【ラノベ】 大人気ラノベ作家 素人さんのレビューにブチギレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

魔法科高校の劣等生 :人気ライトノベルマンガ化 「月刊Gファンタジー」1月号から連載開始

 佐島勤さん作、石田可奈さんイラストの人気ライトノベル「魔法科高校の劣等生」(電撃文庫)がマンガ化され、
「月刊Gファンタジー」(スクウェア・エニックス)で12月17日発売の1月号から連載がスタートすることが明らかになった。
18日発売の同誌で発表された。

 「魔法科高校の劣等生」は、元は佐島さんが小説投稿サイトで連載していたウェブ小説で、
口コミやネットで人気を博し累計約5000万PVを記録した。

7月に電撃文庫から書籍として発売され、現時点で1巻から3巻までの累計発行部数は63万部に達している。

物語は、魔法が現実の技術となった世界で、「魔法科高校」に入学した兄妹の日々を描いている。
劣等生の兄、成績優秀・才色兼備だがブラコンの妹など、
魅力的なキャラクターと緻密な「魔法」の設定が人気の秘密。

 構成はマンガ家の林ふみのさん、作画はきたうみつなさんが担当する。
http://mantan-web.jp/2011/11/18/20111117dog00m200030000c.html
http://mantan-web.jp/assets/images/2011/11/18/20111117dog00m200029000c_450.jpg

レビュー
http://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/52564/index.php?p=80
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:21:02.16 ID:ZZPJZcnr0
▼一言
・設定
非常によくできていると思います。pcに引っ掛けた理論は
なかなか面白かったです。しかし、あまりにも理論に凝り過ぎており、
テンポが悪く、作者にしかわからない自己満足になりかかっている感は否めません。
・ストーリー
天才で最強な主人公を、妹を筆頭としたヒロインが褒めちぎり、
敵役がまるで噛ませ犬のように倒されていくのは見るに耐えません。
・キャラ
主人公以外のキャラはすべて主人公の引き立て役であるという印象を受けました。特に妹はことあるごとに兄の凄さを語っており、
鼻につきました。劣等生という設定である意義を損なっているかと。ただ、主人公の天才さを宣伝するために、
劣等生なんて設定にしたのかと思えてきます。
・文章
よかったと思います。まず、誤字が少ない。やや平坦な印象は受けますが、不適格な表現もなく、安定して読むことができます。
バトルに重心を置くのならもう少し遊びが表現にあってもいいかもしれませんね。
・総評
設定「だけ」はよいですが、後の部分は作者様の自己投影が前面に出すぎており、作品の中身を押しつぶしています。凡作かと。
文章評価: ★★★☆☆ 作品評価: ★★☆☆☆ 信頼度:S5 出版:買わない
3名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 22:21:18.10 ID:JZBIZfLI0
素人が素人に文句言われてキレる構図
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:21:40.00 ID:6xqvLg970
魔法入れればなんでもいいんだろ
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:21:41.38 ID:ZZPJZcnr0
佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]

決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。
(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)

ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、
もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。

例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、
この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。

それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で
批判されてもこちらには何も響いて来ません。

寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。
ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、
もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 22:22:04.75 ID:lpMwKM9V0
よくわからんが、ラノベ作家って、なんちゃって小説家の事だろ?
自身が素人じゃん。
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/23(水) 22:22:12.05 ID:Eb+KNiH50
レビューされるだけありがたいと思え豚野郎
8名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/23(水) 22:22:22.73 ID:2BRdQk1q0
魔法()
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:22:32.74 ID:vr+WAAHR0
>>1
なんか分かりづらいんだけど
これ炎上して★2とか3とか行って欲しいの?
10名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 22:22:51.28 ID:Km89hnN90
働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか「派遣切りを許すな」とか  
エラそうなこと言うなよ。部屋でだまってゲームやっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ。
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:22:55.35 ID:SqpbA0MbP
売名乙
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 22:23:22.79 ID:nFxAhm080
なろう出身だからなぁ・・・
13名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/23(水) 22:23:36.44 ID:9SDOTm6u0
争いは同じレベルの(AA貼るのもメンドクサイ
14名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/23(水) 22:23:37.01 ID:kpG3cTdF0
両方誰だかわかんねーよ
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:23:41.03 ID:E33BqNPB0
誰だか知らんが冷静になれよ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:23:50.29 ID:wp0hoGFC0
批判されるのが嫌なら公の場に出しちゃいかんのよね
もしくはそういう批判を一切見ないか
17名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 22:23:56.32 ID:VCx1oZjk0
>>2
>>5
二年も前の
しかもデビュー前の話じゃん
今さら蒸し返してどうしたいの
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:24:07.45 ID:S4Igmhtl0
ラノベのタイトルってほとんど自虐だよね
19名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 22:24:08.92 ID:zQhYDi9Y0
>>まず、誤字が少ない
これはさすがに酷いだろw
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:24:19.01 ID:X/rK29oc0
誤字が少ないことを褒められるレベルなのか
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:24:22.43 ID:FA6JG1iE0
決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。
(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)

この時点でなんかね・・・
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:24:22.86 ID:F2TTF8qN0
小説家になろうにのってたころ見たけど相当酷かった
こんなのが売れるとか終わりすぎ
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 22:24:23.62 ID:MchZcPfL0
2年前のじゃねーか
そんなもの持ってきてよっぽど悔しかったのか?
24名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 22:24:40.14 ID:R7fCekY40
レビュー書く奴って馬鹿がいるよなたまに
マザー2のレビューでシステムが云々とか言い出すアホいて笑ったわ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:24:41.13 ID:K3gX2rHK0
ISの2期っていつになったら始まるのよ
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 22:25:15.80 ID:LMh0uL1w0
やらせじゃねーの?
27名無しさん@涙目です。(空):2011/11/23(水) 22:25:22.54 ID:1eic3VQJ0
よくいる評論家きどりのキモオタの戯れ言かよ('A`)
そんなもんスルーしときゃいいものを
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:25:24.19 ID:pbHnM7rH0
そういやISは震災あたりから新刊でてないな
29名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 22:25:35.94 ID:agmrsTdMi
書評素人じゃねーだろ
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:25:54.34 ID:7k9uisqp0
読んだけど、俺TUEEE小説だったわ。 SAOと同じ層が絶賛してるんだろうと思った
つまんなくはないけど、クールなイケメン主人公が一見弱そうに見えて実は隠された能力解放すれば最強になる、ってのはありきたりすぎ
31名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 22:26:08.19 ID:HTU4HiCK0
クズVSクズ
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:26:08.49 ID:0h0GZJsa0
ラノベ作家ってこんなばっかなの?
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:26:09.73 ID:Pzf4mtUM0
>>13
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:26:28.33 ID:oee/Sy8/0
ラノベに批評するまでの内容があるとは思えないな^^
35名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 22:26:29.35 ID:DywUxDow0
>>17
>>1が初めて大人にかまってもらえたという輝かしい記録なんだろ……
36名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/23(水) 22:26:34.84 ID:mobf9wCs0
最近のちょっと人気が出たらアニメ化っていう風潮やめろや
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:26:36.55 ID:awYBOr640
批判されたくなければ作品なんか発表しなければいいのに
38名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 22:26:37.70 ID:cLKOhrEW0
・文章
よかったと思います。まず、誤字が少ない。やや平坦な印象は受けますが、不適格な表現もなく、安定して読むことができます。

誤字が少ないことが評価につながるの?
書く方も読む方もアホなんだな
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 22:26:37.94 ID:BztGAfv70
炎上マーケティングじゃん
見え見えでくだらねえ
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:26:42.60 ID:Zey2vzZV0
評価方法がアレだから劣等生扱いだけど実はトップクラスの戦闘能力もってて

実は一族から改造されてるから感情とか色々欠落してるけど隠してて

実は忍者の師匠に師事してるから生身でも相当戦えるけど隠してて

実は超有名な技術者だけど世間には隠してて

実は世界に数人しかいない戦略級の魔法使えてなんかやたらとオサレな異名がついてるけど隠しして

意識さえあれば四肢欠損レベルの怪我でも一瞬で直せるけど自分にもダメージくるから妹がみんなに言うまで隠してて


他にも隠してる主人公カッケー要素あっただろうけど覚えてる範囲だと確かこんな感じ
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:26:46.26 ID:9eG/p2wm0
一発屋臭い
一発も当てられない奴も多いが
42名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 22:27:02.58 ID:6B4fGM6H0
ラノベ読んでる奴なんてラノベキャラに自己投影してオナニーしてる中高生なんだから
いかに中二な設定にするかが大切なんだしいいんじゃないの
43名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:27:03.18 ID:lWYvQrUS0
>>1なんという手垢まみれの設定かぁー!
44名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 22:27:27.23 ID:IcNFkS0w0
SAOのwiki見たが全く読みたいと思わなんだ
あの設定もっと生かせよ
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:27:51.41 ID:l3K+8rlX0
ラノベってハルヒぐらい当たらないと専業で飯食っていけないんだろ
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 22:28:18.84 ID:wTdErGO90
引き分けでいい
おしまい
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:28:30.39 ID:Aw+dmsyu0
ライトノベルってイラスト大事だよな
これはもうイラストから駄目そう
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:28:32.09 ID:PrIPaWJC0
今売れてるラノベ書いてる奴の文章力って、2chの平均的文章力(かなり低いと思うが)よりちょっとは文章書けるって程度だろ
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:28:33.51 ID:bX1GTO280
>>5
顔真っ赤ww

これ以外に的確な言葉が思いつかなかった
50名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 22:28:52.88 ID:E2f1k8FQ0
>>40
なんか読んでるこっちが恥ずかしくなるな。ひぐらしのコピペみたいだ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:28:53.64 ID:ttDvJXeA0
ソードアートオンライン路線を編集は狙ったんだろうけど、明らかにSAOの人より
つまらないんだよなぁ…
52名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/23(水) 22:29:00.80 ID:F3WTOgZr0
>>40
ネタバレすんなwwwwwww


まあ普通に面白かったけどね

次巻も買うよ
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:29:01.10 ID:hGkSqQGD0
これ電撃で20巻くらい行く予定なんでしょ
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:29:01.38 ID:lWYvQrUS0
なんかこう、編集者がしっかりしてないのが駄目なんじゃないの?
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:29:06.15 ID:QOxLLHwk0
>>5
正論すぎる
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:29:20.79 ID:ydqJ9zkk0
次第に主人公が弱くなる作品ってないかね

ネウロみたいに
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:29:24.47 ID:Pb2NuB8v0
誤字が少ないってwそれ編集とかの仕事じゃないの?
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:29:39.98 ID:lWYvQrUS0
>>40よく読み切ったな(´・ω・`)えらいわ
59名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/23(水) 22:29:41.13 ID:D4moKiY80
批判に批判するのは阿呆のすること
60名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:29:41.68 ID:wW8VhGa/0
うんちしてくるね☆
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:29:42.57 ID:9eG/p2wm0
>>45
もっとショボくても生きていけるよ
オリオン入り常連ぐらいだと結構いる
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:29:51.73 ID:CAzex+GR0
需要があるならそれでいいと思う
63名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:29:54.43 ID:0n1QyZ9W0
話も作者の人格も低レベルだというのはわかった

> 天才で最強な主人公を、妹を筆頭としたヒロインが褒めちぎり、
> 敵役がまるで噛ませ犬のように倒されていくのは見るに耐えません。

型月のエロゲみたいだな
64名無しさん@涙目です。(空):2011/11/23(水) 22:29:57.94 ID:T/1BdxrY0
ラノベなんて全部同じじゃん
レビューも糞もあるかっての
65名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:30:04.44 ID:6hK7tvJh0
>>40
今時こんな絵に描いたような中二設定うけるのかよ
66名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 22:30:09.83 ID:hVdrDsOg0
説明しなきゃわからんようなもん書いた作者がわるい
下手くそ
67名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 22:30:15.40 ID:86poGPZg0
お兄ちゃんは天才! お兄ちゃんは凄い!
68名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:30:27.09 ID:dgrJtXXy0
>>20
作家も編集も専門職である校正屋もスルーするのは多々あるからな
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 22:30:31.37 ID:hQhKmUum0
なんかこのラノベってアニメ化しそうな感じで今ステマしまくってんだろたしか?
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:30:37.44 ID:0h0GZJsa0
SAOはやたら信者が声を大にして薦めまくってくるけど、それほどでもないよね
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:30:46.22 ID:lPLz9Xxb0
>>5
> 決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。
> (「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)

なんか小学生みたいなキレかただなw
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:30:48.41 ID:hGkSqQGD0
>>66
ホライゾンか
73名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 22:30:48.54 ID:2zYTGuTZ0
読者とキャッチボールをして作品に生かしてる作風じゃない限り、
クリエイターは自分の道を進めよ

・キャッチボール形式
広井王子のラジオ、ネギまのファン投票

・編集との打ち合わせ形式
ほとんどの雑誌 ブリーチなどが有名

・自分の道を進んでたらファンがついてきた
ジブリ、手塚治虫
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:30:50.64 ID:tB6UpyaM0
ベントーがなかなかに面白いので原作買おうと思ってラノベエリアに足を踏み入れたが
最近のラノベは凄いなぁ・・・うーん
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:30:57.26 ID:6Wm9kNvt0
魅力的なキャラクター喧伝しておいて、魅力的だったことはないな
76名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/23(水) 22:31:04.56 ID:FOaGrltJ0
この批評通りだったよ
本当、時間の無駄でこんなのが売れるのは間違ってると断言出来る
77名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/23(水) 22:31:07.29 ID:GsBJifup0
石田可奈ってアニメーターの石田可奈?
78名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 22:31:21.13 ID:E2f1k8FQ0
>>45
漫画と違ってアシスタントがいらないから年間20万も売れれば専業でいけるんじゃない
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 22:31:21.72 ID:IcNFkS0w0
>>45
んなこと言ったら純文学の作家なんか絶滅するだろ
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:31:26.12 ID:7k9uisqp0
>>70
あれも典型的な俺TUEEだからな、合わない奴には合わんだろうそりゃ
最初は面白かったんだけどなぁ・・・1巻の中盤くらいまでは神かと思った、後半なんじゃありゃ
81名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/23(水) 22:31:40.43 ID:hsFOVbG30
劣等生とか言っておきながら劣等生でも何でもないエリートなんだろ?
82名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 22:31:54.60 ID:Bd1gLNvz0
淡々とここはこうですって反論すればいいのに
最初から皮肉たっぷりなところを見ると
相当頭にきたみたいだね
たぶんかなりの自信作なのだろう
83名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/23(水) 22:32:03.71 ID:mpduSpVE0
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:32:08.03 ID:E1D1B6/Z0
いつまで学園ハーレム物続くの?
学園物ってだけで見ない事にしてるんだけど
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:32:09.47 ID:QOxLLHwk0
>>58
あらすじだけ見て評価するとか頭大丈夫か?
冨樫の作品だってあらすじ抽出したら同じようなもんだぞ?
86名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/23(水) 22:32:12.02 ID:F3WTOgZr0
>>65
厨二設定大好きwwwww

いろんなもんに手え出したけど
一回りして
結局
厨二設定が一番面白いww
87名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/23(水) 22:32:18.33 ID:JRD0hf370
>>38
元は小説投稿サイトで投稿されたラノベだからじゃね?
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:32:19.28 ID:aL8ymZoV0
英雄伝説を丸パクリしたのが賞とる世界
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:32:27.42 ID:Vguci+z50
どうせこれアニメ化するんだろ?
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:32:32.21 ID:9eG/p2wm0
>>80
いきなり結婚とかよくわからんご都合主義で勝つとか最高だったじゃないか
91名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 22:32:32.71 ID:JIIfq/JX0
>>40
それが1つの作品に詰まってるのか
凄いな
作者の妄想全開って感じだな
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:32:38.09 ID:lWYvQrUS0
>>5この人のイカレているところは、ごくごく一般の読者には
「ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評」
というのは(´・ω・`)知らんがなということを理解していないトコ。
けなしてる人でも、別に参考にしてほしいんじゃないんじゃないの……
アイロニーて……
93名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:32:39.35 ID:Y3rkEPZQ0
タイトルからして読む気がしねえ
94名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/23(水) 22:32:40.38 ID:0TRp5UJM0
タイトルが既に劣等生じゃねえかw
95名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:33:01.02 ID:dgrJtXXy0
>>74
表紙が女の子ばっかりだったでしょ
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:33:02.57 ID:YCJMJgE20
97名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:33:17.34 ID:6hK7tvJh0
>>86
いや俺も中二設定は好きだよ
でもこれは酷い
98名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:33:35.80 ID:GJ/qC7O00
もしドラのハゲかと思った
99名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/23(水) 22:33:45.36 ID:A5mwBADF0
この手の作品は某有名作の二次創作で腐るほど読んで食傷気味だわ
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 22:33:48.34 ID:QHLOF65m0
>>88
元がアレなのをパクってもねぇ
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:33:55.97 ID:lWYvQrUS0
>>85富樫の作品というやつは読んだ事ないな
たぶんマシな暇つぶしになりそうな作品は、設定で読みたい気になるわ
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:33:59.33 ID:awYBOr640
主人公は実は〜ってのはもういいだろ・・・
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:34:10.81 ID:mXQXqrWc0
ラノベ作家になってなかったらしい2009年のレビューを持ち出すのはさすがにどうかと思うの
ニュース性もないし
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:34:24.93 ID:HIIwC2S30
レビューつけた奴の意味がわからんな
ラノベなんだからそういうもんだろ
マックに来て和本膳なんて頼むか?
105名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/23(水) 22:34:51.82 ID:GsBJifup0
>>5
こいつの言うとおりだな


ただ、素人のアホ批評にブチギレすぎ
これはもう完全に真っ向から立ち向かってるだろ
106名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:34:54.43 ID:0n1QyZ9W0
>>80
ネトゲテーマならSAOよりクリスクロスのがよっぽど面白かったわ
107名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 22:35:00.14 ID:Bd1gLNvz0
>>80
俺も設定は好きだったが
恋愛描写がすげえ童貞くさくて読んでて恥ずかしかったwwww


すいません童貞です
108名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 22:35:03.46 ID:GE8d8CP80
うわあ
読者のためのレビューを作者が批評しちゃうとか、ないわあ
109名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 22:35:04.11 ID:T3nhpQayO
>>96
全部同じに見える気持ち悪い
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:35:13.34 ID:QaU2Jbqe0
>>84
あの作者カプ厨自認してるから
出てくるキャラどんどんモブとくっ付くらしいよ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:35:15.88 ID:574E82vw0
>>40
> ・総評
> 設定「だけ」はよいですが、後の部分は作者様の自己投影が前面に出すぎており、作品の中身を押しつぶしています。凡作かと。

本当にこの設定でこの総評なのか?
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:35:19.66 ID:lWYvQrUS0
>>83読まんよりええで(´・ω・`)
ていうか小学校の五年で小説書けっちゅう授業があったわ。苦痛だった
ネットで晒されるとか死ぬ…
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 22:35:20.27 ID:Nxf5ETEk0
ラノベなんか見る方もカス
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:35:22.96 ID:t9xq8vBf0
本格的にどうでもいいスレだな
115名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 22:35:26.54 ID:TLbqTDBO0
ホライゾンと比べてどっちが糞ですか?
116名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:35:33.98 ID:dgrJtXXy0
>>96
TRPGのリプレイはラノベなんかなぁw
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:35:43.76 ID:IFWW93arP
>>40
TUEEEEEEEEE
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:35:48.69 ID:FgFhODxD0
>>40
全部乗せ設定だな…とりあえず主人公スゲーをしたいだけの
最近のものにしては珍しくないか1個特技があるケースの方が多かったろ
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:35:50.83 ID:Pb2NuB8v0
アイロニーになってないじゃん
めっちゃモテるのに、主人公がモテないだのモテたいだの言うよくある作品と同じ
平凡でもないのに平凡と言うとか。傍から見たら不幸でもなんでもないのに不幸不幸わめくとか
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 22:35:54.45 ID:QHLOF65m0
>>102
「実は〜」も描きようだと思うけどな
>>40の実は〜にすべて納得できる理由とそれを使った面白い展開があるのならいいんじゃね
121名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:35:59.00 ID:v4QUh55O0
主人公をヒロインたちが誉めちぎるのが見るに耐えないって







