【速報】 東京都が宮城の放射能がれき50万トン受け入れを決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

宮城・女川のがれきも東京都受け入れへ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111123-OYT1T00322.htm

 東京都は来年1月から、宮城県女川町からも東日本大震災で発生したがれきを受け入れることを決めた。

 都による被災地のがれき受け入れは岩手県宮古市に続いて2例目。都と宮城県は24日に協定を結び発表する。

 都は2014年までに岩手、宮城両県の震災がれき50万トンを受け入れる方針を出しており、今月3日から岩手県宮古市のがれき受け入れを開始した。

 現在、民間施設で分別や破砕、焼却が行われている。木材など可燃性のがれきに限って受け入れ、都内の自治体の焼却施設で処分する。
(2011年11月23日11時56分 読売新聞)
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:03:35.91 ID:s8mxfjOM0
流石東京やで!!
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 13:03:40.08 ID:uuDlWRlV0
トンキンにはお似合い
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 13:03:52.78 ID:lzozBenO0
トンキン死ね
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:03:58.48 ID:Ms3kS/xT0
お台場には近づけない
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:04:53.99 ID:qV+06VWX0
放射能がれきでトンキン人ツルピカドーーーーーーーーーーーーーーーーンw
7名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/23(水) 13:05:06.83 ID:MGWYeGnC0
東京を瓦礫で埋め尽くせwwwwwwww

ぶははwwwwwwwwww
8名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 13:05:12.73 ID:JjjCUAeT0
ダンプかなんかで運ぶの?
9名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 13:05:18.68 ID:fR+ppMOv0
ありがとうトンキン
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:05:29.64 ID:1J9u0UAu0
宮城で処分すればいいのに
11名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 13:05:38.68 ID:rX3T3U7B0
宮城「トンキン、死ぬ時は一緒だべ^^」
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:06:03.21 ID:Lzh6U/r70
いいかげんにしろよ・・・
13名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 13:06:08.60 ID:WmtKGc5+0
トンキンwwwww
14名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/23(水) 13:06:38.59 ID:DYgkFnZb0
トンキンゴwwwwwwンゴンゴwwwww
15名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 13:06:49.23 ID:NLk7BbXy0
燃やす→放射能
埋める→放射能

トンキンどうすんのよ(´・ω・`)
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 13:07:18.61 ID:+Sy1L9hdO
トンキン被爆wwwwwwwwかわいい女だけおれらによこせトンキンwww
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:07:19.77 ID:/zON2HcZ0
海に沈めろよ
18名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 13:07:40.76 ID:Yz+FqMhh0
トンキンゴwww
19名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/23(水) 13:07:41.85 ID:rJMgvEnZ0
震災瓦礫と汚染瓦礫の区別はつけて欲しいわ
20名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 13:07:43.49 ID:70AZ/Nyi0
東京湾を埋め立てるまではまだまだ余裕があるなー
21名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 13:07:47.67 ID:Q9K+Z7jk0
一番原発のお世話になってた首都で50万tじゃ
他県はそれ以下しか受け入れないだろうに
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:08:00.01 ID:1L7ekr0n0
全部受け入れろよ
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:09:10.07 ID:cEP3btXJ0
>>1

あれ?
そもそも、事故が起こった「福島原発」って、
そもそも福島の人たちのモノじゃなかったよね。
あれってさ、
どの都道府県の電力を作る為に、
どの都道府県の会社が「福島」に建てた原発だったっけ?

東京都だよね?

なんで東京都は当たり前の事をドヤ顔で自慢してるの?
24名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 13:09:12.01 ID:9Vqy1Ns70
首都更に汚染させて馬鹿みたい
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:09:21.71 ID:HCI/pLwT0
東京はすでに汚染されてるから
汚染地内で処分するという意味で言えば問題ないだろ。
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:09:38.81 ID:Mr4fFn1/0
いいよもう諦めて死ぬから
長生きしても俺らが老人になるころはどうせ老人迫害の時代が来てるだろうし
どうせ生き地獄なら若いうちに好きに生きて死ぬ
27名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 13:10:00.01 ID:ZIZ8zaab0
福島でやれよ
28名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 13:10:34.04 ID:NLk7BbXy0
>>26
楽に死ねないのがネックだよね(´・ω・`)
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:10:57.12 ID:s45Zc+w+0
トンじゃなくて、ベクレルで言えよ。
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 13:11:17.95 ID:G3zdnELwO
後のバビロンプロジェクトである
31名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/23(水) 13:11:23.54 ID:QFlWaC+e0
サンキュートッキ
32名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 13:11:37.97 ID:vEtK+Jjx0
 現在、民間施設で分別や破砕、焼却が行われている。










