「ちば」と「さいたま」 どっちがダサい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

戦国時代なら「武田信玄vs上杉謙信」、マンガなら「悟空vsベジータ」などと、ライバルたちの戦いには胸が熱くなるものがありますよね。では、これを都道府県に置き換えたら……。
マイナビニュース読者にアンケートで、「ライバルだと思う都道府県」を挙げてもらいました。

調査期間:2011/9/28〜2011/10/3
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数 1,000件(ウェブログイン式)

■千葉vs埼玉

「千葉には海があるし、空港もある」(27歳/男性/千葉出身) 「ディズニーランドがあるのは千葉!」(30歳/女性/千葉出身) 「千葉は大型の施設ばかり。埼玉の方がバランスがいい」(27歳/女性/埼玉出身)
「埼玉は埼京線や湘南新宿ラインで池袋や新宿に出やすい」(24歳/女性/埼玉出身)

「関東の第3位争い」ともいわれる、千葉vs埼玉。
千葉県民は東京ディズニーランドや成田空港などの大型施設を誇らしげに語る方が多かったのですが、埼玉県民は都心へのアクセスの良さなど、住環境の充実を挙げる方が多く見受けられました。

http://news.mynavi.jp/r_career/level1/yoko/2011/11/post_1296.html
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:59:06.19 ID:VCWmc9pV0
ンフフフ・・・はぁい
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 20:59:09.09 ID:HFr1QX040
ちば
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 20:59:21.16 ID:ZrdFYc+Y0
さいたま
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 20:59:28.71 ID:BOnaeMmh0
ちば
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 20:59:38.45 ID:NEOYB1bm0
東京「アイヌ土人www、マットwww、ふぐすまwww、とうほぐwww、糞田舎www
    グンマーwww、ダサイタマwww、チバラキwww、リニアキチガイwww、
    味噌www、大阪民国www、大都会www、ギギギwww、島根www、
    鳥取www、うどんwww、四国www、修羅の街www、琉球土人www」


<トンキン(ボソッ

         ____
       / /  \\
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    トンキンとか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |
  /´                .| |          |
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 20:59:47.39 ID:4jKfOUwq0
どっちもダサイ
8名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/22(火) 20:59:48.19 ID:w8bRA0jh0
巨人
9名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/22(火) 20:59:50.97 ID:becgeU2M0
>>3-5
お前ら・・・
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:59:58.64 ID:IZRkzvIe0
両方
11名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 20:59:58.53 ID:XYNCwl1j0
トンキン
12名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 21:00:02.89 ID:QmuuH6pb0
>>3-5
なんなのおまえら
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 21:00:15.05 ID:R4bR9xYf0
トンキッキーズ全部ださいよ
14名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 21:00:15.17 ID:4WbIpUO20
ダサさでは「いばらぎ」の優勝
15名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:00:31.25 ID:LGhfCct20
ディズニーランドがどうした
こっちには東武動物公園がある
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:00:38.74 ID:vEl1APtu0
>>3-5
仲良うせんかい
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:00:46.83 ID:qo5B55+WP
ぐんま
18名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:00:54.58 ID:Kv2tkhab0
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:00:55.02 ID:sS27hOIPP
東京ドイツ村は千葉に存在する
20名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 21:01:35.58 ID:MA9z1s0i0
東京
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:01:48.69 ID:VklbZhGR0
ど田舎どもの間で序列を決めても意味ないだろ
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:01:55.37 ID:cJTRQ61j0
>>15
うちは鴨シーも有るぞ
23名無しさん@涙目です。(オランダ):2011/11/22(火) 21:02:03.91 ID:0fDJA0qN0
神奈川県民だけどディズニーと空港以外で千葉に行く用事を考え付く奴は天才だと思う
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:02:17.36 ID:wX2yHjV50
まーたはじまった
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:02:24.31 ID:LMMbJTsJ0 BE:1580714993-PLT(13072)

「エレクトリカルパレード」と「らき☆すた神輿」どっちがダサい?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:02:38.09 ID:IZRkzvIe0
>>22
そこは空港があるぞだろ
27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:02:41.44 ID:+r9k5EK1i
てす
28名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 21:02:45.36 ID:SQ32OaZE0
俺が下した裁定によると茨城がダサい
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:02:52.51 ID:lJyEy+190
千葉は飯も美味いし観光も楽しくてよく行くけど、埼玉は1度行ったけど行く価値皆無
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:03:00.91 ID:ALWJJUo6O
東京の端っこもたいして変わらんだろ。
31名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:03:02.09 ID:VT3goC5d0
群馬と栃木を従えてる埼玉が断然ダサい
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:03:04.43 ID:6jGo3GrY0
千葉以遠は別地域だろ、つーか千葉以遠までは東京だろ
埼玉も同様
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:03:05.06 ID:XMfygxtS0
グンマートッチギチバラギダッサイタ
34名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 21:03:05.53 ID:HnHQbaBI0
50歩100歩
35名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 21:03:07.93 ID:J1ABnip/0
愉快なトンキッキーズ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:03:30.23 ID:6Dch7+Z/0
ちばらぎ
37名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 21:03:31.61 ID:stJio+OXP
>>1
どちらかというと千葉
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:03:49.61 ID:1ZmZZ9x00
東京ネズミーランドとか、千葉の名前すら付いてないしな
津波に弱く、地盤も弱い、威張ってんのが不思議なくらいだわ、恥を知れ。
39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:03:56.44 ID:RrCm9c4T0
ダサいの語源からしても埼玉
40名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 21:03:56.64 ID:VuAg7Yo20
>>31
千葉東南部も相当だぞ
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 21:04:03.77 ID:+NqIdqqM0
イメージだけど埼玉のほうがダサい気がする
あそこって自県民にも愛されてないんだろ?
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:04:06.67 ID:sEYQprHg0
浦和って千葉なの?さいたまなの?
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:04:17.98 ID:jdXYur5w0
ちばだな
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:04:18.42 ID:MA1k7Rur0
トンキンは敵
45名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:04:43.14 ID:0LvKkPXai
どっちもダサいだろ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:04:47.11 ID:ilU55hUR0
海が無い県は土臭くてダサいイメージ
47名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/22(火) 21:04:50.35 ID:OKPNjwZM0
だ埼玉
48名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/22(火) 21:04:53.18 ID:g+cLC+XfO
ジャミロさん「千ー葉千ー葉!」
よって埼玉
49名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:05:02.42 ID:LGhfCct20
>>26
空港がどうした
新幹線の駅があるんだぞ埼玉には
50名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/22(火) 21:05:06.51 ID:mEXqbbSuO
両方
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:05:07.30 ID:6jGo3GrY0
煽りなしにさいたまに行く用がない
千葉はメッセ、ディズニー、空港の3強があって房総や九十九里とかの観光も豊富。

埼玉の山行くくらいならその先のとちぐんまいくだろうし
52名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 21:05:25.63 ID:0U6zcgmM0
千葉は田舎もあるし攻守に渡っていいよな
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:05:34.58 ID:K9i3TwBi0
埼玉の田舎はまあこんなもんかって感じだけど千葉の田舎は絶望的
54名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:05:35.22 ID:/CGlb+Vx0
ダさいたまでいいよ。背伸びした街は嫌い
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:06:15.41 ID:ANirxp4u0
つーか埼玉をダサいと言って良いのは
東京、神奈川、千葉、京都、奈良、名古屋、福岡、沖縄、北海道だけ

まかり間違っても、とちぎ(笑) をかやま(笑)いばらぎ(笑)は勘違いすんなよw
56名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:06:23.99 ID:aeFmjXO/0
埼玉は遊びに行く場所じゃなくて住む場所だと思う
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 21:06:49.23 ID:2dqI49pM0
グンマーやトチギスタンと比べれば大都会
伊勢丹もあるし
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:07:14.14 ID:ZWpFRaoE0
東京都か神奈川が立てたスレと思ったらやっぱりそうだった

>>1
足立区、江戸川区、荒川区、葛飾区
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:07:18.77 ID:qUudNTXy0
>>15
だせえwwwww
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:07:27.61 ID:+quXbs6n0
http://news.livedoor.com/article/detail/2712690/
2006年からちっとも進化してねぇ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:07:34.07 ID:mXPdEi/RP
千葉は「東京」ディズニーランドとか「東京」ドイツ村と付けてるくらいだから
よほど「千葉」に自信が無いんだろ

62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:07:42.14 ID:IZRkzvIe0
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:07:43.79 ID:YsQI5OZN0
ださいたま
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:07:48.40 ID:VQbYqaPUP
千葉と神奈川さんはまずお宅んとこのキチガイ何とかしてくださいよ^^;
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:07:55.44 ID:152TPX6FP
>53
田舎なんてどこも同じようなもんじゃないのか
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:08:01.05 ID:5pwfjKHf0
>>61
ないです
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/22(火) 21:08:35.70 ID:mEXqbbSuO
>>55
何で奈良なんだよカッペwww
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:08:36.64 ID:3iT9GLAt0
歴史では埼玉の方が上
69名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 21:09:03.90 ID:uKlaccHiO
埼玉はよく通るな東京行くとき 千葉はたまに遊びに行く 埼玉の隣に住んでても埼玉に用があって行くことは全く無いな
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:09:13.11 ID:d9Mn7Ma70
ダサいんだったら埼玉。

だがチバラギ共和国には住みたくないし
埼玉東部の巣も絶対無理。
だったら群馬がいい。
71名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:09:17.08 ID:HDbWokDuO
私、千葉だけど埼玉に住んでる。

埼玉の方が災害に強いと思う。
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:09:34.85 ID:kpV5y4b70
ちば
73名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:09:37.22 ID:LGhfCct20
>>67
関西の似たようなポジションにならバカにされてもいい
74名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 21:09:37.54 ID:qGWob3FT0
千葉
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:09:42.82 ID:b7DH8uS00
ダサイタマとかネタとしても、古すぎるフレーズをいつまでも言ってる県がホントは一番ダサいんだけどな。
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:09:46.90 ID:6jGo3GrY0
>>55
ダサいも何も何もないだろ。
埼玉のダサいイメージって埼玉の山ら辺のイメージだろうし栃木群馬と変わらん。
東京よりのとこは神奈川西東京千葉と大差なく恩恵受けてるだろう。
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:09:51.90 ID:+quXbs6n0
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:09:55.07 ID:ZWpFRaoE0
都内という最高の環境下で、2chねらーやっているトンキンが一番ダサイ
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:10:09.01 ID:VIeZmktI0
どっちも
80名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 21:10:16.74 ID:/pSWzUzd0
千葉県が都会と思ってる奴らに告ぐ 栄えてんのは北西部だけだから勘違いすんな
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321912008/
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:10:18.75 ID:VQbYqaPUP
>>77
ねーよw
82名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:10:39.03 ID:cE+A2Nsv0
千葉に失礼だろ
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:10:52.30 ID:Sfx/7ccr0
ちば
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:11:00.45 ID:lJyEy+190
>>51
全く持ってこれが正しい感想
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:11:15.53 ID:vxdJrd3CP
━╋━   ┃━━╋:
  ┗━┓ ┃  ┏╋
    ━┛ ┃  ┗┛
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:11:16.54 ID:ZWpFRaoE0
>>77
うちの勝ちだろ・・・
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 21:11:21.68 ID:C6W/9A0x0
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:11:22.92 ID:MA1k7Rur0
千葉に吹く風は海風
一方、さいたまは一年中じめじめしている
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:11:23.19 ID:1ZmZZ9x00
>>77
特徴の無いマスコットだな千葉はw
コバトンさんのオーラ凄い。
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:11:28.93 ID:d9Mn7Ma70
>>65
お前ン所ジャングルあるぞ。
基本埼玉は西部行っても人の生活感が感じられる。

ただダサいのは埼玉だから安心しろよ森田ちば県人w
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:11:33.81 ID:9rLzuaIU0
>>77
チーバくんも可愛いけどコバトンも可愛いよ
というかチーバくんチンコどこいったの
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:11:37.10 ID:oe/OtwoX0
埼玉が千葉に勝てるわけねえだろ
森田健作を知事に選ぶ様なおおらかな県民なんだぜ
93名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 21:11:39.47 ID:W4m8k4yx0
>>1このソースでもう10回くらいスレ立ててると思う
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:11:47.46 ID:DLo1n2gF0
ダサイはトラクター臭くてダサイけど、房総とかチバラギ方面は本気でクソ田舎だからな
千葉市ってなんにもないし、やや落花生のがダサイ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:11:51.34 ID:t/rcRqA30
>>3-5
仲良しだね
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:11:57.71 ID:ek0J7A6V0
>>75
実際ダサいじゃん
97名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:12:08.04 ID:sEYQprHg0
東京って田舎者の集合地だろ
生まれも育ちも東京ってやつ以外には千葉も埼玉も馬鹿にされたくねーわ
98 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (東京都):2011/11/22(火) 21:12:13.38 ID:KkZIJ7rn0
>>3-5のクオリティに嫉妬
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:12:25.63 ID:YsQI5OZN0
>>87
パタリロは為になるな
100名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:12:27.74 ID:Np3zKt/30
>>3-5
ちさちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:12:34.02 ID:zaaVqbJL0
やっぱり千葉
102名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:12:36.36 ID:/CGlb+Vx0
>>77
コバトンさんdisるのだけは許さんぞ
103名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:12:48.97 ID:RKAcvvVk0
うんちば
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:12:57.98 ID:IZRkzvIe0
グーグル画像で比較・・・トップは甲乙つけがたいな
http://mf1.jp/wHlxzT
http://mf1.jp/59uxkm
105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 21:13:15.99 ID:FIuOk3xr0
このvipみたいなスレタイって流行ってんの?
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:13:28.53 ID:6P7E0sbC0
http://www.aoyamareien.jp/images/map_area.jpg
やっぱり中立な視点で語ると埼玉が最強じゃないかな
東京にベッタリくっついてるからどこからでも都内にアクセスしやすいし
千葉なんて左端のそれも僅かな一部分が東京と接してるだけだし
107名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:13:28.91 ID:LGhfCct20
>>89
千葉犬の由来を知ったらそんなこと言えなくなる
さすがにコバトンでは勝てない
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:13:35.91 ID:8VVvPezu0
目糞鼻糞
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:13:37.26 ID:TAxKVZiu0
>>51
言いたいことを言ってくれた
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:13:37.77 ID:IijWYyfI0
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:13:39.31 ID:dXtwxL280
埼玉の代名詞が
112 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (WiMAX):2011/11/22(火) 21:13:41.36 ID:CnqjXfwK0
>>17
とんだとばっちりだな
やめてくれ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:13:55.96 ID:t/rcRqA30
>>1
>「関東の第3位争い」ともいわれる、千葉vs埼玉。
>千葉県民は東京ディズニーランドや成田空港などの大型施設を誇らしげに語る方が多かったのですが、埼玉県民は都心へのアクセスの良さなど、住環境の充実を挙げる方が多く見受けられました。


世間一般とニュー速が同じ意見とか珍しいな
114名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 21:13:58.11 ID:tCUejERH0
東京から見たらだっちもダサいわ
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:14:03.70 ID:wmMKVJe80
>>77
                  _
                 y'´ ヽ  ,,、-‐‐-、,,
                  / y   Y´      `ヽ.  __
               /  i'   ,:{          Y'´ ヽ
               ,'   ソ´! ゙、_        }、.リ  ',
                ,'    '、 ヽ `''‐- 、,,..、-‐'i 'i,'  .!
             ,i′   冫 `''‐、,,_  _,,、-´_ノ  ,'
            ,'    ,i'       ̄   リ   ,'
            ,'       ゙ー-っ    ,、   ノ   ,'  
           ,'        ヽ.__ノ ゛ー‐′   .,'
              ,!                         ,'
             i  _,,_ ●              ,'
           ゙,´  `''‐--‐''´`'、   ●     .;'
             >、           `''ー- 、_   ,i'
           ,r' .i´ ̄ヽ.   ゚        `ヽ,:'  
          {   i    'i,゙''・‐- 、,,,,,._,,,、-‐'ニ,,   
              〉、 ヽ.   丿          'i ゙i
             ,'  `゙''''^゙゙´             ,! ,!
         ∧          _,,,,,,_    ,--'‐'′
         ゙, `、       ,r'´   ヽ   ,!
          ヽ._`''-、,__,、  ,!        ', ,'
               `゙''''''´  `‐!       レ'
                  ゙:、     ノ
                    `゙''''''''゙´
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 21:14:16.53 ID:Fmq3x0T90
埼玉は猛烈にダサいな もはや救い用がない
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:14:48.87 ID:6P7E0sbC0
>>106
あらためて見ると千葉って微妙だな…
右の方とか下の方とか住んでて何が楽しいんだ?
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:15:10.26 ID:ZWpFRaoE0
>>51
エリートν即民なら皆、埼玉にある司法研修所に行くだろ
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:15:40.61 ID:IeXnAlM80
千葉と埼玉ってケンカするほど仲が良いって感じでほのぼのしてるよね
120名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 21:15:45.71 ID:5EChzuEdP
>>55
わざわざ大阪を外す感じがやっぱダサいな
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:15:46.80 ID:5pwfjKHf0
>>77
正直、こいつにはかなわん
ttp://plaza.rakuten.co.jp/machi10gunma/
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:15:53.60 ID:/ZYubhub0
東京から見たら千葉のほうがダサい
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:15:59.14 ID:uBu//XEY0
千葉って東京よりの場所しか栄えてないよね
むしろそこだけが千葉でそれ以外はもはや千葉以外の何かだろ
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:16:10.32 ID:3iT9GLAt0
>>116
福岡に言われたくねええええ
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:16:11.15 ID:J3q2az9/0
最近このスレ多くて秋田が正解
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:16:25.02 ID:IZRkzvIe0
127名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 21:16:27.10 ID:5L6tDnjw0
うるせえちば犬ぶつけんぞ
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~kinema/LOVELOG_IMG/chibainu.jpg
128名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:16:28.03 ID:Js4hL+vl0
>>117
右や下はリゾート地なんだよ
お前んとこはリゾート地あるのか?
129名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:16:36.51 ID:3Ig1OXym0
埼玉と群馬ってどっちが群馬なの?
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 21:16:41.04 ID:wB1WuYMz0
東京を名乗らされてる千葉の方がダサい玉
独立すれば普通にブランド県なのにな
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:16:51.11 ID:mXPdEi/RP
千葉土人が「東京」ディズニーランドを誇ってるのが非常に痛々しい