ホライゾンのことか!
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 22:35:59.93 ID:jGciejWsO
>>1
2年以上も前のことじゃないか
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:36:01.88 ID:HnQ8/6wP0
最近のラノベのトレンドはハーレムじゃなくて俺TUEEだからな
ラノベ作家になって逆転を狙ってるニートは覚えとけよ
124名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 22:36:03.28 ID:86poGPZg0
「納得できません」
「まだ言っているのか……?」
 第一高校入学式の日、だが、まだ開会二時間前の早朝。
 新生活とそれがもたらす未来予想図に胸躍らせる新入生も、彼ら以上に舞い上がっている父兄の姿も、流石に疎らだ。
 その入学式の会場となる講堂を前にして、真新しい制服に身を包んだ一組の男女が何やら言い争っていた。
 同じ新入生、だがその制服は微妙に、しかし明確に異なる。
 スカートとスラックスの違い、男女の違い、ではない。
 女子生徒の胸には八枚の花弁をデザインした第一高校のエンブレム。
 男子生徒のブレザーには、それが無い。
「何故お兄様が補欠なのですか? 入試の成績はトップだったじゃありませんか!
 本来ならばわたしではなく、お兄様が新入生総代を務めるべきですのに!」
「……お前が何処から入試結果を手に入れたのかは横に置いておくとして……
 魔法科学校なんだから、ペーパーテストより魔法実技が優先されるのは当然じゃないか。
 俺の実技成績は深雪も良く知っているだろう? 自分じゃあ、二科生徒とはいえよくここに受かったものだと、驚いているんだけどね」
「そんな覇気の無いことでどうしますか! 勉学も体術もお兄様に勝てる者などいないというのに! 魔法だって本当なら」
「深雪!」「!」
「……分かっているだろ? それは口にしても仕方のないことなんだ」
「……申し訳ございません……」
「深雪……」
 項垂れた頭にポンと手を置き、艶やかな癖の無い長い黒髪をゆっくり撫でながら、さて、どう機嫌をとろうか、と、少年は少しばかり情けないことを考えていた。
「……お前の気持ちは嬉しいよ。俺の代わりにお前が怒ってくれるから、俺はいつも救われている」
「嘘です」
「嘘じゃない」
「嘘です。お兄様はいつも、わたしのことを叱ってばかり……」
「嘘じゃないって。
 でも、お前が俺のことを考えてくれているように、俺もお前のことを思っているんだ」
「お兄様……そんな、『想っている』だなんて……」
(……あれっ?) 何故か、頬を赤らめる少女。
 何かしら無視し得ない齟齬が生じているような気がしたが、少年は差し迫った問題の解決の為に、疑念を棚上げすることにした。
「……お前が答辞を辞退しても、俺が代わりに選ばれることは絶対に無い
125名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 22:36:06.69 ID:TETJnZpS0
これアニメ化内定でしょ
俺TUEEEE好きにおすすめしとく
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:36:17.53 ID:574E82vw0
>>96
地味に京極夏彦とか混ぜてんじゃねえよ
127名無しさん@涙目です。(空):2011/11/23(水) 22:36:17.64 ID:Dz2Jx9CD0
ハーレムかと思いきや気に入ったヒロインがことごとく寝取られるクソ
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:36:20.37 ID:lWYvQrUS0
>>96新井素子の結婚物語はかなり古いはずだが
129名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 22:36:31.61 ID:Tezn6G4I0
とらドラがブームのときに俺も原作を買って読んでみたけど
ν速で「文書ヘタくそじゃない?」と率直な感想を書いたら
30レス以上批判されて、俺が他スレに移動してもキモいのに追いかけられたのは良い思い出
130名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/23(水) 22:36:37.31 ID:JMosq7uF0
>>40
隠してるんだからバラすなよ
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:36:46.12 ID:k1Moznzv0
劣等生のアンチはワナビ臭いの多い
132名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 22:36:53.43 ID:F5MMClwg0
なんで評論家気取るバカが増えたんだろう
凡人は面白かったかどうかだけ書いてりゃいいのに
133名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/23(水) 22:36:54.02 ID:F3WTOgZr0
>>96
まてまてまて
なんで新井素子の結婚物語が入ってるんだよwwww
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:37:00.61 ID:lPLz9Xxb0
>>83
ラノベで↓これより上のレベルどんだけあんだよ

 コンコン、コンコン
「麗華、入るわよ。」
 ドアのむこうから、お母さまの声がする。
 わたしは、風邪をこじらせて、二週間も寝こんでいた。
「昨日より、ずいぶん顔色がよくなったわね。一人で起きられる?」
「ええ。」
 そう返事をして、ゆっくりと体を起こそうとした。ずっと寝ていたせいか、体が思うように動かない。
 しばらくして、お母さまが口を開いた。
「……麗華、こんな体に産んで、ごめんね。」
 わたしはだまって首をふる。
「こんな体に生まれなければ、いまごろ、ほかの子と同じように、自由に遊んだり、走ったりしていたのに。」
 涙が、お母様のほおをぬらした。
「ここに、ホットミルク、おいていくわね。」
「うん。」
 <お母さまは、ベッドの横にある、小さなテーブルに、カップをおいていった。
 部屋を出てからも泣いていたのか、鼻をかむ音が聞こえる。
 わたしは、布団にくるまって考えた。
『わたしは、不幸な子なの? お母さまのせいじゃないのに、なんであやまるの?』
 自分の心に、そう問いかけてみる。答えが返せない自分が情けなくて、泣けてくる。
 そんな自分の心をなぐさめようと、ホットミルクを口にした。冷めて、カップの底に、砂糖がかたまっていたけれど、ほんのり甘くておいしかった。
 なにげなく窓のそばに行って、カーテンを開ける。さっきまで音を立てて降っていた雨もやんで、空には虹がかかっていた。
 すると、マリンブルーのきれいなチョウが飛んできた。わたしは、チョウを指にとまらせて、雲ひとつない空に向かってさけんだ。
「わたしは、幸せだよ。世界一、幸せなんだから!」
 空にかかっていた虹が、いつのまにか、消えていた。
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 22:37:07.84 ID:fZmPn0wi0
今度はこのラノベがごり押しされてアニメ化されるの?
136名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/23(水) 22:37:12.38 ID:lLJob8rJ0
表題が文章になってるのはもういらねえな。漢字4文字とかのが目立っていいじゃん
137名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 22:37:15.19 ID:ihNZ3MD60
>>5
そのテンプレ批評に反応しちゃってる自分に気づけよ
138名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/23(水) 22:37:17.75 ID:xuuHEBjrO
まあアレを有り難がるってーか金出して読んじゃう奴は頭がおかしい
139名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 22:37:22.60 ID:An7A7Eox0
内容も厨二で、作者も厨二かよww
顔真っ赤で反論するとか馬鹿じゃねーの
140名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:37:24.91 ID:BrnlWHFu0
批判されるのが嫌なら世間に発表するなよ
誉めて欲しかったら親にでも読ませろ
141名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 22:37:31.28 ID:zc/12iV/0
2年も前の話をわざわざ蒸し返して叩こうとか
相当な粘着ぶりだな

私怨でν即にスレを立てたりするのはやめてほしいものだな
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:37:44.08 ID:3d9sLK8m0
素人さん別にそこまでぼろ糞にコケおろしてないじゃん
むしろ結構いい評価をつけてる
なんでこれでブチきれんだよ
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 22:37:45.05 ID:wTdErGO90
またニュー速でアニメ化前提のステマかよw
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:37:45.96 ID:mXQXqrWc0
>>96
なんで京極夏彦が入ってるんだよ
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:37:51.15 ID:59bgW7730
バカとなんちゃらとか超電磁なんちゃらのパクリちゃうの?
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:37:52.77 ID:lPLz9Xxb0
     クライム カタリスト   オラトリオ
「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」

 教師たちの狼狽した声が次々と上がる。

 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。

           カタリスト     チャネル
 ただ普通に、この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに。

            よ
 そう言えば、何を詠ぼう。

 自分の一番好きな花でいいかな。

 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の花。

      赤
 ――『Keinez』――

 そして、少女の口ずさんだその後に――
147名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 22:37:53.21 ID:O20/yIM60
高菜食べちゃったんですかのラーメン屋じゃないんだからさ
読者がどう読もうがかってだろ
148名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:38:00.56 ID:0n1QyZ9W0
>>123
アニメ・漫画ではギアスやデスノが数年前に通過したトレンドがラノベでは今頃きてんの?
149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 22:38:02.57 ID:1+V4olY70
2年前じゃん
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:38:08.41 ID:lCwLrUky0 BE:3507034278-2BP(34)

あ、次はこれをアニメするんすか
こうやって話題作ってアニメ化を盛り上げるんすね
角川さん、頑張るなあ〜
151名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 22:38:14.77 ID:bKjCpHUOP
禁書、ホライゾン、はがない、俺妹、戯言読んだけど、
禁書とホライゾンは一巻でアウト。はがないは二巻で脱落したわ
これ読んでもすぐに脱落しそうだ
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 22:38:22.49 ID:MchZcPfL0
ただのかまってちゃんの立てたスレがこんなに伸びるなんて・・・
もうここはダメだな
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:38:23.69 ID:QaU2Jbqe0
>>125
設定だけでキャラが生きてない
TUEEE設定あってもキモすぎて無理とか
TUEEEスレでも半ばネタ作品扱いだぞ
154名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/23(水) 22:38:42.82 ID:GsBJifup0
>>111
かっこいい厨2設定はあるけど、主人公全肯定すぎてつまらんってことじゃね
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:38:46.72 ID:aL8ymZoV0
    クライム カタリスト  オラトリオ
「まさか、三峡の汚水を<浄水施設>無しで?」

 中国人たちの狼狽した声が次々と上がる。 

……なんでだろう。何を驚いているんだろう。           

           カタリスト    チャネル 
ただ普通に、この汚水を使ってうどんを茹でただけなのに。

そう言えば、何をのせよう。 自分の一番好きな具でいいかな。 

どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな草色の花。

     緑
――『わかめ』―― 

そして、香川県民の茹でたその後に――
156名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/23(水) 22:38:51.28 ID:ADS/Y2cZO
テンプレ通りの作品だからレビューもテンプレなんだろ恥を知れよ
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 22:38:56.82 ID:sVtPVOuE0
これってWeb小説時代の話なんじゃないのか?
だから誤字うんぬん言ってるんだろ
158名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:39:09.22 ID:GJ/qC7O00
>>96
エロマンガの表紙集めたんだろ?
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:39:13.63 ID:lWYvQrUS0
>>154主人公マンセー漫画っていうのが少女漫画にもあってだなぁ
160名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 22:39:16.55 ID:YNYxfTUz0
【話題】「今のアニメはオタクの消費財と化し表現の体をなしていない」押井守さんの発言でネット上は騒動に★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322049204/

確かに11年9月から始まった20本近い新作テレビアニメを見ると、
さえない男性主人公の周りに美少女が群がる「ハーレムアニメ」が驚くほど多く、
過去にヒットした「ハーレムアニメ」作品と共通する内容がかなり多い。
宮崎駿監督も過去の作品のコピーに嘆いていた

846 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 22:24:17.45 ID:RrIPED4j0
↓なんかこれがテンプレ化しているんだよな、最近のアニメって。

大した個性もなく無駄に朴念仁だけど何か特殊能力がありやたらモテる男主人公
主人公と仲の良いツンデレ系女
主人公と仲の良いインテリ系天然女
主人公と仲の良いおっとり系orツンデレ系金持ち女
主人公と仲の良いスポーツ系orただの元気娘系女
主人公と仲の良い三枚目男キャラ(1人〜3人)

これれをべースにちょっと細部を弄って海イベントとか文化祭イベントとか
やればそれで完成という安直さ。
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 22:39:23.39 ID:Ej6nEG6r0
もうH2Oでねえから投げるノシ
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:39:24.20 ID:jmD+7frs0
こういうニュースってアニメ化への布石なんだろ
163名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 22:39:34.30 ID:sU2AFndL0
テンプレ通りってのが図星だったんだな
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:39:46.76 ID:evCr1QEE0
同じネット小説で名を挙げた川原とは大違いだな
165名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/23(水) 22:39:50.31 ID:9zul3eE50
このラノベの主人公のスペック

・日本で1,2位を争う魔法名家の生まれ
   ・骨折や出血多量の致命傷を負っても一瞬で再生できる能力と
一人で戦艦を一瞬で消滅させる、世界に殆どいない戦術級の能力の持ち主
・そのせいで普通の魔法を使うのに少し手こずる
・普通の魔法が苦手なだけで実戦は負け知らず、小さい頃から軍隊に所属して働き
忍者の師匠が居て格闘術も最強クラス
・学校の成績はトップクラスで見ただけで相手が魔法を発動する前になんの魔法かわかる
・魔法発動前に、術式がわかるから、発動前なら魔法消去できる
・研究が大好きで、学生なのに魔法史を覆し、名前が後世に残るような大発見を何度もしている
・幼い時に改造された人間魔法兵器で、最強になったが精神が破壊された
・親の会社(魔法アイテムメーカー)で研究してて、利益に多大な貢献
・戦闘力・研究成果ともに世界トップクラスなのに、それを隠して高校に通ってる
・主人公固有のTNT換算20メガトンの戦略級攻撃魔法で敵の軍港を近隣都市ごと吹き飛ばす
・分解や再生に関する魔法なら何でも使える
・それ以外の魔法は魔法式を構築するのに時間がかかりすぎて実践では使い物にならない
・しかし魔法式を丸ごと脳に植えつけることによりむしろ常人より早く魔法を使える
・↑は四葉家の秘匿技術なので世間にバレてはいけない
・物体を原子単位で分解→E=mc^2で、質量をエネルギーにできる。
・物体を原子単位で復元→肉体も物体も再構成可能。発動体が壊れても、これで復元。
・さらに、天才の主人公にしか使えない擬似魔法により、たいていの魔法は再現可能。
・ちなみに兄は戦略級魔法師で妹が戦術級な
兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」
特殊な「眼」により隠れている敵をすぐに見つけ出したり見えない攻撃を察知することができる
「眼」を誤魔化すことができるのは「この世に存在しないモノ」のみ
・妹のキスで、魔法の制限が解除される

166名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:40:09.28 ID:yDH0hpDq0
J.C.STAFFにアニメ化されるに肝臓かける
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:40:13.06 ID:koMyHHf40
ラノベとかどうでもいいよ
お前ら歳いくつだ?中高生なのか?、
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:40:19.94 ID:M8XjsRHw0
劣等生の兄、成績優秀・才色兼備だがブラコンの妹
この設定見ただけで量産型ラノベだなって思うわ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:40:27.34 ID:574E82vw0
>>134
その風景と心情リンクさせる奴ものすごく古臭く感じるんだけど
170名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 22:40:30.11 ID:JIIfq/JX0
>>124
>「深雪!」「!」
>「……分かっているだろ? それは口にしても仕方のないことなんだ」

ここで鳥肌立った
171名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/23(水) 22:40:30.71 ID:GsBJifup0
>作者様の自己投影が前面に出すぎており
ってところがカチンと来たのかな?
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:40:42.15 ID:FgFhODxD0
読んだ事無いけど結局その隠しまくってた
俺TUEEEEEEEEEは話が進んでも周囲にはずっと隠してるの?
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:40:54.84 ID:nWnXDl0W0
>魔法科高校の劣等生

ゆとり丸出しのタイトルだなw
174名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 22:41:04.62 ID:IZqEOTjw0
一攫千金狙ってる
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:41:05.47 ID:Zqo5Shxr0
ラノベww

どうでもいいだろw
176名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/23(水) 22:41:11.87 ID:mpduSpVE0
>>96
荻原規子と新井素子がラノベ作家になっていたでござる
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:41:20.10 ID:TvR7cQWX0
>>165
設定だけでお腹いっぱいに成れるな
178名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 22:41:27.61 ID:pgwiTlGQ0
>>1はよほど自分の批評に対するレスポンスが悔しかったのか
この作者はゴダールのような考え方で批評っていうものを考えているんだろ
まぁ読んだ感じは後半グダグダになってしまっていたが最近のラノベじゃマシな方

というかなぜ2年以上前のレビューを?
179名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:41:27.66 ID:PICW5Va00
>>128
>>133
表紙を変えてもう1回儲けようという商法だよ
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:41:32.05 ID:56VIJ5V/0
挿絵無しで勝負してみろや
糞作家が
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:41:39.47 ID:bnF4t4K70
ヤマカンレベルになってから出なおしてこい
182名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:41:43.37 ID:35/eRdTq0
洗脳されたラノベ信者たちの中
洗脳されてない正常な奴が正常なレビューをしただけの話
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:41:45.54 ID:e/F2CBh90
>(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)

単なる変換ミスかも知れないのに一々指摘するとかキチガイだな
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:42:01.44 ID:lWYvQrUS0
>>165最終行どうなってんだ
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:42:07.83 ID:RxGfNyB3P
まともな人はそもそも読まない
186名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:42:12.38 ID:QOxLLHwk0
>>132
糞だのゴミだの汚い言葉並べるのは簡単だからな
あと粗探しね
先の展開予想したり伏線を考察したりとそういう所で本来優位性を見出すべきだが
頭の足りない子には難しいから楽な方に逃げるんだろうね
で、気軽に優越感得た気になっちゃう
187名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 22:42:12.90 ID:73kLRPzZ0
ゴミスギわろたw
死にさらせ
188名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:42:17.55 ID:lPLz9Xxb0
>>169
えっ
189名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 22:42:29.14 ID:E2f1k8FQ0
>>165
ザ・デストロイで吹いた
190名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/23(水) 22:42:29.54 ID:jRQ6bBjhO
素人の批評って
普通にレベルが低い作品と、ただ単純に自分の好みにあってないだけの作品を、混同して批判してる奴が多いよな
191名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 22:42:34.40 ID:m8ZHbAiX0
>>5
正論じゃん
評論する側にもある程度のレベルは求められるでしょ
なんも参考にならん酷評ってただの嫌がらせみたいなもんでしょ
192名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:42:47.24 ID:ATqIyxIH0 BE:1740083459-2BP(1073)

どうせ「批判されるのが嫌なら公開するな」系の意見が既出だろうけど、
それって作品と感想文の両方に言えることだからノーカンな。
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:42:53.77 ID:luGySTk60
自分も素人の時の話じゃん
プロになってからなら恥ずかしいかもしれないけど別に問題ないだろ
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:43:01.91 ID:HIIwC2S30
>>165
学校の成績もトップクラス?
劣等生設定はどこへ行ったんだ
同じ作品なのか?
195名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 22:43:05.99 ID:6B4fGM6H0
>劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです
「本当は優等生だけど劣等生のふりしてるだけ」な奴がアイロニーとか笑える
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:43:12.20 ID:duaONQJU0
>ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
>ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。

そもそもライトノベルがテンプレ通りだから
それに対する講評も同じようになるんだろ
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:43:16.37 ID:dR5ha3eq0
実はこういう意図がなんて言い出したらキリねぇじゃん
つかテンプレ感想ですねなんて余裕こいてるわりに必死すぎ
198名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/23(水) 22:43:23.44 ID:QpDy3GFj0
>>165
なんだよこの黒歴史ノート
199名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 22:43:23.82 ID:1FDiVpX80
こいつはぜひツイッターをやってほしい人材だ
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:43:31.79 ID:FgFhODxD0
>>165
デストローイ!!
201名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/23(水) 22:43:35.89 ID:zey8hEk/O
何かと思ったら、小説家になろうかよ
レベルは高めだけど良いものも無いよここ
202名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:43:39.37 ID:dgrJtXXy0
>>141
ステマ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:43:53.11 ID:y65jOe3e0
なんか今日だけでこのレビュー見るの何度目かなんだけど、急にどうしたんだ。
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:44:02.76 ID:evCr1QEE0
>>74
ベントーはラノベでもかなり異色だからな
205名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/23(水) 22:44:03.54 ID:GsBJifup0
>>134
泣いたわ
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:44:11.95 ID:awYBOr640
ということはそろそろアニメ化するんだろうなこれ
207名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 22:44:14.69 ID:eDp+oz450
俺TUEEEEEが好きな奴なら楽しめるがそうでないならゴミって感じだな
208名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/23(水) 22:44:25.92 ID:F3WTOgZr0
>>194
理論?筆記試験はトップだが
実技がまるで駄目っていう設定

つかもうネタバレすんなよ…
209名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 22:44:33.82 ID:jGciejWsO
「なろう」出は無条件で応援することにしている
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:44:39.43 ID:lWYvQrUS0
>>179内容はエッセイだったと思うのだが…
211名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:44:40.55 ID:IX2NPMxw0
主人公=読者=はさえない男だけど実はすごいんだぜ
が突き抜けすぎててワロタ
こんなん面白がれる奴ってどんなんだよ
サブイボ出るわ
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:44:53.98 ID:Pb2NuB8v0
ザ・デストロイは面白い。この作家は才能ある
普通つけようと思わないだろ。いくら購買層を意識しても
213名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:45:05.12 ID:X/rK29oc0
>>165
こんな危険人物が普通に生活してる社会が想像できない。
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:45:13.61 ID:x9bgE+P/0
これが売れるんだからもう日本はダメだ
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:45:23.02 ID:hGkSqQGD0
>>194
勉強が出来るだけで実技がダメ

自動車の運転で法律とか理論をちゃんと知ってても運転技術が下手ならドライバーとしてはダメなのと同じ
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 22:45:24.06 ID:QHLOF65m0
>>5
>例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、
>この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
>劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。

これを読者は理解できるのか?
217名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 22:45:31.94 ID:2zYTGuTZ0
>>83
オレが今、小学生になってもかいけつゾロリを読んでそうだな
218名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/23(水) 22:45:34.01 ID:qMmAsyqu0
ラノベなんて書いてるほうも読んでるほうも終わってる
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:45:35.80 ID:yDH0hpDq0
>>165
>・妹のキスで、魔法の制限が解除される

購入決定!!!
220名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 22:45:49.29 ID:c61ac0Jk0
もうラノベは絶対にアニメ化するなよ
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:45:51.56 ID:0h0GZJsa0
で、ここにも信者がまぎれこんでるの?
222名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 22:45:52.04 ID:Wqrfisgl0
>>165
お前らが高校生のころに考えたような設定だな
だからキレかたもおまえらっぽいのか
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:45:55.18 ID:xQYCmdQ90
>>96
萌え絵ばっかかと思ったら一部そうじゃないのもあるんだな
かと言ってラノベを見直したとかいう風にはならんけども
224名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 22:45:56.43 ID:hccI5ztR0
こういうのってやっぱ、お金を落としてくれる頭弱い層向けのものなんだよね
225名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/23(水) 22:45:56.81 ID:VsIIJtWoP
え?これってHELLSINGの9巻じゃなかったのか?
8巻までとキャラデザが一新されてて驚いたんだけど

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2299554.jpg
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:45:56.76 ID:hGkSqQGD0
>>219
おでこにキスだよ
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 22:46:00.48 ID:wTdErGO90
そろそろ作者辺りがフライングアニメ化ツイッター辺りでつぶやいて即消すぜ
きめぇw
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:46:01.75 ID:lWYvQrUS0
>>188昼ドラみたいだしな。でも今でもけっこーある
>>124自動車学校のペーパーテストまで読んだ!
229名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 22:46:02.31 ID:8Dq0n0ZnO
素人相手の商売だろうが
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:46:20.23 ID:7k9uisqp0
>>211
劣等生に至っては、さえないどころか頭脳明晰容姿端麗超絶クールボーイで恋愛には鈍感っていうね
サブイボおおおおおおお
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:46:40.45 ID:Y1lPJFSt0
> 劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。

