「キングダム」NHKでアニメ化決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

激動の春秋戦国時代の魅力満載! 「キングダム」TVアニメ化が決定!!

http://news.thetv.jp/article/26085/

NHKで「キングダム」のアニメ制作が決定。'12年度に放送することがわかった。

同名原作は、週刊ヤングジャンプ(集英社)にて'06年より連載中の原泰久の人気作品。物語は、春秋戦国時代の中国を舞台に、大将軍を目指す名も無き少年と若き王の激動を描いたもの。

プロデューサーの斉藤健治氏は、「この『キングダム』は、これまでスポットの当たっていない“春秋戦国時代”の武人の生きざまや戦略と駆け引きなどを描いた、秦の始皇帝による中華統一前の壮大な物語です。
“武人たちが己の存在のすべてを賭け、守るべきもののために戦う姿”を、アニメという手法を駆使してダイナミックに、そして丁寧に描くことで、先の見えない“今”を生きる人々の迷いを断ち切り、“生き抜く力”を届けることができると確信しています。
個性の強いキャラクターたちやCGを効果的に組み合わせた迫力ある戦闘シーンなど、見どころ満載です。歴史物語が好きな方も、苦手な方も楽しめるアニメ『キングダム』。どうぞご期待ください! 」とコメント。

監督は神谷純、シリーズ構成は荒川稔久、アニメーション制作はぴえろが担当する。原作の世界観がアニメでどう表現されるのか見逃せない。

2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 14:18:15.79 ID:73qInHRP0
UWFインターのあと高山とかが移籍した団体か
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 14:19:07.88 ID:yhU264Ms0
以下、セックスシーンについての言及禁止
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:19:10.32 ID:MT+hcF4T0
5名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 14:19:37.74 ID:pfCMSQTv0
出世のために、ためらいなく人を殺すのが魅力なのにNHKなんかでやっていいの?
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:19:38.38 ID:rQkZqqZJ0
ココココココ
7名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 14:19:44.81 ID:NEaixf/p0
これって正史とかなり違うけど大丈夫なの?
8名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/19(土) 14:20:11.74 ID:wQ2V+25dO
重耳
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 14:20:18.96 ID:PvnPsYS/0
どこまでやるんだろう
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:21:08.36 ID:XbFYVkiE0
>>7
BASARAや無双に文句言うようなもんだろそりゃ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:21:17.00 ID:gHGNiLnb0
呂布と立花宗茂がいればいらねえよ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:21:49.07 ID:onTMwPPa0
デンマークはクソだ!!!ってやつか
13名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/19(土) 14:22:02.68 ID:4P/HPyPrO
1管だけ読んだけどつまんねーぞこれ
14名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/19(土) 14:22:06.52 ID:kBZVT5jv0
デンマークかどっかのホラーか
続編どうなってんだよ
15名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:22:11.26 ID:XbFYVkiE0
マジな話
キングダムで一番面白いエピソードは蒙武と楚子だよな
16名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/19(土) 14:22:17.74 ID:wQ2V+25dO
趙武
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 14:22:28.40 ID:91AnQd210
キングダムエルガイツか
18名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 14:22:30.57 ID:yjcisgvX0
敵のどもりの大将とかいいの?
19名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 14:22:39.24 ID:mGxFM51v0
騎乗位はできるの?
20名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/19(土) 14:22:49.50 ID:wQ2V+25dO
韓信
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:23:20.99 ID:L7GQ+Fyq0
>アニメーション制作はぴえろが担当する
?!
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:23:21.63 ID:XbFYVkiE0
マジな話
キングダムが面白かったのってせいぜい10巻ぐらいまでだよね
伍でごちゃごちゃやってたころがピーク
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 14:23:31.86 ID:jz0Je8lt0
キョウカイちゃんと王騎の魅力溢れる作りにしてくれ
24名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 14:23:34.61 ID:IzRjOlQb0
どこまでやるかだな
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 14:23:56.60 ID:Zp1mH3iD0
怪鳥
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:23:58.49 ID:Luu2Ofmk0
桓騎さんの鬼畜無双シーンは?
27名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/19(土) 14:24:36.73 ID:wQ2V+25dO
晏嬰
28名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 14:24:39.52 ID:azOIQl260
生首ポーンとかNHKでやるのか
29名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 14:24:41.84 ID:pfCMSQTv0
>>13
面白くなるのは戦争が始まる5巻あたり。そこまでは確かにつまらない
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 14:24:53.78 ID:lK4IYc+U0
将軍目指すより個人最強の方が良かった
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 14:24:57.12 ID:Qa2ae+lE0
全話録画するわ
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:25:04.51 ID:PUFlZx1M0
富士通のITドカタが脱サラして作ったんだっけ
33名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 14:25:22.27 ID:mGxFM51v0
>>22
最近雑誌で盛り上がってきた
バトルしないと本当につまらん漫画
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:25:45.54 ID:XbFYVkiE0
>>33
どこが盛り上がってるんだ?
俺はリアルタイムでずっとヤンジャン読んでるけどピークは完全に過ぎてるよ
35名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 14:26:21.43 ID:SeUESttD0
オウキ将軍がいいとこ持って行きすぎ
36名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 14:26:25.11 ID:TJ/wgmHpO
包囲した趙の軍隊が包囲されてる秦の軍隊に蹴散らされる糞漫画か 用兵や戦術なんてあったもんじゃないな
37名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 14:26:29.53 ID:nxtyOOsb0
萌え豚はキョウカイちゃんにブヒるの?
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:26:41.53 ID:XbFYVkiE0
ニュー速でキングダムが注目されたのってせいぜいここ二、三年ぐらいだよね
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:26:50.21 ID:L7GQ+Fyq0
イノタケの弟子かと思ってたけど
ちょっとスタッフとして入った程度なんだな
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 14:26:52.70 ID:YWKXFlnGO
キスダム
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:27:27.92 ID:XbFYVkiE0
>>39
YJで何度も対談やってるけど数ヶ月ぐらいしか働いてないとか言ってたな
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:27:28.68 ID:nyfu4WVy0
もう作者オリジナルのストーリーに入った?
それともまだなぞってるだけ?
久しぶりにコンビニ行って読んでこようかな
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 14:27:35.05 ID:U6AAsE4y0
>>34
今やってる函谷関面白いだろ
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 14:27:55.03 ID:5Cpdo/X40
へうげもののアニメ化は微妙だしなー
期待はできない
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:28:01.76 ID:Luu2Ofmk0
俺ん中で特に面白いのは王都奪還編と
桓騎がじじいを瞬殺〜若手3人衆が共闘してリンコ襲うとこなんだけど。