 現在、民間施設で分別や破砕、焼却が行われている。
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:11:49.33 ID:k3xGesYb0


くたばれ東京人
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:12:26.83 ID:Mr4fFn1/0
>>28
あ、ヤバいなって思ったら泥水凍死したいから冬にリミット来て欲しいよね
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:13:25.70 ID:AtBoym+Y0
宮城は放射能の影響ないから別にいいじゃん
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:13:50.16 ID:xYkyTvtk0
放射性物資に埋もれてしね
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:14:20.79 ID:DCzPRg3n0
石原都知事「瓦礫受け入れ反対?黙れ!っていっときゃいいんだよ、あんなの」
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 13:15:09.16 ID:p7oqOLN50
我欲
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:15:10.94 ID:m7qY/A100
放射能の放の字も書いてないんだけど
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:16:25.30 ID:DCzPRg3n0
>>23
関東は東京都しか知らない民団の教育って
日本にいる意味あんの?

>>32
お前のところの瀬戸内海も終了だよな

41名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 13:18:30.10 ID:O7AhMLcg0
大阪との違いを見せてやれ
理知的な関東の力
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 13:18:38.80 ID:iMAVRb3v0
少なw
トンキンは日本中に迷惑をかけている自覚があるか
原発事故に責任を感じているのなら、500万トンぐらい受け入れたらどうなんだ
43名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 13:18:51.05 ID:WOFFLCMC0
ざまあみろ。関東じゃなくて良かった
44名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/23(水) 13:19:35.41 ID:IxhbGSR7O
放射能関係なしで瓦礫をよそで処分する意味が分からんのだけど
45名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 13:20:28.04 ID:V1sfb1Mr0
トンキン頑張って全部受け入れてね
俺達応援してるから
トンキンマンセー
46名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 13:21:51.00 ID:oK4Pe44F0
正直言うとガレキ引き取ることによる金銭のやり取りが発生することの方が重要
東京都も大損したからね
47名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:21:59.19 ID:IPlU15vt0
身から出た錆を口に入れるとはなんという愚行
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:22:27.85 ID:RhPkDp5Z0
がれきなんて福島に集めりゃいいだけじゃん
場所がないとか嘘こくな
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:24:56.31 ID:XyYHUYEL0
>>28
今の逃げ切り世代だって大半は癌かその他持病で死ぬんだし
楽に最後迎えれたらラッキーは変わらんだろ
50名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 13:26:16.23 ID:1QMtS5mK0
トンキンにばかり苦労かけんじゃねーよ
絆(笑)のある日本人ども!
51名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 13:27:55.48 ID:A9P6ASif0
トンキンも汚染されてるから、置いてもOK
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 13:28:39.82 ID:RZLI1rnxO
トンキンのバカーまわりの神奈川さいたま千葉にまで迷惑かけんな
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 13:29:25.06 ID:/c6XE5bJ0
トンキン、一緒だがやwwwwwwwwwwww
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 13:30:19.16 ID:uz5RDvlg0
福島・宮城・岩手は日本3大自己中クズ
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:30:20.83 ID:oRM58ZvR0
女川って仙台跳び越して微妙に高い放射能が検出された場所だったような
元々は東京電力からの贈り物だから丁度いいな
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:30:26.12 ID:dvLXxmp00
トンキンwwwwwwwwwwwwwwww
南風GOwGOw
57名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 13:30:49.72 ID:jvlSmX+Q0
ホンキー トンキン クレイジー アイラービュー
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 13:32:00.58 ID:/c6XE5bJ0
>>54
トンキンだろうが
さては移住組かや?
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:33:13.51 ID:Y1lPJFSt0
トンキンの我欲がもたらした災害だからな
60名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/23(水) 13:33:55.42 ID:e6G8V64K0
食べて応援とかがれき受け入れっていくらなんでも愚かすぎやしないか
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 13:35:06.64 ID:Ef6LGgTa0

