【台湾ブログ】我愛ラーメン! 日本に行ったら絶対ラーメン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福島県)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1121&f=national_1121_109.shtml

【社会ニュース】 2011/11/21(月) 12:02
  2011年10月に大阪へ旅行した、という台湾女性のlandy(ハンドルネーム)さん。「日本に行ったらラーメン!」という
ことで、味わったおいしさをブログに記録している。
  「ラーメンは日本人の主食」だと思っているlandyさんは、「私たち台湾人から見ると、魯肉飯(ルーロウファン)のよう
なもの。日本に来たなら絶対に、本場の日本ラーメンを食べたい!」と述べている。「台湾にも日本風と宣伝している
ラーメン屋は多いが、日本で食べるのとは味が全然違う」そうだ。前回東京で初めて豚骨ラーメンを食べた時に、痛感
したという。
  今回5日間の大阪旅行中、3軒のラーメン屋に行ったというlandyさん。「1回目で初めて口にした時に、麺のコシとス
ープのコクにすっかりまいってしまった! 店の名前は一風堂で、数十時間かけて煮込んだ乳白色の豚骨スープは、
香りがよく食欲をそそる。細麺が特徴で、スープは濃厚ながら甘味がある! お肉もおいしい! 豚骨エキスがスープ
にしみ込み、麺にからまっていてとにかくおいしいんです!」と絶賛した。
  続いてlandyさんが挙げたのは、煮干しらーめん 玉五郎。「この店は食券を買って注文。券売機で好みの味を選
んで、チャーシューや味付け玉子などのトッピングも購入。太麺で一風堂に負けないくらいいい味を出しているが、少し
油っこさを感じた。つけ麺を食べたら歯応えがとてもよかった! そして店員さんと客席の距離が近くて、店の雰囲気が
とてもいい、と感じた」と感想を述べた。

  「海を超えて日本に来たので、ラーメンを愛する気持ちを最大限に表現しないと!」という思いで、何食も食べたとい
うlandyさん。ブログ文の最後は「ラーメンは温和で礼儀正しく、細やかな日本人の気質が出ていると思う。ラーメン一
杯に対するスープ・具・麺へのこだわり。味わっていると日本人の気遣いや、素晴らしい文化を感じる。そしてラーメン
一杯で人と人との温かい触れ合いも感じる。ラーメンを食べて幸せな気分になって、私は日本人を尊敬しているのだと
実感しました!」と締めくくっている。(編集担当:饒波貴子・黄珮君)
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:37:20.41 ID:wKTyhRMB0
ホルホルホルホル
3名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/21(月) 14:37:38.40 ID:xEwN0+2NP
うわあああああホルホルしちゃう!!!!!!!
ネトウヨだけどホルホルしちゃう!!!!!!!!!!!!!
4名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 14:37:49.41 ID:GB7dBiBv0
この前友人と3人で二郎行ったときの話。

「最近続けて来てるし、今日は軽めにしとくかw」とかいいながら
食券買ってたら、よく見かけるデブがなんか睨んでくるんだよね。
○○(友達ね)がそいつの食券見たら「大」だし。
そういやコイツ前見たときも大喰ってやがった気がする。
だからお前デブなんだよと。

で、俺の小カタメが出てきたと思ったら、ちょっと遅れて座ったさっきのデブが
そりゃもうエラい勢いで食い始めたわけ。汗だくになりながら物凄い形相で
ひたすら喰ってる。
よく2chなんかで「二郎は豚のエサ」なんて言われて、
俺もジロリアンのはしくれとして反論したりしたけど、
あれ見たらもう否定できないね。まさにエサにがっつく豚。
見苦しいことこの上ない。

なんかそれ見てたら食欲なくなっちゃって、小にしといてよかったなー
なんて思ってたらそいつが食い終わったらしく、なんか勝ち誇ったような
顔して見てやがる。こっち見んな。豚。