せめて「千葉」ディズニーランドに改名してから誇れよ

132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:16:55.75 ID:p6dLUtF10
まずは軽く漁獲量の比較で勝負しようぜ
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:17:21.21 ID:6P7E0sbC0
>>106
図にするとこんな感じだな(´・ω・`)

さいたま
 東京 <千葉「仲間に入れて〜;;」
神奈川
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:17:26.28 ID:MA1k7Rur0
さいたまはオリジナリティがないよね
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:17:33.10 ID:Mx93AcJz0
>>77
コバトンのオーラすげえ
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:17:48.17 ID:EuWr7AF+0
>>123
お前のとこも23区以外はクソみたいなもんだろ
奥多摩wwwwwwwww
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:18:09.99 ID:WLqxck6x0
悪いけど千葉
ろくなのいない
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:18:27.90 ID:KMsDeqZgP
県全域で比較すると千葉のほうが秘境
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:18:28.19 ID:uBu//XEY0
>>128
リゾート地としてランクは高いの?
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:18:36.97 ID:152TPX6FP
>117
まあ海を知らない人間にはよくわからないだろうな
俺もよくわからん
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:18:38.68 ID:IZRkzvIe0
>>136
あそこは多摩県だから
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:18:44.36 ID:6P7E0sbC0
>>128
リゾート地しかアイデンティティが無いのか
だからチバラギ県は馬鹿にされるんだよ
143名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:18:47.60 ID:OnBvsQ9x0
どっちもだせーよ
ただ埼玉に住んでて感じるのは交通の便がいい
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:18:54.51 ID:ilU55hUR0
>>121
かわええ
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:18:54.88 ID:d9Mn7Ma70
ちば県人は市原以南を見て見ぬふりをしてるだろ。
だからチバラギなんだよ。

けどこのスレ見る限り東京人ヅラぶってんのはダサイタマ県人だから、ちば応援するわ。
余裕が無いレスでみっともない(埼玉県)
146名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 21:19:15.31 ID:NWcd9ji90
マジレスでさいたまは住みたいけどちばは住みたくないよな
ベッドタウンとして埼玉のが優れてるし
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:19:26.88 ID:qAhF+55q0
コバトンさんかっこいいじゃねーか
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:19:28.94 ID:+quXbs6n0
>>107
千葉犬じゃねーしw。チーバくん知らないとはさてはもぐりだなおめーw
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:19:55.55 ID:uBu//XEY0
>>136
安心しろ
トンキンも23区以外は別の「何か」だから
150名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 21:20:02.49 ID:NWcd9ji90
>>145
東京は黙ってろよ
でしゃばるなお前お呼びじゃねーから
151名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 21:20:06.57 ID:a+Go910E0
さいたまとかださいたまって完全に固定されちゃってるし
もうこのイメージは県名変えないと覆らない
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:20:10.03 ID:YsQI5OZN0
>>128
千葉がいつからリゾートになったんだよ・・・・
銚子港で魚でも釣ってろ
153名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:20:13.13 ID:Rc7VGbI9O
>>23
中山競馬
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:20:41.32 ID:Mx93AcJz0
>>134
そんなのいらねえから
東京すげえイコール埼玉すげえみたいなもんよ
東京ひいては日本支える埼玉と
ちば(ディズニーランド)が張り合おうとするな
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:20:46.96 ID:MOj0wng60
ダサいのは埼玉
中途半端に田舎者なのは千葉

まぁどっちに住むかと聞かれれば千葉かな
埼玉はベッドタウンで東京に住めない奴が住む場所だし
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:21:22.25 ID:YsQI5OZN0
僕は神奈川から移る気はありません
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:21:27.07 ID:4cqhDoYj0
さいたまの事は知ってるが千葉はよく分からなくて判断材料が不足してる
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:21:45.56 ID:VQbYqaPUP
>>128
あの汚い海がリゾートなの?うわぁ・・・
159名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 21:21:51.55 ID:oANauQKD0
コバトンさんはださいたまのくせにイケてる カッコイイ
ちーばはわいせつ物陳列罪で逮捕 死ね

埼玉の勝利
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:21:52.94 ID:mXPdEi/RP
>>155
サイタマより千葉人の方が平均所得低い
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:22:05.45 ID:1ZmZZ9x00
>>155
津波と地盤沈下で死ぬぞ。
162名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:22:14.72 ID:j1LyNNCj0
地盤強度
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:22:22.29 ID:xIEhuPTM0
千葉が田舎で埼玉育ちの俺に隙はなかったが
すでに負けた気分
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:22:22.99 ID:YsQI5OZN0
>>161
あと液状化なw
165名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:22:39.47 ID:KDvcZ6Gz0
チーバ君(笑)
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:22:39.77 ID:MA1k7Rur0
>>153
屑のオッサンのおかげで船橋潤いすぎワラタ
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:22:47.12 ID:t/rcRqA30
>>90
西部っていっで飯能市まで
そこか先は森林
168名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 21:22:48.97 ID:3ce1nlOX0
>>142
おい茨城に何の恨みがあるんだ!
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:23:30.12 ID:t/rcRqA30
>>90
西部って言っても飯能市まで
そこから先は森林
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:23:32.91 ID:VQbYqaPUP
>>145
お前どうせ移民だろ
171名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 21:23:44.97 ID:dcJlV5be0
千葉は憧れの地。
172名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:23:45.40 ID:auMdM/T+0
ださいたま
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:23:51.20 ID:6P7E0sbC0
東京ディズニーランド
東京国際空港(成田)
東京ドイツ村

千葉県はホントどうしようもないな(´・ω・`)
東京の名を借りないと何もできないのか…

ちゃんと改名しろよ↓

www千葉ディズニーランドwww
www千葉国際空港www
www千葉ドイツ村www

うわー…だせぇwww
174名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 21:23:52.19 ID:E5MmUqVk0
いばらき
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:23:53.14 ID:+quXbs6n0
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:24:10.98 ID:IZRkzvIe0
ちばとさいたまは仲良くどっかいけよ

http://www.asahi.com/food/news/TKY201109030108.html
千葉・埼玉産製茶から基準超セシウム 抜き打ち検査で
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:24:16.45 ID:FSXbVg590
どう考えても千葉
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:24:50.07 ID:YsQI5OZN0
>>175
あっはっはwww
恨みでもあるんかw
179名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:24:58.23 ID:j1LyNNCj0
東武東上線最強伝説
※ただし池袋〜和光市迄
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:25:17.52 ID:d9Mn7Ma70
>>170
鎌倉後期からの移民だから否定はできない
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:25:33.03 ID:JCbfbzUz0
市川ぐらいまではいいが房総半島はやばい
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:25:45.54 ID:uBu//XEY0
>>173
日本産であるかのごとく宣伝し勘違いさせるチョンと同じだな
東武動物公園を評価する
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:25:58.14 ID:p6dLUtF10
漁獲量で勝負しようぜ。
圧倒的ではないか我が軍は
184名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:26:00.72 ID:Y/9h07kzO
リアル千葉百姓キモっwww
色んなスレで埼玉は埼玉は埼玉はってキチガイすぎwww
185名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:26:36.92 ID:38ucK80+0
ちばたま戦争はお互い自らの利点を述べ合う戦いなら互角なんだが、
お互いを誉め合う戦いになると埼玉が不利になる不思議。
186名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 21:26:40.15 ID:WYYjwqH60
関東の第一産業ってだいたい千葉いく
187名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 21:26:49.22 ID:oANauQKD0
>>179
有楽町線があるのでその区間はゴミクズ 無価値 急行で飛ばされてろ
188名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:26:52.68 ID:152TPX6FP
>173
観光力が無いところに言われてもな
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 21:27:12.24 ID:XF6g7obd0
千葉
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:27:32.35 ID:hRltH+RE0
>>173
お前の主張はわかるが少しもちつけ
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:28:24.07 ID:3/z4WQfP0
どっちも印象が薄い
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:28:27.18 ID:eL2VkmxJ0
埼玉さんには力では敵いませんよ

・群馬と並ぶ大自然「秩父」とそこに暮らす秩父原人
・海のない山岳地域の住民のさいたま市民のたくましさ
・サイタマラリア病に打ち勝ってきた免疫力
・日々繰り返される群馬、栃木、茨城などとの境界紛争
・自ら都会に住んでいると自負する図々しさ

我々、ひ弱な都会っこじゃ、サイタマンこと埼玉人には敵いません
193名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 21:28:39.51 ID:JZWMYrBxP
どっちも酷い
194名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:28:43.83 ID:I/ePuWnZ0
埼玉住まい、実家千葉の俺最強w
195名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:29:21.87 ID:taB6AkOr0
どっちも格好良いよ
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:29:39.01 ID:IZRkzvIe0
おまえら相関関係が高いんだからなかよくしろよw
http://todo-ran.com/t/tdfk/chiba
http://todo-ran.com/t/tdfk/saitama
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:29:42.93 ID:h5nBueGq0
う〜ん・・トンキン・・・かな?
結局トンキンも中心部のごく一部だけ栄えてて
他は田舎っていうかダサイからな
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:29:47.58 ID:YsQI5OZN0
>>193
静岡はお茶の対応で評価駄々下がりだが
伊豆半島だけは好きだから許してやろう
199名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:29:50.52 ID:rxDYzuR30
本気で憎しみ合ってる奴らがいるのが怖い
200名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:29:55.57 ID:sKY2SZVx0
国際空港とTDLがさいたまにできればさいたまの勝ち
201名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 21:30:08.06 ID:mczI+VHF0
千葉はトーホグ訛りの言葉を喋ってるから千葉の方がダサい
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:30:21.44 ID:mXPdEi/RP
>>173
千葉半島人マジできめえな

何でもかんでも東京と付けて
しかもその施設を誇りに思ってる
こいつら終わってるわ
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:30:26.70 ID:EuWr7AF+0
このスレの千葉と埼玉はマジでやってるの?
204名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:30:39.17 ID:38ucK80+0
京葉線vs武蔵野線

ファイッ!
205名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/22(火) 21:30:42.56 ID:hn9hKKt00
「とくしま」
206名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:30:43.81 ID:j1LyNNCj0
成増のオレは勝ち組
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:30:48.80 ID:Js4hL+vl0
>>201
グンマーは引っ込んでろ
208名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 21:30:49.16 ID:dcJlV5be0
>>196
ホントだw
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:30:51.93 ID:rZMUffCE0
>>1
>「千葉は大型の施設ばかり。埼玉の方がバランスがいい」(27歳/女性/埼玉出身)

なにこの嫉妬wwwwwwww
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:30:52.40 ID:Rc7VGbI9O
ウンコナガレネーゼのある千葉はステキなところですぅ
211名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:31:03.44 ID:ZWpFRaoE0
いつも思うんだが、非リア充で外国語の話せない2chねらーがディズニーやら空港やらに用事あるの?
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:31:04.01 ID:DNeu6x1e0
お似合いの2県
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:31:10.16 ID:cJTRQ61j0
>>204
風が吹けば共倒れだわ
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:31:31.68 ID:jb4C6F6d0
>>207
落ち着けよばんばー
215名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:31:42.54 ID:eL2VkmxJ0
>>202
東京とつけるのは、東京系資本の施設だけ
千葉という栄光ある名前を使うのをためらっているんだよ
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:31:46.70 ID:jikWpogd0
東京(この際どこでもいい)
へ最短時間でいける距離に住むのが強い
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:32:00.83 ID:+quXbs6n0
>>182

http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000941111220001
パンダは世界で約300頭飼われているのに、シャチは7カ国で42頭

そのうち7頭飼育してる鴨川シーワールドすげー!
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:32:19.03 ID:h5nBueGq0
>>207
落ち着けよダサイ野郎
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:32:23.73 ID:p11B3/2/0
>>3-5
おまいら・・・
220名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 21:32:42.75 ID:HPnSn90r0
埼玉の奴って出身地を言うときに
県名を言う奴、市名を言う奴、東京だと嘘をつく奴
がいるよな
221名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/22(火) 21:32:47.85 ID:GvWV6S110
ださいたま
くさいたま
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:33:32.97 ID:eL2VkmxJ0
>>216
東京内部に住んでないだけで負け組み
しかし、東京内部に住んでいる人より、
千葉内部に住んでいる人の方が価値組み

なぜなら

千葉>>>東京

だから
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:33:37.30 ID:ZDGqSj/f0
>>3-5
トムとジェリーすなぁ
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:33:41.58 ID:MZ1zDgig0
千葉(爆笑)
埼玉(失笑)
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:33:47.66 ID:87T2xLV00
ださいたま
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:34:00.48 ID:wI1v49D50
なぜか埼玉に親近感を感じる件。
227名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:34:17.95 ID:0/CSnvQn0
千葉と埼玉で叩き合いさせようとしてる奴らがうざい
お互いどうでもいいわ
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:34:20.61 ID:b030uyAO0
生まれは東京、育ちは埼玉
229名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/22(火) 21:35:03.30 ID:wGn6ms840
チバシティに胸踊らせただろ?
230名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:35:03.97 ID:eL2VkmxJ0
ダサイタマン ← 埼玉県人のこと ホコリ高き山岳民族
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:35:12.21 ID:m/8caoNh0
埼玉は足立をいつになったら引き取るのか
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:35:15.53 ID:mXPdEi/RP
>>222
何言ってるんだお前は
平均所得が低く地価も低い千葉なんて
東京に住めない最下層の屑しか住まねえよ
233名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:35:24.80 ID:VKeE1I6W0
>>216
確かにそうだな・・・
北海道の真ん中らへんに住んでたら海に出るのに100キロ以上あるわけで
そういうやつが北海道には海があるって自慢しても
お前海まで遠いじゃんで終わる
どこに住んでるかが大事だよね
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:35:31.20 ID:sh9MOL+z0
さたあたま
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:35:31.24 ID:IZRkzvIe0
おい、さいたまはエロ本ばっかり購入してるのか?
http://todo-ran.com/t/categ/10016
236名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:35:35.55 ID:taB6AkOr0
この地球上で、一番最新アニメが放送してる地域ってどこだと思う?