後最近のヤンジャン
46名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:28:18.18 ID:XbFYVkiE0
>>43
本能型(笑)
47名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 14:28:29.40 ID:N++qFFia0
え、あのグロ濡れ場もやんの?
48名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 14:28:32.87 ID:9HC9h8n10
完全にガンツを抜いたよな
49名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/19(土) 14:29:49.88 ID:CU69lCvz0
あまりにも無理がないかこの漫画
小学生向けだろ
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 14:30:03.07 ID:jz0Je8lt0
>>37
はい
51名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 14:30:03.59 ID:jE549qvC0
アニメ化=オワコン化
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:30:49.63 ID:Luu2Ofmk0
いくつになってもこういう王道少年漫画は面白いと感じる
ずっと小学生なんだろうな
53名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 14:30:50.26 ID:mGxFM51v0
キングダムとハンタは雑誌交換してくれ
54名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 14:31:28.73 ID:GycwkuaQ0
ヴィンランドサガかチェーザレやれよ
ナポレオンでもいいよ
55名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 14:32:43.59 ID:bdIGLZpw0
キングダムハーツかと
56名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 14:33:26.10 ID:SeUESttD0
MMRの次くらいに面白い
57名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 14:33:26.41 ID:TJ/wgmHpO
主人公が脳筋なのに天下の大将軍に成ると まぁ李信とか韓信と戦ったら瞬殺だろうな
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:33:30.60 ID:XbFYVkiE0
>>54
チェーザレはNHKって感じがするな
ヴィンサガは農夫編ならNHKでもいいだろ
ロベスピエールが童貞宣言するナポレオンはアウト
59名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/19(土) 14:35:06.17 ID:K4HgZ9D90
井上雄彦のアシスタントの漫画か
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:35:36.35 ID:dtDRo0oS0
>>47
呂不韋ィィ
61名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 14:35:58.38 ID:nxtyOOsb0
あんな巨大なセイラン車がどこに隠れてたんだよ
どこからでも丸見えだろ
62名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 14:36:24.68 ID:jdGUYnSW0
>>59
たまに手足の長さが絶妙に笑える長さになったりする
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:36:29.94 ID:XbFYVkiE0
キングダムのキャラで一番可愛いのって読み切りのカイネだよね
あれと比べると協会なんてカス
64名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 14:36:57.87 ID:/R5ADsNn0
少年ジャンプの方でやればいいのにな
呂氏のとこのエロ描写はカットか省略してもそんな問題ないだろ
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:37:02.85 ID:Luu2Ofmk0
>>61
王賁が持ってきたときもそうだったろ
仕方ない
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 14:37:27.01 ID:s2jea0qy0
綺麗なオウキさんが見れるの?
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 14:38:06.72 ID:TJ/wgmHpO
ガッキが斉をボコボコにして燕がその国力を上手く吸収出来なかった時点で消化試合だからな
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:38:40.12 ID:JjW8es1M0
>>49
小学生がメインじゃないだろ僕は特別思想が出てくる中学生あたりだろうね
69名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/19(土) 14:38:52.94 ID:wb+4D2TT0
でかい赤ん坊が生まれたり、くるはずのない救急車が来たり、毎朝便器を覗いて健康チェックしたり
70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 14:39:06.91 ID:61r5FL5s0
いつになったらヨルムンガンドをアニメ化してくれるん?

71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:39:58.00 ID:xknX9MfC0
十二コキーとグインサーガの続きは?
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:40:30.69 ID:MT+hcF4T0
>>70
絵が1巻の頃に戻ったら
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:41:11.82 ID:xUCoVVa20
絵柄がガキすぎる
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 14:43:14.79 ID:61r5FL5s0
>>72
絵はアニメ化で補正しろよ
75名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/19(土) 14:45:35.19 ID:0U6Lv0M00
雑誌で見て面白いとかつまらないとか言うのやめろよ
今の時代に週刊連載で面白さが出せるわけないだろ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:45:39.62 ID:4NbOqoP10
中国とか戦国時代は飽きたぞ
ヨーロッパとかで面白いの無いのか
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:45:49.15 ID:yaatXdMr0
武将が無敵結界を持った魔人だらけで萎える
78名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 14:46:20.56 ID:NtAB3tv10
キングダムハーツ
79名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 14:47:03.40 ID:R8lv1MAq0
>>49
この手の理屈や歴史考察で堅苦しくなり勝ちな歴史モノで、ジャンプ路線の修行して強敵倒すノリが面白いんじゃないか
ホウケンとか明らかにキャラ設定ミスって浮いてるけど
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 14:47:14.57 ID:TUW1KfJe0
昔友達とチャンバラやってたから

