【洗濯】最近の柔軟剤は匂いのきついのばっか。柔軟剤や洗剤はどれがいいんだよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

香水よりも優しい香りを好む人が増えている?

最近、友人・知人、仕事関係者など周囲の人に、香水をつけている人がほとんどいないことに、ふと気づいた。

かつては街を歩いていても、流行りの同じ香水をつけた人とすれ違うことがたびたびあったのに、
今は香水を使う人が少なくなっている気がする。
その一方で、ふんわり良い香りがする人に理由を聞くと、返ってくるのはこんな答えだ。
「? 何もつけてないよ。洗剤か柔軟剤かな」

そういえば最近、洗剤や柔軟剤で「香りが長時間続く」「香りを強くしたいときに叩くと広がる」などと謳う商品が増えているけど、
これって香水と同じ使い方なのでは?
「ボールド」「レノアハピネス」などでおなじみのP&Gに聞いた。

「かつては洗剤や柔軟剤の機能において『香り』はそれほど重視されておらず、
いわゆる“洗剤らしい”万人に受け入れられる香りが使われていました。
でも、当社がお客様の声をきく中で『私(=主婦)が好きな香りで洗濯を楽しみたい』という
潜在的なニーズを掘り起こしたのをきっかけに、しっかり残る香りで“楽しむ”、
さらには欲しいときに能動的に“香らせる”商品を開発したんです」(広報担当者)

これには「香水の強い香りを好まない人」が増えているという背景がある?
「香水は主張しすぎるのに対して、柔軟剤の香りはさわやかで清潔な印象を持つというお話は、お客様からよく聞きます。
子供が生まれたのをきっかけに香水を使うのをやめて、洗剤や柔軟剤で香りを楽しんでいる方が多いようです」
実は自分も妊娠・出産を機に、香水を使わなくなったのだが、自分と同じような人がけっこう多いということか。

>>2以降に続く)
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1321920708590.html
2名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 13:51:22.97 ID:hcbQbSFU0
>>1の続き

ところで、「レノア」ブランドの発売当初は、「フレッシュグリーン」や「リラックスアロマ」といった
優しいさわやかな香りだけで展開していたが、最近では「レノアハピネスシリーズ」で
“よりリッチで華やかな香り”を提供できるようになっている。
また、「ボールド」も「お客様が洗剤に期待する香りのトレンドに合わせて新しくしている」ということで、
2011年3月にリニューアルした製品はフルーティー系フローラルの「はじけるフローラル」の香りだ。

どちらもいわゆる「洗剤」「柔軟剤」の香りというよりも、香水に近い方向性に思える。
「ちなみに、香りのために柔軟剤を使う人も増加傾向にあります」と広報担当者。

では、香りのための工夫では、どんなことが行われているのだろうか。
「近年の傾向としては、『衣類の香りが長続きしてほしい』という高いニーズがありますが、通常の香料の場合、
洗濯した当初は強い香りでも、時間の経過とともに香料が蒸発して香りが弱くなるという問題がありました。
当社の『ボールド』『レノアハピネス』には香りを閉じ込めたカプセル『香りのマジックビーズ』が配合され、
衣類をこすったりタッチしたりといった摩擦によって、好きなときにフレッシュな香りを広げることができるようになりました」

以前、コネタ「トイレのキンモクセイの香りが衰退してきた」記事において、昔に比べて強い香りではなく
「せっけんの香り」が人気を伸ばしているという傾向が見られたが……。

