防衛相「除染は自衛隊にしか無理wはよ行ってこい」  俺達は便利屋じゃねえ・・・ンゴゴゴゴゴゴ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

除染に自衛隊、便利屋扱い? 防衛省に波紋 「民間でも十分できる」
2011.11.20 00:40 (1/2ページ)

東京電力福島第1原発から半径20キロ圏内にある自治体庁舎の除染作業に陸上自衛隊を派遣する政府方針が、防衛省内で波紋を呼んでいる。
野田佳彦首相には来年1月から始まる民間業者の作業に先んじて国の機関が取り組む姿勢を示す狙いがあるようだが、本来は国防を担う
自衛隊を政治の「道具」「便利屋」扱いする姿勢が透けてみえるからだ。

政府は、1月から政府直轄の除染事業にあたる民間企業の作業拠点となる自治体庁舎の除染が必要で、専用資機材と専門的知見を有する
陸自部隊の派遣が適切と判断した−としている。

庁舎の除染は環境省が要請する福島県の浪江、富岡、楢葉3町が検討され、側溝にたまった汚泥の除去や放射性物質を洗い流すなどの活動が見込まれる。
放射線に対応する陸自化学防護隊など300人程度の派遣が想定され、12月中の2−3週間程度の短期間で活動を完了する予定だ。

「これは自衛隊でなくても、民間業者でも十分できる内容だ」

陸自幹部は今回の派遣にこう疑問を示す。一方、一川保夫防衛相は18日の記者会見で「除染事業開始までに拠点場所(の除染)を
早急にやるとすれば自衛隊の能力が期待される。民間には難しい」と強調したが、これも疑問符がつく。

たとえば環境省は当初、町庁舎以外の除染も要請していたのに、防衛省側との協議であっさりと町役場庁舎だけの除染で決着した。
民間との役割区分があいまいで、自衛隊でなければならない理由は分からない。

首相から指示を受けた一川氏はあっさり派遣を了承したが、防衛省幹部によると、渡辺周防衛副大臣は派遣に不満を漏らした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111120/plc11112000420000-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/20(日) 01:22:08.11 ID:hJFsCetE0
なんJは関係ないだろ
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/20(日) 01:22:25.72 ID:bD4I0NbR0
は?
4名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 01:22:28.76 ID:9KyrAcdC0
なんJスレ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:22:56.92 ID:JzlGY9L00
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
6名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 01:23:13.98 ID:gpZ1TNts0
黙ってやれよ
誰が給料払ってんだよ
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/20(日) 01:23:22.83 ID:pProZYQ40
どうせ防衛大臣もうすぐ首だろ?w
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 01:23:35.93 ID:iCZU/de20
東電が逃げてたら、福島原発の処理までさせられてたろうな
素人なのに
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/20(日) 01:23:43.82 ID:1JXHadwB0
自衛隊は労働組合的なもんはないの?
10名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/20(日) 01:23:44.64 ID:GAC50hxy0
またあいつか
11名無しさん@涙目です。(家):2011/11/20(日) 01:24:03.37 ID:6A6QukCt0
元首相や不祥事大臣も行ってこいよ
12名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 01:24:10.95 ID:moSW0quk0
一川保夫防衛相ってブータン迎賓会をすっぽかした人か
13名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/20(日) 01:24:20.88 ID:vhKyqGIy0
>>9
自衛隊員によるあらゆる結社は禁止されてる
14名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 01:25:05.33 ID:gUh79Jqy0
これは東電社員にやらせるべきだろ
倫理的にそうあるべき
自衛隊にやらせるとか、非常時に反旗翻されるぞ
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:25:06.04 ID:fXYds5240
さいたまさいたまー
放射線に対応する陸自化学防護隊など300人程度の派遣が想定され
16名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 01:25:20.79 ID:RvTKf2Vh0
中島「へぇ〜ここが磯野が出てきたマンコか〜」
サザエ「いやっ...中島くん...」
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/20(日) 01:25:46.98 ID:eKNs+7+I0
>>9
隊友会なるOBの組織はあるそうだ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 01:26:16.65 ID:Z0XHdo3W0
つーか5万人から居る東電社員がやれよあほか
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:26:52.96 ID:fXYds5240
東電社員も被爆したくないんだろ。
20名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/20(日) 01:26:57.74 ID:1aksREtS0
まぁ東電社員がやるのが筋だろうな。民間でもできるのなら
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 01:27:25.92 ID:vxKOyAwU0
クーデター起こしてくれ。微力ながら支持するぞ
思い出作り内閣をまとめて街灯に釣るせ
22名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 01:27:39.66 ID:x3u0hh4K0
東電社員はボーナスもらってるんだから自分たちの不始末は自分たちで片付けるよな?当然
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 01:27:42.30 ID:QkYoQVas0
仕事しろってことだな
24名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/20(日) 01:27:44.72 ID:fJ7H/yKA0
東電が責任もってやれや
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 01:28:12.04 ID:MTv8BWiF0
五百旗頭も三月でクビか…
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 01:28:17.08 ID:WOf2eu+B0
でも戦術核でも食らったら自衛隊がなんとかしないといけないんだろ?
27名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 01:28:26.52 ID:lpUg3i+60
軍事政権蜂起とかないかなー
28名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 01:28:30.98 ID:gUh79Jqy0
軍人大切にしないとか国として終わってるよ
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 01:28:45.34 ID:DIc5YknqO
陸自って訓練以外やることないからいいじゃん
経験値積めるぞ
30名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/20(日) 01:29:04.21 ID:4ZpKJGWR0
東電社員が行けよ
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 01:29:09.34 ID:dPRVm2cV0
自衛隊は国会と民主党本部とマスゴミの除染活動してくれ
32名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 01:29:20.05 ID:JoMI1Ijm0
というか普通に自衛隊のやることじゃねーよ・・・
33名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 01:29:20.67 ID:0c6+GUUV0
なんで一民間企業の不始末を自衛隊が肩代わりせなあかんねん
34名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/20(日) 01:30:45.79 ID:daxplHhN0
クーデター待望論者たちがやってくるぞー(^o^)ノ
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 01:30:52.65 ID:XC+hm9zc0
東電に除染費用か人ださせろよ
36名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/11/20(日) 01:31:06.90 ID:C14PDpgSO
例えばおまえらが現場部隊指揮官だとして
部下に対してどう思うよ?
おまえらならどうする?
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 01:31:20.87 ID:goGz1Scz0
原発推進者がやるべきだよな
全国の電力系社員や誘致した自治体職員、国の職員、御用学者がやれよ
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/20(日) 01:31:51.13 ID:HKUo6ThR0
外国の修学旅行生に体験として組み込んだらどうだろう。
また、社会実習で国内の学校の生徒にやらせたら良いだろう。
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 01:31:57.36 ID:8Mlx3Hy2P
自衛隊がやって、東電が業務対価費用払うってのはどうだろう?
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 01:32:01.24 ID:MTv8BWiF0
緊急性
非代替性
公共性

??
自衛隊じゃなくても良くないか?
41名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/20(日) 01:32:15.71 ID:utTs0Um10
税金で養ってんだから有事には働いてもらわねーとな
42名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/20(日) 01:32:36.31 ID:3lWRbfpN0
だから東電の社員使えよイラつくわ
43名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/20(日) 01:33:46.29 ID:IOUrQaeB0
革命とか暴動が未だにおきないのが不思議
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:34:42.42 ID:sIQErSlH0
総理大臣が行けよ
年とってるし
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:34:52.64 ID:tbpYiZLSP
>>41
紛争とか自然災害なら「有事」だけど
今回のは東電の不始末だから…
国家の財産である自衛隊を投入するのは筋違い

自衛隊しか出来無いってんならわかるけどまず東電が行け
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 01:34:58.62 ID:XC+hm9zc0
せめて金出せよ東電
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:36:08.87 ID:bA3q3M3g0
お!自衛隊ゥー!
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 01:36:22.30 ID:8T+18YCz0
財務省の小役人の入れ知恵だね。民間に頼めば金がかかるけど
自衛隊って普段は訓練してるだけだから派遣しても余分な費用は発生しないから。
主婦の生活の知恵レベルの発想で行政が動いてる。
自衛官の愛国心を下げるような施策は国益にはならんのだがね。
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 01:37:33.69 ID:QkYoQVas0
いい経験になるだろ
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 01:37:40.23 ID:NRnWkVcW0
レベル7 原発作業員の抵抗 /18歳、突然「原発へ」/眼下には核燃料棒2000本
http://ameblo.jp/warm-heart/entry-11079486099.html