自分で説明しちゃおしまいよ
232名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 22:46:40.50 ID:2YWA95wK0
作者も作品名も聞いたことねー
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:46:41.26 ID:Vguci+z50
こんな時間に勢い1万超のスレが6つもあって
その内の一つがこれとか
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:46:41.52 ID:IX2NPMxw0
作者「批判がありきたりですね(キリッ」
(^ν^)「ありきたりな批判で片付けられる作品ってことだろ?」
作者「ぐぬぬ」
235名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:46:55.49 ID:GJ/qC7O00
>>165
冗談だろ?
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:46:55.92 ID:7RyC2c1m0
こんなの読んでる奴がニュー速にいるんだな
237名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/23(水) 22:46:58.16 ID:GsBJifup0
>>216
批判したいがためにスポ根文脈を無理やり当てはめるよりよっぽど自然な話だと思うが
238名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 22:47:06.10 ID:pxRR8HLx0
これは明らかに編集押しの作品だからな・・
売れるのかねー?
239名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/23(水) 22:47:24.30 ID:ptT9hlpwO
なんでもアリだな
240名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:47:34.87 ID:lWYvQrUS0
ぬっちゃけ貴種流離譚の腐ったようなものなんだろうと思う
241名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/23(水) 22:47:41.96 ID:n9f5S8/2O
最近読んだのだと烙印の紋章がなかなか面白かった
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 22:47:43.01 ID:QHLOF65m0
>>191
正論と言うか
俺はこういうものを書いてるんだ!それを理解出来ないお前のレベルが低い!って喚いてるだけやん

理解されないのはなぜかを考えろよと
243名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/23(水) 22:47:43.74 ID:2oSTKUdN0
>>213
しかも入学してすぐ知り合ったばかりの複数の同級生に得意気に機密級の技術を教えるんだぜ
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:47:47.26 ID:ZZPJZcnr0
52:イラストに騙された名無しさん:2011/10/08(土) 19:37:10.46 ID:Ilgb/z02downup
>>49
そりゃそうだけど、劣等生は

店員「三千円になりま…一万円!?何故だ!」
客「知らないのか?説明すると会計時に値段より大きい額の紙幣を出された場合、
俺が『買う』商品と、その商品の価格との『差額』を店側が用意しなければ
ならない。これを専門用語で『釣り銭』と言うんだ。まあ、普通の高校生なら
千円札か五千円を出すところを、俺がいきなり一万円を出したんだ。驚くのも無理はない…フッ」
店員「くっ…負けた…っ」
他の客「天才だ…」
他の客2「素敵!」

というやり取りを毎回やってる感じじゃね?
245名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/23(水) 22:47:48.46 ID:lLJob8rJ0
このスレみてたら何か俺でもラノベかける様な気がしてきた。
あとは出版社の目にとまって表紙を売れっ子のイラストレーターに描いてもらえばいいんだろ?
246名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/23(水) 22:47:52.96 ID:V2jyZY7R0
web作家拾ってくるの多くなったな
247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 22:47:56.05 ID:4QRbc6xz0
ラノベ
イラスト>内容

アニメ
まとめブログの評価>内容
248名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/23(水) 22:47:57.73 ID:eG1Djg1U0
>>226
なんでそういうこと言うかな…
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:48:06.85 ID:yDH0hpDq0
禁書の様な信者がつきそうwwwww
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:48:38.73 ID:HIIwC2S30
>>245
書けるには書けるけど
こういう気の狂った基地外文を量産するにも才能がいる
251名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:48:39.64 ID:WC4x0Nur0
>>40
俺が5年位前から寝る前にしてる妄想とまったく同じなんだけど
もしかして盗作された?
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:48:41.87 ID:vCXw0QcT0
劣等生、寝食忘れてweb版読み通したくらい面白かったのにν速だと人気ないのか
web版続きないけどひょっとして続きはラノベで更新すんのか?まちきれねーよ
253名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:48:43.02 ID:soaJC7l40
うーわ、タイトルだけで寒気がした
254名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 22:48:52.76 ID:TETJnZpS0
>>238
禁書と同じ匂いがする
絶対に流されるなよ
255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 22:48:54.49 ID:i7gue0Pq0
何年も前のを引っ張り出してきて何がしたいんだよワナビ臭い
後関係ないISについてレスしてるのいるけど
出版社に切られた(ソースは2ch)みたいなレスを期待してんの?
256名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 22:48:54.60 ID:TQSfaHa30
ラノベ読んでる人はゴミ以下だと思います
257名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 22:49:08.09 ID:1FDiVpX80
>>216
本文読んだらわかりやすく書いてるのかもしれんが
それを読みきれなかった読者に対して自分から正解を解説するのはだめだよな
258名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:49:27.16 ID:IX2NPMxw0
>>244
ギアスみてーだな
主人公が策士って設定だけど
それを描写するために周りを全部馬鹿に描写する感じ
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:49:27.98 ID:yDH0hpDq0
>>244

何が言いたいのか意味が分かりませんwwwww
260名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 22:49:28.83 ID:pgwiTlGQ0
>>238
アクセル・ワールドが売れるくらいだから大丈夫
261名無しさん@涙目です。(宮城県【22:32 震度1】):2011/11/23(水) 22:49:40.82 ID:GGJh56/y0
>>40
何でこんなに隠し事多いの?
262名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 22:49:45.59 ID:Vow8UUVT0
今のラノベ作家なんてみんなゴミ以下じゃん
まずゴミ以下の文章を読んでもらえたことに感謝しろよw
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:49:52.28 ID:574E82vw0
>>244
買うわ
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:49:52.25 ID:igjPkyuL0
>>238
Web版はまだ読めるけど、なぜか売れてる
265名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:50:00.15 ID:SQBMD/8e0
>>56
アレだ、アレ 名前忘れたけどアレ
266名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:50:04.92 ID:cm2ZuWKM0
>>252
君何歳?どこが面白いの?
267名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 22:50:04.96 ID:sVtPVOuE0
>>165
この設定で最後まで読ませるってことは相当な力量の持ち主だと思う
268名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 22:50:07.95 ID:Khbx3kQN0
>>256
ご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベル読者批判によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
269名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 22:50:15.43 ID:oxvfMql60
>>5
作者必死すぎるw
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:50:20.01 ID:qoI2fmB60
ラノベなんていくら文章めちゃくちゃで突っ込まれても酷評されても売れたら勝ちの世界だろ
自分に対する批評を読むなんて非生産的なことはやめろ
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:50:20.44 ID:5vgZK+u20
どこかでみたような感じだが、こういうものなのか
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:50:28.23 ID:ATqIyxIH0 BE:1546740858-2BP(1073)

>>216
劇中に上手に盛り込んで、それとなく読者に伝えるのが小説家。
作者の頭の中で完結してるだけの事象を後出しで持ちだして、素人に必死こいて反論するのがラノベ作家。
273名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:50:37.73 ID:Pb2NuB8v0
>>262
あかほりは今のラノベは難しすぎるみたいなこと言ってなかったかw
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:50:39.45 ID:lWYvQrUS0
ウィキ
結婚物語』(けっこんものがたり)は、新井素子によるラブコメディ小説。
275名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 22:50:47.77 ID:pxRR8HLx0
実は超強かったていう、逆転劇はもうやめろよ
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 22:50:56.10 ID:QHLOF65m0
>>237
いや、そういうことじゃなくて作品の中でそういう描写があるのかって話
いわゆる劣等生ではなくて、この世界では求められてないけど優秀だという描写に説得力があるなら
>>2みたいな感想は出てこないと思うよ
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:50:59.53 ID:HIIwC2S30
>>252
おっさん揃いのν速民がラノベを嗜む趣味を並列的に所有するのはきつい
278名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 22:50:59.59 ID:a0ebNA8w0
作者は自分が作ったものは全部面白いとでも思ってるのか?
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:51:02.16 ID:QOxLLHwk0
>>242
いや、まさに読者のレベルが低いんでしょ
馬鹿には説明してやらんと分からんよ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:51:08.15 ID:OaNc1zna0
>>244
むしろこのレスが面白いんだけどアフィ
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:51:09.50 ID:V4pGyHbb0
エクスデスってこいつと比べてどの程度のレベルなの?
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:51:24.07 ID:Vguci+z50
>>244
   ___    クルッ…  
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  
  |  ||__|| <  丿   
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  
  |    | ( ./     /
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:51:32.42 ID:FgFhODxD0
>>244
つまりどういうことだってばよ…
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:51:39.05 ID:duaONQJU0
>>216
設定読んだだけでそこはわかったけど
その上であまりにも天才で何でもできすぎるような感じだから
学校での劣等生とかどうでもよくなってんじゃないの

作者は学校で劣等生だったんだろうけど
俺は有能なんだ!って自分に言い聞かせて乗り切ってきたんじゃないの
その有能さの表れがラノベな辺り
その実態も推して知るべしって感じだけど
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:51:48.63 ID:yDH0hpDq0
>>216

要は鳩山由起夫の事を言てるんだろ?www
286名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 22:51:50.78 ID:4Xn2p5Da0
>>134
上!?
素で下って読んでたわ
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:51:54.84 ID:CAzex+GR0
>>264
貼って、どうぞ
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:52:08.60 ID:Oq0YubOX0
まずさあ>>1の表紙絵がダメじゃん
第一印象が最悪だよなこんなんで売れるのかよ
289名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 22:52:17.92 ID:TQSfaHa30
涼宮ハルヒみたいなちょっと凝ってる作品教えろ
テンプレ展開のラノベとかもういいから
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:52:23.80 ID:0RTIoNT/0
>>244
なるほど、わからん
291名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:52:34.55 ID:IX2NPMxw0
グインサーガのグインはチートにもほどがある主人公だったけど
巻数が30巻超えるぐらいまでは嫌味のない大人なキャラだった気がする
292名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 22:52:40.55 ID:7rxjwaiw0
>>244
すげえゾクゾクする
293名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/23(水) 22:52:56.05 ID:7gETT6yp0
イラストレーターはうはうはだな
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:53:04.38 ID:7k9uisqp0
>>284
作中で主人公は優等生達に「なんでこの人が劣等生なんだろう・・・」って思われてるっていうね
なんかリアルで嫌なことがあったんだろうw
295名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 22:53:04.51 ID:RtI/EWho0
なんという二流の心構え
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:53:05.87 ID:igjPkyuL0
>>287
http://ncode.syosetu.com/n2569f/

第二章・新人戦編
は面白かったけどそれ以降は微妙かな
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:53:21.84 ID:lWYvQrUS0
新井素子の絶句がややラノベ表紙になってた。。。
298名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:53:29.24 ID:NJIMnwvn0
最大を賛辞をあげよう「しらん」
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:53:34.98 ID:9eG/p2wm0
>>289
中村九郎作品を読んどけ
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:53:35.05 ID:t2MPaV7S0
>劣等生の兄、成績優秀・才色兼備だがブラコンの妹など、
>魅力的なキャラクター

思い切りよくあるパターンだな。
301名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 22:53:38.95 ID:gBvZXZTg0
馬鹿同士がけんかすることほど滑稽なことはないよ
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:53:40.40 ID:gtvln1I10
なんか客に理解されずに笑われなかったギャグの説明を一生懸命してるみたいな痛々しさがあるな
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 22:54:00.39 ID:e/F2CBh90
無敵主人公はスレイヤーズだけでいいんだよ
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:54:01.07 ID:rHCEQYry0
もうラノベスレ禁止にしろよ
目障りだ
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:54:01.65 ID:6S4JqO9b0
まあ、批評を公開したんだからそれについて批評されるのも当然だなw
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:54:05.79 ID:X/rK29oc0
>>296
>警告
>この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
>苦手な方はご注意ください。
いきなりワロタwwww
307名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/23(水) 22:54:06.21 ID:mpduSpVE0
たった一つの冴えたやり方の表紙が川原由美子じゃなくなってた。。。
308名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 22:54:14.14 ID:3mcutuke0
ブラックラグーンのライトノベル買いたいのに
最近のラノベのタイトル見てたらそこにいるのが恥ずかしくなって買えなかった
なんで小説なのにタイトル順とか著者順とかになってないんだよks
309名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:54:33.02 ID:TvR7cQWX0
>>294
>>2で作者の自己投影きめえwwって言われるのも納得だな
310名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:54:33.84 ID:QOxLLHwk0
>>276
萌えキャラに彼氏がいること、中古で有ることに説得力があったとしても
処女厨は叩きますよ
311名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 22:54:38.29 ID:GV8Z2A9H0
大勇伝でも読んだ方がマシすぎる
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:54:38.02 ID:FYG/PdDQ0
読書好きで小説はかなりの数読んでるけどラノベだけは手出す気にならん…
乙一は結構面白かったけど基本的にはネットでさらされてるみたいな中二で携帯小説みたいな適当な台本書きなんだろ?
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:54:43.75 ID:rOCDwx8B0
どれだけクソだろうと売れてしまえば勝ちだ
数字だけはどうやっても覆せない
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 22:54:47.32 ID:Hch6E76V0
批評がテンプレで参考にならないって苦しすぎるだろ
そのテンプレに当てはまってるって考えはないのか?
315名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 22:54:48.92 ID:+AvcWbJEP
ラノベの定義ってなに?
316名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 22:54:50.90 ID:pgwiTlGQ0
>>291
グインサーガはグインの妻がメンヘラビッチで乱交しまくって
夫の出張中に誰とも知らない男の子を生んだ辺りから読んでないな
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:54:54.52 ID:deRvnzbd0
こういうしょうもない煽り反論で相手を負かしても、それ以上に大きなものを失うことを学べよ
318名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 22:54:58.84 ID:pxRR8HLx0
>>244
えっと・・どういう事?
なんでこんな事を長ったらしく言ってるの?
319名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 22:55:00.76 ID:Ry8kqUdn0
ラノベ作家なんて教養も常識も無いクズなんだから仕方ない
ラノベ作者vsラノベ読者って
ただのクズvsクズだろ
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:55:11.50 ID:JF2tT+PV0
文章力が誤字の少なさで評価されているのに噴いた。
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 22:55:15.17 ID:AESoOCsLO
最後まで見たけど凡作
⇒時間の無駄だから最後まで見るのやめたら?

つまらないから途中で見るのやめた
⇒評価するなら最後まで見てからにしろよ


どうすればいいんだよ
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:55:17.24 ID:Pb2NuB8v0
>劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。

読んでないからわからんけど、他者が主人公を認めるような発言、無意味な持ち上げはしてないんだよね。誰かに認められたらアイロニーにならないもん
323名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 22:55:36.81 ID:wW8VhGa/0
げりうんちがいっぱい出たよ☆
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 22:55:39.81 ID:QHLOF65m0
>>279
名作はどんなアホでも読めばわかるようにできてるよ
ましてや娯楽作品なのに、読者に伝わってないのはライターの実力不足
325名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/23(水) 22:55:43.42 ID:GsBJifup0
>>276
説得力も何も、作者はうだうだ説明してるけど
>>40
>評価方法がアレだから劣等生扱いだけど実はトップクラスの戦闘能力もってて
この一文で理解できるんだけど。


いや、読んでないから、分からないけどw
普通に読んで>>40が導きだされるなら、そうだろなって
326名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 22:55:43.84 ID:TLbqTDBO0
>>315
中身のないゴミ アフィ
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:55:48.34 ID:9eG/p2wm0
>>303
リナって苦戦しまくりだったような
328名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:55:49.51 ID:MFDNdqxw0
ホライゾンのほうが面白いよ
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:56:06.31 ID:ezHXvtqb0
>>40ってなんて作品?
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:56:10.59 ID:igjPkyuL0
>>312
ラノベも沢山出てるからな
探せばそれなりに面白いのはあるよ、それこそなんでこれがラノベとして出版されてるんだ?みたいのもある
でも、大半は量産型ハーレム系のものばっかりだな
331名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 22:56:19.90 ID:IX2NPMxw0
>>316
そこまで読んだお前は頑張った
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:56:20.51 ID:yYS9hV/K0
何にも縛られない自由な人なら戒名付けなきゃいけないってルールにも縛られないのもありだったかもな。
まあネタになったからいいけど。
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:56:33.26 ID:fapjDrkC0
うんこ
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:56:34.67 ID:k3ZGHt690
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
とかいうAVなら殺されて死姦されるレベルの作品が売れてるんだから、
ラノベ業界ではまだマシな方なんだろこれでも。
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:56:35.70 ID:QwVVMy180
ラノベだけは無理
一回ハルヒを読もうとしたけど無理だった 
何で普通に描かないんだよラノベ作家って
336名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 22:56:43.31 ID:+syZw+rv0
>>165
ゴミ決定
信者がどう取り繕ってもゴミ
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:56:46.33 ID:UyKrqIzD0
お前ら気が付いてる?ライトノベルを「厨二www」みたいに馬鹿にするのは、
自分が馬鹿だってこと。
厨二要素をてんこ盛りにして、漫画レベルにした小説がライトノベルなんだから
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 22:57:04.35 ID:Vv14u1hXP
誰だかわからんが早急に死ねよ
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:57:19.85 ID:lWYvQrUS0
>>307旧版ええやないか(´・ω・`)
340名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 22:57:25.66 ID:ZKfC/F8K0
>>315
エロのないエロゲーみたいなもんだろ。
取るに足らない。
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:57:28.27 ID:yYS9hV/K0
あれ、豪快に誤爆レスしてた。こんなどうでもいい作家はどうでもいいけどノボルはどうなってんの_
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:57:39.08 ID:duaONQJU0
>>327
相手は魔王とかだし
普通の人間なら苦戦どころか瞬殺
343名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:57:40.89 ID:36NO19Rn0
>>165
ため息しかでねえわ
344名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:57:43.52 ID:jFC3MTBa0
ラノベなんて所詮消耗品だから、その時その時でブヒブヒwww言えればいいんだおwww
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:57:49.09 ID:MXkvgC0v0
一応評価とか気になるもんなんだね
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:57:49.25 ID:MFDNdqxw0
でもどーせこれもアニメ化すんだろ?
347名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 22:57:50.94 ID:4hngVt9/0
円環少女ってのを全巻借りてきたんだがこれ面白いの?
友達がやたら薦めてきて押し付けられた
348名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 22:57:58.49 ID:SZ6EdE6V0
>>337
へえ
349名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/23(水) 22:57:58.94 ID:2tNb6iJN0
劣等生だけど実はすごい
友達はいないけど実はハーレム
こんなんばっかだな
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:58:09.67 ID:5vgZK+u20
でもアニメになるんでしょう?
351名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 22:58:14.19 ID:TvR7cQWX0
>>303
敵側の魔族が強すぎて全然最強じゃなかっただろ
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 22:58:45.01 ID:574E82vw0
>>2
> 後の部分は作者様の自己投影が前面に出すぎており、作品の中身を押しつぶしています。

このスレを読んできてわかったけどつまり作者は学生時代落ちこぼれだったのがバレバレって事か
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:58:50.05 ID:AB0ytWrZ0
>劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。

こういうのってアイロニーとはいわないんじゃないか?
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (アラバマ州):2011/11/23(水) 22:58:53.16 ID:YDP4HD5m0
>>165
>兄の通り名は「破壊神(ザ・デストロイ)」

これはずるい
吹かざるを得ない
355名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/23(水) 22:58:54.84 ID:GsBJifup0
>>324
まあ読んでるのがバカばっかだからもっと気を使わないとなw
356名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/23(水) 22:58:59.12 ID:ptT9hlpwO
>>318
鬼女は頭使え
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:59:00.40 ID:g2Clf34V0
>>1
っていうか、いつのニュースだよ

佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]

デビュー前だろ
投稿サイトのレビューに返信するのは、別に珍しいことじゃない
358名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 22:59:08.80 ID:An7A7Eox0
>>165
普段は髪ぼさぼさ、瓶底メガネだが素顔は
S属性の生徒会長までイチコロの超絶イケメン設定があれば完璧だった
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 22:59:20.76 ID:deRvnzbd0
こういう作家ってゆとりじゃないんだろ?
むしろゆとりを小馬鹿にしてる世代だろ? なのにこんな低レベルってことは
ゆとりが台頭してきたら、一体世界はどうなるんだよ
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 22:59:28.51 ID:INXMD5uP0
ガキvsバカ
361名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 23:00:00.11 ID:A9uT5O+Y0
森博嗣みたいに「ファンの好意的意見よりむしろアンチ意見のほうが俺の為になる」レベルにならないとプロとしては話しにならん
362名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 23:00:08.15 ID:m8ZHbAiX0
気楽なもんね。自称批評家さん。
批評っていうのは感想文でも、作者への意見書でもないわよ。
人が作ったものを安易にくさして優越感にひたるヤツのために、皆は必死で描いてるんじゃないわよ。
一読者より昇格してるって言うなら、作品にもっと真剣に取り組みなさい。

失敬な!拙者を侮辱する気でありますか!
誠意あればこそ耳の痛い忠告も申してやるのですわ。
甘受するのは作者の義務ですぞ!