結局そいつは顔真っ赤で汗だく状態ながら妙に落ち着いた声で
「ごちそうさま」
って言って帰って行ったが、店長もなんか苦笑いしてた
5名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/21(月) 14:38:13.31 ID:WgvsNva70
ボルボルボル
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/21(月) 14:38:14.05 ID:HALBZFuB0
そんなあなたに味仙おすすめ
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/21(月) 14:38:17.33 ID:Gba3S63v0
二郎には行くなよ
8名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/21(月) 14:38:41.01 ID:9W3a/WbR0
ほ、ホルルルッ!ホルルルルルルルッ!ほあああああああああああああああああああああ
9名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/21(月) 14:38:42.40 ID:2cR6lcoB0
台湾にもラーメン屋あるだろ
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/21(月) 14:39:08.52 ID:cEVyEjpEP
台湾ラーメンで我慢しとけ
11名無しさん@涙目です。(家):2011/11/21(月) 14:39:09.82 ID:+412u8Wv0
ホルってんじゃねーよ↑
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:39:47.97 ID:s6PEfJi80
台湾人とか中国人てとんこつラーメン好きだよね
鶏ガラじゃない麺料理って珍しいんだろな
13名無しさん@涙目です。(東北地方):2011/11/21(月) 14:40:06.74 ID:9htXrhyG0
中太ちぢれ麺に限るで
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:40:30.34 ID:ULpTzw1Y0
揚州商人逝けよ
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 14:40:46.19 ID:VA1hNOn2P
どっちもチェーン店としてはおいしい店だな。
いいチョイスなんじゃなかろうか。

神座とか行かなくてよかったな。
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/21(月) 14:41:02.10 ID:XT1xA0bdO
なんでまたラーメン不毛地帯の大阪に来たんだ?w
17名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 14:41:03.78 ID:HvSxxV+oP
台湾さんはホント心温まるわ
18名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/21(月) 14:41:08.01 ID:+2ihhZTo0
来んな台湾土人


↑これが日本人の総意なんで^^台湾で翻訳ブログ運営してる方、よろしくお願いします。
19名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/21(月) 14:41:08.59 ID:TQh0gYji0
ほむほむ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:41:37.32 ID:V0P04oNF0
一風堂?
よくあんな細麺なんて食って満足できるな
21名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 14:41:37.42 ID:Fsn8Fy9m0
くるまやラーメンでネギ味噌に生卵トッピングそんで大盛り
22名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/21(月) 14:42:06.48 ID:2CVXdQ9w0
韓国人も中国人も台湾人も皆来たらいいよ
悪ささえしなければ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:42:06.71 ID:EOLGTtqyP
24名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/21(月) 14:42:22.21 ID:nAGRNFjj0
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:42:23.53 ID:dlF0uPua0
豚の餌
26名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/21(月) 14:43:14.20 ID:IR6xElbh0
名古屋名物台湾ラーメンどうぞ
27名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/21(月) 14:43:15.52 ID:T6/sChQS0
[ ::━◎]ノ 大阪てラーメン不毛の地やん.
28名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/21(月) 14:43:37.08 ID:7QvkaDV70
中本の北極ラーメンを食わせてやれよ。
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/21(月) 14:43:58.50 ID:zlcluaKh0
>>23
こんなん食ったら寿命が縮まりそうだ
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/21(月) 14:44:48.95 ID:cEVyEjpEP
>>24
福島にも味仙あるのか…?
愛知くらいだと思ってたんだが
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/21(月) 14:44:49.11 ID:FUv1Ahu30
二郎と一風堂どっちも行ったこと無い
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 14:46:00.96 ID:PCzCITcT0
これぞ名古屋めし台湾ラーメンアメリカンはやく
33名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/21(月) 14:46:05.10 ID:xHD0ekXA0
留学生みたいな外人の友達ができて、そいつがラーメンに興味があったとして
どのラーメン食わせれば喜ぶんかね
欧米人なら塩、インド人ならカレーラーメン?
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:46:25.54 ID:fYJrpWve0
>>23
なんでうんこ乗ってるんだよ(´・ω・`)
35名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 14:46:40.86 ID:4G90N+jc0
鶏がらスープも相当美味いと思う。でももうちょいハイブリッドにするなら
とんこつラーメンに鶏脂、いわゆるチー油を垂らすとこれがまた美味いんだよ。
ネギ油と合わせたチー油もなかなか美味いし、炭火焼きの鶏皮から取った脂とかもう
至極の一品だね。あっさり豚骨が実に美味しく生まれ変わる。それがチーユだ!!
36名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/21(月) 14:47:19.75 ID:2ubwdG9c0
>>23
豚のエサに失礼なレベルだな
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:47:38.77 ID:y3RykGeE0
>日本人の気遣いや、素晴らしい文化を感じる
日本人のキチガイってなんでいきなりディスってんの?
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 14:47:50.02 ID:WmeaZFmL0
大阪にウマいラーメン屋あるの?
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:47:54.60 ID:mfvp10I80

