法科大学院がどうにかなるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

文科相 大学の在り方議論を
11月22日 15時12分
中川文部科学大臣は、閣議のあとの記者会見で、法科大学院の制度の抜本的な改革などを求めた
「政策仕分け」の提言を受けて、法科大学院を含め、大学の在り方を議論する場を設け、改善策を
検討する考えを示しました。

大学教育を巡っては、21日の政府の行政刷新会議による「政策仕分け」で、大学の国際競争力を
向上させる必要があるという指摘が出されたほか、定員割れが続き、司法試験の合格率も低迷が
続いている「法科大学院」について、制度そのものを抜本的に改革するべきだとする提言が出されました。
これについて、中川文部科学大臣は記者会見で「私もそうした問題意識を持っている。

法科大学院を含め、大学の在り方をしっかり検証する体制を取っていきたい。ことし中に構想を検討し、
来年に議論を始めたい」と述べ、大学の在り方を議論する場を設け、改善策を検討する考えを
示しました。

そのうえで、中川大臣は「日本の大学は国際化への取り組みが非常に遅れており、世界基準でどう
評価するかという観点が必要だ。広い分野の皆さんを交えて国民的な議論をしたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111122/t10014125011000.html
2名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 15:21:40.28 ID:VT3goC5d0
ほうかほうか
3名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 15:21:47.30 ID:+ZpHfjHm0
ほうかいな
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/22(火) 15:21:48.77 ID:vJyxpCzK0
法科大学院の意味→学者の就職先。
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 15:22:36.45 ID:plKA3gwH0
金持ちしか行けないのを何とかしろ
難易度は絶対に下げるな
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 15:23:24.27 ID:FI+ww27GO
一番助かったのは行政法学者だろ
7名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 15:23:27.17 ID:hj3zgiGai
アウトロースクール
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 15:23:45.65 ID:MqoYpA7x0
公務員試験受けてるがロースクール卒業生多すぎる
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 15:24:00.13 ID:M7b7DIur0
インチキ資格
10名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 15:24:34.19 ID:4zoUjlDP0
中央大学法学部生だけど司法試験の受験資格なくなってくれたら有難い
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 15:24:40.24 ID:t7XO1ECQ0
> 定員割れが続き、司法試験の合格率も低迷が続いている「法科大学院」
> について、制度そのものを抜本的に改革するべきだとする提言


当初からこうなると言われてた通りになったな
12名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 15:25:00.84 ID:fEdQxOaQO
学者みたいなアホを減らすために作ったら喜んだのは学者だけ学院だっけ?
13名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/22(火) 15:25:04.12 ID:/74zPbd/0
司法試験をパスしても職なしなのが問題視されてたけど・・・行ったやつは漏れなく人生詰むだろ。
14名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 15:25:47.62 ID:IJsTWzm90
誰でも受けられる旧試験に戻してくれ。
合格する見込みはないけど、年に一度の頭の体操にはちょうど良いわ。
15名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 15:25:48.94 ID:RGeSEtPd0
司法試験だけじゃなくて、行政書士司法書士受験者のために講義設けたらいいんじゃない?
TACとかLECとかブチギレるかもしれんけど
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 15:26:34.29 ID:3tPp2G2BO
設立当初から言われていたこと、
責任取れよ、佐藤先生。
17名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 15:26:36.22 ID:3aZDHRLt0
10年で廃止だったりして
意味ねーもん
18名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/22(火) 15:26:42.78 ID:gkOxuRQ+P
既得権益で埋め尽くされた法曹業界のグロさが浮き彫りになったこの数年
ほんと終わってるわ
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 15:27:06.79 ID:60MeMRUP0
コレのせいでマジで首吊った奴とか結構いるだろうな・・・