IT企業に就職できたーo(^-^)oって思ったら

福島原発作業に行けといわれたでござる
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:38:49.77 ID:wNdJJQwE0
平成の青年将校くるううううううううう
52名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 01:40:54.46 ID:zYJdTEc30
これがきっかけでクーデターでも起こればいいのにw
三島由紀夫も大喜びだろ
53名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/20(日) 01:41:39.17 ID:/h2EQ7W00
まさしく実戦なんだからこれはやれよ
核戦争でもないと動かないのか?
54名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/20(日) 01:43:04.24 ID:k4SB5U9e0
土堀するのも訓練のうちだろ
何贅沢言ってんだ
硫黄島はそれで善戦したんだ
55名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/20(日) 01:43:51.07 ID:25btlUwB0
東電にやらせるのが筋だろ
政府がやるなら、費用は東電に請求してんのか?
請求しろよ
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 01:43:59.25 ID:tXOS9KKv0
なにせ「防衛は素人ですがこれがホントのシビリアンコントロール」だの
国連決議で常に日本の味方で一票投じてくれるブータンの国王の晩餐会を
「資金集め会議の方が大事だからスッぽかしてきちゃったw」って言う奴だからな
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:44:42.11 ID:0qHedh+e0
核戦争対策部隊でも作るとかそんな目的ならいいけど、そうじゃないの?
58名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 01:45:17.65 ID:IKDfmWu+0
自衛隊を何だと思ってんだよ、ほんと
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 01:45:39.90 ID:sftev1Qz0
>>16
カツオとサザエは母子じゃねーしw
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 01:45:46.02 ID:XC+hm9zc0
役所の人間がスコップで除染作業やってるのみてるとなんだかなと思う
東電の人間よ、本来ならお前たちが率先してやるべきことなんだぞ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:46:00.56 ID:ztLxLm2f0
何のために税金で飼ってやってると思ってんだよ
こういう時の為だろ、グダグダ言わずにさっさと行けや
62名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 01:46:40.80 ID:AGP8AmBp0
特攻精神で逝け
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 01:46:45.96 ID:mVnND5tU0
東電の給料削れよカス
64名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 01:47:52.11 ID:zYJdTEc30
除染なんてできんのかよ
もう閉鎖しろよ、福島県
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 01:48:34.89 ID:/gN6tMn+0
自衛隊に死人が出れば作業員みたいに誤魔化しきかないけどいいのか
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 01:49:31.78 ID:tBhOb5yy0
手当て込みでそのへんの役所人間と同じかそれ以下の給料なんだから陸自はかわいそう
上にはもういいから末端に金まわしてやれよ
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 01:50:41.46 ID:kicQmwUS0
自衛隊がやったら駄目なんて決まりは無いんだから行けばいいだろ
民間にやらせば金かかるだけだし
68名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/20(日) 01:51:06.42 ID:rx9x1Tr40
ν速はウヨ嫌いの癖に自衛隊には甘い
まあ俺もそうだけど
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:51:09.26 ID:6jz8E8JbP
>>66
自衛隊は警察・消防と同じで、公務員の中では優遇されている
だろ。 いつもいつもデタラメ言うな。
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 01:52:08.58 ID:VAejrKRZ0
戦争やらないんだから便利屋くらいしかやる事ないだろ。
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 01:52:09.76 ID:/UpYfalhP
戦争になったら逃げ出すな、これは
72名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/20(日) 01:52:48.34 ID:oN65sGvr0
東電にやらせろよ
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 01:52:52.24 ID:425GOZbf0
クーデタはまだか
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:53:32.10 ID:wNdJJQwE0
ボランティアで東北行ったけど
その時いた自衛官みんな若かいやつばっかだった
老害に若者こき使われすぎワロタ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:54:29.57 ID:6jz8E8JbP
自衛隊員が作業した場合の1日の手当は、原発から
半径10キロ圏内2万1千円、20キロ圏内1万6千円。
民間の作業員にやってもらった方がいい。
76名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/20(日) 01:55:49.44 ID:6VEyJy450
これニュースで見てて思ったんだけどさ
自衛隊を当たり前のようにこういう使い方をするのは違う気がするんだよね
東電を接収して責任を取らせた上で金使って除染させるのが筋なんだよ
77名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 01:56:06.61 ID:ZppE4MWS0
除染用にNBC特殊部隊がケルヒャー買ったらしいな
78名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 01:56:10.73 ID:2d+r72oJO
民間て言うか東電にやらせればいいじゃん
79名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 01:57:15.80 ID:zYJdTEc30
>>76
陸自なんて、普段役に立たないんだから
便利屋として使えばいいんだよ
80名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/20(日) 01:58:04.23 ID:2kz8dwHnP
ついに軍の反乱か。
最近の日本の極右化を
象徴するような出来事だな。
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 01:58:17.31 ID:VAejrKRZ0
下級武士みたいな状態だから何かやらせないと。
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:58:28.37 ID:eG+kUZ5w0
>>9
決起集会なんて開かれたら非常に危険だろw
83名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/20(日) 01:59:43.17 ID:psZMsoxc0
一川はブータン側にごめんなさいしたの?
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 01:59:50.53 ID:6jz8E8JbP
>>76
東電がなくなったら、自衛隊の仕事は600でやる除染作業
どころじゃなくなるだろ。
政府が東電を潰さないのは、東電がなくなったら自衛隊員
が福島で全部の作業をやらなきゃならなくなるから。
85名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/20(日) 02:00:48.16 ID:eH2QBTjzO
東電社員に行かせればいいじゃん
86名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/20(日) 02:01:46.44 ID:mJw4O3Zn0
予算は減らす仕事は増やす防衛するなて
自衛隊という名称いらんな
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 02:01:49.13 ID:sWzhc/B40
自衛隊は「便利屋」ではないかもしれんが「道具」という自覚のない軍隊はまずいだろ
ちゅうか大規模被曝で感覚おかしくなってねえか?
本来の基準なら十分専門の部隊がやらないとまずいレベルだろ
民間人がやるとか無いわ
88名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 02:02:30.81 ID:a4K5JkNV0
サミットの警護のように全国から警察動員すればいいだろ
普段足組んで新聞読んでくっちゃべってるような税金泥棒を働かせろよ
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 02:02:40.47 ID:t3bLiXsW0
嫌ならクーデターするんだな

いえ、クーデターして下さいお願いします(m´・ω・`)m
90名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 02:03:47.70 ID:8Px/NCUW0
自衛隊がやる仕事じゃないだろ。
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 02:04:42.25 ID:8Px/NCUW0
世の中で生活保護を受けてる人間を
全員強制労働させろや。
92名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/20(日) 02:05:02.63 ID:6VEyJy450
最初から汚染地区を半永久に立ち入り禁止にすればこんなことにならなかったんだよ
東電のだいじょうぶを信じた政府の間違いをこんなとこで尻拭いさせるな
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 02:06:50.76 ID:6jz8E8JbP
>>86
自衛隊はもともと、仕事に対する予算の額が大き過ぎる
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 02:07:28.13 ID:/gN6tMn+0
軍事や災害派遣が国を守るのはわかるが
除染は国を守ることになるのか?
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 02:08:13.35 ID:ij0Ekd1Y0
>>87
そのまずいレベルがどこから来るのかわからん。
何も考えずに適当に決めた平時の制限値なんて当てに
ならないことは火を見るより明白。
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 02:09:17.88 ID:6jz8E8JbP
俺達は便利屋じゃねえ・・・ンゴゴゴゴゴゴ・・・税金泥棒だ!
97名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 02:09:51.70 ID:D31EM4Se0
自衛官だけど
こういう危険なことをやらされる為に今の待遇受けてんのかと思ってたわ
これなら戦争起きても風邪っぽいって言えば休めそうだな
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 02:10:52.60 ID:u+2bgkJI0
いや、これまずいから・・・・
自衛隊の戦力を徐々に削いでいくつもりじゃないだろうな・・・
99名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 02:10:57.15 ID:t3bLiXsW0
どうせ暇なら除染をやればいい
もしくは暴力団とドンパチ実戦戦うとか