      ル
             ホ
                     ル
40名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/21(月) 14:48:25.56 ID:wmr0U6Gn0
>ラーメンは温和で礼儀正しく、細やかな日本人の気質が出ていると思う

二郎に行ってそのセリフをもう一度言ってみろ
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:48:54.56 ID:mfvp10I80
                            ホ
                     ル
              ホ
       ル
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/21(月) 14:49:06.58 ID:GpIFGujt0
台湾でラーメンとくればえらくしか思い浮かばん漢字知らんけど
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:49:33.98 ID:pXmTZFan0
安の上、ホル呼リアン絶叫中W
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:49:37.95 ID:pUC/Tdjx0
>>23
2枚目はどこ?
45名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/21(月) 14:49:48.54 ID:7Pzpa0P+0
>>38
ないけど道頓堀で著名な白菜ラーメンが
外国人観光客を吸い込んでいた(´・ω・`)
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/21(月) 14:50:01.57 ID:coWxyk2ZO
ラーメンはハズレが多すぎるからなぁ
47名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/21(月) 14:50:10.60 ID:FbO5mp950
>>23
うんことゲロじゃん
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 14:50:16.59 ID:ypCNNNU80
>>33
マジレスするとトンコツだ
アジア以外の人間に魚介系はダメっぽい
49名無しさん@涙目です。(家):2011/11/21(月) 14:50:18.80 ID:xgYWkFg20
河相我聞がラーメン屋始めたのか
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 14:50:44.03 ID:7ZAIRsZn0
大阪は本場ちゃうで
たこ焼きどや?
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:50:47.63 ID:o14Q6lIA0
タイムトラベラーも、池袋のラーメン観光に来てるからな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://www.uproda.net/down/uproda398349.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews047123.jpg
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 14:50:58.17 ID:900+OjtC0
53名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/21(月) 14:51:02.21 ID:9aHInCfu0
>>2
なんだこのパンチョッパリ!
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/21(月) 14:51:15.08 ID:X38s6Zg50
台湾のラーメンって食器洗い用洗剤の味がするよね
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/21(月) 14:51:58.38 ID:lc0WXjMD0
最近ラーメン屋入ると糞高くてびっくりする
俺が中高生だったころは350円で食えてたラーメンが
今は950円とか1200円とかしやがるからビビる
ラーメンごときに札出せるわけねえのに、何考えてんだ
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/21(月) 14:52:08.14 ID:8ZrSdx080
     <丶`∀> 
    γ/  γ⌒ヽ   (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/21(月) 14:52:32.24 ID:KVelLQwa0
金龍ラーメン中国人多すぎワロタ
58名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/21(月) 14:52:42.05 ID:2qZvTAYmP
>>52
そのために来たんだろ
59名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 14:52:48.50 ID:F+Ah4obS0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp4GWBQw.jpg
台湾で食った牛肉ラーメン。インスタントのも買って帰った。
60名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/21(月) 14:53:05.26 ID:5vYWS0RZ0
>>44
無鉄砲
61名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/21(月) 14:53:46.82 ID:aST5uGcN0
尖閣諸島を侵略する朝敵の分際で日本を愛しているとは、とんだ茶番だな
台湾土人は漏れなく死ね
62名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 14:54:01.96 ID:Fsn8Fy9m0
>>59
うまそうだなオイ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:54:27.66 ID:wjkAKGQW0
日本にくるな土人
日本人は韓国が好きなんだよ
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/21(月) 14:54:53.66 ID:XT1xA0bdO
横綱ラーメンが三番街に出来たのは嬉しい
場外の帰りにいつも行ってるわ
65名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 14:54:56.22 ID:4G90N+jc0
シモ朝鮮は、台湾から日本に帰化した偉大な安藤百福氏から教えを請い、
ラーメンを知ることが出来たくせに勘違いして威張り腐ってる下賤な輩。
66名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/21(月) 14:55:00.15 ID:2BNrRN5Y0
>>23
ウンコとゲロだなwww
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:55:02.98 ID:pXmTZFan0
台湾のラーメンは独特でまた美味しい
中国のそばもまた美味しい