誠意?自己顕示欲でしょ?アナタの!
誠意があるんなら、セリフの向こうの作者探しや他の作品とのくらべっこばかりしてないで、内容そのものに興味を持ったら?
貧弱な読解能力でも少しは使って見せなさいよ!
誤解しないでね。私、本当の批評家は大好きよ。
作品への新しい読み方を提示して、作品と作家と読者に、新しい道を拓いてくれるから。
あら。無責任な感想文に無責任な感想を言わせてもらっただけよ。
悪く思わないでね。さよなら。
363名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 23:00:11.47 ID:4jXQ7WF1O
じゃあ読むなってのは図星突かれたことの肯定なんじゃねーの?
感想は論理的でスゲー説得力あると思うが
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:00:11.95 ID:duaONQJU0
アイロニーって
アイムノッキンオンユアドアー
でしか聞いたことない
365名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:00:18.50 ID:4Xn2p5Da0
マジでそういう人にも付きまとわれたりするらしいな、作家って
それが例えこんなアレな内容でも……まあ逆に内容がアレだからなのかなー
366名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 23:00:19.09 ID:cITLfNwn0
アイタタタタタ…
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:00:32.48 ID:qbMcUjq00
ラノベって凡作と駄作しかないから褒め言葉じゃないの
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:00:42.30 ID:Ny3aGzBR0
>>40
これ他の場所でも見たけどこの作品のことなの?
それともコピペ?
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:01:06.79 ID:lWYvQrUS0
370名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 23:01:20.06 ID:pxRR8HLx0
>>347
戦闘シーンがさっぱりわからんかった
371名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:01:22.55 ID:bsWEmKgO0
372名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/23(水) 23:01:25.85 ID:HFCI64980
CivとHOIのAARを小説にする専門のレーベルがあったら全部揃えるわ
373名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 23:01:51.11 ID:IX2NPMxw0
なんとなくだが
この作者は自分と自分の作品のwikipediaをしこしこ編集したりしてそう
374名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:01:54.85 ID:xQYCmdQ90
>>334
そういう同人があるのかと期待してしまった
375名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 23:02:06.42 ID:TQemKaMS0
見てみたら典型的な最低小説じゃねーか。
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:02:22.33 ID:lWYvQrUS0
>>371読む方は気が狂うんじゃないかと思う
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:02:30.14 ID:9slGsU9u0
>>368
スレタイのであってるはず
378名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 23:02:31.12 ID:ntr/a0lS0
アイロニーじゃなくてシニカルなんじゃないですかね・・・
379名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/23(水) 23:02:34.77 ID:h7ZM58+D0
素人のときだろ?
実際プロになって売れてるだから作者の方が合ってるな
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:02:37.24 ID:jcrcrur10
つまんなそう
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 23:02:38.83 ID:uK5arWSKO
>>357
宣伝に決まってるだろいちいち言うなグズ
ラノベの王道展開に知ったか批評家ぶってるこのレビューと同じだぞ
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:02:41.70 ID:TvR7cQWX0
>>347
手元にあるなら聞く前に読めよ
設定がかなりクドいし主人公がヘタレはいってるから好き嫌い分かれると思うぞ
383名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/23(水) 23:02:47.84 ID:ptT9hlpwO
>>337
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
384名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 23:02:51.92 ID:QHLOF65m0
>>325
設定だけじゃないよ。読者の目線を考えれば設定だけで作品は作れない
ようは報われない優等生の描写に説得力があるかどうかって話
上に取り合ってもらえず苦しむとか、そういう展開があるだろうと思うんだけど

>>2みたいな感想が出るってことはそういう描写が薄いor無いんだと思うわ、たぶんね
385名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 23:02:53.15 ID:voszC11+0
>>5
いつのコメントだよ。
内容も内容で見るに耐えない内容だな
386名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:02:54.37 ID:e/F2CBh90
しかしラノベって盛り上がってるジャンルなのに全然面白い作品が出てこないな
どういうことだよ一体
387名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 23:02:56.82 ID:1FDiVpX80
>>373
劣等生設定についての項目を詳しく解説してくれるんだな
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:02:58.08 ID:9slGsU9u0
スレタイてかソース
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:02:58.84 ID:g2Clf34V0
>>371
太田もゴミだけどな
他人がお墨付き与えたものをさも自分が発掘したかのような顔して広めようとする
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:03:00.15 ID:9eG/p2wm0
>>371
ファウストがラノベって言ったら太田っていう豚がキレるぞ
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 23:03:01.51 ID:FfXG7US0i
どんな糞ラノベがどれだけ売れようと別にどうでもいいけどさー
それをアニメに持ち込んでくるなよマジで気持ち悪いから
最近ラノベ原作のアニメが乱発されてるけど、その中にまともなのが1つでもあったか?
本当死んで欲しいわ
392名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/23(水) 23:03:01.64 ID:6SMe0+KR0
よく判らんが本の中味は理論的で動きが鈍いのに
本人のオツムは直列直情型という事か
393名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:03:10.23 ID:mXzOAau70
俺TUEEEは古い

俺YOEEEEEEEEE
RPGで言うとスライムにすら負ける超絶あり得ない雑魚だYO
周りにイケメン男ばっかいて
そいつらに群がる女に嫌われまくりキモ男だYO
394名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 23:03:55.37 ID:VCx1oZjk0
>>371
>こういう原稿の送られ方は困ります。

どういう送り方だったんだろ
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:04:00.27 ID:soNYSH7m0
こんなのが単巻20万部も売ってるのに驚きなんだが相当おもしろいor絵師のおかげ?
富士見初期〜中期くらいでラノベ読まなくなったから売れ方に疑問なんだが今はなんでも売れる時代なん?
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:04:09.59 ID:9eG/p2wm0
>>392
理想の自分を描いてるんだろ
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:04:11.15 ID:Ny3aGzBR0
>>165
これで学校の実技試験の成績が悪いって何?w
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:04:12.23 ID:N3Rt7g0W0
>>1
女がスパロボのアイビスに見える
399名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:04:14.33 ID:TLbqTDBO0
>>337
漫画以下だと思います
400名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/23(水) 23:04:16.32 ID:V2jyZY7R0
魔術師同士だと魔術が決定打になりにくいし
魔術を封じられた時のために肉体を鍛えておく設定
401名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:04:25.71 ID:QiUwIcW10
>>252
最初のほうの展開がだるくて途中で読まなくなったわ
これ元がWeb小説ってこと知らない人けっこういるんだろうな
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:04:34.09 ID:rOCDwx8B0
そうか、このスレ自体がステルスマーケティング……!
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:04:44.77 ID:GELGQ7fq0
この作者って典型的な、
自分以外の人間は全部バカたと思ってるタイプだね。

組織に所属できないから家にこもって物書きしてる。
404名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:04:49.74 ID:9slGsU9u0
>>394
汚い手書きで送ったんじゃね
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:04:58.59 ID:f+cdUgq60
こいつは、小説ポータルに小説を投稿していて、それがたまたまラノベ編集者の目に止まり、
たまたまラノベとしてデビューしただけ
しかも、この批評は、ラノベ作家になる前の批評

「これだからラノベ作家はw」と中傷してる馬鹿は一度死んでしまえばいい
406名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:05:01.92 ID:QOxLLHwk0
>>362
清々しい程に正論だな
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 23:05:04.92 ID:IEawp13U0
>>394
マトリョーシカ的なあれじゃね
408名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 23:05:08.55 ID:sjIzeaR60
なろう出身は打たれ弱いな理想郷でやればよかったのに
409名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 23:05:22.71 ID:3Jmyuttr0
>>5
仮にも作家のくせに括弧の多用しすぎだろ
410名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 23:05:26.12 ID:dVdp0MiF0
二年前て
411名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 23:05:40.88 ID:TJOsnXZ70
>>395
買う連中にとってなにが面白いかってのは>>165で分かるじゃん
こういうのが受けるんだろ
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:05:59.57 ID:Ny3aGzBR0
>>377
thx!
それにしても酷い作品だなw
413名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:06:02.58 ID:FYG/PdDQ0
ってかラノベ作家を目指すやつってなんなんだろ
普通の小説家目指してたら作風がそっちになったからラノベ作家になるのはわかるんだがまともな文章書けないから最初からラノベ作家にしとこうって短絡すぎだろ
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:06:06.11 ID:iwIPcUTZ0
>>397
スーパーハッカーだけどワードやエクセルが使えないみたいな感じ
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:06:10.11 ID:lWYvQrUS0
>>405えっ。たいした差あんの?
416名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 23:06:13.46 ID:Snhqt2EW0
>>244
作者がバカなのに、天才キャラを表現しようとすると
やっぱりこうなっちゃったってこと?
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:06:27.69 ID:deRvnzbd0
>>371
058 恋愛をするポストモダン よっぽどの才能の人ならともかく、小説は完結させてから送ってね。

ポストモダンっていうくらいだから本人としては完成させてるつもりなんだろうな 糞わろた
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:06:29.03 ID:gsBdocNf0
>>5 >>191
なんでテンプレ通りの批判だとダメなんだ?
肉料理と白ワインがでてきた時に「いや、こういうときは赤ワイン出してきてくださいよ。あと持ってくるタイミング遅いし」
って言ったら「テンプレ批判乙!」って返されるようなもんだろこれ。
テンプレ批判が来るのは作品自体にテンプレートになるような欠点があるからだろう。
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:06:30.32 ID:HIIwC2S30
>>405
要するに批判者ざまあって事だろ
このスレ立てたのも作者側のステマなんだろうしな
420名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 23:06:54.53 ID:xQuDT0uZ0
ラノベ書く奴は今チャンスだよな
似たような設定が出尽くしてる状況で他に真似できない
今のあるラノベと異質の作品書けたら死ぬほど売れるぞ
それこそハルヒなんて目じゃないくらい
421名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 23:06:58.55 ID:1FDiVpX80
>>393
ラノベ読者は作品主人公に自分を重ねて読むものとみなされているので
低スペック主人公はことごとく排除される
422名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 23:07:23.77 ID:TQemKaMS0
>>367
ダブルブリッドは、3年間チンチンしてた甲斐があった。
ああいう、主人公の苦悩や痛みを描く作品が少なくなったと思う
423名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/23(水) 23:07:24.02 ID:h7ZM58+D0
>>418
借り物の言葉に意味なんてないんだよ
424名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 23:07:43.72 ID:QHLOF65m0
>>418
そういうことだな
つまり基本がなってないという話か
425名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 23:07:56.43 ID:dVdp0MiF0
>>165
> ・妹のキスで、魔法の制限が解除される

ァ ’`,、’`,、(’∀`) ’`,、’`,、
426名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/23(水) 23:07:58.66 ID:6SMe0+KR0
>>411
>日本で1,2位を争う魔法名家
ここまで読んで俺はそっとアンカから手を離した
427名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 23:08:06.87 ID:ZgNZveRB0
>>2ってテンプレ批評じゃん
批評を書いた人が悪いのではなく適用されるラノベが多すぎるせいだけど
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:08:08.09 ID:HIIwC2S30
>>395
何でも売れる、んだったらお前の書いたゴミ小説でも売れるだろ
突き抜けた電波じゃなきゃ売れねえよ
ネットで祭られる奴と一緒、才能がいる
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:08:29.43 ID:OFIOm4HA0
>>61
それを言うならオリコンだろw
430名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:08:31.55 ID:6S4JqO9b0
ところで、お前らこの本読んだの?
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:08:44.54 ID:f+cdUgq60
>>415
めんどくせえ奴
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:08:45.58 ID:deRvnzbd0
>>423
馬鹿丸出しすな^^;
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:09:02.01 ID:iwIPcUTZ0
>>420
斬新な作品は編集がボツにするから無理だよ
434名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 23:09:09.27 ID:CSL0svMG0
>>1は上級読者という週漫のメンヘラコテです
漫画スレばかりたててるチンカスタコ焼き豚でもあります
http://kiki.vs.land.to/be/stalker.php?id=18358
ちなみに萌えを否定する割に「ラブひなは青春だった」と言い出すなど、キチガイらしく支離滅裂です

そんな上級読者ですが、元は漫画家志望だったらしく、ガッカンに持ち込んでケチョンケチョンにけなされた経験の持ち主です
おかげさまで筋金入りのアンチガッカン粘着で、息をするようにサンデー叩きスレをたてるほどです

今では漫画家はあきらめたらしいのですが、いまだ現実を認めようとせずバイト生活をしつつ小説家になるため奮戦中だったりします
もっとも奮戦と言ってもネットで駄文垂れ流すか("上級読者 恋愛シナリオ"で検索すると出てくる)、もしくは小説家になろうスレで
えらそうに批評するとか、その程度で努力以前の問題にも関わらず、本人は努力しているつもりという、
そんな救いがたいゴミなので「ラノベ作家もラノベ業界も、嫉妬爆発で叩きの対象」となっております

なお本人曰く「漫画と真摯に向き合っている」らしく女漫画家とイラストレータ兼業の漫画家も叩き対象です
そもそも漫画と真摯に向き合っているのではなく、単に漫画しか読んでない低能なのですがそこはお約束ですよねー

というか、何かを叩いていないとやってられないとか、お前いいかげん心の病を自覚しろって(笑)

そんな色々と残念な上級読者でありますが、2chに専用のパートスレを持つほどの人気者です(^^

真性基地外「上級読者」(=ウンゲロ)について 8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1296741895/

よろしくね!
435名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:09:12.78 ID:QOxLLHwk0
>>418
下手糞で的はずれすぎて不快だから
お前の例えと一緒だよ
436名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:09:19.95 ID:TLbqTDBO0
>>414
ゼロの使い魔を思い浮かべたわ
普通の魔法はからっきしだけど、他の人とは違う魔法が使えちゃう
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:09:39.32 ID:9eG/p2wm0
>>413
単にラノベが好きだからラノベ作家になろうとしてるんじゃないの?
438名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/23(水) 23:09:45.31 ID:o5fKNflk0
イラストがギアスや俺妹の作画監督の石田可奈か
439名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:09:53.97 ID:oaJEtuRm0
>>430
読んだよ
それなりに面白かった
でもこれ読むくらいならデルフィにア戦記のがずっと面白いよ
同じ系統のラノベなら
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:10:15.24 ID:NRwyFqr20
>>337
ライトなのは頭ってことね
441名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:10:22.35 ID:oL5Df15+0
割りとまともな批判だと思うけど飛躍した中傷みたいのもないし
切れる内容かこれは?
442名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:10:23.27 ID:lWYvQrUS0
>>431よんだひとの感想ってんなら単に「読んだ人の感想」なんじゃないの
なぜ「批評家のご高説」としてイヤミを言われるのかわからんな
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:10:27.86 ID:igjPkyuL0
>>433
ガガガとかは結構斬新な設定の作品出てるけどね
MFやGAとかはハーレム意外はボツにされそうなイメージ
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:10:28.62 ID:ezHXvtqb0
>>433
売れなきゃそもそも意味ないしな
445名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 23:10:59.45 ID:QHLOF65m0
>>435
だからその下手糞で的外れで不快な批判をされるのはなぜかを考えろと
446名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:11:02.22 ID:8ofrpSwU0
テンプレ作品を書いてるのに批判がテンプレってw
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:11:04.13 ID:PAar7vPD0
ラノベアンチに燃料与えてどうすんの
448名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 23:11:06.54 ID:OFGvwpcY0
最近ラノベから本格小説に参入して来る作家が増えてるような気がするんだけど
類型的なラノベ設定の登場人物を、本格派の小説にまで持ち込んでくるのは
頼むから勘弁して欲しい
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:11:09.02 ID:k0OfAZgJ0
>文章
>よかったと思います。まず、誤字が少ない。

読んだことないんだが、ラノベは校正やらないの?
450名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 23:11:41.17 ID:w78Lk3dN0
>>70
一番面白いと思うんだが
451名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 23:11:45.71 ID:1FDiVpX80
>>446
そこまで含めてアイロニーってやつなんだろきっと
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:11:48.58 ID:574E82vw0
>>418
肉料理に高カロリー過ぎるって言ってるようなもんだろ
何にせよ例えに意味なんか無い
453名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:11:48.99 ID:oaJEtuRm0
>>443
ガガガ面白いのあるけどなんであそこまで書店に置いてないのかね・・・
やっぱ角川系じゃないと書店に入らないのかな
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:11:50.18 ID:1ltdLr7C0
読者の意見を聞く作家は大成しない
455名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:11:56.16 ID:e/F2CBh90
>>449
これネット小説の批評だから
456名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 23:11:57.05 ID:pxRR8HLx0
俺妹、SAOに続く第三弾か
457名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 23:12:03.25 ID:voszC11+0
>>5
この人の文章論理が滅茶苦茶に破綻してんだがマトモな文章かけてるん?ラノベで
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:12:14.90 ID:6S4JqO9b0
>>448
それこそ読まなきゃいいだけじゃんw
ラノベ書いてた事なんてすぐに分かるんだから
459名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 23:12:16.75 ID:7/HuFY090
作家もどきが偉そうなこと言うなや
460名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 23:12:19.44 ID:cY2qTpcy0
これはマジで詰まらん
何が評価されてるのかさっぱりわからん
編集の人にも訊いたけどこいつらも詰まらんと思いながらやってるし
どこの誰が面白いと思ってるんだろ
461名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/23(水) 23:12:19.73 ID:OSZXrdPx0
>>371
固有名詞のセンスが…ってツッコミ多いな
スゲー見てみたいwww
462名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:12:25.97 ID:iNtfzEEf0
何か生産してる人の批評じゃないと参考にならない
便所の落書きと同じ
463名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:12:35.24 ID:NnATepJ90
でもその素人が消費者なんだから逆らうなよっていう
464名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/23(水) 23:12:36.79 ID:44fOLIKn0
>>441
図星だから切れたんだろ
力入れたつもりの所を叩かれたら違うの読めよといいたくなるのは分かる
465名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:12:48.69 ID:cm2ZuWKM0
>>443
時々あるけど売れないし
四次元コンビのAAがよぎる
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:12:54.60 ID:VKOn43V10
>>165
厨二病っていうレベルじゃないだろ
なんでこんな糞小説が採用されるんだよ
たしかに誰にもかけないけど
467名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 23:12:59.39 ID:Q5DfUaSV0
スレ建ててまでアンチ必死だな
大人気になる前じゃん
468名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 23:12:59.88 ID:9ak8CaWM0
劣等生マジで糞だから。SAOと並べられるのは本当に屈辱
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:13:02.71 ID:KCnmBcyZ0
>>5
なんでこんなに必死なんだよww
470名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 23:13:08.15 ID:Vow8UUVT0
今のラノベって書き手も読み手も生理的に気持ち悪いんだよね…
なんかニコニコの気持ち悪さと似てる
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:13:32.94 ID:/sE7JZpu0
こいつってなんの才能もないのに
オナニー小説でバカ共釣っててたから電撃で本出しただけで
賞もなにも取れないし
ひぐらしのハゲ以下なんだけどおまえら知ってた?
472名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 23:13:50.22 ID:pgwiTlGQ0
>>457
ラノベに文章力を期待したらいかん
473名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 23:14:02.66 ID:cITLfNwn0
ラノベなんて馬鹿にされて当然のものを、エンタメとして割り切って提供するものだろう。
実際この作品の内容も、軽く読み捨てられてなんぼな駄菓子的な代物。

ちっと言われただけで傷ついたりムキになって読者を攻撃する根性でこの先やっていけるのかよw
こういう奴は自分の妄想を、世間に公表するのに向いてないと思うんだけどな。
ナイーブなボクちゃんの妄想は、自分の中に大事にしまっておく方が幸せだろう。
474名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:14:10.51 ID:lWYvQrUS0
賞とっててもアマゾンでクソミソなのあるよぉー
475名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 23:14:10.39 ID:Q9K+Z7jk0
【タイトル】魔法科高校の劣等生
【 作者 】佐島勤
【ジャンル】サブカプだらけの俺TUEEEE
【評価対象】1巻、2巻、web版全て
【 詳細 】NG=主人公以外の登場人物がイイ思いをするのなど

深雪…NGあり、メインヒロイン、妹、将来主人公以外の男と結婚して子供を産むって宣言
真由美…微妙だけどNGなし、本人は嫌がってるけどお見合いしまくり
作者の発言的にたぶん主人公以外とくっつく
エリカ…NGあり、カップルってわけじゃないけど主人公の友達と仲が良過ぎてサブカプにしか見えない
ほのか…微妙だけどNGなし、依存癖あり、高校では達也に依存、それ以前は知らない
雫…NGあり
美月…NGあり、主人公の友達とサブカプ
摩利…NGあり、エリカの兄が恋人、サブカプ
あずさ…NGなし
紗耶香…NGあり、主人公に惚れてたと思ったら他の男とすぐサブカプに
遥…NGなし
花音…NGあり、サブカプ、女顔の彼氏といちゃつきまくる
リーナ…NGあり、パーティーのボディチェックで屈辱的な扱いをうけたらしい
藤林…NGあり、上司、エリカの兄と良い感じ、特にエリカの兄がウザい
ピクシー…NGなし、服を脱いだらロボットにしか見えないらしい
476名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 23:14:19.17 ID:N45+vml50
>>165
お腹イッパイになった所で
最後に妹のキスだとか、厨二好きでもゲロっちまうテンコ盛りさだな
477名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 23:14:20.52 ID:gg1Bc02d0
流水大説バカにすんなよ?
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:14:23.83 ID:FgFhODxD0
あいろにぃってなんですか?
479名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:14:23.97 ID:e/F2CBh90
>>461
固有名詞くらいなら編集者が一緒に考えてやればいいような気もする
480名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 23:14:26.04 ID:TJOsnXZ70
>>466
清々しいまでに劣等生キモオタの願望を満たしてやってるからじゃないの
そいつら相手の商品としては優れてんだろう、多分
481名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 23:14:28.50 ID:uM8muC6R0
適当なページを開いたら、こんな内容↓がでてきた
「 全長百八十センチの得物を肩に担ぐように持ち上げる。
 この時には既に、魔法が発動していた。
 重さ十キロの大太刀が軽々と振りかざされた。
 直後、エリカの姿が消えた。
 少なくとも、隣にいた深雪には消えたように見えた。
 破砕音が轟く。
 旧式のスクラップ工場で聞こえるような、金属が潰れて裂ける音だ。
 大太刀を地面まで振り下ろした姿勢のエリカ。
 鈍い断面で前面装甲を唐竹割に断ち切られ、叩きつけられた様に倒れている直立戦車。
 刀身を濡らす赤い液体は、間違いなく、操縦者の鮮血だ。
 加重系・慣性制御魔法「山津波」。」

・・いやー、結局ラノベの範疇こえねーなーwwwww
表現法も乏しいしwwwwwwwwww
レビューが正しいな
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:14:42.48 ID:QEEZ3BpS0
ファンタジーや学園以外のラノベってあるのかよ
483名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 23:14:48.57 ID:ZgNZveRB0
>>471
全く参考になりませんでした。とか言っちゃうバカって印象しかないが
484名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 23:14:49.81 ID:tSIJMGGs0
>>165
戦艦消滅って戦略級にしてはしょぼくね?
485名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 23:15:12.38 ID:vBCgWzWp0
オンライン小説はSAOのレベルが高すぎた
486名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 23:15:16.81 ID:xQuDT0uZ0
>>433
ショボーン(´・ω・`)
487名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:15:19.32 ID:yIKb07dq0
>>465
思いつきの斬新なアイデアなんて付け焼刃もいいところだしな
斬新かつ才能が無いとチャンスすら巡って来ない
488名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 23:15:24.64 ID:oHYtBZDq0
>>165
ワロタ
489名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/23(水) 23:15:30.45 ID:lLJob8rJ0
だれか永野に代わってFSSの続きをラノベで書いてよ、あらすじはもう出来上がってるし
490名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:15:37.80 ID:oaJEtuRm0
>>482
スカーレットウィザードとかsfチックなのもあるよ
491名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:15:39.84 ID:nv2WdfvA0
>>165
これはwww
492名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:16:07.33 ID:FYG/PdDQ0
>>481
途中まで平気だったけど