早川由紀夫の火山ブログ 焼却灰のセシウムマップ

焼却灰のセシウムマップ

purple 紫 30,000-99,999
red 赤 10,000-29,999
orange 橙 1,000-9,999
yellow 黄 100-999
green 緑 30-99
water 水 0-29
(飛灰 fly ash, Bq/kg)


http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-439.html
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210951801243060233597.0004b11da4f6fe01476c4&msa=0&ll=37.282795,140.075684&spn=10.080829,14.128418


参考資料どぞーー
62名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 13:35:07.21 ID:/c6XE5bJ0
トンキン我田引水wwwwwwwwwwww
63名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 13:36:17.01 ID:7jzFqO4n0
トンキンってリアルで面白がって使うと在日中国人だと思われるよ
どう考えても南京というつながりとそれを広める意図が見て取れるし
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:36:19.81 ID:wXFGnZzR0
まぁ、東日本がすでに処分場だしな
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/11/23(水) 13:38:41.80 ID:fkq5BOtC0
トンキンおめでとう \(~o~)/
66名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/23(水) 13:42:32.00 ID:8lUYGxSX0
流石石原閣下
67名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 13:44:52.10 ID:RisLPdBP0
ピカまみれのトンキンにはお似合いだからよかったじゃない
68名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 13:44:53.06 ID:l234Y1Oj0
トンキンにまた汚染粉塵が舞い散る
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:46:19.58 ID:Son3Bfs70
どうせもう被曝してるからいいけど
ここ以上に放射線で汚染されてる瓦礫をそこら中にばらまいてどうするんだよ
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:46:54.76 ID:J0RtcYny0
さすが我が故郷東京は偉いのぅ
71名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/23(水) 13:47:13.87 ID:l234Y1Oj0
トンキンは立派だけど
福島の糞田舎にいくらでも荒野があるだろうが
72名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 13:47:53.12 ID:WsbVlWNWO
都民、痛みを分かち合えて喜びの涙 瓦礫50万トン
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 13:48:10.80 ID:/c6XE5bJ0
>>65>>66>>67
九州四国東北と大人気でよかったなトンキン
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:49:02.61 ID:J0RtcYny0
>>71
関東で出た高濃度放射性汚泥を福島に持っていけば良いと思うの
高濃度放射性廃棄物の処分場として交付金出せばあの人たちも喜ぶと思うし
75名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 13:50:18.99 ID:WsbVlWNWO
ジャイアン「これはのび太の分だ 」ずいっ
76名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/23(水) 13:52:05.94 ID:UGq3uZv00
やめてください
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:54:34.62 ID:J0RtcYny0
東北の瓦礫を受け入れる
→東京湾埋め立て
→地方民が埋立地に移住

都民にはさほど影響は無いから大丈夫だよ
まさか埋立地に住もうとする都民は居ないだろ?
78名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/23(水) 13:55:30.22 ID:DlDS2TOx0
トンキン電力の責任だもの

全部受け入れるべき
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:57:41.91 ID:pWq+R9LW0
宮城の方が土地余ってるし穴掘って埋めた方が運送費とかかからなくて良いんじゃないの?
なんでわざわざ分散するのかわからん。
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:58:01.85 ID:+H2fEym+0
このくらい当然だよね

■首都圏の生産電力量

■千葉県 1550万キロワット
■神奈川県 1000万キロワット
■茨城県 660万キロワット
■栃木県 280万キロワット
■群馬県 240万キロワット

■東京都 220万キロワット

■山梨県  110万キロワット
■埼玉県  なし

81名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/23(水) 13:58:57.13 ID:TdbpOMeE0
福島瓦礫いれないための石原の策略だろ
大気中の汚染度は東京>宮城
土着は宮城>東京
これからは北風でそっちに流れていくから気を付けてね
82名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 14:00:42.67 ID:5YtsYDF20
福島のがれきは大阪で引き受けるらしいな
83名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 14:01:45.82 ID:ndZMq2lV0
東電の子会社が処理してる
焼け太りの構造
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 14:03:10.20 ID:qsySY9Xq0
むしろトンキンはそれくらいやれよってのが世間の目だろうな( ゚ω^ )b 
85名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 14:03:13.51 ID:n7ftbJRB0
いいから宮城人切腹しろよ・・・
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 14:06:02.70 ID:WbLd1oTj0
まぁ、電気使ったのは俺らだからな、しょうがない
にしても、今後は原発廃止な
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 14:06:35.87 ID:45rG0SR+0
東京も被爆地だからねえ
88名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/23(水) 14:06:46.84 ID:Cp+U1RRL0
三角コーナーwwwwwwwww
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 14:07:10.14 ID:O4NC8hoA0
光栄の極みでござんすよ
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 14:07:54.28 ID:y8PkMoSU0
>>71
普通に考えて福島に置いておくしかないよな
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 14:08:35.37 ID:gNvqkvUR0
南瓦礫wGOwGOww
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 14:11:00.87 ID:CV/99ZS+0
そりゃ厳密に言ったらゼロじゃないだろうけど、ゼロと言っても過言ないないタダのガレキだろ?
93名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/23(水) 14:11:35.92 ID:RzR2zUx60
>>83
俺もさっき、ニュースサイトみててはじめて知ったわ。東京都も
グルっぽいな。東電の株持ってるからな。被爆させられる都民
哀れ。