朝鮮そばは論外おえええええええええええ
68名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/21(月) 14:55:03.23 ID:ris8Q9+z0
天一行かなかったのかよ
69名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/21(月) 14:55:06.90 ID:9aHInCfu0
>>63
死ね!パンチョッパリじゃないか!
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:55:07.97 ID:mfvp10I80
>>63
同意
71名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/21(月) 14:55:35.56 ID:9aHInCfu0
>>70
パンチョッパリは死んで、どうぞ!
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:56:06.07 ID:mfvp10I80
>>71
黙れ支那工作員
73名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/21(月) 14:56:13.51 ID:lPoDBbkh0
俺は台湾の牛肉麺が好きだぜ
74名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 14:56:18.18 ID:F+Ah4obS0
>>62
これ、日本円で100円しないんだぜ。
75名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/21(月) 14:56:22.05 ID:2BNrRN5Y0
>>61
台湾は尖閣から手引いたぞ確か
76名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/21(月) 14:56:22.11 ID:KVelLQwa0
ホモウヨはNG
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:56:42.31 ID:tM3Wkprl0
両手を左右に大きく広げて、ホルホルホルホルホルホルホルホル!!!!
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 14:57:21.39 ID:lNg7t6dn0
ジャンク料理が主食なわけ無いだろ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:57:47.45 ID:pXmTZFan0
>>59
美味そう
80名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/21(月) 14:57:58.56 ID:FJ7XEklf0
>>23
なにその汚らしいラーメンみたいなの
まさか売り物と違うよね??
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:58:23.35 ID:Ys1vJK1J0
>>59
蕎麦つゆ入れたソーキそばっぽいな
コクはなさそうだけど美味そう
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 14:58:45.95 ID:VA1hNOn2P
>>23
上を食べてもどしたのが下
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 14:59:15.63 ID:V0P04oNF0
>>59
まずそう
センスねーな台湾人は
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/21(月) 15:00:01.29 ID:M0hV7Uwa0
>>59
ぶっちゃけまずそうだな
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:00:05.73 ID:pXmTZFan0
イギリスドイツが不衛生な韓国製ラーメン輸入禁止
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livejupiter/1317649208/
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:00:14.62 ID:cljkAhRE0
擦り寄りうざいな
87名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:00:36.30 ID:F+Ah4obS0
>>81
味はあっさりしてるけど香辛料がいい具合に入っててちょい辛い。日本にはない味。
88名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/21(月) 15:00:58.91 ID:T6/sChQS0
[ ::━◎]ノ >>59肉うどんやん.
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:01:06.23 ID:Fsn8Fy9m0
>>74
安すぎるな
台湾行きて〜
90名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/21(月) 15:01:23.30 ID:m3P0I3Pf0