とかいう理由だけで無双の主人公
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:47:16.72 ID:yaatXdMr0
>>70
てめーみたいなゴミがν即漫画スレでそのゴミ漫画を推してるのか
金返すか自殺しろ
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:47:17.44 ID:9257/mvP0
最近は化け物って単語の大安売りで萎える
あと何もかも全部王騎のせいにしすぎやろ
というかアニメ化したらファルファルとかどうすんじゃろ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:47:19.30 ID:ghinXgEO0
テンが蓑を被らなくなった時点でクソ
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 14:48:36.39 ID:LMozvSWI0
NHKのアニメって、見る気がしない
なぜだろう・・・
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:48:44.57 ID:ghinXgEO0
>>80
ホーリーランドと同じ理論だ
86名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 14:50:39.03 ID:i34Uf/Do0
お前らの漫画に対する文句ってむちゃくちゃなことが多いよね
個の力が強すぎるとかもう漫画読むなってレベルのいちゃもんじゃん
87名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 14:51:09.86 ID:jyKYCglu0
どこまでするんだ?
88名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 14:51:13.81 ID:gxYfaFbv0
多分残念な結果になる
89名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 14:51:21.84 ID:0gyiq6K60
協会無双に期待
90名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 14:53:17.99 ID:xDcUGbZc0
なんだっけ、タエちゃあああああんケイちゃああああんって呼び合う漫画だっけ
91名無しさん@涙目です。(中国):2011/11/19(土) 14:53:49.64 ID:LsJGKURr0
この手の話題でとにかく悪く言わなきゃならないっていう風潮はなんでなんだろう
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 14:54:29.16 ID:XbFYVkiE0
キングダム信者発狂中
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:54:29.54 ID:yaatXdMr0
レンパとかホウケンが出てくるとガックリだよ
なにあのバリア
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:54:58.02 ID:wjKOzuho0
キングダムが好きな奴は蒼天航路も読むべき
絵が古い、で見限らずに読むべき 普通に絵巧いしめちゃくちゃ面白かった
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 14:55:14.34 ID:VPzD1auv0
>>86
>個の力が強すぎるとか
馬に乗ったセガールみたいなやつが相手だと、鎧付けたおまえらが1000人いても負ける気がする
96名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 14:55:14.42 ID:yU9SeIu50
>>84
ファイ・ブレインは面白いだろ
30分前にやってるガンダム見た後だと尚更面白く感じる
97名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 14:56:21.52 ID:p39DWkgI0
キョウカイちゃんのエロ画像ください
98名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 14:56:55.50 ID:4JrQfcW/0
ピエロは十二国記で一応実績あるからそんなに心配せんでもいいと思う
99名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 14:58:49.15 ID:kNkBUMao0
>>94
王欣太の絵いーよな
100名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 14:59:05.26 ID:wxj12QSN0
>>70
何で描き続ければ描き続けるほど絵が下手になるんだ?アレ
101名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 14:59:25.04 ID:dqxtoyw70
ほうけんって王騎を倒すためだけに作られたキャラクターなん?
102名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 14:59:53.91 ID:YijackVu0
NHKなら予想多目でそれなりに安心して見れそうだな
にしてもNHKアニメのアジア風路線、腐女子向け路線
自分ところに関係があるスポーツ路線の偏重は異常
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 15:00:48.40 ID:QZ+/t0pBO
一昔前なら週刊少年ジャンプで連載しててもおかしくない
むしろそっちで連載してればよかったのに
104名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 15:02:04.11 ID:zeV0yU9N0
出血は影絵表現、部位切断は無しの
ぬるーいキングダムになるんだろ?
105名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 15:02:05.10 ID:Iw0m6Itg0
>>41
でも所々に影響というか、似た絵柄があるな
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 15:02:06.99 ID:JWnX0/A20
キング・ダム
107名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 15:03:07.67 ID:d16V7rnjO
レンパの声優はラ王の人で異論ないよな?
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 15:03:56.71 ID:el49WRWZ0
>>54
こないだボルジアっていう超大作ドラマやってたぞ

アメリカだけど
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:04:10.10 ID:HWtKvswZ0
アニメだとどこまでやるんだろう
カンヨウ奪回までぐらいかしら
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:04:16.23 ID:qjERyUrQ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マジで嬉しいwww
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 15:05:04.10 ID:yaatXdMr0
アニメ化で喜ぶ人間の思考が分からない
112名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 15:05:07.01 ID:XIDEeVpv0
それより今の嘘喰いに着いて行ってる奴いるの?
全く意味分かんないんだが
113名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 15:05:42.80 ID:R8lv1MAq0
>>54
ヴィンランドはいつまで農奴サガやるんだろ
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 15:06:11.80 ID:el49WRWZ0
じゃあ間をとってヒストリエにしとこうぜ
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 15:06:24.04 ID:lXpKtUUvO
絵がキモいから読んでない
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 15:06:53.09 ID:APyGNbWs0
キスダムかと思った。
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:06:54.22 ID:7s16eypm0
同じく絵がキモいから読んでない

118名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 15:07:42.47 ID:Qrkp4kTw0
コッペリオンはまじでアニメ向きだと思うんだが
ピカで死んだ福島の将来を直視するためにもはやくアニメ化しろ
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:07:55.35 ID:XbFYVkiE0
>>112
雑誌でしか読んでないけど余裕でついていけてるが
懇切丁寧に説明してくれてるじゃん
まあ一回立ち読みで読んだだけじゃ辛いけど
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:07:56.89 ID:ZAO+VntxP
>>112
嘘喰い当てに行く、捨隈当てに行く

嘘喰い当てに行く、捨隈当てに行くのはブラフ(嘘喰いハメたぜ)

嘘喰い当てに行くのはブラフ、捨隈当てに行くのはブラフ(嘘喰いハメられた)