ジャパンの、千葉と埼玉だよ

憧れられこそすれ、Disられる理由なんてないのだぜ
237名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 21:35:51.92 ID:kbBH4vNY0
千葉は震災前までは、それなりに魅力的だった。

今は地盤沈下と、放射能で汚染された修羅の土地。
238名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/22(火) 21:35:51.84 ID:gVR1Ctrx0
千葉の海側ってなにがあるの?
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:36:05.21 ID:XMfygxtS0
グンマートッチギチバラギダッサイタマ以外はクソ
240名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 21:36:19.01 ID:E5MmUqVk0
>>226
さいたまんぞう乙
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:36:23.58 ID:+quXbs6n0
>>238
海があるがなw
242名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 21:36:39.48 ID:dcJlV5be0
>>238
全体的に海側じゃね…?
243名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:36:39.85 ID:E3dH4UFY0
ださいたま
244名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/22(火) 21:36:40.33 ID:F0g1H9OM0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
このAAと千葉にはキチガイスレ立て人がいるからさいたまのほうがマシ
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:36:46.68 ID:LLAD1DU40
>>3-5
{´┴`}
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:36:51.93 ID:Hih9q1CH0
飛び出したドカンを見たとき、千葉さんにはかなわないと思った
さすがディズニーのある県だよな。スーパーマリオまで取り込むとは
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:37:14.50 ID:csJTrszs0
ちば
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:37:23.18 ID:/Gye1sOy0
埼玉
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:37:40.75 ID:taB6AkOr0
お前らの大好きな仮面ライダーな

あれ、7割埼玉がロケ地だからな、埼玉さん馬鹿にするヤツは来週から見るなよ
250名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 21:37:52.40 ID:dcJlV5be0
>>248
自虐は茨城だけで良い。
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:37:52.32 ID:5pwfjKHf0
なんといっても、千葉にはあの動労千葉がおるのだ
千葉以東のJRは、風が吹けばすぐに止まるぜ
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:38:04.94 ID:EuWr7AF+0
>ID:mXPdEi/RP
こいつは千葉県民に家族を殺されでもしたのか
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:38:11.01 ID:MroA4JA90
アクアラインの先には山ばかりあった
254名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:38:23.68 ID:sZ4HGbdV0
ダサさでは千葉にだけは負けたくない

さいたまからダサさを取ったら何にも残らなくなっちゃう
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:38:24.30 ID:+quXbs6n0
>>240
評価する!w
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:38:28.47 ID:ilU55hUR0
埼玉は東京多摩地区を劣化させたような中途半端な感じがダサい、埼玉と聞いて何も浮かばない、西武ライオンズと秩父観光くらいか
千葉には日本人なら名前を言えば誰でも知ってる施設が多い、全体的に田舎だけど千葉のほうが魅力ある
257名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:38:35.30 ID:eiwyuUAy0
お前の方が可愛いよ
258名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/22(火) 21:39:06.49 ID:wCuuBjarO
なんつーか、海が近くに無いってツマらんと思う。

山梨行くと360°山に囲まれててこんな所住みたくねぇと思う
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:39:08.33 ID:YsQI5OZN0
>>253
あー・・・うん
260名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:39:17.74 ID:UP77lrEO0
ださいたま
261名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 21:39:27.89 ID:CqTB7s8p0
いばらぎ
262名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/22(火) 21:39:43.41 ID:3zmxCpHVO
ごめんなさい、死にたいです
263名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:39:54.86 ID:LGhfCct20
>>220
川越と大宮のやつは市名で言う
大宮はもう市名じゃないけど横浜みたいなノリで
264名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:40:16.37 ID:gZXQWTUG0
埼玉生まれで千葉育ちだから両方好き神奈川シネ
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:40:38.10 ID:mVDemDBw0
千葉は独立してもやっていけるくらい産業のバランスがとれているんですけど。
東京におぶだっこ状態のニート埼玉なんか眼中に無いよ。
他の糞田舎どももわたし達に養ってもらってるようなものなんだから調子に乗らないでよね
千葉は東京閣下の正妻。神奈川は真面目系クズの長男。埼玉はドラ息子
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:40:41.99 ID:4cqhDoYj0
どうせお前ら郷土愛なんて無いんだろ?
県名なんて誰かを煽るためのツールとしか思ってないんだろ?
267名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:40:47.64 ID:RrCm9c4T0
>>55
いばらぎでなくいばらきです!!
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:40:49.71 ID:mXPdEi/RP
>>256
>千葉には日本人なら名前を言えば誰でも知ってる施設が多い


「東京」ディズニーランドのことか!
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:41:11.89 ID:LLAD1DU40
俺がしるかぎりこの話題でのスレ4回目だな
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:41:15.07 ID:MB6UVs9Q0
さいたまスレに、不純物を混ぜるなコラ
271名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:41:21.34 ID:7G0SRlfV0
埼玉とグンマーは夏暑いから僅差で千葉
272名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 21:41:29.26 ID:QOmBWSF10
この問題は埼玉と千葉のどちらに住みたいか?と質問を置き換えればすんなりと答えが出てくる
どちらが好きか?という問いならば単純な加算採点の初歩問題
ディズニー、東京へのアクセス、海、空港etcetc
これに発電所というトレンド加えるとダブルスコアで千葉の勝ちである
ここでの解は千葉>埼玉
よって埼玉の方がダサイが正解
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:41:30.83 ID:SCnRpBDx0
ださいとかじゃなくて
住むなら埼玉、遊びにいくなら千葉
274名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:41:41.24 ID:fZiDnbRg0
海があるなんて自慢になるかよほとんどの都道府県あるじゃねえか
他県との繋がりが強い方がいいだろ
空港があるなんて土地が余ってんだろ
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:41:45.23 ID:ZWpFRaoE0
なー、おまえら2chねらーが、海行って何するの?
276名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:41:57.90 ID:40qwpf8k0
中国語で「チバ」は「おちんちん」という意味だ。マメな。
277名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/22(火) 21:42:09.71 ID:LxZNsGJuO
どっちもかっこいいよ
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:42:10.31 ID:+quXbs6n0
>>256
観光・農業から工業までぶっちゃけ千葉は独立国でもやっていけると思われ。
利根川・江戸川で囲われた千葉島だし、橋とトンネル全部潰して一丁独立してみっかw
279名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:42:24.73 ID:taB6AkOr0
他県の皆さまへ

クレヨンしんちゃんやちびまる子など、最強クラスのアニメコンテンツが1つたりとも無い千葉ですが
来期の新作アニメ、超珍しく千葉県が舞台のロボットアニメがあります、良かったら応援してやってください・・・

輪廻のラグランジェ
http://lag-rin.com/
280名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 21:42:30.45 ID:sZ4HGbdV0
でもよ、千葉って利根川と江戸川に掛かる橋全部無くしたら本州から離れてどっか行っちゃうんだぜ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:42:32.33 ID:VESfPHQz0
茨城
282名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:42:41.53 ID:q+52Ne7M0
海がない方が珍しいよね
283名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 21:42:54.18 ID:Pvb6k547O
埼玉からダサいを取ったら何も残らないから埼玉でいいです
284名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 21:43:05.66 ID:dcJlV5be0
>>281
はい
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:43:12.89 ID:9gz8fcuuO
ずっと埼玉に住んでるけど埼玉でいいよ
何言われてもどうでもいい
ずっと埼玉にいたい
埼玉から出たくない
286名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:43:14.09 ID:taB6AkOr0
>>268
「東京」「ドイツ」村かもしれんな!
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:43:19.27 ID:IZRkzvIe0
288名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:43:23.98 ID:7G0SRlfV0
289名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:43:46.32 ID:yUNH652v0
大阪
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:43:50.17 ID:DWEAwDln0
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

*1位 神奈川県    53.85万円
*2位 埼玉県     53.32万円
*3位 栃木県     49.96万円
*4位 奈良県     49.45万円
*5位 石川県     48.02万円
*6位 福島県     47.98万円
*7位 福井県     47.89万円
*8位 山口県     47.60万円
*9位 東京都     47.38万円
10位 秋田県     47.11万円

28位 千葉県     42.47万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
※ 総務省統計局 『社会・人口統計体系』 (2008)調べ
291名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:43:51.11 ID:152TPX6FP
>274
無い県にはわからんよ〜〜〜〜〜
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:44:06.09 ID:zhT4EEaF0
毎日争ってるけどどっちでもいいだろwww
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:44:09.47 ID:FG5I6nvB0
埼玉の奴らが勝手にライバル視してるだけ
どうでもいい
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:44:44.56 ID:kooUt80m0
ちばはダサい
さいたまはうすらダサい
295名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 21:44:59.31 ID:rGUKbCrX0
まぁ埼玉は通過点であって目的地じゃないよな
296名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:45:09.27 ID:mVDemDBw0
埼玉は千葉より低学歴。センスも悪ければ頭も悪い

http://iup.2ch-library.com/i/i0484825-1321965832.gif
297名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:45:12.48 ID:eL2VkmxJ0
千葉・・・世界有数の都市、大自然、工業と農業とサービス業の発達した地域
     もし独立国なら、「千葉国」に比類する国はアメリカのみ

埼玉・・・世界有数の山岳地域、原人や猿人も出没する、たくましい山岳民族の住む地域
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:45:14.73 ID:aqLYbnai0
埼玉の方がダサいと思うけどあの「ちば」ってロゴだけは擁護できない
299名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:45:46.40 ID:Hih9q1CH0
プライドのある埼玉人って南部に住んでる人だけだろうな
中部の俺はプライドがゼロ
何がダサいのかはよく分からない。田舎がダサいというならダサい
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:45:57.03 ID:SfRl0/3h0
ださいたまには、tokyo kittyがいるじゃないかw
301名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:46:01.67 ID:YsQI5OZN0
>>296
へー、こんなにはっきり分かれるんだね
302名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 21:46:09.97 ID:qjTxcSIn0
新宿ライン最強他は糞
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:46:10.30 ID:E3dH4UFY0
このすれにはたしていくつださいたまがでるのやら
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:46:15.44 ID:YyiACgk00
千葉はオワコン
海があって埼玉と同程度とは笑いがとまらんわハハッ
県庁所在地人口はさいたま市は100万余裕で超えてますが?

156 名前:ななしのいるせいかつ[] 投稿日:2009/12/09(水) 13:50:21
GDP対決  日本の都道府県 VS 世界の国

東京都(92兆円)>>>韓国(90兆円)
大阪府(38兆円)>>>台湾(37兆円)
愛知県(35兆円)>>>ギリシャ(34兆円)
神奈川(31兆円)>>>アラブ首長国連邦(25兆円)
埼玉県(20兆円)>>>シンガポール(17兆円)
兵庫県(19兆円)>>>ウクライナ(17兆円)
千葉県(19兆円)>>>チリ(16兆円)
305名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:46:18.25 ID:taB6AkOr0
埼玉さんDisる奴はもう二度とガリガリ君食うなよ、梨味もだ
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:46:37.47 ID:mVDemDBw0
>>298
ロゴしかいうことがなくなったようだな。
これからは千葉県民を見たら土下座して服従を誓えよ。埼玉土人
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:47:27.75 ID:ONyLhRMr0
>>306

『ちば環境再生基金』のマスコットキャラ ちば犬
http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/19/23/b0005123_15305895.gif
308名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 21:47:31.98 ID:WYYjwqH60
>>290
これ勤め先の世帯主収入 ってないの?
マレーシア人がシンガポールで働いてるようなもんじゃん

ベットタウンて馬鹿にされてなんで更に自虐すんのか・・・
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:48:04.20 ID:IZRkzvIe0
>>296
川崎・足立が真っ青わろたw
310名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:48:22.96 ID:aeFmjXO/0
埼玉は交通の便の良さは誇っていいと思う

311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:48:31.22 ID:+quXbs6n0
>>290
おれ年収を単純に月割りすると月収158万円なんすがw
312名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:48:35.82 ID:mVDemDBw0
>>307
なんだよこの犬。これ作ったの埼玉のやつだろ。陰謀を感じる
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:48:51.47 ID:Hih9q1CH0
>>290
何で東京の収入が低いんだよ
無理して東京に住んでますってことか?
314名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:48:53.74 ID:mFiwXuNQ0
あ?千葉と埼玉?
目糞鼻糞が喧嘩すんなや
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:49:36.70 ID:W6vyHlE30
はいはい神奈川が一番だせえんですよ
316名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:50:06.03 ID:DzWYNHQz0
東京様が裁定を下してやるが
どう見ても千葉>>埼玉

東京の都会度を100とした場合、
神奈川は91、千葉は86、埼玉は79
317名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:50:11.48 ID:ZWpFRaoE0
>>265
うち、ホンダやホンダ系列の企業あるよ。
何気に深谷あたりに工場多いし、東京の土産品、例えば「ひよこ」とか埼玉で作っているし。
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:50:22.61 ID:mXPdEi/RP
>>290
千葉人って平均収入低いんだよな

首都圏の最下層が集まる県

それが千葉
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:50:34.35 ID:eMECegQ00
自虐出来てる方が、心に余裕がある県
従って、民度において、必死な千葉の負け、ださいたまの勝利
320名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:50:46.71 ID:BvFDd9VI0
アリーナとメッセでは、メッセのほうがありがたいなイベント的に
321名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:51:03.93 ID:9EEFQ9wh0
地方出身集団のトンキンが埼玉と千葉で遊んでる
これは許されないことです
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:51:05.13 ID:uBu//XEY0
>>296
俺達の足立区△
323名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 21:51:05.13 ID:GOUiypin0
液状化と津波があるからなあ 海ありが一概にいいとも思えなくなった
324名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 21:51:10.12 ID:g0oFiXRr0
325名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 21:51:11.73 ID:PiU5XgLlO
ださいたま
326名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 21:51:25.71 ID:JbbAahQt0
外から見たらさいたまの方がダサく見えるね
いや、静岡が何言ってんだって感じだろうけど…
327名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:51:28.01 ID:taB6AkOr0
>>318
でもが平均学力は関東4県で一番高いんだよ、変な県だね
328名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:51:47.50 ID:YyiACgk00
海がないってことは両手もがれたくらいのハンデ
329名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 21:51:48.07 ID:GOUiypin0
地方から上キンしてきた奴って千葉より埼玉に住むイメージ
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:51:54.00 ID:bmof6SrpP
>>158
汚い海?千葉の南房総の海見たことないだろ
南房総には水質の美しさから環境省に指定された浜が二つもあるのに
南房総の海はエメラルドグリーンで綺麗
館山とか鴨川とかね
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:52:06.25 ID:VQbYqaPUP
>>316
県名でない奴は無理にレスしなくていいから
332名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:52:30.94 ID:uMKmkS4sI
臭い玉
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:52:41.19 ID:A5vz/UVu0
ださいたまと揶揄されているが、都内高級住宅地で生活面で見栄を張るより
色んな意味で気楽と言えば気楽だなw
とはいえ、服装的に余りにヤバ過ぎるヤツが多い居住空間や公共空間に入ると
多少は辟易するのも確かw
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:52:45.01 ID:YsQI5OZN0
まあ、足立区はしょうがねえよ・・・
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 21:52:54.37 ID:ai5Ul4d1O
さいたまなぞ松戸だけでも勝てるわ
336名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 21:52:56.96 ID:GOUiypin0
>>328
海なんて年何回も行かねえだろ
津波のリスクとってまで欲しいか?
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:53:00.30 ID:aqLYbnai0
>>316
こいつ群馬だろ
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:53:20.55 ID:ymmpWMqT0
ださいたま
339名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:53:28.47 ID:+quXbs6n0
>>307
チーバくんの前のオワコンキャラ持ってくるなよw。日本で一番売れてるグループがモー娘とか言ってるようなもの。
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:53:34.36 ID:YsQI5OZN0
>>333
埼玉の中でも地域層ってあるらしいね
職場の人間が昔それで悩んだと漏らしてたw
341名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 21:53:36.90 ID:gQl7UoSFP
埼玉のアピールポイントって東京へのアクセスだけだよね
東京におんぶだっこなのはどっちだよ
342名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 21:53:44.90 ID:DzWYNHQz0
おぉ埼玉土人が怒りよったぞ
343名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 21:54:04.12 ID:GOUiypin0
>>316
都会度 って言葉から凄まじいカッペ臭がするんだけど^^;
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 21:54:05.96 ID:wI1v49D50
とりあえず、赤い所が黄色に勝てばいいと思うの。
345名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 21:54:22.90 ID:g0oFiXRr0
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:54:27.98 ID:+ltiPh5L0
>>316
都wwww会wwww度wwww
347名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 21:54:31.78 ID:aeFmjXO/0
>>341
元々は同じ武蔵国ですから
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:54:50.68 ID:uk+bqSEj0
>>340
まだ神奈川の都会ほど激しくないと思う
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:55:07.95 ID:ZWpFRaoE0
>>328,>>336
ここ20年一度も行ってないけど・・・
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:55:09.29 ID:mXPdEi/RP
>>323
太平洋もセシウムまみれだからな


もう太平洋で泳いだり
太平洋の魚を食べることは出来なくなった
351名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/22(火) 21:55:11.65 ID:k9FCixQG0
ださいたま
352名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 21:55:17.06 ID:MWkXoVky0
さいたまさんには勝てますよ
353名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 21:55:30.25 ID:GOUiypin0
埼玉の創価豚の多さは異常
街を見渡せばそこら中に公明党ポスター
354名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 21:55:46.80 ID:FlIitb920
どっちもに決まってるだろw
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:55:51.40 ID:eMECegQ00
必死に郷土自慢してるのが見てて痛々しい
おい>>356の千葉県民、情けなくないか?
356名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 21:56:10.50 ID:g0oFiXRr0
357名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:56:24.74 ID:taB6AkOr0
越谷駅降りると速攻で宗教の勧誘に来るのやめて欲しい・・・
358 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (愛知県):2011/11/22(火) 21:56:31.37 ID:CIe3wG+I0
埼玉w
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:56:37.84 ID:Hih9q1CH0
海が身近にないからこそ海を見たときに毎回心の底から感動できるんだよな
360名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 21:56:39.07 ID:qjTxcSIn0
東京 フリーザ
神奈川 ギニュー
埼玉 ザーボン
千葉 ドドリア
361名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 21:56:56.08 ID:g0oFiXRr0
>>355
画像ぐらい許せよ
埼玉も神奈川もどんどん貼れよ
362名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 21:56:58.29 ID:GOUiypin0
秩父と木更津どっちが上か決めるべきだと思う
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:57:16.09 ID:gYVbhqoE0
ネズミーと幕張のおかげで千葉のほうがまだイメージいいな
364名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:57:40.60 ID:o7/TPk2L0
こんなんどうでもいいけど
埼玉でも千葉でもない超絶ド田舎の過疎地の人間があ〜だこ〜だ言ってるのが笑えるわ
365名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:57:58.50 ID:ONyLhRMr0
366名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 21:58:00.68 ID:xTm8Ed9W0
千葉にあるピーターパンってパン屋さんに初恋の人がいます!
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:58:03.30 ID:eMECegQ00
>>356
すげえどんぴしゃwありがとう
368名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 21:58:14.56 ID:g0oFiXRr0
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 21:58:48.81 ID:YsQI5OZN0
>>348
うちは余りそういうの感じないけどね
昔っからの町と新興住宅で断絶があるという話を聞いたわ
370名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 21:59:00.78 ID:qYrq9EpB0

>>329

東京を目指してきた糞田舎者共のおのぼりさんはたいてい神奈川に行く。

しかし神奈川にも住めない最底辺の最悪の糞馬鹿田舎者共がさいたまに住むことになる。
371名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:59:10.05 ID:qU4TpWYO0
さいたま
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:59:16.23 ID:mXPdEi/RP
>>363
幕張行ったことあるけど気持ち悪い街だぞあそこは
無機質でなんか北朝鮮みたいな感じだった
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 21:59:32.14 ID:sMNZKqV80
デゼニランドや空港あるし、埼玉の完敗じゃないの。
374名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 21:59:36.66 ID:rN/6TZpU0
東北地方から千葉に行くのはとてつもなく遠く感じた
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:59:37.96 ID:E9CXLjws0
どっちも
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 21:59:39.71 ID:eMECegQ00
>>357
手相なら、お前が気の弱そうな不細工と見られてる証拠だぞ
かもになりそう人間しか声をかけないから
377名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 21:59:49.42 ID:taB6AkOr0
378名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 22:00:20.78 ID:fliaAY/l0
「住環境の良さ」ってむしろ千葉じゃないの?
日本一でかい百均があったりキモいぐらい安いスーパーがあったり
379名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:00:33.92 ID:g0oFiXRr0
>>362
鳳神ヤツルギに木更津キャッツアイに証城寺の狸囃しに、
木更津甚句に与話情浮名横櫛のある木更津が下ですね!