それが嫌ならクーデター
100名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/20(日) 02:11:34.77 ID:+/sp7AMP0
原発事故管理責任国、監督省庁にあるのに
くだらない基準値上げて自治体にまるなげとか意味分からん
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 02:12:06.73 ID:sWzhc/B40
>>94
除染しないと有効に使える領土が減るんだぞ
これは立派な戦いだろ
今から取り戻すのが無謀かどうかの判断は置くけど

>>95
何も考えずに適当に決めたのは今の基準だろ
何を言ってるんだ
102名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 02:12:22.75 ID:BIisCxDJ0
自衛隊を無駄に被曝させる事によって
日本の防衛力を弱める効果が絶大なワケね
政府与党がエベンキだって事が証明されました
103名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 02:12:26.73 ID:8n3bRzsk0
郵便受けに自衛隊員募集のチラシ入ってたけど、
除染作業員を確保しようって事なんだろうかw
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/20(日) 02:13:12.57 ID:9qQ0BToF0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! ←勝利したのは官僚だよ!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!    ←メシウマどころかセシウマだよ!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!! ←胸が凍ったよ!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日            ←解放されたのはTPP日中連呼リアンFTAだよ!

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。           ←怒りに任せて投票した結果がこれだよ!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!                     ←戦前に逆戻りだよ!
明るい未来が待っているぞ               ←暗い未来が待ってたよ!
まずは子供手当て貰おうっと♪             ←子供手当て無くなったよ!

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ          ←出て行ったのは放射能だよ!

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!            ←大勝利したのは東電だよ!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!! ←なにも変わらなかったよ!    

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。    ←民主党自らの手で人治主義がなされるようになったよ!
日本の夜明けだ!!                         ←日本の夕暮れだったよ!
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 02:14:57.85 ID:xFc6mFq4O
放射能テロ対策として動けよ
106名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/20(日) 02:15:56.87 ID:FUEYmoXVO
てか東電社員が寝る間も惜しんで除染しろよ
原発で利益を出してたくせに
なに他人事みたいに自衛隊にやらせてんだよ?
107名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 02:20:02.83 ID:8n3bRzsk0
>>106
他人にばかりやらせて東電社員が何もしないのはおかしいな。
定年退職した社員に10年間の除染義務ぐらい科してもよさそうだ。
108名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/20(日) 02:20:11.83 ID:Hy5PdBiD0
やっぱり福島は、化学防御隊が行かないといけない位、危険なんですね…
もう、福島は放棄しろよ!
109名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/20(日) 02:20:34.03 ID:3lWRbfpN0
3万も4万も社員いたらそれなりに知識あってできる奴300人くらい出せるよな
ふざけすぎだわ
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 02:22:05.09 ID:zlwQ4CAc0
別に寿命縮んでも良いから除染ビジネスやりたい。

何揃えれば良いか考えてくれ
111名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 02:23:02.07 ID:ij0Ekd1Y0
>>96
たいした税金払ってないくせによく言うよw
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 02:28:38.60 ID:SK6lo4No0
東電社員にも行かせろ
113名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 02:30:46.64 ID:sj7slfIo0
政府が馬鹿だと周りが苦労する
114名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 02:31:48.77 ID:RvTKf2Vh0
>>110
・よくある掃除用具一式
・高圧洗浄機
・ジジババや子供がいる母親を騙すトーク力
115名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/20(日) 02:32:50.46 ID:Z4kdikHD0
自衛隊をなんでも屋みたいに使うな
交通課の警察官に行かせろや
116名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/20(日) 02:33:00.36 ID:3B8CNT7X0
>>110
儲かるのは手配師。現場作業員は馬鹿をみる。
必要なのは元金とコネ。
117名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 02:33:38.92 ID:RvTKf2Vh0
>>110
あと
・ガイガーカウンター(とりあえず、高いかどうかわかればいいので中華製の安物でいい)

キーワードは「雨樋に溜まってますね」
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 02:34:20.68 ID:rEW4mNztO
東電社員でやれよ、装備が必要なら会社に買ってもらえ
119名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/20(日) 02:35:37.90 ID:3B8CNT7X0
>>118
手配師は自らやらない。
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 02:37:38.66 ID:NfGCmY680
「これは自衛隊でなくても、民間業者でも十分できる内容だ」

民間でやってねーから線量高いままなんだろ
バカか
自衛隊にしろ民間にしろさっさと金渡して作業させろよ
戦争行ってこいと言われることだってあるのに
こんなんことで大丈夫なの?
122名無しさん@涙目です。(石川県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:40:16.22 ID:rPMt8YFd0
日航機墜落事故で遺体収容に行った自衛隊の友人が、作業は辛すぎって言ってた
公務員だから当然なのか
123名無しさん@涙目です。(アラバマ州【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:40:20.79 ID:mZLBfKBn0
とうとう自衛隊キレたか
124名無しさん@涙目です。(空):2011/11/20(日) 02:42:06.93 ID:n9+MCZlv0
結局暴力装置なの?
125名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 02:43:28.61 ID:T96j7Iyd0
自衛隊って自活可能で、自衛隊さえ動かせば何でも出来るから、確かに何でも屋的な側面は確かにあるけどさ
でも、その分動かすのには金かかるでしょ、常識的に考えて

もし、手が足りないなら仕方ないだろうけどさ、仕事欲しい土建屋は大量にあるんじゃないの?
126名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 02:44:12.36 ID:D31EM4Se0
>>110
じゃあ一式揃えてやるし仲介もしてやるよ
俺はこのビジネスでいこう
127名無しさん@涙目です。(宮城県【02:37 震度2】):2011/11/20(日) 02:45:34.23 ID:94cus8dv0
民主党員にやらせろよ
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 02:47:08.65 ID:OHaGZyUi0
スコップで掘れば除染もできて体も鍛えられて穴掘りの練習もできて一石三鳥
普段から腕立て伏せくらいしかしてないんだろ
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/20(日) 02:49:34.82 ID:AUG2hmz8O
一番不要な民主党員がやれよ
死んでも誰も悲しまないし
それでも足りないなら民主党に投票した奴らもな^^
130名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/20(日) 02:52:10.92 ID:rPMt8YFd0
民主党は就職支援目玉にしてるんだから、大量のニート雇ってさせればいい
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 02:55:33.95 ID:6jz8E8JbP
>>125
バカみたいに手当支給するから

> その分動かすのには金かかる
132名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 02:55:36.07 ID:zYJdTEc30
>>130
それがあったな、ニートを自衛隊で雇って福島にぶち込むべき
お前らにも希望の光が!
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 02:58:01.77 ID:jBtuq3D5P
サヨクは自衛隊を軍隊だとか言うくせに
都合の良い時だけ軍隊以下の扱いで使おうとするよな
134名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/20(日) 02:59:13.62 ID:frESaHOk0
3.11以降の扱いの酷さを考えると、そろそろ叛乱が起きてもおかしくはない
135名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 03:00:51.02 ID:D31EM4Se0
>>133
ダブスタは日本人の特性
左翼も右翼も関係ない
136名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 03:01:41.43 ID:zYJdTEc30
>>133
人殺しするくらいなら、殺されるほうがマシってずっと言ってるだろ?
今回のような使い方こそ、左翼が理想とする自衛隊の活用法なんだよ
137名無しさん@涙目です。(空):2011/11/20(日) 03:02:37.82 ID:n9+MCZlv0
>>135
ウヨはウヨで、災害時の活動で自衛隊の存在意義主張するわけだしなぁ。
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 03:04:39.89 ID:jBtuq3D5P
>>136
人殺しするぐらいなら殺される方がマシというのは個人の思想であって
他人に強要するものではない
つか正当防衛や緊急避難って概念すら知らないのか
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 03:05:24.64 ID:6jz8E8JbP
>>133
「軍隊以下の扱い」って何のこと?
軍隊としての待遇は受けているのに、軍隊としての働きも
便利屋としての働きもしてないのが自衛隊だろ。
140名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 03:06:27.20 ID:5mwYriSG0
>>25
なんて読むんだっけ?
141名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/20(日) 03:09:48.80 ID:m+4qVwVxO
椅子にふんぞり返るだけで、実りある議論も出来ない国会議員がやれ
老い先短い連中が大半だし、忙しいのは選挙の時だけだろ