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 15:27:40.02 ID:sSjtkRio0
結局失敗だったね
まあ利権が絡んでたしな
21名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 15:27:40.27 ID:5VzACKHcO
国民的な議論は求めるが参考にはしない
22名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 15:27:46.90 ID:RNNF8S7J0
旧司法試験でも貧乏人にはきつかったのにな
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 15:28:36.65 ID:KTPWFzmD0
司法試験崩れ→司法書士
司法書士崩れ→行政書士
行政書士崩れ→宅建
宅建崩れ→英検4級
24名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 15:28:41.38 ID:3aZDHRLt0
メインの理由はアメリカの圧力だったけど、それに乗ってこんな制度を推し進めた連中は反省してるのかね
25名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/22(火) 15:29:07.93 ID:70ozZPbP0
俺も弁護士になるんだ→三振
こいつらどうすんだよ
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 15:29:12.44 ID:JaKSjs2O0
安くしてレベルをもっと上げるべきだろ
入試は学部成績等は一切考慮せず試験成績+面接でおk
対策されまくってる適性試験の内容ももうちょっと考え直した方がいいかな
もともと適正ない奴でも予備校で対策するだけで上位ローの基準点に達してしまう
27名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/22(火) 15:30:06.44 ID:3zuQjh8a0
基本書書いてる先生方はローのおかげでがっぽがっぽ?
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 15:30:50.77 ID:512Ae/tU0
大型事務所行けても安泰じゃないって聞いた
地獄だな
29名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 15:31:03.21 ID:3aZDHRLt0
>>22
それでも制度がはっきりしてたから、諦めて転進するのも早いし、受かったら一生食えるのは確実だったからな
今は何年も無駄にしたあげくに就職できない奴やら食えない奴やら、そもそも受かってない奴やら・・・
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 15:31:32.73 ID:IJsTWzm90
どちらにしろ試験対策されるんだったら、旧試で良かったのにね。
時間と金のムダだろロースクールは。
31名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 15:32:15.17 ID:3aZDHRLt0
>>28
代わりがいくらでも採れるんだから、よっぽど仕事できないとポイだろw
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 15:32:30.23 ID:sVu9msTZO
知り合いの、同志社でてローにいった人が三振して29歳で首つった
思ってる以上に自殺者はいると思う
33名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/22(火) 15:32:41.52 ID:+0L7vPG60
旧試に戻せ
合格者は500人
34名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 15:33:33.96 ID:JoL+F1b60
>>14
予備試験があるじゃん
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 15:33:34.17 ID:JaKSjs2O0
だなぁ
旧試に戻すのが一番良い
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 15:36:00.06 ID:IJsTWzm90
頭の体操には予備試験はハードな気がする。
択一受けて、論文に進めればラッキーという感じの方が良いと思う。
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 15:36:07.77 ID:RbHcwFp+0
法学部だけがアイデンティティの中央大学はどうなっちゃうの?
38名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 15:36:39.68 ID:jIOscOY60
ハナから旧試3000人で良かった
佐藤幸の謝罪宣言まだかよおい早くしろ
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 15:36:39.96 ID:Vc1r8+Ze0
法学博士にはもれなく司法書士資格プレゼントになる
これでいいだろ
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 15:36:46.93 ID:nj2Nd+o00
「提言型政策仕分け」2日目 法科大学院制度について「抜本的見直しを検討すべき」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00212019.html
> 仕分け人の民主党の階 猛衆院議員は、「法曹志願者が激減しているんですね。法科大学院の失敗
> なんですよ。皆さんのところは、本当に抜本的見直しをしないと、国家の危機になります」と述べた。