てか対象おかしいだろうが
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:01:04.73 ID:uEL0Gvjo0
>>1
誰がけしかけているかと思えば
またトンキンかよ
381名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:01:08.33 ID:mVDemDBw0
>>366
まじかよ。俺は君の初恋の人のいるパン屋の常連だったのか
こんど買ってきたパンにぶっかけるか
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:01:08.48 ID:YsQI5OZN0
>>378
その程度の基準でいいの?w
383名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:01:08.98 ID:WoxMBdGB0
神奈川の私たちは違いますよ感が鼻につく
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:01:16.96 ID:Q1YjHDd40
どっちもダサイ
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:01:19.35 ID:gYVbhqoE0
海がない時点で埼玉に勝ち目ねぇ
386名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:01:23.26 ID:g0oFiXRr0
>>365
えらく立派だな
387名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 22:01:33.84 ID:GOUiypin0
>>379
県内の田舎市で
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:01:34.13 ID:YsQI5OZN0
>>383
フフン
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:01:51.94 ID:bmof6SrpP
>>290
なぜ少し古い勤め先で出したw
平均収入だと勝てないからか

最新の平均収入
http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
東京>>神奈川>>千葉>>埼玉

だな
390名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 22:01:57.71 ID:GOUiypin0
>>385
セシウムオーシャン要らないです^^;
391名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:02:10.36 ID:taB6AkOr0
埼玉 草加せんべい
千葉 濡れ煎餅

やや埼玉の勝ち
392名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 22:02:10.91 ID:nFOOluBq0
さいたまの圧倒的なダサさの前に他が霞む
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:02:17.38 ID:uEL0Gvjo0
>>377
田舎って最高〜♪ エキサイトしーちゃぅ〜
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:02:23.84 ID:7AlpVOQe0
>>385
津波怖いし
395名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 22:02:27.14 ID:dcJlV5be0
>>377
いすみ鉄道?
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:02:42.04 ID:YsQI5OZN0
>>377
2日で飽きるね
397名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:02:43.72 ID:eWLr7ERv0
>>296
埼玉小さい市が多すぎだろww合併できないのか?
398名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 22:02:54.26 ID:fliaAY/l0
>>382
「何が住みいいか」って考えたら家の近所に何があるか、って考えに至ったもんでさ
399名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:02:55.84 ID:0/CSnvQn0
>>380
トンキンって言われ続けて発狂しそうだから埼玉千葉叩きに移行させたいのかね・・・

>>1とりあえずくたばれや糞トンキン
400名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:02:56.50 ID:g0oFiXRr0
>>394
富士山が噴火したらどうすんべ
401名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 22:03:02.82 ID:4FItz7Cq0
ダサい玉
402名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:03:21.45 ID:w94rL7550
>>319
黙ってろトンキン
これは聖戦なんだよ
403名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:03:26.92 ID:g0oFiXRr0
>>398
群馬にも、もっと良いもんあるだろ
404名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:03:48.28 ID:5e3NjyA30
埼玉は千葉に負けでええよ
俺は大宮の少し外れのところに住んでるがのどかでいい気分だ
東京へも近いし楽しいわい
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:04:00.37 ID:eNRJk47K0
第3者から見るとさいたまははるかに格下
比較するのもおかしい
406名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 22:04:13.13 ID:nFOOluBq0
>>402
千葉荒すぎワロタ
トンキンの植民地じゃねーのかよ
407名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/22(火) 22:04:13.20 ID:c6hL2EOr0
千葉と埼玉・・・
埼玉になにがあるかしらないから、埼玉で
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:04:23.65 ID:fZiDnbRg0
>>291
ぶらっと行ける距離じゃないと無いようなもんだろ個人的には
409名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 22:04:28.00 ID:cQBJNOKB0
埼玉県は良いが「さいたま」市はダメだ
410名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:04:28.73 ID:1ZmZZ9x00
>>405
民国人は消えろ
411名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:04:43.87 ID:taB6AkOr0
服を買いたいと思います、どこに行きますか?

千葉「津田沼のパルコ」
埼玉「ファッションセンターしまむら」
412名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 22:05:11.04 ID:GOUiypin0
むしろ千葉に勝ってる要素が見つからない
でも別に不自由してないし埼玉でいいや
この地震を気に海がないことはメリットだとも確信したし
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:05:54.46 ID:eMECegQ00
必死な地元自慢は
千葉の勝ち 
おいおい埼玉敗北してるぞwww
414名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 22:06:16.52 ID:rN/6TZpU0
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:06:22.20 ID:sMNZKqV80
千葉の東京から遠い方はけっこうすごそうだが、
埼玉の奥地もすごそうだ。
その向こうにある群馬は怖すぎるが
416名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:06:24.81 ID:g0oFiXRr0
>>411
本社のあるイオンを挙げるべき
417名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:06:25.08 ID:GtSfxvTqO
ださいたまんこ
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:06:26.79 ID:mXPdEi/RP
>>405
第三者から見ると大阪はちばさいたまよりはるかに下
絶対に住みたくないイメージ
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:06:45.60 ID:xADnHB1p0
>>397
最近鳩ヶ谷と川口が合併したよ
川口が鳩ヶ谷吸収する形で
420名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 22:07:08.31 ID:Uzx/c4Yk0
俺の苗字も千葉
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:07:13.80 ID:YsQI5OZN0
>>405
大阪は身の丈をわきまえた方がいいね
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:07:56.76 ID:bj7oMJfa0
埼玉には何も無い
423名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 22:07:58.07 ID:fliaAY/l0
>>403
そういや何で俺群馬になってんだろ
名前欄って住所と関係ないの?
424名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 22:08:02.99 ID:VuhdRs4S0
ダサイタマ
425名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:08:15.63 ID:taB6AkOr0
アクアリスト界では
「かねだい」がそこら中にある神奈川・埼玉・千葉は

ADAのギャラリーがある新潟に次ぐ聖地とされてる
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:08:22.51 ID:Y/9h07kzO
現実は埼玉>千葉 さいたま市>千葉市
JR上り埼玉>下り千葉
東武上り埼玉>下り千葉
世間からみたら千葉のが田舎
田舎でもなにもないのが千葉の現状だからね。
427名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:08:31.93 ID:5e3NjyA30
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:09:15.80 ID:uEL0Gvjo0
>>407
下関フィッシングパークにいってみたい
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:09:17.67 ID:Isyk2Hln0
まったく田舎は本当に醜いな
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:09:36.82 ID:Q1YjHDd40
田舎には住みたくないもんだ
431名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 22:10:03.32 ID:7UTgnTEa0
千葉と埼玉だったら埼玉の方がイイ
432名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 22:10:18.21 ID:4Jm98NaC0
もう喧嘩してねーで合併しちまえよ!
人口1300万で日本一になるし埼玉にとっては念願の海も空港も手に入るし最高じゃないか
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 22:10:20.31 ID:Vnh3jq/e0
>>23
幕張メッセ
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:11:29.30 ID:uEL0Gvjo0
>>432
物凄くいびつな形になるね
435名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:11:31.17 ID:RPTzLq0S0
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:11:49.40 ID:mXPdEi/RP
時々空港を誇ってる千葉人を見るけど
成田空港なんて日本の癌であり恥じゃねえか

とっとと縮小して羽田を強化しろって大多数の日本人が思ってるよ

437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:12:21.66 ID:1ZmZZ9x00
千葉の誇りの大型アミューズメントパークも空港も、基本人のいない田舎に作られる物
つまり千葉は過疎で土地がダダ余ってるって事だよ。

鴨川シーワールド?淡水魚だけでやってる羽生水族館に比べたらカスだね。
438名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:12:52.10 ID:g0oFiXRr0
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:12:58.37 ID:b7DH8uS00
>>432
放射能で汚染されてる海ならもう要らねぇ。
440名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 22:12:58.99 ID:NWcd9ji90
川崎>>大宮・西川口>>千葉市
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:13:24.60 ID:eMECegQ00
千葉に空港あるけど
行きも帰りもみんな千葉自体は素通りしていくよね
魅力ナインじゃない?空港自慢が逆に痛々しい千葉県民
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:13:24.75 ID:ilU55hUR0
>>435
千葉少なすぎw
443名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 22:13:44.59 ID:nFOOluBq0
>>439
陸もされてるだろ十分
444名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:14:05.94 ID:g0oFiXRr0
>>423
お前って本当はどこの県民なの?
詳しい解説よろ
445名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:14:28.18 ID:bmof6SrpP
>>437
大阪にも大型テーマパークと空港があるけど土地が余ってるとか言うんだ?
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:14:44.97 ID:b7DH8uS00
>>443
いや海はハンパない。口に入る可能性高いし。
447名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 22:14:44.62 ID:3BrpNo7g0
千葉は電車混みすぎ。常磐線なんて午後4時台から帰宅時間並みの混雑。
千代田線乗り入れが少ないせいもあるけど。
448名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:15:16.97 ID:g0oFiXRr0
>>445
そもそも首都に空港があるのを忘れてるよね
449名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:15:40.69 ID:y1PTJ5eb0
軍艦で考えろ
武蔵だぜ
450名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 22:15:47.41 ID:NWcd9ji90
千葉ってさいたま市よりでかい市あんの?ねーだろ?
451名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 22:15:47.38 ID:GOUiypin0
埼玉には田舎者が喜ぶようなハコモノは少ないからな
田舎者に人気がないのは仕方ないよ
452名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 22:15:54.10 ID:YHxg6/XG0
ピカ
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:15:55.28 ID:Jr6lPZ5Y0
幕張メッセってただの展示場じゃないの?東京ゲームショーは幕張だっけ?
そのおかげで2ch的にはポイント高いのか?
454名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 22:16:07.80 ID:fliaAY/l0
千葉ローカル番組
http://www.youtube.com/watch?v=uKhPLUivr6o

>>444
普通に千葉
455名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:16:19.09 ID:1ZmZZ9x00
>>445
民国人はうるさくても文句言わないんだろ
外国の事情なんて知らんがな。
456名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 22:16:38.23 ID:NWcd9ji90
千葉より埼玉のが可愛い子は多い
457名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:16:40.69 ID:taB6AkOr0
庵野監督は、千葉県のカタチからエヴァ初号機のデザイン起こしたらしいね

http://livedoor.blogimg.jp/sora_asao/imgs/b/5/b56907ef.gif
http://livedoor.blogimg.jp/sora_asao/imgs/d/c/dcf69f4b-s.jpg
458名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:16:45.57 ID:Mzlhaqfh0
>>51
だよなあ。
459名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 22:17:11.73 ID:nFOOluBq0
>>446
そうだな
水道水とか終わってるよな…
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:17:28.11 ID:mXPdEi/RP
>>453
千葉には幕張メッセがあるって威張ってる千葉人は馬鹿丸出だよな

幕張メッセもさいたまアリーナも横浜アリーナもただの箱物
461名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:17:57.52 ID:fyiSkkpa0
>>3-5
仲よすぎだろワロタww
462名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:18:46.72 ID:g0oFiXRr0
>>454
千葉のローカル番組といえばBO-SOTVやちば美彩、そして市町村町かどクイズ
町かどクイズのローカル臭さは世界に誇れるレベル
463名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 22:19:22.95 ID:RUd1d7Cm0
ださいたま
464名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:19:29.98 ID:1ZmZZ9x00
>>448
所詮は埋立地、無理に作りましたってだけだろw
465名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 22:19:38.57 ID:dcJlV5be0
>>460
じゃあ東京ビッグサイトは?
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:19:38.60 ID:CruqrhiM0
>>451
質実剛健さを県庁舎が体現しているよな
うちの近所の市立学校もこぞって耐震補強してるわ
水道管も耐震性の強いものに替えてる
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:19:49.36 ID:Jr6lPZ5Y0
>>445
大阪のUSJ、関空は埋立地に無理やり作っただけだから基本的に人が多い場所ではないぞ
同じ地域にある大阪版幕張メッセともいえるインテックス大阪なんて閑古鳥が鳴いてる
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:20:15.59 ID:jwDMXScS0
千葉は埼玉よりダサくてもいいよ。
レディーガガが東日本大震災復興のためにライブやりに来てくれたの千葉の幕張だけだもの。
君らオタクは埼玉を舞台にしたアニメ見て喜んでればいいんだよ。それで皆が幸せになるからねw
469名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:20:25.53 ID:9gz8fcuuO
>>377
埼玉もほんと田舎だけどいいとこだよ
半端な田舎の何が悪いのか分からない
一時期木更津に住んでた友達も住んでて何も困らないと言ってたし多分千葉もいいとこなんだろうな
470名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:20:29.12 ID:Y/9h07kzO
>>460
ディズニーしか誇る物ないからな
茨城より何もない
471名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:21:06.75 ID:152TPX6FP
>453
固定的にでかいイベントやってればアピールとしては十分高いじゃん
甲子園球場とかと同じようなもん
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:21:31.06 ID:cCHyvIhE0
なんの罰ゲームで千葉とか埼玉に住んでんの?
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:22:05.22 ID:Y8yj9k4n0
さいたま・川越vs千葉・柏だったら、圧倒的に後者の勝ちだと思う。

が、秩父vs房総半島の先っぽ、ならいい勝負だろw
474名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 22:22:24.11 ID:fliaAY/l0
>>469
住めば都って大事よな
ネットでけなし合ってもしょーがねえ
475名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:23:03.04 ID:bmof6SrpP
>>467
(´・ω・`)そうなの
でも他に大規模テーマパークと空港がある都道府県知らないや
東京くらいか?
476名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:23:19.87 ID:g0oFiXRr0
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:23:26.55 ID:CruqrhiM0
>>472
東京で生まれ育ったけど、来る震災に備えて被害の少なそうな所に家を買った
都心じゃ火災から逃れられないと思ったから
478名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:23:29.73 ID:plKA3gwH0
千葉沈没しろ
479名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 22:23:30.02 ID:LGhfCct20
幕張メッセがあるのは正直羨ましすぎてしょうがない
サマソニ行ってその日で帰ってこれるとか
スーパーアリーナじゃラウドパークしかやってない
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:23:39.46 ID:mXPdEi/RP
千葉土人は野田という最悪の売国総理大臣を輩出してどう思ってるんだ?

日本を滅ぼす気か千葉土人は
481名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:23:40.27 ID:rgNUtSJr0
埼玉って千葉の後追いばっかしてるから引くわ
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:23:43.16 ID:WLqxck6x0
東京に住めばいいのにと毎回思う
正直不便だろ
483名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 22:24:03.46 ID:xLeu+S4x0
千葉って、創価と在日の半島国だろ?

埼玉は群馬と区別がつかない。
484名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 22:24:17.60 ID:fliaAY/l0
桃鉄だと千葉はコンビナートとかで、埼玉は草加せんべいやとかだっけ?
485名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 22:24:24.70 ID:dcJlV5be0
>>475
大阪は?w
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:24:37.84 ID:5fF8xT5I0
東京さん。神奈川さん。僕は電力も石油も鉄鋼も農海産物もいっぱい作って
海水浴やアトラクションも用意して観光でも首都圏に貢献しますよ。
東京さんに寄生中して金だけ毟り取って帰るどっかの乞食県民なんかほっといて
仲良く東京湾連合作りましょうね。
487名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:24:46.16 ID:taB6AkOr0
>>480
正直、前総理の2人に比べれば、そこそこのが出たでしょ・・・
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:25:05.34 ID:rgNUtSJr0
>>483
甚目寺部落のお前が言うなw
489名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 22:25:29.24 ID:fliaAY/l0
>>482
そんな家賃を払う金がない

というのが本音
490名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:25:42.40 ID:Y/9h07kzO
>>473
ないない無理すんなww
491名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 22:25:55.86 ID:fOAUa2f/0
>>487
一番ひでーよw
492名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:25:59.44 ID:g0oFiXRr0
>>475
ここ曰く福岡?
http://xn--pck2b7a1cvic5639d4gaq218b.il-o-l.com/001/00110/
USJやネズミーみたいなテーマパークとは違うけど
493名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:26:58.13 ID:p6dLUtF10
マツキヨ、グッスマ本拠地って時点で千葉の圧勝だわ
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:27:14.87 ID:taB6AkOr0
>>483
>千葉って、創価と在日の半島国だろ?