命令される側の心情も理解出来ないトップは、
一度理不尽に命じられて泥をすすってこい
142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 03:10:06.82 ID:MTv8BWiF0
>>140
イオナズン
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 03:10:35.90 ID:sWzhc/B40
>>125
土建屋に正しい除染能力はない
適当に任せたらまた余分な大量被曝者が出る
それを分かってて民間がやれと専門家が言ってるなら悪質としか言えない
まあ専門性のベクトルだけでなくて責任の所在も加味すると自衛隊より先に東電がケツを拭くべきだが
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 03:12:21.37 ID:JX3e3YqS0
素人以下だなさすがみんす
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 03:21:44.03 ID:a4K5JkNV0
無能な警察署員とニートを動員しろよ
146名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 03:23:43.08 ID:5mwYriSG0
>>142
さんくす
147名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/20(日) 03:23:58.90 ID:lPhLpwKR0
キンタマー
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/20(日) 03:28:23.51 ID:N4PpySEh0
東電のつけを自衛隊が払うのか?
おかしいだろ
149名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 03:34:07.50 ID:8n3bRzsk0
食品メーカーだって製品に虫が入ってたら菓子折り持って謝りに来るんだから、
東電も各家庭を一軒ずつ謝罪しながら除染して廻るべきだろ。
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 03:36:15.79 ID:6jz8E8JbP
>>148
じゃあ北朝鮮のテロ工作員が原発を破壊したら、在日朝鮮人に
後始末させるのか?
151名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 03:50:58.27 ID:T96j7Iyd0
>>131
土掘り返すのに戦車にドーザーつけて掘れって言うのかい?
土建専用の機材持ってるトコの方が低コストでやれるのさ

>>143
自衛隊に対放射性物質対応のノウハウがある訳ないじゃん・・・
そういう意味で土建屋と同じ条件なのよ
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/20(日) 04:32:40.39 ID:HKUo6ThR0
男を勃てろ!
153名無しさん@涙目です。(東京都【04:27 震度1】):2011/11/20(日) 04:36:38.67 ID:QCR8UP8n0
根拠無いのと同じなんだから当然逆らえば良い
154名無しさん@涙目です。(神奈川県【04:27 震度1】):2011/11/20(日) 04:37:39.41 ID:0mUZquTl0
そもそも水で薄めてるだけで除染とかいうんじゃねえよ。
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 04:40:43.58 ID:sBJdKbuu0
自衛隊を出すと保守に受けるからな
地震の後の自衛隊報道を見ていて、自衛隊がボランティア団体のような扱いだった
自衛隊は戦闘組織であることを無視している
156名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 04:41:00.85 ID:judIQwI10
腐乱死体の片付けのあとは東電の尻拭いかよ
やらせるにしても一人当たり1日5万円の特別手当出せよ
もちろん東電に請求な
157名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 04:43:10.28 ID:oQMACRif0
まさか日本に放射能事故に対応できる組織がないってことに驚きだよwww

158名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 04:45:17.01 ID:ITmhgcxF0
おまえらが与党なだけで犬死にだろ
戦後名何やってたんだか
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 04:45:36.89 ID:D2vvTKTS0

 東電がお金使いたく無いって言ってるし
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 04:46:09.42 ID:gJ5FkHSW0
JSDFはさっさと防衛相とか在日民主党を除染始末してこいや!

ちょっとでも納税者の言うことを聞けや!
161名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 05:24:48.89 ID:ITmhgcxF0
余ってる刑務所の囚人を人道的に使え
なぜやらない?
162名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 05:52:35.20 ID:PIiswN+E0
>>161
死刑囚よりもニートの方が多いぞ
ニート雇えば、特別手当て払わなくて済む
163名無しさん@涙目です。(家):2011/11/20(日) 05:55:31.73 ID:5gaCMQS80
どう考えても、除染は自衛隊の仕事、でなければこうした提案は出てこない。
元隊員だが、ただでさえ実戦経験が少ないのだから良い機会なんだがな。
福島の遺体捜索で自衛隊イメージアップしたのに、今回の反対で元の評価にもどったわ。
己の体以外全く役に立たない虚しい訓練で一日が暮れて行く生活こそ、自衛隊の弱体化につながる。

164名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 05:56:28.95 ID:iwI+Flei0
自衛隊はいつになったら命はるんだよ
165名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/20(日) 05:57:00.77 ID:T6cPawOIO
>>161 使えねえし
166名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 05:57:51.82 ID:3W74hxvi0
あいつら訓練だけで仕事が終わってると思ってるのか
167名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 05:59:47.65 ID:MHd/2WJF0
手当が少ないからゴネてるだけだろ。
そもそも雇用対策で作られた軍隊風役所の自衛隊に、
高潔な軍人精神を期待するのは間違いだから。
168名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 06:00:10.92 ID:PIiswN+E0
>>163
以前、戦争オタクがレスしてたが、殺した敵兵を一々見てないから、自衛隊に死体に慣れてもらう必要は無い
民間の失業者やニート雇えばいい
169名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/20(日) 06:02:40.60 ID:kG6pdktA0
胸ぐら掴まれたり、ヘリで原発に水かけさせられたり、民主党政権になってから扱いがひどいね
170名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 06:23:00.70 ID:kQqOWUJFi
東電社員にやらせろ!
税金払って東電の尻拭いはやめてくれ。
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 06:29:30.71 ID:6jz8E8JbP
>>168
自衛隊こそ失業者でありニート
172名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 06:33:01.53 ID:yr/2VWzD0
自衛隊にしかできないような除染が必要なところに人を住まわせておくクズをどうにかするのが先
173名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 06:35:57.89 ID:+BjlU5ZS0
こんな原発に近いところを除染する意味あるの?
174名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 06:44:01.87 ID:7lLsenCzi
どうせ訓練と称した遊びしかしてないんだから除染させろよw
175名無しさん@涙目です。(家):2011/11/20(日) 06:44:35.77 ID:lsGATCIY0
冗談抜きに東電にさせろ。
除染で被曝する可能性が高いし、自衛隊は国防のための組織であって
東電の尻ぬぐい組織ではない。
それから東電が安全だと騙して3号機の爆発時に現地に居合わせた
自衛隊員を負傷させたことは謝罪したのか?
あの隊員死んでいるんじゃないのか?
176名無しさん@涙目です。(家):2011/11/20(日) 06:49:07.45 ID:lsGATCIY0
それから陸自ははっきり除染しても無駄と言ってやれ。
人的資源を何の生産性もない話に使わせるなと。
なんなら東電の連中を撃ち殺しても構わんぞ。
177名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 06:54:13.71 ID:sprpPift0
ごたごたしてるフリして雪が積もるのを待ってるのよ
積雪で除雪できないとかいいながら春に雪が溶けて放射性物質が流されるのを
こっそり待ってるのさ
178名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/20(日) 07:06:07.94 ID:Vt2mIPut0
自衛隊の仕事だろ

好き好んでピカの汚染地帯に行く民間業者がどんだけいるんだよアホ産経
179名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 07:15:23.10 ID:BJsxGmeu0
素人が講習うけて除染してるな。
いまや重要な福島零細企業の生き残る術なんだから、
自衛隊にやらせたらまた福島の企業がかなりつぶれるぞ。
180名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 07:33:20.41 ID:t4bHcKlX0
>>96
つまんね
181名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/20(日) 07:55:20.49 ID:+f0XUUbo0
182名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/20(日) 08:16:28.78 ID:v8K1m/Yf0
>>1
自衛隊なんてもともとただの道具だろうが。勘違いすんなよ。
とっとと原子炉でもどこでも行ってこい。
183名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/20(日) 08:19:52.55 ID:v8K1m/Yf0
>>45
原子炉災害への対応は、自衛隊の主任務の一つだぞ。法律くらい
理解しとけボケ。この任務を否定するということは、自衛隊の存在理由
を否定するに等しい。
184名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/20(日) 08:26:43.12 ID:+ussk287O
自衛隊に発言権はない
不満たらたらの発言は背広組だけに許される
185名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/20(日) 08:28:13.93 ID:v8K1m/Yf0
>>107
どう見たって除染作業のための橋頭堡を築くのが自衛隊の任務だろ。
字の読めないバカなの?