加重系・慣性制御魔法「山津波」

で吹いたwww
493名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 23:16:08.75 ID:k5jXsplz0
ネット小説ってのが気になって調べたらこんなサイトあるんだな
小説家になろう http://syosetu.com/
適当にランキング内の物をざっと読んだけどコレなに?
ラノベ作家になろうの間違いじゃね?ランキングトップ10にゴミしかないんだけど
494名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:16:08.85 ID:5JCPwJVc0
こいつはデビューして、俺らはできなかった
それだけのこと
だからその振り上げた手を下ろせよワナビ共
495名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 23:16:11.19 ID:rl89u/GWO
>>371
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/magazines/faust2/comment.html

「射精」って凄いタイトルだな…
是非読んでみたい。
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:16:11.65 ID:ezHXvtqb0
>>404
それなら手書きは勘弁してって書くはず
内容的な問題だろうな
497名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:16:17.06 ID:yLpNLiTn0
>>40
小学生でもここまではやらんだろ
才能なのかもしれん
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:16:24.20 ID:gsBdocNf0
でもこれマジでつまんなかったよ
最初は「ヒットしてるから面白いんだろうな」って好意的に読み出したのに
あまりにつまんないからビックリした
499名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 23:16:32.96 ID:Weoi46iC0
ラノベって凡作って意味じゃなkの?ちがうの?
500名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:16:32.79 ID:TLbqTDBO0
>>485
そのSAOとやらもどうせゴミみたいな内容なんだろ?
501名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 23:16:41.92 ID:TQemKaMS0
>>477
俺は評価してるぞ。
内容はアレだが、その心意気やよし
502名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:16:43.71 ID:8ofrpSwU0
テンプレートばかりのラノベバブル弾けるのも近い
503名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 23:16:48.45 ID:mXso1oIK0
>>484
質量をエネルギーに変えれるらしい
戦艦ぶっ飛ばした時は海水一滴変換して爆破した
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:16:52.06 ID:gBo3alCo0
>>165
お前らヘタレ主人公嫌いな癖にこういうの出ると叩くよね
505名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/23(水) 23:16:53.04 ID:ZHBybcwS0
タイトルでここまで読む気を失くさせるのはすごいと思う
506名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:17:16.19 ID:CdvjutC/0
なろう+痛い作者=ゴミ小説でFA
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:17:20.53 ID:lWYvQrUS0
>>499一人称って意味だと思うわ
508名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:17:35.80 ID:oL5Df15+0
>>165
>・学校の成績はトップクラスで見ただけで相手が魔法を発動する前になんの魔法かわかる

成績トップクラスなのに劣等生ってどういうことだ?
509名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:17:36.47 ID:HIIwC2S30
>>484
そこは戦術級魔法の話って書いてあるじゃん
そのクラスの魔法は一瞬で使えるということだろ
戦略級攻撃魔法は、敵の軍港を近隣都市ごと吹き飛ばす程度の威力なんだろ
510名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 23:17:48.87 ID:1FDiVpX80
>>481
>直後、エリカの姿が消えた。
>少なくとも、隣にいた深雪には消えたように見えた。

こんなん一行にまとめろと言いたくなる
ラノベはいつまでこういう書式から脱却しないんだろうな
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:17:56.98 ID:Y5jKDM7y0
これ本当読んでて痛々しかった
512名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:17:57.91 ID:9slGsU9u0
>>504
ヘタレの反対がこれでは他の主人公があんまりだぜ
513名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 23:18:08.01 ID:sjIzeaR60
最強TUEEE物ならオバロ、魔界の雷帝、帝國召還、見えない真実とかの方が面白かったな
俺が好きなのはだいたい書籍化しないんだよな
514名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 23:18:12.19 ID:vBCgWzWp0
>>106
クリスクロスは面白かったよなあ。
あの作家はあのジャンルが得意ってわけでもないのに
515名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/23(水) 23:18:20.83 ID:mpduSpVE0
516名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:18:22.48 ID:mXzOAau70
ラノベってキモヲタの理想書きましたってのがよろしくないところ
キモヲタがキモヲタなりに憧れの女の子に好かれようと頑張るも、
その努力が報われず幼馴染のイケメン君とかに奪われちゃったりすればいいんだよ
失恋のショックでロリコンになっちゃうとか、
ショタコンになっちゃうとか、ホモになっちゃうとか、自殺しちゃってBADエンド
そっちの方がよっぽどリアリティがあるわ
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 23:18:40.29 ID:6JDTjRwK0
でもこれでご飯たべれてるんでしょう
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:18:46.42 ID:36NO19Rn0
>>481
結局は美少女が大剣持ってるハリーポッターだろ
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:18:56.09 ID:/sE7JZpu0
>>468
わかるわ

SAOも劣等生も、WEB小説にありがちな
作者の自己投影「俺ってかっけえええだろ(キリッ」をオナニーしてるだけなんだけど
SAOはまだ文章が書けてるからいいし、話の構造もわかってる

劣等生はただのオナニーで、しかも佐島とかいうのが文章ド下手くその上に構造破綻
こんなもんステマしようとしてる電撃は考え直した方がいい

秋山の新刊売ること考えろよ
520名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 23:19:03.80 ID:nWxah2YD0
>>504
極端すぎるだろ
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:19:04.58 ID:tzYwnp5wP
>>215
実際のとこ実技が駄目ですらないけどなまあ
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:19:09.54 ID:loQR7hYX0
>>516
リアルなら面白いわけじゃないからな
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:19:11.67 ID:FgFhODxD0
>>495
ラノベならあらゆるオナニーを極めた主人公が
普段は冴えないフリをしてるけどピンチには覚醒してオナニーする話か
524名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:19:18.23 ID:gBo3alCo0
>>512
じゃあどんなのがいいの?
525名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 23:19:23.77 ID:QHLOF65m0
>>371
>こと僕という編集者に関しては、同封してあった推薦文のような材料は、
>たとえそれを書いた人間が何者であろうとなんら意味をなしません。
>あなたも「作家」であろうとするならば、どこまでもたった一人で挑んできてください。

親がなんか書いたのかこれは
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:19:30.36 ID:C/bqHchV0
まぁ馬鹿を釣るのも才能だわな
527名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:19:38.85 ID:i5y3Zvd30
>>165
ようはコネか運の世界だからな
実力なんか関係ない

こいつは運よく採用されただけだな
528名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:19:46.34 ID:oaJEtuRm0
>>518
作者もハリーポッターを日本風に書いたみたいなことをあとがきで言ってたね
多分お前らもそういうの好きだろ?
529名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 23:19:48.92 ID:vBCgWzWp0
>>500
ラノベだからゴミ化するのはしょうがないだろ
530名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/23(水) 23:19:53.03 ID:e1KlJVM70
買ってくれて金返せって話じゃないんだからハイハイいって聞き流しとけよ、商売の基本だろ
531名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 23:19:59.02 ID:m8ZHbAiX0
>>525
コネクション使おうとしたんじゃね?
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:20:01.17 ID:CdvjutC/0
これWeb版少し読んだけど、まさか書籍も内容そのまんまなの?
金取るってレベルじゃねえな
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:20:09.85 ID:gsBdocNf0
このスレで興味でちゃった奴はくれぐれも買う前にネットにあるのを読んで自分に合うかどうか確かめてからにするべき
俺も最初からそうしてればこんなの買わなかったのに
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:20:13.15 ID:lvCoolY30
楽しめない奴は下手なだけとかいうネトゲでよくあるレベルのレビューだな
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:20:16.75 ID:Y5jKDM7y0
>>519
秋山はDB02出るしEGFすら出そうな動きあるからな
本当にやばいのは高畑だ
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:20:17.79 ID:wP9wLBKN0
俺がラノべ作るとしたらうんこうんこうんこで終わっちまうな
誰も読んでくれないな
537名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:20:20.75 ID:Gj6KibcO0
>>371
やたら西尾、奈須、魔王のパクリって言われてるけど
こいつらのラノベってそんなに凄いの?
538名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 23:20:24.35 ID:9ak8CaWM0
>>500
次の巻から始まる長編の4つめでSF入ってくるよ
ラノベ的なお約束もあるけど、一般でもここまで書ける奴はそう居ないと思う
貴志祐介の「新世界より」とか好きなら読んでみればいい
539名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:20:33.81 ID:9eG/p2wm0
>>519
秋山なんてもう終わってるだろ。あんなの推してどうすんだよ
540名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:20:43.10 ID:e/F2CBh90
>>510
ラノベは戦闘シーンでの短文羅列多いね
あれでスピード感出してる気なんだろ多分
541名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 23:20:58.28 ID:v1Z7qgtC0
>>521
文字通り劣っている部分は何もないの?
542名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 23:21:02.13 ID:IX2NPMxw0
>>524
ザンヤルマの剣士の主人公とかヘタレだけど頑張ってる
麻里絵(字合ってたかな)は軽くチートだしむかつくので死んでいいけど
543名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 23:21:12.44 ID:pgwiTlGQ0
>>508
学科と実技みたいなもの
学科は楽勝だが実技評価のやり方だと普通の魔法が並以下の主人公はどうしても成績が下がる
544名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 23:21:23.77 ID:vBCgWzWp0
SAOは1巻と2巻で終わり。あとはアクセル嫁
545名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/23(水) 23:21:28.60 ID:mpduSpVE0
秋山の師匠の娘は芥川賞作家
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:21:28.66 ID:FYG/PdDQ0
>>528
でも日本のラノベを英訳してもたぶん売れないよね
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:21:34.56 ID:Cxea9UfT0
佐島勤・・・・厳しいレビューされたからって逆ギレはダメだろ。
548名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 23:21:38.59 ID:QHLOF65m0
>>535
でもミナミノは出ない
549名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:21:43.84 ID:TvR7cQWX0
>>2で「周囲全てが主人公を持ち上げる俺TUEEEEEEE構造が鼻につきます。劣等生にする意味あったの?」って言われてて
>>5で「劣等生は努力型でないと認めないテンプレ脳の批評者乙!視野が狭いんだよ!」って返すのは反論がズレてるよね
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:21:46.02 ID:lWYvQrUS0
>>528ハリポタは設定に果てしない物語の影響を感じる
551名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/23(水) 23:21:47.08 ID:bLepfReO0
弓弦イズルかと思った
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 23:21:51.13 ID:8MbR6Rhj0
>>371
何をどう書いたらワープロの説明書読んでくれって評価になるの?
想像もつかん
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:22:13.14 ID:/sE7JZpu0
ハム速かやらおんにでもまとめてもらって
どんどんクズラノベを追放する切っ掛けにして欲しいわ

こういうゴミを駆逐することでやっと業界の正常化が成される
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:22:27.93 ID:gsBdocNf0
>>524
ベントーの主人公みたいなのでいいだろ
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:22:31.30 ID:aLVPyPLE0
>>481
なんとかした。
なんとかかんとか。
なんとかかんとか。
うんたらかんたら。
556名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 23:22:34.67 ID:vBCgWzWp0
>>553
しね
557名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 23:22:44.96 ID:sjIzeaR60
秋山って言われると秋山完しか思い浮かばない
558名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 23:22:50.08 ID:nWxah2YD0
>>481
これ読むと俺でもやれそうな気になってくるな
559名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:23:06.34 ID:CdvjutC/0
まさかニュー即にこんなゴミラノベ読んでマンセーしている信者なんていないよなww
560名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 23:23:25.93 ID:Ul4+vcuN0
>>296
あかん、脳が拒否起こす
でもアマチュアだった時期の文章ならこんなものか
561名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:23:26.23 ID:Qobqek4S0
ラノベなんて寸評するもんでもないだろ
文法?設定の矛盾?知ったことか!の、ゆで理論や男塾理論で
勢いに任せて書かれたほうが面白いし
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:23:26.83 ID:yIKb07dq0
>>555
うんたんうんたん
563名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:23:33.59 ID:U9B17R990
ラノベの定義ってページの下半分がメモ帳になる便利アイテムって事?
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:23:38.38 ID:lCwLrUky0 BE:5072674199-2BP(34)

もうアニメの宣伝でラノベのスレ立てるのやめましょう
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:23:43.28 ID:GmSkdJei0
>>554
味方に入るの了承したくせに裏切って後ろから張り倒してベントー奪うクズ野郎か
566名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:23:53.62 ID:oL5Df15+0
>>543
普通ってことは特殊なのがあるのか?
よくわからんけど普通と特殊な魔法の間には異次元染みた隔たりがあるってこと?
567名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 23:24:02.55 ID:lGf/VlFk0
ラノベなんて小学生高学年の子が読むものなんだからしょうがない
568名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:24:03.72 ID:4AHRd77M0
これ絶対アニメ化するよ
挿絵をアニメーターの石田可奈がやってるからね
569名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 23:24:25.04 ID:TxnR4xtc0
小物じゃねえか
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:24:33.49 ID:lCwLrUky0 BE:751507362-2BP(34)

どうせ、また一ヶ月後くらいにしつこくスレ立てるんでしょうね
で、春から夏ごろにアニメ化ってところですかね
571名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:24:43.46 ID:4Xn2p5Da0
>>461
>>146
みたいなんが、この数倍度下手糞な文章で送られてくるんだろう……
苦痛を感じながら読まなきゃいけないが、読めたところで内容は>>146
想像するだけでゾワゾワするわー
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:24:47.12 ID:AFKnBzr10
ラノベはウィザーズブレインが完結してくれればそれでいいわ。
573名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:24:50.28 ID:CdvjutC/0
>>560
この時期も何もWeb版のをほとんどそのまま書籍化してるんだけど
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:24:59.65 ID:Y5jKDM7y0
SAOとこれどっちがマシかって聞かれたらどっちもどっちって答えたいけど糞みたいな設定羅列がないだけSAOの方がマシかもしれない
575名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 23:25:05.63 ID:lH3+UC5t0
>>563
それラノベじゃなくてポエムじゃね
576名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:25:15.28 ID:oaJEtuRm0
>>550
ミヒャエルエンデは日本で言う手塚治みたいなもんだからね
影響受けてない人なんているんだろうか?
577名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 23:25:22.55 ID:CVSupYNa0
うっわー
自分の作品が好きすぎるパターンだこれ
ラノベなんで絵で売れてんだから 勘違いするなよ
578名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:25:23.60 ID:GmSkdJei0
劣等生はラノベ板でアンチの的状態だからな
どんどん叩け
579名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:25:32.74 ID:lqroMegg0
この作家の作品読んだことないけど
ナルシスト作家VSナルシストガキでいいんだよね。

だったらナルシスト作家の勝ち―
580名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 23:25:40.26 ID:fVfo3IAG0
>>482
ロードス島と蓬莱学園だけ押さえておけばいいよな
581名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:25:49.10 ID:9slGsU9u0
「すべてのおたくを啓蒙し、現実へと返してやるため」 はいはい。

なんかわろた
582名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/23(水) 23:25:54.00 ID:Vn/FWFop0
>>552
多分、書式の規定違反。
それでも評価された作家がいたので内容も相当ひどいんだろ。
583名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/23(水) 23:25:54.60 ID:K5XBNf9OO
どうせアニメ化だろ?
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:25:58.00 ID:igjPkyuL0
>>566
要はハンタで言うカストロさんみたいな状態で主人公は他の念能力が使えないって状態だと思え
585名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:26:06.86 ID:oL5Df15+0
>>481
下2cmくらい切ってコストダウンできそうだな
586名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 23:26:10.66 ID:nQX7XhJW0
>>481
だせええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
587名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 23:26:11.97 ID:DqpeOZtqP
>例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、
>この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
>劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。

批評の内容を理解できてないなこいつ
誰もスポ根しろなんて言ってないのに
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:26:13.07 ID:RLi/cp8a0
GFで始まんのかよ
とりあえず一話読んで判断してやる
589名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 23:26:20.25 ID:NlAnsFD30
ヒドイ文章だが、ラノベでは普通
出版社にとってはほとんどのラノベ作家は
数年で費消するただのアイデア絞り出し器みたいなもんだから
文章で食ってける奴なんてほぼ皆無
590名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:26:28.57 ID:XM+2YA1yP
>>581
何の話?
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:26:29.23 ID:gsBdocNf0
>>565
いや、それはしらないけどw
592名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 23:26:36.42 ID:Xi11/WRv0
>>420
@ラノベ好きの世界は狭いから書く新題材がない

A要項に沿った応募ができる人間がまず少ないという志望者のアホ率の高さから
 新要素を取り込んでうまく書ける人材なんてさらに少ない
 
B書けても編集が「こんなのじゃ売れねぇよ 美少女出して惚れさせてここの展開もこうでー」って修正させる

C発売してもテンプレからはみ出した上でウケる作品は難しい

ラノベ市場は以前は普通の小説も書けるよってやつが意図的に中高生向けのものを書いてた感じだったけど
今はラノベ漬けの子がラノベファンのための二次創作を書いて消費するみたいな感じになってると思う
例外だってあるだろうけれど
593名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:26:36.82 ID:TLbqTDBO0
>>538
ラノベオタって一般小説をやたら引き合いに出すよね
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:26:41.21 ID:FgFhODxD0
妹持ち、家柄良し、魔法が凄くて、その人間にしか出来ない能力があり、貧乏でもなく
魔法使いにありがちな駄目身体能力でもなくあげくザ・デストロイと言う素晴らしい二つ名がある
一体何が不満なんだ!
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:26:45.78 ID:e/F2CBh90
>>537
何と言うかワナビに受けそうなラノベなんだよ
自分が賢いと勘違いしている自意識過剰な若者向けラノベみたいな
ラノベ作家目指すような奴の琴線にやたら触れるだけで一般人からしたら別に凄くともなんともない
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:26:58.27 ID:cJUHs9ju0
>>471
賞も取れないのに本なんか出せるの?

才能ないのに、ずいぶんラッキーな御仁だな・・・
買うバカゆとりが多いから
597名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/23(水) 23:27:15.82 ID:djNx+27o0
>>165
こうして箇条書きにされると中二臭が半端無いが実際にゲームの主人公はこのくらいじゃないと務まらないわ
特にバトルものとか
もし悟空が狼牙風風拳の使い手のドラゴンボールとかだったらあそこまで売れないよ
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:27:24.10 ID:oeSYpTJi0
これ話の中身も最低系・U-1系SSそのまんまなんでしょ

この前は、声優とたまたま知り合いになってラジオ番組をやることになってどうこうって
話のあらすじを見て頭を抱えたくなったし
電撃も最近は妄想をそのまま出力したような酷い話が多いよな
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:27:27.34 ID:9slGsU9u0
600名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 23:27:32.73 ID:XdPnvahqO
自身が素人にチョビ毛生えた程度の癖にwwwwwwなに抜かす
601名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 23:27:50.35 ID:Nq8xI+t20
ラノベ風情が何を行ってるんだ
602名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 23:27:59.06 ID:TJOsnXZ70
>>563
今のラノベって一般文芸コンプレックスでもあるのか
無駄な修飾語使いまくってだらだら長い文章書いて
改行少なめだったりするのも多いからメモ帳にすらならんぞ
603名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 23:28:00.04 ID:TnJXz1J10
>劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。

さすがだなアイロニーをここまで使いこなせるとは
ラノベ作家にしておくのは惜しい
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:28:10.01 ID:8uwgggNq0
たかが素人の感想で作者必死すぎだろ
独自理論(笑)と俺ツエーのクソラノベには妥当な批評
俺の作品をバカにするなー!って素直にわめいてる方がまだ印象がいいわw
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:28:23.62 ID:C/bqHchV0
>>593
逆もまた然りだろ
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:28:25.23 ID:ezHXvtqb0
>>523
どんなピンチだよwwww
607名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:28:27.65 ID:fNHFMRj10
読む奴も書く奴も中学生並の頭で楽しんでんだからそれはそれでいいんだろう
まともな大人は始めからスルーしときゃいい
608名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:28:30.93 ID:aLVPyPLE0
つまり 絵だ
609名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 23:28:33.37 ID:7SuURwue0
人格を貶めるような批評お互いしちゃだめだな
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:28:36.67 ID:yIKb07dq0
ラノベはラノベと割り切っていろいろやってる榊一郎みたいなタイプは好きだ
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:28:39.90 ID:9slGsU9u0
パクればいいのではなくて、パクる手つきが重要なのですよ。こういうのはもういいよ

コレも内容が気になる
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:28:54.89 ID:cJUHs9ju0
>>538
さすがにそれはないわww

デビュー当時の宮部みゆきよりさらに数段下だわ
貴志並はさすがにない
613名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:28:58.83 ID:XM+2YA1yP
>>599
(´・ω・`)
614名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:29:03.19 ID:3h6w4yX2P
最近のネタタイトルはどんな感じ
615名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/23(水) 23:29:15.74 ID:bLepfReO0
SAOって読んでみたんだが何が面白いのか分からない
途中まで孤独な俺TUEEEE野郎が途中で童貞じゃ無くなったんでPT組んでやってもいいよとか言うわけわかんない話だろ
616名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 23:29:18.24 ID:i20Y3FPL0
作者は表に出ないほうがいい
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:29:20.90 ID:Hn//z+uQ0
ワナビが集まるスレと聞いて
618名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 23:29:31.12 ID:Nq8xI+t20
2011年

ISがラノベ原作アニメの限界を教えてくれた
魔法少女まどか☆マギカはオリジナルアニメの可能性を教えてくれた
619名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/23(水) 23:29:31.89 ID:L/+o3W9a0
>>134
なんか斜陽っぽいな
気持ち悪いわ
620名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/23(水) 23:29:34.24 ID:djNx+27o0
>>605
一般の小説家でラノベを比較対象にするやつとかいるの?
小説家に失礼だろそれは
ラノベなんて所詮文化祭の文芸部の出展レベルでしょ
621名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:29:34.38 ID:EOdJ4BP+0
【身体能力】