こういう意味の分からん、根拠の一切ないDisは嫌だ、悪いけど愛知さんは退場願いたい
実在するものであーでもねーこーでもねー言い合うのが楽しいのに、こういう空気読めない人は困る
495名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 22:28:24.98 ID:Ty5IhfGZ0
埼玉スレには煽りに対してマジギレする馬鹿がださすぎる
こんなクソな埼玉に郷土愛感じちゃうって憐れすぎる
496名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:28:38.10 ID:CruqrhiM0
層化は東京が本拠地だからな
都内の元同級生からの選挙活動がうざいw
497名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:28:39.57 ID:taB6AkOr0
>>491
鳩山より酷い総理は歴史上存在しないって、あいつ1人でアメリカ一国を動かし
完全に日本が米外交から切り離されたんだから、凄いヤツだよ、悪魔だよアレは。
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:28:42.11 ID:GDSpW9P4P
千葉は健作があつくるしいんだよな
499名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:29:17.58 ID:9gz8fcuuO
>>468
でも千葉も埼玉もアーティストにTOKYO!って言われちゃうんだよね
仕方ない事だけど
500名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/22(火) 22:29:47.72 ID:GOUiypin0
>>483
創価汚染率で言えば埼玉のほうが上だと思う

501名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 22:30:46.57 ID:7AlpVOQe0
大阪、京都、兵庫は仲が良いスレのあとに千葉vs 埼玉スレを見つけしまった
502名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:30:47.62 ID:5fF8xT5I0
>>483
おめーん所はウチの倍居るじゃねえか
アホ抜かすな

都道府県別(2010年末)
大阪府 126,511
東京都 112,881 
兵庫県 51,991
愛知県 39,502
神奈川県 33,541 
京都府 31,550
埼玉県 19,473
福岡県 18,755
千葉県 18,395
広島県 10,532
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:31:09.95 ID:Hih9q1CH0
海とデズニーと空港があるのになんで何もない埼玉と2番手争いしてるんだよ
はやく埼玉をブッちぎって不動の2番手になれよ
504名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:31:43.54 ID:g0oFiXRr0
>>497
鳩山の会見を聞けば聞くほど、なぜ民主党の上層部になれたのかがわからない
505名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:31:51.34 ID:xTm8Ed9W0
>>381
わぁ!常連なんすかっ!!!いいなぁ。
まぁ、1番可愛い子がたぶんその方なんで、見かけたらどーぞオカズに・・
ってこらっ!
506名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:32:20.31 ID:Y/9h07kzO
イナカッペ百姓王国チンコ半島チバ人マジきめーんだよ臭いから来んなよ
507名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 22:32:38.18 ID:fliaAY/l0
>>503
そもそも2番手じゃなくて3番手争い
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:32:57.26 ID:2FPA9qd80
埼玉さん仲良くしましょう
509名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:34:33.70 ID:g0oFiXRr0
>>387
人口的にも観光的にも館山のほうが妥当かと
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:34:43.71 ID:CruqrhiM0
>>500
◆埼玉県
・比例区(幸福実現党:20,806、公明党:453,356、日本共産党:301,310)
◆千葉県
・比例区(幸福実現党:17,023、公明党:340,276、日本共産党:218,817)
◆東京都
・比例区(幸福実現党:35,667、公明党:717,199、日本共産党:665,462)
◆神奈川県
・比例区(幸福実現党:23,942、公明党:469,628、日本共産党:349,914)

だって
http://gigazine.net/news/20090831_senkyo2009/

おまけ
◆愛知県
・比例区(幸福実現党:29,045、公明党:428,720、日本共産党:250,890)
◆大阪府
・比例区(幸福実現党:32,203、公明党:704,839、日本共産党:468,144)
511名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 22:35:50.98 ID:LGhfCct20
>>508
友好の握手だ

                     /    |    |    |
                 |     |    |    |
                   |ー |   l ー-  l
           /⌒ヽ   |    |   l     l
           l   l    |    |  |  0   |
            |   l   | ー-  |  l⌒) - l
             |  -‐|    |    |   | 丿   |    /⌒ヽ
           |   |    |    |  |ノ     l   |    ヽ
             l    _!   |    !__,! ‐  一 |   l     ヽ、
         /⌒ヽ l ‐ \  |, ノ⌒) ()     l    〉-‐  l
         l〉   )ヽ、   ヽノ (ノO (ノ  (つ ヽ、 | ノ)  |
        /  人 ヽ、        (⌒)      ヽノ (ノ  |
          l     ヽ、\,        )丿 / ノ/ o     l
        ヽ  ノ \,/     /  (ノ       () ヽ  l
         \    /        /     (⌒ヽ    |
          ヽ、       /  /   l      しノ      |
           ヽ、  /   /     |           l
            ヽ、          l          /
             ヽ、            |          /
              ヽ          l        /
512名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:36:30.16 ID:sUry+7iB0
ラジオネーム:朝霞のヒットマン
513名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 22:37:29.83 ID:tdwcXhnM0
なぜ同じベッドタウンなのに神奈川は別格みたいになってんの?
514名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:37:43.65 ID:bmof6SrpP
>>470

観光地は成田山、佐倉の武家屋敷、谷津バラ園、
鴨川シーワールド、マザー牧場、千葉市動物公園、
市原ぞうの国、犬吠崎マリンパーク、航空科学博物館、国立歴史民俗博物館、
九十九里、中の島大橋、海ほたる、鎌ヶ谷大仏などを擁する。
515名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:38:12.15 ID:2FPA9qd80
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxYKYBQw.jpg
千葉にはチーバさんがいるんやで!
516名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 22:38:15.08 ID:7AlpVOQe0
東京、神奈川の後の三番手争いとか悲しくならないか?
何が千葉埼玉をそんなに駆り立てるかわからない。
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 22:38:22.98 ID:Jr6lPZ5Y0
東京周辺の人は大変な思いして東京に通ってるイメージあるね
群馬の友達が高校の時は渋谷でよく遊んだっていうから話聞いてたら
在来線で片道3時間弱かけて通ってたとか言ってて驚いたわ
埼玉や千葉も東京のベッドタウン的な位置づけなのかな?
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:38:42.90 ID:VeWFf6fw0
まぁ東京や神奈川から見ればどっちもダサいんだから熱くなるなよ
大阪や福岡は千葉埼玉以上にもっとダサいんだし
519名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:38:48.35 ID:dKJKJj/s0
鉄道に乗ってて埼玉ほどつまらん景色が続く場所はない
魅力があるのは秩父ぐらいだな
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:39:24.89 ID:1ZmZZ9x00
>>518
うるせーよ警察24時の常連が。
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:39:45.99 ID:DzzhoVpY0
おまえら埼玉なんかの相手するなよ
522名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 22:39:52.15 ID:EuWr7AF+0
一応東京に隣接してる山梨なんか言えよ
523名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:40:24.64 ID:taB6AkOr0
>>518
またそうやって無駄に敵作るんだから・・・
524名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:40:45.85 ID:5fF8xT5I0
2008年GDP(兆円)、人口(千人)、一人当たりGDP(万円)

東京 89.7、12838、698
神奈川 30.9、8917、346
埼玉 20.8、7113、292
千葉 19.7、6112、322

なんと糞埼玉だけが一人当たりGDPで300万を割る恥ずかしい結果に!
流石流石東京に乞食するだけあって糞貧乏人しかいないなwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 22:41:32.94 ID:WYYjwqH60
>>503
ぶっちゃけ覇権都の東京さんの両翼だから
埼玉が寝所で千葉が台所
比べる定規がない
神奈川はなんなんだろうな
526名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:41:38.66 ID:CruqrhiM0
>>513
神奈川は首都圏というより横浜圏なんだよな
横浜の人はあんまり東京が好きじゃないって言うし
527名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:42:02.16 ID:mVDemDBw0
>>513
オーラが違うからな。首都圏の人間は本能的にわかるんだよ。
神奈川の高貴さの前では、膝が勝手に折れて土下座してしまう。これは宿命なのだよ
くやしいが認めざるをえないのだ。そしてゴミタマと千葉はある意味で近しい物同士なのだろう・・・
528名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/22(火) 22:42:07.16 ID:HrLXUXEO0
>>518
神奈川「ですよね?東京さん!?言ってやって下さいよ〜!」
529名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:42:07.52 ID:bmof6SrpP
神奈川はいつも無駄に気性が荒い上に誰彼構わず喧嘩売ってるな
知ってる神奈川民はまともな奴が多いのに
530名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:43:29.82 ID:mVDemDBw0
て、さいてまってグンマーに隣接してるのかよ
怒らせると怖そうだな。そっとしておくか・・・
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:43:33.72 ID:uD1ldRii0
>>3-5
ケツなめろよ
532名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/22(火) 22:43:41.75 ID:49yIWYFu0
当然俺の方が田舎者だと思ってるけど、
千葉って首都圏の中で物凄くダサいイメージある
533名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 22:43:47.05 ID:LGhfCct20
>>517
群馬ならそりゃ3時間くらいかかるわ
埼玉のベッドタウンなら近いとこで30分で渋谷だ
東京に隣接するとこは全部ベッドタウンだ
534名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:44:09.77 ID:Y/9h07kzO
>>519
悪いがお前らにそれは言われたくないw
京葉線の空き地と工場 倉庫
総武線の畑と住宅街ある意味最強w
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:47:08.09 ID:taB6AkOr0
>>532
最近「かっこいい」って何だろう?って思うようになった

高層ビルが建っててお洒落で高価な服着てクラブで夜遊びしたら「かっこいい」? なんか違う気がする

歴史的な武将や偉人を多く輩出してる西日本とかの方がよほど恰好良いんじゃないかって
536名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:48:08.15 ID:bmof6SrpP
>>532
そういえば全く関係ないけど青森に出来たスタバってまだある?
あと店舗増えた?
537名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 22:48:15.01 ID:EvoVDw540
■首都圏の生産電力量

■千葉県 1550万キロワット
■神奈川県 1000万キロワット
■茨城県 660万キロワット
■栃木県 280万キロワット
■群馬県 240万キロワット
■東京都 220万キロワット
■山梨県  110万キロワット
■埼玉県  4.5万キロワット

埼玉県要らないな。
山梨の方が頑張ってる
538名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:48:40.82 ID:Y/9h07kzO
>>525
まあ昔江戸の台所と言われたのは川越なんだけどね。
539名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:48:52.86 ID:Hih9q1CH0
埼玉の奥地でも電車の方向幕の行き先が池袋とか渋谷になっててちょっと恥ずかしい
ここド田舎なんですけどって思う
540名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/22(火) 22:49:12.92 ID:YHk8AKLj0
千葉と埼玉が取っ組み合っている隙に
茨城県民がつくばエクスプレスでスーっと東京へ乗り入れる
541名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:49:45.66 ID:5fF8xT5I0
2008年観光入込客数および宿泊客数(千人)

東京 370,158(33,765)
神奈川 159,237(12,986)
千葉 127,891(12,546)
埼玉 107,040(2,140)

また臭い玉最下位wwwwwwwwwwwwwwwww
観光も経済もカスじゃ話になんねーわ。
もう関東の恥さらし臭い玉は東北地方に組み込めよ
542名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 22:50:25.20 ID:fliaAY/l0
>>532
イメージならそれこそどっこいだと思う
543名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 22:50:39.67 ID:dcJlV5be0
>>540
TXは千葉も埼玉も通る。
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:51:07.54 ID:CruqrhiM0
>>538
歴史的には東京と埼玉は区別無かったからな
千葉は別の国だったし
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 22:51:42.03 ID:rwo9PNh30
>>540
糞高いので定期買うと死ぬ
546名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 22:51:51.09 ID:WYYjwqH60
>>538
だからなんだよww
んなこといったら関東なんて京都に一生勝てないだろww
547名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 22:52:05.76 ID:zObhU5af0
>>541
そんな性格だから放射能が飛んでくるんだよ
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:53:44.25 ID:Hih9q1CH0
埼玉県のナンバープレート
大宮 熊谷 所沢 川越 春日部

千葉県のナンバープレート
千葉 成田 習志野 袖ヶ浦 野田 柏

東京都のナンバープレート
品川 練馬 足立 多摩 八王子

神奈川県のナンバープレート
横浜 相模 川崎 湘南

やっぱ千葉と埼玉って甲乙つけがたい感じだなw
549名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 22:54:34.22 ID:dcJlV5be0
>>548
野田ナンバーだけはガチ
550名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 22:55:04.77 ID:dXtwxL280
千葉は地震で地価が下がったが埼玉は地盤が硬くて川沿いじゃ無ければ安心
だがだ埼玉
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:55:41.65 ID:CruqrhiM0
大宮 熊谷 所沢 川越 春日部
千葉 成田 習志野 袖ヶ浦 野田 柏

それぞれ全国的にはどの程度の知名度なんだろうとふと思った
552名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 22:55:42.67 ID:p3y3TK4A0
千葉vs埼玉vs茨城vs栃木
553名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 22:56:59.17 ID:e5wl7L2pO
千葉は水が不味いよな。交通網も弱い。
終の栖としてなら兎も角、働いている間だけの仮住まいなら埼玉はなかなか住み心地が良い。
554名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 22:57:55.24 ID:g0oFiXRr0
大宮△ 熊谷△ 所沢○ 川越◎ 春日部◎
千葉◎ 成田◎ 習志野○ 袖ヶ浦× 野田△ 柏△
ぐらいじゃね?
555名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 22:58:31.91 ID:CruqrhiM0
>>553
年取ったらどこいくの?
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 22:59:15.08 ID:oP4FpUf40
>>513
たしかにベッドタウンだが神奈川は一応県内で完結するから
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:59:30.48 ID:5fF8xT5I0
平成23年10月末現在での人口10万人当たりの犯罪発生件数

埼玉 1165.6
千葉 1110.5
東京 950.8
神奈川 796.4

あっぶねーwwwwwwwwwwwwwwww
危うく犯罪玉に治安で負けるとこだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに埼玉は大阪、愛知、京都、福岡に次ぐ全国ワースト5。
もう犯罪玉県に改名しろよ。
558名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 22:59:47.13 ID:D4LKc1Ho0
ちば土人のトンキンコンプは異常
559名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 22:59:52.59 ID:s8fZWoMI0
千葉ってν即で評価落としたよね
今では埼玉よりしただろう。
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:00:04.60 ID:1ZmZZ9x00
>>554
熊谷は最高気温で大宮より知名度は格上になりつつある
561名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 23:00:19.58 ID:g0oFiXRr0
>>553
地域によるだろうけど木更津の水道は普通だよ
562名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:00:40.40 ID:CruqrhiM0
>>554
日本一の暑さを競う熊谷や
Jリーグ&スタジアムのある大宮も知名度低いのかな
所沢も西武ライオンズあるし

柏は放射能スポットで知名度上がってる気がする
563名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 23:01:07.96 ID:YvYkkcg+0
両方おれの弟って感じでかわいいよ
564名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:01:18.03 ID:taB6AkOr0
熊谷って、関東以外ではメジャーじゃないのかな?

「全国の夏の最高気温更新」で報道されるのは、かならず熊谷なんだけど
565名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 23:02:04.90 ID:bmof6SrpP
>>554
習志野高校はよく所さんの学校へいく番組で出てきたりブラバンの強豪だったり
甲子園の古豪だったりするから知ってる人はそこそこいそう
566名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 23:03:24.78 ID:g0oFiXRr0
>>562
ああ、そういやそうだな
>>564
でも存在感はないかな
567名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/22(火) 23:03:50.17 ID:3kPUniK/0
千葉北西部>埼玉南部>埼玉北部>千葉南東部>秩父=千葉南部
568名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 23:04:00.71 ID:7AlpVOQe0
>>563
ちゃんとしつけて下さい
569名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 23:04:25.94 ID:KT3btwKr0
千葉と埼玉は自立してるって感じがするけど
神奈川は東京のスネ夫って感じがしてダサいよね。
570名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 23:04:27.86 ID:Y/9h07kzO
>>558
埼玉コンプをさきに無くそうなw
571名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:04:58.77 ID:+quXbs6n0
>>557
ひったくり日本一は今年返上したものの、キンゼイさん事件では謝り倒すしかありませんわ。合掌。
572名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 23:06:28.62 ID:zObhU5af0
>>548
そんなのでダサいとかカッコイイとか言ってる奴のくだらなさ
573名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 23:07:05.06 ID:g0oFiXRr0
>>572
でも袖ヶ浦ナンバーは嫌い
574名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:07:20.24 ID:6P7E0sbC0
まだやってんのかオマエラ
よく飽きねーな
575名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 23:07:57.78 ID:bmof6SrpP
>>563
調子にのらないでください
576名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:08:32.11 ID:p6dLUtF10
醤油生産量で勝負するか
577名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 23:08:50.85 ID:g0oFiXRr0
>>576
梨の生産量でも良い
578名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:08:58.78 ID:3y+dr1A30
俺今千葉県民だけど千葉って凄くダサいと思うな!!
579名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 23:09:47.50 ID:uJtM042y0
ださいたま
580名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 23:10:24.15 ID:dcJlV5be0
ださいたま
581名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:10:25.89 ID:nrHAUEuS0
ださいたま
582名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 23:10:26.24 ID:aBkhT9gt0
>神奈川はいつも無駄に気性が荒い上に誰彼構わず喧嘩売ってるな


自民が勝てば自民につき、民主が勝てば民衆につく
ニュー速であればこそ正統、醍醐味
583名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/22(火) 23:11:15.49 ID:9r32gXAr0
|  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::||?\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゜ ∀゜)─ ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゜∀゜)/.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゜∀゜)/. ||
 |:::::::::::::::||    〈.  ||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||          …
584名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 23:11:36.57 ID:3t2rJKtA0
千葉県民はディズニーは千葉って言い張ってる
住所上ではそうかもしれないけど、ディズニー側は千葉ディズニーランドなんて嫌だから
東京ディズニーランドって名乗ってる

それでもディズニーは千葉だからw
って言ってる千葉県民はなんかかわいそう
他に何もないのか?
585名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:11:43.22 ID:XR9duE3U0
>>583
どうぞ
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 23:11:52.75 ID:BVv2XLl00
>>545
北総、東葉、さいたま高速よか安いよ
587名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:12:09.42 ID:5fF8xT5I0
都道府県別幸福実現党(幸福の科学)、公明党(創価学会)の得票数(第45回衆議院議員総選挙)