>>151
>自衛隊に対放射性物質対応のノウハウがある訳ない

自衛隊法で、原子炉災害対応は自衛隊の主任務の一つとして謳われて
いるわけだが。今更出来ませんてのは、存在意義そのものを疑わせる
に足る職務怠慢だぞ。
186名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/20(日) 08:29:40.07 ID:v8K1m/Yf0
って、良く見たら産経の記事じゃねえか。どうせ中身全部記者の
妄想だろ。書き込んで損したわ。
187名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 08:31:21.78 ID:pRt+0he10
防護衣を着て薬剤をまくだけの簡単な仕事です
188名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/20(日) 08:35:01.31 ID:wdGifcxT0
だまってやれや。
したっぱはだまってうえのいうことにしたがってればいいの。
嫌だったらやめろ。
自衛隊は危険な仕事って知っててはいったんだろ。
189名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/20(日) 08:36:53.58 ID:GiAB6tjRO
普段平和ボケしてぬくぬく訓練してんだから行ってこいや
190名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 08:39:44.24 ID:pRt+0he10
実際に動く下っ端は、「除染手当うめえwこれで終わった後の休暇間パチンコ三昧できるw」
くらいにしか思ってないだろ

こういうときに難色を示すのは直接関係がない上の人ばかりだし
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 08:40:41.85 ID:haFlnZOz0
東電がやればいいだけじゃね?
下請けとかじゃなくて、自分らの年間休日80日くらいにしてやればいいじゃん

俺普通のこといってるとおもうんだが
192名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/20(日) 08:42:34.98 ID:rIctDICR0
自衛隊反対派みかけなくなったな
193名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 08:43:59.33 ID:7SYiWsn+O
渡辺周防 衛副大臣
194名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/20(日) 08:45:13.12 ID:g8nW3Bd50
確かにこういう有事のときに動くのが自衛隊。
動くべき。

でもその前に東電社員(社長幹部含む全員)が
先に現場に突っ込むべきだ。
195名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/20(日) 08:46:36.20 ID:LGgJszLQ0
制服組からしたら予算とってこれる大チャンスだからな
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 08:46:38.71 ID:PkHUpdGI0
>>194
有事は有事でも、自衛隊が動く問題じゃないわ
この問題は、東電にやらせるべき
197名無しさん@涙目です。(家):2011/11/20(日) 08:47:30.26 ID:NXAaMn6M0
一企業のチョンボなんだから東電だけでやれよ
198名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/20(日) 08:50:57.53 ID:p4m8EWicO
こういう作業で無職に雇用を作るべきだろ
199名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 08:51:54.17 ID:2Mi9X7/u0
東電社員が先に除染作業するのが当たり前だろーが!
200名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 08:52:23.84 ID:lHGg3ANz0
自衛隊なら税金。
民間なら東電の金。
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 08:52:40.48 ID:iVLlw0jD0
そりゃ「行け」って命令が出ましたら行きますよ。
だけど現段階方法の除染効果がいまひとつなのと、
有効かつ最大効果度を持つ部隊編成が皆無なのと、
被爆後の隊員および家族保障が担保されていない状況。

想定外行動にかかる費用計上も皆無で、それこそ「丸腰」で「行って来い」って言われても
「じゃあ、行ってどんな作戦行動執れっていうんですか?」状態。

橋頭堡になれ?喜んでなりますよ。そういう教育受けてますから。

国民や大臣は未だに精神論根性論で玉砕戦希望している。
ふざけるなよ。作戦行動準備すらしないでドカタやれとwww
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 08:52:58.07 ID:QkmlSCsBO
自衛隊じゃなくて国営除線業者にしちゃえよ
203名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/20(日) 08:55:14.77 ID:2dDGWjE70
災害派遣は通常の演習と違って酒飲めねえから行きたくねえよ!
タバコも制限されるし

と思ってる自衛官などいるはずがない
204名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/20(日) 08:55:24.36 ID:RRL30mbr0
226事件キター
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 08:57:13.36 ID:iVLlw0jD0
これは個人的見解だが、除染に加わっている東電社員が実行部隊にいない。
保安員も遠く郡山からの無線指示。自称専門家のえらい先生も現場指示協力なし。

東電が現在除染行動丸投げしている事実を知ってほしい。
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 09:01:52.80 ID:Kkb8jYTf0
民業圧迫だろ。
民間の機材でどうしてもできない場所が
そうはあるとも思えんけど。
207(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東地方):2011/11/20(日) 09:03:10.26 ID:JOueauLfO BE:3915734898-PLT(12125)

首相は福島の復興無くして日本の復興は無いとか行ってたな
やるなら首相と防衛相が全力で陣頭指揮しろよ軽く考えすぎだ
便利屋でも特攻隊でも無い。私物化すると軍靴の音が早まるぞ
208名無しさん@涙目です。(家):2011/11/20(日) 09:06:58.33 ID:jASMJcdz0
さっさとクーデター起こしてくれ
209名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 09:08:48.49 ID:TPOvyVot0
確実に体を蝕むだろ。
自衛隊を弱らせたいの見え見え
クーデター起こされたいのか?
210名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/20(日) 09:10:41.62 ID:sS5eab7Z0
普段仕事していないんだからさっさと行ってこいよ
防衛はアメリカに任せろ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 09:13:23.84 ID:iVLlw0jD0
石棺作業工程の一番最初の包埋作業(被爆量最大でたぶんだいぶ死ぬ)には
陸自が行くよ。埼玉の部隊300人規模が訓練中。これが本来の「橋頭堡」だろ?

民間の除染については民間と政府行政、特に東電がまず先にやってもらわないと・・・

212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 09:19:36.54 ID:iVLlw0jD0
>>210
国民は本当に国土防衛にアメリカが初動するとでも思っているのか?
あくまで在日米軍は「自国の国益」に脅威が出ると判断されるまでは動かないよ。
北朝鮮のミサイル発射の時には初動する気満々だったけど、政府がイラネしたから
それ以降はそういうスタンスになった。

日本に仮想敵国が上陸して占領した時点で日本国土に戦術核だよ。
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/20(日) 09:21:09.86 ID:ml7pRuke0
どう考えても自衛隊の仕事だろ
訓練だけしてろ、いざというとき頼む な仕事が好きならボディガードの仕事でもすればいんじゃないの?
214名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 09:22:01.51 ID:SOc+dsQ00
なんという極左政権
215名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/20(日) 09:22:48.08 ID:Fj9GR2opO
>>205逆ならわかるわ。自衛隊が指示して、東電部隊にやらすの。

つか、原発つくる時点で除せん部隊は結成しとかんと。
216名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 09:23:45.14 ID:0U7uFqt80
陸軍は便利屋だろ
土嚢積みが一番うまい奴が評価されるし
嫌なら空、海いけよw
217名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 10:11:38.85 ID:A0HdbkhL0
まずは東電のOBと天下り役人にやらせろ
218名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 10:19:14.91 ID:ioSe/n1S0
常識的に考えるならば、ここは動員をかけてでも「東電」が行くべき。
219名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:茨城県北部M5.3最大震度4】):2011/11/20(日) 10:24:56.73 ID:QpOtcAXeI
なんで東電の責任は完全スルーなんだ
そのうち除染ボランティアが少ないとか言い出すぞ
220名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:茨城県北部M4.1最大震度3】):2011/11/20(日) 10:27:06.72 ID:uberdzP+0
三島がいまいればなぁ
北の核が撃ち込まれたとの想定でやれよw
いや、自衛隊は便利屋だよ
ここで国民に恩を売りまくって
ポイント稼がないと
除染は誰でもできるだろ。高圧洗浄シャワーで洗うだけだ。
作業後の防護服も普通にぬいでゴミ箱に入れて封印するだけ。
つうか東電がやるべき仕事
225名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 10:34:08.06 ID:xtPFfCH70
核燃料扱っている東電ができないはずはない。
原発でのノウハウも持っているはずだし。
226名無しさん@涙目です。(東京都【10:26 震度1】):2011/11/20(日) 10:37:04.26 ID:6jz8E8JbP
便利屋じゃないというが、今の自衛隊はただの不便屋(税金ドロボー)。
227名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 10:37:10.28 ID:MTv8BWiF0
>>225
原発は事故りません!!
故にそんなもん必要なし!!

