テレビ版『HUNTER×HUNTER』が視聴率不振か?23日にスペシャル番組(関東ローカル)でテコ入れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(家)

冨樫義博さんの人気マンガ原作のテレビアニメ「HUNTER×HUNTER」(日本テレビ系)の
1時間スペシャル番組「『HUNTER×HUNTER』特別版〜これであなたも『H×H』ハンターだ〜」
(関東ローカル)が23日午後3時50分から放送されることが明らかになった。これまでの総集編に加え、
主人公ゴン役の潘めぐみさん、ゴンの親友キルア役の伊瀬茉莉也さんが、以前から作品の
大ファンという日本テレビの徳島えりかアナウンサーを交えた同年代の女性3人で作品について
ガールズトークを繰り広げる。

 また、キャラクターの携帯電話向け着ボイスを無料配信するキャンペーンも20日から
期間限定で行う。主人公のゴンと仲間たちによる各話ごとの名ぜりふを放送終了後から1週間だけ
配信するもので、12月中旬まで約1カ月にわたって行われる。

 番組中にキーワードを告知し、携帯電話向け公式サイト上でキーワードを入力すると
直前に放送された回の名ぜりふが着ボイスとして無料ダウンロードできる。対象地域は
関東エリアで、対象となるのは20日に放送される第8話「カイケツ×ハ×タスウケツ」から
12月18日放送の第12話「サイゴ×ノ×カクゴ」の計5回で、スマートフォンは非対応。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111119-00000001-mantan-ent
2名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 18:15:39.46 ID:v8d1HxwA0
展開はえーなーと思ってたけどそうでもなかった
これは蟻編なんて無理だろ
カイトもGI編とかで適当に出てきそうだな
3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:15:56.59 ID:HZrqwSbe0
面白くないな
やっぱ深夜アニメじゃないとダメだわ
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 18:16:19.45 ID:el4hySaK0
ハンター試験終わった後から始めれば良かったのに
5名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:16:26.70 ID:jzok6vD90
視聴率も何もどこも提供スポンサーいないだろこのアニメ
いつものマッドハウスアニメなんだし火曜深夜にやれよ
6名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 18:16:29.61 ID:d2rc95nG0
ワンピースより面白いのに
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 18:16:41.87 ID:9RB5Lm+h0
こっちは深夜だが1話が早すぎてみてねーや
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:17:16.42 ID:hmsGRezi0
ちはやと時間帯トレードすればいいだろ
9名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 18:17:31.89 ID:7EoP38zm0
これだけ宣伝スレ立ててるのに人気ないの?
10名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 18:17:39.07 ID:C214i76o0
声がね
11名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:17:47.07 ID:Qa2ae+lE0
おい、打ち切りなんてことになったらまた冨樫がやる気なくすだろ
12名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 18:17:47.86 ID:z4eAGFl/0
前回はほぼ原作通りで良かったよ
おとなしく原作通りにやっとけ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:18:22.76 ID:TGgJAFDg0
監督・音楽・音響監督・脚本家
全部交代させろ
14名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 18:18:56.03 ID:cghex6Ta0
ワンピースの後時間に放送しないとダメだろう
15名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 18:19:28.89 ID:1J5xG8/J0
グリーンアイランドまでやるのかな?
いまのところはテンポがよくて面白いよ。
16名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 18:19:35.91 ID:L7feNo5g0
冨樫信者
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:19:36.81 ID:4iV5/wDS0
漫画オタが通ぶるツールなんだからこんなもんだろ
18名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 18:19:38.74 ID:7K1737M/0
深夜アニメにしてもっとグロい部分はグロくしろ
子供向けなんてヌルくて中途半端なことしてんじゃねーよカス
19名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/19(土) 18:19:46.06 ID:ba8WArYy0
BGMがマヌケすぎる
20名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 18:19:52.97 ID:JuxebHdn0
人気が無いってか興味ある層が仕事しててみてないんだろw
録画だしなwテレビ局が悪い。
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:19:55.11 ID:E/GdPMoF0
実はガンダムなんか目じゃないほどやばいよねこれ・・・
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 18:20:00.90 ID:Mg9fwIIt0
普通に蟻編から続けりゃいいのに、最初からとかマジ要らんわ。
23名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 18:20:04.78 ID:v8d1HxwA0
>>13
音楽は擁護できんわw
24名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 18:20:14.93 ID:qvQ9/xDK0
規制がひどすぎて糞
25名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 18:20:48.78 ID:72NGOE4s0
あんまり話題にすらなってない時点で・・・
26名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 18:20:54.07 ID:k2WuwSFTO
頑張れ
ちゃんと見てるから
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:21:14.37 ID:Nady7FAjP
少年ジャンプしか読んでないような自称マンガヲタが崇めてるけど
見かけ倒しの表現ばっかでつまんねぇしダサい
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:21:24.74 ID:6495bp5Q0
あれ放送時間が悪いわ
スーパーヒーロータイムから時間空きすぎ
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 18:21:42.30 ID:oLj16rO6O
原作は見た時無いけど昔のドラゴンボールっぽくて面白い
30名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 18:21:49.70 ID:WvuB+ZOgO
ジャンプ作品はなぜアニメ化されると糞になるのか
31名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/19(土) 18:21:56.39 ID:KNIcytUn0
だって日曜朝に流す番組じゃねーもん
原作のダークな雰囲気ぶちこわし
32名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 18:21:59.27 ID:vTkJTTYF0
BGMがゴミ
キャラが変色してる
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 18:22:05.97 ID:a2E40gjW0
ハンタ信者の俺でもみてないぞ
どうせグロ描写抑え気味なんだろ?
始まる前からそう思っていて余裕のスルー
OVAとかでやれよ
34名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 18:22:07.61 ID:hSLUM3HP0
さっさとヨークシンまで終わらせろ
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 18:22:12.22 ID:6iW6Ckek0
ヒソカが酷いことになってるし
36名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 18:22:35.79 ID:P+Mh/ywN0
もうハンタは大人の漫画だからな
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:22:43.39 ID:ZJJ5xbWd0
音楽がひどすぎる作ってるの誰だよ首にしろ
38名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 18:22:45.09 ID:RBBmbQwwO
第一話から原作無視の糞改変じゃな
EDは結構好きだ
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 18:22:57.48 ID:gGROBJJy0
真っ昼間にやるからだよ
夕方か深夜にやれ
40名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/19(土) 18:23:04.26 ID:zIo1QIBVO
ゴールデンタイムにやってくれよ
41名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 18:23:20.85 ID:dwFc0Lg40
子ども向けにしたのがそもそも間違い
原作ファンはもう大人なんだから深夜アニメにして表現も原作に近づけるべきだったな
キャラデザもきもいし
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:23:22.01 ID:1nIkMzWE0
ハンタを理解できないやつが多いのが問題
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:23:24.74 ID:3NjSJf820
普通に面白い
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 18:23:25.98 ID:o4Pf9kip0
浪川ヒソカだけは本当に許さない
他の多くも許しがたいが
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 18:23:26.15 ID:qvQ9/xDK0
ハンタが好きなら好きであるほどむかついて見てられない出来
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:23:32.03 ID:dVEQyhAn0
対象年齢8歳らしいけど?
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 18:23:32.09 ID:mih1zVY8O
ハガレンと同じ末路
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 18:23:44.34 ID:oLj16rO6O
なぜレベルEの枠でやらなかったのか
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:23:53.05 ID:rajVID0S0
音楽がひどい。キルアがキラキラしすぎ。
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 18:23:57.63 ID:gCjEboeU0
>>3
実はこれが深夜アニメの地方があるんですよ…
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:24:08.44 ID:h/OY5sZF0
一般人は面白くないという認識が大半
52名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:24:12.43 ID:/R5ADsNn0
だから深夜で蟻編だけやりゃあよかったんだ
53名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 18:24:14.58 ID:mWWcXD7Z0
東海じゃ深夜にやってるな
かぶってるペルソナの方みてるけど
54名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:24:22.38 ID:E/0KZN6V0
日テレのサイトでトレーラーを見てみたけど声が浮いてんな
OVAとかこの人達なの?
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:24:31.09 ID:f55CdzGs0
元々の手抜きハンターの方で十分だった
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 18:24:41.37 ID:DROdmPbQ0
面白いかつまらないかに放送時間は関係ない。
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:24:49.46 ID:0qipZk1+0
クソみたいな朝アニメ路線やめろ
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:25:05.47 ID:PP9NiqpH0
ニュー速の法則
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 18:25:08.12 ID:WvuB+ZOgO
監督は谷口で良かったのに
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 18:25:18.19 ID:wloX3NsF0
サトツに古川、ネテロに永井とか大御所起用すればウケると思うなよ。
レオリオ以外はずれだわ。こりゃGI行くまで打ち切りだね。
61名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 18:25:26.55 ID:Rt7/uchV0
一方関西では3:30という、ど深夜に放送していた
全国規模で放送するのはいいけど、変な放送時間ばっかで話にならん
同時ネットにしてかつ、もっと見やすい時間にすべきだった
62名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 18:25:30.54 ID:/wUkO45/0
時間帯微妙じゃね?ワンピのあとの時間ぐらいがいいんだが。
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:25:39.33 ID:eWSzgn4D0
どの層をターゲットにしてるのかわからん
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:25:49.92 ID:1NzHjtQR0
ちはやふると時間交換してほしいんだよなあ
浦沢のモンスターとか確か1年以上やってたし、
やれないことはないと思うんだけどなあ
65名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 18:25:50.36 ID:8iLoLmTm0
山形は夕方にやってるけどたいした宣伝してないしl気が付いた男児どれだけいるんだろ
その前にやってた番組はたしかめちゃモテだったと思うし。というかいちおう郷土の人なのに
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:26:06.77 ID:LDGpCh+G0
最初のほうは忘れかけてるからなかなか面白い
67名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 18:26:11.62 ID:v8d1HxwA0
>>44
浪川ヒソカはひどいよな。普通にククク言ってるだけじゃねえか

>>50
鳥取や!!!何でや!!!
68名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 18:26:43.16 ID:lHAJ2JES0
もともと2chのキモオタにしか受けてないからな
10年前のアニメも低視聴率だったし
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:26:44.62 ID:FiOTYAwD0
ハンターハンター自体は好きだけどアニメ版全く見てないなぁ
例の手抜きOPのせいでハンターハンターのアニメはイメージ悪い
と言うか地デジ化以降テレビを見る機会が減った
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:26:45.22 ID:NUnBhr5l0
グロ写せねえんじゃ魅力半減するのわかってんのに何で朝なんだ
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:26:58.44 ID:2MXGicEh0
最初からやるからこうなる
しかもハンタのウケてるところは少年漫画的な要素よりも青年的な要素なのもわかってない
72名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/19(土) 18:27:00.21 ID:ES15s1Zz0
BGMが酷い
どこの地方夕方アニメだよ
73名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 18:27:05.97 ID:4bKNPS1SO
前のキャストに戻せ。キルア以外
74名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:27:09.00 ID:lFYQ42Ph0
アニメなんてしなくていいのに
75名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/19(土) 18:27:11.68 ID:ykxc6lUd0
OPEDが酷い
声が酷い、特にクラピカ
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:27:12.50 ID:MSmZzr7F0
ノイジーマイノリティ速報
77名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:27:16.86 ID:BtS+EP4U0
カイジの枠でやればよかったのに
11時とか子供も見ねーよwせめて9時頃やればいいのに
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:27:18.04 ID:UjWEUHhm0
ヒソカがただのバトル好き
陰惨なシーンはオールカット
声優が前作より劣化
ついでに作画もキャリィィィオン
79名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 18:27:18.48 ID:phApYGgq0
前アニメ化したのリマスターして流せばいいのに、そうすりゃ制作費掛からんから視聴率多少低くてもやってけるだろ
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:27:19.21 ID:MYBdl1k10
蟻編からやれよ、どれだけ時間かけるつもりだよ。
81名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:27:39.03 ID:U9USOB1n0
>>44
高橋がもう演技できないからしょうがないっていうが
浪川はそれ以上に酷いよな
82名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:27:40.35 ID:duPER8Qo0
前作のヨークシン編は毎週楽しみでしかたがなかった
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:27:48.54 ID:yxcrvOkA0
再放送も兼ねて最初から流せよ
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:27:48.67 ID:IURzHALR0
え?グロ無いの?
ヨークシンとか蟻とかつまんなさそうだな
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 18:27:49.02 ID:9xdzf9hG0
あの波平の声でメルエム戦やられると思うと気が滅入る
86名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 18:28:03.09 ID:NlAa0Obr0
旅団出てくるまで糞つまらんぞ
ただでさえガキ向けなのに
87名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 18:28:18.64 ID:m8rTQSvz0
>主人公ゴン役の潘めぐみさん、ゴンの親友キルア役の伊瀬茉莉也さん
>日本テレビの徳島えりかアナウンサー
>ガールズトークを繰り広げる
いろいろと終わってんなw
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:28:20.92 ID:aNiNPweJ0
声優がクソすぎる
フジテレビ版に戻せ
89名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:28:21.69 ID:q++n01vq0
OPがマジ糞すぎて見るのが苦痛なレベル
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:28:23.59 ID:2bZ+8Zgw0
2クール予定らしいけどどこまでやる気なんだろうな
蟻編やらないと意味ないと思うんだが
91名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 18:28:25.74 ID:1vlo/T9q0
分かる奴いたら教えてくれ。
キルアとは非にならないくらい扱いやすい能力を持つゲンスルーは
いったいどんな制約を背負っているの?
もちろんキルアよりも大きな制約なんだよな?

92名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 18:28:27.01 ID:cYkW0XJr0
二話で切った
沢城と啓治くんが出てるのに切ったわクソが
93名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 18:28:27.79 ID:GUKOV25S0
毎週録画したの見てるよ
キルアしか見どころがない
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:28:44.69 ID:peGp0gGN0
見てないけどヒソカ浪川はねえよ
95名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 18:29:07.31 ID:l9RTkgDD0
子供の頃は俺らもアニメ見てたよな
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:29:09.74 ID:FiZUNix70
一応全部録画してるけどおはようじゃない時点で見る気が起きない・・・
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 18:29:22.09 ID:E9IALMPx0
じじいなんでメンチのおっぱいみてたんだ?
98名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 18:29:24.16 ID:DERSBkZA0
地デジの視聴・録画用にPT2使ってるし。
http://www3.to/pt2wiki
99名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 18:29:25.16 ID:fLv5RYW10
ちはやふると同じマッドハウス製作なのに、深夜で東京と福岡でしか放送しない
ちはやふるの方が明らかに人材も金もかかっているのはどういうことよ
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:29:36.33 ID:ZJJ5xbWd0
平野 義久(ひらの よしひさ、1971年12月7日 - )は、日本の作曲家。和歌山県新宮市出身。

1992年に渡米しジュリアード音楽院教授に師事、その後イーストマン音楽大学に入学した。
1999年に帰国後、劇伴音楽の作曲や編曲などを手がけている。クラシック音楽に深く根ざした優雅な作風が特徴。
一方で、ポップスや現代音楽に近い作品も見られる。卓越したオーケストレーション技術に裏付けされた高い音楽性は印象的。
また、ALI PROJECTのオーケストレーションや編曲でも知られる。ピアニスト細田真子と、Bleuというユニットを組んでCDをリリースしている。

こいつが戦犯か
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 18:29:41.33 ID:THEGFC9YO
劣化も劣化。痛々しすぎるよ
昼アニメはダメだわ……
102名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:30:04.23 ID:C+sNOsEg0
寿司カットってどういうことだよ
クラピカの渾身のギャグなのに
103名無しさん@涙目です。(スロバキア):2011/11/19(土) 18:30:19.93 ID:DS60jHmc0
>>3
昔のハンタは朝アニメだったけど面白いぞ
今のは何がしたいんだよワンピかよ糞が
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 18:30:20.28 ID:gCjEboeU0
>>101
だから深夜アニメだって言ってんジョロ!
ペルソナの裏だよ!
105名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 18:30:29.28 ID:tXfNMF080
トリコは子供向けだから朝は理解できるけどハンタは元から子供向けじゃないだろ
誰が子供向けに提案したんだ?
ファンじゃない私でも不思議に思う
ジャンプの新作アニメは声優が全く合ってないね
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:30:30.67 ID:E8HJhV4A0
フジでやったのを再編集してダイジェスト版流せよ
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:30:36.03 ID:CJHlED6y0
音楽カスすぎだろ
昔のウボォー戦とかの盛り上がりみたいのが全くない
108名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:30:38.58 ID:jYnp5ksS0
EDが輪をかけて酷い
109名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 18:30:41.92 ID:v8d1HxwA0
>>97
乳がでかいから。原作では「乳でけー」という内心台詞があったけど、
それをカットしてしまったからただチラ見しただけになった
110名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 18:30:47.52 ID:Lne65EOI0
そりゃ序盤ばっかり繰り返されてもな
111名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 18:30:52.51 ID:U2tZtOvu0
蟻編やってくれー!!!
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:30:53.07 ID:+90z3q380
誰だよハンタが面白いって言ったやつは
出てこいよマジで
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:31:02.68 ID:bMCpUUjFP
ハンタは好きだけど、声とか以前に一期と何も内容変わらないのに見る理由がない
こういう時こそ冨樫監修で新キャラてこ入れしろよ 望まれてない作品だけオリジナル展開しやがって
114名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 18:31:19.18 ID:xdsHEIAGO
フジ版のヨークシン編の雰囲気は神。OPも最高だし。
最後のタイトルバックで律する小指の鎖が盗賊の極意を刺してる画がもう神。
115名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:31:21.45 ID:E/lHNzMc0
一回やったハンター試験からやられても二回は見ねーよw
フジがどこまでやったか知らんが、まだアニメ化してない所
からやるならまあ見てもよかった
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 18:31:26.24 ID:wloX3NsF0
てんすの微笑で〜連〜れ〜出〜し〜て〜^q^♪
117名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 18:31:27.70 ID:/wUkO45/0
蟻は無理だろ。

あっ・・・あっ・・・。のない蟻編なんて。
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:31:33.67 ID:ePbxpPEn0
BGMが完全にドラえもん
119名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:31:34.67 ID:3NjSJf820
声は慣れるよ
OPはどうしようもない感じだけど
120名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:31:41.29 ID:UkT4l8bx0
これつまんない
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:31:52.16 ID:1/abwW1O0
天空闘技場やれ
122名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 18:31:57.75 ID:2e0ZsS940
日曜昼にやったり、平日深夜にやったり…
枠は統一しておかないと
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:32:00.69 ID:2bZ+8Zgw0
ヒソカがハンター試験で受験生狩るシーンがなんかただの喧嘩みたいになっててワロタw
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:32:02.98 ID:DpNJvXmk0
ガキ向けに作るからだよ
深夜でやれ
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:32:10.51 ID:UjWEUHhm0
>>71
子供にはちょっと背伸びしたい中二要素が
大人にはあまり鼻にかからない中二要素が
それぞれウケてるのに