東京 35,667、717,199
神奈川 23,942、469,628
埼玉 20,806、453,356
千葉 17,023、340,276

まあ東京神奈川は人口から見たらやむなしの数字。
だがカル玉県は両方とも人口比で千葉を大きく上回る政治民度の低さが明らかにwwwwwwwwwww
経済、観光、治安、政治、どれ取っても劣悪県埼玉。終わってんなマジで。
588名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:12:13.70 ID:1ZmZZ9x00
>>583
おせーよ
589名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:13:02.14 ID:7FYipdXU0
チーバくんがいる時点で圧勝
590名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 23:13:34.25 ID:dcJlV5be0
>>589
それを言うならジャガーさんだろ?
591名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 23:13:44.11 ID:g0oFiXRr0
>>583
どうぞどうぞ
592名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 23:14:18.76 ID:SFWGmWLJ0
埼玉だろ
春日部とか野田とかドヘタな運転で
長野来るんじゃねーよ
593名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 23:14:38.88 ID:Y/9h07kzO
>>567
埼玉南部>>千葉北西部=埼玉南西部>埼玉南東部=埼玉北部>>千葉北東部=内房>>外房>>>>>秩父>>>>>>奥秩父
594名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/22(火) 23:14:51.50 ID:Axfgfh/X0
>>583
うわーすげぇ懐かしい
595名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 23:14:52.40 ID:WYYjwqH60
>>579-581
すげぇww
596名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 23:15:37.08 ID:XYNCwl1j0
>>557
認知されない犯罪含んでねえだろw
トンキンは犯罪が起こってもめったなことでは認知すらされない
殺人のみの件数がそれだろ
597名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:16:57.59 ID:6aaDCYsd0
>>548
埼玉は「大宮」から「さいたま」にナンバープレート変更しないの?
今は大宮市ってもうないんだよね?
598名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:17:02.82 ID:1lUQFX/y0
埼玉で都会なのって南部だけだろ。千葉のほうが西部と中央部栄えてて明らかに格上。
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 23:17:25.67 ID:YvYkkcg+0
千葉きゅんと埼玉きゅんが頑張ってるの見るのお兄ちゃん楽しいよ
600名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 23:17:26.67 ID:g0oFiXRr0
>>583
はよさいたまさいたましろよ!
601名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:17:46.63 ID:g98gV++a0
そりゃ埼玉だろ
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 23:20:07.74 ID:UJ4v0mUJ0
地方の田舎度は千葉の方が悲惨、太平洋側とか
半島の方面とか、無人のような場所がたくさんある
埼玉はそこまでの廃村は無い
603名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/22(火) 23:21:19.20 ID:6qw2HTIv0
どっちもダサいわ
604名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 23:22:49.87 ID:37M/rPMF0
ぐんたまとちばらぎどっちがダサい?
605名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/22(火) 23:23:33.48 ID:9r32gXAr0
| すみません スレをまちがえたみたいです 
 \____  ________________/
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||        ||
 |:::::::::::::::||│ /   ||
 |:::::::::::::::||?\    ||
 |:::::::::::::::||  三)─ .||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧   ||
 |:::::::::::::::|| ⌒ヽ.  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧ i . ||
 |:::::::::::::::||  ⌒ヽ... ||
 |:::::::::::::::||   三 i  .||
 |:::::::::::::::||,,/\」.  ||
 \:::::::::::||????
         
606 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【Dnews1321100245457649】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県):2011/11/22(火) 23:24:36.31 ID:xqHmD9QBP BE:1220838454-2BP(1000)

>>173
おそらくお前は成田空港の旧称である新東京国際空港のことを言いたいんだろうけど
成田空港の正式名称は成田国際空港であって東京国際空港は羽田空港のことだからな?
607名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 23:25:18.55 ID:cMAlRuMeO
安心の九十九里
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:25:41.41 ID:Bx0HRnHa0
東京に寄生するなら断然さいたま
609名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:27:20.54 ID:1uR5DMpd0
葉っぱと玉なら葉っぱのほうがかっこいいだろ(・ω・`)
610名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:28:22.32 ID:WzFSBt9W0
埼玉
611名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:28:29.42 ID:jpiN8D+U0
埼玉は武蔵国辺りに改名すればバカにされなくなる
実際実力はあるしな
東京大阪愛知神奈川以外にバカにされてもカッペ乙としか思わねぇ
612名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 23:29:19.59 ID:+ueJu01G0
>>605
うん、自民党政権なら需要あると思う。
613名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 23:29:43.87 ID:Y/9h07kzO
>>602
まあ大都市も人が住めないような山奥も埼玉のほうが格差が凄い
614名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:30:20.08 ID:WBUbfaps0
埼玉はよく知らんが、
千葉は地域格差がひどい。
マシなのは総武線圏内くらいだよ
615名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 23:30:20.91 ID:g0oFiXRr0
>>605
やれやああああああ
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 23:30:41.83 ID:cGGylLcT0
>>3-5
カッペ同士仲良くしろやwwwwwwww
617名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 23:31:32.16 ID:9bRkA2U50
地震 液状 セシウム 半島

もう4倍満じゃないか千葉・・・
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 23:31:38.13 ID:IS4N2nMs0
神奈川
619名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 23:31:51.14 ID:OOyPr+DE0
秩父でも行くかな。紅葉に汽車ポッポ、寒いからうどんも美味しいよ

ちばらぎは鼻に落花生でも詰めてろ!
620名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 23:33:04.47 ID:yaHAeUVR0
千葉県は日蓮大聖人様の御聖誕の地
621名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 23:33:09.94 ID:g0oFiXRr0
>>617
半島以外埼玉もそうじゃねーか
微妙に液状化起こってるぞさいたま
622名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/22(火) 23:33:34.04 ID:DfM0iKfV0
さいたま
623名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 23:34:36.09 ID:7VvUNajK0
千葉は山、海、火力、水力発電あるんだよな
埼玉はインフラが整ってるって言うけどそうでも無かったな
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 23:34:51.11 ID:2JNuWMQB0
どっちもだせぇw
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:35:08.52 ID:dMoaJHAj0
ええ、もうこれは埼玉です。昔からそういうキャラなんで。
いまさら変えようとも思わないですし。
626名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 23:36:02.53 ID:cMAlRuMeO
埼玉は稲刈りシーズンになると公道をコンバインが走ってないべ
九十九里は走ってるんだぜ
627名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:37:23.28 ID:/43fcSZt0
そんなことより山田うどんの謎を解いてほしい
628名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:37:28.92 ID:ENuebNSN0
ちば
629名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 23:37:32.73 ID:ZUM6wz0t0
>>626
いや普通に走ってるから
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 23:38:38.27 ID:A3wXbwwGP
賃貸不動産板の永遠のテーマかp
今は世田谷vsどっかp
631名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 23:39:17.01 ID:Y/9h07kzO
>>623
いらない物を自慢する千葉ってすげーなーw
あまりにも何もないんだなw
632名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 23:40:25.18 ID:xrkGZ1YX0
埼玉県さいたま市がダサい。
633名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 23:41:11.73 ID:SNQFX4Pt0
ちばらぎぐんたまって友達じゃないんか
634名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 23:41:27.59 ID:cMAlRuMeO
>>629
マジか

埼玉って千葉でいう市川、松戸、柏のイメージなんだよな
千葉県民にしか伝わらんイメージだが
635名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/22(火) 23:42:03.55 ID:p//wweOH0
さいたまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

名前聞いただけでダサいwwwwwwwwwwwwwwwwwww

636名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:45:37.30 ID:9teg5cNx0
プライベートで埼玉に行くことは無いからどうでも良い。
なんでライバル視してる奴が多いのか理解不能w
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 23:47:17.43 ID:uJtM042y0
>>635
おまえがいうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:47:34.89 ID:6aaDCYsd0
>>631
発電所をいらないものとか貴方馬鹿ですか?
と言うかあんた関東甲信越なんだから黙っててもらえます?
639名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:50:11.22 ID:9teg5cNx0
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 23:51:00.29 ID:UJ4v0mUJ0
千葉は都心から離れてるし、さいたま市の方が発展してる
さいたま市から始まる東京都市圏
641名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 23:51:01.92 ID:Y/9h07kzO
>>638
利用されてるごみ箱だからみんな嫌がる
642名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/22(火) 23:52:01.61 ID:p//wweOH0
>>639

群馬県ひどすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
って、群馬県ってどこにあるんだ?
岩手県の隣だっけ??
643名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 23:52:10.39 ID:nVeyRuYw0
元千葉民だが、
さいたま民ってやっぱりタモリを恨んでるの?
644名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/22(火) 23:52:40.97 ID:bN1SFrSU0
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:52:45.68 ID:4cZTlJKp0
どーでもいい
646名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 23:54:12.87 ID:zHqfRJJw0
田舎同士で勝手に争ってろ
647名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:54:15.43 ID:mRifVMjP0
千葉は都心からそれほど離れていないよ
むしろ北西とその他の距離感は壁があるのではと思えるほど遠い
648名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 23:54:42.70 ID:Y/9h07kzO
>>643
君たちの恨みが一番怖いと思ってるw
649名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 23:54:47.69 ID:6aaDCYsd0
何だ本物のバカか・・・相手して損した
携帯みたいだしNGIDにでも放り込んでおくか
650名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 23:55:11.04 ID:Oiacc/SX0
>>192
幕張より奥には千葉原人が居るって本当?
651名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 23:55:44.62 ID:xWDJe4TA0
埼玉と佐賀は名前を変えちゃえよ
652名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 23:57:40.06 ID:ai5Ul4d1O
>>644
習志野さん発見
653名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 00:02:18.03 ID:42KFsqcu0
千葉とか埼玉をダサいと言いたがるのは>>1みたいなド田舎出身のくせに
都内に数年住んだだけでいい気になってる奴だけだろうな。
>>635とかほんとカッコ悪い。何も知らないくせによ。
この類いのスレに参加できんのは最低限首都圏で生まれ育った奴だと思うけどな
654名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 00:07:16.58 ID:rJaB1SM70
ディズニーランド一緒に行く人がいないからちば
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 00:09:37.87 ID:EoCMRThw0
埼玉・・・理化学研究所
千葉・・・東大柏の葉キャンパス
神奈川・・・東工大すずかけ台キャンパス
656名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 00:12:39.59 ID:MnfCDmtY0
>>576
落花生生産量でもいいぞ
657名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 00:12:54.88 ID:OsUInY810
ディズニーランドとりっくんランド交換しよう
658名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 00:14:27.67 ID:JR5n1AJL0
埼玉県のいい所を教えて!

659名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 00:14:31.62 ID:PEenSC2fi
埼玉の田舎はのどかな感じで癒されるが、千葉の田舎は妙な気持ち悪さがある。

なんでだか理由はわからないけど。
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 00:16:03.55 ID:fzECKNK/0
>>653
ダ埼玉はそもそも首都圏じゃないから勘違いすんなよ?
661名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 00:16:53.24 ID:MnfCDmtY0
>>658
自然災害の少なさ
662名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 00:16:54.61 ID:2ak10yV50
>>658
すぐ東京なのにもう自然が豊か
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 00:18:09.15 ID:35nXOHoz0
>>661
猛暑を自然災害に入れないならなw
664名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 00:19:02.16 ID:YN1C2tvk0
住むなら埼玉
観光なら千葉
665名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 00:19:34.48 ID:2eTizEyv0
栄町のソープはひどかったな
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 00:20:00.57 ID:EoCMRThw0
>>659
埼玉の田舎はトトロの森のイメージがあるけど、千葉の田舎は半島部分になってくるからなぁ
667名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 00:20:19.04 ID:lCMwkebh0
>>663
ヒートアイランドの影響だから人災だな
668名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 00:20:19.19 ID:C1+y22Kc0
千葉の衝突死亡事故、2台とも盗難車

http://www.mbs.jp/news/jnn_4875942_zen.shtml

車は車検切れ・無保険… 警察官が男性はね逮捕 千葉

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/211113012.html

「わざとやった」 速度取り締まり機にカメラ目線でピースサイン バイク便業者の男逮捕 千葉

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011112100592
669名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/23(水) 00:21:13.76 ID:d3SVzfOV0
ナゴヤだろ

人口の割りに凄い都市
 大阪・福岡・那覇

人口相応な都市
 東京・広島・神戸・京都

人口の割りにショボイ都市
 ナゴヤ・仙台・いわき・札幌・横浜・堺
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 00:22:05.34 ID:MnfCDmtY0
>>667
東京がもう少し排熱を押さえてくれれば良いんだけどね
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 00:23:10.60 ID:VU682IcG0
千葉はマヌケなダサさ
埼玉はヤンキーなダサさ
672名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 00:23:50.94 ID:L4589UUG0
浦安にある「東京」ディズニーリゾート
成田wにある「新東京」国際空港
袖ヶ浦wwwにある「東京」ドイツ村

袖ヶ浦って完全に房総じゃねえかよwwwwwwwww

千葉ってプライドないの?
埼玉はこんな千葉みたいな恥ずかしい事しないのにね
673名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 00:24:09.04 ID:+biLp3+30
茨城・栃木・群馬=田舎
埼玉=ださい
674名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 00:25:09.72 ID:8TNQmmrF0
今年の千葉の自然災害

地震、津波、竜巻・・・
675名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/23(水) 00:25:23.06 ID:F8463Dko0
どっちも同じくらいダサいよ
676名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 00:28:44.21 ID:G9pKWEdd0
>>672
はぁ?成田国際空港だろ
677名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 00:31:08.17 ID:HvZc08A70
まあ乞食県に何言われても僻みにしか聞こえないな
ホントにク埼玉は何も貢献しない癖に偉そうだな
678名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 00:32:36.94 ID:jydue1Yu0
>>660
で? お前どこの田舎で採れたの?
ところで、ダ埼玉じゃなくてだ埼玉な。
語源も知らないんだろうな。
679名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 00:33:56.51 ID:SyevvfET0
さいたまは日本から独立するんだってさ
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 00:34:22.07 ID:VU682IcG0
埼玉でも秩父とか熊谷とか日高はかっこいい
千葉でも成田とか館山とか銚子はカッコイイ
681名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 00:35:52.05 ID:GBBaK3ee0
ださいたまー
682名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/23(水) 00:37:40.12 ID:t15aJ43z0
ちいたま
683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 00:38:51.01 ID:MnfCDmtY0
311以降
こんなに埼玉に住んでて良かったと思ったことは無い
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 00:42:21.36 ID:myGTqQT/0
関東平野の真ん中だけ、汚染されてないはずないだろ。
関東である限り、もう未来はない。
685名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 00:43:51.19 ID:4PLqGRFKO
千葉 市川の高級住宅街 野田のキッコーマン
埼玉 所沢の肥溜め
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 00:51:39.83 ID:2n6cVBuR0
埼玉県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、岐阜県、奈良県

海なし県って華がないよな。人間的にもつまんない奴が多そうなイメージ。
687ローザ ◆clEmatisZQ (東海・関東):2011/11/23(水) 00:54:26.26 ID:9e4bPpE2O
>>639
群馬ワラタ
688名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/23(水) 00:54:28.04 ID:GGvuPbFX0
千葉=土人
埼玉=貧困
なイメージ
689名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/23(水) 00:56:22.32 ID:b8swZxgCO
>>686
鹿の可愛さを叩きこんでやりたい
690名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 00:58:08.00 ID:/nqiYfqWO
千葉は地盤沈下と放射能汚染で人が住める状態じゃない^^
埼玉はさいたま市近辺が放射能汚染で人が住める状態じゃない^^

千葉と埼玉を比べると
結論は秩父最強伝説^^
691名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 00:59:05.61 ID:MnfCDmtY0
>>685
市川ってここ数年は世帯数も人口も減ってきてるみたいだけど何があったんだ?
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000120271.pdf
692名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 01:06:46.68 ID:lCMwkebh0
>>686
ぶどうの里こと山梨だけは認めてやってくれ
693名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 01:07:24.39 ID:jTPH+v1x0
だ埼玉という言葉があるくらいだからな
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 01:12:37.03 ID:i82Wc0mq0
埼玉=ダサい
千葉=ヤンキー
こういうイメージ
695名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 01:17:20.58 ID:lMMSI+eL0
千葉は1Kが2万円で借りられる

埼玉だと2万3千円くらいするだろ
696名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 01:18:46.20 ID:zSGc3vPE0
>>672
埼玉もキチガイだったのか
697名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 01:20:00.29 ID:Q6MaP7Tn0
俺のイメージでは
ちば=おばあちゃん家
さいたま=べにさそりたい
ちばの方が上だね!
698名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/23(水) 01:20:25.97 ID:pPo8SYCkO
千葉がわからない
埼玉は大宮とか新都心?とか栄えてた記憶あるけど千葉は千葉が栄えてんの?浦和?
699名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 01:22:24.98 ID:8V9as2BlO
勝手に決めて勝手に言ってればいいや