政策仕分け:司法試験低迷で法科大学院の抜本見直し提言
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111122k0000m010065000c.html
> 仕分け人から「明らかな失敗」などの批判が続出。「抜本的な見直しを検討すべきだ」と提言した。

法科大学院見直しも、政策仕分け2日目
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819591E0E3E2E3828DE0E3E3E3E0E2E3E39797E3E2E2E2
>  法科大学院を巡っては、「法曹関係の仕事に就職できない人が多い」などの指摘も出た。
> 提言では制度のあり方そのものを抜本的に見直すべきだとした。


米国が年次改革要望書で導入を要求し、小泉純一郎の野郎が実現させた法科大学院は
「明らかな失敗」だった。これが小泉の「構造改革」の成果。
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 15:37:17.87 ID:FI+ww27GO
旧試択一で頭の体操て刑法くらいじゃないか
42名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 15:37:31.43 ID:3aZDHRLt0
アメリカ型の司法制度になって、国民もバンバン訴訟起こすんなら弁護士が増えても大丈夫なんだけどな
裁判所の中身は変わってないのに無理じゃん
43名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/22(火) 15:38:13.29 ID:+0L7vPG60
>>34
予備は合格者100人ちょっとだぜ
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 15:38:47.25 ID:hpcVOuf/0
三振した奴っているの?
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 15:38:59.64 ID:vfi4jf0k0
馬鹿みたいな手数料をアメリカ並みにしろよ
46名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 15:38:59.65 ID:xu1u8avd0
>>28
2,3年で使い捨てだからな
47名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/22(火) 15:39:15.50 ID:+0L7vPG60
>>42
あとは懲罰的損害賠償が日本でも導入されて、何十何百億の損害賠償が認められるなら報酬も高いしな
カス業務を奪い合ういまの状態で弁護士はやっていられないだろう
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 15:39:43.80 ID:HkrUC6hD0
内藤朝雄も言ってるように文系の院は頭のおかしい人間を生み出すばっかり
49名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/22(火) 15:39:58.79 ID:3zuQjh8a0
三振して二度目のバッターボックスへ向かうべくローに入り直す人も出てきてるんだろうね
50名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/22(火) 15:40:25.25 ID:8UwvOi5k0
三振は逆効果だろ
51名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/22(火) 15:41:06.15 ID:70ozZPbP0
管轄が違うから、予備試験の合格者はもっと多いと思ってたけどなぁ・・・
今年受かったやつは来年全員、新試験受かるんじゃないの
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/22(火) 15:41:09.03 ID:IJsTWzm90
頭の体操的には、刑憲民の順だろうな。
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 15:41:12.61 ID:60MeMRUP0
>>32
俺なんて従兄弟が三振したぞ
精神強いやつだったから何とか持ちこたえてるが
見てるこっちが辛い
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 15:41:31.98 ID:FI+ww27GO
ロー作るんなら韓国みたく法学部潰せばいいのに
何だかんだと合格者もそこまで増やさないし、全体的に中途半端すぎる
55名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 15:41:34.41 ID:3aZDHRLt0
>>45
アメリカは弁護士の報酬は物凄く高いぞ
あんまり知られてないと思うが
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 15:42:06.95 ID:zHQih5Nh0
旧試験時代に勉強してて新試験が始まった時に速攻で足を洗って今じゃ医学生だよ
57名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/22(火) 15:42:16.26 ID:+0L7vPG60
>>55
提訴時に裁判所に納める手数料(収入印紙)のことではないだろうか
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/22(火) 15:42:30.47 ID:WUaaFsum0
学者のポスト用意するためだけに存在してるようなところばっかだしな
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 15:43:18.48 ID:nA2Q1YeS0
利権まみれの司法試験改悪で日本の司法制度はボロボロ
直接的に見えないだけでツケは確実に世の中にはねかえってくる
60名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 15:43:31.91 ID:jIOscOY60
>>56
勝ち組だな
てか旧試時代通しても医者の方が良かったと思うけど
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 15:43:54.27 ID:IcPkp6tR0
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 15:44:13.76 ID:2BzLyi2U0
>>42
そうなったらどう見ても弁護士より裁判官が必要
今でも裁判官足りないからこっち増やせよ
63名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 15:44:27.36 ID:JoL+F1b60
>>43
知らなんだ
新司浪人の為なのか?
制度として無いわけじゃない程度だね
64名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 15:44:42.70 ID:3aZDHRLt0
>>59
有能な人材が下らない試験に何万人も取られて行き場を無くしてるからな
これだけで制度改革は失敗だったと言える
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 15:47:33.34 ID:sMSczdegO
裁事に逃げたら同期に三振がいっぱいいたわ…
66名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/22(火) 15:48:15.00 ID:+0L7vPG60
>>62
そのためにはまず裁判官を入れる箱(裁判所)の増築増設が必要だな
67名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 15:48:32.68 ID:3aZDHRLt0
>>62
裁判官を増やす必要はないだろ
裁判の質を下げればいいんだよ
今の半分ぐらいの日数で結審するとかね
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 15:48:36.71 ID:7Sv5jACU0
法学部卒のお偉いさんが作った制度なのにこんなクズ制度が完成するって、なんなんだろうな
69名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 15:49:01.70 ID:512Ae/tU0
オリンパスを許しちゃう国だから弁護士が活躍するなんて無理な話
70名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 15:49:17.82 ID:n89IF2Km0
俺より成績の悪い奴でも既習ロー行ったわ、今どうしてるか知らんが
金ヅル捕まえるのをやめろ
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 15:50:10.92 ID:Vr5fFtIN0
医者も勝ちとは思えないのだがな…
結局土地持ちが強いんだよね、日本って
72名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 15:51:07.43 ID:Mv7UN/5H0
弁護士の敷居が高いのはよくないね
改革は必要だけど増員という方針自体は維持してほしい
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 15:51:10.95 ID:+tPedGuR0
自公政権の負の遺産がやっと終わるのか
74名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 15:51:30.57 ID:3aZDHRLt0
マイケルジャクソンの医者が有罪になってしまうぐらいの適当な裁判でないと、そうそう弁護士が稼げないよね
75名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/22(火) 15:51:41.80 ID:DIkm/o3q0
資格の監督官庁がどんなに素晴らしい制度設計をしても、文科省が天下り先ほしさに学校の設置許可を乱発して全てをぶち壊す。
何回目だよ。
76名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 15:52:12.34 ID:ZueRXsXc0
>>56
いくつ?俺も似たような感じ
77名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 15:53:51.22 ID:HPnSn90r0
結局法学部のジジイと予備校と06、07年合格者が得しただけだったな
78名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 15:54:21.47 ID:8+bCWcdy0
ちょっと考えにくいほどの大失敗だからな