無鉄砲のうまさは異常
91名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/21(月) 15:01:40.74 ID:xHD0ekXA0
>>48
塩とか味噌は魚介出汁だっけ?
92名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/21(月) 15:01:45.25 ID:SETEv9Gm0
>>67
台湾ラーメンとして出てくる肉そぼろ入ったのもうまいけど
角煮ラーメンとかあのへんのあんかけ入りで八角の香りするやつが結構おいしかったりするよな
日本にある台湾料理屋でしか食ったことないけど
93名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/21(月) 15:01:51.67 ID:kiVOY/V60
>>72
         _
     ‐'"´ ̄   ``''ヽ
   /          、 ヽ
  /   ‐' ´ 二二 ‐ 、  ヽ
 │/    ':::::::::::::::::::::::::::ヽ 、│
/   /::::/!::/ ヽ:::::!\:::::\ \
i    /::::::/:::レ ⌒ V ⌒\;:::::|  i
|   /::::::リ  ( ●)  (●)\ /  何言ってんだこいつ
 ヽ(  :リ 、、" ゙)(__人__)"  )|
   \      。` ||||==(⌒)ー、
__/   /:::|   ||||  |::::', \  〉
| | /   /::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::r ̄
| | /   |:::::::::|ヽ回回回回レ::::|
| | | ⌒ーγ⌒)ヽ___/:::::|
 ̄ \___/  └─┘ ̄ ̄ ̄
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/21(月) 15:01:51.71 ID:tQYr9Z4W0
>>59
麺は駄目そうだけどスープは良さそう
95名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/21(月) 15:02:37.09 ID:2CVXdQ9w0
>>52
海外旅行の目的の8割は食べ物
文化()は後回し
96名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:02:46.82 ID:F+Ah4obS0
>>83-84
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7Z6WBQw.jpg
あほか。こっちのがまずそうだろ。
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:03:01.73 ID:V0P04oNF0
>>90
お前おしっこ好きなの?
アンモニア臭キツくて二口だけ食って、残して店でたわ
98名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:03:30.82 ID:eJYbEnici
>>59
味は蕎麦に近いの?
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:03:45.05 ID:D2BJNUEB0
マジレスすると我愛ロ乞ラーメンだけどな
100名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/21(月) 15:04:43.26 ID:vZxfJ9jL0
ありがてぇーありがてぇー
チョンが発狂でなお嬉しいわ
101名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:05:19.38 ID:F+Ah4obS0
>>98
麺はきしめんみたいというか、うどんっぽい。味は麻婆豆腐寄りの担々麺みたいな感じ。辛いけどあっさりしてた。
102名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/21(月) 15:05:26.83 ID:rsq4hRlK0
我愛羅とかそんな感じのラーメン屋あったな
103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:05:34.43 ID:Fsn8Fy9m0
油の塊が浮いてないだけで合格
油の塊食って喜んでるヤツは豚以下の味覚
油の塊と煮卵とチャーシューみたいなラーメンは絶対に許せない
104名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/21(月) 15:05:41.59 ID:tDXPdH5q0
>>59
牛肉麺か。美味いよな。
105名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/21(月) 15:05:57.74 ID:m3P0I3Pf0
>>97
は?トンキンのパチモンなんか食うからやろ
106名無しさん@涙目です。(家):2011/11/21(月) 15:06:18.68 ID:ckPDjpnV0
荻窪醤油ラーメン最強伝説
107名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:06:41.49 ID:eJYbEnici
>>101
あっさりか