俺は千葉生まれの千葉育ちとして、千葉以上にいい土地はないと死ぬまで信じてるからよろしく(^o^)/
700名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 01:24:46.56 ID:Z4WdrdkQO
千葉は世界に羽ばたくミクさんのイメージがあるからダサイタマで
701名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 01:25:35.48 ID:PwCfK7mKO
どちらにもまったくゆかりがない俺がお答えしよう
千葉県人はクソよって埼玉の勝ち
702名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 01:28:11.03 ID:jydue1Yu0
千葉は埼玉県民にとってなくてはならない大事な場所
出入り禁止になったらいったいどこの海に行けばいいんだよ
703名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 01:29:15.31 ID:AxkjDGrr0
現実にダサいのは埼玉北部と千葉東部の争い自体
704名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 01:30:34.58 ID:MnfCDmtY0
>>702
新潟
705名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 01:31:56.86 ID:jNcE4q4f0
埼玉海で泳ぐ
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 01:33:55.15 ID:y7S8YIHa0
さいたま即決です
707名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 01:34:20.26 ID:M23+6J/r0
ダサいなら埼玉だけど絶対に住みたくない田舎なのは千葉
708名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 01:37:18.10 ID:5kiRp5LS0
>>220
ださいたま市に住んでるやつに出身聞くと「大宮」とか「浦和」とか言うよな。知らない人間に対してもそうする。もしくは東京と嘘をつく。
お前らのそういう虚栄心がダセーんだよ
709名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 01:48:09.93 ID:+j7S7O860
どちらもダサくない
この類いの出がらしスレ立てる奴が一番ダサい
710名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 01:55:59.47 ID:MnfCDmtY0
そういえば子供の頃から埼玉の奴は荒川で泳いだりサーフィンしてたって言ってたな
711名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 01:56:50.67 ID:CSRU233u0
712名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 01:56:57.31 ID:Yu4kA6EF0
こらーっ!
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 01:57:22.76 ID:UUwXYe4n0
東京に住むより千葉やさいたまに住むほうが絶対に良いと思うわ
714名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 01:57:37.95 ID:Yu4kA6EF0
埼玉の長所: 東京に近い
以上
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 02:03:26.86 ID:UiThCTsy0
おい最近これ何百万本立ててんだよ
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 02:04:24.85 ID:MnfCDmtY0
若いうちは都内
家買う時は千葉か埼玉
ってのが現実的だろうね

でかい地震が一通り起きて地震活動期が収まったらまた都内に戻るのも良いかもと思ってる
717名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 02:04:34.45 ID:CSRU233u0
放射線(人災)←
これさえ無ければ関宿より標高が高い柏・松戸・流山最強伝説だった。
718名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 02:04:45.51 ID:jydue1Yu0
>>708
大宮と浦和ではポリシーが違うからな、こだわりがあるんだろ
さいたま市作った時に何故だかおまけで割り込んできた「岩槻」
こいつらだろ東京とか嘘つくの 
719名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 02:05:54.73 ID:xXqkCfS80
千葉なんぞ敵じゃねえよ
720名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/23(水) 02:08:14.40 ID:Qf0k+rhEP
埼玉の汚点:さいたま市を作っちゃったこと
俺は大宮や浦和って地名が好きだった。
さいたま市になって、これらの地名を耳にする頻度は著しく減ったように思う。
721名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 02:08:36.02 ID:vcI3w55F0
埼玉に行く理由がない
722名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 02:14:05.12 ID:myGTqQT/0
そもそもダサイって、「だってサイタマ」の略だろ。
723名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/23(水) 02:17:20.22 ID:CfBuRyOvO
ちばと仲いいのって茨城だっけ
ちばらぎってよく聞くよな
724名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 02:18:56.05 ID:2XO93Old0
千葉大と聞くとおぉ!と思うが埼玉大だと国立か私立かも分からん
725名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 02:20:02.85 ID:T2FiAh+s0
どっちもどっち♪
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 02:20:45.65 ID:EyVE28Oi0
さんざん既出だろうが、どっちもどっちだろ。
だが、一番ダサいのは田舎もんの巣窟、トンキン。
727名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 02:22:54.25 ID:woxR2W6g0
こういう時、いばらきはどっちの味方をすればいいんだ?
728名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/23(水) 02:35:47.83 ID:gh+91nxc0
最新 都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  2 大阪府 38,921,824 7.5%  3 愛知県 37,171,925 7.0%  4 神奈川県 31,960,343 6.1%  5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 19,650,939 3.8%  7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6%  9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 
11 広島県 11,981,498 2.4%  12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0%  14 新潟県 8,979,390 1.7% 15 宮城県 8,285,510 1.6%  
16 栃木県 8,268,453 1.6%  17 三重県 8,207,134 1.6%  18 長野県 8,147,872 1.5%  19 福島県 7,883,359 1.5%  20 岡山県 7,532,514 1.5%  
21 群馬県 7,498,211 1.5%  22 岐阜県 7,386,360 1.4%  23 滋賀県 6,017,129 1.2% 24 山口県 5,840,349 1.1%  25 熊本県 5,745,329 1.1%
26 鹿児島県 5,464,314 1.0%  27 愛媛県 4,942,123 1.0%  28 石川県 4,709,124 0.9%  29 富山県 4,654,341 0.9%  30 岩手県 4,531 0.9%  
31 青森県 4,570,246 0.9%  32 大分県 4,474,615 0.9%  33 長崎県 4,282,160 0.8%  34 山形県 4,208,671 0.8% 35 秋田県 3,808,494 0.7%  
36 奈良県 3,749,870 0.7%  37 香川県 3,663,749 0.7%  38 沖縄県 3,662,020 0.7%  39 宮崎県 3,531,593 0.7%  40 和歌山県 3,403,350 0.7%  
41 福井県 3,308,091 0.6%  42 山梨県 3,236,400 0.6% 43 佐賀県 3,011,553 0.6%  44 徳島県 2,643,749 0.5%  45 島根県 2,506,160 0.5%  
46 高知県 2,285,185 0.4%  47 鳥取県 1,999,163 0.4%
729名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/23(水) 02:36:20.65 ID:gh+91nxc0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
730名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 02:37:56.31 ID:4oHuMod/0
どちらもダサくない。気にしたら負けや!
731名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 02:39:02.99 ID:eTdR/y25O
埼玉からダサい取ったら何も残らないだろ
千葉なんぞに譲れるかよ
732名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 02:50:58.52 ID:1hb8MkAt0
どっちもどっち
733名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 03:12:12.34 ID:79R/QgYw0
くさいたまw
734名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 03:13:46.12 ID:VQSm24sM0
俺の中では

神奈川>>>>>>>千葉>埼玉>>>>群馬=栃木>>>茨城
735名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 04:30:31.94 ID:wjh+3K1G0
不明なSoftBank→長野→千葉
彷徨ってるのよ
千葉県民じゃないけど何か縁ができたので応援させてもらうよ
イワシとピーナッツの産地を
736名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 04:44:30.53 ID:BS+8X3od0
「千葉」と「さいたま」だろ
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 04:51:30.24 ID:51eHOB0c0
>>6
地震後のかっぺ連中のトンキン合唱面白かったなwww
トンキンガチで顔真っ赤のやついただろwwwwww
738名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/23(水) 04:54:08.66 ID:nO9XDHGLO
日本のノースダコタ千葉県
739名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 04:55:59.76 ID:7e9EkrgT0
仕方ねえな、カナガワって事にしといてやるよ
740名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 04:59:53.14 ID:3lvObvMz0
とんでもねぇよ、神奈川さんにそんな重責は任せられねぇ
741名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/23(水) 05:42:17.21 ID:An7A7EoxP
千葉県知事は元タレントだけど埼玉県知事は元一般人。
ダサすぎて誰もやりたがらないんだろうな
742名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 05:46:07.88 ID:h+08f4rG0
東京へのアクセスを誇ってる段階で埼玉の負けかな
743名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/23(水) 06:05:35.10 ID:Jw7wanKnO
栃木県民は兄貴埼玉を応援しています
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 06:26:36.87 ID:1z6NaJAk0
大正義神奈川様からすればどっちもどうしようもなくダサいが
強いて挙げれば埼玉だな
745名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 06:33:46.05 ID:8yNDsuoH0
埼玉
福島県民の避難先

千葉
放射性物質最終処分場
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 06:35:50.03 ID:RBFgQ33C0
ちいたば
747名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 06:41:04.09 ID:RBFgQ33C0
埼玉は平野が多いけど神奈川は山ばっかじゃん
埼玉のほうが暮らしやすそうだし都会的
京王線で調布から神奈川のほうに入ったら急に秘境みたくなって泣いた
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 06:45:56.74 ID:dzv2khAg0
さすが神奈川さんは大阪さんのライバル
どちらも切磋琢磨して頑張ってくださいね!
749名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 06:48:38.55 ID:f0/6Kpfi0
ダサいのはこっちかもしれないが
関東の3番手は俺らだ
勘違いするなよ千葉共
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 06:51:55.44 ID:qG+csWth0
>>747
それ神奈川でも栄えてない地域だろ・・・しかも京王線って
東京でも郊外路線じゃん
751名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 07:10:52.58 ID:cR1FP7yJO
でも関東で環境がいいのは西側のベッドタウンだな
東側は殺風景で嫌になる。
752名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 07:15:28.33 ID:ccFXw+IW0
埼玉のダサさってアイデンティティだって埼玉県人が言ってた
753名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 07:18:09.54 ID:okVuGP6EO
どっちもダサイけど千葉はセシウムと液状化が酷いから埼玉の勝利
754名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 07:26:08.62 ID:VGM/uNBX0
埼玉の方がかっこいい
755名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 07:36:26.52 ID:r6/1NrvW0
県名以外は埼玉さんの勝ちで
756名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 07:51:14.20 ID:SUJmqHJ40
757名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/23(水) 07:52:05.66 ID:eLCTy4PQ0
ダサイタマ
758名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 07:56:37.74 ID:tB6UpyaM0
千葉がなくなっても難も問題ない
かつては成田というウリがあったがブサヨの妨害で羽田にしつつあるからな
しかし埼玉がなくなると東京と東北上信越との交通が寸断され日本は大混乱になる
つまり埼玉は最強なのだ
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 08:04:09.14 ID:0TlJWBZZP
>>758
羽田じゃ国際便はまかないきれないだろ
情弱に限って成田オワコンとかいうが
これ以上羽田に余地はない
一回成田と羽田の国際便の数比べてみろよ
760名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 08:09:13.55 ID:Ey02ZTA10
引っ越すにしても千葉は選択肢にはいらないなぁ

鉄道路線がどれも致命的にダメすぎるし
便利さで埼玉に軍配
761名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 08:14:12.99 ID:CH5McRXZ0
千葉は路線距離が長すぎてADSLどころかISDNすら使えない僻地があるって聞いたことがあるな
762名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 08:16:06.40 ID:SyvbBIcI0
ダサさでは千葉の方が上だろ

JRで〜大宮と 〜千葉を比べてもさいたまの方が利便性・民度共に千葉は酷い
763名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 08:16:33.83 ID:hOI6EaVj0
めくそはなくそ
764名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 08:17:00.76 ID:aXSo0V6Y0
さすがにもう飽きただろ

茨城VS群馬にならないのはなぜなんだぜ
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 08:19:30.88 ID:NX4etmZY0
千葉の方が食い物はうまいな
埼玉代表は山田うどんだし
766名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/23(水) 08:20:07.08 ID:SwRngaPzi
海がないださいたまはウンカス
767名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 08:21:33.08 ID:lPXRNmLEO
埼玉はダサいを通り越してキモい
ちょっと無理だわ
768名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 08:22:51.13 ID:UWAp5ZkR0
舞浜シャイニングオーシャンパンチランド
769名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 08:23:38.34 ID:AZvd1Ser0
埼玉は都会だがダサい
千葉は田舎だけどダサくはない
770名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 08:24:04.25 ID:ipTBA8mA0
チバラギVSダサイタマ
771名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/23(水) 08:25:19.63 ID:0sytcN8m0
>3-5
仲良くセシウム
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 08:26:57.20 ID:lt3l1ItRP
ださいたま
くさいたま
773名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 08:33:54.03 ID:M+R9tHuq0
おまえら千葉ときたらディズニーだの成田空港だのって思うだろうが
県の大半を占める房総半島の地域はまじやべーぞ。
特に南房総方面は限界集落かと思う様な景色がゴロゴロしてやがる。
ヘタな田舎なんか目じゃねえってぐらいに秘境すぎてやばい
774名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 08:34:25.88 ID:icNdxELX0
東京都民たる俺様が颯爽と登場
775名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/23(水) 08:37:28.90 ID:PFpwgD1l0
千葉(笑)埼玉(核爆)
どっちもだせえよw
776名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 08:38:51.75 ID:Mum61ihG0
青森さんに言われたら何も言い返せないっス
777名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/23(水) 08:44:21.52 ID:PFpwgD1l0
突っ込んでくれてありがとう
最近は華麗にスルーされるから寂しかったんだよ
778名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/23(水) 08:47:20.41 ID:teBFJzhN0
>>764
ぁ?
779名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 08:53:27.16 ID:wtY/pS4z0
さいたまをバカにするな!
780名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 08:55:49.09 ID:SkEsblJX0
どっちも鳥取に産まれるより嫌だ
佐賀となら迷うが、やっぱり佐賀の方がいくぶんかまし
781名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 09:04:21.98 ID:BUyzj6w70
とりあえず首都圏の地図をよく見てみw
茨城さんがトンキンとの都県境を欲しがったのに千葉(笑)が邪魔しているのを・・・

どんだけ強欲で高慢ちきな県民性か分かるなw
782名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/23(水) 09:07:41.53 ID:mVh7544mO
だって埼玉だし。略して だ埼→ださい って教わったけど
783名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 09:09:32.95 ID:hg/m/OPi0
埼玉住みだけど、不便に感じることは無い。
適度に自然があって、買い物も不自由しないし。

784名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 09:14:54.47 ID:lt3l1ItRP
さいたまんぞう
785名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 09:21:15.02 ID:86rEB4py0
飯は千葉の圧勝だなコールドゲームっすわ
786名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 09:24:01.86 ID:0TlJWBZZP
伊勢海老カレー
なめろう
さんがやき
勝浦タンメン
美味しいよね
787名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 09:50:18.79 ID:cR1FP7yJO
>>786
何もない千葉のわりに頑張ったな
788名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/23(水) 09:50:50.16 ID:tDheA5Wd0
どっちもダサイ
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 10:07:24.07 ID:O+TAb3CY0
イメージ的に埼玉がダサい
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 10:21:17.39 ID:dvLXxmp00
トンキン
791名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 10:23:07.37 ID:dvLXxmp00
>>764
チバラギなんだから茨城はおまえのことじゃん
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 10:34:23.43 ID:t9TyDouS0
韓流ブームの聖地 東京
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 10:50:33.04 ID:35nXOHoz0
>>670
すまんおれのせいだったようだ
794名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 11:01:30.81 ID:XoF//Iwy0
海がない時点で、観光面では勝てないけど、住むなら埼玉だろ。
もともと都内に住んでいたけど、地価と環境を考慮して埼玉の方に引っ越したよ。

795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 11:07:53.69 ID:XoF//Iwy0
確かにスーパーカップはおいしい。
そういえば、新商品のアイスを買う際に、
おいしい可能性が高い商品を選ぶ目安として、
卵黄が入っているかどうかを俺は基準にしている。
あと無脂乳固形分も一応。

おまえらは何か基準ある?