弁護士がもっと必要なんです。だから法科大学院をつくるんです。
    ↓
で、現実として、弁護士が増加しても仕事がないというww

こんな最初からダメダメな政策に金を使うんだから、日本政府には金が余ってるんだなあと思いました
79名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 15:54:38.13 ID:yDr+G0Tt0
予備試験は歴史の問題があったりして、
正直失笑
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 15:55:07.83 ID:iHG7xNym0
ロー通って三振て、在学中はなにしてたんだ?オナニー?
81名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 15:55:52.49 ID:yDr+G0Tt0
別に法曹人口増加は問題ないんだよ
問題は合格人数よりもアホみたいに多く法科大学院設置認可したことだろ
それさえなけりゃ今見たいにはならなかった
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 15:55:56.75 ID:a5lRZwAD0
むしろ発想を変えて
三百代言の跳梁を許せばいいのではないか
弁護士法廃止
83名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/22(火) 15:58:59.20 ID:HPnSn90r0
元々ゴミ憲法学者が
「予備校の方が凄い授業して学生が予備校通い詰めになるのが悔しいから、
 無理矢理学生に大学に通わせるようにしてやんよw学生ざまあw予備校ざまあw」
っていう思想で押し進めた制度だしな
84名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 16:00:19.86 ID:UazeaH0F0
そもそもなんで三回にしたの?
三回目なんてプレッシャーで試験にならないだろ
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 16:00:52.54 ID:MqoYpA7x0
>>65
よく受かったな…
つーかこういうの見ると男はロー卒じゃないと通らないように見えてくる
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/22(火) 16:00:57.35 ID:vQc41fQU0
なんで三回アウトで受験できなくなるの?
87名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/22(火) 16:01:43.87 ID:3/twueBs0
制度出来る前から言われてたことじゃん。
88名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 16:02:19.56 ID:RFVOoy2d0
ちゃんと勉強してたけどいかなくてよかったー(´・ω・`)
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 16:05:49.03 ID:Kxhoi+Af0
>>86
何年も司法浪人を続けて人生を棒に振らないようにっていうありがたい配慮
もっとも、ローの2年間+3〜5年の受験生活で十分棒に振っていると思うんだけどね
90名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 16:05:51.83 ID:0ftPjTks0
2振で撤退した後、行政書士事務所開業したわ
けっこういろんなことできるもんだぞ
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 16:06:34.54 ID:2BzLyi2U0
>>67
今1回で結審しても判決言い渡しが1ヶ月後じゃないの?
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 16:06:55.23 ID:iUw0O8FJ0
>>59
そもそもそんな大したもんじゃないような
政治部門にお墨付き与えるだけの簡単なお仕事
という印象だけど
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 16:08:15.90 ID:K+yXeIDc0
法学生の中の3%→金持ち法学生の30%→?
94名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 16:10:25.50 ID:3aZDHRLt0
>>83
つまんねー佐藤のコンプレックスで出来た制度だったんだなw
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 16:10:51.62 ID:vfi4jf0k0
>>57
そのとおり
向こうはどんなに請求金額高くなっても一律なんだろ
96名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/22(火) 16:13:54.83 ID:0CSlGcpkO
砂糖とかピロキとかろくな学者じゃねえな
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 16:14:12.07 ID:Mv7UN/5H0
>>89
制度改革前でも司法試験に受かるのは大体30歳くらいで、しかも合格率も3%前後
それに比べればまあ大分マシとは思うけどね
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 16:14:32.55 ID:2BzLyi2U0
>>90
どんなこと?
99名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/22(火) 16:15:51.59 ID:FD3ufoDC0
法科大学院卒業したら司法試験免除してあげればいいじゃない
100名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 16:19:59.29 ID:1ToCiW0n0
弁護士も医者も業務を細分化すればいいだけのこと
アメリカみたいにな
一部の人間が兼務しまくっているから、
貧弁や安月給医などが生まれる
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 16:20:24.80 ID:iUw0O8FJ0
三流の学部卒だけど
国益に関わる司法判断はとにかく結論ありきな感じだからなぁ
このローの件も、その思考が染みついちゃってるんだろう
102名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/22(火) 16:21:58.84 ID:F5Zm6Z6w0
>>47
懲罰的損害賠償は公序良俗違反で無効との判例がすでに出ている。
103名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/22(火) 16:23:16.30 ID:RlfwdLq50

三審制って誰がどんな根拠で設けたんだ?
104名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 16:25:27.29 ID:jIOscOY60
>>83
一方当事者の予備校といえば
ロー入試対策講座で生徒呼び込んでウハウハ
入学後も新司対策講座でさらにウハウハっていうね
学者も仕事もらえて得したし、結局損したのは学生だけという
105名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/22(火) 16:26:30.74 ID:F5Zm6Z6w0
>>97
それは医歯薬学部と同じように、法学部を6年制にし、その内部で試験対策をやることにすれ
ばよかった。
106名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 16:27:10.32 ID:jIOscOY60
東大出て東大ロー出て、サボることなくガチ勉強を続けてそれでも三振する試験、それが司法試験。
旧の頃はそんなの当たり前だったけど、下手に新試に夢ちりばめたから酷いことになってる。
しかもみんな借金持ち。
他の分野進めばそれなりに結果出せる日本の頭脳が、こんな糞試験にすげー数持ってかれてる。
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 16:28:58.81 ID:NcmkRhUS0
大臣の発言といえども
政府としてではなく
個人的な意見です
108名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 16:30:14.15 ID:il+vEpLc0
>>104
昔は旧司対策講座のみだったのに今は
ロー講座、司法試験講座、予備試験講座だからな。
ロー制度を作った奴はまじでこの先いろいろ考えたほうが良いと思う
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 16:30:15.65 ID:FI+ww27GO
>>103
大体3回くらい検討すりゃ間違いも防げるでしょ的な
110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 16:32:18.99 ID:Aw1wI4eU0
法科大学院は不要。