捨隈は実は命狙われてた。
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:08:17.82 ID:xTBrBZwQ0
中途半端な所で終わらせるぐらいならマンガ完結後にやってくれ
122名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 15:08:43.42 ID:5ruoszvf0
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:09:14.57 ID:ZAO+VntxP
>>118
東電様と被災民の不評を買うから無理
124名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 15:09:59.50 ID:sIf9/UBwO
昔から講談社の漫画ばかりアニメ化されてるけど
講談社とNHKってどういう関係なの
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 15:11:10.00 ID:wjKOzuho0
>>124
ヤンジャンは集英社ですが
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 15:11:28.10 ID:el49WRWZ0
じゃあへうげものって利休切腹までなのか
127名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:12:06.31 ID:hhRGj+d4P
いつもの年表くれ
128名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 15:12:17.18 ID:APyGNbWs0
>>94
蒼天航路なんてニュー速民の基礎教養のひとつだろ。
なにしたり顔でレスしちゃってるの?
129名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:13:08.41 ID:OXYeewTu0
王騎は銀河万丈以外ねーぞ
130名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 15:13:18.52 ID:wjKOzuho0
>>128
お前のレスのしたり顔っぷりには負けた
131名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 15:13:20.86 ID:d16V7rnjO
今週号に画太郎が描いたようなキャラ出てたな
一瞬画太郎のパロディ漫画かと思ったわ
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:14:12.15 ID:D6KtnnPS0
ディーンじゃないのか
これは期待できる
133名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 15:14:28.46 ID:APyGNbWs0
>>130
意味がわからないからちゃんと説明して。
どこがしたり顔なの?
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 15:14:36.88 ID:HWeFLINn0
ルァァァ
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:14:42.26 ID:XbFYVkiE0
>>131
あいつに協会が犯される妄想したわ
誰か同人で作れ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:15:19.36 ID:D6KtnnPS0
>>133
どう見てもキモヲタ顔なのにな
137名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 15:15:22.61 ID:pFs6R+F20
女戦士多すぎだろ
あと巨大類人猿みたいなのだらけ
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 15:15:40.41 ID:el49WRWZ0
>>129
バンジョーにオカマテイストが出せるのか?
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:16:09.93 ID:HM/uv4Gb0
王騎は美輪明宏の一択だろjk・・・
140名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/19(土) 15:16:44.46 ID:lTe+QmtDP
地味やわ
やっぱ西洋の戦のほうが盛り上がる
141名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 15:17:24.60 ID:kaRLe8Aj0
こんなんよりも横山光輝の史記をアニメ化しろよ…
当然李陵の玉切りから始まり、武帝の封禅まで
142名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 15:17:56.12 ID:wLrmW0WvO
序盤のつまらない話どうすんだ
143名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/11/19(土) 15:18:22.22 ID:lTe+QmtDP
>>133
ならばよし!のあたりまでしか面白くないゴミ漫画でしょ
ネタになったからって作品の善し悪しを判断できない低能か
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 15:19:25.53 ID:APyGNbWs0
>>143
ジャパニーズ、オケー?
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:19:47.84 ID:D6KtnnPS0
李陵の玉切ってるのかよ
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 15:19:58.52 ID:bGN/Eupn0
NHKか
がっかりな仕上がりになりそうだな
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:20:19.88 ID:8MPgfF+x0
最近の漫画スレで湧くキングダム持ち上げはこれのステマだったか
148名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 15:20:25.91 ID:IzRjOlQb0
>>129
玄田じゃね?
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:20:43.68 ID:XbFYVkiE0
>>148
確かに玄田ならいける
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 15:21:05.88 ID:s2jea0qy0
>>129
フリーザ様の声で想像してた
151名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 15:21:15.56 ID:kaRLe8Aj0
>>140
HEROみたいに金使えば派手派手になるぞw
152名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 15:22:23.52 ID:kaRLe8Aj0
>>145
間違えたw
司馬遷だ
153名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 15:22:24.07 ID:Wdpvxt1l0
>>150
やっぱ中尾隆聖だよな
154名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:23:20.38 ID:i8yEzFuo0
NHK のアニメってどうなん?
155名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 15:23:22.76 ID:KRDj/thj0
>>7
低学歴特有の
自分は正史を知ってるぞアピールはいいから。

三国志演技とか知ってる?
お前はもっと知識と見聞を広げろよw

>>46
カンコクカンは面白いぞ。
本能型(笑)はゆるしてやれ。
ケチのつけ様の無いものなんて存在しないんだし。

>>49
お前みたいなのが大人の漫画(笑)とか言ってるんだろうな。
156名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 15:24:16.25 ID:+XuxKXUy0
ンフフフ
157名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 15:24:20.46 ID:GPEzXuoS0
Ωトライブをアニメ化するなんてNHKの癖に分かってるじゃねーか
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:24:27.04 ID:XbFYVkiE0
>>155
三国志演技じゃなくて三国志演義な低学歴くん
159名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 15:25:08.73 ID:pNTg4FM20
蒼天航路もそうだけど武将が異常にでかいよね
2m30センチぐらいあるんじゃないの
160名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 15:25:39.58 ID:i34Uf/Do0
この漫画お前女だったのかがやけに多くないか
161名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 15:25:49.39 ID:J07BQ0NX0
シンシンとロンロンは今回出れないね
162名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 15:26:26.43 ID:kaRLe8Aj0
世間的にはキングダムよりもそれから20〜30年後の項羽と劉邦のほうが盛り上がってるんだけどねw
163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 15:26:34.04 ID:+NMAquuU0
キングダムは面白さが衰えてないと思うが
10巻まではむしろ普通じゃね
キョウカイがかわいくなってからがピーク
17巻最高
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 15:27:05.16 ID:1q0zSdiLI
王騎の声は笑うセールスマンがいいな
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:27:23.69 ID:XbFYVkiE0
なんだ結局萌え豚が持ち上げてるだけか
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 15:27:24.65 ID:0PSaJ0GC0
お〜い!竜馬をアニメ化したんだから、あずみもアニメ化してくれや
167名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 15:27:31.37 ID:kaRLe8Aj0
>>155
正史正史って、項羽と劉邦の正史でのエピソードに比べりゃ全然じゃんw
168名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:28:20.93 ID:i8yEzFuo0
>>160
金庸の小説もそんなんばっかだし、中国ものではよくあるんかね?
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:28:27.97 ID:ZAO+VntxP
若本規夫には誰の役があうかな
170名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:29:00.74 ID:XbFYVkiE0
>>168
史実でも男を装う女戦士は居るよ
171名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 15:29:35.21 ID:R8lv1MAq0
>>162
あの化け物だらけのキングダムから30年もすれば項籍とかいうさらにチートが全部ぶち壊すんだからインフレ率はDB超えるな
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 15:30:13.54 ID:/YExy6uj0
貂が女だと気づかない信は池沼なの?
173名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 15:30:57.71 ID:Wdpvxt1l0
>>172
はい
174名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/19(土) 15:31:27.92 ID:BlfLHrrcO
ヒョウコウの声は秋元洋介で頼む
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 15:31:44.39 ID:UK7J5oas0
王騎のモデルは美輪明宏だよな
176名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 15:32:21.44 ID:kaRLe8Aj0
>>171
キングダムは所詮空想のお話
項羽、韓信みたいに正史でチート認定されるようなのいないから
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 15:33:28.18 ID:XRGKw2uE0
つうか漫画まだ終わってないのに...
178名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 15:34:47.70 ID:8iLoLmTm0
ぴえろって何か古代中国とか得意っぽいイメージあるよな
179名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 15:35:00.06 ID:+NMAquuU0
>>169
呂不韋…
180名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 15:36:23.07 ID:i8yEzFuo0
>>177
終わるのって、何十年後だろうね…
作者は子供生まれたらしいし、頑張って執筆するだろうけど
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:37:50.90 ID:XbFYVkiE0
>>180
ザクザク端折って行かないときついだろうな
協会の敵討ちエピソードとか巻末のおまけ漫画で処理すべき
182名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 15:38:52.14 ID:tNE9fOxFO
それよりも横光の項羽と劉封をアニメ化してくれよ
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 15:41:27.87 ID:XRGKw2uE0
横山の歴史もんって人がサクサク死にすぎて何の感慨もない。好きになれんわ
184名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 15:42:32.13 ID:5U2aIJ2j0
病院が舞台のホラーか
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:43:13.82 ID:XbFYVkiE0
>>183
実際に昔は人がサクサク死んでるからな
186名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 15:43:27.09 ID:wLrmW0WvO
NHKなら人形劇キングダムくらい斜め上にいってほしかった
187名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 15:44:18.28 ID:3wGVuM5X0
もしドラみたいになるのだけは勘弁・・
かといってプラネテスみたいにオリジナル展開満載なのも勘弁

