首都高と阪神高速、500〜700円→900円に実質値上げ 神奈川・兵庫のみの利用者はほぼ100%値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛媛県)

700円が900円に! 夜間・休日割引も廃止

 首都高速道路の通行料金が来年2012年1月から改定されることになった。現在の700円の
定額料金から距離別運賃制が導入され、距離に応じて500円から900円になる。走行距離の
長い利用者にとっては、29%もの値上げだ。
 しかも、現在行われている日曜日や深夜の割引も廃止される見込みだ。現在は、日曜祝日
と平日深夜に首都高速をETCで通行すると、2割引の560円になる。この割引料金と比較すると、
今回は最大61%もの大幅値上げとなるのだ。
 民主党政権は、高速道路の料金上限を2000円とする料金割引案を、大震災のどさくさに
紛れて引っ込めてしまった。ところが、この首都高速と阪神高速の値上げだけはしっかりと
実施するのだ。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20111122/291307/?ST=business
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:19:04.89 ID:IQvzoP660
やるせないか
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:19:10.52 ID:k3xGesYb0
4名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/23(水) 13:19:16.31 ID:MGWYeGnC0
やるせないか
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 13:19:43.75 ID:Nyqu6c7l0
これは決定?
前もこんなこと言ってたじゃん
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:20:51.20 ID:mM/6YlbP0
自分に都合のいい約束だけは守るんだな。
7名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 13:21:02.67 ID:bAQjDVVe0
>>5
うん。関東の方だけど、先週末、料金所で案内配ってたよ。
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 13:21:32.27 ID:QeghNGirP

連日使用で請求は1回658円
川崎殿町の-300円表示無申告で月に20000円はポケット入れてたのに
ダメになるな。
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 13:22:29.44 ID:PO3FuuT10
エリア境の料金所ってどうなるの?
料金所のない入り口から入った車から料金徴収する機能もあるから廃止できないよね?
じゃぁETC無しですでに料金払った車はどうやって通過するの?レシート見せるの?
そして、たとえば東京線と神奈川線を跨いで何週もした場合、一周するごとに料金所で金取られる?
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:23:13.40 ID:uofVM5A30
あれ、確か無料化じゃ?
11名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/23(水) 13:23:16.70 ID:4GfGI9Su0
伊川谷から大堀まで利用してる俺涙目
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 13:25:02.38 ID:p7oqOLN50
民主党(笑)
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:25:32.08 ID:6Ryu+o8X0
距離別は得する奴も多いから別にいい。
一番の問題は現行のETC割引が無くなること。
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:26:52.06 ID:Uc/bZs/O0
周回したらその分も課金されんの?
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:27:18.76 ID:xiugxm8V0
嘘つき民主党
16名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/23(水) 13:28:13.40 ID:8Q0cBD6v0
瀬戸大橋も爆上げか
ありがとう民主党
17名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 13:28:52.53 ID:AmJP0Tkg0
値上げするなら若宮から京橋まで並走する国道2号線の信号機のタイミングどうにかしろよ
頭悪すぎるだろあれ
18名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 13:30:15.77 ID:+biLp3+30
車乗らない奴には関係無いだろ
電車に乗れよ 都会野郎
19名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 13:31:09.97 ID:0/1BrTvWi
首都高はもともと無料化の予定なかったけどな
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 13:32:02.51 ID:FDacjO2n0
ほぼ毎日使うからマジ最悪
21名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 13:32:02.76 ID:HXk7xcpp0
道路族死ね
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:32:47.67 ID:Uu2vCZts0
ますます靖国通りが渋滞すんのか
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:32:48.28 ID:79OtQKEo0
あれ?高速道路って無料になるんじゃなかったの?