ゴミめ
108名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/21(月) 15:06:51.67 ID:dVxfXQffO
>>1
金久衛門に行かなくて良かった
あそこは工作で食べログ1位になってるだけの店だからな
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/21(月) 15:07:47.28 ID:yHXRWcpP0
> 「ラーメンは日本人の主食」
カレーだろjk
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:07:49.48 ID:V0P04oNF0
>>59をうまそうとか言ってる奴って台湾に媚びてるだけだろ
あんもん店で出てきたら二度と行かねーよ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:08:08.22 ID:wjkAKGQW0
黙れ倭猿
縄文時代末期に百済(現韓民族)が
弥生文化を教えてやらなければ倭猿は未だに土人だった。

なぜ中国が兄、韓国が次男、倭が三男と言われていのかわかっているのか?
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/21(月) 15:08:54.50 ID:EBBnMphz0
ポテトチップス味仙台湾ラーメンでいいだろ
113名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/21(月) 15:08:57.50 ID:NN/0kufX0
台湾のラーメン好きとかは
東海地方の台湾ラーメンという名称で
1ジャンルになってるのとか知ってんのかなー
東京の人でもほとんど知らないけど、
114名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:09:09.48 ID:eJYbEnici
こってりラーメンみたいな汁物って他の国にないの?
こってり食べたい太りたい下痢したい
115名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/21(月) 15:09:27.78 ID:k17/qpwo0
わかるってばよぉ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:10:34.97 ID:Ys1vJK1J0
>>101
あっさり醤油にピリ辛好きな俺好みだな
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/21(月) 15:11:10.33 ID:ldwSkRJ40
牛肉麺もそうとう美味いよ\(//∇//)\
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:12:03.90 ID:a7ikqeCT0
日本のラーメンの麺って蕎麦うどんの方法論取り入れてるよな
ヌメリが少ない
中国とか台湾の本場の麺ってくっついててニチャニチャしてる
119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:12:12.85 ID:zf4cXT270
台湾ラーメンのスープは消毒液みたいな味がして糞不味いが、何を使ったらああなるんだ?
一度くったきりで、二度と食う気になれん。
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/21(月) 15:12:18.95 ID:c7553Sj80
そこまで行ったなら無鉄砲と弥七でつけめん食べてこいよ
121名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/21(月) 15:12:35.02 ID:8F8whd6o0
何故日本を褒めたり外人がスキだってスレには喜ぶチョンが湧くのか
チョンならホルホルじゃなくてイライラすると思ってたが
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:13:10.10 ID:V0P04oNF0
つけ麺って無鉄砲じゃなくて無極だろ
123名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/21(月) 15:13:33.09 ID:JEXzRCvf0
>>118
高い遅い不味いの観光客向けの店で食べたんじゃないだろうな。
普通に美味い麺多いぞ。
124名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/21(月) 15:14:04.49 ID:itaJZSpf0
金龍いけや。
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/21(月) 15:14:22.20 ID:EBBnMphz0
>>59
なんか真っ赤になってるけど
ニュウロウメンは台湾のどこでも食べられるが
香辛料の味がするだけの薄味で大してうまくないわな
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:15:57.80 ID:a7ikqeCT0
>>123
ニート過ぎて台湾で働くかって思って現地行った時に、
ゲストハウスの近くで、現地人向けの店入ったときに美味しくなかった。
朝食で食べた豆乳系は美味かった。
しかし糖尿病になりそうな美味さだった
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/21(月) 15:15:59.30 ID:NzMBt0sk0
不味いラーメン店もあるから注意しろよw
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/21(月) 15:16:25.21 ID:ASQxDC5G0
日本のいわゆる台湾ラーメンが台湾に無いというやつですな
アメリカンコーヒーやナポリタンスパゲッティとかそんなのいろいろあるよな
起源を主張するのが韓国人だがその逆が日本人
129名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/21(月) 15:16:36.54 ID:ac8FjqMC0
二郎には行くな
130名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/21(月) 15:17:53.16 ID:2cR6lcoB0
>>129
注文で詰むから大丈夫だろ
131名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/21(月) 15:18:30.61 ID:3QGeSMAwO
台湾の牛肉麺だっけ?
あれ一回食べてみたいな
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 15:19:53.65 ID:27F7lG0n0
古潭に行け
133名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/21(月) 15:20:49.78 ID:MZuRFuFE0
このスレキムチ臭いな
134名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/11/21(月) 15:21:58.11 ID:IR6xElbh0
>>125
店によってぜんぜん違うだろ。自分の味覚を呪え。
135名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/21(月) 15:25:10.41 ID:txmM2EjY0
韓国人と違って日本人はラーメンの起源は日本でなく中国って分かってるからな。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:27:16.49 ID:dCHHkvvd0
自称ラーメン通の痛さは異常
137名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/21(月) 15:27:31.37 ID:ay7sxRK90
ホルホル教はキモイな
138名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/21(月) 15:29:26.67 ID:SiaVPpA40
こういうスレでホルホルとかないわ
そもそもホルホルってなによ
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:31:34.06 ID:dem0ChOQ0
>魯肉飯

こっちに興味持った、日本でも食べられるのか
140名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/21(月) 15:33:06.41 ID:fUpy20Rj0
Jリーグの選手名鑑の好きな食べ物 の欄を見てると
J1に来る助っ人外国人は寿司だの牛肉が多いけど
J2の外国人は結構ラーメンが多い