どうしても残したいなら、
東大、京大、一橋大、慶應、中央

これだけでいい
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 16:33:23.25 ID:a5lRZwAD0
>>103
当時は優秀な()人材が10数年間も棒に振るのが当人にも社会的にも損失と考えられ
受験期間制限を設けたと記憶してる
3年棒に振ったくらいならまだやり直しできるんじゃね?みたいなことかと
112名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 16:33:38.98 ID:vLUlGpUq0
>>103
受験の長期化の問題があって三回落ちたらあきらめろよって
いう優しさ()だよ高齢受験生とかいたからな20回落ちてますみたいな
113名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 16:33:53.32 ID:oMqvKCsS0
>>25
予備試験があるじゃないですか
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 16:37:02.60 ID:akNnyOO10
俺の知り合いが新司法で弁護士になった人いるけど
敗訴濃厚の裁判に急に担当させられ、ほどなくして事務所変わってた

当初の担当がその事務所の代表だったらしく
たぶん仕事できなくて事務所からポイ捨てされたんだろうなあ
115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 16:38:50.77 ID:il+vEpLc0
>>111
もうその考えが世間知らずも甚だしだろ。
ストレートで三振しても28くらいだろ?
法律の勉強だけしてきた高学歴の職歴無し高齢無職をどこの会社が雇うんだよ。
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 16:39:09.22 ID:2BzLyi2U0
>>109-112
その三振制か
ほんとの三審制かと思って
根拠は憲法上じゃなくて法律上だよね、とか考えてたw
117名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 16:40:24.39 ID:Aw1wI4eU0
>>114
それは事務所があわないから移籍したのだろう
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 16:41:56.64 ID:iUw0O8FJ0
>>106
難しい難しい言うけど、その難しさってのも曖昧な気がするなぁ
たぶん一番有名なとこの論文対策の本に
「接続詞の使い方がカギ」とか、結構大真面目に書いてあって笑ってしまった 
ガチ勉強したら見えてくる世界もあるのかも知れないけど
119名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 16:44:09.97 ID:Mv7UN/5H0
>>115
それは旧試の方がもっとひどかったけど
強制的歯止めをかけてくれるんだからいい方だよ
120名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/22(火) 16:44:25.90 ID:Aw1wI4eU0
>>118
接続詞を意識することで論理的に考え、記述できるようになるので、本当に重要だよ
121名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/22(火) 16:45:25.26 ID:dyLQo9ju0
ほうかほうか
122名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 16:46:12.26 ID:3OZynEPN0
それよりさっさと薬学部規制しろよ

乱立して半数以上が定員割れ
そして慶応薬なんて入学してほとんどが医学部行ったり退学してほとんどいねーじゃん

しかも6年までストレートで行けるのが3/4で国試合格率が65%位で卒業試験留年含めたら
4年制カリキュラムと国家試験合格者数変わらないじゃん
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 16:49:51.37 ID:UtMwrrx50
法科大学院卒業で司法書士になれるんだったら考えてやってもいい。
124名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 16:50:11.75 ID:jIOscOY60
今なんて東大出ても既卒になった瞬間価値が1/10ぐらいになるのに
3振したから歯止めが利くって笑えない冗談やめてくれよ
125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 16:56:20.54 ID:rpv6GxNF0
合格したけど、仕事が田舎にしかない。
その仕事も外資や大手に食われるのではないか不安
リーマンになっとけばよかった
東京で終身雇用のありがたさ
今になって気づく
126名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 16:57:57.30 ID:9F3UkbGt0
>>125
何歳で合格してその意見?
自分は急死で諦めたから聞いてみたい
127名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 16:58:21.62 ID:9LZIa41C0
>>122
受験科目みたら下の方は数学と英語どっちか選択で
理科は一科目選択でしかも1のみだったわ
文系でも受かるだろこれ
128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 17:02:00.93 ID:rpv6GxNF0
>>126
院卒だから27
学歴はそこそこだけど
英語できない、成績悪いで
大きい事務所には見向きもされなかった
129名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 17:03:18.66 ID:wVCx71tS0
なんというスレタイだ
これは明らかに怠慢
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 17:13:02.97 ID:IrQJRNhG0
>>115
しかもこの制度が最悪なのは、自動的に新卒を失うところ
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 17:15:21.16 ID:th7WO2l20
受かっても落ちても借金だけ作る制度
132名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 17:26:50.93 ID:9F3UkbGt0
>>128
27だと多分若い方だよね
それでそんな感じなんだ・・・
諦めてよかった
133名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 17:29:28.47 ID:jIOscOY60
旧の方が酷かったって人もいるけど、旧の場合はガチ専業のベテって意外と少なかったんだよ。
フルタイム勤務じゃないにしても、バイトしながらとかそういう人多かった。
ところが、新の場合は専業の上借金をして、そして修習も自分持ち、しかも修習の間はバイト禁止。



マジで誰が考えたのこの腐った制度
134名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 17:31:19.58 ID:jIOscOY60
ID被りの人がいるなw
まあ別にいいけど
135名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 17:31:59.30 ID:jIOscOY60
ジャニス!ジャニス!
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 17:34:23.72 ID:u0LVxM810
今、ロー生の俺は助かるのかなー?
アウトかなー?
137名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/11/22(火) 17:34:42.50 ID:G7qt1/Y90
運動も碌にせず不健康になって
本の虫になって目を悪くして
試験に落ちて借金が(本人/親族等)残って
なっても更に自分より上の連中が業界で幅を利かせていて
仕事も回ってこない状態で借金返済のための労働
支払い終わった後に何がどうなってるやら
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 17:35:31.78 ID:IlM/8feQ0
>>133