強い香りを好まない人が増えているということは、芳香剤ばかりでなく、身につける香水も含め、香り全般に言える傾向なのかも。
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 13:51:25.91 ID:0VsX5Wro0
はいはい、おまんこ
おわり
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 13:51:54.70 ID:4j7Y2KFL0
ダウニー厨がくるぞー
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 13:52:21.71 ID:y9h5jCP/0
花王以外を買え、捗るぞ
6名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/24(木) 13:52:25.36 ID:1Z4cqm/x0
ダウナーのためのダウナーによるダウニー
7名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/24(木) 13:52:31.30 ID:fCGXnQhb0
知るかボケ
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/24(木) 13:52:36.45 ID:Xq8Yx7mRO
また宣伝スレか
9名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/24(木) 13:52:42.37 ID:h24u8FC30
これがステルスマーケティングという奴ですか?
10名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 13:54:37.74 ID:p309JY1IO
ダウニー最悪
DQN御用達
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 13:54:50.38 ID:YqM7pXvI0
>>1
決まってんだろ
レノアのリラックスアロマ一択
ダウニーとか臭すぎ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 13:56:49.33 ID:fCANHyaF0
もしかしてホモスレですか?
13名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 13:56:53.23 ID:ITBUA7AF0
おらダウニー厨共
使ってる奴以外は全員くせえと思ってる その匂い嗅ぐと頭痛いから近づくな
14名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/24(木) 13:57:18.62 ID:1Z4cqm/x0
面倒なので花王愛用
別に+の聖戦士じゃないし
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 13:57:40.96 ID:RweISypE0
そして僕にコンドームをくれ
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 13:59:00.61 ID:lTk/8O6/0
ホームセンターやドラッグストアなんかで売ってるデカい奴は香りがイマイチだな
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 14:00:40.86 ID:HjmaZzJf0
重曹厨がわいてきたな
18名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 14:00:42.92 ID:9jUIsFau0
ソフランの緑を愛用してる
19名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/24(木) 14:00:50.50 ID:oM1ybdnX0
しわスッキリソフラン
20名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/24(木) 14:03:27.68 ID:3MOjaUjJ0
乾いたら香り消える柔軟剤ない?
21名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/24(木) 14:03:47.65 ID:hZZZ+iJs0
それより愛用のミューズ石鹸が香料入りになってて激怒した。
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 14:04:02.60 ID:9bPbwxpy0
ファーファ好きで使ってるんだけどネトウヨに担ぎ上げられて悲しい
23名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 14:05:14.44 ID:9jUIsFau0
>>22
ひどいとばっちりだよな
連中は「贔屓の引き倒し」って言葉を知らんのだろうか
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/24(木) 14:06:07.46 ID:KwOWMqGB0
一人暮らしして半年ほどダウニーを洗剤だと思って使ってた
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 14:08:33.91 ID:HIM19ury0
レノアハピネスは高いんだよなあ
26名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 14:08:38.82 ID:jz1w6f+d0
↓VIPのスレタイ
27名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/24(木) 14:09:15.35 ID:LeRbSNwD0
>>20
ファーファ
28名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/24(木) 14:09:19.05 ID:NhrglolM0
おまんこ芳香剤
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 14:09:48.04 ID:dVBwYYH60
フレアがよい(´・ω・`)
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 14:09:52.20 ID:s8k+01qG0
いまだに柔軟剤の正しい使い方がわからないんだけど
洗濯が終わった後もう一回すすぎをやってその時に柔軟剤を入れればいいんだよな?
俺はそうしてるんだけど

んで、その後柔軟剤を落とすためのすすぎをもう一回するとかは必要ないんけ?
31名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 14:10:02.45 ID:lyI7hLVj0
乾燥機かけた後でも香りの残る柔軟剤教えろください。
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 14:11:21.93 ID:t+lP5H1h0
ばかダウニーのあの押し付けがましい芳香がいいんじゃねえかw
33名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 14:14:05.97 ID:jDhDoL0r0
柔軟剤だけはハミングフレア使ってる
34名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 14:14:43.07 ID:qaAYom8pP
花王だけどフレア最強他は糞
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 14:15:38.50 ID:hcbQbSFU0
>>30
洗濯機の説明書読め。

> んで、その後柔軟剤を落とすためのすすぎをもう一回するとかは必要ないんけ?