それらの購買層からあさっての方向に向けたアニメだよな
原作の面白いとこことごとくスポイルしてんだから
これもう別の作品だろ、脚本家の合法的なパクリないしリメイク
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 18:32:20.57 ID:lHAJ2JES0
だからフジ版のもかなり低視聴率だったから旅団編に入って多少持ち直したけど
所詮2chでしか人気ないってことをハンタオタは理解しろよ
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:32:20.44 ID:QK+xIoQt0
そうせまた原作に追いついてしまって打ち切りだろうな そこまで続かないと思うけど
128名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 18:32:25.71 ID:tXfNMF080
どこまでやるんだろ?
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 18:32:39.14 ID:2aCYGBa10
蟻編からグロ描写規制なしでやれば視聴率とってただろ
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:32:47.04 ID:E8HJhV4A0
ネテロの声があまりにも爺さん過ぎる
バトルシーンもあるのに早口言えなかったら困るだろう
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:33:12.21 ID:/l/ZH5T50
テレビ番なんてjk期待しnight
132名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 18:33:16.43 ID:wljT9q9x0
作画がクソ
音楽がチープ
OPがダサい
キャスティングが合ってない
とにかくクソすぎる
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:33:22.75 ID:PZ12IEVs0
10時開始にするだけでかなり視聴率アップしそうだが
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:33:23.38 ID:Ty02waJG0
>>13
監督・音楽・音響監督・脚本家・声優
全部元に戻せ
キルアがただの女の子じゃねーか
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:33:24.04 ID:1/abwW1O0
>>126
ジャンプ掲載もいつも最下位になるしね・・
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:33:37.40 ID:r9J/jiNW0
数年前に一度放送したじゃん。同じもの何度も見る馬鹿いねーwwwwwwwwww
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:33:40.72 ID:5Grxz2DZ0
ここは昔みたからな
138名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 18:33:42.99 ID:8FRiJQsZO
漫画で読んでたほうが面白かった。
アニメ最初の二回しか見てないけど。
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:33:56.08 ID:UjWEUHhm0
>>91
制約つーか
リトルフラワーは使うと防御力が下がる
カウントダウンは解除法も伝えて発動
が縛りなんじゃね
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:34:01.05 ID:WL/fE9EU0
深夜に蟻編やったらネットは盛り上がっただろうな
視聴率がどうなるかは分からんけど
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:34:01.78 ID:7X9MNZgK0
蟻編行く前に打ち切りだろな
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:34:08.25 ID:iwe84Hxn0
淡々と原作通りやればいいのに変にオリジナル展開入れるのがなえる
そして変更して面白ければ許せるけどそうでもないし
143名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 18:34:12.95 ID:FDn3aF740
ハンタはアニメに恵まれないな
144名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 18:34:17.40 ID:p2HpjL/40
>>98

とりあえずPT2 3台買ったわ。 年末年始番組に対応するのに2台は必要。1台は予備。
145名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 18:34:20.26 ID:5mHjuMkl0
最初っからずっと疑問なんだけど
なんで作った?
146名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 18:34:28.25 ID:Mq/sUbu70
朝11時とか都会のアニメオタクが一番起きてられない時間だろwwwwwwww
147名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 18:34:28.14 ID:E5wyyW670
てか最初に作ったやつより劣化してんだろ
駄目じゃんww
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 18:34:35.99 ID:GacvafR80
⊂(`・ω・´)⊃スイカの名産地⊂(`・ω・´)⊃
149名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:34:40.43 ID:5ruoszvf0
ロボット出せよ、ロボット。
強いロボット出せば全て解決するから。
150名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:34:42.99 ID:gHHtmQxG0
ジャンプ内でONE PIECE嫌いな奴がハンタのファンなのに何でONE PIECEの2番手をそれで狙おうとするかなー
151名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:35:04.12 ID:CvifmLmq0
路線変更に完全に失敗してる。
富樫作品でさわやかは無理だな。今の連載とかの友情()の描き方も毎回アホくさいし
そういう作家じゃないよ。
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:35:04.83 ID:+90z3q380
こんな子供向けアニメ深夜にやるなよ
153名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 18:35:24.91 ID:IrqaGHXA0
途中まで再放送でいいだろ
154名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 18:35:34.58 ID:cYkW0XJr0
すげえ低予算アニメに見えるけど何なの?
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:35:37.81 ID:1IpElh/50
>同年代の女性3人で作品についてガールズトークを繰り広げる

どうせ腐った内容だろうな
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:35:39.37 ID:FepisTsc0
『日常』の様なエロなしギャグアニメは夕方枠の方が
クレヨンしんちゃん的な客層を掴めると思うのだが

少なくとも『あたしンち』より需要があると思う。
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:35:42.28 ID:dtDRo0oS0
ちはやふるの方が断然面白い
原作の差かな?
158名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 18:35:49.75 ID:WFBlmjTn0
キルア役の声優ってキルア信者らしいけど↓こんな感じなの?
ttp://ameblo.jp/killuaxriku/entry-11075942359.html
159名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 18:35:58.31 ID:jjryB8sT0
1回見たしなぁ、がほんとのとこ
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 18:35:58.34 ID:a4vMm11P0
誰に見てほしいのかさっぱりわかんねえ
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:36:02.87 ID:TF4lsF6u0
電気ショックズバン!!!ドサッ!!
喉掻き切りズパッ!!!血ビシャッ!!!
流れ作業で解体、内蔵グチャッ!!ドロッ!バチャッ!!
関節ボキッ!!バキッ!!
クチャッ!ドサッ!!クチャッ!ドサッ!!
血抜きして終了です。。。
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 18:36:05.17 ID:z86v/aUnO
ワンピ大勝利
163名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 18:36:08.26 ID:2dhLzejL0
ハンタスレは中々スレストされないのにハンタアニメスレは即刻スレストされる不思議
164名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:36:14.22 ID:Tz2Rcu7L0
>>152
銀魂とブリーチは夕方やってる。
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:36:24.35 ID:1nIkMzWE0
http://www.youtube.com/watch?v=7DmiyJPfSpY
旅団編までいくとして、このOPは超えられないだろう
166名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 18:36:26.49 ID:ayzDuB7CO
最近のアニメは色々難癖付けられて好き勝手編集されるからな
極力原作に忠実にやれや
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:36:32.96 ID:Xl2EmtmV0
ヒソカ主役みたいに描いて、カイジ枠でやってくれよ
168名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 18:36:33.32 ID:wljT9q9x0
>>130
俺はヒソカ以上にネテロの声にがっかりした
ありゃひでーよ
169名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:36:55.30 ID:U9USOB1n0
>>98
なにどや顔でwikiまで貼ってるの?
170名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 18:37:41.58 ID:v8d1HxwA0
>>164
鰤アニメまだやってんの?
こっちでは苺が死神の力を失ってそのままアニメ終わったんだが
171名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 18:37:42.23 ID:2dhLzejL0
>>162
むしろ共倒れ
ジャンプアニメはどれもクオリティ低すぎだろ
172名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 18:38:33.35 ID:JiIfv9Qe0
BGMがひどいの我慢して見てたけどヒソカの声がひどすぎて見るのやめた
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:38:48.83 ID:U9USOB1n0
作画糞もBGMも糞だから旧アニメ見直し始めたんだが
作画は大概旧作も糞だったわ
174名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 18:39:02.29 ID:0Hgn0bc+0
放送してないし
くそつまんねえローカル番組なんか死ねばいいのに
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 18:39:04.29 ID:fhGCKSo80
総集編はともかくガールズトークがテコ入れって・・・
176名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 18:39:03.95 ID:me8gKOsfO
ハンハン厨涙目(´・ω・`)
177名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:39:09.27 ID:4vX3yDmn0
みゆきちのクラピカが可愛いから全て許した
178名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:39:10.49 ID:jzok6vD90
>>172
浪川の悪口はもっと言っていいよ
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:39:10.93 ID:2bZ+8Zgw0
それよりキングダムをNHKでアニメ化するらしい
NHK始まったな
180名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:39:13.44 ID:r46E1zbZ0
前のハンターも面白くなかったもんな
※OVAのグリー度合いランド変は面白かったけど
181名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/19(土) 18:39:18.96 ID:PoxQ8uUHO
だって最大一ヶ月遅れで深夜に昔やったアニメのリメイクとか誰が視るねん
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:39:35.14 ID:vrMkCPgq0
お前らが面白いって言うからマンガ全巻読んだけどつまらなかったぞ
183名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 18:39:50.68 ID:g/IjFDGI0
ハルヒが出てたんだけど
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:40:02.45 ID:1IpElh/50
キルアが飛行船の中で二人の受験生を殺すシーンを入れたのは意外だったな
といっても遠目からだけど
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:40:07.47 ID:hDauT2IB0
て言う奴は大体嘘
186名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 18:40:11.78 ID:n63INjeq0
監督がネウロの人だからな
いい原作をぶち壊すのが好きなんだろ死ねばいいのに
187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:40:15.41 ID:f7PKC/+i0
何で今更ハンターハンターアニメするの?企画した奴はアホ
それよりよつばとや蒼天航路とか色々アニメ化すべき漫画あるやろ
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:40:24.84 ID:8rswTl7l0
音楽が酷いってコメントが多いけどどういう風に酷いんだろ?w
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 18:40:28.86 ID:jG5oekZd0
>ガールズトークを繰り広げる。

いや、とっとと話進めろよ
ヨークシン編はよ見たいねん
190名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 18:40:34.55 ID:ZXbVTA980
トリコが面白いからついでに
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 18:40:35.75 ID:wloX3NsF0
>>158
なんだこれ、外人だよな?
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:40:41.82 ID:ciCQlwnF0
ハンタ支持してんのって昔ながらのおっさんでしょ
子供向けの内容にして誰に訴求するの
193名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 18:40:42.91 ID:RqGcgxpM0
ヒソカの声とBGMがマジで許せない
声前と多少違ってもいいから高橋にしろよ
194名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 18:40:44.62 ID:mWWcXD7Z0
>>171
ワンピース尺伸ばししかしてないからな
ドラゴンボールと同じく
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:40:47.87 ID:PP9NiqpH0
>>182
全巻読めるくらいには楽しんでるじゃん
ほんとにつまんなかったら途中で投げ出すわ
196名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 18:40:49.10 ID:WuX2H5Je0
夕方にやってくれたら見るよ
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:41:05.49 ID:hDauT2IB0
じゃなくて蟻編からアニメ化しろよ

声優は旧ので
198名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:41:10.10 ID:hqG5jxQ60
声優はコネと創価、製作は流行り系しか作れない、OP,ED曲はありえない(旧作は神)
HXHの最初の頃は話が退屈にしろ、幻影旅団編周辺への希望も持てないよねこれ
199名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 18:41:14.27 ID:fipFrcoD0
せっかくマッドが作ってんだから、ブラクラのスタッフで深夜にやれば良いのに。
200名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:41:14.35 ID:CvifmLmq0
>>179
NHKでやるくらいなら深夜で分割2クールづつ、サンライズとかでかいとこと一緒にやれよと思う
やるのはぴえろ。多分作品もピエロになる
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:41:17.03 ID:Xl2EmtmV0
>>182
つまんないなら途中でやめろよw
202名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/19(土) 18:41:18.99 ID:Ci5JuJpm0
OVAで蟻編作ればよかったのに それか深夜で蟻編
初めから詰んでたんだろう
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 18:41:19.49 ID:Zq1LLUf/0
やっぱ声に違和感が(・ω・`)
204名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 18:41:28.56 ID:9L2HePvl0
深夜で蟻編やってたらみてたは
205名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 18:41:29.56 ID:D5LmbmeN0
序盤は面白くないから
206名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 18:41:29.91 ID:9BDxbbdt0
ニータイム頃に夜食でも食うかと思って台所でTV付けたらやっててワロタ
ド深夜なのに内容ぬるくてワロタ
その前後にやってたプリキュアきぐるみショーはきもかった
207名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 18:41:37.11 ID:jlgSlTAc0
OPとBGMが昭和の子供向けアニメだもんな
208名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/19(土) 18:41:38.19 ID:xkAfgcXN0
少年ジャンプに載ってるから売れてるだけで、面白いから売れてる訳じゃない

ジャンプアニメはアニヲタからすりゃ、見る価値がない低レベルアニメ
209名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 18:41:43.13 ID:lAS9277RO
つーかヒソカの声にケチつけてる馬鹿は前回のアニメから入った糞ニワカスだろ?
漫画ではあんな変態キャラじゃなく基本イケメン枠で描かれてるし。
今回のでもまだ違和感があるけど前回とかありえなさすぎたわ
210名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 18:41:48.73 ID:j/kf/fxTO
所詮オタ向けなのに何で朝やったんだろうな
朝でやれるほどの作品じゃないたろ
211名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/19(土) 18:41:49.91 ID:8xOk0Gmd0
蟻やれよ。今更ハンター試験なんて見る気しねえ
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:41:52.80 ID:ciCQlwnF0
>>182
つまらなかったら読破できない量だろ
213名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 18:42:01.85 ID:NprC4Cot0
深夜枠で蟻編やれよ
214名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 18:42:02.74 ID:LYRpXOJu0
女向けじゃねえのにしかも残虐性がないとか改悪しすぎだバカ
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:42:06.06 ID:hDauT2IB0
>>182
こいつ嘘だって

1巻も持ってねえだろ

216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:42:18.04 ID:kZY+pb2G0
あのキルアでよかったんだよバカ
217名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 18:42:36.80 ID:DPRyPWcc0
画質が終わってる
声優が前より劣化
BGMが糞
218名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 18:42:47.81 ID:3af07aKM0
原作見ちゃえばアニメは蛇足なんだよ。Fate/zero見るのもめんどくさいわ。絵が綺麗だから見てるだけかも。
219名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 18:42:52.03 ID:cYkW0XJr0
220名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 18:42:53.53 ID:Ni6HCNfd0
リメイクなのに
前よりしょぼくなってるって凄いな
221名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 18:43:09.95 ID:wloX3NsF0
キルアの声優は旧のほうが良かったと感じる。
222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 18:43:10.73 ID:jG5oekZd0
そんなことよりブライト艦長の声代わったのな
223名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 18:43:19.48 ID:mWWcXD7Z0
BGMどんなんなんだよ
そんなひでーのか
224名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 18:43:31.43 ID:t0ckKENF0
わりとまともだったからな。ハンタ好きならすんなり見れるはず。
225名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:43:32.60 ID:CvifmLmq0
おまえらおっさんにばっかり人気で
看板漫画として子供の支持層が育ってないからこんなアニメ化の仕方になったんだ
ようはお前らは対象外だな。
226名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:43:35.39 ID:jlMkcmCv0
>>209
原作で三回も勃起してる奴のどこが変態じゃないんだよ
227名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 18:43:35.50 ID:z5uuTqxNQ
寿司をカットするとかマジキチ
228名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/19(土) 18:43:36.41 ID:xkAfgcXN0
釣りキチ三平のが
遥かにハンターだぜ
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/19(土) 18:43:42.67 ID:S1mjQnXI0
残虐性と声がオワットル
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:43:43.72 ID:1nIkMzWE0
キルアの旧声優ほかのアニメでまったくみないんだけど
なんなん?
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:44:02.36 ID:1IpElh/50
ヨークシン辺りで雰囲気ガラリと変わると信じてる
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:44:13.10 ID:Sikgvpgp0
どうせアホな奴がワンピに対抗してハンタに目をつけたんだろうが
ハンタの内容理解していれば朝っぱらから放送するもんじゃないとわかるだろうが
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:44:21.15 ID:+90z3q380
午前4時ごろまで観終わってから時間無駄にしたって気分になる
234名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 18:44:25.41 ID:LiF/YnAQ0
ズバリ
夜10時からの放送にするべき
235名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 18:44:26.92 ID:jG5oekZd0
>>219
可愛いから許した
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:44:28.67 ID:UjWEUHhm0
>>184
あれ結局今更ながらにブラックな面がウケてたと自覚できたんじゃねーの
原作でもキルアが殺人狂なのはイルミの洗脳教育みたいにシフトしてんだから
ワンピの後継みたいなさわやか路線じゃむしろカット対象だろ
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 18:44:33.40 ID:9If51ZuG0
テンポはいいんだけどね
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:44:51.38 ID:hDauT2IB0
ゴンのアトム臭どうにかしろよ

何が俺がご飯おごるからキルアご飯おごってだよ

ゴンはああみえてかなり大人なんだよ

239 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (コネチカット州):2011/11/19(土) 18:44:54.97 ID:yrnJap4A0
序盤の仲良しこよし友達ごっことゴンが純粋キラキラ釣竿少年の頃が一番つまんねーから
240名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 18:45:04.45 ID:72NGOE4s0
>>230
カブトボーグのカツジとか
241名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 18:45:23.11 ID:lAS9277RO
>>226
は?
基本イケメンと書いてるだろ文盲
あくまで変態はゾーン中だ
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:45:24.46 ID:ZJJ5xbWd0
>>158
キチガイすぎるだろ・・・
声優の交際発覚に切れるキモオタより気持ちが悪い
243名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 18:45:27.41 ID:4yrpQjpc0
時間帯がアホすぎる
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:45:29.40 ID:4KDotCS40
OPの歌手をみたとき切なくなった
生きてたんだ
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:45:29.70 ID:2bZ+8Zgw0
>>225
ハンタファンにかけてる子供層取り込もうとしてるんだろうな
それならアニメのやる時間をもう少し考えないとな
246名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/19(土) 18:45:30.17 ID:BTvWGPIm0
動画サイトにも上げられないぐらい存在感ねーもんな
247名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 18:45:38.29 ID:lukiDeOlO
前のハンターのアニメ凄かったよな
ウボークラピカ ゾル家クロロの闘いの所子供ながらにスゲエ!って思ったよ
248名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 18:45:51.37 ID:pbjoHSSa0
キルアが棒読みじゃない時点で糞だよ
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:46:01.85 ID:z9x4Nreu0
夜中の4時なんかにやっても誰も見ないよ
250名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:46:06.44 ID:jzok6vD90
>>230
遊佐浩二と結婚してもう引退状態なんだよなあ
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:46:07.53 ID:+oGuBSco0
あんまり声優くわしくないけど
今のヒソカだけはありえないと思う
前のヒソカ良かったなー
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 18:46:08.45 ID:U2r/z5p7O
正直旧作はヨークシン以前までゴミカスだろ
声優も棒読みだし

新作は絵がきれいでテンポがいいとこは褒められるが
旧作のハンター試験で褒める所は一つも無い
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:46:09.59 ID:M4w23OO20
わざわざ子供向けにする意味がわからない
ストーリー的に無理があるだろ
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:46:13.38 ID:M02XQmM60
蟻編をがっつり半年やればよかったのに
確かにいまさらハンタ試験編はしんどい