っていうか、この東電の司会の態度には結構こっちが切れそうだった。
こいつら、これだけのことやって冬のボーナスでんの?!



http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65774063.html

東京都の瓦礫処理、東電子会社の東電社員が逆ギレして出入り禁止を
伝えた瞬間
94名無しさん@12周年(東京都):2011/11/23(水) 14:12:19.53 ID:JVDhXycb0
維新の会は大阪湾にがれきを埋めると言ってるぞw
これで仲間だなw
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 14:23:42.86 ID:3J9h1pN+P
ついでに小金井市の可燃ゴミも受け入れてやれよ
96名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/23(水) 14:28:58.98 ID:Jd82aZbL0
秋田なんて首都圏のごみをいつの間にか燃やしてて、焼却灰からセシウムが出てるよ
田舎にだって人は住んでるのにさ
東京は自分たちの所より汚染されてない瓦礫を受け入れるのも嫌とか、都会は勝手だな
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 14:37:13.18 ID:J0RtcYny0
>>96
君は日本語が不自由なのか?
「東北のがれきを受け入れた」というニュースだよ
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 14:40:53.10 ID:2vhWTZV6O
まあトンキンはカス
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 14:41:31.48 ID:TO64Ld+T0
むしろフクシマに集結させるべきだろ
100名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 14:44:05.14 ID:v8Eii2VR0
焼却灰を鉛の箱に詰めて
福島に埋めるんだろ
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 14:50:47.44 ID:QKnlHF7X0
後で貧乏クジを引きたくないからでしょう。
102名無しさん@涙目です。(東京都【14:33 震度1】):2011/11/23(水) 14:50:52.09 ID:Wp+vUmdS0
どんどん持って来いよ!
東京湾に埋めてやんよ!
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 14:56:17.12 ID:r26PqLsp0
トンキンざまあw
もう汚染してるから諦めて受け入れろ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 14:56:57.23 ID:mcy3bXyg0
頭良くなるかな
髪生えるかな
105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 14:59:16.55 ID:Hs0+A35X0
女川ってやべーだろ
原発爆発した時放射能雲が通って30μシーベルト計測した所だからな
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 15:04:04.13 ID:VQSm24sM0
>>7
うるせえよ何の特徴もない未開の地の土人が
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 15:24:24.82 ID:AQLE6RM70
(^^)
108名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 15:28:15.65 ID:rGqsQ/l4O
109名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 15:38:27.91 ID:BUdRlrha0
同じ放射能を浴びた地域内での処理だから問題はない
静岡までなら大丈夫
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 15:42:39.72 ID:oWJMCS5g0
宮城に返せよ
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 15:45:34.22 ID:lyaeVvN10
関東はどこも汚染されてんだから今更微量であろう
瓦礫受け入れてもまったく問題なかろうて
112名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 15:53:56.69 ID:wmh7f1Nx0
なぜ福島に置かない?
全国を平均的に汚染する気か!
東京でピカったものは、飛行機などで沖縄まで全国各地に運ばれるんだよ?
113名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 16:34:21.44 ID:ylKYih280
>>109
そうそう、静岡から奥は汚染エリアだから、ガレキも問題無い。
114名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/23(水) 16:36:20.51 ID:mj2hWrBe0
ありがトンキン
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 16:43:15.65 ID:rSr0aCIV0
被曝トンキン
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/11/23(水) 16:44:56.75 ID:fkq5BOtC0
おめでトンキン
117名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/23(水) 16:55:04.29 ID:o21ECdKH0
清掃一組はどうするんだ?
118名無しさん@涙目です。(東日本)
>>81
福島は県内処理