必要ないはず。
36名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 14:17:47.72 ID:buB+EcxvO
洗濯はブルーダイヤだけでいいよ
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 14:20:39.73 ID:g7SctBDR0
うちの親が水量やすすぎをケチってるせいか、柔軟剤が広がらず一部分だけ強烈に匂いが残ってたりする時がある
匂いキツすぎて頭クラクラする
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 14:21:23.51 ID:JyJYWGzy0
新しいトップの匂いつよすぎワロタ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 14:21:31.58 ID:55obFfd30
お前のケツ柔らかいな・・・柔軟材使ったろ?
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 14:21:56.63 ID:BSZhiPzN0
>>30
マジレス

>洗濯が終わった後もう一回すすぎをやってその時に柔軟剤を入れればいいんだよな?

そのやり方でも間違いでは無いが水がもったいないのと、繊維が痛む率が高くなるので
最後のすすぎのタイミングで入れるのがいい
その後の柔軟剤はすすがなくてもいい

あと今は洗濯機には柔軟剤を入れるスペースがあって、そこに入れておけば
最後のすすぎの時に自動で投入してくれるので、そっちを使うのが主流
41名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 14:22:26.95 ID:qH1ntwFO0
ブルーローズアロマがいい匂いですー
42名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/24(木) 14:23:06.83 ID:RN+fwVtz0
柔軟剤というけどもはやただの芳香剤だよな
今の洗剤はどれもそれだけで洗濯物を柔らかくすることができる
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 14:26:29.14 ID:jWEppv5E0
フレアのフルーティ&フレッシュの臭さは異常
44名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/24(木) 14:28:14.30 ID:im9+1C0MO
ホモのCMのやつ
45名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/24(木) 14:29:07.30 ID:dve6CPqy0
柔軟剤の臭さはまさに誰得だな
鼻曲がるわ
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 14:29:13.99 ID:hoHWcGUk0
体臭キツい外人なら分かるけど、日本人がダウニーとか
あんな臭うの使ってどうすんだよ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 14:29:49.53 ID:CrU75H1b0
ねえ、いつも白いTシャツ着てるんだけど
漂白剤ってどれくらいのペースで使うものなの?

月一漂白?
毎回?
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 14:30:31.42 ID:qxdGDDU3O
ボールドでダウニーラベンダーセレニティーの香り
ってのがよかったが
本物のラベンダーセレニティーの香りを嗅いだら
何か違うんだが
49名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 14:31:15.95 ID:00BjWHC50
ハミング匂わないしいいぞ
50名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 14:31:17.47 ID:mHpWG6ut0
匂いが残らない柔軟剤も需要があると思うんだが
51名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 14:32:01.30 ID:hcnlXH1E0
フローラルハミングのあのヘンな匂い何あれ??
ソフランやファーファは基本、安定していい香り地雷はない
52名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 14:32:15.73 ID:00BjWHC50
>>47
毎日だぞ
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 14:32:16.84 ID:baH+MGxy0
【花王製品の代替品を教えてください 21品目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321228252/