このザマですよ…
228名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/20(日) 10:37:10.01 ID:7iix50Ih0


まず東電社員が全員でやる。

それが無理なら東電が自衛隊にお金を払ってやってもらう。

なぜ税金を使う?

229名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/20(日) 10:39:00.21 ID:xuJooZwn0
民主って自衛隊のこと何だと思ってんだろうな
230名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/20(日) 10:39:10.29 ID:7iix50Ih0
>>226

自衛隊は軍隊だ掃除屋じゃない。

災害救助はするが掃除屋じゃない。

231名無しさん@涙目です。(埼玉県【10:26 震度2】):2011/11/20(日) 10:42:19.90 ID:WOf2eu+B0
東電にやらせると、東電に税金を払って
ワープア下請けが作業することになりますが
232名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/20(日) 10:55:54.66 ID:+wmkCxbg0
予算あるの?
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 11:05:01.30 ID:xtPFfCH70
>>231
東電や関連企業が逆にピンはねして、
税金負担のはずなのに、これらに利益が出るのですね。
わかります
234名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/20(日) 11:07:48.88 ID:nUqWkYt/0
大体、除染は東電がするべきだろ?一時的には国がやるにしても、費用は東電に請求するんだよな?
自衛隊がやって請求しないんだったら、東電の賠償に税金が直に投入されてることになるんだが...
235名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 11:11:35.52 ID:DAHcwSzO0
そもそも除染する意味ないだろ。
原発なけりゃ、福島のチベットだし。
多くの人間の健康損ねてまでやる価値ない。
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/20(日) 12:22:42.10 ID:KccKyjRf0
全部軍の管理下でやれよ
237名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/20(日) 12:24:37.28 ID:Pfaqd7PH0
福島とかもう要らねぇから除染なんかしなくていいよ
238名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/20(日) 12:27:46.33 ID:KccKyjRf0
完全に福島封鎖して地下核実験場作ればいい
頻繁に地震あるし、放射能だらけだしばれにくい
239名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 12:28:59.51 ID:EQCJ99gm0
事故ったら自衛隊をただでこき使ってやらせるとか
無敵の企業だな東電
240名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 12:30:42.18 ID:EQCJ99gm0
自衛隊がする仕事は除染じゃなく
総務省エネルギー庁と東電を制圧する事だ
241名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 12:30:51.14 ID:xtPFfCH70
本当なら、国が被災者を雇ってその人たちにやらせれば雇用になるのだけどね。
もちろん、請求先は東電だけど。
242名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 12:32:53.40 ID:VGwEIz0N0
韓流=民主党=TPP
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 12:36:56.87 ID:UD8Q3q470
これをネタに予算を増額できればいいんだけど今の大臣じゃ無理だわな
244名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 12:40:30.88 ID:axvMaoMhO
>>235
除せんより先にだだ漏れの放射能止めるのが先だと思うんだ
除せんしてもまた放射能降ってきたら意味ないのにね
245名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 12:41:26.83 ID:KgWlI78+0
自衛隊は有事に備える役割があるわけで、経費削減とか薄っぺらい目的のために自衛隊に
やらせるのはおかしいだろ

民間でやれや
246名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/20(日) 12:43:28.32 ID:22Ve2O5/0
住民にやらせて努力が足りないから放射線量が落ちないんだって言って諦めさせるのかと思ってた。
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 12:44:06.53 ID:agiC4n+O0
雇用はよくなるかもしれんが、どう見ても民間にやらせた方が金かかるだろ、アホ?

自衛隊は筋トレするために金はらってるわけじゃねー
248名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 12:44:20.43 ID:eRMib9hf0
政府専用機1発で打ち落としても誤射かもしれないからおk
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 12:44:47.29 ID:1jBI/v3f0
自衛隊は何でも役立つ、というアピールは何でも調達できる理由になるからよいの。

震災で減耗した機材・資材を大量に更新できるから、文句言わない。
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 12:45:15.83 ID:fpqtsUYU0
40歳無職だけどオレを自衛隊に入れてくれ。除染も喜んでやるから
251名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/20(日) 12:45:21.67 ID:ZYyl0Wy30
やってみればいろいろノウハウも貯まる
やればいいとは思うしかし東電、知らん顔は許さんぞ
252名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 12:46:31.54 ID:sDU3qxT00
あの震災の後、「自衛隊はドラえもん」と言ってたらしいな。菅直人か閣僚か忘れたけど。
253名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 12:47:23.80 ID:KgWlI78+0
除染つっても、ひたすら表面を削り取るだけの糞みたいな土木作業だろ
こんなことさせるために自衛隊があるわけじゃねーよ
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 12:47:38.02 ID:Iv/6LwFw0
自衛隊は演習程度で 五年後にがんが頻発したら国防に関わるからな
東電社員は5000人ずつ半年交代で永遠に終わるまでやれ
255名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/20(日) 12:48:57.19 ID:87hqQF5q0
自衛隊がクーデター起こしたら国民支持するだろうな
革命とか改革とかそういう言葉に弱そうだし
256名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 12:49:04.56 ID:KgWlI78+0
東電の使えないやつを除染作業に割り当てればリストラも推進されて一石二鳥だろ
257名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 12:49:48.52 ID:MTv8BWiF0
ならあの時、清水の親族の身柄抑えて人質として使い事故全容を全て国民の前で正直に喋らせ対応の促進を図る

これ位やらせてもらえもしないのに自衛隊に振るんですか?
傲慢じゃないですか?
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/20(日) 12:53:23.76 ID:KccKyjRf0
>>255
TPPごときでヒステリー起こす国民には無理。
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 12:53:41.32 ID:ULva4Jkg0
自衛隊は軍隊だから、使用には細心の注意が必要なはず
使いやすくて便利だからという理由で憲兵隊をほいほい使った東條首相と
日本陸軍、そして日本帝国がどうなったか、ちっとも教訓になって無いじゃないか。
260名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/20(日) 12:54:28.03 ID:tPdE8RHB0
>>255
しねーよ
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 12:56:02.93 ID:C8o3feuy0
どこの国でも軍隊は便利屋だろ?
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 12:58:31.13 ID:C8o3feuy0
>>254
防大出の幹部連中が作業する訳ないだろ。
任期終わったらサヨナラの下っ端を寄越せって話。
263名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 13:00:38.81 ID:itq2dkyD0
ホントに除洗するには山を平らに削って街更地にして
瓦礫は月面にロケットで送らなきゃダメなんだろ
米軍の核兵器とNASAの出番だな
264名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/20(日) 13:00:45.77 ID:rmVYiOaQO
>>259
学校で習ってないからな
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 13:01:54.73 ID:o2SVZygP0
>>16
磯野が出てきたのは『フネ』のマ○コからだろ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 13:04:11.92 ID:Jwyftz3V0
市役所周辺だけ除染してどうしてようって言うんだろうな。
新たなセシウムが風で山から飛んでくるっていうのに。

しかし左翼連中ってのは本当にカスばかりだな。
267名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 13:06:03.86 ID:bw8JEGUo0
どの道除染費用は税金か電気代に転嫁されるのだから、国の事業でやった方がマシだ
自衛隊の臨時増員して除染隊を結成すればいい
ソ連のような福利厚生付きなら志願する者は沢山居るはず
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/20(日) 13:07:24.04 ID:6s3LNZtGP
まるでシベリア出兵だな
軍を政治の都合で玩具のように使うと、しっぺ返し食らうのは世の常ってのが全然分かってねえなあ。
269名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 13:10:59.76 ID:bw8JEGUo0
それか国公立大の必須単位に除染ボランティアを組み入れれば良い
平成の学徒出陣だ!
270名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/20(日) 13:14:07.20 ID:w+t3exdT0
どこの民間企業がやれるの?
271名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/20(日) 13:15:36.31 ID:sG7yZqew0
一川保夫防衛相って、国賓より金集めが重要キリッ!
って言い切った、民主党の大臣か