外国人ってラーメン好き多そうだね
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:33:13.15 ID:eJYbEnici
>>138
新参死ねよ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:35:35.57 ID:mfvp10I80
>>137
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルwwww
143名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:40:23.94 ID:FcWkyYls0
ネトウヨのホルホルうぜえな
他所でやれや
144名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/21(月) 15:43:58.00 ID:SiaVPpA40
>>141
新参古参の話じゃないから
肩の力抜け?な?
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 15:45:50.39 ID:cHSlC86B0
俺も日本行ったらラーメン食う
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:49:32.31 ID:eJYbEnici
>>144
死ねに過剰反応とかどんだけ新参なんだよ
147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 15:51:00.53 ID:4wHrtBUz0
ここの奴らはなんで日本の事褒めてもらったのにキレてんの?みんな朝鮮人の成りすましが嫉妬してんの?
148名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/21(月) 15:52:35.09 ID:txmM2EjY0
並ぶラーメン屋は勘弁
149名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 15:54:55.67 ID:pCE0+LOa0
台湾行ったけどホテルのモーニングが一番旨かった
150名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/21(月) 15:56:21.57 ID:tgs7Dt5j0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvImWBQw.jpg
カナダの台湾料理屋で食べたら、クソ不味くて半分しか食べれなかった…
娘さんが量多くしてあげたよって言ってくれたのに、半分残してしまって、カウンターにお皿戻すのが辛かった
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/21(月) 15:57:57.74 ID:yHXRWcpP0
台湾の物価で育っている人が
日本旅行とはいえラーメンごときに700円近く出せるかな?
152名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/21(月) 15:57:59.97 ID:R0y6Xk2V0
やべえ
今日昼飯まだ食ってないからかこのスレのせいでめちゃくちゃラーメン食いたくなってきた
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/21(月) 15:59:19.83 ID:yHXRWcpP0
>>150
ラーメンにペプシとかいう味覚障害が何言ってんだ
154名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 15:59:42.94 ID:05yU0k9y0
10月1日に天一でもらった無料券まだ使ってない。
今月いっぱいなんだよな
明日でも食いに行ってくるかな
155名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/21(月) 15:59:44.23 ID:rYvizLeH0
ラーメン>>>>>>>>たこやき()笑なの?
156名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/21(月) 16:00:06.23 ID:BIdtjhaL0
>>23
こんなものを食ってる奴は間違いなく馬鹿だ
157名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/21(月) 16:01:24.84 ID:BIdtjhaL0
>>150
そりゃ辛いなw
158名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/21(月) 16:03:23.25 ID:SiaVPpA40
やっぱ昼飯ラーメンにすればよかった
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 16:03:52.05 ID:mfvp10I80
>>150
ブロッコリーw
160名無しさん@涙目です。(家):2011/11/21(月) 16:04:03.54 ID:F2I1YP08P
>>153
ドリンク類がこういうのしかない
161名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/21(月) 16:06:06.55 ID:Ov9F+92t0
台湾ラーメンも美味しいじゃん
162名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/21(月) 16:07:03.39 ID:fixpN7r60
やはりチョンしね
163名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/21(月) 16:08:32.07 ID:X8JtjgDS0
一風堂は味変わりすぎ
一蘭いった方が良いんじゃないか

大阪の神座、金龍は行かないほうがいい
164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 16:10:55.34 ID:VEmnXH3O0
誰かチェーン店だって教えてやれよ
165名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/21(月) 16:16:31.52 ID:Qw09+XYfO
大阪の俺は味仙の台湾ラーメン喰ってるんだが
166名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/21(月) 16:19:35.15 ID:qM2bPWF2O
今度秋葉原に行くんだけどお薦めのラーメン屋ってありますか?
167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 16:21:05.24 ID:XW1eomn9i
名古屋には君らの勝手に名前を使ったラーメンがあってだな
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 16:26:12.65 ID:TLQuP7OG0
魚ダシのラーメンは理解できんわ
うどんのダシみたい
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/21(月) 16:44:15.82 ID:qPCRLrHvO
>>167
まず日本語の正しい使い方をしてから
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/21(月) 16:48:45.64 ID:7ChXz85o0
>>18
レス乞食死ね