不買してたら、CM打ってる製品より良いものがゴマンと有るって気付いちゃった!というスレ
参考にどうぞ
洗剤なんて、100均のスセキ
柔軟剤なんてクエン酸で十分♪という結果になってる
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 14:32:18.05 ID:bnxppWv00
うわっっ!こいつ線香くっせーーwww学会人か?
と思ったら柔軟剤とかあるよねー
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 14:33:12.01 ID:K+ih8Rsi0
P&G以外
56名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/24(木) 14:33:36.91 ID:a5gvFjgS0
ごめんマジで教えて欲しい
一般人は柔軟剤ってタオルとかに使うだけじゃなく、肌着やトランクスやワイシャツにも使うものなの?
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 14:33:53.18 ID:ifpEnc0iO
ボールドはバスクリンのにほひがする
58名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/24(木) 14:34:08.14 ID:wteZpdWC0
使ってみて匂い強めだったのはダウニー、アロマリッチ、フレアフレグランス
タッチでポンはただの洗剤だった
59名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 14:34:18.99 ID:d/N0VRNj0
別にネガキャンとかの意図があるわけじゃないんだが
漱ぎ一回でおkって言うからアタックNEOを試しに使ってみたら
洗濯物が徐々に雑巾臭くなってしまって断念した
液体洗剤がそもそも微妙なのか、2分の1の量でOKっていうやつが微妙なのか当該製品に限って微妙なのか、
それとも使い方がまずかったのか分からない
60名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/24(木) 14:34:52.05 ID:JI+thN4YO
匂いがキツイのばっかり。
無臭のはないの?
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 14:35:11.68 ID:qxdGDDU3O
嗅覚鈍いんでカビ臭が怖くて香りを選んでしまうが
確かに匂いとかいらないんだよな
タオルがフワフワしてくれればよいのだが
62名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 14:35:55.42 ID:8BHdoObm0
ダウニー臭すぎ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 14:36:56.98 ID:EZPLlD6b0
ダウニー使っていい気になってる奴は鼻がおかしい
64名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/24(木) 14:37:35.34 ID:a5gvFjgS0
>>59
すすぎ一回でOKは洗濯機もそれに対応してないとダメだよ
65名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 14:38:03.31 ID:BSZhiPzN0
>>53
スレ見てないけどクエン酸って柔軟効果ってある?
除菌効果だとおもってたんだけど
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 14:38:43.19 ID:ZB7xaTY+0
ダウニー好きすぎって言って柔軟剤だけじゃなく
ファブリーズまでダウニーの香り使ってるやつは鼻もげてほしい
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/24(木) 14:38:52.25 ID:tcyh3mnUO
臭い苦手な奴、かわりにクエン酸つかえよ。捗るぞ
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 14:40:16.46 ID:s8k+01qG0
>>35
>>40
おお、ありがとう
俺の柔軟剤で洗いたてパンツクンカクンカしていいぞ
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 14:40:34.16 ID:TjeWSXVi0
ハミングフレアとニュービーズネオ
いい匂い
70名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/24(木) 14:45:03.69 ID:g9eq5rlO0
花王以外のものって事はわかるんだがな
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 14:46:09.42 ID:baH+MGxy0
>>65
あるよん

試しに、ドラッグストアからシャボン玉石けんと100均からクエン酸買って来て
タオルを石鹸擦りつけて洗ってみ、ふわっふわになるから
無添加石けんとクエン酸だから、ニオイは無臭
気に入らなくとも、石けんとクエン酸だから他に使い道あるし、損害も\200そこそこ
気に入ったら粉になっている石鹸か、無添加の液体石鹸を買うと楽
クエン酸は一回につき小さじ2杯程度を柔軟剤入れに入れるだけでOKなので、コストパフォーマンスも最高
72名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 14:48:04.13 ID:d/N0VRNj0
>>64
対応してる
というかさすがにすすぎ1回は気持ち悪い気がして初めから2回で使ってた
それ以前は粉末のビーズ使ってたんだけど
匂いが強すぎることと色物がやけに褪めてくるので別なのがないか探してた
バカバカしい話だけど、粉末洗剤使ってたときは風呂の残り湯使ったりしても問題なかったのに
アタックNEO使い始めたら臭くなるので残り湯使うの止めて洗浄時間増やしてすすぎ回数増やすという矛盾だらけのことをやってしまった

73名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 14:48:45.11 ID:gfxr0PUa0
ファーファのオムがファーファ好き既女の間でイケメンの香りと言われている。
ただ普通の柔軟剤より高いのでどっかでサンプルを嗅いでから買った方がいいかも。
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 14:52:20.44 ID:+Sm51BnS0
シャボン玉せっけん使っとけ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 14:53:26.01 ID:CrU75H1b0
>>52
まじでか!