死ねよ
272名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 13:16:51.89 ID:/C5BAsiI0
馬鹿か
こんなことに自衛隊に使っていたら何でも派遣の理由にできるようになるぞ
273名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/20(日) 13:19:35.94 ID:QOsBpbay0
なんで自衛隊が糞東電の尻拭いしなきゃならんのよ
専門家の東電社員が行けよ
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 13:22:42.24 ID:xtPFfCH70
中国人民解放軍は、野菜作ったり、家畜育てたり、工場で物を作ったりして
金を稼いでいるらしいな。

自衛隊もこれに行って、東電から金を巻き上げてこいよ
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 13:23:23.87 ID:C8o3feuy0
>>266
セシウムは土壌に吸着するから新たに飛散する量は少ないよ
276名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/20(日) 13:26:50.41 ID:w+t3exdT0
このスレ自衛隊の工作員が多いな
277名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/20(日) 13:27:30.55 ID:P3IQPWA00
普段訓練くらいしかしてないんだから行ってこいよ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 13:27:32.39 ID:LtnWSFmq0
自民党政権でも自衛隊をこんなに本来業務外のことにこき使っただろうか?
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 13:28:51.94 ID:C8o3feuy0
>>278
そもそも本来業務に従事した経験が無い>自衛隊
280名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 13:30:16.69 ID:MTv8BWiF0
>>279
イ、イラク派遣…
281名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 13:30:53.61 ID:LQReVDa10
除染は微妙だが災害派遣は本業だろ
282名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 13:32:24.65 ID:z0BhaCQhO
大臣がクズ。自衛隊はそろそろクーデターの準備だ。
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 13:32:51.18 ID:C8o3feuy0
>>280
自衛隊ってガソリンスタンドもやってたっけ?
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 13:33:06.46 ID:pxQgeJpT0
これは災害派遣じゃないだろよ
285名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 13:34:08.07 ID:bw8JEGUo0
税金泥棒め
毎日訓練ばかりで暇だろう
こんな時ぐらいしか役に立たないんだから行って来いよ
286名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/20(日) 13:35:14.05 ID:A5qNJG4A0
半径20キロ内に住むつもりなのか
除染とか無意味だろ
287名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 13:35:40.24 ID:lf4uNUae0
民主政権はどこからも金捻り出せない無能集団だから
自衛隊にやらせようって単純に考えたんだろw
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 13:36:08.45 ID:C8o3feuy0
>>284
災害じゃなくて企業犯罪だから警察の仕事だな
289名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 13:36:58.29 ID:MTv8BWiF0
>>283
補給科の数少ない演習ではやってる見たいだよ?
290名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 13:39:00.61 ID:MTv8BWiF0
>>289
間違うた需品だっけ今は。
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 13:40:40.12 ID:pxQgeJpT0
>>288
となると福島県警か。まあそれならいいだろ
県警だけじゃなく、福島の自治体職員全体で対応するならオレは納得する
292名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 13:50:00.84 ID:DeG6U/sv0
東電社員とその家族にやらせろよ
293名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 14:12:30.75 ID:qrgMzquB0
まず東電社員全員でやれや
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 14:14:55.78 ID:q64Nch1E0
皆殺しにされる前にクーデター起こせよ。
295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 14:21:14.93 ID:0iiBaJfh0
そもそも自衛隊の存在意義はヨゴレ仕事だろが

どーせ普段は訓練と称して暇つぶししてんだから、給料分の仕事してこいや



296名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/20(日) 14:23:28.29 ID:6dg+WWbj0
これは東電に除染会社作らせて、出向社員にやらせろ
297名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 14:23:54.69 ID:w8y8I91B0
下請け派遣日雇い労働者は便利屋という道具です
298名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 14:23:57.75 ID:wIuK+ZS70
民業圧迫は避けるべき
299名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 14:27:20.44 ID:IloAwdk70
モチベあがらんな
300名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 14:28:38.98 ID:RzNDvxbr0
何十年も練習ばっかしてたらこうなるわな
301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 14:31:31.17 ID:SLZ00racO
東電社員がやるべき
302名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/20(日) 14:31:32.10 ID:jbdT9haS0
税金で飯食ってこんな時くらいしか役に立たねーんだから働けや
303名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/20(日) 14:32:37.27 ID:4ySiUYse0
自衛隊は東電社員強制徴収していいよ
その家族と子供もいっしょに
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 14:32:43.67 ID:+l/2+aG7O
国のために命張るるのが仕事だろ
305名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 14:35:36.94 ID:jpB9zAPo0
命がけでやれ無駄飯ぐらいども
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 14:38:43.88 ID:0qHedh+e0
核戦争後の戦場と考えれば自衛隊が実地で除染とか演習する意味あるでしょ
307名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/20(日) 14:40:16.72 ID:pvDPsG9o0
クーデター来い
取り敢えず内閣のカス共をあの世に送ってくれ
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 14:42:24.66 ID:ncqiZnkt0
民間企業って除染の専門会社なんてあんのか
309名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/20(日) 14:44:36.83 ID:3lDtYq8H0
キャシャーンがやらねば誰がやる?
って、あいつが嫌がる事は誰だって嫌なわけで。

問題は誰がやるかよりも、それによって出る廃棄物のはずだが。
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 14:45:54.73 ID:ZaJc4VrK0
行けよ
除染の実地訓練だろ
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 14:47:09.75 ID:O91XdebD0

自衛隊の下っ端「俺達は便利屋じゃねえ」

国民「お前らは便利屋じゃなくて単なる捨て駒だろうが」
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 14:51:57.08 ID:2Us8GaJd0
東電と原子力保安院にやらせるべきだろ

汚した奴が綺麗にしろよ
313名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/20(日) 14:54:53.42 ID:FjRWUmWu0
行け
314名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/20(日) 14:56:11.26 ID:tiyS0FXo0
>>69
されてねえよバカ
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 14:56:39.99 ID:2Us8GaJd0
フルアーマー枝野とフルアーマー管がやれよ

あと執務室で女とディープキスしてた経産省のメガネも
316名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/20(日) 15:01:12.51 ID:xra+nwxf0
行けとか言ってる奴アホ杉ワロタw
福一の件で化学科部隊が結構な量被爆して限度が近いから行かせたくねーんだよw
次に原発が事故った時に対応できる人間が誰も居なくなるだろうが
317名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 15:05:21.21 ID:9nx/uk1U0
>>315
経産省のメガネは実際にやります
318名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 15:05:52.68 ID:jMnhqtyB0
絶対に東電社員が行くべきだと思います!!!!!!
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 15:06:31.60 ID:2Us8GaJd0
>>317
ふんどし一丁でやれよ
売国奴が
320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 15:07:25.96 ID:MTv8BWiF0
>>316
中特防隊員か…
ひどい事をしたもんだ東電連絡社員は…
321名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/20(日) 15:10:47.04 ID:RkqzENQXO
税金で飯食うクズが
早く行け、お国のために死ね
322名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 15:17:30.88 ID:8fjY8Spw0
原子炉を爆破させた張本人は呑気にお遍路してやがるw

菅、マジで許さん
323名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/20(日) 15:29:23.94 ID:DAHcwSzO0
>>266
政治的なポーズに過ぎんだろ。
たとえ、役場を自衛隊が除染したとして、もっと危険な屋外をやるやついるの?
それから、メルトダウンしてるんだから、地下水がどうなっているかわからんだろ。そんな場所に帰るやつがいるの?
除染に行かされる若者がかわいそうだ。
324名無しさん@涙目です。(家):2011/11/20(日) 15:29:54.25 ID:lsGATCIY0
>>205
>自称専門家のえらい先生も現場指示協力なし
マジで?
東電社員や御用学者や原発官僚や原発政治家に行かせろよ。
>>316
あの隊員達生きてるのか?死んでいてもおかしくないが…
自衛隊は東電に対してはっきり文句言うべき。
325名無しさん@涙目です。(家):2011/11/20(日) 15:30:27.20 ID:P7d8skcY0
震災直後と違って物資やライフラインが確保できてるから自衛隊じゃなくていいんじゃね