河合塾なら1コマ2万もらえるから1日2コマで週4日だと2*2*4*4=64万もらえたからね。
いまだと少子化でそんくらいコマとれるかと大手の予備校の前にしょぼいところで実績積まないといけないから半額くらいだろうけど
139名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/11/22(火) 17:38:44.50 ID:G7qt1/Y90
本格的な仕分け対象は大学だろうな
大学職員は淘汰されるだろう。
更に中国人だらけで陳腐化してくるだろうね。
140名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 17:42:27.24 ID:HMV4gnIo0
旧司法試験なら一回記念に受けたかったな
141名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/22(火) 17:42:50.24 ID:Mv7UN/5H0
>>133
ローでもバイトしながらやってる人はけっこういるけど
142名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/22(火) 17:44:14.77 ID:HMV4gnIo0
>>68
法学部卒なんて屁理屈ばっかだからな
あいつら口先だけだよ
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 17:48:36.13 ID:h4ywoXBs0
>>115
東大ならなんでも雇おうとする会社はたくさんあるぞ
たとえロンダでも
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 17:51:23.86 ID:RFlnPUBw0
>>56
医者って親が医者で病院経営してなかったらただのブラックと変わらんだろ。
145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 17:54:31.47 ID:1LXoGcGl0
コストのかかる修習と希望者の負担になる法科大学院をなくせ
試験の難易度も実力さえあれば4年生で受かる程度にして門戸を開け
あとは実務でふるいにかけろ
146名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 17:56:55.40 ID:hUshCrmA0
ロー生ってピンキリの差が激しいよな・・・
全体の3割くらいは相当なバカ混じってね?
恐らく実家が金持ちなんだろうけど
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 18:04:32.83 ID:z7YUdOV00
試験で選別するならローに行こうが行くまいが点数で決めればいいんじゃないの?
ロー行かないと駄目ってのは試験が欠陥ってことだよね?
でも旧ではそうやってたんだしどっちががおかしいってことだろ
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/22(火) 18:05:45.47 ID:9F3UkbGt0
>>147
門戸は拡げるくせに敷居は高くするとか意味わからないよね
って日本語おかしかったらごめん
149名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 18:08:30.07 ID:U7Gc9PCA0
>>19
首つったかどうかは知らんが親父を刺し殺したやつはいたな
150名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/22(火) 18:12:45.15 ID:R8gkjn7e0
こんな失敗した制度にした奴って誰だよw
151名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/22(火) 18:14:10.78 ID:uBg/p42W0
大学或いは法学部そのものの数を減らして、卒業すると同時に弁護士の資格を与えればいい
152名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 18:15:04.00 ID:6HPiSUYMO
>>142
よう被差別部落在住のゴミ
153名無しさん@涙目です。(ドイツ):2011/11/22(火) 18:18:32.85 ID:G7qt1/Y90
ある程度の水準なら仮免許与えて助手(事務)でもさせて
実務経験歴で免許皆伝 どんどん働かせりゃいい
米国並みに数を増やせば淘汰されて逸材も出るかもよ
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 18:19:02.74 ID:NkwSlGX/O
>>144
当直一回うん万円のバイトがたくさんあるよ
医局離れたら楽チンな人生を送れる
155名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 18:19:08.62 ID:owG7wMhA0
司法書士と新司法試験はどっちが難しいのか?
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 18:20:49.78 ID:FDHmiaznO
旧司に戻して合格者増やせよ
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 18:21:44.57 ID:eUiQWFdi0


2001年 4月 小泉純一郎、内閣総理大臣に就任

2001年11月 司法制度改革推進法が成立

2002年 3月 司法制度改革推進計画が閣議決定

2004年 4月 法科大学院開校

2006年 5月 第1回新司法試験実施

2006年 9月 小泉純一郎、内閣総理大臣を退任


158名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 18:21:48.04 ID:vLUlGpUq0
>>156
それが一番いいよな昔は働きながら司法試験に合格した
仲居さんとかタクシードライバーいたけど今はそんな夢ないしね
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/22(火) 18:22:32.80 ID:VzFNpy/Z0
受かっても就職がないから人数増やしても志願者が減るだけ
受かったらバラ色みたいな感じにして、
三振を辞めれば若者をいくらでも食い物にもできる
160名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 18:23:09.41 ID:Y1x4fFN80
>>153
それやったら、人材が他業界に行っちゃったって話なわけで。
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 18:23:43.98 ID:uDZky8QJ0
>>155
どっちかはさておいて
司法書士に逃げて更に深みにはまった人間が多数
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 18:23:58.09 ID:eUiQWFdi0

「司法試験を通っても就職できない…」急増する"弁護士ニート"の現実(398)