まぁぴえろだし十二国記っぽく作ってくれればいいよ
188名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 15:44:48.19 ID:1STPjhFM0
>>83
あのかぶり物って洗えないだろうし匂いこもってそうだよな
幼女の匂いが
189名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 15:45:01.05 ID:ruCEup6f0
>>176
項羽は呂布以上の猛者だからな。結局たばになってもかなわなかったという
190名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 15:46:26.48 ID:Du/SyXna0
この漫画はバトル描写よか政治の権謀術数の方が好きなのよ
191名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 15:46:35.47 ID:RjJi5LBy0
ルオオオオ
トーン タンタン
コココココ
フォン
ファルファルファル
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 15:46:55.55 ID:L6H4mCdS0
キングダムハーツじゃねーのかよ
193名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/19(土) 15:47:56.06 ID:kF6vgjFw0
救急車での目隠しカーレース
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:47:58.68 ID:JP3ojCZK0
ガギリ
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:48:22.09 ID:hoUlGZ3h0
ヴィンランド・サガにしとけよ
世界的にも捗る
196名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 15:49:21.57 ID:uiPieUsP0
あの主人公は強そうに見えない。
197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 15:49:28.55 ID:+NMAquuU0
キョウカイかわいいけどフォーって息するのちょっとやめてほしい
生々しい
198名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/19(土) 15:49:37.23 ID:UCQv+pDU0
今どのへんなの
王騎死ぬあたりまでは読んだと思う
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 15:52:47.49 ID:XRGKw2uE0
でもこの漫画って戦術重視しているようであんまりだよな。
一部のチートキャラで簡単にひっくり返る。
200名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 15:52:51.63 ID:iNbK01Ot0
>>112
余裕だろ
ドティなんて人主と爺さんが何回丁寧に説明してくれたことやら
201名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 15:53:02.46 ID:uiPieUsP0
王妃と梅毒みたいな名前のヤツのセックスシーンは抜いた
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 15:53:59.98 ID:JP3ojCZK0
>>198
楚、魏、趙、燕、韓の合掌軍対秦で合掌軍が函谷関を攻略するって場面
203名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 15:54:15.55 ID:wLrmW0WvO
キョウカイちゃんとテンちゃんとのギスギス展開は何年後ですかね
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:54:47.44 ID:XbFYVkiE0
>>200
まあ、あの解説が間違ってたんだけどね
205名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 15:54:59.96 ID:XpxP679w0
>>198
先週まで趙と戦ってた
206名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/19(土) 15:55:13.30 ID:IkOXsEru0
間を空けてたら誰が誰だか、誰がどの国だか全く分からなくなった。
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 15:56:44.48 ID:1WEPhWWx0 BE:1911379788-PLT(18000)

ジャイアントキリングは続きやらないのか?
208名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 15:57:25.28 ID:GycwkuaQ0
>>199
戦術うんぬんで言ったらそもそも騎兵で真正面から突っ込んで勝っちゃう時点でいろいろ間違ってる
209名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 15:58:39.26 ID:O/Rm2BRX0
セスタスをアニメ化しろよ!25分くらい本編やって
残り5分をローマの名所巡りの映像流してくれ!
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 15:59:00.57 ID:3wGVuM5X0
キングダムの戦闘って鳥瞰的というか三国志大戦風だよね
結構漫画でこれって画期的だと思うわ
211名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 15:59:39.20 ID:XbFYVkiE0
>>209
あの漫画って昔武器持った傭兵と戦おうとしてたよな
さすがにもう諦めたか?
212名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 16:00:45.49 ID:iNbK01Ot0
>>204
そりゃ能輪さんの予想が当たるわけないからなw
捨隈がブラフ打って番号入力までの思考の流れの解説はわかりやすいからあそこまでの役目
213名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 16:01:38.06 ID:hhRGj+d4P
>>208
前から疑問だったんだが、どのゲームでも
漫画でも馬乗ると強いって
常識だけど、なんでなんだ?
地面に立って槍持った方が強いと思うんだけど。
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 16:01:41.21 ID:/YExy6uj0
>>173
それなら仕方ないな。
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 16:02:01.89 ID:xHeERX7FO
>>112
コミックス派だけどまた格闘パートにでもなってるの?
漠の身も持たないだろうし次の巻で一気に片が付きそうで期待してるんだけど
216名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/19(土) 16:02:30.63 ID:BlfLHrrcO
>>211
剣闘士のほうはあれっきり登場してない
次回出てくるのは何年後になるやら
217名無しさん@涙目です。(禿):2011/11/19(土) 16:04:48.03 ID:GCKcC2MDi
王騎っておネエなの?
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 16:05:07.07 ID:iNbK01Ot0
そういや今週のセイランシャの梯子の仕掛けで
最初から兵が梯子に張り付いていたのに笑ったわ
普通遠心力で吹っ飛ぶだろオイ!って感じで