まあ自衛隊も公務員なわけだし働いてもらうことには異存はないけどな
326名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/20(日) 15:35:56.47 ID:Ncdbli+n0
国防要員をこれ以上被爆させるな 有事の時に影響が出たらどうすんだ?
高額給料で志望者を募れよ つーか除染はまだ早いわ
327名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/20(日) 15:37:40.49 ID:LylpcH/zO
>>310
訓練じゃねえだろボケ
328名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 15:37:54.14 ID:fafI2RW50
>>322
爆破させた張本人は東電だろ。アホか。
329名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/20(日) 15:38:44.33 ID:LylpcH/zO
>>305
つ鏡
330バクゥ(関東・甲信越):2011/11/20(日) 15:40:11.21 ID:66JWV18vO
>>315
フルアーマー岡田
ゴルフ石井
ヨット長島
タンクローリー玄葉
ガソリンプール安住
アロマ三宅
松本ドラゴン
もよろしく
331名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/20(日) 15:40:24.05 ID:d2r25bgy0
除染なんてできない、無理だろ。
やるなら、森林から市街地から全部素っ裸にひん剥かなきゃ意味ないし。
建物に水かけて、表土削るだけなら金と時間の無駄にしかならない。
本当に除染が必要な地域は封鎖するっていう選択肢はないのか?
どうせ核廃棄物の最終処分場ぐらいしか利用価値ないだろ
332名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 15:41:02.89 ID:ePfhfCXZI
公務員に特別手当やら危険手当やらを払うくらいなら
同じ金で民間にやらせろよ。原発事故のせいで仕事無くした人や
公共事業減らされて困ってる業者が請け負いたがってるのに
なんで身内でカネを廻すのさ?
333名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 15:44:44.28 ID:ePfhfCXZI
>>331
費用や健康のこと考えたら、それが一番いいよな
福島の土地は、借り上げじゃなく高めの買い上げにして
住人には移住してもらう。
借り上げにしていたら、沖縄の米軍基地地主みたいな
特権階級を生み出して後々まで金がかかるぞ
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 15:45:49.55 ID:f1z3iyu20
東電の社員にやらせるのが一番かと
335名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 15:46:07.58 ID:4KG0I9Uo0
クーデターで利権絡みの連中根こそぎ殺されろ
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/20(日) 15:47:42.94 ID:sHpU5gMT0
除染は死んでもかまわない人材を使うしかないからなぁ
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 15:54:07.92 ID:tBhOb5yy0
>>336
育成に金かけてる自衛官より民間のカス営業マンにでもやらせたほうがいいな
338名無しさん@涙目です。(空):2011/11/20(日) 16:00:32.27 ID:nSNzrhtq0
>>336
兵士ってまさにそういうものなんじゃないの?
339名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/20(日) 16:17:36.62 ID:m2u2dceN0
>>338
いくのは化学科の人間で生物化学核兵器のエキスパートだからな
使い捨てするには勿体無い人材なんだろ
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 16:18:40.25 ID:2jRsSB280
ロボット大国とは何だったのか
341名無しさん@12周年(福岡県):2011/11/20(日) 16:26:33.53 ID:I/wXnPUn0
除染は、ゴミニートにやらせろ
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/20(日) 16:29:06.47 ID:DBLg/iaxO
>>9
有る訳無いだろ(笑)
343名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 16:29:20.18 ID:/bfVzzCl0
1日の手当て2千円くらいか
344名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/20(日) 16:30:46.54 ID:AI4JY9IR0
>>36
俺ならご先祖は1945年の広島や長崎で救助活動したというけどね
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 16:49:32.56 ID:iRCqRn2d0
ひきこもりや精神障害者を強制労働させたらいいだろ。
死んでも誰も悲しまないし
346名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/20(日) 16:57:14.09 ID:tbmYAbJP0
3号機付近で毎時1300ミリシーベルト
http://www.jiji.com/jc/d4?p=gen100&d=d4_topics&rel=y&g=soc

特攻隊か
347名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/20(日) 17:06:17.92 ID:pv1L2H2H0
そりゃ自衛隊は軍隊じゃないって普段から言ってる奴らだからな。
自衛隊かわいそう。
348名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 17:20:46.74 ID:+/VRO7vh0
戦争が始まったらそんなつもりじゃなかった、行かないって言い出す奴等だからな
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 17:31:37.68 ID:y4LB7gII0
税金で除染する前に
森祐介使って除染しろよ
350名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/20(日) 17:32:11.74 ID:5UeAE+IV0
>>346
omg
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 17:33:34.27 ID:iOR2F1SH0
一川ホントにクズだろこいつ
352名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/20(日) 17:34:26.14 ID:GPxCBMdK0
自衛隊可哀相過ぎるだろ
震災では死体回収したり原発沈静化に協力して今度は除染までか
東電社員にやらせろよ
353名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/20(日) 17:35:19.05 ID:bn8OiVpT0
原発運営してた東電の人間だけでやるべきだろ
あいつら何のために高い給料もらってると思ってるんだ
354名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/20(日) 17:35:20.27 ID:jzkEC8+z0
予備自衛官補に申し込んでくるかなー
経験者おるかー
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 17:35:43.88 ID:UGte6/R90
東シナ海で物入りだろう
東電社員にやらせろ。
356名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/20(日) 17:39:32.03 ID:xuhhuRMGO
>>352
何でも出来て病気にもならず丈夫ってロボットみたいな扱いだよね。
357名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 17:56:28.26 ID:jSTPWwbG0
自衛隊可哀想。これは東電社員の仕事じゃないの?
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 18:13:23.60 ID:H8J2qaTa0
そもそも除染は意味がない。
そのまえに内部被曝するんだから封鎖と物流止めろ。
359名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 18:18:00.44 ID:Kh/pcUZ70
プルサーマル福島原発作った自民のせいだから、自民大好き無能ネトウヨがやれ
360名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 18:29:43.98 ID:NtfKGJgq0
>>1
本土決戦など、国民全員が動員されるような状況ならプロとして力を発揮する(せざるを得ない)かもしれないが
国民はのほほーんとしてる中、自衛隊だけ戦って来いとなるといくら宣誓してるとはいえ、辞めるひとが続出すると思う。
自衛隊の誇りを汚すなって怒られるかもしれないけど中途半端な戦いだとそうなると思う。自分の命が大事だし。
自衛隊の誇りじゃなくて軍人の誇りならまだ守りたいと思うけど・・・
本来、軍事力は国際社会での発言力の根拠になるが日本はそれを有効に使っていない
防衛費をケチり尚武の精神を失ったツケは、国民が自分の命を持って払うことになる
361名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/20(日) 18:35:48.05 ID:NtfKGJgq0
まず予算を拡大して兵器の開発と人員の増加は軍隊が自分の意志でできるようにするべき
GDP1.5%まで徐々に防衛予算を拡大していくといい。そうすれば雇用にもつながるし、軍事力も増強される
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 18:58:01.18 ID:/yG5GMU10
産経ワロタ
自民党政権時代は自衛隊をやれ出せ!それ出せ!どんどん出せ!!って言ってたのに
民主政権になったら海外派遣にまで一転慎重姿勢とかw

元々湾岸戦争で90億ドル出したのに国際社会からちっとも評価されなかった件が
PKO派遣推進の流れに火を付けたのに今更政治利用とかねえ

自民党の政治利用は綺麗な政治利用って奴か?w
363名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 18:59:23.00 ID:EDMQzwCe0
決起早うせい。シビリアンコントロール? 文民が狂ってるんだから軍人が拳骨で殴るしかないだろう
364名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/20(日) 19:00:22.85 ID:xCJ0T+HK0
自衛隊が一番ラクにできるのは間違いない
365名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/20(日) 19:03:57.40 ID:FL4ZhupF0
>>363
先ずお前が殴られてこい
366名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/20(日) 19:30:26.44 ID:+M3q4G/B0
民間できることを自衛隊がやっちゃダメだろ
法律違反になるんじゃ無いのこれ?
367名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/20(日) 19:49:12.19 ID:rUz8IDCk0
自衛隊の言ってる事は半分だけ正しいよ、半分は間違ってる
自衛隊は道具だよ
ただし国防の為の道具であって国内向け政治パフォーマンスの為の道具じゃねえ
368名無しさん@涙目です。(東京都)
>>362
それより
今までは海外派遣反対してたのに
今まで以上に危険な南スーダン派遣には何も言わないマスコミの方が気になるわ