浸け置き洗い毎回はきついんだけど
塩素系の浸け置きなら月一とかでいいかな?
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 14:54:04.00 ID:+Sm51BnS0
>>56
>一般人は柔軟剤ってタオル

タオルに柔軟剤使うと吸水性落ちるだろ・・・
77名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 14:54:12.99 ID:gfxr0PUa0
>>72
粉で匂いが少ないの替えたら?
ブルーダイヤはミントが嫌いでなければそんなにキツイ匂いではないよ。
ただ柔軟剤の匂いも消臭してしまうと言われているので柔軟剤の香りを堪能したいならダメかも。
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 14:54:33.59 ID:jDhDoL0r0
>>72
臭いのならブライトとかの漂白剤入れればいんじゃね?
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 14:56:39.33 ID:0jxr/T/h0
ダウニー使ってる家の物もらったり借りたりするとダウニー臭が強すぎて困るんですけど
80名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 14:56:44.76 ID:00BjWHC50
>>75
いいと思う
気になったときで
81名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 14:57:00.83 ID:nu27Nr8l0
ブルーダイヤ一択
82名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 14:57:11.16 ID:dRiiYKZL0
お前のケツ、柔らかいな。柔軟剤使っただろ?
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 14:57:14.05 ID:0jUKQkRr0
>>75
蛍光増白剤入った洗剤使えばそれでいいやん
塩素系使い過ぎると生地痛む
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 14:57:31.12 ID:zbRr9uJzO
ダウニー臭すぎ
一時期バカの一つ覚えみたいにどいつもこいつもあの甘ったるい悪臭まき散らしてた時があった
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 14:58:03.69 ID:gy453il50
LIONのあれだよ・・・ほらすすぎが一回で終わるアレ
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 14:58:25.71 ID:GaLpGlqaO
>>72アタック、ニュービーズ以外を使ってみたら、解決するかも。
87名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 14:59:38.12 ID:dRiiYKZL0
ダウニーを規定量の四分の一ずつ使ってるけどそれでも結構匂いがする
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 15:00:57.90 ID:TjeWSXVi0
ダウニーはまじでくさい
ハミングフレアのにっこりのやつはいい匂い
女はダウニー好きだよな
会社の女もダウニーくさい
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 15:01:10.16 ID:WcQQXH+80
うちずっとファーファだわ
ずっと詰め替えだから、入れ物はユニリーバ時代の物
90名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/24(木) 15:01:51.84 ID:c9+D9OL50
ライオンのナノックスが匂い控えめなんで愛用してるですの
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 15:03:21.63 ID:CrU75H1b0
>>80
せんきゅー!

>>83
普段の洗濯には蛍光とか漂白とかは避けたいと思ってさ
ありがとよ!
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 15:03:47.68 ID:baH+MGxy0
>>75
塩素系漂白剤付けおきなぞ毎日やってたら、生地が傷むぞ
部分的なのは週一、付け置きなら月一位でいいんでは

>>76
一般に売っている柔軟剤は、生地の間に強制的に柔軟剤の成分を吸わせてふわふわ感を出しているから
吸水性が実は悪くなる(だってもう、生地に成分が入っているから隙間が無い)
その点、クエン酸は、石鹸(弱アルカリ性)で汚れを落としたのを酸性にして分解するので、
生地の一本一本がふわふわになる
勿論、吸水性も良い