まぁキングダムの勢いは好き
219名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 16:06:50.96 ID:KRDj/thj0
>>158
変換ミスで得意げになるのは低学歴の特徴だぜ。
220名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 16:08:39.69 ID:Zql6FKbtO
リョフイイイイイイイイイ!!!!

はどうすんの?
221名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 16:10:17.73 ID:uiPieUsP0
>>220
ベッドのギシギシ音と顔のアップのみで何とかなるだろう
222名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 16:11:48.93 ID:wLrmW0WvO
>>213
一対一ならなそうかもな
多対多だと槍隊のれんどと機動性が問題になる
維新戦争くらいの時代でも馬使ってた
223名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 16:15:38.60 ID:hQlp4pKt0
信の成長が遅すぎる あんなヒョロヒョロの体でで千人将とかないわ
とっとと成長させてガチムチにしろよ ファンタジーみたい
224名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 16:19:13.65 ID:7oo98/R80
>>221
もうカットでいいだろw
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 16:20:47.90 ID:ufq06jlB0
おまえ、女だったのかシチュがたくさんあってよい漫画
226名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 16:21:48.37 ID:lcAVMMyM0
10クールぐらいやるの?
227名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 16:22:14.40 ID:Zql6FKbtO
>>221
無理だろwwwww
音うるせーしアップはこええよwww
228名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 16:23:03.65 ID:RsftyDGi0
>>223
千人ショウはみんなヒョロいじゃん
将軍は超ガチムチだけど
229名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 16:24:01.50 ID:Aj8XQZLr0
キングダムの後にヴィンランド・サガが来たら失禁する
プラネテスの縁でなんとかしてくれ
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 16:25:08.92 ID:FsXVjLZ00
>>221
へうげものはNHKにしてはそっち方面結構頑張ってたから放送がBSのみならある程度踏み込んでくるかもしれん
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 16:25:21.90 ID:gvFnE2GY0
将軍100人と歩兵1万だったら将軍が勝ちそう
232名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 16:26:16.41 ID:vgxRlyEg0
キングダムハーツとは別物なん?
233名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 16:29:11.44 ID:GhXl66jEO
その前に北方謙三先生の三国志をアニメ化してください
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 16:30:46.01 ID:YVF2ylAN0
こんなマンガにも史実厨が湧くんだなあ
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 16:31:26.84 ID:VzGwcvS80
>>230
へうげもののアニメなんかなかった
236名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/19(土) 16:32:08.27 ID:XAFTdN3D0
アシェラッドといい王騎といい魅力的なサブキャラを殺すのは勇気いるな
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 16:32:30.96 ID:JIpCgb/wP
主人公の幼馴染が死ぬところがピーク
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 16:32:39.02 ID:uK5JXjAC0
>>215
格闘パートは終わってドテイの解説中
239名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 16:32:48.86 ID:QI3YRG9z0
縛虎申さまぁああああああああああああああ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 16:34:38.11 ID:7VK4IzR6P
貂ちゃんが死にかけたムタのチンコ触ったとこがこの漫画のピーク
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 16:34:43.90 ID:izfrCm8G0
>>236
作者も巻末で苦労したって言ってたな
242名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 16:35:15.55 ID:/zYQ77eIO
> ぴえろ
ここが作ったアニメの十二国記は酷い出来だった
他の制作会社で作り直してくれ
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 16:36:10.22 ID:Bd+y0HZK0
何故か版権はNHK以外に・・・
244名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 16:36:22.91 ID:3wGVuM5X0
>>236
まぁでも魅力的なキャラは死んでこそ意味ある気もするけどな
245名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 16:37:23.30 ID:JJ4sPUWq0
今やってる合従軍編面白いわ
246名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 16:37:54.10 ID:iNbK01Ot0
>>236
そこから盛り上げられるかどうかが作者の腕の見せ所だと思う
247名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 16:38:21.96 ID:CpBpEruV0
人間を殺しまくるやつだっけ
いいのか
248名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 16:38:26.45 ID:Aj8XQZLr0
信とテンはいつセックスするの?
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 16:38:46.06 ID:hQlp4pKt0
>>242
ぴえろが作るのか
確かにぴえろはヘタというか、古いアニメをいまだに作ってる感じのする絵を作るよな なんなんだろあれ
250名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 16:39:32.03 ID:PCNJgVGM0
ン〜フフフ
NHKでやるとは意外でしたねェ?
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 16:41:53.15 ID:JIpCgb/wP
BASARAとはちょっと違うしI.Gではないんだよな。
ピエロでないなら、やるんならどこだろうな。
やっぱ東映かな。
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 16:43:02.68 ID:D1sHFvJI0
>>219
で、君は三国志演技(笑)を持ちだして何を主張したかったの?
この漫画の作者が歴史の知識に異常に劣ることは間違いないが
253名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 16:44:38.91 ID:xkkJjBrg0
ガキ向け言ってる奴多いけどそもそもヤンジャンって少年漫画っぽいのが多いからな
メイン読者は高校〜大学生辺りだろ
254名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 16:54:13.74 ID:peGp0gGN0
王騎死んで終了かな
255名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 16:55:50.06 ID:5u03Pn4A0
センゴクはよ
256名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 16:59:46.08 ID:d16V7rnjO
俺は毎週かかさず読んで単行本も集めてるけど
天邪鬼だからこういうスレではとりあえず「〇巻までがピークだろWWW王騎死んでからつまんね」と言っておく
257名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:01:13.29 ID:MxDl8sl50
>>218
おっと、あれはくるっと回転してるから待機中の魏兵は頭が下の状態でいたことを忘れてもらっちゃ困る
258名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 17:01:23.81 ID:KRDj/thj0
>>252
だから見聞広めろよってレスした意味理解できない?
教養がない人間はこれだから困るな。
暗記し可能がない人間の典型だよお前は。
思考能力がない。
259名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 17:01:27.30 ID:IRtfnxT90
NHKもへうげもので鰺を〆たな
260名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 17:01:44.10 ID:tcW3hu6l0
失敗しないことを祈る
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:02:27.17 ID:D1sHFvJI0
>>258
はい、やっぱり何も説明できない
俺の圧勝