相当鍛えられたゴロツキを一人で三十名以上秒殺。しかもその時は風邪を引いており高熱でかなりの弱体化状態。
基本的に戦闘描写は無し。あっという間に敵がのされているので掘り下げた考察不可(おぃ
スナイパーライフル相手に銃の間合いから投石だけでこれを撃退。
薬物で超強化された大男を「邪魔だ」と言ってパンチ一発で沈める。
銃の腕前は五十メートルで中てられるかどうか分からないレベル。

37階の建物から落下して足を骨折する程度の頑丈さ。(それ、なんてヒイ○・ユイ)
高熱時に捕まって拷問されるが平然と耐え切る。
拷問時、窒死量の出血後に薬物を原液濃度で投与されても死なずに耐え切った。
その状態から手当されて三日後には完治。

「遅え」と言って銃を構えた特殊部隊員を銃の間合いから発砲前に近づいて気絶させる事ができる戦闘速度。
自転車で車に追いつける脚力。

感が鋭い。遠距離狙撃を避けるくらいは可能。
物覚えが良い。天才、順応能力が異常なレベルで数秒で構えた相手の戦闘スタイルに対応できる。
スレ的に関係ないがピッキングと声帯模写が特技。   
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:29:53.72 ID:igjPkyuL0
>>523
覚醒してもやることオナニーなのかよw
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (SB-iPhone):2011/11/23(水) 23:29:58.07 ID:fmIevZTI0
>>38
皮肉だろどう考えも・・・
624名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:30:17.31 ID:Kp45NTE/0
タイトルだけで読む気がしない
アニメ化しても1話で切ること確定
駄文に銭払う奴の気が知れない
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:30:27.79 ID:3h6w4yX2P
>>621
海斗さんかと思ったw
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:30:33.79 ID:cJUHs9ju0
>>605
逆の場合は「ラノベ」を引き合いに出してバカにするときに使う侮蔑言葉
ラノベが一般引き合いに出すときは絶賛したいとき

ここまで書けばわかるよな
627名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/23(水) 23:30:41.95 ID:e1KlJVM70
>>165
なんか俺もラノベとかいうの書けそうな気がしてきた
628名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 23:30:43.90 ID:IX2NPMxw0
>>615
ウメハラみたいな反応速度持ちだったりするし
美形だしブラコン妹いるしでほんとテンプレ的だぜ
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:30:46.13 ID:Z5QRu4PX0
絵しか興味ないから漫画で良い
630名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 23:30:56.58 ID:Nq8xI+t20
ラノベなんて中高生が読むものだろ
631名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/23(水) 23:31:01.37 ID:2tNb6iJN0
>>614
泳ぎません
632名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 23:31:10.73 ID:y387pXLP0
小説家の劣等生が何か申しております
633名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 23:31:17.41 ID:zIlO8Zg90
作品に対しての感想求めてるんだろ?
なんで怒るの?コミュ障だろ?
真摯に受け止めて次に生かせよw
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:31:20.63 ID:lWYvQrUS0
>>619小学生の作品ちゃうか、こんなもんやでー
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:31:26.69 ID:RyVxL3Vc0
悔しかったらラノベ()じゃなくてまともな文学小説書いてみろよw
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:31:28.75 ID:Hn//z+uQ0
>>621
これ主人公?
637名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/23(水) 23:31:38.77 ID:44fOLIKn0
>>632
誰うま
638名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 23:31:43.54 ID:lH3+UC5t0
>>621
海斗さんは関係ないだろ!
639名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 23:31:43.86 ID:L419WO550
ダサいdisだろ?あふいい
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:31:46.20 ID:HIIwC2S30
>>596
賞取ってから売れる賞なんて何の意味もないんだよ
この作品で出版業界は売りたいんですよって指標を示すだけ
日本は上から下の賞までこう成り下がってしまった
641名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 23:32:18.63 ID:8MbR6Rhj0
>>582
なるほど
642名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:32:19.02 ID:lWYvQrUS0
>>635誰が買うねんな
643名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 23:32:20.84 ID:Ul4+vcuN0
>>573
oh...手入れしたくなりそうなもんだがオリジナルを尊重したのか
644名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 23:32:23.19 ID:pgwiTlGQ0
>>566
主人公は幼い頃に一悶着あり、普通の魔法が一人前にできなくなった代わりに
一瞬で身体の傷をなくしたり、一瞬で物体を消滅させる力がある
645名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:32:35.96 ID:C/bqHchV0
>>626
俺が言ってる逆ってのは、ラノベを馬鹿にするときにも一般小説をよく引き合いに出すよねってことだが
646名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:32:40.27 ID:C6c7P4YU0
佐島勤なんて聞いたことねーよw
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:32:44.26 ID:JtiKbxvS0
水嶋ヒロの文章力は神レベルだな
648名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/23(水) 23:32:50.31 ID:Gk529mF70
オトコを見せてよ夢魔妹がいるフルメタル魔弾の王と女子モテな妹と輪環の東京皇帝☆おれと一乃のペットな彼女レギオスマギカトリニティの使い魔がヒロインを助けすぎて、撃て!が少ない
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:32:50.71 ID:aMiVQPlG0




 所 詮 は 一 回 も 賞 を 取 れ な か っ た 無 才 能 作 家




商業的にも、物語の構造的にも、禿騎士以下
650名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 23:32:55.24 ID:TQemKaMS0
電撃でまともなのは、ブギポ、断章、キノ辺りぐらいじゃね?
あとは、ハーレム系テンプレ小説だけ。
651名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 23:33:21.66 ID:nFxAhm080
>>629
まあISとかもあるしアニメ漫画なら見れないこともないってなったら最終的にはいいんだけどね
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:33:25.62 ID:2N+F5OZN0
どう見てもレビュワーが馬鹿なのに
同じ土俵で相手したせいで同レベルになってしまったなw
653名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 23:33:35.40 ID:9ak8CaWM0
>>612
アリシゼーション読んだんだよな?
確かに貴志には劣るかも知れないけど、宮部より下はないわ
654名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 23:33:37.71 ID:O0u/t4BS0
ほうほう












…誰?
655名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:33:44.25 ID:dqkZdgL70
オタクってなんでいつも争ってるん
仲良くしろよ
656名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/23(水) 23:33:46.41 ID:Vn/FWFop0
>>596
確か、キノの旅は賞をとってなかった気がする。
最近もなかったっけ?

でもラノベって基本賞の帯がないと売れないよな。
657名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:33:54.45 ID:NbjQEann0
こういうラノベを読む人ってどんな脳みそしてるのか知りたい
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:33:55.90 ID:Hn//z+uQ0
>>649
禁書をディスってるのか
659名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/23(水) 23:33:56.04 ID:kSdafgQi0
あほだなぁ
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:33:59.67 ID:Y5jKDM7y0
>>636
はい
ついでに小さい頃男三人にけつの穴掘られてる
661名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:34:05.38 ID:fTh44hoT0
2年前の事を今更祭りにしようとしてるとか私怨臭いな
662名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:34:13.81 ID:CdvjutC/0
2chだとこいつの作品の話題出ると叩かれてばかりやな
663名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:34:29.07 ID:amFop/6P0
ラノベを読んでいいのは中高生までだろ
664名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:34:31.44 ID:wjh+3K1G0
ラノベの本体は表紙や挿絵
中身は二の次三の次
665名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:34:33.66 ID:Z1puguT+0
ひぐらしにしてもそうだけど賞というふるいにかけられずに目立っちゃうと何かしら作り手に影響でるのかしら
666名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:34:34.13 ID:ojujk02L0
ラノベで重要なのは文章じゃない
イラストレーターだ
667名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 23:34:48.23 ID:UonkX+hC0
ようするにお前ら批判はしたいけど批判されたくは無いってことなんだろ?
だから反論するような相手は人格攻撃でもなんでもして叩きたがるんだよな?
668名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:34:51.26 ID:w0EvzDKC0
素晴らしいくらい普通の設定だな
押井守が苦言を呈するわけだ
669名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:34:55.37 ID:3h6w4yX2P
>>631
なんか一周回って凡俗な感じかと思ったらこれはこれである種の趣があるな
いきなり宣言されても困る感が良いスパイスになる
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:34:58.95 ID:aMiVQPlG0
>>650
ブギポ  ・・・・あかほりみたいなゴミばっかの頃に小説ぶって書いただけで内容はカス
キノ ・・・・星新一とナイトライダー足しただけ、オリジナリティ皆無

電撃でまともなのは売れていない
671名無しさん@涙目です。(catv?):2011/11/23(水) 23:34:58.65 ID:GJaWa6/80
>>279
ライトノベルとして書くなら、レベル低い(というより初心者)読者に分かるように書かないと
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:35:13.13 ID:ezHXvtqb0
>>652
相手にした時点でなぁ〜
ネットレビューなんてホントに信じるやついないだろ・・・
673名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 23:35:20.64 ID:BPXqdopHi
>>5
あとがきのとこで書け
674名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/23(水) 23:35:33.78 ID:mpduSpVE0
675名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 23:35:45.86 ID:lH3+UC5t0
このラノベはイラストレーターがゴミだったよな
よく売れたものだ
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:35:49.88 ID:lCwLrUky0 BE:3945413579-2BP(34)

>>666が真実なんですよね
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:35:55.32 ID:tzYwnp5wP
>>614
人生
678名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/23(水) 23:36:00.61 ID:NSJNrXaE0
おまえらって何故なんでも批判したがるの?
679名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 23:36:11.24 ID:nQX7XhJW0
>>165
これって厨二どころか小学生レベルの妄想癖だわ・・・すげー恥ずかしい
680名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:36:14.10 ID:RH0TMnWu0
>>457
ラノベは本も読めない小説も書けない知恵遅れの逃げ道だから >>5みたいになる
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:36:30.76 ID:yIKb07dq0
>>678
俺が選ばれた人間だからだ
682名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:36:33.98 ID:TLbqTDBO0
アニメ化決定したあたりからのSAOゴリ押しが鬱陶しいんですけど
683名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:36:50.92 ID:XM+2YA1yP
>>660
ベルセルクかバナナフィッシュの影響だなwww
684名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 23:36:51.48 ID:t1X3w2It0
これ読んでたら
何かブロントさん思い出したわ
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:36:53.86 ID:Hn//z+uQ0
ネット小説が元なのに絵師がどうこうと言われても
686名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 23:37:05.19 ID:O8LOJmLU0
どちらの肩も持ちたくないな話だな
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:37:07.78 ID:ESD9TV9M0
最近ラノベの存在価値を考えてみたら

文章力 一般小説>ラノベ
ストーリー構成力 一般小説>ラノベ
アイディア 一般小説>ラノベ
萌え 映像が常に付くアニメ>時々挿絵が挟まれるラノベ

となってラノベの価値って何なのか分かんなくなってきた
唯一アイデンティティーだと思えるものが萌えを文章化した点だけど
それがそこまで重要なのか・・・
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:37:16.18 ID:RLi/cp8a0
>>667
ニコ厨と似たようなもんだな
689名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:37:18.31 ID:Vguci+z50
ラノベの作品スレで>>666の発言をしたら総叩きにあったわ
入間信者こえー。ブリキのおかげだろ実際
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:37:29.87 ID:gsBdocNf0
>>667
そうか?そんな風土は特にないと思うけど
ν速でもよく互いに批判しあってるじゃん
691名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:37:50.01 ID:xQYCmdQ90
>>481
淡々と
〜した。〜した。〜だった。〜した。
と続く文章って素人の俺でも気持ち悪く感じるのだけど、編集者は何にも言わんの?
692名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:37:49.67 ID:aLOhb4/n0
どこでブチギレしてんの?
693名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:37:57.77 ID:3h6w4yX2P
>>677
人生・・・かな
これといってくるものは無いな
タイトルだけじゃ多分スルーしちゃいそう
表紙絵で引っ張れるかどうかで、その後見出し数ページ次第だな
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:38:04.22 ID:JtiKbxvS0
パープルヘイズは1時間で読める良作
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:38:17.15 ID:igjPkyuL0
>>689
入間は売れてないじゃん
696名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:38:33.97 ID:gsBdocNf0
>>678
褒めるのはMIXIとかツイッターでやってるから
やるべき所でやるんだよ
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:38:34.18 ID:C/bqHchV0
文章力とは何ぞや
698名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 23:38:48.64 ID:O8LOJmLU0
>>689
へえ
入間の新作がでるとき絵師はブリキって話しがでて
そのときスレ住人はこれで勝つる。絵師はマジで重要だからって話しのながれがあったんだがな
まぁあのスレは人の入れ替わり激しいからしょうがないか
699名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:38:55.19 ID:OCwmuhs80
読んでないから以下のカテゴリーのうちいくつ該当するかだけ教えて

・能力のレベル分け
・能力の組織的開発
・能力を下げる装置
・能力者の反社会組織
・無能力者の反社会組織
・能力カテゴリーが破綻して何でもアリ
・最強の白髪男性は脳に銃弾損傷ありロリコン
・無能男性が物語のキーでハーレムを形成
・最高クラスの能力を持つ攻撃的で男勝りなツンデレ年下少女がヒロインの1人
700名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 23:39:12.27 ID:rb1Mlt9d0
>>418
二年前の話をなんで今とは思うけど、あんたのいう通りだよな
俺も読みながら同じこと思ったわ
単に基本が出来てないことを指摘されただけだろこれ
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:39:22.68 ID:lCwLrUky0 BE:876759427-2BP(34)

「いや、俺は絵で売れてるわけじゃない!」と思うなら
絵なしで売ればいいよね
キャラクター描写や視覚的な情報の下手糞な部分を絵で補完してもらってるから
読んでもらえてるんやで
702名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:39:37.04 ID:XM+2YA1yP
>>666
ゼロの使い魔はアニメで人気出て→原作の絵見てガッカリする人が結構いて
兎塚氏がカワイソスだったよね・・・(´・ω・`)
703名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/23(水) 23:39:39.75 ID:e1KlJVM70
>>696
ネット界の負の部分は我々が受け持つ(キリッ
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:39:46.42 ID:ezHXvtqb0
>>687
基本的に1冊で区切りよくきれるから
アニメ化しやすいってところだろうな・・・
705名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:39:48.57 ID:Z1puguT+0
最近は宝くじで高額当選すると突然手に入った大金に踊らされて人生を踏み外さないように、
心構えや注意点が書かれた冊子をくれるんだってな。
ラノベ作家もデビュー時に編集部が煽り注意の冊子もやるようにしれ。
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:39:54.23 ID:HIIwC2S30
>>690
アフィ厨がここでν速最高と持ち上げ出したらν速は終わり
と聞いてそうか?と思ったがやっぱりそうだろうな
俺たちは最低でなくてはならないんだ
707名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/23(水) 23:40:05.09 ID:m9t0310m0
このラノベは駄作臭がしていたのでスルーしたがやはり正解だった

SAOを選んでよかった・・・
708名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 23:40:06.64 ID:G/+jpSo70
作者に対して添削出来るのか
なんかすごいなそれ
709名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:40:11.18 ID:aLOhb4/n0
なんだ
よくみたら>>17>>35で終わってるスレか
710名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:40:13.07 ID:yIKb07dq0
>>702
ばかテスとかもアニメ見た後に原作絵みるとなんかがっかりする
711名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 23:40:13.76 ID:BDCq4wH90
佐島勤【魔法科高校の劣等生】 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1321026968/
712名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/23(水) 23:40:19.24 ID:xU5iZ0170
【トレパク】電撃新人大賞のラノベにまたもやパクリ発覚
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/
713名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 23:40:21.01 ID:rb1Mlt9d0
>>699
椎名ディスってんのか、おら
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:40:26.39 ID:RH0TMnWu0
>>687
本を読んでるから賢くなってると勘違いする萌え豚向けの絵本としての役割じゃないか
実際は漫画以下の情報量しかない文字列で
小説としてめちゃくちゃだから読めば読むほどガンガン頭悪くなってんだけども
715名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 23:40:36.48 ID:pgwiTlGQ0
>>679
それを言ったらあそこまで売れた禁書目録の立つ瀬がない
716名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 23:40:51.78 ID:O8LOJmLU0
>>17
今更蒸し返すなんて、正に最高のタイミングじゃん
717名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:40:58.62 ID:fxDjrVCQ0
絵が下手くそなラノベなんてお断り
前に絵が下手くそなラノベあったが挿絵みてそっ閉じしたわ
718名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:41:05.00 ID:8ofrpSwU0
おれいもは最初からアニメーターを絵師にして上手かったな
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:41:19.75 ID:UL0G2PLp0
ラノベに必要なのは感動でも新発想でもなんでもなく安心してブヒれる事だと最近理解した
テンプレ最高
720名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:41:22.06 ID:VuaRlO+C0
ふんぞり返って作者様してりゃいいのに顔真っ赤で評者のところに降りてって
しかも的外れな反論するって、意図的にやってるならすごい立ち回りだろ

なんでもかんでも殴って解決みたいなとあるなんとかと同じ種類の才能を匂わせる
721名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:41:46.31 ID:aLOhb4/n0
>>702
は?
兎塚の方が良いだろ
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:41:51.65 ID:JtiKbxvS0
>>701
逆に絵が入ることで読む気なくすときもあるよね
723名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:41:59.46 ID:GwJJlzGd0
なろうの人気作の感想欄は信者がベタ褒めしてるだけだから自然と作者が天狗になる
724名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/23(水) 23:42:22.17 ID:KotthW8U0
>>687
たいていは解説役のポジションのキャラがいるから読解力がなくても読める
アスペ向き
725名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:42:54.73 ID:3h6w4yX2P
エロゲだが暁の護衛お奨め>>621
超人イケメン主人公で関わった女は全員濡れ濡れ
俺達の若い頃を思い出すよな
726名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:42:57.69 ID:TLbqTDBO0
>>707
突然SAOの宣伝するのやめてもらえませんかね?
アニメ化決定されたあたりからあからさまなレス増えすぎ
死ね
727名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:42:58.07 ID:gsBdocNf0
>>703
いや、ν速民だってMIXIとかでアカウントもっててそっちでは波風立つような事かけないから
批判は2chにきてやってるんだよね、って意味で
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:43:03.88 ID:lCwLrUky0 BE:1315138537-2BP(34)

>>722
うん
729名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 23:43:10.82 ID:TQemKaMS0
絵に頼って無いラノベはダブルブリッドぐらいじゃね?
だからアニメ化してくださいお願いしますハートフルボッコが最近の流行りなんだろ
730名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:43:22.14 ID:Qobqek4S0


絵が大事

絵がゴミなら手にとっても貰えない
731名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 23:43:23.85 ID:vDutFBmc0
誰だかしらんけど

本当に人気なのか?
732名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:43:24.50 ID:CdvjutC/0
これってマジで売れてるの?
ラノベ板のスレ全然伸びてねえけど
たいして売れてないどうでもいい作家のスレと変わらない
それとも2ch見るような層はほとんど買ってないのか
733名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/23(水) 23:43:58.65 ID:mpduSpVE0
>>683
最終回で主人公が雑魚に刺されて失血死するんですね
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:44:09.12 ID:TsugdjmQ0
>>5
正論じゃん
つか何年前のはなしだよw
735名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:44:16.04 ID:5JCPwJVc0
だから作家になるには二年下積みしろって言っただろ
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:44:40.61 ID:du0nW6sg0
>>720
ユーザーレビューの内容が正しかったってことを作者自ら証明したかったんだろw
737名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 23:44:47.01 ID:Z1puguT+0
ラノベは、そのうち帯に「脳内キャストは○○でお願いします」とか付くよ、きっと。
738名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 23:44:58.50 ID:qTxVK6Yo0
プロが素人のレビューにキレたらいかんて。彼らを対象に売ってるんだから
ただ批評で飯を食ってる奴らは許せん。書く才能も能力もない奴が駄文で作品を評価するんじゃねぇよ
739名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/23(水) 23:44:58.55 ID:e1KlJVM70
>>727
いやミクシィとかきもい
740名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 23:45:21.51 ID:pgwiTlGQ0
>>733
……仮面ライダー龍騎?
741名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:45:28.95 ID:yIKb07dq0
>>732
ラノベ板なんて一日10レスも付けばいいほうだ
アニメ放映後は声オタが乗り込んできてカオスになるけど
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:45:33.86 ID:igjPkyuL0
>>732
サロンにあるネタバレスレの方が伸びてるね

【ネタバレ】 佐島勤スレ6 【魔法科高校の劣等生】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1321679381/
743名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:45:43.34 ID:RH0TMnWu0
豚は萌え絵がついてる絵本で
豚向けのメチャクチャ下手な文章がついてると安心するんだろう
読めば読むほど馬鹿になる自覚は持っておいたほうがいいけどね。
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:45:46.19 ID:NWj/kCHA0
>>537
そいつらは挿絵が無くても売れるであろう作家かな
745名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:45:52.89 ID:Qobqek4S0
>>732
でも、ステマする程の価値のあるもんだとも思えないんだけど
最近よく聞くタイトルだよな
エロゲ板でも貼ってくるアホいるし
746名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:45:55.60 ID:HZeD1rDD0
何だかんだ言って盛り上がってるし
お前ら買いそう
747名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:46:09.18 ID:lvCoolY30
漫画と違ってラノベって読まないとわからんから
結局絵が中身以上に大事だな
748名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 23:46:16.37 ID:RPxaHXZh0
ソードアート・オンライン読んだけど、MMOの中身やら仕組みは良かった
だけど10代中盤の主人公のセリフが痛々しくて恥ずかしい(´・ω・`)
749名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:46:21.81 ID:aLOhb4/n0
>>687
何か勘違いしてねーか
比較対象がおかしい