旅団編までいけばなんとかなるが
キルア実家、天空闘技場は耐えられない
255名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 18:46:26.15 ID:DSWs8QlT0
みてはいるが子供は楽しくないだろう・・・今の展開は
256名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 18:46:32.91 ID:6cyt9XkQ0
日テレハンタがフジのハンタに勝ってる点って何よ?
257名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:46:40.38 ID:U9USOB1n0
>>230
もともとキルア時代も叩かれまくってたしな
258名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 18:46:49.81 ID:PY0GRxqw0
もう心臓盗むところまでいったの?
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 18:47:02.09 ID:ZaKGm9zM0
>>240
すげーあたり役じゃん
何で売れないんだろう
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:47:11.90 ID:JYtiKwVj0
何でちょうど蟻編が終わったのに最初からやるのか全く理解不能
頭おかしいんじゃねえか!
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:47:14.73 ID:hDauT2IB0
だいたいゴンの家がなんで普通の家になってるの?
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:47:16.97 ID:M4w23OO20
つか最近のアニメってなんかセンス感じないんだよね
デジタルで作画が楽になった分中身が劣化してる気がする
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:47:19.33 ID:vWT9i1mR0
>>174
月曜の深夜にやってるじゃん
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:47:24.17 ID:WTMi7Aml0
>>219
なんかキルアっぽい
265名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:47:40.03 ID:RPmsKTYb0
>>262
セル画のほうがおもしろいよな
266名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 18:47:41.03 ID:TE+4XWGL0
>>158
これは恐い
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2011/11/19(土) 18:47:50.02 ID:S1mjQnXI0
クロロ戦とウボォー戦をかっこよく作ったら許す
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:47:55.21 ID:UjWEUHhm0
>>246
言われてみれば丸上げどころか切り張りmadもねーな
普通この手のコア系ってファン層が毎週のようにMaD作ったりするもんだが
269名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 18:48:21.11 ID:eVKePVOV0
2クールくらいかけて蟻編やればよかったのに
なんで最初からやろうなんて思ったのか
270名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:48:27.57 ID:4KDotCS40
BGMクソすぎ。OPださいのはまぁ許しても
キルアの声が時折ただのババアの声にしかきこえん
271名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:48:28.43 ID:E8HJhV4A0
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:48:34.15 ID:Xwwq9acX0
子供に会わないだのなんだの言ってるけど
フジ版のアニメ見てたころのお前らなんか小中学生だろどうせ
273名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 18:48:36.16 ID:taOyaB6i0
正直OP結構好き
いつの間にかユーキャンスマイルって歌ってた
274名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 18:48:46.40 ID:xdsHEIAGO
>>244
ガルネリウスって知ってるか?
275名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 18:49:06.10 ID:mHGkKM8dO
ヒソカの声で萎える。
276名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 18:49:19.18 ID:VvC5YeUyO
ジンに会おうとしてカイトに会うとこから始めろよ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:49:19.83 ID:cAqJVfg20
朝にしたのがそもそもの間違い
深夜で思い切りやればよかったのに
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:49:26.46 ID:E8HJhV4A0
>>262
デジタルは線が太いから細かい書き込みが無くて味気ないな
279名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 18:49:27.51 ID:ycxecXeW0
BGMそんなにひどいのか?
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:49:42.55 ID:iFTmg7ba0
録画してる
281名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/19(土) 18:49:47.17 ID:8xOk0Gmd0
蟻終わったんだからやれや。10巻あるんだし1,2年はやれるだろ。
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:50:11.95 ID:2bZ+8Zgw0
>>158
こいつ冨樫がキルア殺したらどうなっちゃうんだろう
ゴん復活させたらキルアなんか不遇を味わいそうだからwktkだわ
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:50:19.67 ID:vrMkCPgq0
>>195
>>201
>>212
序盤とゲームのとこは普通に面白かった
だけど蟻がぐだぐだで相手強すぎつまらない
284名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:50:21.99 ID:FHMhpNsj0
アニメスレ
テレビ版『HUNTER×HUNTER』が視聴率不振か?23日にスペシャル番組(関東ローカル)でテコ入れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321694071/

!doton http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321694071/1
!suiton http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321694071/1
285名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 18:50:26.75 ID:1vlo/T9q0
教えてくれよぉ・・・
286名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 18:50:28.40 ID:8EdKZ80T0
なんで最初からやるんだよ
蟻編からやれよバカ
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:50:48.23 ID:Sjd1ApTM0
あれ?再放送じゃなかったんだ?w
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:50:57.92 ID:TOipZkKu0
先週の地獄のキルアさんには笑わせてもらった
289名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 18:50:59.59 ID:wloX3NsF0
OPのナレーションの所で、モラウのシルエットが出てきたときはおおっ!と思ったけど
流石にそこまで行く前に打ち切りだな。
290名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 18:51:42.46 ID:Rt7/uchV0
原作もフジ版アニメも知らない俺としては十分面白いよ
BGM気になったことなんか一度もないし
浪川のヒソカがアレなのは同意だが
291名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 18:52:11.14 ID:Th2rrCNQ0
>>158
富樫がやばい
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:52:23.01 ID:UjWEUHhm0
>>252
まあ旧作のハンゾーとかもう喋んなってくらい棒だった
ヨークシンでフィンクス役で出てきたときもうざくてフィンクス自体がうざくなってた
293名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 18:52:24.36 ID:2pPhRLOg0
子どもに見てもらって新しいファン層を開拓するという目論見は見事に外れたな
つかそれが再アニメ化の目的なんだから深夜にやれとかってのは意味がないよ
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:52:48.09 ID:8Xr1txnV0
つうかさ、アニメの出来が
劣化ワンピースを目指した
子供向け低予算アニメっぽいんだが

どうしたの
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:52:49.30 ID:o2MpBfTi0
いつやってるのかすら知らんのだが
何曜日の何時にやってるの?
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:52:53.41 ID:QZOOl/N30
しかし浪川はどんどん演技下手になってないか
何が起きてるんだ
297名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 18:52:57.55 ID:AeBMkES40
ドラゴンボール改はまあテンポ良くて旧作の良いところだけを引き継いでる感じで良かったが
ハンタの焼き直しとか正直糞過ぎて改めて旧作の良さを再確認させられたわ
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:53:02.17 ID:hDauT2IB0
BGMはパイレーツとディズニーのパクリだろ
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:53:23.56 ID:U9tgQBh40
初めの航海シーンと試験編のレオリオの回想シーンは原作超えてたかな
後は…
声に一番違和感あったのは会長
300名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 18:53:25.37 ID:Kwn6mHcm0
フジ系で一度やってのに
また初めからとか話同じなんだから見ないっつーの
301名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:53:25.59 ID:uCgyL7be0
なんで最初からやるかね、わかってねーなぁ
302名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 18:53:49.84 ID:Rt7/uchV0
2chmateの表示でクラピカキター
303名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 18:53:58.80 ID:fipFrcoD0
>>158
これってネタだよな?そう思いたい。
304名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 18:54:03.59 ID:Xl2EmtmV0
>>158
リアルパームじゃねーかw
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:54:09.66 ID:TH1myBTU0
キルア役の加奈ちゃんってキルアの声しか演技できてねえw
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:54:10.57 ID:wWywMinb0
素直に蟻編やればよかったのに
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:54:26.90 ID:JYtiKwVj0
最初からやるから誰にも見向きされてねえんだよ
そんぐらい分かれよ
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:54:32.11 ID:8Xr1txnV0
BGMもそうだが
異様に安っぽいよね
309名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 18:54:34.43 ID:8zc28WN30
>>297
DBは作った会社が同じじゃないか
ハンタは違うから、その時点で失敗
310名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:54:42.81 ID:ofqieF5S0
この路線で行くならキルアの声は前のままで良かったんじゃ
カブトボーグで聞く限りじゃ相当感情的な演技でもなければ
当時よりもだいぶマシになってたし
311名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 18:55:10.87 ID:/zvUfXHV0
>>158
ここまでくると狂気感じる
312名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:55:16.53 ID:LIAesYxM0
時間が悪いし
妙な変更が気持ち悪い
313名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:55:25.62 ID:5o6Pekfr0
ここまでギアスなし
314名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 18:55:26.70 ID:Ni6HCNfd0
日テレのアニメってなんでこうやる気が無いんだろうな
だいたい原作頼り
315名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 18:55:31.93 ID:cYkW0XJr0
>>304
リアルパームワロタ
316名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 18:55:34.31 ID:toa0MTq60
お笑い芸人「はいっ!ハンター×ハンター!」
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:55:42.37 ID:hDauT2IB0
棒なんかより声優合ってないほうがよっぽど糞

てか新のは合ってないし、棒だし、声無理矢理だし、アトムだし

糞すぎだわ
318名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:55:44.06 ID:FSbbmuCL0
(トリコ)→(ワンピ)→ヴァンガ道→寝る
319名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:56:21.82 ID:bIdMVMYI0
時間帯が悪い
その時間寝てるわ
320名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 18:56:29.84 ID:9BDxbbdt0
GIがOVAだったんだから蟻もその続きでよかったのに
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 18:56:44.21 ID:2aCYGBa10
>>230
結婚して引退した
322名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:56:47.53 ID:C+sNOsEg0
>>304
的確だな
323名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 18:57:00.56 ID:AZXaVTnN0
寿司をカットする辺りセンスが無い
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:57:18.87 ID:8rswTl7l0
ヒソカの声そんなに酷いのか?
うおー逆に聞きたい
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:57:26.65 ID:kZY+pb2G0
旧フジ版のキルアを叩いてた連中息してる??????????????・
326名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 18:57:39.42 ID:xyr/LKQM0
OPの昭和臭は異常
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:58:01.28 ID:9DHYg30P0
ネウロの監督だぞ
あきらめろ
328名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:58:01.60 ID:8Xr1txnV0
この戦を魅せたいから構図とか演出頑張るみたいなのがないんだよな。
たんたんとやっつけで進んでく感じ。
やる気はあるのにセンサがないのか
やっつけなのかどっちなんだ
329名無しさん@涙目です。(島根県):2011/11/19(土) 18:58:17.82 ID:jPDmcFZ30
キャスト酷すぎて…
ヒソカに波平になにやってんだよ
330名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:58:21.80 ID:njEAoCdT0
ヒソカの声が凄い違和感あるな
フジが良すぎた
キルアもネットだと酷評だけどフジの方が俺は好きだな
ひねくれた感じが出てて良かった
331名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:58:22.87 ID:peGp0gGN0
クラピカとヒソカは前のほうがいい
332名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 18:58:33.30 ID:jzok6vD90
>>324
いつもの浪川の演技を想像すれば、
ほら
そこにもういる感じ
333名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 18:58:36.54 ID:8IKuvUnv0
今まで見た感じだと、どう見てもヒソカよりキルアの方が殺人鬼だな
334名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 18:58:40.41 ID:cnKwFCej0
アニメで低視聴率って言ったらもう1%か2%のレベルになるが
335名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 18:58:53.82 ID:E9IALMPx0
バンダイのキャラゲみたいな手抜き
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:59:24.40 ID:+WRF/NRa0
>>327
ネウロはひどいなんてもんじゃなかったな・・・

てかハンタは原作読んだことないけどまあまあおもしろいじゃん
幽白みたいに序盤はどうせ溜め回なんだろ
337名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 18:59:35.43 ID:2dhLzejL0
むしろ蟻やらないで是非打ち切られてくれ
普通アニメ化のチャンスは一回しかないし、あの出来の悪さで蟻編作られても困る
338名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 18:59:37.60 ID:ptKvf8IQ0
戦隊物〜プリキュア見てサンモニのハリーの喝聞けばもう日曜の午前中のテレビはお腹いっぱい
せめて9時半くらいからだったら見てたかも
339 【中部電 88.1 %】 (愛知県):2011/11/19(土) 18:59:39.84 ID:odu47GxZ0
伊瀬茉莉也出るなら見たいけど関東ローカルかよksが
340名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:59:45.52 ID:vrMkCPgq0
>324
そんな悪く無い
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:00:01.10 ID:Z+EHhQx90
この作画じゃあクロロvsシルバゼノ、クラピカvsウボォーは全く期待できないな
342名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 19:00:12.98 ID:pAZIqgwi0
343名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:00:24.17 ID:yrqIjjdJ0
原作知らんけどけっこう面白いじゃん
エンディング好きだわ
344名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 19:00:31.39 ID:MkkQ8lpZ0
20年くらい前のテンプレで作ってる感じ
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:00:38.52 ID:8Xr1txnV0
ネットで見た、手書きgifの方が
よっぽど上手くみせてたな。
346名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 19:00:45.05 ID:8Tt4CESx0
5巻のキルア拷問シーンのブタくんってキルアの乳首に葉巻押し付けてるよな?
347名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:00:57.61 ID:LYRpXOJu0
前回のハンタも退屈だったんだよなBGMが悪いのかな作品製かなテンポが悪いわ
348名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/19(土) 19:01:04.39 ID:8xOk0Gmd0
4%で安定してるんだろ。大して悪くもないんじゃないか?ナルトと変わらんだろ
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:01:05.20 ID:+r413H6h0
http://www.youtube.com/watch?v=rjA5EnDK2Y0
旧アニメは音楽が良いよね
作画はキモいけど
350名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:01:08.17 ID:t4j5H2q20
ジャンプマンガアニメ化で原作越えしたのってなんかあったの?
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:01:20.38 ID:jklXyVSZ0
音楽がひどい
今時同人ゲーでももう少しマシ
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 19:01:21.89 ID:KsIzu41Q0
再放送を見てるようだから
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:01:24.28 ID:TH1myBTU0
クラピーは前の方が良かったとか言うと「馬鹿?」だの「耳鼻科医行け」だのすげえ叩かれたわ
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:01:43.37 ID:ElZyhEHQ0
>>103
昔のハンタは朝じゃなくて夕方。
355名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 19:01:50.90 ID:D5qvKxVT0
予約してみようと思ったら他のアニメも録画されてしまうという糞構成で見るのやめた
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:02:24.19 ID:rfMMTdoQ0
おもしろいよ

原作が面白すぎるだけで
357名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:02:47.28 ID:E8HJhV4A0
ハンター試験編はつまらないから天空闘技場編とまとめて1話で終わらせられないのかね
358名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 19:02:55.97 ID:dZDP4YoQ0
伊瀬茉莉叩かれて悲しい・・・
作画はライブが請けてるから重要な戦闘回だけすげえ!ってのもほぼ無いに等しいだろうね
359名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 19:03:04.36 ID:RAi5P88O0
ハンタをガールズトークするとどうなるの?
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:03:20.31 ID:ljuPEmVu0
>>321
ああ、やっぱりか
仕事全然なかったもんなあ、ゴン役の人はすげー出世したが
ラジオでもゴンの中の人は早口言葉で技術見せて、キルア役の人は全然できなくてお笑い担当みたいな感じだったなあ
361名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:03:21.46 ID:LYRpXOJu0
幽白をリメイクしろ
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:03:31.19 ID:pStozfwv0
キルアの殺人シーンとか、もっと血をドバドバ出せよ
363名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:03:45.90 ID:KnFDpnAR0
浪川みたいな下手糞ウンコ声優にやらせる役じゃなかった
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 19:03:50.67 ID:DULjKf2Z0
>>355
マンデーパークか
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:03:56.46 ID:8Xr1txnV0
http://download1.getuploader.com/g/Atlac_Nacha/15/uproda388641.gif

こういうのを見ると、全くダメな理由がわかると思う。
アニメはこういう構図とかがなくて
そもそも温い。
アニメって原画がやっぱ大切だな。
366名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:04:02.95 ID:qzWjTWe60
>>157
ちはやは原作よりキャラがかわいい
3本まつげもかわいかった
原作は全体的にバランス悪い
367名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 19:04:06.74 ID:FrCdJ/4P0
暴力描写が売りの漫画なのにな
368名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 19:04:07.26 ID:FuPhjuY4O
今までの繰り返しで蟻編までまだまだだと萎えて見ないかもな。
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:04:10.47 ID:umwUqu3F0
オープニングから気色悪いし
TVーTOKYOの深夜にOVAGI以降のの続きやれ
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:04:13.99 ID:ON4Zcg1i0
波平の人とかもうすぐ死にそうな年齢なんじゃないのww
長期にやるつもりないのかね
371名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:04:17.47 ID:LYRpXOJu0
歌がだせえわな
ガキ向きにシフトしすぎ時間帯気にするならやるなよ
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:04:23.15 ID:TH1myBTU0
>>360
ハンハンRは声優の人が原作好きだってのが伝わってきて良かったよな
373名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 19:04:49.07 ID:PcIwV4rp0
割りと懐かしんで見てる。平野綾にイラッとしたが
374名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 19:04:53.86 ID:12EdCAKN0
今の原作無茶苦茶面白いよな
蟻編が糞だったというのを差し引いても面白い
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:04:53.65 ID:SnZHxOXs0
>>61
関西でやってたのか。
376名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 19:04:57.97 ID:Gcth0oJf0
声が最悪だな
幼すぎて
377名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/19(土) 19:05:11.06 ID:Dq0FrHLG0
>>157
スラムダンクパクった作者が描いた漫画か
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:05:13.53 ID:afOl/a/50
夕方か深夜にに再放送やれよ
379名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:05:24.69 ID:KnFDpnAR0
>>361
幽助の中の人、もうあの声出ないよ
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:05:40.38 ID:ElZyhEHQ0
>>360
竹内順子は、ゴンじゃなくてナルトが当たったんだと思う
381名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 19:05:45.00 ID:xM59XnDRO
1話見た。もう見ない。
382名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:06:20.02 ID:Z+EHhQx90
原作が面白すぎることと原作が連載中であることが障害になってるな
383名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/19(土) 19:06:31.76 ID:T5qrtnT00
なんで原作通りじゃないんだろう。
384名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 19:06:31.84 ID:zghSsAbO0
絵もアニメーションも音楽も脚本も終わってるだろ・・・
どうしようもない。
385名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/19(土) 19:06:54.19 ID:16sncj8j0

「深夜枠で蟻編」

全員がこうだと思ってたのに・・・・何故に朝で1番最初っからなんだよ・・・

386名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 19:07:02.45 ID:YFBUEIBH0
内容ひふぉいうえ何であんな中途半端な時間に
387名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:07:07.26 ID:j6Q/oyR20
日テレは何のためにマッドハウス買ったんだよ
ジブリ買った方がよっぽどマシだよ
388名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 19:07:18.02 ID:cYkW0XJr0
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:07:19.29 ID:8Xr1txnV0
>>385
そして、子供向けやっつけアニメ風だしな
390名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 19:07:31.55 ID:VPdWGsiH0
旧アニメを擁護してる馬鹿がいるけどあれだって十分視聴率低かったんだがw
391名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 19:07:48.82 ID:PcIwV4rp0
>>389
ジャンプアニメってだいたいそうじゃね
392名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 19:07:49.80 ID:jzok6vD90
>>380
そこはプリキュア5って言っておいてやってくれ
393名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 19:07:54.27 ID:fClMxH4i0
伊瀬茉莉也っていろいろ不遇だよなぁ
勿体無い
394名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 19:07:54.58 ID:dZDP4YoQ0
>>365
TVアニメで背動長尺は無理じゃないかなぁ
395名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 19:08:08.73 ID:rdNyIimu0
BGMがクソすぎる
浪川ヒソカマジ勘弁
子供向けすぎて温い
396名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:08:14.63 ID:hDauT2IB0
よっぽど新の方が作画気持ち悪いわぁ