ただし、クエン酸は石鹸じゃないと効果があまり感じられないので←ここ注意ね
93名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 15:04:04.81 ID:d/N0VRNj0
>>77
サンクス
散々色んなのを使って、今はブルーダイヤと無添加さらさと状況によってブライトを加えて使い分けてる感じ
ブルーダイヤが売ってなければブルージュ?とかいう聞いたこと無いメーカーの粉末洗剤
って最初に書くべきだった
社員乙っぽくて書かなかったのが悪かった
柔軟剤はレノアの緑色のやつ使ってる
匂いは出来るだけ無いほうがいいんだけど、
完全無香料だとそれはそれで洗浄成分由来の匂いが気になるので微香性くらいの感じが好みに合うみたい
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 15:06:03.62 ID:VgR81WWp0
柔軟剤は最初に洗剤と一緒にいつも入れてたわ
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/24(木) 15:06:26.45 ID:c9+D9OL50
柔軟剤は乾かす時、あの匂いかなにかでアレルギー起こすからシャレにならん。喘息もちヤバイ
96名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/24(木) 15:06:27.65 ID:r/gubiBo0
>>94
俺も
9793(宮城県):2011/11/24(木) 15:08:17.77 ID:d/N0VRNj0
訂正
×ブルージュ
○ブルーベル
だった
98名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 15:08:59.42 ID:AlZhrCrw0
柔軟剤って芳香剤みたいに売場にテスター置いてないのな
買ってみて嫌な香りだと地獄だからなかなか買う決心がつかないわ(´・ω・`)

前から歩いてる人がすれ違いにいい匂いさせてるとどんな柔軟剤使ってるのか聞きたくなっちゃう
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 15:09:52.46 ID:sIjnBpLT0
無香料でも激臭でもなく、生地を選ばず洗剤をしっかり落とせて色落ちしにくい
試行錯誤したけど、最終的には普通の安い柔軟剤入り液体洗剤一本で済ます事に落ち着いた
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 15:09:59.51 ID:TjeWSXVi0
>>94
俺も
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/24(木) 15:10:17.39 ID:i+F1ojXPO
一人暮らし始めた時は柔軟剤だけで洗濯してた
間違いに気付くのに半年かかった
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 15:11:00.60 ID:0HAvcniT0
カーチャンがダウニー買ってきたけど
表示が全部英語で何かいてあるのかさっぱりわからん
絵もないからどのくらい使うもんなのか見当つかない
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/24(木) 15:11:25.84 ID:K/l8t3RS0
ナノックスってどうなん?すすぎ一回でいいっていうのが本当なら時間短縮できて便利だと思うんだけど、液体洗剤って洗浄力があんまよくないっていうイメージがあるのよ
104名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 15:11:26.16 ID:hcbQbSFU0
>>98
置いてあるとこもあるよ(´・ω・`)

たまに、商品のキャップ開けて匂い嗅いでる奴いるが、あれはどうなのか・・・
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 15:11:48.57 ID:TjeWSXVi0
>>98
紙に入ったまるいつぶつぶが置いてある
薬局でそれクンカクンカして買ってる
106名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 15:12:31.17 ID:gfxr0PUa0
>>93
うちもブルーダイヤとレノア+の緑が多かった。
でも最近はファーファの柔軟剤にはまってしまったのでいろいろ使っている。
ただファーファは消臭力の点ではレノアに劣るので夏場はレノア一択。
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/24(木) 15:12:36.84 ID:K/l8t3RS0
ニュービーズ使ってるんだけどなんか今時粉ってオワコン臭がするんだが
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 15:12:50.85 ID:DlsrVTVs0
部屋干しトップ一択
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 15:13:49.34 ID:TjeWSXVi0
>>103
夜洗って部屋干しの俺にはぞうきん臭くなってだめだった
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 15:15:11.21 ID:AlZhrCrw0
>>104>>105
置いてあるんだ!よく見てなかったから見落としたかな・・今から買ってくる!(`・ω・´)
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 15:18:30.74 ID:sIjnBpLT0
>>10
俺はあのCMが嫌だから一本だけ試してやめたけど、液体洗剤の中では汗皮脂落としには強い感じ
匂い殆ど無いので、柔軟剤を別途好きなの選びたい人なら悪くない
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 15:19:34.75 ID:SE/0D9Mt0
>>103
ニオイが酷い
ババアがセールだったらしく詰め替え用まで一緒に買ってきやがってもうずっと地獄
113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 15:19:41.31 ID:sIjnBpLT0
>>111アンカミス>>103
114名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 15:19:44.21 ID:d/N0VRNj0
>>106
商品の良し悪し以上に好みの問題は大きいと思うので参考になる
柔軟剤もなかなか難しくて、ハミング買ったらなんか安っぽい匂いだったし
ハミングフレアに至っては臭くて1本使い切れないまま放置してある
ダウニーは匂いサンプルの粒粒嗅いだ時点でアウトだった