ストーリー  ラノベ>漫画>>アニメ
ビジュアル  アニメ=漫画>>ラノベ
萌えエロ   アニメ>漫画>ラノベ
単価     ラノベ>漫画>アニメ
750名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 23:46:23.35 ID:btvSvPch0
>>702
逆じゃないの?
アニメ絵にガッカリしてたわ俺
751名無しさん@涙目です。(フランス):2011/11/23(水) 23:46:33.37 ID:vSVNd0cL0
63万てすげーな。十分ベストセラーじゃん
ラノベは内容なんて二の次、とにかく売れれば勝ちの世界だよな
752名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:47:14.86 ID:GmSkdJei0
>>732
つまらなかったライトノベルスレの一番の人気作品だというのに!
753名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:47:21.91 ID:gsBdocNf0
1・2巻の売り上げと3巻の売り上げの差は気になる
754名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:47:27.73 ID:du0nW6sg0
>>741
前話題になってたけど、禁書とか有名なのは1日1スレ強コンスタントに消費してるだろ
755名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 23:47:35.67 ID:1ouJzk0S0
図星すぎて悔しかったんだろうな。
756名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:47:38.34 ID:9eG/p2wm0
>>751
一般でもどこでも売れたら勝ちだよ
757名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:47:58.34 ID:kiQqLYqa0
読者に対してよくこんなこと言えるなw
758名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:48:19.47 ID:gyi/uXqk0
大人気ラノベ作家?
おとなげラノベ作家って読むの?
759名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:48:19.57 ID:BFIfDklL0
ラノベ板の劣等性スレでハーレム展開じゃなかったからって理由で荒らしてたキチガイいたわ
でもハーレムものじゃないとアニメ化しても人気でないよね
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:48:25.32 ID:Hn//z+uQ0
>>734
ワナビと俺は本が読める自慢したい読書家()に何を言っても無駄ですねー
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:48:30.34 ID:hCFarQPe0
ラノベ板だとこの痛い作者の反応擁護してるの頭のおかしい信者しかいないわ
あと劣等生を叩く書き込みがあると狂った信者が突撃してきて叩いて奴を罵倒してスレを荒らし始めるwww
762名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:48:47.78 ID:WqLwSZNY0
>>80
近未来設定を絡めたネトゲもののラノベとしては
かなりよかったのにな
後半の〆には若干がっかりしつつも2巻までは楽しめた
3巻からはほぼ俺つええループになって新鮮味がなかった
763名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 23:48:48.14 ID:Q19pQsKO0
2009年てなんだよ
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:49:13.44 ID:igjPkyuL0
>>754
禁書のスレだけは例外
流れが速いのなんて2〜3スレしかないよ
765名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:49:20.99 ID:5aPSTIaO0
また新たなアニメの原作か
766名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 23:50:02.30 ID:kMqITCsEO
作者、めっちゃ悔しかったんだなw
仕返しの文に時間割きすぎだ
767名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:50:28.43 ID:ESD9TV9M0
>>749
ラノベは小説形式を取ってるからできるだけ小説と比べたかった
768名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 23:50:41.89 ID:mXso1oIK0
禁書スレって何をあんなに語ってんだよ
あれかラノベ板の雑談スレみたいになってんの?
769名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:50:44.35 ID:Pb2NuB8v0
ニュー速の破壊神(ザ・デストロイ)は誰なの?
770名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:50:44.90 ID:lWYvQrUS0
http://yomou.syosetu.com/
なんでかしらんが目が滑る
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:50:52.55 ID:Y5jKDM7y0
772名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/23(水) 23:51:16.49 ID:bLepfReO0
ラノベは絵って言うけど必ずしもそうでは無いだろ
あくまで売れた作品の絵がたまたま良かっただけの話でそこだけピックアップするなよ
773名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 23:51:23.12 ID:rAAc+DDJ0
ヨイコノミライ最終巻みたいな展開だな
774名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:51:43.08 ID:4Xn2p5Da0
>>771
寝てる子平たいな
775名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:52:23.88 ID:TLbqTDBO0
>>760
俺芋でワナビって言葉出たあたりからニュー速でワナビって言う人増えたよね
お前がそうとは言わないが
776名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/23(水) 23:52:32.53 ID:2tNb6iJN0
シコルスキーの悪口はやめろ
777名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/23(水) 23:52:35.30 ID:CFu35h4Y0
このスレやら管が取り上げるんだね^^
778名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:52:37.67 ID:fxDjrVCQ0
>>771
なんというか白いな
779名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 23:52:46.41 ID:gTb/d3U60
>>771
塗りはとんでもなく上手いのかこの人は
780名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/23(水) 23:52:46.47 ID:UonkX+hC0
実際問題、「十年ラノベ読んでます」みたいな奴らの批判、批評って鵜呑みにするの危険だよな

お笑いで言う松本人志みたいにどっぷり浸かりすぎてて本来の読者の嗜好とはかけ離れてそう
781名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:52:56.33 ID:OCwmuhs80
>>771
抱き枕シーツ看病してる!?
782名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/23(水) 23:53:08.41 ID:QICk9MP80
で、これは実際どうなの?面白いの?それともレビューのとおりなの?
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:53:15.98 ID:ezHXvtqb0
>>771
これはちょっとないほうがマシレベル・・・・
2枚目はシーツかなんかか?
784名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 23:53:38.99 ID:6B4fGM6H0
こいつは自分の作品の意図を一人残らず理解させないと気が済まんのかー
785名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:53:44.24 ID:o4TA2KaqP
>>5
タイトルの皮肉なんて中身で読者をあっと言わせてなんぼのもんなのに
普通に俺TUEEEEけど劣等生じゃないじゃん?って思わせてる時点で
てめぇその程度の描写力しかねぇよっていう批評者のアイロニー()笑が込められてんだよ
分かれ
786名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:53:46.64 ID:lWYvQrUS0
>>771殴り書きやん
787名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:53:48.36 ID:tEg15pGE0
>>543
バキの体力測定の回みたいなもんか。
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:54:01.44 ID:evCr1QEE0
一般でも文章下手糞なやつは下手糞だからな
ラノベでも上手い人は上手いというか
ラノベ作家が一般向けの本出すと簡素で普通に読める小説が多い
789名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:54:05.13 ID:gsBdocNf0
>>781
ワロタ
790名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:54:14.95 ID:FlEcG//o0
>>749
ラノベが漫画に勝ってる部分なんて一つもねえだろwww
791名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 23:54:30.82 ID:dVnkmDQJ0
キモオタが着飾ったような印象の作者だな
小物過ぎる
どうでもいい情報をスレ立ててまで宣伝するな
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:55:31.77 ID:Ie2jTi970
タイトルだけ見たらエムゼロかと思った
793名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 23:55:49.75 ID:IX2NPMxw0
>>771
さすがにこんな挿絵描きに当たった作者に同情するレベル
794名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 23:55:58.53 ID:fW9V+Qr90
>>5
相手の表現に乗っかるあたり、ショボいプライドはあっても物書きとしてのプライドは無さそう
795名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 23:56:11.27 ID:7SuURwue0
>鈍い断面で前面装甲を唐竹割に断ち切られ、叩きつけられた様に倒れている直立戦車。

三回読んでも何がどうなってるのかわからんのだが
いっそ全ページ挿絵つけてくれ
796名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 23:56:11.28 ID:R4G8rDEt0
>>761
何それ楽しそう
今度荒らしに行こう^^
797名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:56:23.82 ID:TLbqTDBO0
>>788
たとえば誰よ?
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:56:29.02 ID:Ak9F5yEsP
>>481
俺が添削してやる

エリカは、その大太刀を、ひょい、と無造作に肩に担いだ。

長さは身の丈を軽く超え、重さは普通の日本刀の優に十倍はあろうそれを、
まるで、チャンバラごっこのホウキの柄であるかのように扱いうるのは、無論、筋力や鍛錬のせいではない。
この時には既に、魔法が発動していたのである。

大太刀を大上段にふわり、と構えた刹那、エリカの姿が消えた。
否、隣にいた深雪にすら、消えたようにしか見えなかった。

地面が震え、金属をスクラップにする時のような破砕音が轟く。

深雪が次の瞬間目にしたのは―

地面に叩き付けられ倒れている直立戦車。
その直立戦車の前面装甲に大きく走る、斬られた、ではなく、たたき切られた、鈍い断面。
大太刀を地面まで振り下ろした姿勢のエリカ。
刀身を濡らす赤い液体は、間違いなく、操縦者の鮮血だ。

加重系・慣性制御魔法「山津波」。
799名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:56:30.77 ID:du0nW6sg0
ラノベの絵の悪口言うと、絵師が自殺しそうだから怖い
どうせ二束三文で買い叩かれた挙句、時間も満足に与えられないまま描かされてるんだろ
800名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 23:56:34.93 ID:ntr/a0lS0
>>785
全然劣等生じゃないじゃんと思わせてるなら成功なんじゃないのか
こりゃ劣等生だわwと思われたなら終了じゃん
801名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:56:41.55 ID:FlEcG//o0
>この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
>劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。


作者が学校じゃあ劣等生だったけど
「俺は実は優秀なんだ!学校の評価が間違ってる!」って思ってたわけか
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:56:45.56 ID:FgFhODxD0
ラノベは読んだ作品の場合文句言いたくなるケースの方が多いけど
実際に言うのは無しだから便所の落書きで素直な感想を書いてるのに
最近はワナビがどうの作品描いたことも無い奴がどうのと完全に封殺されてるよね
803名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 23:57:03.50 ID:sapHjbIP0
>>445
そこに因果関係はないだろw
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:57:08.96 ID:/LvVh8t20
なんで日本人ってガキしかいないの?

おまえら含め
805名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 23:57:17.60 ID:Ul4+vcuN0
>>790
まあストーリーの尺あたりのコストは勝ってるんじゃね?一応
806名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:57:38.44 ID:MXkvgC0v0
>>799
作品のイメージとあってねえんだよカス、とか言われたりするのかなぁ?
807名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 23:58:00.22 ID:TLbqTDBO0
>>798
寒気がした
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 23:58:12.43 ID:evCr1QEE0
>>797
昔の新本格ミステリー作家とかほんと文章キツいのが多かった
809名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 23:58:12.95 ID:ejxA5i/10
>>771
ヒットさせるぞ!っと意気込んでこんなのが来たら泣けるな・・
810名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/23(水) 23:58:16.15 ID:zd4PmZIZ0
つーかさぁ、ジャップはやたら魔法魔法というが、魔法がどんな必要性があって生まれたのか
またどんな制約やデメリットがあって生まれたのか、全く全然考えてないよな

こういう「新しい考えはなんでもあり」の国民性が借金を1000兆円までふくらませる原動力だと思うんだけどね
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:58:19.00 ID:tzYwnp5wP
お前らにオススメのスレ

土橋真二郎 総合スレ17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1317120801/
812名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 23:58:20.72 ID:FlEcG//o0
よくもまあ良い大人がこんな中学生みたいな感性維持できるもんだなあ
それが出来ないとラノベ作家としてデビューは出来ないのかね
813名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 23:58:25.51 ID:NlAnsFD30
絵師が絵叩かれて自殺するとか
さっさと別の仕事さがした方が幸せになれそう
814名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:58:30.42 ID:lWYvQrUS0
>>798もっと富山Kみたいに言ってくれ
815名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 23:58:42.00 ID:7SuURwue0
>>771
一枚目の男、地下闘技場にいた気がする
816名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 23:58:42.07 ID:YqX/UfQX0
>>165
作者がどんな劣等人生を歩んで来たかが現れる過ぎてキモイ死ね
817名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 23:58:49.50 ID:rAAc+DDJ0
818名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 23:59:05.02 ID:TJOsnXZ70
>>798
>加重系・慣性制御魔法「山津波」。
これがある時点で笑わずにいることができない
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 23:59:38.59 ID:du0nW6sg0
>>813
いや、前なんかそんな事件あったろ
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 23:59:47.64 ID:nmgEHy7T0
ラノベ作家ってこんなやつばっかだなw
やっぱ精神的に素人だから同じ素人の指摘にイラつくのかなw
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 23:59:51.55 ID:/LvVh8t20
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:00:07.97 ID:FgFhODxD0
>>795
もういっその事ズン!ズバッ!!パッカァー!!!でいいよな
823名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/24(木) 00:00:20.61 ID:TLbqTDBO0
>>808
一般向けはそれなりに読んでるからわかります

>ラノベ作家が一般向けの本出すと簡素で普通に読める小説が多い
こっちを教えてくれ
824名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:00:23.63 ID:5HzQQXjD0
物凄く見苦しい対応だけど、
まぁプロじゃない頃のもんなんだから大目に見てやれよ。
825名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 00:00:27.15 ID:CdvjutC/0
>>801
社会人になってからも使えないから左遷されたらしい
826名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 00:00:28.81 ID:WqLwSZNY0
ニュー即でワナビって使われるようになったのは
俺妹の時期とかぶる

ソースは俺
827名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/24(木) 00:00:29.54 ID:EZCS2PS50
>>165
学校の成績がトップクラスなら劣等生じゃないな
少なくとものびたぐらいじゃないと
828名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 00:00:34.94 ID:BYJPiFqd0
>>817
なんで作家と作品に新しい道を提示しなきゃいけないんだろw
829名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:01:02.00 ID:/H08QJ6H0
>>798
なんで長くなるんだよ
830名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 00:01:11.74 ID:GUrk93SM0
技の表現とか文章の痛々しさとかが見事なまでにレギオスそっくりなんだが
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:01:29.27 ID:jWEppv5E0
>>829
わろた
832名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/24(木) 00:01:33.25 ID:zdOzlOzV0
>>822
そっちのがマシだと思うけど、そういうあかほりさとるみたいなの今のラノベオタは嫌いみたいだ
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:01:33.83 ID:kEjOxviD0 BE:790092427-PLT(12500)

>>1の小説投稿サイトの人気ランキング
http://yomou.syosetu.com/rank/list/type/total_total/
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2299919.png
1位から50位までの8割が異世界ファンタジー、主人公最強、ハーレム物
834名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/24(木) 00:01:37.71 ID:4ScKGLTf0
>>768
たくさんキャラがいる
定期的に皆登場するから誰と誰が絡んで欲しいとか
全体的なインフレはしてはいるが
それでも初期の頃からチートだらけなので
初期からいるヤツらが役立たずという自体にはならない
あの能力はどう使えるだのあのキャラはどうだの
基本的にはキャラ愛
835名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 00:02:21.61 ID:LmR6apBq0
>>787
あれは先生がそれなりに見る目のある人っていう設定で救われてるよね
板垣は基本上に立つ奴は何かしら良いところもあるという描き手だよな
836名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/24(木) 00:02:27.53 ID:GREgqJ3K0
俺の伝えたい事全部客にわかってほしいってなら
設定資料でも付けて売りゃいいだろ
斜めに読もうが縦に読もうが買った奴の自由
誤解を生まない作品なんざないの
837名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/24(木) 00:02:38.67 ID:tOJQyXAB0
>>798
見事な翻訳だな
838名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:02:57.02 ID:2/iJsy170
>>817えらく批評家様へのハードルが高いな。ビジュアルの優劣で正論と非正論を分けてるし
839名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 00:02:57.38 ID:MQyXvyue0
>>817
批評家って腐す奴か太鼓持ちかどっちかしかいねーだろw
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:03:16.67 ID:L0kaWsvTP
>>800
いや劣等生ってタイトルでなら劣等生として物語書いてなんぼだろ
別に強くなくても人間味が溢れてるとかならまだ分かる
これは魔法は劣等生ですけど体術は学園一ですよって言われて普通にTUEEEEしててポカーンなんだよ
剣道部の劣等生とかタイトルで剣道部なのになぜか柔道は黒帯で一本背負いしまくってるようなもん
皮肉でもなんでもない
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 00:03:16.93 ID:mgDjHvsN0
>>798
これを書いてどういう反応をして欲しかったのか
842名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/24(木) 00:03:18.52 ID:rI16Czir0
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 00:03:23.23 ID:bzVzG2On0
>>819
http://blog.livedoor.jp/nankai2000/archives/65114748.html
こいつのことですか?わかりません
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:03:26.87 ID:IuCM4bDH0
>>822

こう、仮にも十四歳方面を攻めるなら、剣戟の音も「がきぃん!」とか書くんじゃなくて、悪霊が叫喚するか
のごとき鋼の旋律、とかワケの分からん表現しないといけないと思うんだ。恥ずかしがってちゃ駄目だ。
返信する RTする ふぁぼる
masada_takashi 2011/01/16 02:44:29
845 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ●(SB-iPhone):2011/11/24(木) 00:03:35.07 ID:nGeGOIrMi
>>833
酷すぎて笑った
846名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 00:04:17.11 ID:IY2vF+RIP
>>833
日本人の妄想キモすぎワロタ
847名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 00:04:50.63 ID:pePSHod10
塗りの技術ばかり上がってるから線画が下手くそな挿絵描き大杉
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:05:02.33 ID:kvSoXJQs0
ラノベ関連ってこんなニュースばっかだね
書いてるやつも読んでるやつもとっとと死んじゃえよ
849名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:05:10.54 ID:z4U2JElR0
まじで信者湧いてきてるけど、どっから湧いてくるんだよ
850名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/24(木) 00:05:11.02 ID:27J9QkXH0
禁書は物語の構造が水戸黄門なので
インフレが目立たない

2代目水戸黄門は
悪代官が雇う用心棒が「ゴロツキ→喧嘩屋→殺し屋→剣豪」と
どんどんインフレしていったが
助さん格さんには勝てなかった
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:05:12.17 ID:KUSx1/sj0
>>2
電撃ってこんなのばかり。
852名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 00:05:12.37 ID:v3Q+q+Oi0
これがラノベ作家の器
853名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 00:05:14.39 ID:R7NDLjb50
v即のラノベスレの伸び率は異常
854名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 00:05:18.84 ID:MQyXvyue0
>>835
途中でヘタるとしても
すげー速度でそこそこの距離を走り切ったからじゃね
855名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:05:24.30 ID:XJFxC44T0
>>842
同人ゴロも真っ青な表紙詐欺
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:05:29.18 ID:mngl4DgG0 BE:3507034087-2BP(34)

>>780
音楽のジャンルでも、ある特定のジャンルを掘り下げ過ぎてる奴は
「逆にいい」「未完成なところがいい」「影響がそのまんまなのがいい」とか
何でも褒めるからあてにならないし
さんざん褒めておいて、さっさと次の作品に移ったりするから
まったくあてにならない
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:05:36.96 ID:IuCM4bDH0
>>833
>オレが異世界で獣とランペイジ

何これ獣姦小説?
858名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/24(木) 00:05:40.57 ID:UMzWdjkt0
>>833
ラノベ以上のテンプレばっかじゃねーか
859名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:05:47.07 ID:SUvv+rLf0
魔法とか妹とか敵がかませとかマジでこんなアホな小説ってあるんだな…
こんなの読む奴いるのかあまりにも恥ずかしいだろ…
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:05:54.01 ID:UKSK57SE0
最近は主人公TUEEEEが流行ってるのか?
主人公が最低ランクだけど実は最強で無双しまくり。女キャラになぜかモテモテ、なんて最低SSのテンプレみたいな感じだったのに
よくわからんわ
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 00:05:57.72 ID:EHILOxzG0
でも俺TUEEEEEEEEEEEEEEEとかハーレムとかって
ミステリでも結構あるよね
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:05:57.95 ID:Y0dCd3WE0
>>833
異世界もの冒険物って未だに多いんだな…
863名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:06:09.72 ID:2/iJsy170
>>833やっぱそんなのばっかかー。
マルイのネット通販が凄く面白いよ!
864名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 00:06:20.01 ID:HT8qOz850
>>849
どこでも沸いてくるよ。ラノベ板じゃ信者がスレ荒らししてるからな
865名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/24(木) 00:06:27.54 ID:tOJQyXAB0
>>833
いくら本好きが「ラノベはジャンルの一つ」と言ったところで
こういう読者層が存在する限り認められる日は永遠に来ない
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:06:29.31 ID:eFYbT9Fm0
>>862
商業じゃあんまり見かけないけどな
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:06:29.77 ID:GDsjuAku0
>>828
一消費者の意見なんか何の役にも立たないからだろ
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:06:34.43 ID:z+2XCxN10
>>833
ラノベのわりに漫画の異世界ものって最近すくない気がするんだがなぁ
869名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/24(木) 00:06:42.26 ID:aURfGkG/0
>>833
これはひどい
見てないけど
870名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 00:06:44.53 ID:pePSHod10
>>853
好きなものほどボロクソに叩くからな
871名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 00:06:52.19 ID:BYJPiFqd0
>>864
信者が嵐ってワロタ。普通アンチが嵐だろw
872名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 00:07:17.07 ID:LmR6apBq0
>>833
ある程度ラノベに寛容なレスをつけてきた俺だがこれは頭がクラクラしてきた
873名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:07:18.11 ID:jRLGNNEE0
>>825
ワラタ。そりゃ愚痴が作品に反映されるわ
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:07:23.92 ID:uiFtIl2w0
>>853
好きと叩きが両方来るからどうしても伸びるね。速い
叩きはラノベは糞。だけど気になるニダみたいなもんかな
875名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 00:07:27.20 ID:04qFHy41i
>>833
クソワロタ
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:07:29.49 ID:2/iJsy170
>>821グロ(怪我
877名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 00:07:38.68 ID:GUrk93SM0
>>817
ヨイコノミライは部分抽出してもあんまりな
実際は出っ歯も女も両方超絶に嫌な奴だし
女の方も出っ歯に利用価値が無くなったのと、会話に割って入られたからキレただけで
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:08:17.72 ID:mngl4DgG0 BE:1690892339-2BP(34)

>>842
表紙の時点で、太ももやひざ、ふくらはぎを見れば、ちゃんとした立体把握ができていないのがよくわかる
スカートもありえない

買った奴が悪い
879名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 00:08:29.00 ID:QTPxixZQ0
異世界ものって書くの難しそうだけどな
文化とか一から考えなきゃいけないし
たぶん書く奴は多いけど練られてないから世に出ないんだな
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:08:39.12 ID:z+2XCxN10
>>842
pixivヲチスレで有名なニダハル先生じゃないかwww
881名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:08:53.09 ID:2/iJsy170
理想のヒモ生活  作者:ワタナベ  ジャンル:ファンタジー
45878pt
連載中
(全37部分) 月平均残業時間150時間オーバーの半ブラック企業に勤める山井善治郎は、気がつくと異世界に召喚されていた。
善治郎を召喚したのは、善治郎の好みストライクど真ん中な、褐色の爆乳美女。
「ようこそ、婿殿」と、いきなり結婚を申し込む、異世界の女王様に善治郎の出した結論は……。