というか糞のレベル

397名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:08:30.34 ID:LYRpXOJu0
>>379
ゲームで知ったわ
維持するのは難しいんだな
398名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:08:37.97 ID:uCgyL7be0
>>365
すご過ぎわろえない
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:08:39.71 ID:x5y0GiPB0
>>365
ピトーの傷浅すぎてワロタ
400名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 19:08:45.23 ID:zghSsAbO0
別にストーリー原作に忠実じゃなくても構わないが、
ただ時間短縮のためだけに単純化して面白くなくなってるだろあれは。
401名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 19:08:48.50 ID:0FKS/uMR0
怪物くんの再放送見せろ
402名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 19:08:59.11 ID:9BDxbbdt0
みなみけ見習って最初に過度な期待をしないようにってナレーション入れるべきだな
そうすれば期待してなかったけど意外とー…ってなるかも
何が珍獣猛獣etcハンターと言った!だよw
403名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 19:09:03.64 ID:0qletwE60
キルア役の人、ガンダムUCでは良かったよ
404名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 19:09:27.31 ID:AxUOpW1Y0
>>388
23日は顔出しで出るんだよな
緊張したって言ってた
405名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 19:09:27.33 ID:PPDybhDm0
あの時間帯洗濯とか掃除してること多いから無理だな
406名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 19:09:50.77 ID:VPdWGsiH0
声優が駄目だと思う
なんか雰囲気暗すぎ
ナレーションも糞
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:09:56.39 ID:umwUqu3F0
>>390
視聴率なんか知らねーよ
ペンに血を滲ませて俺を楽しませろカス
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:10:00.93 ID:TH1myBTU0
>>403
それはどっちの?
409名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:10:01.18 ID:QCk5qTwh0
浪川って日テレ絡みの作品にごり押しされてるよね?ね?
410名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:10:04.01 ID:E8HJhV4A0
未来日記なんて深夜枠とは言え良く放送できたと思った
ハンターも深夜なら蟻編のボックル脳遊びまで放送できたのに
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:10:19.36 ID:ElZyhEHQ0
>>392
プリキュア興味無いです
ナルトも見てないけどさすがに有名だから知ってる
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:10:21.28 ID:+HKiEB7I0
>>327
あいつなんで監督になれたの?
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:10:21.88 ID:EQxx8hCC0
なんで寿司がなくなってんの?
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 19:10:29.37 ID:K98oUZbdO
なるべく旧作のことを考えなくてもやっぱりひどいもんな
子供向けアニメならワンピトリコで間に合ってるし
今の子供から見たら雰囲気的に劣化ワンピにしか見えないんだろうしな
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:10:54.16 ID:B9LCpjQd0
>>406
なんでナレーションが二又一成なのかわからんな
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:11:06.71 ID:8Xr1txnV0
>>391
そういえば、レベルEも深夜なのに
ダルダル原画だっな
417名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 19:11:12.23 ID:nEdMfnOE0
>>283
それはつまらないって言わないだろ
418名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:11:20.16 ID:9xdzf9hG0
なかったコトにして深夜向けにもう一回リメイクしてくれ
今ならまだ間に合う
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:11:40.37 ID:LYRpXOJu0
夜の11時くらいにやればいいじゃん
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:11:46.34 ID:xmi4ls0O0
>>373
平野出てんだ
なに役で?
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:11:49.38 ID:E8HJhV4A0
>>413
寿司は韓国発祥か日本発祥かで揉めたから
422名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/19(土) 19:11:59.15 ID:DbhLqVK5O
ネテロ会長じゃなくて
ネテロ校長だったわけだが
423名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:12:04.27 ID:QCk5qTwh0
>>415
不毛地帯かよ
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:12:06.81 ID:wAuDUWLo0
BGMが糞なのと声優が微妙なのと子供向けにした雰囲気とかが酷すぎ
425名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 19:12:08.73 ID:aaY+9Tmo0
完全に子供にそっぽ向かれてる…
426名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 19:12:14.72 ID:VPdWGsiH0
>>420
メンチ
427名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 19:12:25.21 ID:rdNyIimu0
ポックルの脳クチュクチュ放送しろよ
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:12:32.17 ID:HZHP943C0
虫偏からやれよw
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:12:36.75 ID:rHCMg89m0
>>365
ピトーちゃんがカイト達を襲う奴貼ってくれ
430名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:12:59.26 ID:Z+EHhQx90
アニメに本気度が足りないな
攻殻とかビバップみたいに作り込む価値はあるのに
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:13:00.76 ID:C8G2ORjC0
時間がなぁ・・・見るの忘れやすいんだよw
432名無しさん@涙目です。(埼玉県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:13:03.43 ID:ptKvf8IQ0
今後グロシーンとか全部花びら散らしたり描写しない気なのか?
433名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 19:13:03.74 ID:Tvt7Li7y0
BGMが糞
434名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 19:13:14.10 ID:Gxkfppd70
ブハラとメンチのところだけみたけどあれで人気が出るわけない
あれを見る時間があったら原作読みなおすべき
435名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 19:13:26.15 ID:/lGSQ8Ek0
>>426
喋り方がきもいなと思ったら、なるほど納得
436名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:13:27.25 ID:dW7TLSP10
ゴミピ厨涙目ww
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:13:38.73 ID:GEGaGGTn0
作り直した意味が分からん
あらゆる意味で酷くなってる
主役級4人の声ぐらいは名声値を差し引けば維持してるけど
どうせなら虫編から作れよ
違和感あるとか気にするなよ
むしろ最初からやったほうが比較してしまうので違和感が増す
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:13:39.94 ID:hDauT2IB0
メンチとか寿司削ったからただの糞女になっちまってるじゃん

ハンターらしさのかけらもねえ
439名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 19:13:48.73 ID:jzok6vD90
>>420
寿司作れって言ったり
卵取って来いって言ってた二人組試験官の女の方
440名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 19:13:59.58 ID:dZDP4YoQ0
>>391
忍空・・・幽遊白書を忘れないでください
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 19:14:06.21 ID:fIlxI7W50
2chに釣られてハンタなんかやるから・・・
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:14:06.34 ID:a/7jWKr50
>>416
結局MADHOUSEの時代は終わったということだな
東映になりつつある
443名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:14:17.96 ID:zsZXgbXeO
>>388
ニードレスのアルカで癖になる少し棒読み気味の演技やってた時から好きだから
444名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 19:14:26.85 ID:/fmnLYzM0
だって面白くないんだもん。
445名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 19:14:31.81 ID:7EsidFAm0
俺キルア役叩きまくってたけど人気出たら有名声優に入れ替えって酷すぎね?
アイマスみたいにキルアだけ変えるならまだしもよ
446名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 19:14:38.20 ID:rdNyIimu0
声優はメイン4人はいいと思う
ハンゾーの岸尾がヒソカだったらまだ良かったと思う
447名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 19:14:53.22 ID:DULjKf2Z0
>>437
OVAのGI編もひどい出来だったので出来ればGI編からお願いしたい
448名無しさん@涙目です。(群馬県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:15:09.79 ID:AP4SurQm0
寿司作る試験無かったな
449名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:15:21.72 ID:30GgFEc30
テレビがない
450名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 19:15:27.86 ID:GZGPNxr00
ハンタは好きだが見る気にはならんな
完全新作とは言え再放送みたいなものだろ
451名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 19:15:43.33 ID:VPdWGsiH0
このOP流して笑わせてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=4aagsWoBsWc
452名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:15:44.94 ID:ybt4etDh0
カイト出て来てないような気がするけどいいのか
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:15:52.96 ID:hDauT2IB0
しかし糞糞言われてたGIにも負けてるぞこれwww
454名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:16:01.42 ID:KohJYtQr0
お前らが
ハンター面白いうるさいから、見てみたんだけど
スゲーつまんねーじゃん
ニュー速の作品見る目も落ちたな
悲しい
455名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:16:10.52 ID:QCk5qTwh0
>>388
どん引きするぐらいのナルシストな上にそうかなんやろ
ないわー
456名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 19:16:19.41 ID:sM5MlDtr0
もはやハンタは信者しか着いていかないからな
富樫がサボったツケ
457名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:16:27.47 ID:ddRGOu/P0
>>158
こええわ
458名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 19:16:51.79 ID:PcIwV4rp0
>>451
こいつぁひでえ
459名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 19:16:52.20 ID:jzok6vD90
>>445
フジテレビ版のレオリオは
ボトムズのキリコやってた郷田ほづみだったろ!!
いい加減にしろ!!
460名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:16:53.41 ID:K/8GKJh10
漫画は一度読んだら二度読まないから、一度ストーリー知ってるものは観ない。
461名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:16:57.76 ID:MDbpfKUl0
ハンターの視聴率の低さに遂にナベツネが動いたな
462名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 19:17:06.88 ID:cyqWlKTk0
ヒソカの声がクソ
あとEDもクソ
カイジと何が違うんだあのクソ曲
もうホント糞
糞の塊みたいな曲
463名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/19(土) 19:17:21.19 ID:Dq0FrHLG0
>>388
パンストのソトッキングだったっけ?
464名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 19:17:25.95 ID:njEAoCdT0
子供向け子供向け言うけどあんなモンだろ
原作もハンター試験の頃は割と軽めだ
クモ編にでも入れば嫌でも重くなるよ
クモ編だとスクワラとかルパンみたいにストーリー上省くと訳わからなくなるキャラが殺されるから、そのシーンも入れなきゃならんし
俺も深夜アニメにしとけば良かったのにとは思うけど
465名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 19:17:26.08 ID:2dhLzejL0
スシ試験やらなかったのにメンチが何故かハンゾー推ししてたのが笑えた
監督は原作流し読みしたんだろうな
466名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 19:17:27.78 ID:rRu0ZCO7O
>>81
高橋広樹がもうヒソカの声出ないって確定ソースどこにある?
これとかつい最近のやつらしいがOVAの時より初期ヒソカに近いじゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=kkk82_hmch8

声ヲタの奴ですらヒソカ声出ないってソース知らないみたいだし
今からでもいいから浪川降ろして戻してほしいわ

>375 メロン名無しさん sage 2011/11/15(火) 18:50:05.32 ID:???0
>拾い物
>こないだのニコ動ラジオ番組で旧ヒソカの中の人がゲストだったときの
>これを更にちょっとテンション上げるとテラヒソカ
http://www.youtube.com/watch?v=kkk82_hmch8

>378 メロン名無しさん sage 2011/11/16(水) 19:52:17.26 ID:???O
>>377
できないって言ってたやつのソースはあんのかな?
>G・Iファイナルの時期かはわからないけど、ヒソカネタを振られた時に
>絵がないと今はできないみたいに言ってたのは知ってるけど
467名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/19(土) 19:17:38.33 ID:B54O8g1Y0
ていうか漫画自体微妙だろ…

2ちゃんで讃えてるのって江頭を面白いとかしょこたんを可愛いとか言ってるのに近い
単なるネタなんだって
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 19:18:05.82 ID:JABRRElN0
ダークファンタジーみたいなものだし、どう考えても深夜枠だろ
規制緩いとこで無茶苦茶やるなら見たんだけどなあ
469名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 19:18:09.36 ID:IjaCcaHo0
EDはなんか好きなんだが
470名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 19:18:18.26 ID:A9GWU5ig0
蟻編から前回のキャストでやれよ
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:18:23.95 ID:EQW9ujIv0
放送時間が悪い
472名無しさん@涙目です。(埼玉県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:18:27.70 ID:S5iQPbTf0
いや、続きからやるならまだしも最初からやるなら
マニアじゃないとみないだろw
473名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 19:18:43.36 ID:5y8FDoad0
>>454
長期休載のせいで濃厚な信者しか残ってない
474名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:18:47.62 ID:zsZXgbXeO
>>452
試験終わってサトツさんと話す時あたりで回想やるんだと思う
475名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 19:18:58.55 ID:7EsidFAm0
         /l ,ィ  ,
      、 , /:::::V:::V:::l,ィ
     、ヽ`:::::::::::::::::::::::::::::/
     ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/
      ヽ:::, 、::::::::_;::::::/
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  キルアはいいおね…冷静でいられて…
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
476名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 19:19:06.85 ID:cYkW0XJr0
>>451
どうやって良い映像にするかより
どうやって手を抜くかを考えて作った感がギュンギュン伝わってくるな
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 19:19:11.48 ID:YQPR4eZh0
>>453
いくらなんでもそれはないわ
OVAのくせして切羽詰まったアニメみたいな作画崩壊起こしてたんだぞ
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:19:15.90 ID:jklXyVSZ0
>>438
寿司削ったのに、試験後の会話でメンチがハンゾー推しなのは変わってなかったりな
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:19:43.75 ID:+HKiEB7I0
>>388
目がガチメンヘラ
480名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/19(土) 19:19:53.85 ID:XVcHQb7j0
>>450
ミルキィホームズなんてまんま再放送だからな。

あと、けいおん!の再放送もやる。
481名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 19:19:56.39 ID:kxLHr+qm0
視聴対象がおっさんなのに
日曜の朝っぱらとか寝てるっつの
482名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 19:20:01.94 ID:7EsidFAm0
ゴン入信wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 19:20:14.93 ID:cYkW0XJr0
>>455
ちなみにこいつ伊瀬スレを荒らしてる常駐のキチガイな
484名無しさん@涙目です。(会社):2011/11/19(土) 19:20:15.56 ID:bhiMVYtBP
まず時間帯がイミフ
485名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:20:23.04 ID:KohJYtQr0
>>473
そうか
こんなつまらない
子供向けの作品に
ニュー速民が一生懸命になるようになったんだな
ニュー速の年齢層が中学生とかも入ってきてるの?
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:20:25.04 ID:Uc6ROcNV0
2話までは適度に原作省略しっつサクサク進んで、こういう作りは悪くないな…と思ってたのに、
それ以降は原作カットはありつつ、それなのにテンポが悪くなって、誰得な感じに…
487名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:20:26.57 ID:yquNYHvc0
大地をふーみしーめーて!
488名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 19:20:33.12 ID:8yYcfk1VP
音楽を変えれば少しはマシになる
なんだあのやる気のなさは
489名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 19:20:58.61 ID:a2E40gjW0
>>365
これってカイトの腕切ったgif作った人と同一人物なのか?
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:21:14.80 ID:TOb6LoFNI
放送開始時間が中途半端で見たいけど寝てるわ
491名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:21:33.53 ID:KohJYtQr0
ワンピより楽しい楽しいうるせーから
それなりに楽しみにして
アニメ見たら
ワンピどころかぬらり以下のくそじゃねぇか
なんでお前らこんなのに熱狂してるの?
492名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:21:37.48 ID:hDauT2IB0
>>477
新よりはマシ

お前が思っている以上に新ハンターは作画が糞

なにより声優が糞

なにより意味分からない。

青いマジタニ意味分からん
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:21:48.10 ID:axmI75k6P
スタッフはマジで深夜のラノベ原作アニメから出直してこいや
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 19:21:50.07 ID:QfrKrl7E0
みんな批判するけど、あのOPはハンタにぴったりだと思うわ
原作も最初は明るかったじゃん
一巻の表紙とか見て誰がダークな内容を想像するのかと
そこからのダーク展開というギャップが乙なわけじゃん
495名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/19(土) 19:21:52.51 ID:pt+d2YLG0
子供向けってのは
内容のことじゃなくて
敵と味方が対峙して収まるつまらない構図と、キャラのアップで、9割できてる
ダルダル原画を使うアニメのことで
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:22:11.21 ID:97wg+4zt0
クラピカの能力は鎖自体は具現化系で
親指→強化系
中指→操作系(強制絶)
薬指→特質系(ダウジング)
小指→放出系
と来てるから
人差し指→変化系(オーラを毒に変化させる)
と睨んでるってハンタースレ立つ度にレスしてるけど
誰も相手してくれない
497名無しさん@涙目です。(埼玉県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:22:12.55 ID:FCTJjmh80
キルアがアルカにキスされて発狂してる腐女子のブログがヤバイ
http://t.co/QLjrE8sl
498名無しさん@涙目です。(茨城県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:22:17.76 ID:WFBlmjTn0
大地を踏ーみしーめッテー、君は目覚ーめテーゆっくー
ッテんしの微笑みッデー、連ーれー出ーしーッテー!

OPの"テ"重視感は異常
499名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 19:22:43.55 ID:odhjOFTs0
もっと血を出せよ
グロがないとハンターじゃねーだろ
500名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:22:49.38 ID:dDf26l/AO
ハンター好きな奴は今いくつだ
501名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:22:50.30 ID:Msrm5Tz20
ヒソカのテーマ酷過ぎる
なにあれ
502名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:22:59.70 ID:bfnotr0u0
声が
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:23:09.49 ID:+HKiEB7I0
>>497
>>158にて既出
504名無しさん@涙目です。(埼玉県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:24:07.74 ID:4U7JuLQi0
ワンピ終わってから丁度見られるよう時間合わせろよ
505名無しさん@涙目です。(茨城県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:24:10.70 ID:yKN3ZSqH0
時間帯が悪い
以上
506名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 19:24:12.88 ID:njEAoCdT0
>>495
そりゃ子供向けじゃなくて単に出来が悪いんだろ
507名無しさん@涙目です。(栃木県【19:07 震度2】):2011/11/19(土) 19:24:13.59 ID:LMa+AVmH0
>>158
>アルカにキスされた時点でキルアくんはもう純潔じゃなくなった。
>もうキルアくんの頬っぺた触れない。
>ただただ泣いた。

絵なんだから元から触れないだろ・・・
508名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 19:24:15.29 ID:rmz/oEQx0
確かに、OVA含めての続きが良かった
ドラゴンボールZ改がおもしろくなかったように…
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:24:16.55 ID:WVap9Izc0
実写版HUNTERxHUNTERという冒険
そんな世界を待っていた
510名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:24:41.63 ID:Haw8EVaFO
GI続きからなら見てた
511名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:25:29.67 ID:B3knIPK/0
漫画でいいです
512名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:25:32.18 ID:ughyxlQ50
なんで朝だったのかわからん。
昔コナンや犬夜叉やってた時間帯にやればいいのに。
バラエティー番組とかしねよ、くそつまらん。
513名無しさん@涙目です。(オーストラリア):2011/11/19(土) 19:25:37.71 ID:DywmZd+N0
ギルティクラウンがつまらなすぎてやばい
主人公はゴミ屑のKYだしヒロインはビッチだし色々破綻してる
2丁拳銃をかっこつけて構えて「できれば殺したくない(キリッ」とか言ってる薄着の女にやられる武装した2人組の兵士とかもうね
514名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:25:44.88 ID:el4hySaK0
アリやらないから、カイト出さないだけ。
515名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 19:25:55.55 ID:nRZ/rbaO0
どうせ、俺たちの戦いはこれからだ、で終わるんだろ
516名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 19:26:12.69 ID:2dhLzejL0
構図の適当さはヤバいな
工夫しようって気がまるで感じられない

あと、1シーンで出来るだけ時間稼ぎたいのか
会話や行動の間の取り方がいちいち間延びしてるのも最悪
517名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 19:26:13.20 ID:K98oUZbdO
>>497
これは腐女子じゃなくキャラ厨なのでは
518名無しさん@涙目です。(埼玉県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:26:24.39 ID:zgJKLuyR0
音楽がひどい
519名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 19:26:29.03 ID:PcIwV4rp0
>>513
一話の前半だけ見て雰囲気だけの糞アニメだって悟った
520名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 19:26:33.95 ID:ORZGASiW0
>>481
大きなお友達の日曜朝は早いのにね
521名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:26:39.07 ID:Vlc9KaPC0
静岡だけどやっとハンター試験の湿原?に入ったところだわ
いくらこの地域のアニメ事情がオワコンだからといっても夜の1時にやるのはやめてくれよ
522名無しさん@涙目です。(茨城県【19:07 震度1】):2011/11/19(土) 19:26:39.98 ID:WFBlmjTn0
>>451
これってOVAなのに何でこんなことになってんの?
そんなにカツカツのスケジュールで作るものなのか?
523名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 19:26:47.88 ID:QfrKrl7E0
>>513
あれは先週、切れ者設定のリーダーが145通りの作戦覚えろとか言い出した時点で見限ったわ
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:27:13.80 ID:fMpCiQQ40
編成が「日曜11時台」を使わざるを得ない程の低予算
その視聴率を回復するため、日テレは自分自身に
ある意味予算よりも高い「番宣」と「特番」を組んだんだろう