お前は史記はもちろん三国志演義なんて碌に知らないゴミだろ
262名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 17:02:40.48 ID:RnYVtIzR0
御釜が死ぬところがピークだったんだろ?
263名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 17:02:54.53 ID:6RjSMHaJ0
おい
タイタニア2期まだかよ
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:03:02.92 ID:D1sHFvJI0
見聞広める?はぁ??
頭大丈夫かこの蛆虫
お前ごときとは知識のレベルが違うんだが
265名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 17:04:57.92 ID:lPb3vL4d0
嘘喰い愛知の相手をしてるやつは新参かよ
266名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/19(土) 17:05:49.85 ID:SJAOyb530
キングダムは王宮を奪い返して
政が勝鬨を上げたところで化けた
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 17:05:58.71 ID:XRt7Ah8F0
>>12
アシェラッドが死んで停滞してるあっちに比べて王騎が死んでから勢い復活したキングダムは評価できる
268名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 17:06:00.37 ID:wkeYFuc70
蒼天航路みたいにならない事を祈るわ…
269名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 17:06:08.12 ID:8iLoLmTm0
>>249
だからこそってのもあるんじゃねえのNHK的に
京アニやシャフトのアニメがNHKに来たら俺どうしたらいいんだろ
270名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 17:06:12.53 ID:v8NPNeof0
コココココ
童信ンンン
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:06:25.98 ID:D1sHFvJI0
>>267
俺はあの農奴編好きだけどな
272名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 17:07:16.45 ID:qhIEVnIV0
このキングダム、ラジオドラマ版ですら泣けるわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3241337
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 17:07:32.32 ID:4NbOqoP10
ホウトウが一人で2000人の本陣に夜襲かけて総大将殺した後、王騎に討ち取られた
と思ったら生きてた。の辺りで苦笑い
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:08:04.74 ID:FRcTnQCD0
テンレイプ
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:08:28.38 ID:D1sHFvJI0
>>273
ホウケンな
あれはマジで酷かったな
まあ見逃しのご都合主義は嘘喰いも最近やらかしたからあまり強くは言わないが
276名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 17:09:07.24 ID:XpxP679w0
>>271
月刊であれは退屈すぎる
週刊であれならまた別の評価なんだけど
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:09:45.53 ID:D1sHFvJI0
>>276
月刊ってそもそもそういうもんじゃん
ゆっくり楽しみたい漫画が多い
278名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 17:09:54.06 ID:LzcfDBMM0
もうグダグダじゃね?
279名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 17:10:54.71 ID:qrUkeftU0
荒川脚本好きなので期待
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 17:10:55.49 ID:nZYRbhKW0
縛虎申と宮元の陣置く丘へ突撃した所で単行本全巻集めたわ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 17:11:00.65 ID:ghinXgEO0
>223
第一話で中々ごっつい信が描かれてるじゃん
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:12:15.64 ID:D1sHFvJI0
合従軍ヤバすぎみたいな演出してるけどさ
秦が数十年前に5カ国連合+匈奴を粉砕してるの知ってると白けるよね
連合軍ボコったのはそれだけじゃないし
白起は将軍になって二年目で圧倒的に兵数が上の連合軍粉砕してる
283名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:14:20.74 ID:D1sHFvJI0
六将とかいって王騎を持ち上げようとしたために
圧倒的最強の白起のヤバさを全然表現できてないよね
王翦が白起級とか言われても何にもゾクゾクしない
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:15:40.87 ID:D1sHFvJI0
超大国楚みたいな扱いだけど
白起が寡兵であっさり首都陥落させたの知ってると白けるよね
首都には近づかせん函谷関で絶対に守るぞ!
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:16:03.67 ID:D1sHFvJI0
>>284
首都には近づかせん函谷関で絶対に守るぞ!どころの騒ぎじゃない
286名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:17:44.05 ID:D1sHFvJI0
戦術、計略、謀略、全てを高いレベルで使えてこその名将なのに
本能型とかいう意味不明のタイプわけで正面から突進して圧勝みたいなノリを正当化されてもさすがにね
ワンパターン過ぎでしょ
287名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 17:18:12.57 ID:XRt7Ah8F0
>>98
エリンは微妙だったな
話はすごい面白いのに
288名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 17:18:26.07 ID:XpxP679w0
>>277
ゆっくり楽しめるのと話の展開が遅いのはちょっと違うと思うんだが
289名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 17:20:07.21 ID:D1sHFvJI0
>>288
アフタヌーンの漫画で展開早いのなんていくつあんだよ
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 17:22:13.66 ID:JIpCgb/wP
>>287
エリンちゃんは俺の中で五指にはいるベストアニメだ。
291名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 17:24:28.21 ID:wAIr2C670
ゴホウメイのドヤ顔がうざいんでカンキさんあたりが奴の顔を歪める展開希望
292名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 17:30:00.53 ID:S/i9y9fe0
十二国記は風の海 迷宮の岸が一番良かったな
汕子可愛すぎて萌え死んだ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 17:32:57.15 ID:JP3ojCZK0
ピエロって精霊の守り人、グインサーガクラスを望んじゃいけないんだろ?
ってかグインサーガって2期あるの?
294名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 17:46:08.32 ID:f7PKC/+i0
コーエーはキングダム無双作れや
コナミの奴は黒歴史
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 17:46:20.95 ID:nZYRbhKW0
>>293
出版社とレーベルの力を考えると難しいんじゃないか
296名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 17:48:08.08 ID:KRDj/thj0
>>261
いや、お前の完全敗北が決定したわけだが。