1 修正液(東京都) sage 2010/04/07(水) 17:21:50.36 ID:8OGR5NCw BE:509049247-PLT(12400) ポイント特典
 「弁護士の資格を持っているのに就職できないんです......」
 3年前、難関の司法試験に合格、司法修習を経て弁護士バッジを手にした井上晴彦さん(28=仮名)は、
いまだ弁護士事務所に就職できていない。
「毎月、各所の弁護士事務所に採用を求めてるんですが、どこも募集はしていないと断られてます。たまに募集が
あっても人が殺到していて不合格。いろいろ短期のアルバイトをして食いつないでいますが、実質は無職の"弁護士ニート"です......」

 こう話す井上さんは、資格を得る過程で学費などを借金しており、肉体労働などのアルバイトをしても手元に残るのは半分の月収5万円程度だという。
地方から上京し、学生時代から交際相手のマンションに居候してきたが「ついに『将来性がない』と追い出されてしまった」(井上さん)という。
現在、友人宅に身を寄せているが「このままではニートどころか"ホームレス弁護士"になってしまう」と不安の日々だ。

 井上さんだけでなく、現在多くの新人弁護士が就職先に困っており、弁護士ニートの数は右肩上がりで急増中だ。
かつて1万5,000人前後を推移していた弁護士数は、いまや3万人近くに膨れ上がっている。

 この現状を生み出したのは小泉政権時代の2002年、政府が計画した「司法試験の年間合格者を3,000人に増やす」という閣議決定だった。
これにより06年に1,000人程度だった合格者は翌々年には倍増。裁判員制度の導入を見据えた司法制度改革だったが、
結果として法曹界の質の低下や就職難を招いてしまい、今年になって計画を見直す方針となった。
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 18:41:37.06 ID:iUw0O8FJ0
実際、金ヅルでもいない限り確実に受かる保証がないと
恐ろしくて受けられないよな
164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 18:41:44.48 ID:Kem08GKp0
>>138
予備校講師はインテリ崩ればかりだったな
なまじ知識があるから話も面白い
165名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/22(火) 18:42:15.58 ID:1fZ+CH5cO
>>149
旧試時代、司法浪人が法務次官宅に爆弾投げ込む騒ぎがあったな

それで、若い内に諦めてもらおうと三振に
166名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/22(火) 18:44:37.69 ID:1fZ+CH5cO
>>133
修習でむしろ追い込んでるくせに二回試験落第激増だからな
どうなってんだか
167名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/22(火) 18:47:01.87 ID:+UQfj0hl0
法科大学院なんて老害の天下りの為に作られたようなもんだろ
いらねぇよ
168名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 18:47:08.82 ID:XYA6s3XM0
>>77
07年合格者ですまん
500番以内楽勝でした
169名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 18:51:51.05 ID:XYA6s3XM0
>>163
女どもはとっとと在学中に一部上場の彼氏と結婚してた
そういう奴ほど一発で受かる
170名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/22(火) 18:53:40.26 ID:1fZ+CH5cO
>>83
佐藤幸治か
元々色んな思惑で始まったからなぁ

旧試時代の検事志願者激減に焦る法務省、大学院作りたい学界、裁判員制度と共にアメリカ並の訴訟社会夢見た弁護士…。

勿論平均受験回数6回・合格者年齢が30を超える旧試に詰め込み教育のがり勉ばかり育成しているという批判

ゆとり教育始まる前に似ている
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 18:56:35.26 ID:iBnd3rDCO
アメリカとか海外を手本にし過ぎたとこが問題

裁判件数と弁護士の数が釣り合ってない

簡単な案件は司法書士に頼めば大体なんとかなるのにアホみたいに増やすんだからこうなるのは目に見えてるだろ

みたいなことをAOのレポートで書いたら落とされた
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 18:56:58.60 ID:0mCA52/X0
ロースクールで実務家教員()に大金払ってまだ役に立つかわからない実務教育うけるのと
合格後に司法修習所で給料もらいながら1年余計に勉強するのどっちがいいんだよ
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/22(火) 18:58:59.29 ID:iUw0O8FJ0
>>169
うわぁ、それ最悪だな。知りたくなかった・・・
174名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/22(火) 18:59:17.93 ID:FqgiSSqs0
>>171
だってアメリカの命令で無理矢理作った制度だろ?
そりゃそうなるわな
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:00:39.44 ID:pfcC1Bhi0
>>56
友達が法科大学院通ってるけど医者が通ってるって言ってた
何でも医師免と弁護士資格ダブルで持ってると医療系の裁判で強いからめちゃくちゃいいらしい
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:01:44.27 ID:PwObtVg90
通信のロー新設しろ
ちなみに学費は月5000円
それくらいしろや
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/22(火) 19:05:02.57 ID:iBnd3rDCO
>>174
まぁ今となってはいかなくて良かったかなって思う
178名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 19:07:06.93 ID:3aZDHRLt0
>>118
文系の試験の難しさは人のサジ加減だから
採点者が良いと思えば良い点が付くし、ある程度は運次第
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 19:24:00.48 ID:vUOCmxec0
司法試験受けるくらいなら、医学部再受験か、東大再受験したほうが、いい。
180名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/22(火) 19:25:52.59 ID:ea7Ltz9E0
でも検事になれたら逆転勝利だよな。
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 19:27:49.37 ID:PwObtVg90
>>180
検察官ってコネないとあかんねやろ?
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/22(火) 19:34:42.96 ID:pfcC1Bhi0
>>179
私文のやつでも下の方の国立なら余裕で司法試験より楽に受かると思うわ
一日10時間勉強するなら1年でいけるだろ
ニ次が英語と数学だけとかあるからな
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 19:42:09.35 ID:z7YUdOV00
弁護士も医者も足りない足りない言うくせに一気に増やす気がないよね・・・