視聴率を「元通り」にしてという「お願い」は
オタや腐女子のレベルをはるかに超えている
おそらく「お願い」は叶う
そして日テレは命がけでスポンサーから「予算」を回収する
日テレには背負いきれないほどの「請求」が来る
それでも日テレは払おうとして途中で力尽きる

ミッション失敗……

「冨樫休載」と「H×H連載終了」のどちらだとしても
元通りになったアニメも打ち切られる
525名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 19:27:16.66 ID:rdNyIimu0
>>497
こいつネタじゃなかったら病院直行コースだろ
漫画で好きなキャラいるのは分かるし一種の恋愛感情抱くのも分かる
ただ漫画のキャラが同じく漫画のキャラとキスしただけで発狂って・・・
526名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:27:21.82 ID:zsZXgbXeO
寿司省いたせいでメンチがハンゾーを推す理由がわからなくなってたし、なによりクラピカの顔芸が無くなってたのが残念
卵取るのもゴン頼みのクソルール化してたしなに考えてんだ
先週の会長との遊びもボール取れたらハンターにしてやるって説明が無くなってたし脚本書いてるやつは馬鹿か
527名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:27:29.45 ID:UkpJTItj0
>>498
テと言うよりタ行に力入れすぎ
528名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:27:32.77 ID:TOb6LoFNI
>>521 ニートだからそっちの時間がうらやましいわ
529名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 19:27:42.04 ID:eWSzgn4D0
>>513
薄々思ってたけどやっぱりつまらないよね…
車椅子の女の子がエロいから見るけど
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:27:42.94 ID:8Xr1txnV0
>>516
さらに間の抜けた効果音で脱力だからな。
531名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:27:50.48 ID:U9USOB1n0
>>509
ミュージカルでいいじゃないか
旧声優がやってるぞ
532名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:28:05.13 ID:Z+EHhQx90
>>526
3話で切ったがそんなに酷いのか
ゴミじゃねーかマジで
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:28:10.13 ID:4R5vwgji0
11時なんて半端な時間にやるなよ
もっと朝早くするか夕方にしろ
534名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 19:28:27.78 ID:8yYcfk1VP
つか打ち切りになったら冨樫やる気なくして長期休載しそう
まじでどうにかしてくれ
535名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:28:34.50 ID:KohJYtQr0
お前らにアニメを見る目がいかにないかがよくわかったよ
ハンター楽しい楽しい言うから楽しみにしてたのに
肩透かしどころじゃなった
ワンピみてるほうがまだずっとマシだわ
Fateでも今期は楽しみにするか
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:28:57.07 ID:QoqnO6dE0
旧バージョンの声は異常すぎるほど合ってたね。
大ビスケ以外は、、、
537名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 19:29:11.00 ID:3MsJ4h7K0
なんでハンターを子供向けの時間にするんだよ
その時点で間違ってる
21時からやれよ
538名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 19:29:13.89 ID:cYkW0XJr0
>>513
監督と脚本が糞なんだろうな
他の面はすごい頑張ってるのが伝わってくるから余計に残念
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:29:30.89 ID:8Xr1txnV0
マッドハウスが悪いの?
お金がないの?
540名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:29:35.70 ID:R7Rwxu7e0
そもそもなんで日テレがこんな時間にアニメやるのよ
541名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:29:50.68 ID:QJ7UMhjl0
>>535
誰が楽しい言ったんだ
542名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:29:56.64 ID:U9USOB1n0
>>466
いやソースはないけどOVAの時が酷かったからもうでなくなったあるいは、演技忘れてたんだと思ったんだよ
別に出るならいいけど、それならあんな酷いOVA作るなよ
543名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:29:56.41 ID:rHCMg89m0
BGMもひでーよな
旧の旅団編BGMは神だった
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:30:10.24 ID:Vsmbb2OW0
>>535
おもしろいと言われてるのは原作だからな
アニメは満場一致で糞認定だから
545名無しさん@涙目です。(オーストラリア):2011/11/19(土) 19:30:12.19 ID:DywmZd+N0
>>523
その145通りの作戦も主人公とビッチの能力で簡単に攻略できちゃったし
脚本やる気あるの?
546名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:30:30.22 ID:Msrm5Tz20
キルアの船内での殺人カットしなかったのは良かったけど
今後はグロ描写どうするんだろう
547名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 19:31:08.52 ID:x1tR92Vf0
よくアフィブログが通ぶってテコ入れ来たか!とか言うけど
全部予定通りであってアニメにテコ入れなんかねえから
もうアホかと
548名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:31:15.20 ID:LYRpXOJu0
スタジオぴえろが作れよ
549名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:31:24.62 ID:KohJYtQr0
>>541
お前らよく
ハンター神ハンター神うるせーし
スレ立てまくってるじゃねぇか

わくわくしてたんだよ
ドンだけ楽しいんだって
ただのアンパンマンレベルの子供向けアニメ
がっかりだよ・・・
550名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 19:31:50.50 ID:IUuBUAwR0
>>549
面白いのは漫画であってアニメじゃないぞ
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:32:01.39 ID:iFTmg7ba0
11時ってのが分かってないな。休日の朝に起きて見る時間としては8時9時が子供には最適
10時過ぎると友達と遊ぶか親と一緒に外出するか。そんな感じの時間帯
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:32:15.50 ID:+CkBZV/20
伊瀬茉莉也の声のかわいさは異常
553名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 19:32:21.46 ID:IUTCVR/w0
日テレは名物アニメにしたい的なこと言ってた割に金出してないの?
なんで3文字作画なんだよ
554名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 19:32:30.65 ID:Pnu7egyx0
リメイク前と見直して見たら明らかにあっちの方が作画レベルも構成も上だった
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:32:36.73 ID:29+pouQp0
不調がどうとか関係なく特番のひとつやふたつ予定されてるもんだろ
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:32:39.09 ID:Ty02waJG0
>>549
面白いのはアニメじゃなくて漫画だから
557名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 19:32:54.15 ID:9RnWzW0m0
これって再放送と何が違うの?
内容全く同じじゃん、声優変えただけじゃん

要はもうジャンプ連載中の漫画でアニメ化できるのがなくなっちゃったから
またやってるだけでしょ
558名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:33:13.00 ID:GEGaGGTn0
作画以前にコンテ切る段階で削りすぎてるからな
クラピカの良くも悪くもめんどくさい考察も削られてただのアホになってるし
ヒソカの迫力が無いのも声のせいと言うより猟奇性減らして改悪したのが大きい
現代風にやると浪川みたいな低い演技も分からなくはない
559名無しさん@涙目です。(オーストラリア):2011/11/19(土) 19:33:13.71 ID:DywmZd+N0
>>549
アニメで漫画と同等の面白さが常に再現できると思ってるの?頭悪すぎてかわいそうだな
それとも京都府はお前みたいな池沼しかいないの?
560名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:33:17.52 ID:Msrm5Tz20
>>549
ひょっとしてリメイク版しか観てないのか
561名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 19:33:23.63 ID:cYkW0XJr0
>>549
自分で物事見極めろや
562名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:33:25.94 ID:KohJYtQr0
>>544
>>550
原作厨ってやつかw
原作もパラパラ読んでみたけど
アニメとほとんど同じじゃねぇかよ
563名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 19:33:50.81 ID:K98oUZbdO
むしろもうハンター試験編で打ち切ってほしい
旧が蜘蛛編とか特に神だったから新でがっかりしたくないわ
今のところ作画以外誉める要素が何ひとつない
564名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:33:52.52 ID:p0Dz27Lh0
>>557
これからの著作権ビジネスのため
565名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 19:33:57.20 ID:9QsRJ3Bx0
声優は全員前のでよかったのに
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:33:59.32 ID:TOb6LoFNI
ハンターは漫画とアニメは全然違うわ
567名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 19:34:04.47 ID:QfrKrl7E0
>>553
マッドハウスだから
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:34:07.16 ID:8SMREyeF0
ヒソカの腕チョンパとキルアの受験生殺しって前のアニメでは省略されてなかった?
グロに関しては多少緩くなってるのかね
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:34:27.18 ID:4R5vwgji0
キチガイワンピオタに付き合うなよ
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:34:30.38 ID:Uc6ROcNV0
怪獣


珍獣


財宝


秘宝


魔境


秘境

↑これ、ウザい
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:34:36.10 ID:kr1CsGlo0
話的に面白くなるのはハンター試験終わってからだな。
今は我慢。
蟻編観たいけど、それまでは続かないかなあ。
572名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:34:48.27 ID:U9USOB1n0
>>568
今回は腕が蝶かなんかにかわってなかったか?
573名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 19:35:21.70 ID:Gxkfppd70
>>550
そいつレス乞食だろ。ほっとけ
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:35:22.02 ID:brwUs0kx0
作画や声はこの先慣れるかもしれないがBGMがほんと酷くてどうしようもない
特にヒソカのBGMまじやめてほしい
あのギターのデデデンwwwwデデデンwwwwビヨビヨビョビヨーーンwwwwみたいなやつ
もうギャグにしか聞こえない
575名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:35:28.80 ID:93M4RcpI0
ヒソカがオカマみたいな声になってた
576名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 19:35:34.54 ID:KPJTo13X0
どれくらいの視聴率か気になってググったら4%前後をいったりきたりだな・・・
こりゃ駄目だわ
577名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 19:35:39.29 ID:IrM8CFi90
毒がない
578名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 19:35:43.96 ID:IUTCVR/w0
ウイングさんだけは中の人代えないで欲しい
579名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:36:04.88 ID:KohJYtQr0
>>569
別にワンピオタじゃねぇよ
中ぐらいだ
ハンターに比べたら
よく比較に出されるワンピの方が
まだ見れるっつーだけの話
ハンターは切ろうか考え中なレベルだよ、今は
580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:36:25.71 ID:cAqJVfg20
ヨークシンどうすんだろ
グロ無しにしても朝流せる内容じゃねーぞ
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:36:52.21 ID:SiCJL8IG0
なんでまたアニメ化したの?
誰特なの?
582名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:36:52.67 ID:9cuQtDvTP
音楽ひどすぎ
583名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:36:57.59 ID:Gu6peMdk0
ジョネスさんの心臓の運命はいかに
584名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:36:58.97 ID:WjFsQ1FQ0
とりあえずアルカたんが出てきたら教えてくれ
585名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 19:37:04.63 ID:Y2bPiBir0
レオリオ株急上昇
586名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:37:19.41 ID:U9USOB1n0
>>579
そのレベルなら素直に切ればいいのに悩むなよ
大概アニメは3話見たら切るかどうかわかるだろ
587名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:37:24.14 ID:TOb6LoFNI
俺は他の漫画を馬鹿にする奴とワンピースが大嫌いだ
588名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:37:40.71 ID:Z+EHhQx90
「初めてアニメでハンターを見たがつまらないじゃないか」

こういう手法で叩いてくるやつが3人ほどいるがIP変えてる同一臭い
589名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 19:38:09.40 ID:B+1iWW/F0
2話くらいまで見てからもう見てない
前やったやつは飛ばし飛ばしではあるけど最後まできちんと見たのに
590名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:38:31.24 ID:gFL2/lEZ0
10時から始めないからだ
591名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:38:41.50 ID:KohJYtQr0
>>586
これから楽しくなるのか?ってずっと我慢しながら見てたところ
どうも合いそうにないし
今度の話で決めるわ
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:39:25.25 ID:tJAEtR/X0
EDがカイジすぎてびっくりした
593名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 19:39:45.61 ID:gSX+P9OTO
何で朝の子ども向け枠にしたのか本当に謎
594名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 19:39:50.42 ID:wloX3NsF0
>>158
こいつの濡れ場ってどこなんだろ?
やっぱ蟻編でキルアがラモットに追い詰められてベソかいてるところか?
595名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:39:54.71 ID:yquNYHvc0
ハンゾーの寿司ネタ好きだったのに
596名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 19:39:57.81 ID:SOC/pb100
ハンタ信者はアニメについて話したがらないよね
597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:40:02.35 ID:QJ7UMhjl0
>>591
別に見なくていいよつまらんからw
598名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:40:05.67 ID:KohJYtQr0
まどかみたいな例もあるからな
最初の数話ほのぼのアニメだったけど
どんでん返しみたいな
それを期待してたのもある
599名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:40:15.76 ID:UNpPqrCH0
途中で流れるBGMの軽快さがわけわからん
色も原色ばっかなかんじだし暗い雰囲気出して欲しい
600名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:40:17.15 ID:Msrm5Tz20
>>591
観なくていいよ
たぶん今後もつまんないから
601名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 19:40:20.40 ID:VpUaNkPP0
602名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:40:41.14 ID:U9USOB1n0
>>598
なるたるでもみとけ
603名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:40:42.74 ID:RPFUD/pL0
レオリオの能力は何に使えんだよ...
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:40:45.41 ID:U9tgQBh40
原作も試験編と天空闘技場編は大したことないし、
GI編の最後の方はヤバイほど絵が雑だし持ち上げられすぎ
605名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:40:48.77 ID:GdjZULc6i
カイジが朝にやってても誰も見ないだろう
マジ深夜やれば良かったのに
まぁ見てないから詳しいこと言えんけど
606名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:40:56.11 ID:jiJ+HuiA0
寿司が無かったからな〜
607名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:41:00.88 ID:OZxb8VB+O
テレビのハンタは興味ない。
漫画の闇のオーラ臭が消えてしまってるから
608名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/19(土) 19:41:37.72 ID:qo5LW2ji0
アニメは総集編でいいじゃん。ガンダムはそれで入った
609名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 19:41:44.21 ID:8Utx3F100
原作レイぷがひどすぎて見るのやめたは
610名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:41:56.41 ID:U9USOB1n0
>>603
いつでもどこでも膣内射精というエロゲの実現
611名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:41:58.40 ID:KohJYtQr0
>>597
>>600
そっか
俺と同じ意見の人もいるんだな
安心したよ
まぁ次までだけは見るわ
612名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/19(土) 19:42:04.11 ID:DDsrkegT0
深夜だし見れないわ
録画してまで見ようとも思わないし
613名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/19(土) 19:42:46.93 ID:DDsrkegT0
警備員影が薄い
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:42:50.02 ID:0XsBlflW0
これ本気で数字とれると思ったのかな
内容、時間帯 すべてが死に体状態だろ
何がしたいのやら、スタッフはハンターのアンチかな?
615名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 19:43:08.94 ID:SOC/pb100
レオリオは強化系の特訓を重点的にやれば化けそう
616名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 19:43:27.69 ID:C+sNOsEg0
そもそもハンタは10年前に中学生だった現おっさんの思い出補正ありきの作品だよ
ID:KohJYtQr0みたいな今時の若い子にはウケないんだろ
617名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:44:03.76 ID:IagWuV6h0
OPで見る気なくした
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:44:04.10 ID:WjFsQ1FQ0
蟻編どうするんの?子供向けに表現が規制されまくるの?
そんなことするぐらいならアニメ化しないほうがいいと思うが
619名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 19:44:26.35 ID:/5kAGnQc0
前オレオの声優って誰だっけ
もうけーじ君でしか再生されないんだけど
620名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/11/19(土) 19:44:34.30 ID:lWnNBrPQ0
念が本格的に出てくるまでは見るつもりだが期待はしてない
621名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:44:44.04 ID:Gu6peMdk0
>>619
ルーピン先生
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:45:14.00 ID:rHCMg89m0
ていうかお前らアニメ自体に飽きてるだろ
量産豚アニメとかもう、キャラデザだけで無理
へうげものしか見るものないわ
623名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 19:45:22.19 ID:2dhLzejL0
同じ監督が手がけたネウロも散々だったらしいから、今更手腕に文句言ってもどうにもならないんだろうな
twitterも苦情総スルーしてるらしいし

残る望みとしては、さっさと打ち切られてくれないかな
624名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:45:23.18 ID:Msrm5Tz20
>>619
郷田ほづみ
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 19:45:24.74 ID:4oz7oW/B0
蟻からやればいいのに
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:46:09.24 ID:TOb6LoFNI
あのOPの大西ライオンみたいな歌い方をやめさせろよ
627名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 19:46:21.66 ID:ch1wplV+0
あんなヘンな時間にやってるから忘れられるんだろ
628名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:46:25.96 ID:KohJYtQr0
>>616
俺もいい年したオッサンだよ
たしかに昔見たものは思い出補正されるからな

グログロ言われてるけど
まどかみたいなどんでん返しがこれからあるの?
629名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:47:11.77 ID:QJ7UMhjl0
もうレス古事記は死ねよ
630名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:47:24.93 ID:qVHu/aBMO
太陽は夜も輝く
631名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 19:47:25.91 ID:ZbOsZwyv0
深夜に移ってグロ規制緩和して蟻編だけやってくれればいいよ
632名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:47:34.84 ID:U9USOB1n0
>>628
そこまでいくかどうかわからん視聴率だから、グロみたいなら原作の20巻あたりからパラパラみればいいよ
633名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:48:36.89 ID:Msrm5Tz20
>>628
グロいのは原作19巻くらいから
634名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:48:42.93 ID:VBiTNuNDP
635名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 19:48:51.89 ID:SbXo3TzQP
ハンタはヨークシンからだろ
それまではつまんねーもん
636名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:49:00.10 ID:RPFUD/pL0
チューがokならフェラも挿入もアナルもokだよな
637名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 19:49:06.25 ID:/5kAGnQc0
>>621
>>624
ありがとう
でも声が出てこねーや
関西ではハンタ深夜なんだけど、中身も深夜にシフトしてよ
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:49:24.48 ID:K2NukQXa0
このスレの半分くらいは見てないけどノリで叩いてると思う
639名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 19:49:36.58 ID:nEdMfnOE0
>>365
もう一つのgifプリーズ
640名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 19:49:50.99 ID:MShIrvht0
旅団出てくれば面白くなるだろ
あいつら雑魚だけど
641名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 19:50:06.20 ID:Kc2k4Llx0
再アニメ化だし原作があれじゃ振るうわけがない
642名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:50:09.61 ID:Ly6N03ak0
ワンピ(アニメ)より全然面白い
ただED曲は変えろ
643名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/19(土) 19:50:23.86 ID:MgVhvJu/0
>>626
だな
アホが見るアニメみたいで物凄く嫌
それにしてもキルアの声が酷い
644名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:50:34.79 ID:UgP3KJo/0
普通に面白いが
旧アニメ見てたゆとりのクソガキは嫌いそう
645名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:50:46.21 ID:KohJYtQr0
>>632
>>633
そっか
ありがとう
ちょっと先は長そうだな

あんまマンガ読まんのよね
ちょっとアニメを見るの置いといて、そういうのが始まったとこからまた見てみるよ
646名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:51:15.89 ID:B4yJnB/70
クラピカの声が女そのものなのと、ヒソカの声があってないことが残念
647名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 19:51:19.40 ID:7LrCikqo0
レオリオって放出系なのにゴンより重い扉開いてたとか、どんだけ天才なんだよ
648名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 19:51:20.16 ID:IKBpuQ9W0
ハンター好きだけど原作にしか興味ないからアニメ見てないわ
649名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 19:51:38.93 ID:BV1WvRzM0
原作にロリキャラ出たから大丈夫だろ
650名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/19(土) 19:52:00.27 ID:B54O8g1Y0
はいはい
ハンターを讃えない奴はみんなワンピース信者のガキ