(´・ω・`)なんだ浦島太郎か
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:09:03.99 ID:eFYbT9Fm0
>>868
異世界もののログ・ホライズンが出版された影響かもしれん
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:09:04.91 ID:SRCFRuV40
>>833
文字数って、文字通りの文字数なのか?文字数が何かの評価基準になるのか?
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:09:06.28 ID:Y0dCd3WE0
まぁでもどんなラノベでも迷い猫よりはマシだと思うよ
あのケースだけは最悪
885名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/24(木) 00:09:14.31 ID:hwmoStrj0
>>862
○異世界
◎俺がMMOの世界に!?
886名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:09:25.70 ID:jRLGNNEE0
>>871
アンチでも信者でもまともに話し合いをしなければ嵐じゃないの
887名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:09:34.73 ID:6EU+P8uY0
>>842
質素だな読む気にならないわ
888名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/24(木) 00:09:36.16 ID:n6lFI8560
ラノベには主人公が孤独な作品がない
ワイワイ騒ぐのが多い
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:09:41.01 ID:z4U2JElR0
このラノベブームみたいなのはいつになったら収束していくの?
たしか応募は年々増えていってるんでしょ?
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:09:43.21 ID:f8GZXiXR0
俺こういう他人を理解出来ないしようとしない云々言う奴に対して
「じゃあその他人を理解出来ない俺を理解出来ないお前はなんなんだ糞ビッチ」
っていうシチュエーションをいっつも妄想してるわ
891名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 00:10:20.25 ID:pCHQa6Bo0
>>833
気持ち悪いなどんな層が読んでんだよ
892名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:10:26.45 ID:jRLGNNEE0
>>871
あ、ごめん。意図を誤解してたっぽい
893名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 00:10:44.89 ID:NpfFctCw0
>>771
これでヒドイ言ってたら電撃のあの人がかわいそうだろ
かなりヒドイの多いけど、中でもとりわけあのなんだ、飛空士だかなんか戦争ものの奴(とある飛空士ではない)
あんまひどすぎて作品のことを記憶するのすら脳が拒否するレベルの奴
894名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/24(木) 00:10:52.55 ID:eLIalB7N0
煽り耐性なさすぎだろ
こんな軽いジャブみたいな煽りに公式が反応するとかある意味凄いな
895名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 00:11:01.19 ID:Q5XS5CbR0
>>244
なるほど面白い例えだな
896名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:11:02.01 ID:iukYqKuK0
>>881
そこの読者は「異教徒殺したら天国で酒池肉林だよ」って信じて
自爆テロやりそうだな
897名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 00:11:06.99 ID:MQyXvyue0
>>888
まあ主人公が孤独だとヘビーになっちゃうからな
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:11:20.26 ID:UKSK57SE0
>>817
これ、オタクと美女逆にして書かなきゃ意味ねえよな
899名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 00:11:26.46 ID:f4L2rI0q0
ラノベなんぞ書いてる奴も読んでる奴もアホなんだから仲良くしろよ
900名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:11:34.20 ID:ll8rWMnO0
>>5
もう最初の2行でおなかいっぱい
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:11:36.82 ID:iAgYGKrf0
>>371
このコメント集本にして売ったほうがいいだろ
902名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 00:11:43.47 ID:9hSbeVhI0
>>833
異世界転生
異世界転生
異世界トリップ
異世界転生
MMOトリップ
異世界トリップ
異世界転生
異世界転生
903名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:11:44.30 ID:f8GZXiXR0
>>890>>817に対してのレスです
904名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:11:50.73 ID:uiFtIl2w0
>>889
あの多さは大量の過去作をちょっと手直しして応募してるのがかなりいる気がする
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:11:59.84 ID:jRLGNNEE0
>>842
塗りはプロのやつがやってるのかな
906名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 00:12:12.11 ID:R7NDLjb50
正直ラノベとキャラゲーってそんな差無いよな
907名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:12:46.35 ID:2/iJsy170
>>879なんかの本に、科学者の人が仕事中にボーっとするようになって精神科にかかった。
実は僕は異星人で宇宙で凄い冒険をしてるんですつって
科学的に破綻のない小説を見せてたらしい。おもしろくて精神科医もノリノリで読んでたんだけど、
あるとき、先生がノリノリなんでつい書いてたけど、実は僕は仕事が面白くなくて空想にふけってたんです(´・ω・`)ショボーン
908名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/24(木) 00:12:59.86 ID:m/ESFwOY0
なんでラノベ作家って設定ばっかに気を取られて文章自体の流麗さみたいなものは無視する人ばかりなの
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:13:03.08 ID:sj9D2MCk0
おもしろいネット小説ってあるの?
910名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 00:13:17.83 ID:pCHQa6Bo0
>>881
ちょっとそれ読んでくるわ
どんな糞かワクワクしてきたw
911名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/24(木) 00:13:26.14 ID:XCTWpSDD0
>>56
どろろ
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:13:39.82 ID:z+2XCxN10
>>889
ラノベそのものが廃れるまで厳しいんじゃねえか?
913名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:14:03.69 ID:iukYqKuK0
>>908
底に心血を注いでも注目されないからだろ
今文章上手いからって売れてる作家いないし
914名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:14:11.71 ID:uiFtIl2w0
>>908
ラノベ界文章力最高峰と信者が言ってる秋山古橋が全然売れないからじゃないの
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:14:17.98 ID:j/Q/1sTU0
この作品好きだけど、正直Webで続けてほしかった
916名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 00:14:40.64 ID:BYJPiFqd0
いい意味でも悪い意味でも話題に上がったら勝ちだな
917名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/24(木) 00:14:41.68 ID:SNr0NVz30
>>883
文章を書くためにキーボードをタイプした努力値
918名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/24(木) 00:14:46.88 ID:/M7StJUM0
SAOって文が読めるレベルだから評価高いだけだよね

主人公に魅力を感じなかった
919名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 00:15:11.45 ID:QTPxixZQ0
そもそも上手い文章ってどんなのだ
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:15:14.62 ID:z+2XCxN10
>>882
おもしろいのかそれ?気になるな
921名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 00:15:22.00 ID:4W1BwnUO0
>>833
日常に不満を抱いてる奴が多いって事か
922名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:15:25.21 ID:PAdmqW2d0
これアマチュア時代のじゃねえの?
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:15:29.49 ID:TAu3di7b0
僕は歯が無い
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:15:39.75 ID:aTDRMycI0
読んだことないけど
とあるが魔法メインになったっぽい話か?
925名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:16:02.69 ID:2/iJsy170
ファンタジーっていうと今市子のやつとか好きだけどさ
926名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:16:02.82 ID:iukYqKuK0
>>919
文壇か高橋源一郎さんに聞いて。
俺ら素人にはきっとわからない。
927名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/24(木) 00:16:07.52 ID:JWpaC2z10
>>56
はじめの一歩
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:16:11.55 ID:UKSK57SE0
>>252
>>244みたいなのを皆が読みたいと思うか?
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:16:18.80 ID:mngl4DgG0 BE:751508126-2BP(34)

>>817
この程度の努力不足の絵とコマ割りで、批評の批評をするとか、作者が一番ナメてんじゃねえの?
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:16:32.78 ID:kzUjB13s0
>>883
大体どんな小説も値段は長さに比例するだろ
931名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 00:16:47.27 ID:EHILOxzG0
>>918
あの作者は上手いと思うぞ
AWのようなSF系でも読んでいける文章を書けてる
932名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/24(木) 00:17:01.72 ID:m/ESFwOY0
>>913-914
そうなのか
設定は厨二でもなんでもいいけど文が読みにくいともうそれだけで読めなくなってくると思うんだけどなあ
みんな話の流れだけ掴んで頭の中で物語を再構成してるのかな
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:17:18.46 ID:IuCM4bDH0
538 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/11/23(水) 23:20:24.35 ID:9ak8CaWM0 [2/3]
>>500
次の巻から始まる長編の4つめでSF入ってくるよ
ラノベ的なお約束もあるけど、一般でもここまで書ける奴はそう居ないと思う
貴志祐介の「新世界より」とか好きなら読んでみればいい
934名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/24(木) 00:17:41.53 ID:SgPRMZZv0
>>371
この人(太田さん)がいまやってる新人賞
http://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa003/01/01.html
935名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:17:44.86 ID:2/iJsy170
王家の紋章ってすげえんじゃねーかって思えてきた
936名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:17:51.96 ID:uiFtIl2w0
>>927
ゾンビのような耐久性にペチパンでも深刻なダメージ与える
最強じゃねーか
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:18:06.17 ID:kzUjB13s0
>>929
たった3ページで批評する自分に対してはなにも思わなかったのか?
938名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:18:31.28 ID:PAdmqW2d0
“文章力”って単語を使う奴は大抵ワナビ
939名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/24(木) 00:18:42.52 ID:NpfFctCw0
>>801
なんか大昔にジャンプノベルに載ってた小説思い出すわ
主人公はすげえ劣等生で、教師にもクラスメイトにも馬鹿にされてるのだけど、それはただのフリで
実は毎晩血の滲むような努力をして東大生クラスの学力を持つに至ってたのだった
そして三年生の最後のテストからすげえ好成績を取り捲りみんなを唖然とさせる……みたいな
現実じゃそういうの無理だったから小説の世界で……って事なんかなあ
940名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:19:39.05 ID:iukYqKuK0
>>932
今は漫画でも小説でも
ストーリーを追うよりはキャラクターの属性やシチュエーションだけをくみ取って
妄想を膨らませることを第一に考えてる読者が多そうだししょうがないよ
941名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 00:19:49.06 ID:miKiV+zp0
>>906
大差なくても面白いのは面白いから困るなw
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:19:56.75 ID:KUSx1/sj0
>>371
タイトルと編集者のコメントだけで内容が伝わってきてぞくぞくするわw
943名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:20:12.92 ID:aysIkrMu0
>>928
2000円札を出すくらいじゃないとダメだよね
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:20:45.47 ID:kEjOxviD0 BE:1015832636-PLT(12500)

>>909
仮想戦記を見ずしてネット小説は語れないぞ
945名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/24(木) 00:20:51.58 ID:9I0/W6020
web小説で見られるけど単行本とwebのほうちがうの?
946名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:21:12.50 ID:iukYqKuK0
>>937
1ページでも1行でも批評の対象になるでしょ
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:21:14.27 ID:9DHFzdwQ0
>>939
WEB小説のほとんどは
そう言う作者の願望を自慰的に書き殴っただけの作品なんだぜ

これももちろんそうだし、SAOもそう
948名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 00:21:18.00 ID:CJ0QCOiL0
>>929
>>817貼るとマンガみたいな批評家さんがブチギレで反論しだすから面白いわー
949名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/24(木) 00:21:39.50 ID:tOJQyXAB0
>>933
ん? 言いたいことがあるならちゃんと言ってみろよ
950名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/24(木) 00:21:44.27 ID:aURfGkG/0
>>908
ベルセルクより画力劣ってるのに売れてる漫画はいっぱいある
ということだね
951名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:21:53.47 ID:PAdmqW2d0
>>945
web小説:原作者オンリーの同人作品
単行本:プロ編集の手が入った商業作品
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:22:15.44 ID:mngl4DgG0 BE:2254521694-2BP(34)

>>937
そのたった3ページで明らかな下手糞な絵、下手くそなコマ割りなんだから
かなり自分に甘い人間だ
それを指摘して何が悪いのか

作品全体の批評をしているわけではない
953名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/24(木) 00:22:17.16 ID:a7NnHsexO
ラノベ作家は小者が多すぎるな
一般人が批評するのは当たり前だろう
954名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 00:22:26.58 ID:2k0xz+nN0
ラノベなんて殆どが流行にすぐ左右されるし面白のはほんの一握り
”魔法科高校の劣等生”
なんていかにもなタイトルじゃないか
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:22:31.25 ID:SUvv+rLf0
ラノベの中から現れた乙一とか上遠野浩平とかすごかったんだな…
956名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:22:42.50 ID:2/iJsy170
http://yomou.syosetu.com/rank/list/type/total_er/
なぜタイムスリップSFでなくファンタジーかというと、世界観を勉強する必要が無いからか
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:22:55.31 ID:9DHFzdwQ0
>>252
おまえ、もしかしてばかだろw

俺は電撃しかラノベ買ったことないけど
禁書目録よりひどい作品があるとは思わなかったよ
それくらい劣等生は最低だった

読んでないけどISとかはがないより酷いと思う
958名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/24(木) 00:23:07.21 ID:FpU5McrB0
>>937
絵はゴミレベルでコマ割が糞なのは3Pでわかる客観的な事実じゃん
959名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:23:17.48 ID:mngl4DgG0 BE:2191896757-2BP(34)

>>948
本当にすごい人は、めったに批評にケチをつけない。
これ、事実な。
960名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/24(木) 00:23:29.67 ID:hwmoStrj0
>>920
気がついたらPlayしていたMMOの世界に大勢の人間が
主人公はかつてそのMMOのトップランカー集団の一人、エアギアの眠りの森みたいなもん
取りあえずぶらぶら冒険?ココらへん覚えてない
段々ギルドによる派閥が表面化しギスギスした雰囲気に
この辺で飽きて読んでない
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:23:46.75 ID:KUSx1/sj0
文章は腐りにくいからなぁ。もうラノベってジャンルは末期でしょ。
もはや「この題材なら過去にもっと良いものがある」で全部潰せるし。
962名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:23:50.02 ID:iukYqKuK0
>>953
ラノベ作家と言うか最近の作家ってみんなこんな感じじゃないか?
ツイッターが出来てから更に拍車がかかった気がする
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 00:23:51.70 ID:EHILOxzG0
>>956
ファンタジーは教養ないと無理なジャンルなんだけどね
964名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/24(木) 00:24:00.39 ID:m9e7ETWx0
>>935
少女漫画に挑戦しようと思ってそれ読んだら
20巻くらいまで飛ばし読みしたにも拘らず挫折した
965名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:24:10.29 ID:2/iJsy170
>>957銀の海金の大地か赤川次郎の吸血鬼シリーズと比較してくれ(´・ω・`)
966名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/24(木) 00:24:19.77 ID:+55LC6rn0
>>939
水戸黄門的だな
懐かしくて思い出したわ
967名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:24:22.05 ID:PAdmqW2d0
>>908
軽く、読みやすく、面白い文章の作品が売れる時代だぞ
968名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 00:24:33.75 ID:Lv7EGPYa0
>>929
ヨイコノミライは読めばわかるが全編このノリ
作者の愚痴に付き合う気概があればブックオフにGO!
969名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/24(木) 00:24:51.69 ID:SNr0NVz30
文章書きで食ってる人に自分の日常を文章化してみて欲しい
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:24:51.62 ID:kEjOxviD0 BE:1185137273-PLT(12500)

>>963
世界観は他の作品のパクリで事足りるからな
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:24:58.06 ID:z+2XCxN10
>>954
>>934でも言われてるな
なんでも右へならえ になってるんだよな〜
2番煎じでどうすると
972名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:25:04.31 ID:2/iJsy170
>>964六巻くらいでええのに…
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:25:10.14 ID:kzUjB13s0
>>959
批評家様ファビョりすぎワロタ
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 00:25:21.87 ID:EHILOxzG0
>>967
昔から読みにくいので売れるって中々なかったよ
文学にしても
975名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/24(木) 00:25:23.63 ID:aURfGkG/0
ネトゲを扱った作品なら空談師とクリスクロスだけ読んでればいい
SAOとかゴミ
976名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:25:33.68 ID:HsmS+liaP
次スレ

キモオタニートの最後の希望 「イラストレーターか、漫画家か、ライトノベル作家になりたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322037484/
977名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 00:25:45.04 ID:KU5rAc2E0
司波達也(しば たつや)
主人公。1年E組の男子生徒(二科生)。
身長は約175cm、筋肉質な体つきをしているが着痩せするタイプ。容姿は平凡(自己評価によると、中の上程度)。
風紀委員会に所属。将来は魔法技能師の中でも、魔法機具の作成、調整等を行う、魔法工学技師を志望している。現時点でも高いCADの調整技術を持っており、深雪のCADは達也が直々に調整している。
私有するCADは、高性能な拳銃形態の特化型CADシリーズ「シルバー・ホーン」のチューンナップモデル『トライデント』が二丁。起動式を記録するストレージを複数持ち歩いており、状況に応じて交換している。
周囲には明かしていないが、フォア・リーブス・テクノロジー(以下FLT)の重役を務める司波龍郎と、十師族「四葉家」現当主の姉である故・司波深夜(旧姓『四葉深夜』)の実の息子である。
6歳のとき、叔母の真夜が計画し実母の深夜が施術を担当した「人造魔法師実験」の被験者となり、結果として通常の魔法を行使する能力と引き換えに意識領域内の「強い情動を司る部分」を白紙化され、
激しい感情を経験できなくなっている。
そのため常に冷静沈着であるが、唯一の例外として、妹の深雪に関する物事は達也にとって唯一激情を感じ得ることであり、深雪が絡むと普段の言動からは考えられないような行動をとることもある。幼少期の訓練と、
後述の忍術使い「九重八雲(ここのえ やくも)」による毎朝の訓練もあって、達人級の体術の腕前を持つ。また、とある事情から陸軍一〇一旅団・独立魔装大隊に事実上組み込まれており、『戦略級魔法師・大黒竜也特尉』の肩書きを持つ。
978名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 00:25:56.06 ID:KU5rAc2E0
前述の実験により、意識領域内に後天的に「人工魔法演算領域」を得ているものの、その性能は先天的なものに大きく劣り、結果として一般的な魔法技能に劣っている。
しかし、それを補って余りあるほどの魔法に関する豊富な知識を持ち、キャスト・ジャミングの理論を応用した独自の対抗魔法を開発・行使したり、魔法理論で学年一位の成績を修めたりと非常に優秀。
また、作られた状況下での成績ではなく、魔法を実際に活用する状況に際しての咄嗟の対応力や戦闘能力はずば抜けたものがあり、制圧能力は高い。
これらの学校教育における実技成績と実戦における戦闘力を含む対応力のアンバランスさは、彼が生まれ持った、現代魔法としては最高難度とされる、構造情報に対する直接干渉である『分解』ともう一つの魔法が彼の生来の魔法演算領域を完全に占有している事に起因している。
このためそれ以外の魔法は全て人工魔法演算領域を用いて行使する事しか出来ないが、一方で能力の幅を極端に限定されている代わりに自身の持つ固有魔法の概念の範囲内での応用力は高く、魔法のレベルを操作して対象を構成部品単位や分子レベルで自在に分解できる。
加えて、自身が生まれ持った二つの魔法の副産物としてイデアに直接アクセスする特殊かつ高精度の知覚能力を持っているため、障碍物に関係なく存在を知覚したり、「情報」そのものである起動式や魔法式を視認して解析し、魔法の照準を合わせて分解することも出来る。
また秘匿技術ではあるが、5行程までの魔法ならばCADの補助無しで、つまりは起動式を使わずに同等のスピードで行使する技術も身に着けている。
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:26:21.69 ID:mngl4DgG0 BE:2254521694-2BP(34)

批評にケチをつけるのは、大抵は下っ端のアーティスト気取り
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:26:32.76 ID:z+2XCxN10
>>960
MMOか・・・サンクス
981名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:26:35.06 ID:iukYqKuK0
>>969
朝起きて飯食ってうんこしてパソコンの前に座ってうんこして飯食ってうんこして風呂入って寝るだけじゃねえの
982名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/24(木) 00:26:42.98 ID:a7NnHsexO
>>962
かもなぁ
批判なんてされてる内が華だと思うんだよな、読んではくれてるわけだし
創作する人間にとって本当に怖いのは批評されない事だ
誰にも見向きもされず消えていく奴なんて山ほどいる業界だし
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:26:54.92 ID:mngl4DgG0 BE:876758472-2BP(34)

>>968
サンクス
時間が節約できた
984名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:27:09.38 ID:PAdmqW2d0
これ同人時代の反論だろそもそも
誰も劣等生がどんな作品か知らんのか
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:27:21.26 ID:WLJBxXH50
>>817の作者を批判するのはやめろ、自殺するぞ
986名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 00:27:35.27 ID:UhGXBSx00
このスレの大半の人が的はずれでワロタww
987名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/24(木) 00:27:36.25 ID:ysVe8qRSP
偉そうに批評するなら自分で作品作ってみろと思うわ
批評側だからそんなの無意味だって言うなら批評で何か実績残してるのかよと
988名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 00:27:38.79 ID:+Np8YgN40
>>5
だっせえww
989名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 00:27:44.27 ID:EHILOxzG0
文学賞の選評はすげー容赦ないよね
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:27:59.35 ID:kzUjB13s0
>>985
短篇集の時みたいな尖った作品はもう書けないの?
最近の奴延々セックスしてて切ったんだけど
991名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 00:28:05.53 ID:2/iJsy170
>>987本人様キタワァ
992名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 00:28:13.01 ID:rQFsC0NE0
読者の大半は素人です
993名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/24(木) 00:28:18.81 ID:27J9QkXH0
>>981
うんこしすぎだろ
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:28:36.67 ID:Y0dCd3WE0
コミケのオリ小説ジャンルとか買い手がその場で読んでって感想まで言うけど
こういう人はやっぱり発狂するのかな…
995名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 00:28:41.65 ID:iukYqKuK0
>>989
昔の寄席何か落語からつまらないからってヤクザにボコられたりしてたんだぜ
批評とはそういうもの
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 00:28:41.64 ID:mngl4DgG0 BE:3945413197-2BP(34)

作品は、書かれてからは作者を離れ、ただの作品として存在し
解釈は読み手によって異なるので
正しい解釈というものは無い
明らかに間違っている場合は指摘すればいいが
批評そのものにケチをつけるのは間違っている

というのは、文学の常識
997名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 00:28:49.90 ID:4J+KqGEJ0
出遅れたってレベルじゃねえ
クソッ
998名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 00:28:52.75 ID:EHILOxzG0
1000なら池波正太郎の小説を萌え絵化で再販
999名無しさん@涙目です。(家):2011/11/24(木) 00:28:59.71 ID:MQyXvyue0
>>985
夫婦でやってるリア充なのに?
1000名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/24(木) 00:29:03.59 ID:Aq/LmpJv0
なんの能力もない批評家さま(笑)がブチギレて
スレ立てっすかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。