まさか中華Pad?wみたいなゴミを使ってるゴミはいないよな?iPadも買えないゴミはさっさと死ね!w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかり ◆MAMAKARIk80t (岡山県)

レノボ、5インチ級の " IdeaTab " タブレットも開発中
By Ittousai posted 1 hour ago

先日お伝えした「レノボの未発表 10型 Tegra 3 / ICS タブレット」と同じソースから、今度は小型タブレットらしきなにかの写真が届きました。
人気の7型Androidタブレット IdeaPad Tablet A1 よりさらに小さく、タブレットというより大きめのスマートフォンに見えます。情報提供者によれば画面サイズは5インチ級。
古くはデルの Streak、最近ではサムスンのGalaxy Note (5.3型 1280 x 800 有機EL) と同じく、スマートフォンとタブレットの中間のような、携帯としてポケットに入る範囲で限界サイズを狙った製品のようです。

中身についてはAndroidタブレットであるというほか情報がなく、写真から見てとれるのはマイクロHDMI端子やUSB端子が側面にあること、前面下部にタッチボタンらしき部分、
Lenovoロゴの右に前面カメラなど。ロゴの上にスピーカーがある (ように見える) ことから、5インチ級でも音声通話を備えているのかもしれません。ソースによれば、写真の製品は中国向けには
" 楽Pad " ブランドで、海外向けには " IdeaPad Tablet " 改め " IdeaTab " ブランドで販売される予定。


http://japanese.engadget.com/2011/11/22/5-ideatab/
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 10:18:28.93 ID:AGhzL4t80


ナゲットが2ゲット

 〃. ̄. ̄.ヽ
 |: : : |
 | : : :|
  ヽ._._./
3名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 10:19:47.24 ID:t9QDVYn90
( `ハ´)いいものはみんな中国製だよ!
4名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 10:20:20.44 ID:EJQ0oADU0
ジャップならクソニータブだよな
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 10:21:44.14 ID:NjzVIrRS0
>>2
昼メシはチキンナゲットにするか
6名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/23(水) 10:23:12.08 ID:pMXE5cVL0
5インチくらいのアンドロイドのタブレット欲しい
でも中華フォントは嫌、誰かお勧め教えて
7名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 10:24:10.13 ID:5NPmc9IV0
オススメのAndroidタブレット教えろ
ICSに対応予定だあれば尚よし。
8名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 10:47:09.02 ID:eGL9PN300
でかくて安い中華パッドないかな
通信できなくていいから思う存分フリックできるやつ
子どものおもちゃに買ってやりたい
9名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 10:51:59.50 ID:WZwCrBbI0
ICSのワクワク感のなさは異常
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 10:57:25.80 ID:cPEHuRrd0
10インチ中華パッドのIDEAPAD TABLET K1買った。
11名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 10:59:59.85 ID:2XHU3mNP0
>携帯としてポケットに入る範囲で限界サイズを狙った製品のようです。

素晴らしいなレノボさすが世界的わかってらっしゃる
でも解像度で妥協しないでほしい1280x800は必須
12名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 11:04:17.26 ID:E0H97cTH0
東芝7インチタブの液晶は神だと思っている
詳細は略すけどあれには本当にびっくりした
13名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 11:05:34.39 ID:0RqqTMqx0
タブレットって何に使うんだ?
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 11:07:42.37 ID:iMIoMQzJ0
>>13
鬼女板に常駐してる母親は、
一日中寝転がりながら、
2chでマサコを叩き、facebookでお友達と馴れ合いしてるようだ。
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 11:08:27.23 ID:1GpKNDbz0
>>13
投げてケツキャッチしたりするときに使う。
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 11:08:30.50 ID:rdIMIVqsO
>>13
いろんな意味でオナニー
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 11:13:19.56 ID:I4kUvInz0
中華Padがゴミならドゲザフォンは放射性物質レベルになるな
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 11:15:24.52 ID:/4l9LzM90
>>1
金も知識もないやつが、携帯会社にカモられて
禿or au i phone 持たされている現実。
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 11:16:05.81 ID:yTOUWz0F0
iPadも同じ中国製で変わらんだろ
20名無しさん@涙目です。(スウェーデン):2011/11/23(水) 11:33:35.01 ID:rDeSs3Qj0
>>1
低価格Androidタブレットスレで馬鹿にされた糞コテが腹いせにスレ立てかよw
人間としての器が小さすぎて残念な奴だな。
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 11:58:31.96 ID:vXp1GBMU0
>>18
クソたかいちっさい電話買わされるほうがカモられてる感じよ
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 11:59:08.35 ID:tKUCNjDt0
だって糞コテだもん!!
23名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 13:00:44.59 ID:q9ijPa/J0
しかし日本人はアイフォンみたいなゴミは使わないんだろとアメリカ人
が言ってる
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 13:02:01.77 ID:44HYR0br0
だって高くて買えんもん
2chMate 0.8.1.7 dev/unknown/N50DT/2.3.1/10.6MB/48.0MB
25名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/23(水) 13:02:58.04 ID:d9fjS7m00
zipが読めればなんでもいい気がしてきた
26名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/23(水) 13:03:48.24 ID:PwD6haOm0
腹減ったな
27名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/23(水) 13:04:10.25 ID:6HFzZnRi0
tf101かSONY S2か悩む
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:04:36.29 ID:q4fgeCjH0

文句あっか?

2chMate 0.8.1.7 dev/Acer/A500/3.2.1/25.7MB/48.0MB
29名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/23(水) 13:05:47.29 ID:PFpwgD1l0
Androidアプィリ作って遊んでる
30名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/23(水) 13:07:03.93 ID:rX3T3U7B0
中華shuffleは使ってる
安かったし音楽聞くだけなら捗る
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:07:56.91 ID:uBmROxkW0
>>5
これがステルスマーケティングか…
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 13:08:50.99 ID:X4fCSLjQ0
爆発怖くないの?
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:08:54.29 ID:5T4OJmDw0
無線iPadもGPSつければいいのに
今どきGPSもついてないタブレットとかありえないでしょ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:17:43.46 ID:cPEHuRrd0
次のiPodタッチにはGPSつくのかな。
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:21:58.25 ID:qJOWebh60
iPadだって中華製じゃねーかよ
36名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/23(水) 13:36:03.32 ID:2l5Lrh2H0
>>20
しかもあっちのスレ荒らしてるし…
37名無しさん@涙目です。(WiMAX)
初期の感圧式はクソ
電池は昔も今もクソ

アダプタ運用で便所専用機として使っている。