冨樫の絵は晩年のピカソと一緒で理解力のある人にしか凄さが伝わらない
ハンターがつまらないとか言ってる奴は漫画の経験値が低いだけ
651名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:52:19.09 ID:UgP3KJo/0
旧アニメは本当に糞のお手本みたいなアニメだった
原作ファンはみんな嫌いだろあれ
652名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 19:52:26.98 ID:UjWEUHhm0
>>634
旧作作画は結構頑張ってる
ovaが酷いだけで
声優でメインキャラが結構棒だっただけで
653名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:52:42.42 ID:Jw592aRC0
>>162
ワンピはアニメ綺麗だけど、絶望的に動いていない。
声優はキャラに愛あるみたいだけど、ほかのスタッフは愛してないんだろうなあ。
アニメ化で一番成功してるのは銀魂。
ブリーチはアニメオリジナルの方が面白い。
アニオリ終わったらみんな見るのやめるくらい。
654名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 19:52:42.90 ID:IKBpuQ9W0
>>647
え?
単純な腕力と念能力は別だぞ
あの時点ではまだ念使えてないし
655名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:52:45.41 ID:PzhlYHnq0
>>365
それ程たいした事ないな
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:53:01.32 ID:6Q1AaKHv0 BE:4008038988-2BP(34)

不人気漫画だからな。
毎週連載してない漫画を子供が追って見るわけない。
今見てるのはおっさんだけ
2chも20超えたニートとおっさんが必死にレスしてるだけだから。
657名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:53:23.00 ID:brwUs0kx0
前のアニメ版みたいに原作に追いつきそうになる→オリジナル回を入れるという
クソアニメにありがちなコンボがなくてテンポいいなーと思ってたけど
必要な場面までカットしてるから困る

船で吹っ飛ばされたカッツォ助けるシーンでは
原作では誰よりも早くレオリオが助けにいって、クラピカは決闘を続けるか一瞬迷うがレオリオを見て助けにいく、という
二人の性格がよくあらわされてる屈指の名シーンなのに無くなってた
あとヒソカの試験官ごっこも、ヒソカが一方的に攻撃したシーンをカットして
逆にヒソカが周りの試験官に襲われたというわけわからん展開にしたせいで
レオリオがキレて殴りかかるのが不自然になってしまった
658名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:53:28.36 ID:UgP3KJo/0
なんで旧アニメの動画貼るやつって同じとこ貼らないの?
試験編はれよ
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 19:53:45.52 ID:UjWEUHhm0
>>653
銀魂ナルトはアニメのが面白いってよく言われるな
660名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:53:51.44 ID:O9tzhjfcO
作画綺麗だし面白いのにもったいない
661名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 19:54:19.02 ID:VpUaNkPP0
662名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 19:54:21.65 ID:rVF1GtTz0
おっさんにしか人気ないからな
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:54:42.46 ID:K2NukQXa0
>>644
新アニメも擁護できない部分はあるけど
旧アニメのクソ改変も大概だった

伊瀬茉莉也ちょっと心配だったけど先週で安心したわ
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:54:50.00 ID:Kxi7T36k0
休載漫画化つながりだが漫画ゴラクの永井豪「激マン」が
長期休載予告載っててワロタ
本当にこの人はだめだw
665名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:54:59.46 ID:U9USOB1n0
>>659
ナルトはよく動くけど、アニメのほうがいいか?
666名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:55:13.46 ID:+RSzMoG40
時間帯が悪いんじゃね?
667名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:55:57.36 ID:UgP3KJo/0
ヒソカが腕を花にしたシーンでがっかりしたがキルアが惨殺するシーンはシルエットだけどちゃんとやってて安心した
原作を改定されるのが1番腹立つからな
668名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:56:33.24 ID:KdCoxbHNO
3話まで見たけどつまんなかった
669名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 19:57:09.15 ID:R8kUQZVo0
時間帯的に見てるやつは全員ニートだろ
働けカスが
670名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:57:21.21 ID:+aF+OB2p0
前のヒソカに戻せよ
671名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 19:58:04.73 ID:63mg22RW0
ハンゾーがゴンの腕折るとこがなかったら見限る
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:58:05.57 ID:K2NukQXa0
>>669
日曜だぞ?
曜日感覚の消失してるお前こそニートだと思われるぞ
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:58:07.56 ID:wfv6SBXHP
最近の子供はアニメ見ないで何やってるんだろうな
674名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 19:58:18.31 ID:2dhLzejL0
>>658
このハンゾー戦なんかは期待だな
どれだけの落差を見せてくれるか

http://www.youtube.com/watch?v=FU9dUMz84D4
675名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 19:58:18.78 ID:KohJYtQr0
主人公のキャラが
いい子過ぎてキモチ悪い
ルフィにいい子成分を足した感じ
676名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 19:59:12.66 ID:SOC/pb100
原作読んでない人向けにアニメ作ると2ちゃんのキモヲタどもが騒ぐからうっとおしいよね
677名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:59:33.63 ID:Z+EHhQx90
>>674
動くねぇ
678名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 19:59:42.38 ID:iNQkUA1U0
>>675
良い子過ぎて狂ってくるのが面白い
679名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 19:59:46.99 ID:63mg22RW0
>>675
原作では善悪に頓着がなくて危ういって設定なんだけどな
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:59:49.28 ID:K2NukQXa0
>>675
それがだんだん狂っていく様が面白いんだよ
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:59:54.55 ID:qhbZA3UI0
原作改悪をやめて深夜でやれ
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 19:59:57.22 ID:z+w/De2T0
幽遊白書は面白いけどハンタはかなりつまらないよね
なんでν速でこんなに話題で人気なのかわからない
683名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 20:00:12.26 ID:n6QqOzf/0
総集編やるの早すぎやろwww
てかこれいつまでやる予定なん?前作OVAの後の蟻とかもやってくれんの?
684名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 20:00:18.47 ID:Ra8hCf+y0
>>656
これがマジだからなー
社長の息子(小6)が会社に遊びに来るんで良く相手するんだが
ハンターは絵が汚いジャンプの後ろに載ってる
打ち切り候補の読む価値無い漫画って認識らしい

あとAKBや韓国アイドルはは普通に人気あるんだとさ…
685名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 20:00:29.11 ID:fy/9EwsH0
深夜でやりたいようにやったほうがよかったなぁ
その場合は予算が降りないんだろうけど・・・
686名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 20:00:45.03 ID:Jw592aRC0
>>659
ナルトのアニメは原作補完がよくきいてる。
作画も西尾さんは岸本さんより絵がうまいしねえ。(今は違うか)
アニメの設定資料を参考に絵を描き始めたら、原作の絵柄がアニメに近づいて行ったという、、、。
銀魂は作者が絶望的に絵が下手なので、アニメ化で成功したな。
ただ銀魂のアニメオリジナルストーリーは絶望的につまらない。
空知のネーム力ってやっぱすげえわ。
687名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 20:00:47.32 ID:Msrm5Tz20
>>675
原作では既にダークサイドに落ちてるよ
688名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/19(土) 20:00:48.18 ID:gi1eJSIg0
深夜でやりたいようにやったほうがよかったなぁ
その場合は予算が降りないんだろうけど・・・
689名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 20:00:49.20 ID:KohJYtQr0
ほほー
崩壊していくんだ
それはちょっと楽しみだな
まどか系か
690名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/19(土) 20:01:11.79 ID:gi1eJSIg0
ほほー
崩壊していくんだ
それはちょっと楽しみだな
まどか系か
691名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 20:02:13.17 ID:n6QqOzf/0
>>689
>>690
どういうことや
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:02:33.35 ID:K2NukQXa0
>>689-690
カストロさんダブルの遠隔操作もできるんだ
693名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 20:02:38.04 ID:Gu6peMdk0
さっきからまどかまどかうるせーな
最近アニメ見始めたにわかのオッサンですか?
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:02:50.43 ID:w2AkO0Ll0
>>691
山口はただのマネマネだから気にするな
695名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 20:03:20.79 ID:KohJYtQr0
>>691
なんかよくわからんけど
俺をバカにしたいんじゃね?
別にまどマギはまぁまぁ好きだけど信者でもないし
わかりやすい例として出しただけなのにさ
696名無しさん@涙目です。(会社):2011/11/19(土) 20:03:33.58 ID:bhiMVYtBP
声は別にいいだろ
旧作信者が騒いでるだけ
似せる必要とかない
697名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 20:03:45.75 ID:rRu0ZCO7O
>>674
それ松本憲生だから
比較に出しても意味ないから

あと昔のアニメは音楽佐橋俊彦だからこれも比較にならん
比べるなら験終了後のゴンとクラピカの会話シーンの演出が妥当かなと期待してる
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:04:01.04 ID:pStozfwv0
>>365
ピトーちゃんかんわえぇええええええ
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:04:24.97 ID:K2NukQXa0
>>684
WJ連載当時のジョジョの感想でよく聞いたわそれ
700名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 20:04:25.84 ID:LMozvSWI0
歌が糞過ぎる
旧作の使いまわせよ
701名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 20:04:47.79 ID:63mg22RW0
>>696
ヒソカだけは原作の方がいいな
他は大体あってる
702名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 20:04:58.49 ID:U9USOB1n0
>>700
また犠牲者がでるのも防げるしな
703名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 20:05:04.13 ID:ZbOsZwyv0
善悪に頓着がないとかいいつつ旅団の人殺しを責めてたのはよくわかんね
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:05:41.73 ID:TZiNeTMu0
とりあえず初回から録画はしてあるがまだまったく見ていない
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:06:02.90 ID:+HKiEB7I0
浪川がどれぐらい酷いのか聞いてみたいけどもうアニメ見る気しない
706名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 20:06:16.15 ID:OfSuSHrh0
ドラゴンボールのアニメみたく、間伸びしまくった展開だとつらいんだが…
707名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 20:06:24.84 ID:63mg22RW0
>>703
なんで無関係の人を殺せるの?って横にキルアがいるのに聞いてたなw
708名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 20:06:42.49 ID:7WJVWX9J0
なんか蟻行く前に打ち切られそうだな
709名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 20:06:55.72 ID:n6QqOzf/0
>>700
あとナレーション
ミトさんもそうかもしれんけど、役者がダメなんじゃなくてあきらかに配役がおかしい
ただ会長は前作よりも今回の波平さんのほうが良いよね、前のはさすがにジジィ声過ぎた気がする
710名無しさん@涙目です。(会社):2011/11/19(土) 20:07:31.99 ID:bhiMVYtBP
>>708
それだけは絶対やめてほしいな
なんのためのリメイクだかw
711名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 20:08:11.03 ID:u68Jtw+i0
カイトを出さなかったのが敗因
712名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 20:08:40.25 ID:5oWTyoVg0
>>689
>>690

ツールですね
713名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 20:08:54.61 ID:SOC/pb100
4クールで終わるんじゃなかったの?今の人気のままじゃGIあたりで終わるんじゃね
714名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 20:09:06.06 ID:63mg22RW0
蟻にいったとして薔薇は放送できるのかw
あれは誤魔化し用がないぞ
715名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 20:09:14.03 ID:xajPqbAD0
まだ15巻しか読んでないから俺はこのスレをそっと閉じる
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:09:39.87 ID:f/fetb3S0
>>709
ゴン役の人売り出したいだけじゃないの?
最初から親子で出演とか宣伝してたし。
717名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 20:10:02.79 ID:rRu0ZCO7O
寧ろ昔は旧作のクソ改悪酷い氏ねって思ってたけど、他のジャンプアニメの
アニオリの酷さも見たらまだマシな方だったんじゃって考えに至った
ちょっと叩き過ぎた
新作は改変する必要ない部分を改変する意味がわからんな
718名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/19(土) 20:11:04.64 ID:M0UqJNEb0
>>209
あれのどこがイケメン枠なんだよ
ゴレイヌの方がよっぽどイケメン枠
719名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 20:11:26.65 ID:LIAesYxM0
>>219
マジキチちゃんペロペロ
720名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 20:11:36.84 ID:yuKf51z40
キルアがかわいい
原作じゃこんな感情ないのに・・・
もうだめだ・・・うぉおおおおおおおおお
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:11:39.47 ID:K2NukQXa0
ミトさんの声はちょっと無い
あの声で「そーだったかなー」とか言われても
722名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 20:11:43.91 ID:WgQwBuU+0
サブタイなんとかならんの?
723名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 20:11:49.47 ID:IVCMH+as0
旧作の軍艦島はよかったな
724名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 20:12:11.98 ID:K1gYQe2O0
ヒソカは旧の人が合いすぎてたからな・・・
725名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 20:12:32.74 ID:de9XEjgU0
絵はきれいなんだけどなんか違うんだよな
726名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 20:12:48.66 ID:ml4gND1v0
ゴン役の人ポケモンにまで出演してゴリ押しっぷりがひどい
727名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 20:13:01.67 ID:i/3hI7VA0
まだ一回も見てない
時間帯が微妙すぎる
夕方が深夜にやってほしい
728名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 20:13:05.00 ID:2dhLzejL0
声の改変はいいけど、ただメンチのあの酷い髪色は何だよ
プリキュアのキャラじゃねーんだぞ
だいたい緑にするにしてもあの色合いはセンス無さすぎだろ
729名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 20:13:12.58 ID:+LLEC1re0
朝に見るアニメじゃねえだろ
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:13:20.03 ID:i4Dh+3AE0
ちゃんとグロ流せ
血を隠すな
731名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 20:13:32.05 ID:KohJYtQr0
キルアだけはこの作品で闇を見せる存在だよな
あいつから闇展開に発展しそう
732名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 20:13:41.92 ID:70VKQ/Ua0
緊迫した場面で情けないBGMが流れてた
緊張感の欠片も伝わってこない
スタッフ明らかにやる気ないから1回全員クビにしたほうがいい
733名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 20:14:07.65 ID:pOAi8XUfO
キルアのモチーフはオレなんじゃないか?って思う。
共通点ありすぎなんだが…ありすぎて怖いレベル。
・友達思い
・歩くとき音しない
・身長低い
・家庭に一癖あり
・口悪い 生意気
・親から過度の期待をされている

ざっと思いつくだけでもこんだけある…
734名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 20:14:15.67 ID:u68Jtw+i0
>>728
会長の側近の緑もないよな
735名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 20:14:16.92 ID:KdCoxbHNO
一番安心してたクラピカが一番違和感だった件
736名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 20:15:15.00 ID:P6jN8bCz0
ハイ!コードギアス!
737名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 20:15:23.00 ID:1vlo/T9q0
おしえてくれ・・・
738名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 20:15:43.47 ID:xs3LRyHC0
声変えたから見てないや
なんでわざわざ変えるんだよ
739名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 20:15:45.62 ID:7donaDYhO
どう見ても旧作アニメの方が出来がいい
旧作アニメの方を見て原作に興味を持ったんだが
原作は話作り、台詞回しは一品だが絵はチャチの一言で
旧作アニメは確かに出来の悪い回はあるが随所に原作の物足りない箇所に命を吹き込んだ
かの様なオーラを感じる場面があったが
新作がそんなオーラを出せるのか疑問だ
全く覇気の無くなったOVAよりはマシだと思うが・・・
740名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 20:16:04.61 ID:oMPSKfUC0
テレビでやってたのすら知らなかった
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:16:15.80 ID:l47U7ubKP
自分らの都合で勝手に設定変えんなハゲ
742名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 20:16:16.86 ID:O5248Ygl0
早く蟻編やれ
743名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 20:16:28.55 ID:tFvin5YC0
四国放送ではやってないからわからん・・・
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:16:43.57 ID:K2NukQXa0
>>728
おいプリキュアでも緑は希少なんだぞ
745名無しさん@涙目です。(秋):2011/11/19(土) 20:16:45.98 ID:x27tkwi80
>>733
厨二秒の糞ガキは寝ろ
746名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 20:17:12.47 ID:HYc1/elo0
>>9
時間帯が同じじゃないからそう見えてる
747名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 20:17:28.99 ID:cUeCVai10
演出酷すぎる
BGMやSEが色々おかしい
748名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 20:17:32.45 ID:Lp7Sla4u0
もう逆に実写版やればいいよって思うレベル
749名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 20:17:39.72 ID:txxwXEN60
>>388
キュアレモネードだっけ
うさちゃんピースしてるじゃん
750名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 20:17:58.11 ID:2AcdlwDqO
クラピカは日高さんがいいのに
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 20:18:00.70 ID:1NzHjtQR0
ジャンプ原作で朝に子供向けのアニメやりたいならダイの大冒険あたりを
6クールぐらいかけて最後までやったほうが需要ありそうなんだけどなあ

>>708
あるいは局も中身も全然違うけど、ラーゼフォンが視聴率低迷が理由で
夕方から深夜に移ったみたいに早めに深夜に移ってもらって監督も交代して、
蟻編の作画に入る前に原作通りにやるって決めて欲しいな
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:18:21.28 ID:/Ofrq4Kj0
糞BGMはやめろ
緊張感がそがれる
753名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 20:18:37.04 ID:/CX42CC90
ビーンズの色どうにかしろ
754名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 20:18:39.76 ID:BjLWbZ5V0
声優は別にいいが話を省いたり改変するセンスが致命的に糞。スケジュール上漫画通りにいかないのは仕方ないとしても
キャラの行動がただのバカになったり印象が悪くなってる
755名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 20:19:28.21 ID:FX2Ea6kY0
普通におもしろい
作画は安定してるしテンポよくてすぐハンタ試験終わりそう
ただ、BGMだけは糞
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:19:57.67 ID:pzweQw+60
ゴンさんは作中でもトップレベルのマジキチ
しかもヤンデレファザコンだから手に負えない
757名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 20:21:10.22 ID:4MbGiD9Y0
ミトさんがババア声になってたから見るのやめた
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:21:17.19 ID:K2NukQXa0
DQN「おい>>733!暗殺術見せてみろよ暗殺術〜www」
>>733「動いたら殺す 声を出しても殺す わかったらそのまま目を閉じt…」
DQN「わかったわかったww殺し屋こえ〜www」
>>733「殺しやめるのって大変だな…」
759名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 20:21:24.07 ID:WdKXyv/Z0
>>451
これはひどいw
47秒でなぜビスケ微妙に動かしたしw
微妙にプルプルしてるの止めろよ、いろいろw
760名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 20:21:51.32 ID:2kYBfBmp0
>>743
秋田ですらやってるのに?(ドヤァ・・・)
761名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 20:22:00.19 ID:FX2Ea6kY0
そもそも、放送してる地域が少ない
視聴率低いとか言われても、見ることすらできないんだから当然
762名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 20:23:20.76 ID:wWywMinb0
763名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 20:23:33.36 ID:qMTpvGui0
一条と番長で浪川の株ストップ高なのにヒソカのせいで・・・
中堅なんだからもっと仕事選べよ
764名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 20:23:47.12 ID:JV5jdSNn0
作画がいいっていうけどキャラデザが酷いだろ
昔のアニメの方が絵柄が冨樫っぽかった、幽白系だったじゃん
765名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 20:24:10.65 ID:IVCMH+as0
始めの3話くらい見たけど
ミトさん周りの話は圧倒的に旧作が良い
ただ会場にたどり着くまでのテンポの良さは新作に分がある。
あと旧作は初期のクラピカの声がまだぎこちないね
766名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 20:24:20.30 ID:OutRwVjNO
ヒソカの試験官ごっこのところは笑った。本来3人だったのに
クラピカがレオリオ普通に見捨ててワロタ。作ってる奴は読解力もセンスもないだろw
767名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:25:30.39 ID:z02XNbl30
>>388
スイーツだからいらね
768名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 20:25:31.26 ID:JV5jdSNn0
>>763
沢城といい浪川といいルパンの前座でハンター来たんじゃね