今度ファーファ買ってみるわ
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 15:19:54.21 ID:NFAon66C0
香料が違うだけで中身は同じ界面活性剤
一番安いのでいい
116名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 15:21:42.52 ID:dRiiYKZL0
>>115
それ洗剤でしょ
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/24(木) 15:22:03.36 ID:K/l8t3RS0
>>112
俺は好きだからいいや
118名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 15:23:20.80 ID:dRiiYKZL0
と思ったら柔軟剤も界面活性剤なのか
119名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/24(木) 15:23:26.02 ID:R6facRgf0
ダウニー使ってるけど、場所柄安いから使ってる
普通のサイズで400円ぐらいだし、メキシカンダウニーとかだと180円しかしない
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 15:24:10.86 ID:NFAon66C0
>>116
柔軟剤も陽イオン界面活性剤だ
香料以外の違いなんて無いに等しい
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 15:24:52.20 ID:xRSEygPc0
今コストコで青い蓋のダウニー買ってきた。
ピンクのよりスッキリした香りでいい。
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 15:25:42.59 ID:SE/0D9Mt0
>>117
>>113
まじか…あの臭い気にならない人もいるんだな
商品になるんだからそりゃそうだろうけど驚きだわ
123名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/24(木) 15:26:07.62 ID:wcrW6Y3X0
ダウニー臭いよね
タバコと同じぐらい規制してほしいね
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 15:26:26.88 ID:baH+MGxy0
>>116
洗剤も柔軟剤も名前を違うように表記してあるだけで、その実は界面活性剤がバンバン使われてるよ
ウィキペディア先生にも書いてあるし、ググレばもっと出てくるよ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%94%E8%BB%9F%E5%89%A4
125名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 15:26:48.09 ID:nHZYwB1+0
洗剤と合わせてAttitudeが一番いい
肌荒れもないし、香りが一番自然
一つで1700円くらいするのだけが難点
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/24(木) 15:28:06.30 ID:K/l8t3RS0
それよりソフランのピンクの花柄のやつがくせえ 嫌な匂いではないけど強すぎる
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 15:32:14.97 ID:ssPmE5dw0
臭いなんもないのがいいならミヨシの石鹸
128名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/24(木) 15:44:07.75 ID:+aczNmOP0
抗菌とか書いてあっても饐えたニオイがする時が・・・
129名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/24(木) 15:55:25.18 ID:LPsLakxK0
なんか汗が発酵した匂いなんだよな
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/24(木) 16:00:14.45 ID:4CrWJi4W0
洗剤変えたら汗かいた後の服のにおいがなくなったかもしれん
冬だしあまり強くは言えないが
131名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/24(木) 17:08:33.27 ID:i9T9e6U40
>>128
そう言う人にはダウニー
強烈な香り(臭気)が解決策をご提供
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 17:09:26.18 ID:+je0rXtm0
ブルーダイヤ最強。たばこ臭さも消える。
柔軟剤はソフラン・ブルーローズアロマ。良い匂い。
でもファーファ・フィンランドも買ってみたのでなくなったら試す予定。
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 17:20:13.77 ID:SC98YliX0
そもそも柔軟剤なんかいらねーし
134名無しさん@涙目です。(北海道)
ファーファの青いやつ使ってみたけど赤ちゃんのお尻にパフパフする粉の匂いなのな。
子供の頃あせも対策にパフパフされて嫌だった思い出が蘇ってオエップになったわ。
やっぱブルーダイヤが溶けやすいし臭くないし使いやすい。
柔軟剤はファーファの日本が臭すぎずいい。