お願い
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 16:59:14.36 ID:p2CZDHf80
日本のラーメンより牛肉麺の方が麺がうまい
172名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 17:08:24.50 ID:psvBLBDr0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpcCKBQw.jpg
台湾なら乾麺が好き
毎回食う
173開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/11/21(月) 17:08:28.41 ID:Y+YIBinB0
174名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/21(月) 17:42:35.63 ID:h2E9t09Y0
正直、台湾で麺類を食べようとは思わない
不味くはないが特別旨いわけではない
日本で食ったほうが圧倒的に旨いからな
麺類食べなくても台湾は美味しいものいっぱいあるから大好き
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/21(月) 18:08:21.62 ID:OkCYjxqf0
この間、新宿歩いてたら
「ラーメン、おいしい、どこ、ですか〜?」って中国か台湾人の可愛いおにゃのこ3人に声掛けられた
店の前まで連れて行ったら「アリガト!」って何故か一緒に記念写真撮られた
嫁と一緒じゃなきゃ絶対もっと親しくなれたのに
176名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/21(月) 18:09:52.90 ID:tE9YwbJX0
>>2-3
俺もホルホルしちゃう!!!!!!!!!!wwwwwwwwww
せーのっ!!!wwwwwwホルホルホルホルwwwwww
177名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/21(月) 18:10:44.33 ID:HB+OjTTfO
金城武もラーメン大好きだよね
178名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 18:11:00.44 ID:cvi8V2gq0
台湾にもぬるいラーメン一杯あるじゃん
なんか半端な台湾ラーメンが
179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 18:12:01.51 ID:tZhjcWf/i
いやいや、台湾のルーロー麺もうまいよ
180名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/21(月) 18:12:30.40 ID:pEBBflr00
台湾の若い子は愛想良いよな
俺みたいな愛想無しの人間にもニコニコして何か聞いてくる
181名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/21(月) 18:15:33.42 ID:wMlLgYdu0
台湾の麺もいいよ
紹興酒もうまい
ただ地下街で匂いが混ざってたのはきつかった
182名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/21(月) 18:16:42.48 ID:kz/+3dy30
昨日二郎に行った白人の動画見たが、
ちゃんとすすって食ってる外国人はじめてみた
183名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/21(月) 18:20:31.36 ID:/Jx/udDDO
俺台湾に行ったら台湾ラーメン食べるんだ。
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/21(月) 18:21:22.14 ID:EmZpbTgs0
台湾のラーメンって日本のとは大分違うんじゃなかったっけ
日本風のが好きな人もそりゃいそうだけど
185名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/21(月) 18:28:29.93 ID:Tdx/80B60
>>175
中国人はうどん屋に多いので台湾かね?
186名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/21(月) 18:32:13.69 ID:dVxfXQffO
大阪で今一番旨いのは弥七、紡、やす田
金久右衛門では無いな

金久右衛門は店員もそれをヨイショするブロガーたちも東大阪猛麺会というラオタ集団に加盟している
つまりは八百長って事
187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/21(月) 18:37:37.18 ID:m+EsqQy20
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
188名無しさん@涙目です。(日本):2011/11/21(月) 18:50:48.21 ID:Sj1AS6xp0
仙台の二郎は並んでるな、寒いのに
数年前は王将だったし、仙台人どれだけ流されやすいの
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 18:50:48.64 ID:CYpY/O4k0
大阪なんて有名なラーメン屋ないだろ
他の食べ物はうまいけど
190名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/21(月) 18:51:55.42 ID:y2UBzROo0
以上レポっす
191名無しさん@涙目です。(空):2011/11/21(月) 18:53:37.08 ID:tcJ3JOg20
>>188
そりゃ二郎なんて話のタネ以上の価値はないんだから話題になってるうちに行くだろ
話題にならなくなってから行っても意味ないし
192名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/21(月) 18:54:38.17 ID:rolz/mlUO
>>186
弥七は美味いな
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/21(月) 18:54:55.90 ID:DGUsDmR40
残念な子だな。
民国は日本ではない。
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 18:58:39.78 ID:a7ikqeCT0
>>173
ラーメン好き過ぎワロタw
http://www.ramenadventures.com/2008/10/ramen-jiro-in-ikebukuro.html
二郎も気に入ってるみたいだなw
195名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/21(月) 19:00:14.87 ID:JUzcYeOT0
>>111
三人兄弟いたら真ん中が一番駄目になるという法則があってだな
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 19:13:34.78 ID:EO/mo6i+0
【レス抽出】
対象スレ:【台湾ブログ】我愛ラーメン! 日本に行ったら絶対ラーメン
キーワード:ホル

抽出レス数:13
197名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/21(月) 19:27:08.96 ID:kOHYjYNR0
198名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/21(月) 19:37:28.23 ID:a/oXqwkE0
最近台湾人の民度がチョンと違ってあまりにも高いのに驚くわ
199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)
中国由来の料理なんでホルホルしにくいな。
しかも東京の豚骨じゃあな