どういうこと?
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 13:33:08.15 ID:9v1/YfZe0
首都高の補修が予算の関係で全然追い付かないって問題はどうなった?
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:33:14.51 ID:Tytc5DcB0
割引も廃止するのかよ
26名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/23(水) 13:34:30.33 ID:A1YaN0aM0
やめてくれー
阪神高速値上げされたら困る
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:34:48.71 ID:xuuHEBjr0
無料どころか全て値上がりしていた
ありがとう民主党
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:36:38.07 ID:GqYbJxB80
つか値上げの理由は?
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:37:45.46 ID:v1IQVFlZ0
3号神戸線 車間距離詰まってるのに結構スピード出てるからいつも怖い
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:38:34.95 ID:aWi9Iqzi0
東京の方に用がある時大師で降りてたけどこれからは+200円払って目的地の近くで降りるわ
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:41:06.80 ID:O4pLJ9Zz0
マジで死ね
伊丹行きにくくなる
32名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 13:43:40.91 ID:pgTiBT2Z0
これで生活が豊かになるな
民主党のマニフェストは偉大だ
33名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 13:45:11.96 ID:pgTiBT2Z0
なんせ休日2,000円で相当赤字ぶっこいたからな
この値上げで取り返さなくちゃw
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 13:45:12.81 ID:0SV/mu6lO
首都高はもともと無料対象外なのすら知らない奴がわくスレ
35名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 13:46:31.12 ID:JZUmt2CB0
900円だとお釣りが面倒だから1000円にしろよ民主党
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:46:37.14 ID:GqYbJxB80
高速道路を無料にするって言ってた民衆党が勝ったら料金が倍になった
この状況をニュートリノ通信で2年前の夏に送っても多分誰も信じてくれない
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:47:21.86 ID:6Kmxt87x0
あれ?都県をまたぐ長距離だと逆に安くなるとかじゃなかったっけ?
38名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 13:49:04.47 ID:e/mAW4GH0
尼崎東海岸から200円の区間が500円とか死ね
39名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 13:51:06.85 ID:bAQjDVVe0
>>37
うん。前は別料金だった県別料金が均一になるからね。
けど、例えば神奈川県内の人間は結構な値上げになる。
東京の人も、大部分が200円アップ。

県またいで利用する人には安くなるんだけどね。
40名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/23(水) 13:51:34.61 ID:SlZbp/En0
名古屋高速を基準にすれば

どちらもまだまだ割安
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 13:56:46.19 ID:aJMu+Y2e0
大阪商人大激怒
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 14:00:06.15 ID:9v1/YfZe0
>>33
首都高とネクスコは別会社だぞ
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 14:02:42.58 ID:6Ylyx+UL0
6kmまでが500円でワロタ
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 14:06:35.25 ID:2UKGXsR/0
第三京浜の料金が神過ぎるな
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 14:19:53.78 ID:FpEEe0z70
阪神高速値上げのシナリオ
大阪府知事 橋下は反対してたけどあっさり可決
大阪市すぐ可決  大阪府 いちゃもんつけるけどあっさり今月可決
堺市 8月議会で議決せず、11月可決
46名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 14:21:05.82 ID:5DvUzKsh0
高速無料隊はドコいったんだよ?
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 14:21:27.87 ID:qsySY9Xq0
>>44
第三京浜と中央道は俺の最も得意とする道路だわ
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 14:21:58.72 ID:JRXG9aQP0
ハイウェイカードか回数券に戻せや
運送業だけ値下げして懐柔させやがって
せこいぞ
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 14:24:13.08 ID:FDacjO2n0
阪神高速値上がりしたら2号線43号線が今以上に渋滞するからやめろ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 14:24:31.35 ID:c4WFYFE80
嘘つき民主党
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 14:24:43.33 ID:JRXG9aQP0
値上げしただけだな
ETCになって得した人いるのか
平日深夜は交通量が少ないから値引きする意味はあると思うぞ
去年ぐらいに終わった早朝割引終わる→渋滞増えて最悪
そして今回の値上げ
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 14:30:36.37 ID:Su13cJKF0
どういうコースが値下げでどういうコースが値上げなのかさっぱりわからない
詐欺みたい
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 14:32:07.07 ID:JRXG9aQP0
東京は首都高が大きいからまだマシだけど
大阪は小さいのに
近畿自動車道 阪和自動車道 阪神高速等全部料金が別体系
混ぜて考える必要があるのに 今回は阪神高速値上げだけ
交通行政と関西の経済のこと考えているのか
http://www.kankou-izumisano.jp/ikkrwebBrowse/material/image/group/31/car.map.gif
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 14:38:59.18 ID:yMuzCVA60
最近の阪高空いてるよな15年前とえらい違い
下道も昔に比べて交通量減って走りやすくなってるし値上げなんかしたらますます乗らん
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 14:46:23.10 ID:JRXG9aQP0
>>54
交通量の調査会社に知り合いがいるけど
関西(大阪)の交通量が激減らしいよ(トラック交通量の大幅減少)
関西の経済の停滞で輸送需要が減少しているから
値上げで収入確保したいだけだと思うわ
56名無しさん@涙目です。(東京都【14:33 震度1】):2011/11/23(水) 14:52:27.18 ID:Ms3kS/xT0
神奈川線がなくなるのは大きい。
今までだと東京線+神奈川線=1300円かかってたが今度は900円ですむようになる。
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 14:52:37.79 ID:2UKGXsR/0
>>47
得意も何もないだろw
58名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 15:04:53.94 ID:Cx0SxCEn0
なんで?w
59名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
野田内閣崩壊

野田政権崩壊