796名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 11:08:39.93 ID:XoF//Iwy0
ごばくしたw
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 11:19:13.71 ID:J0RtcYny0
「県がダサい」 という感覚がわからないわ

言い出したのはタモリだけど、
福岡は衰退の一途とはいえ九州一の都市なんだから
ライバル視するなら埼玉なんかじゃなく、東京を目指せば良いのに
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 11:20:26.34 ID:1npuUdJD0
ちばらき
799名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 11:22:19.25 ID:08MP2p4q0
総武線快速さえ新宿方面に伸びれば言うことないんだが
千葉は不便すぎる
800名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 11:23:52.60 ID:J0RtcYny0
千葉は住むには交通網がネックだね
でもそのおかげで昭和の田舎の趣が残っていて
観光地としては良かったんじゃないの?
海岸線も神奈川ほどは道路も混まないし
801名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 11:25:35.55 ID:4wL6aMeL0
ださいたまって言われてるけど
千葉よりは埼玉のほうが上だろう
802名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 11:26:30.45 ID:VtZuGZJk0
>>744
お前みたい神奈川県民がいるから恥ずかしいんだよwww
803名無しさん@涙目です。(家):2011/11/23(水) 11:27:54.25 ID:TOe9LOpD0
そういえばグンタマって全然聞かないな
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 11:31:13.11 ID:3ex4Jqoo0
観光地:長瀞、秩父
お土産:草加せんべい、十万石
レジャースポット:西武遊園地
ショッピング:レイクタウン
ライオンズにレッズに絞り出せば埼玉も何もないわけではない
805名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 11:31:36.69 ID:tBxYJFxM0
千葉の兄貴にはかないませんわ〜
806名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 11:33:06.52 ID:ND5wcKosO
埼玉は馬鹿にされても自虐ネタで流す
千葉は馬鹿にされると本気で怒る
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 11:33:25.84 ID:+H2fEym+0
ディズニーランドが羨ましいかトンキン土人よ?
808名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 11:33:33.38 ID:x7nQH3Sa0
グンタマトチバラキ>>>>>>>>トンキン
809名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 11:36:24.11 ID:+H2fEym+0
■首都圏の生産電力量

■千葉県 1550万キロワット
■神奈川県 1000万キロワット
■茨城県 660万キロワット


↓何こいつら?  福島原発の責任があるよな。東北に土下座しとけよ

■東京都 220万キロワット
■埼玉県  4.5万キロワット
810名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 11:39:35.83 ID:4t99FjasO
良かったあ
埼玉ちばらぎで育たなくて
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 11:40:45.65 ID:WF3btP4n0
どっちがダサいかといえば、埼玉だな。
チバラギという言葉があるぐらいで、千葉、茨城あたりの人たちは、自分達が田舎者だと自覚していて、地元愛を感じる。
田舎者 = ダサイじゃないからね。
千葉にあるのに東京ディズニーランドと名づけられても平気なところも、地元愛から来る余裕なんだろうね。

埼玉の人は、「東京に負けるもんか!」「千葉に負けるもんか!」「神奈川に負けていない!」みたいな意地みたいなものを感じる。
埼玉出身の所ジョージも昔いっていたけど、「なまじっか東京の近くにあるもんだから、自分達は都会人だと思っている所がダサい」これが全てを表しているかな。
812名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 11:43:09.94 ID:+H2fEym+0
チーバ君をよく見ろよ 勃起した状態で東京をクンニしてやがる
うわぁーチバウザーさんはトンキンなんかオナホール扱いなんだぁぁぁ
813名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 11:44:03.62 ID:J0RtcYny0
埼玉の観光
川越 http://www.youtube.com/watch?v=OFqc1I_LetA
秩父 http://www.youtube.com/watch?v=IIhjqoWh_D8
長瀞 http://www.youtube.com/watch?v=7VhVyRD6p1M

ここのチャンネルで外人向けの観光動画があるのに
2010/08/03 にアップロードで再生回数11回ってどういうことなのw
http://www.youtube.com/watch?v=VmUByytbLcs
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 11:44:47.74 ID:VnOVFOgh0
>>809
東京は仕方ないだろよ。電気の代わりに雇用の場を作ってる。
815名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 11:49:51.88 ID:OE+1HldZ0
さいたまだな
埼京線とかの客層見て
816名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/23(水) 11:56:43.22 ID:lBbVJU1Y0
埼玉の方が都心に入りやすい
817名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 12:01:50.07 ID:agVIMzYH0
埼玉wwwww
玉ってなんだよ。金玉かよ。
千葉なのに(埼玉)なのが残念。
818名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 12:06:26.82 ID:ORu/DOcD0
ちば(
とか眼中ないわ
さいたまは関東2位だっつの
819名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 12:35:57.36 ID:kOItagMx0
地域スレっていつも伸びるな。
千葉出身の鶴見区民だが、埼玉も京浜東北線埼京線沿線なら大差ないと思う。
むしろ都心通勤なら東急小田急沿線よりは賢い選択と思う。
820名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 12:37:31.18 ID:GoSMxe360
みんな大好きMAXコーヒーは千葉発祥
821名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 12:40:39.84 ID:kOItagMx0
千葉発祥といえばサイゼリヤ
822名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 12:51:57.08 ID:6vO2/DAS0
みんな大好きガリガリ君は埼玉発祥
823名無しさん@涙目です。(千葉県【12:38 震度1】):2011/11/23(水) 12:53:28.18 ID:+H2fEym+0
まじか。埼玉さんすみませんでした。
824名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 13:03:33.19 ID:clCXb27c0
>>795
ラクトアイスよりはアイスミルク、それよりアイスクリームがいいな
だからスーパーカップよりMOW派

それはともかくたまにいる埼玉の利点に新幹線を挙げているのがいるが
田舎の県にもあるからあんまし関係ないぞ
825名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:27:11.09 ID:53JvgN+40
海がないから さいたま

そんな事より茨城!! 利根川挟んでせり出してくるんじゃねーよ!
おめーのせいで四方を水に囲まれた島にならねじゃねーか!!ヽ(`Д´)ノ
826名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:31:09.51 ID:Esw9z+FO0
元気が出るテレビで海つくってたよな、埼玉って
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:33:33.06 ID:kHvQUNRo0
千葉のがエレガントな雰囲気はあるな
イメージだけど
828名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/23(水) 13:34:08.04 ID:DYgkFnZb0
似たり寄ったりだと思うの
829名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:35:05.74 ID:XX2bpaqL0
都会っこの千葉県民
山岳民族のサイタマン

戦争したら確実にわが千葉県の敗北だな

サイタマンたちはためらいなく人を殺せるからな
830名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:35:12.44 ID:M2v15Qo/0
ねぎVSピーナッツ

ピーナッツなんか作ってどうなるの?馬鹿なの?死ぬの?
ピーナッツなんかたいして美味くもないのにw
ちーば君とかバカスwwwww
831名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:35:31.28 ID:jGDk38VT0
どっちも負け
832名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:36:06.15 ID:HSPc0+ig0
>>827
京葉線沿線の海沿いは実際壮観だと思う。
内陸部は埼玉と変わらん。
千葉は台地が多いけど、埼玉はさいたま市周辺や所沢を除いて低地が多いことくらい。
833名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/23(水) 13:36:24.69 ID:tNsLhsCR0
                       __
                  ,. ‐ '" ´  ,. ‐ '" ´` ` ' ‐ .、‐- .、
                /     /          \  \
               /      /             ヘ  \
             /   |  /    _          ヘ   \
             \ _人  ,. ‐ '" ´: : : : :` ` ' ‐ .、     |    ヘ
               \`Y⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ' ‐ .、  |    ヘ
                  /: |: : : : : :| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \     i
                   /: : : : : : : : /|: |: : : : : : : : : : : :/: : : : : : : :ヘ___|
                  |: : : : : : : :/\:|::、: : : : : : : /:/V: : : : : : : : :| ̄ ̄ ̄
              |: : : : : : :≫=ミi  \. ‐ '"´// V: : : : : : : : |
               |   \: : : : 〃_入ハ     ≫‐=ミVV: : : : : : : :|
.          _人    \::八弋Yソ     ,_入ハ }} V : : :/|/
            ゚Y⌒    | 小///   '   弋Yソ ´│ヘ/: :|
           │     |: :|.    r─- .     ////: : : / : |   イカクソ味たべたいでクソ
           |          |: :|、.   |    }     /: : :/ | : ::.
      _,人__        l: : 个:..   、 __ノ     /: : :/ : | : : :.
          `Y゚ ‐v┐     _|: : :|{:::::>:...,,_,,  -=≦/ : : :/\|: |: : ::.
        { -─ヘJ  |  /:|: : :|::::::::::::::ハ.     / : : :/::::::::_人: : :.
.         {   二.)__人_ |: : :|:iヽ:::::::ト     _// : : :/; ‐z_Y⌒い人
       '.   、_) Y⌒゚ |: : :圦:::\:l⌒\/:::/ : : :/(/\ ∨ } ゚Y⌒
       ,ハ  ノ∧  厂 ̄|: : :| \::::}⌒/::::::/ : : :/ (`丶.   〉│ :|
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:38:34.11 ID:qsySY9Xq0
たしかさいたまは45位だったな

千葉は何位だかしらんが
835名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 13:40:22.09 ID:bx01wypa0 BE:418981199-PLT(12000)

圧倒的に埼玉がダサイと思うが、俺はそんな埼玉が大好きだ
836名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:40:37.65 ID:Xfu/D7yL0
千葉を語源にするなら
ダチバい?
ダチい?
837名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:41:34.76 ID:73Ze7Fb20
>>836
ちばらぎ
ださいたま
と双璧を成す
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 13:43:32.55 ID:xeX97cl10
神奈川だけは違うんだよね的な風潮マジファックだわ
千葉さいたまと対してかわんねーし
839名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 13:43:55.49 ID:5MRLCAOMO
津波の恐ろしい映像をみて、埼玉に海がなくてよかったとはじめて思った。
津波、放射能、液状化…千葉の人はこわくない?千葉沖でかいの来そうといわれてるし。
ださいださくないより住みやすくて安全なほうがいいです
840名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 13:44:01.23 ID:B1ReNbd30
千葉滋賀佐賀!!
841名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:44:45.52 ID:qsySY9Xq0
>>838
おまえがいうなw
おんぶにだっこだろうが
842名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 13:45:20.49 ID:kC2SWTy+0
野田増税の千葉のほうがダサい。つーか日本の敵
843名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/23(水) 13:47:45.96 ID:pjIDdMUU0
どっちもダサいんだで
そんなレベルの低い争いしとんな
たわけ
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:48:09.90 ID:HSPc0+ig0
地盤は埼玉の方がずっと弱いんだけどな
845名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/23(水) 13:50:02.05 ID:WcJUfyrw0
クリスタルキングの大都会は千葉の検見川に降り立ったときに思い付いたらしいぜ
846名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:52:00.37 ID:StYFoQm70
ハロージャガーってまだやってる?
847名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:52:26.47 ID:73Ze7Fb20
>>825
       ___________
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   せりだしてる?なにが?おまえのノーミソがヘルニアしてんのか?
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
848名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 13:52:52.52 ID:UDasZlPW0
どっちもどっちじゃね。
ただ関西人から見ると、埼玉はどこにあるかわからんらしい。
俺らから見た奈良とか滋賀みたいな存在なんだろう。
849名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 13:53:10.83 ID:kOItagMx0
村上春樹の1Q84には市川、船橋、千倉が出てくる。
昔、船橋市習志野台に住んでいたらしいね。
850名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 13:53:45.84 ID:7xd6jVxO0
851名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 13:54:00.68 ID:uH2EBDsVO
さいたま
852名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:55:07.17 ID:HSPc0+ig0
千葉からでも栃木、群馬、山梨はよくわかんないから、関西から見たらもう意味不明なんだろうな
埼玉はぎりぎりわかる
853名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 13:57:09.26 ID:GlP8aYHlI
地名を平仮名表記にすると低脳っぽいからやめろ
漢字のままでいいじゃん
854名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 13:59:32.42 ID:StYFoQm70
>>852
場所がわかりやすいっていうのは、千葉の利点ではあるな
東北で言えば青森みたいな感じで
855名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 14:01:41.36 ID:JfnRq0qx0
野田人は春日部くるなやカス
856名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 14:04:16.21 ID:kOItagMx0
千葉はある意味ガラパゴスだな。
5大街道も通らず、ハブにされてるというか独自路線を行けてるというか。
857名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 14:17:10.51 ID:ukM98Nvt0
千葉のライバルは茨城だろ。なんで埼玉様につっかかってくるかな。
858名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 14:17:28.24 ID:Qludg4ag0
ちばは人口減少してるし、もうオワコン
859名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/23(水) 14:26:48.81 ID:6UULG72V0
今更だけど何で、東京ディズニーランドなんだよw

千葉ディズニーランドになったら、埼玉の負けを認めてやるが、
東京のワンワン(千葉)に負けを認める訳にはいかんな。
東京と埼玉は、兄弟みたいなもんだし
860名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 14:39:04.02 ID:1Wkqxjyx0
便利度では埼玉圧勝だな

●埼玉
和光市 (東上線/副都心・有楽町線直通/毎時34本/池袋13分・新宿20分・渋谷25分)

草加 (伊勢崎線/半蔵門・日比谷線直通/毎時15本/大手町35分・渋谷51分)

所沢 (西武池袋/副都心・有楽町線直通/毎時12本/池袋22分・新宿43分・渋谷58分)

川口 (京浜東北/毎時11本/東京24分・品川35分)

所沢 (西武新宿/毎時9本/新宿28分)

戸田公園 (埼京線/りんかい線直通/毎時8本/池袋14分・新宿21分・渋谷25分)

●千葉
浦安 (東西線/毎時12本/大手町16分)

京成船橋 (京成本線/押上線直通/毎時12本/日本橋41分)

東松戸 (北総線/押上線直通/毎時4本/日本橋26分・品川51分)

松戸 (常磐線/千代田線直通/毎時12本/上野17分・大手町29分)

本八幡 (新宿線/毎時11本/秋葉原23分)

舞浜 (京葉線/毎時9本/東京13分)

東松戸 (北総線/押上線直通/毎時4本/日本橋26分・品川51分)
861名無しさん@涙目です。(東京都【14:33 震度1】):2011/11/23(水) 14:43:58.31 ID:bIhJURUS0
セシウムによる汚染度はどっちもどっちだな
862名無しさん@涙目です。(千葉県【14:33 震度1】):2011/11/23(水) 14:50:12.83 ID:9DfLV3/gP
埼玉に住む理由がない。。
東京や千葉北西部の渋滞抜けないと海にも行けないし。
サイタマンは週末どこに遊びに行ってるの?
863名無しさん@涙目です。(千葉県【14:33 震度1】):2011/11/23(水) 14:52:35.65 ID:vi+JQrqT0
治安の悪さ、総武線のマナーの悪さ、東京を騙る図々しさ
この辺から考えて圧倒的に千葉
864名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 14:57:06.73 ID:UGRXXCVd0
ネズミーランドなど子ども騙しにすぎん。
米国本部では、金をバラまく日本人を見下してるのに。
865名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 14:59:13.25 ID:gc1QZIED0
圧倒的に埼玉だろ
神奈川は東京から西にでる交通機関があるから静岡側でもそこそこ人口あるし
埼玉は東京から北にでる交通機関が発達してるから群馬や茨城側でもそこそこ人口あるだろうけど
千葉は端の方行ったらド田舎だろ
866名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/23(水) 15:00:17.65 ID:gc1QZIED0
>>865
間違えた。圧倒的に千葉だ
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/23(水) 15:01:47.82 ID:VnOVFOgh0
>>859
ディズニーランド・パリみたいなもんだろ。
868名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 15:02:12.84 ID:kOItagMx0
人口が多いと何かいい事あるの?
住環境とすれば多からず少なからずが理想的。
869名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 16:09:36.10 ID:voFwwRwB0
結論は出たのか?
870名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 16:18:24.18 ID:8aOmkjfa0
住むなら埼玉。遊びに行くなら千葉
871名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 16:32:43.25 ID:JfnRq0qx0
住むなら埼玉。遊びに行くなら東京、神奈川。
千葉(笑)
872名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 16:47:59.82 ID:VfR009so0
てか田舎もんがなんで対立煽ってんの?
埼玉はシマムラ千葉サイゼリヤお互い進出させて今は仲良しだよ
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 16:55:30.45 ID:EoCMRThw0
東京生まれ東京育ちの俺からするとどっちもクソ田舎だよ
874名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/23(水) 16:58:55.72 ID:cyU0mCWe0
どっちも江戸時代じゃ犯罪者。江戸ところ払い。
875名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 16:59:25.21 ID:RXl91r3S0
>>847
恐らく利根川の対岸の我孫子市に唯一せり出してる地域『茨城県取手市小堀』の事
だと思う。
876名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/23(水) 17:04:48.85 ID:f8/juBUd0
西武>ロッテ

レイソル>レッズ>ジェフ

船橋競馬>浦和競馬
877名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/23(水) 17:22:12.61 ID:YfcbmNPkO
野田市民としては複雑
878名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 17:23:09.52 ID:dvLXxmp00
>>876
なにを基準にしてんの?
879名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 17:23:50.10 ID:RIvCIjWC0
埼玉にも千葉にも住んだことあるけど、どっちもおすすめしない
880名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 17:26:19.83 ID:0TlJWBZZP
>>858
人口は増加中
今年は埼玉神奈川より転入多かったよ
881名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 17:30:20.78 ID:0TlJWBZZP
あ、ごめん転入率だった
あと埼玉より上、神奈川より下でしたすいません
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320827989
882名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 17:31:08.25 ID:iee5+Xm60
>>718
全く持って同意だわ
岩槻いらねーわ
883名無しさん@涙目です。(空):2011/11/23(水) 17:53:25.48 ID:Hf4YCECA0
>>718
たまには与野の話もしてくれよ・・・
884名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 17:54:57.76 ID:62n+xL5Y0
>>871
泳ぎが得意なら外房の海の方が断然綺麗だよ
神奈川の海はよどんでいてぬるい
885名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/23(水) 17:59:37.51 ID:oAQABque0
大宮があるから埼玉が上
チバwwwwwww落花生wwwwwwww
886名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 18:43:19.71 ID:voFwwRwB0
微妙だな
887名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/23(水) 18:52:09.42 ID:htVkf7pP0
888名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/23(水) 19:03:29.66 ID:Phy9cGMH0
同じくらいダサい
889名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/23(水) 19:16:05.36 ID:mQpXbwM80
>>758
埼玉最強なんていうとあの中学生思い出すからやめろwww
いやぁ微笑ましいよw
震災後はF1事故でピリピリしていたけど、ココで憂さ晴らし出来てスッキリしてるよ

ダサいのは埼玉。
芋いのは千葉。
これでいいんじゃねーの?

でも、発電所が少ない埼玉県民は、F1へボランティアで復旧作業しに逝けw
891名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 19:57:42.88 ID:62n+xL5Y0
結論が出たようだね

千葉県人口 初の減少へ 621万2650人 それでも東京、神奈川、埼玉の人口は増え続けている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322026454/
892名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/23(水) 20:04:29.47 ID:ad8ZTC4U0
せんべいの街に住んでるけど野田の醤油の恩恵受けてるし埼玉と千葉はもっと仲良くすべきだと思うの
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/23(水) 20:30:53.77 ID:CsAt4gkm0
千葉って房総半島の方人いるの?
894名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/23(水) 21:19:13.82 ID:x/u0s6W00
さあねえ
895名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/23(水) 21:37:36.59 ID:CmREoLck0
埼玉って原人ばっかりなんだよね
896名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/23(水) 22:04:11.55 ID:NKIU21h60
>>871
あんな中途半端なとこすむなら海ある千葉のがええわ
897名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/23(水) 22:15:33.47 ID:0TlJWBZZP
>>896
サンキュウ!
広島のぷよまんがまた食いてえ!
898名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
海のある千葉というけど、
都心通勤エリアで海岸沿いというと、稲毛海岸くらいしか無いんでね?