きまくってもフランスが変わったなんて聴かないし、相変わらず失業者は街に溢れているしな…
国が悪いのは分かってる、じゃあどうしようか?

218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 22:16:39.27 ID:cacLOR8n0
国を捨てる
219名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/24(木) 22:16:40.80 ID:gRmfdgdL0
とりあえあず、政府の就職率発表は腹が立つな。

なぜ有名大学ばかりサンプリングするのだろーか。全く意味が無い。
世の中に大学とは東大から、プール大学まで700以上ある。

また、これから春先にかけてデータを都合よく解釈して
集計するのはやめていただきたい。場合によっては虚偽だから。

就職率9割なんて絶対にありえない数字提示するなよと。
せいぜい6割〜7割程度。
220名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 22:18:23.06 ID:9udkbHev0
>>217
国民が政府を敵対視する事で国民が結束するというメリットがある

傍から見たらそれは革命前夜のような空気なんだろうがw
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/24(木) 22:20:08.79 ID:XObFPR000
>>217
共産主義革命を起こすしかないな…
222名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/24(木) 22:20:42.37 ID:15Xr21940
新自由主義的には間違ってないわな
自分以外の誰かがこけたときは自己責任
自分がこけたときは自由競争を妨害する闇の抵抗勢力のせい
これこそ現代の光明・新自由主義の神髄
223名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/24(木) 22:24:52.17 ID:gRmfdgdL0
就職できないのは国のせい→正論
実際問題、競争激化であぶれる人が続出するのは当たり前。
そこを何とかするのが、国であれ、役人の仕事だろ。

就職できないのは本人の努力不足→なんともいえない。
実際問題、大学まで学んだ事など、社会で糞の役にも立たない。
企業である程度人を育てられるシステムが必要。

就職できないのは企業のせい→実際問題、ブラック企業ほど人材教育が
糞レベル。高尚な資格やスキルを要求するとこも多い。
いい企業とは人材教育がしっかりしている。それだけ余裕があるから。
224名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/24(木) 22:26:23.70 ID:Vw7DKDKr0
失業者が400万だかいるんだろ?
これだけあれば個人だけの問題では済まないだろう
225名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/24(木) 22:26:41.92 ID:aWYm4WZSO
>>1
むしろなんでもこうやって自分に都合よく表現して
耳を傾けない日本人の1パターンな行動の方が見抜かれてきてる
226名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/24(木) 22:33:50.89 ID:gRmfdgdL0
さすがに、一橋大や早慶の文系など、一流文系大でも
就職がかなり悪いのはやばいと思う。これは学生の努力不足では済まされない。

まず、手始めに国が行うことは情報収集だな。
都合の良いデータばかり集めないで、ちゃんと調べろ。
物事の実態を知ることから始めたまえ。

文科省に国Tで入るための試験で700以上ある大学を全て
答える試験を課せばいいのに。
227名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/24(木) 22:35:28.22 ID:IjgT5xxu0
平成になってバブルはじけたから
平成って名前よくないんだよw
昭和はよかったんだから
228名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 22:36:18.58 ID:a+qzCO6T0
テロでも暴動でも好きなの起こせば?
229名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/24(木) 22:36:31.40 ID:IjgT5xxu0
あ、昭和は戦争があったw
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 22:37:37.41 ID:Wea2WkcE0
まゆとりなんて、今までずっとママンが何もかもお膳立てしてきてくれたから
生きてこられたようなものだからな。

いざ就活というママンの手の届かない世界に一人で放り出されたとき、
もうママンのせいにはできないゆとりが、国や社会のせいにして
自分のちっぽけなプライドを守ろうとするのは、自明の理。
231名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/24(木) 22:38:45.81 ID:IjgT5xxu0
老人が沢山いつまでものさばってるから
そもそも
232名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/24(木) 22:39:37.13 ID:IjgT5xxu0
昔は寿命50年くらいだったよな
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 22:56:35.90 ID:zifsY+7W0
収入は減るけど
物価はたいして変わらない
でも税金は増える

234名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)
>>219
実際に就活に挑む学生にとっては数字が60だろうと99だろうと関係ないんだけどな
自分が内定もらえなきゃ終わりなんだから