新作は大物声優使ってるけどキャストが声優ありき過ぎるだろ
レオリオなんかただのひろしじゃねーか
メンチは平野だったせいでサトツを呼び捨てにするようなキャラにされたんじゃないかとすら邪推するわ
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:25:55.10 ID:Vsmbb2OW0
>>766
あそこはマジでスタッフの頭を疑ったわ
770名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 20:26:06.81 ID:xfJ0nGGQ0
放送すらしてないからどのくらいひどいのかもわからん
771名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 20:26:11.57 ID:LXRfh/oX0
>>134
それに関しては昔の方がひどかっただろ
772名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 20:26:35.28 ID:ZqyX38eM0 BE:48089726-PLT(12245)

寿司の試験をカットとか、訳わからん。
773名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 20:26:55.12 ID:V8/DlMpCO
大阪の放送時間なめすぎ
774名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/19(土) 20:27:34.66 ID:vw/kRI0t0
幽遊白書は面白かったのになぁ
775名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 20:27:42.90 ID:n6QqOzf/0
もう声のキャストはある程度先の方まで決まってんの?
旅団の声とか楽しみ
776名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 20:27:45.34 ID:HiMGX/sA0
視聴率不振て盛り上がってくるのはこれからだろ
777名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 20:28:39.91 ID:JV5jdSNn0
>>771
棒でも声質で圧倒的に昔の方がいいわ、昔も序盤は声高かったけど
778名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 20:28:40.14 ID:anCvU8G30
大阪はマンデーパーク内での放送なんだよな。
番組ごとに分かれてないから録画したのを見るのが面倒。
録画だけして一切見てないな。
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:28:49.06 ID:pStozfwv0
寿司カットしたせいでメンチちゃんのツンデレ要素までカットされちゃった
センスないわー
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:29:03.59 ID:eDKdiqv4P
だって改編が酷いんだもん
カイトなし
寿司無いのはあきれた
無限四刀流の首チョンパ放送しなかったら切る
781名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 20:29:23.17 ID:kozOp/GK0
放送時間が悪過ぎんだよ
782名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 20:29:32.60 ID:nnyVn5DQ0
>>780
カイトなしってことはアリ編もないってことだよな・・
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:29:43.82 ID:K2NukQXa0
>>777
新もまだ序盤だぞ
784名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 20:29:46.48 ID:7WJVWX9J0
>>158
キルア悲惨な死に方したらおもしろそうだなあ
785名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 20:30:29.69 ID:Aq7JnGRO0
>>778
あれ苦情かなり出てると思うんだけどなんでずっと一緒なんだろう?
それとも苦情が少ないのかな?
786名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 20:30:59.01 ID:FX2Ea6kY0
>>780

GI後にカイトでてくるけど、その頃には視聴者が忘れてそうだということで
ストーリーの中盤で入れてくるって監督が言ってた
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:30:59.93 ID:f/fetb3S0
クモワシも何で突風なんて要素入れたんだ?
あれのせいでメンチがブーツ脱がなかったじゃんか。
788名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 20:31:44.85 ID:8LCGcbEI0
声は別に気にならん。キルアとか前の声質は好きだったけど全体的に見れば今のも悪くない。イルミとゴンも前の声気に入ってたけどそれでもたいした問題じゃない

ただBGMがひどい、なんだよこれ
せめてあのテーマパークみたいなやつやめてくれ。戦闘BGMを前のと同じ曲にしろとまでは言わないから(正直して欲しいが)
789名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 20:31:54.65 ID:5DsXbLyJ0
ズシきゅん出てきたら見る
790名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 20:32:36.89 ID:LXRfh/oX0
>>777
昔の方がよっぽど女の子丸出しだったって話だよ
お前の好みなんて聞いてねえし
791名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 20:33:08.69 ID:ZbOsZwyv0
>>787
ブーツ脱ぐシーンを省かれたことの方がスシよりよっぽど重大だよな
792名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 20:33:13.65 ID:LMozvSWI0
>>782
さすがに決め付けるのは早計だけどね
ワンピも一話からシャンクスが出なかったし
ゾロ仲間にした後の回想で出た
たぶん、人気なかったら打ち切るつもりだったんだろうな・・・
793名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 20:33:22.74 ID:FJGZpedq0
ところでこれどこまでやるん?GIで終わりだと前のシリーズと同じだよね
794名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 20:33:25.32 ID:ZqyX38eM0 BE:144266966-PLT(12245)

何で日テレのアニメは、EDを糞パンクにするんだ?
カイジとかデスノートとか、全部これだっただろ。
日テレは才能無いから、アニメ作るなよ。
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:33:46.71 ID:eDKdiqv4P
>>786
無限四刀流の首チョンパと
爆弾魔のリリースさえ忠実通りにやってくれればいい
796名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 20:33:55.27 ID:KrvvcKiCO
>>786
忘れたころに出てくるのがいいのに
797名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:34:46.41 ID:z02XNbl30
音響が糞すぎる
BGMなんて最悪
798名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 20:35:02.77 ID:XLmub9PT0
>>794
デスノートは違うだろ糞耳持ち
799名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 20:35:07.99 ID:UjWEUHhm0
>>786
下らねえ
んなことに気回してんじゃねえよ
原作の流れすら読めずにちぐはぐな展開やってんじゃ意味ねえつーの
800名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/11/19(土) 20:35:10.59 ID:M0UqJNEb0
3話までしか見てないが、BGMに関しては旧の方が格段上だな
旧作のBGMは、他のバラエティやらニュースでも使われてる程だ
801名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 20:35:24.15 ID:jG5oekZd0
会長は波平より前の人のが軽い感じでよかったな
802名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 20:35:39.29 ID:kaRLe8Aj0
>>388
デビサバOCやってるけど、ミドリちゃんうぜー
803名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:35:42.15 ID:Zz5zfH9Y0
監督が無能過ぎて救いようがない
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:37:12.01 ID:eDKdiqv4P
無限四刀流の首チョンパだけは頼む
あのシーンがあるから神漫画なんだよ
805名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 20:39:27.83 ID:Ac5gO6+g0
嫌なら見るな
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:40:00.01 ID:UStUPIcm0
子供に人気なさそう
単行本持ってるけどねー
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:40:31.28 ID:XsqYlr7i0
むしろヨークシンとGI編も低予算の糞アニメで仕上げて
冨樫を絶望の淵に追い詰めてほしい
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 20:40:39.57 ID:8Xr1txnV0
>>805
見てないから視聴率がやばい
809名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 20:41:20.90 ID:4XMeACUS0
素直に原作通りやってればよかったのになんで改悪ばっかりするのかな〜
大人向けに蟻編OVAだしてくれよ、もちろん旧のスタッフで。
810名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:41:45.98 ID:p1wgPPHM0
一部声優元に戻してBGM旧版に変えて蟻編から始めれば見る
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:42:16.60 ID:VVmXjctZ0
>>807
Gi編ならもうこれで充分ダメージくらっただろ
http://www.youtube.com/watch?v=4aagsWoBsWc
812名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 20:43:08.79 ID:wAYs9y0q0
朝11時ってのが駄目だよなー
他の朝アニメと時間帯繋げてほしいわ
813名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/19(土) 20:44:19.50 ID:h1PCYiDn0
爽やか過ぎて先が見えない
これから結構ダークな話になっていくのにさ
こんな路線じゃ続かないだろと思ってしまう、もっとシリアスな雰囲気でグロもありで深夜に放送して欲しい
814名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 20:44:43.53 ID:4XMeACUS0
>>810
それでも色使いとか無駄な演出でクソになる。
815名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 20:44:45.98 ID:8LCGcbEI0
そもそもこの時間帯って肝心の子供が見ないだろ。朝起きてしばらくアニメ見たあと遊びに行っちゃってるんじゃないの?
816名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 20:46:40.36 ID:JV5jdSNn0
>>790
女の子丸出しだったら新の方がそのまんま女のショタ声だろ…
http://www.youtube.com/watch?v=9awgHBybCuo
http://www.youtube.com/watch?v=iuoI7WRSkg0
817名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 20:46:53.40 ID:qJi+h6ay0
今こそ旧作を評価し直すべきだと思うんだよ
アレはなんだかんだでよかったよ
終盤の鬱い描写とか良く再現できてて及第点以上のもんだろ
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:46:56.14 ID:d2jqENup0
しかしビーンズの顔色には目を疑ったわ
おかげで名前覚えたんだけど
あとヒソカのクルリンパで周りの敵が倒れこむとこ
819名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 20:46:57.82 ID:LMozvSWI0
深夜やってるところも多いんだけどな・・・
820名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 20:47:01.21 ID:ZqyX38eM0 BE:32059542-PLT(12245)

DRで録画すると、ファイルサイズが小さいんだよな。
解像度低いのか?バクマンは、BDに9話ずつしか入らないが、
ハンタは十数話入りそうだな。
821名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 20:47:02.09 ID:Z+EHhQx90
旧作のイルミの声はかなりよかったな
822名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 20:48:49.08 ID:Gxp9Q6c8O
冨樫信者には悪いけど、あまり面白くないよ
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:49:07.23 ID:p1wgPPHM0
>>816
旧の甲斐田は3話までは女声過ぎたけど
その後補正されて大ハマリ
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:49:08.06 ID:K2NukQXa0
イルミはそのままCV松風雅也かな
キャラの性別がはっきりするのは良い
825名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 20:49:36.49 ID:la+BFWwQO
ガキ向けすぎてな
826名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 20:49:40.23 ID:AYvK68JyO
レオリオは藤原啓治より郷田ほづみ、ネテロ会長は永井一郎より柴田秀勝あたりに替えろよ
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:49:46.99 ID:qZVjjkbZ0
戦闘しても全然動かないし
常にまったりBGMで緊張感無いし
表現規制されまくってるし
マジで面白みが無い
828名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 20:49:53.63 ID:JV5jdSNn0
>>821
ギップルなんだぜ・・・あれ・・・
最終試験のこれ凄い好きだったわ
http://www.youtube.com/watch?v=8KwRTM0Pf4M
BGMもめっちゃいいなと思ったら佐橋だったのかよ
サントラ欲しいわ
829名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 20:49:55.25 ID:J/sEPw6r0
今どこまでいったの?
830名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/19(土) 20:50:01.38 ID:giXMdfk80
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv71443759?ref=mini_subscribe
くっそかわいい。。だまされろ!
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:50:16.68 ID:WL/fE9EU0
俺はGI編のOP好きだよ
勿論こっちの修正後の方だけど
http://www.youtube.com/watch?v=aw0lzSM8HJ0
832名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 20:50:26.61 ID:IUuBUAwR0
>>786
それは建前で、そこまで続きそうにないから出さないんじゃないかな?
833名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 20:51:13.86 ID:HDUzM83UO
はっきり言って面白くない
834名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 20:51:44.00 ID:b5uyBbpV0
メンチを汚した日テレの罪は重い
835名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 20:52:06.47 ID:7bCGHPVB0
>>497
おもしれーなぁw

絶対にリアルで関わりたくない
人間だけどww
836名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:52:20.18 ID:K2NukQXa0
>>832
重要なキャラだし出さないってことはないだろ
パイロット版にすら出てたんだから
837名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 20:52:38.07 ID:b5uyBbpV0
OVAでしかないGI編からでよかったんだよ
なんで最初からやって、それもすげえ詰め込みすぎなんだよ
838名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 20:52:47.79 ID:mh5CUHdG0
誉める所が一つも無いゴミ
原作にも傷が付くレベル
もう既に黒歴史モンなんだからさっさと終われや
839名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 20:53:10.30 ID:9cW06gOE0
>>1
>これまでの総集編に加え、

まだ3話くらいしかやってなくね?
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 20:53:37.40 ID:/68Yyq2g0
明らかに制作費ないんだなってわかる
全体的に低クオリティ
前のアニメが完成度高すぎた
841名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 20:56:03.36 ID:D1sHFvJI0
>>840
でも前のアニメって放送時は評判悪かったよな
842名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 20:56:29.51 ID:AxUOpW1Y0
伊瀬ちゃんに早く会いたいお
843名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 20:57:01.46 ID:JCh4w5eF0
てかなんでわざわざ劣化版作ったんだか
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:57:26.14 ID:K2NukQXa0
>>838
こういう自称原作信者も目障りだよな
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:59:09.13 ID:6Q1AaKHv0 BE:2004020148-2BP(34)

時代遅れの不人気クソ漫画を、さらに劣化させたアニメなんて誰が見るんだよ
馬鹿すぎ
ジャンプってもうそんなにタマないんか、って感じ
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:59:44.22 ID:FQysdThW0
正直キルア以外現役なのに声変えた時点で見る気もしない
こういう続きものか過去放送したものの声を変えてもろくな事は無い
847名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 21:00:53.94 ID:Dx9FJSmE0
午後10時の番組が全国ネットじゃないなんて初めて知った
848名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 21:01:10.83 ID:JV5jdSNn0
>>840
10年前はネットやってなかった視聴者のガキが今ねらーになって擁護始めてるのもある
849名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 21:01:43.64 ID:n54mYa+80
マジで打ち切りくるんじゃないかと楽しみにしてる
850名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 21:01:47.21 ID:Lpf1XaRf0
豚料理作れって言われて何故かみんな丸焼き作ってくるって…
851名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 21:02:08.28 ID:U9USOB1n0
>>845
売れてはいるからな
852名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 21:03:24.97 ID:2dhLzejL0
>>766
あと、気絶したレオリオがヒソカに連れてかれるシーンで
ゴンが全くレオリオの事全く気にしてなくて笑った

「どこへ行くの!?レオリオを返して!」ってセリフがあったんだけどなあ
このゴンは友達思いの皮を被った薄情者だなw
853名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 21:03:27.24 ID:LMozvSWI0
今回打ち切られたら、もうアニメ化はないだろうなあ
854名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 21:04:10.17 ID:FX2Ea6kY0
>>840
旧は別に完成度高くなかったぞ?
とりあえずレンタルしてまた見てみろ
作画は毎回違って安定しないし声優使い回しまくりだし、追いつかないためにオリジナル入れまくりだったし
855名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 21:04:27.31 ID:yuKf51z40
>>821
>>828
イルミの声いいなー

前作はBGMがかなり良いんだよな
今回は並以下だしそりゃ差がひどいわな
856名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 21:07:46.16 ID:7WJVWX9J0
>>850
しかもクモワシの巣に切れること想定せず全員でぶらさがっちゃうんだぜ
857名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 21:07:59.02 ID:Y2FLU2Vr0
ジャンプアニメはクソの法則
まあハンターは原作が面白いのが救い
その他なんてもともとクソだから見てられないな
858名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 21:09:35.72 ID:JV5jdSNn0
>>854
昔のアニメは各話作監違ったから毎話絵柄違うの多かったよな、セーラームーンとかも凄かった
でも視聴率上がってきた後半は安定してたよ
オリジナル入れるのは原作に追いつかないためのジャンプアニメの宿命なんだが
アニタとかは糞オリだったけど軍艦島なんかは他アニメのオリジナルと比較したら健闘もの
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:09:44.20 ID:D6KtnnPS0
マッドハウス最近ロクなのつくってないなw
860名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:10:20.23 ID:CPbpK/1a0
粗製濫造で出来が悪いんだよ
なんだよあのBGM
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:11:10.82 ID:D6KtnnPS0
TARAKOのセンリツとか神キャスティングだったろ
862名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 21:11:59.45 ID:p1wgPPHM0
>>858
軍艦島よかったよな
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 21:12:52.58 ID:FTZqtAob0
俺イケメンだしアニメとかそんなみないから声優詳しくないからよくわかんないんだけど
>>828ってどこがうまいの?
864名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 21:13:11.75 ID:7UK4YFyY0
>>766
ああやっぱそう思うよな・・・。
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:13:33.55 ID:m13MGeIg0
主題歌を「おはよう」にしろ馬鹿
866名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 21:14:05.06 ID:CiThjU8V0
とりあえず、モリタケの声優は俺にまかせろ
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:15:38.91 ID:2lhTSaqi0
演出もBGMも酷い
子供向けにしたいんだろうけどこれも子供騙しとの区別が付いてないパターン
868名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:16:03.67 ID:D1sHFvJI0
前のアニメは学校から帰ったあとに良く見てたが
2chでは評判すげえ悪かったわ
869名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 21:16:53.88 ID:n6QqOzf/0
>>866
おまえのちょっといいとこ見てみたいぜ
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:17:09.39 ID:HCVKWei+0
そりゃ一回やったやつを再放送してるようなもんなんだから
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 21:17:52.47 ID:1NzHjtQR0
>>859
ちはやふるを見て、どうぞ
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:18:42.49 ID:XsqYlr7i0
フジ版ってるろ剣追憶編やUCやってた古橋が監督だったんだろ
そりゃ明らかな差がついてもしょうがないわ
873名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 21:19:59.61 ID:CZ1GW+PE0
ハンターハンターはワンピースみたいに小学生向けじゃないから
視聴率とれないんだよ
874名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/11/19(土) 21:21:01.98 ID:a0lxfB+w0
旧アニメは軍艦で活躍したスナイパーがあっさりイルミに殺されるのが悲しかった
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:22:05.70 ID:WBj3rVVr0
昼間でもフジテレビのように表現自粛せずしっかりやる意気込みを見せるなら
地上波アニメ最後の聖戦ってのも頷けるが自粛しすぎ
フジテレビではゴールデンタイムでもグロ表現をしっかりやっていて原作ファンもついて来たが
日テレのは表現自粛が激しく緊迫感が薄れてる
GI編や蟻編は狩りの緊迫感が重要でありグロが欠かせないんで
今のような方針なら完全に失敗、原作ファンはあきらめろ
やるならデスノートと同じく大人や原作ファン重視で深夜にやるべきだったな
これなら深夜なりに視聴率も期待できただろうしDVDや関連商品も期待できた
スペシャル番組やったところで親が子供に見せない
プロデューサーが悪い

悪いことは言わないから火曜深夜に移動させた方がいい
876名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 21:22:52.08 ID:TJiF/gz/0
Eじゃん♪
877名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:23:29.42 ID:6Q1AaKHv0 BE:1878768465-2BP(34)

>>851
おっさんが買ってるだけなのに朝アニメ化とか無謀だろ
878名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 21:23:48.56 ID:6LNmzcO90
ジョネスシーンとかがどうなるかで見るか見ないか決めるわw
879名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 21:23:53.29 ID:EfuDQxoK0
なんか薄ら寒い
880名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 21:24:37.78 ID:ZqyX38eM0 BE:160296285-PLT(12245)