なるためのコスト
身分を維持するためのコスト
この2つを国が金出してほぼ0にすれば人増えるんじゃないの?
時間と金がかかりすぎる

質を落とさないようにテストの難易度とかはこれまで通りにして
184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/22(火) 19:42:28.16 ID:1LXoGcGl0
>>170
試験委員だから皆やむなくあの日本語の不自由な基本書買ってたな
185名無しさん@涙目です。(家):2011/11/22(火) 19:48:24.62 ID:1MiY3pEv0
25歳以下一発合格1000台以上はちょっとね……
ていうか今でさえ過剰なのにこれから増え続けてどうすんだよ
マジでジリ貧だろ
186名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 20:00:22.29 ID:K+xr36Us0
>>173
ついでに言うと結婚後は不倫しまくり

まさにATM
187名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/22(火) 20:02:00.36 ID:jIOscOY60
弁護士の離婚率は異常
特に弁護士同士なら尚更
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/22(火) 20:02:38.23 ID:t9M1Oy5l0
しかし、裁判で片付けた方が良さそうな揉め事なんていくらでもあるのに何で弁護士に仕事ないんだ?
189名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 20:03:33.73 ID:OKsRFcoy0
>>188
法に訴えることに免疫のない人も多いよ
190名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 20:04:50.86 ID:K+xr36Us0
>>188
弁護士がついてペイする揉め事はあんまりないんだよ
紛争案件だと最低30万くらいは掛かるからな
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 20:10:21.63 ID:d/A64x/p0
貸与制と就職難で、三振して祭事になった奴の方がまともな人生送れるケースも多いだろうな
最初は合格者へのコンプに苛まれるかもしれないけど、即独とかメシウマな話聞いてれば溜飲も下がるだろ
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/22(火) 20:11:49.22 ID:zioXuZpiO
警察官増やしたいだけじゃん いみないよ法科大学院は
193名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 20:13:20.74 ID:K+xr36Us0
>>191
最初にちゃんと就職できないと企業や役所のインハウスすら無理だからなあ。
クレサラ事務所行った奴とか口には出さないが皆ゴキブリだと思ってるからね。
194名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 20:17:46.07 ID:K+xr36Us0
>>192
警察官と法科大学院は関係ないよ。
そういや警察庁は司法試験合格者採用してないな。
195名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 20:18:22.87 ID:OKsRFcoy0
>>193
レスが怖い
196名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 20:24:48.77 ID:K+xr36Us0
>>195
だってクレサラ事務所のイソ弁なんてコピペの書面にハンコ捺して裁判所で陳述しますっていうだけの簡単なお仕事だよ。
知識も仕事も客も身に付かない。完全に詰んでる。
197名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 20:26:05.99 ID:oANauQKD0
ロースクール行くぐらいならその努力を大学入学や学業成績に向けて
大手優良企業就職に使ったほうがコストパフォーマンスがいいんじゃね?
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 20:29:11.66 ID:OKsRFcoy0
>>196
いや、全体的に
199名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 20:31:34.51 ID:K+xr36Us0
>>198
そうか?
まーこの業界も世知辛いよ。
ジジババ弁護士ども早く死ねばいいのにと毎日祈ってるよ
200名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 20:34:37.23 ID:OKsRFcoy0
>>199
学歴は前提としてもかなり年功序列が効いてる感じはするよね。
大手のパートナーなんてかなり年齢いってるし。
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 20:40:49.85 ID:vUOCmxec0
弁護士目指すなら、市役所勤務しながら勉強したほうがいい。
司法試験の勉強だけの生活は精神を病む。
202名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 20:46:38.75 ID:zXYKxIQk0
法務博士の称号廃止して、法学修士と正当な名前にしろ。本当は論文書かせるべきだが他分野も免除多いから無理は言わん。
とにかく博士僭称をやめさせろ
203名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 20:52:58.76 ID:OcO/O/an0
>>202
J.D.とLL.M.とは別物だろ。
204名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/22(火) 20:58:21.25 ID:K+xr36Us0
>>200
大手のパートナーは実力あるからいいけど民法も忘れた耄碌がいい客抱えてたりするんだわ
205名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 21:03:26.76 ID:zXYKxIQk0
>>203
わかってる奴には自明だが、日本語で博士という言葉を使うと普通人の誤解を受ける
206名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 21:31:29.37 ID:OcO/O/an0
>>205
一般人にとっては医者だってドクターだし、問題ない。
207名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
しかし制度作った連中からすると今の状況はうまくいっているらしい

ちょうど規制緩和の時代で、大学院の乱立を容認

質の悪い大学院は淘汰されるという理屈で74も作った


そして今、阿鼻叫喚の淘汰が始まった