ハンタって、絵的に地味なところがあるからね。冨樫は理論派だから、
アニメに向いてない作品が多いんだよ。レベルEも惨敗だったしな。
もっと、センチュリースープとか派手な演出しなきゃ、アニメは面白くならない。
881名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 21:24:44.55 ID:CiThjU8V0
マジタニカットしてたら見ねえわ
882名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 21:25:00.08 ID:hvpPc71i0
レオリオは昔のほうが自然だった
883名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 21:25:11.95 ID:+3jHNBjV0
ゴンとヒソカの声戻せ
884名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:25:43.49 ID:AwBCj83+0
昔やってた日本アニメーション制作の方がよかった
アニメは90年代後半から退化してるな
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:27:30.81 ID:agxplQhc0
所詮日テレ
886名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 21:27:39.61 ID:0Z/7X6580
まぁエンタメ作品に関しては

アメリカ>>>>>韓国>日本

だから仕方ない
887名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 21:29:52.70 ID:Pd3QAgtBO
そりゃあ、カットしまくりだからだろ。
寿司のシーンとかキルアが他の受験生を殺害するシーンやヒソカの試験官ごっこの内容も変わってたしさ。

12年前のやつは割と原作に忠実だった気がするぜ。
888名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 21:30:06.85 ID:LXRfh/oX0
>>880
レベルEはクソ改変がダメだっただけだろ
ほとんど原作通りだった人食い宇宙人の話はよく出来てたし
889名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 21:32:12.25 ID:SzyUyA6o0
カイトとかいらんだろ
原作でもゴンがなぜあんなに激怒したのか理解不能
無理矢理にでもゴンさんのための布石にしたかったんだろうけど違和感がありすぎる
このへん絶賛してる奴らまじで漫画見る目無いよ
890名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 21:32:30.14 ID:rajVID0S0
ヨークシンはいいと言われて見たが、本当に良くてびっくりした。
891名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:32:38.79 ID:D1sHFvJI0
>>887
そんなカットされてんのかよw
トリコみたいにガキ向けに割り切るならともかく
ハンターでただ過激な表現をカットするだけじゃ糞化するだけだわな
892名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 21:32:53.79 ID:AyMiqh4y0
寿司カットだけは絶対に許さない
893名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 21:32:55.59 ID:BXCYwI7q0
規制が無かったら無かったで一般ウケはしないし、視聴率も低くなるぞ。
結局深夜アニメに向いてるんだよ。
894名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 21:32:55.83 ID:R2ccY+5S0
>>831
なんで飛んでるのかようやく分かった
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 21:33:52.26 ID:rlSmqfLI0
>>50
よばれたのできますた
896名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 21:33:59.32 ID:qAbbrwHs0
日曜の爽やかな朝にハンター観る気分ってどうなん?
897名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 21:34:40.77 ID:FVgd6vfM0
>>451
ゲンスルーが塗り絵レベルでワロタww 49秒のところwww
898名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 21:34:43.56 ID:7donaDYhO
まあぶっちゃけハンタはもうオワコンだしな
休載し過ぎでまともな人間はとっくに見放してる
899名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 21:35:32.44 ID:FHMhpNsj0
>>365
いつも言ってるけど、糞思いgif貼るのやめろ
作者がニコニコにうpした奴があるだろ
次からそっちをはってくれ
900名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 21:35:47.55 ID:p1wgPPHM0
>>831
GI編評判悪くておかしいと思ってたけど
俺の記憶にあるOPはこっちの方だった
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:35:57.35 ID:4R5vwgji0
>>889
親父にもぶたれたことないのにカイトに殴られてキュンってしちゃったの
902名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 21:36:37.21 ID:JV5jdSNn0
>>884
旧作も天空闘技場ではカストロ丸々カットと戦闘順改悪等かなりあったが
部分部分での戦闘は良かったから今では許した
何より裏ハンター試験合格のくだり、演出とBGMが神懸かってたわ
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=ETLbjr-BNb0

動画は今の方が枚数も多くヌルヌルしてるけど動いてればいいってもんじゃないんだよな
903名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 21:36:59.01 ID:2dhLzejL0
>>888
アニメレベルEのマクバク編は本当に酷かったな
突然スノーモービルで追いかけっこみたいなの始めた時は目を覆ったわ
あの安っぽいオリジナル挿入見て即切ったからその後どうなったかは知らない
序盤のfrom the darknessが良かったから期待してたんだけどなあ・・・ カラーレンジャーも微妙だったし
904名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 21:37:39.02 ID:AyMiqh4y0
>>831
修正前のゴレイヌさんがプルプルしてる
超手抜き作画のせいで正当な評価を受け辛いけど
このOPはかなり良いよな
905名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 21:37:53.92 ID:AP4SurQm0
旅団がヤクザ殺しまくるシーンもカットだろうな
906名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 21:38:04.69 ID:Y7QIKwGV0
>>902
このシーン印象深い
ほんといいよな
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:39:05.57 ID:N8fTMC270
ハンタのグロは単なるグロじゃない
ストーリーに欠かせない重要なものなのにカットしすぎ
以前のフジテレビより酷いよ今回のアニメ
こんなんじゃ蟻編なんて期待できない無理
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:39:07.25 ID:d2jqENup0
>>896
だから爽やかなハンタになってたろ?
909名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 21:39:10.91 ID:JV5jdSNn0
>>887
旧作も改変自体は結構多いよ、だから原作ファンには当時から凄い評判悪かったし今でも糞認定されてる
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:39:39.61 ID:2lhTSaqi0
旅団編とかどうなるんだろうな
旧作は夕方の番組にしては相当頑張ってたと思うけど
911名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 21:39:55.18 ID:ZOinqTCA0
クラピカの顔が凄くおかしな回があったな
912名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 21:40:43.12 ID:/sxCl8T90
ゴンが鼻声だから
913名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 21:40:57.50 ID:AyMiqh4y0
>>902
旧は音楽と演出が神がかってたよな
新の軽いノリの方が原作っぽくはあるんだけど
914名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:41:00.00 ID:Vz/HO5QY0
ドラゴンボールヒーローズみたいなカードゲームは作らないのか?
915名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 21:41:14.88 ID:W3tnFeAOP
沢城のクラピカが糞すぎたね
916名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 21:43:06.86 ID:qdaHX1zl0
関東ローカル()
917名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 21:44:09.22 ID:13mS4FUL0
マーケティングミス
918名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 21:44:12.59 ID:9P9w47j10
深夜にやってちゃんとグロもいれてほしい
919名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 21:45:05.63 ID:TOb6LoFNI
(´・ω・`)HUNTER
920名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 21:45:09.80 ID:fd/8MI0E0
寿司なんで省いたんだよ
921名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 21:45:55.89 ID:6LNmzcO90
旧作の次回予告と旅団編によく使われたBGMはいいよね
922名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 21:46:11.66 ID:FVgd6vfM0
お前ら寿司にこだわり過ぎw
923名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 21:46:20.22 ID:C7SBD1RS0
>>875
大体原作ファンの年齢層がいい年なのに
朝にガキ向けでやろうといった奴は頭おかしいよな
924名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 21:46:33.61 ID:AyMiqh4y0
子供向けにしすぎると子供にすら受けないって何で分からないんだろうな
素直に深夜帯でやればよかったのに
毒気のないハンタなんて炭酸の抜けたコーラみたいなもんだ
925名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:46:35.50 ID:D1sHFvJI0
>>922
いや、でも寿司カットはねえわ
見てないけど
926名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:46:59.85 ID:w/F4r/s/0
4話くらいまで観て切ったんだけど、話のテンポが悪すぎる。
内容が薄いのに時間かけすぎてるんだけど、冒頭の主人公が島を出るまでの描写などの大事な部分がなぜか削ってあったり。
927名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 21:47:39.42 ID:2gFPZyJv0
>>926
テンポ事態はかなり速いんじゃ?
928名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 21:47:48.90 ID:gXhW5KW70
いきなり蟻編なんか始めたら初めてハンターみるお友達が困惑しちまうだろ?
かといってこのペースでやってたんじゃ蟻編なんか無理
つまり、ハンター試験終了後、キルア救出、闘技場、旅団、オークション、
GI、全てすっとばして王が生まれるとこから始まる
929名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 21:48:07.23 ID:6LNmzcO90
つか今の小学生がトリコのパクリとしか見てないんじゃない?ハンター
930名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 21:48:36.31 ID:KdCoxbHNO
すげえ伸びてるねえ
第一話以来じゃね
こんなニュー速ハンタスレ伸びたの
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:49:16.55 ID:2lhTSaqi0
>>928
どうせ今の子は他の漫画なんだから
いっそ深夜に蟻編で良かったんじゃ
932名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 21:49:57.48 ID:U9tgQBh40
寿司が何のことか分からない人へ
http://www.youtube.com/watch?v=qCs4ZzRdO2w
933名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 21:50:23.68 ID:6LNmzcO90
>>926
カイトの話飛ばしてたよな?見た記憶無いけど
あれジン知る重要なシーンじゃね?
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:50:29.60 ID:w/F4r/s/0
>>927 なんつーのかなあ サクサク進んでるはすなのにダラダラしてる感じ?
30分間がやたら長く感じるというか
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:51:55.38 ID:N8fTMC270
闘技場じゃヒソカのロケットパンチはなくなってると思うよ
936名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 21:51:55.98 ID:7donaDYhO
グロがないハンタとかネタの無い寿司だは・・・
規制された時点で駄作は決定されていた
制作者に同情する
937名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 21:52:14.22 ID:DTVGKbRm0
2回目のせいか他アニメと違って新鮮さが無いんだよな
アニメとして価値が無い感じ
938名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 21:53:20.22 ID:JV5jdSNn0
無限四刀流さんは旧アニメでも検閲されてたが顔芸で及第点だった
http://www.youtube.com/watch?v=YwuIZ_dMltY
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:54:22.92 ID:w/F4r/s/0
>>937
同じ2回目でもドラゴンボールは結構楽しく観たんだけどね
オリジナルとの違いとか比較しながら。
今回のハンタは比較する気が起きない
940名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 21:57:03.77 ID:JCQkw6aJ0
>>938
ちゃんとドッキリテクスチャー使ってるのな
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 21:57:24.55 ID:TOb6LoFNI
( ´・ω・`)y-゚゚゚
942名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 21:58:02.00 ID:h+Bug5910
1,2話みて先が気になったので旧版見てみたら面白いじゃねーか
冨樫は仕事しない駄目な奴だと思っていたが見直した
943名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 21:58:04.10 ID:h3/LjaHO0
ハンター試験にでてくる変な動物が寒い
トリコみたい
944名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 21:59:12.40 ID:Pd3QAgtBO
>>939
でもドラゴンボールも声に迫力が無くなったよね。
声優陣がご老体だったから。
945名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 21:59:25.85 ID:MT5NpuRD0
そっか
946名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 22:01:21.88 ID:E8HJhV4A0
旅団編の後半以降は原作に追いついちゃったせいで
OVAでも色々グダグダだったから
あそこから再開でいいと思うんだよね
947名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 22:01:29.13 ID:dD7+EKa00
>>932
ヒソカわろたw
948名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 22:02:09.39 ID:DtAmSZ2R0
昔のと見比べると今のがどれくらいひどいのか分かる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8-CSBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY28eVBQw.jpg
949名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 22:02:14.63 ID:Kb8oUkQ00
夜遊び三姉妹打ち切ってまでやる番組じゃなかったな
950名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 22:02:52.14 ID:gpCRFeMv0
ヨークシン編になれば視聴率も上がるだろ
951名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 22:03:39.61 ID:E8HJhV4A0
寿司カットは監督のセンスの無さをよく表してるな
あそこのクラピカやらレオリオの描写が試験編の胆なのに
952名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 22:03:46.27 ID:AyMiqh4y0
>>927
回によってバラバラだな
1次試験には計3週使ったのに、2次試験は強引に1話にまとめてたし
3次試験のトリックタワーなんかは今週囚人の所まで行って
来週ゴンとセドカンが闘って、再来週クラピカとマジタニが闘うっぽい
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:04:49.50 ID:N8fTMC270
>>950
このカットの連続からしてヨークシン編自体放送できるか怪しい
下手するとハンタ試験終わったらキャラだけ使ってオリジナル展開になりかねない
ヨークシン編なんてなかった
954名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 22:04:50.99 ID:+qxzknrU0
アルカ編からやれば視聴率が取れる
>>948
デジタルとセル画の違いもあるんだろうけど色が原色丸出しで気持ち悪いな
冨樫っぽいっちゃ冨樫っぽいが
あとハンゾーの眉毛はどうしてこうなったのか・・・
>>948
絵が綺麗になってtるね
>>954
そうそう俺らが見たいのはアルカちゃんだww
蟻編もピトーやモラウたちの動く姿みたいだよなぁ
なんやかんや城突入の話はすげーみたい
958名無しさん@涙目です。(秋田県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:07:55.11 ID:JV5jdSNn0
>>948
きちんと色彩構成しないとセルアニメの奥行のある色合いには勝てないわな
新はデジタルの彩度高い色をそのまま配色してるだけでセンスがやばい
959名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:07:55.19 ID:4WyYku80P
番組表に載ってなかったからこっちじゃ放送してないんだと思ったらまたMONDAYPARKかよ死ね
960名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:08:01.48 ID:E8HJhV4A0
レオリオの伸びーるパンチをアニメでも無理矢理出して欲しい
961名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:08:15.94 ID:e61J0k0J0
アルカって、シャーマンキングに出てくる
ヨボヨボだっけ?の妹に似てる
962名無しさん@涙目です。(神奈川県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:09:00.65 ID:E8HJhV4A0
>>961
ポロポロだろ
963名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:09:26.52 ID:N8fTMC270
おいおい、序盤程度でカットの連続でヨークシン編や蟻編をそのまま放送できると思ってんのか?
ねーよw
丸ごとカットしてオリジナル展開確定だよw
964名無しさん@涙目です。(愛知県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:09:40.31 ID:e61J0k0J0
>>962
ポロポロだったか。
965名無しさん@涙目です。(大阪府【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:09:47.45 ID:zjyxpeQg0
OPがなんでカラオケみたいになってんの?
966名無しさん@涙目です。(秋田県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:09:59.98 ID:JV5jdSNn0
スルーしかけたけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8-CSBQw.jpg
この右下のゴンの池沼顔はなんなんだよw三文字キャベツ染みてるじゃねーか
967名無しさん@涙目です。(東日本【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:11:02.25 ID:LAm1Sd5Y0
ジンってなんであんな人望ないんだよ

カイトに慕われたり
サトツに尊敬されたり
レイザー更正したり
途中まで人望あるキャラっぽかったのに
なんでこうなったのか
968名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 22:11:49.50 ID:DTVGKbRm0
朝アニメだから
規制入ったウヴォーさんの陰獣の倒し方は、ガマの頭を食わず頭突きで鎮圧→山犬は空砲で鎮圧→ハリネズミは大声のまま、だろうな
ノブナガがスクワラ殺すシーンも首は飛ばさず胸辺りを斬ったかのような時代劇の殺陣的な演出で終わり

だろうな。旅団始まればとか言ってるけど死ぬほどヌルイから覚悟しとけ
969名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 22:12:29.59 ID:m00LuzzB0
べるぜといいハンターといい日テレのジャンプアニメはコケてるな。
もう日テレでジャンプアニメは二度とやらないだろうな。
970名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 22:12:49.02 ID:6LNmzcO90
>>967
アルカ編の締めでジンさんすげーの手のひら返しは予想できてるだろww
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:13:57.36 ID:K2NukQXa0
>>948
うんこ帽子の色落ち着いててよかったなあ
972名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:14:14.42 ID:N8fTMC270
>>968
もはや見る価値がない
昔の日本アニメーション版ハンタ見るわ
973名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 22:15:06.85 ID:IlqANgc50
わけわからん時間にやってるからいつも見逃してしまうわ
974名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 22:15:09.32 ID:DTVGKbRm0
ポックルのあっあっも無いだろう
フサフサのまま眠らせ自白剤打って喋らすだけ
蟻は人間を食わず単に蟻という生物を鎮圧する話になると思う
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:15:33.60 ID:K2NukQXa0
>>968
被害妄想激しいってよく言われない?
976名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 22:16:17.82 ID:j6u357kb0
977名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 22:16:24.77 ID:rajVID0S0
旧作BDBOXでださないかなぁ
978名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 22:16:26.80 ID:p1wgPPHM0
>>974
蟻まで続けられると思えない
979名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 22:16:35.62 ID:hMibFNSS0
>>968
ディープなキスして蛭を全部吸い出して殺すでもよくね。そうしたら蛭の頭蓋骨使えるし
980名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 22:17:03.38 ID:D1sHFvJI0
>>976
こんだけ主人公軽視のアニメオープニングは初めて見たから衝撃だったわ
981名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 22:20:04.89 ID:e61J0k0J0
>>976
この頃の作画はかなり良かったわ
めちゃ好きだった
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:20:44.12 ID:5yrFN1QE0
不満しかないな・・・視聴率とれないのも当然だと思う
旧作以下
983名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 22:21:43.30 ID:63mg22RW0
('A`) ソレダケデイイ−
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:21:50.39 ID:EBB+dpas0
演出ショボ過ぎだろ
最初の数話でこのレベルとか終わってる
20年ぐらい古い
985名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 22:21:53.19 ID:7WJVWX9J0
>>954
アルカは門脇舞衣な
986名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 22:22:03.88 ID:7donaDYhO
>>980
旅団編は空気なんだから忠実だろ
まあぶっちゃけ全体的に見ても薄いが
987名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 22:22:12.90 ID:EGEJs6pR0
朝のアニメでも視聴率気にするのか
988名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 22:22:34.72 ID:p1wgPPHM0
>>985
川上とも子を呪い殺した門脇か
989名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 22:22:50.43 ID:q1YTt+6t0
ミサトさんの声がババアすぎて5分で切った
本当はOPの時点で切りたかったが我ながらよく我慢した方
というかクソなの分かってたから本当は見る気すらなかった
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:23:19.10 ID:c8OdKYoY0
OVAのがマシだったんじゃね
991名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 22:23:40.47 ID:ZFKtgKvx0
>>932
ワロタ
これをカットするとはもったいない
992名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 22:24:18.79 ID:7WJVWX9J0
>>989
エバー
993名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 22:24:53.91 ID:e61J0k0J0
マッドっていうのがなぁ・・・・・
マッドって、第一話はかなり力入れるけど
あとの話は凄い適当
994名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 22:24:54.67 ID:YN6MXTbc0
5話まで我慢してたけど平野のメンチ聞いてもうやめた
死ねクソ平野
995名無しさん@涙目です。(岩手県【22:06 震度2】):2011/11/19(土) 22:24:59.64 ID:AyMiqh4y0
>>989
もしかして・・・ミトさん
996名無しさん@涙目です。(岩手県【22:06 震度2】):2011/11/19(土) 22:25:32.63 ID:AyMiqh4y0
>>993
一歩はよかっただろ
997名無しさん@涙目です。(豚):2011/11/19(土) 22:25:35.53 ID:3k+MNGHI0
OVAもグリードアイランド編はマジひでぇけどな
修正OPと同じシーンとか本編は漫画を超劣化させた紙芝居みたいになってるし
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:27:00.52 ID:6N8vPBiV0
ミトさんは裁判でゴンの親権を取ったっていってるけど
ジンがわざと負けたって事だよね?
大統領クラスの権限があるなら裁判で負けることはないでしょ
999名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 22:27:53.34 ID:DTVGKbRm0
>>996
一歩はよかったな
演出・音楽・絵すべてが神だった
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:27:54.93 ID:WTMi7Aml0
1000ならアルカたん出てくるまでアニメやる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。