史実と違うって指摘しても何の意味も無いんだよ。
これはおもしろおかしく見れる為のフィクションだからな。
三国志演義って折角わかりやすいヒントを出してやったのに
思考力の無いお前はその意味をまるで理解できなかった。
史実と違うとさえ言ってればいいと思ってる単なるアスペw

見聞広めろって意味理解できた?w
暗記自慢の馬鹿ってその先の展開全く理解できないよね。
年号覚えるだけが得意で歴史の流れは全く理解できないw
297名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 17:48:46.90 ID:8QssvR7/0
静岡でも見られるんだな
298名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 17:54:15.70 ID:f7PKC/+i0
何だ、たかが歴史漫画で何暑くなってるアホいるの?
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:00:15.30 ID:QK+xIoQt0
ダムの王
黒四ダム
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:03:09.52 ID:CKydc4+c0
なんで主人公はあの鎧着ないの?
301名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 18:04:46.20 ID:tNE9fOxFO
白起さんの顔を基地外みたいに書いたのだけは許さない
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:05:26.81 ID:HfDOCIRb0
秦が中華統一するまでこのペースで連載してたら何巻までかかるの?
面白いんだけど話進むの遅くてイラつくんだが
303名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 18:07:50.83 ID:lIjBUvwP0
ジャイキリ続編やらんかい
304名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 18:10:05.12 ID:8iLoLmTm0
ジャイキリ原作でサックラーがいくら頑張ったってモンテディオJ2降格は変わらない・・・
305名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 18:13:25.25 ID:BbbfUgNv0
王騎の死に様まで長すぎるだろw
306名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:35:38.80 ID:qApOR99C0
ヤンジャンはキングダムが楽しみで見てるは
307名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 18:35:48.99 ID:R8lv1MAq0
>>282
必死で敵を強く描いてるけど、この時点で秦とまともに戦える国なんていないくらい国力に差がついてるからな
李牧が多少抵抗したのと信が大失敗するくらいしかピンチらしいときがない
308名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:36:05.06 ID:jNjCOuhV0
キングダムハーツならよかったのに
309名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 18:38:15.00 ID:xQnfku2N0
>>188
いや、物干し竿に干してる描写あっただろ
310名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:38:46.61 ID:GCXheTRV0
王騎が死んでキョウカイが抜けるあたりで終わると予想
311名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 18:39:08.15 ID:pjbm6ePy0
連載当初はへったくそな絵だなーと思って流し読みしてたけど
今じゃヤンジャンの看板だもんなぁ…
312名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/19(土) 18:39:32.39 ID:voTK7MKn0
無双の漫画版だよね
戦争が将軍の俺tueeeeeばっかり
313名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/19(土) 18:40:42.38 ID:fRiVHpLe0
NHKで ←おしまい
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 18:40:57.37 ID:8JZVn+tEO
字のならび的にキングダムハーツと誤読した
315名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 18:43:09.99 ID:f7PKC/+i0
>>301
白起は実際にキチガイだから仕方ない
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:44:52.27 ID:+mOQjzkM0
これってワンピースだろ
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 18:47:41.55 ID:pIHB/3vF0
つか何で李信ってチョイスなのよ
戦国末秦初の武将の中でも粛清免れたくらいしか取り柄のない3流将軍なのに
318名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 18:49:04.66 ID:rzPwMoHQ0
これ歴史あんま関係なくてつまらん
ジャンプのバトル漫画とか龍狼伝みたい
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:52:40.00 ID:+mOQjzkM0
ていうか漫画雑誌が何を発表しようが笑い事だけどさまだ
NHKがこんな他国の歴史をおちょくったもん放送して大丈夫なの?
NHKドラマのテンペストでもガクトを宦官役にしておちょくってたけどさ
いいの?外交的にほんと
自社アナつかってセックスセックス吼えてるのとわけが違うよマジで
320名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 18:53:19.60 ID:1YosKel90
>>287
エリンは総集編が多いことを除けば良いアニメだと思うよ
欲を言えば星井七瀬にはもうちょっとエリン第三形態の演技を頑張ってほしかった
321名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 18:53:25.33 ID:S/i9y9fe0
毎回キングダムスレには漫画を漫画と割り切れない人が湧くな
頭大丈夫か?
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:54:04.47 ID:VcTJe3UV0
チェーザレをNHKでアニメ化して欲しいんだけど無理かな
止め絵多用の韓国放り投げ製作ではないようにお願いしたい
タイタニアとか酷かったw
323名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:54:26.28 ID:J6SJHcKY0
春秋の漫画なら鄭問の東周英雄伝が白眉。
他は御大・横山光輝はじめロクな作品が無い。
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 18:55:28.49 ID:UFDZ7sPZ0
テレビ局は自分たちでストーリーとか少しは考えろよカス
人におんぶ抱っこで偉そうにしてるとか朝鮮人もいいとこだわ
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:56:23.72 ID:JIpCgb/wP
>>322
チェーザレは面白いけど、まだ物語的に一つ目の山場すらいってないからな…。
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 18:57:11.38 ID:+mOQjzkM0
なんか関心しないよなぁこんな漫画をNHKがやるの
シナのテレビ局が南北朝時代を北斗のケン仕立てでやったら発狂すると思うんだよねネトウ山が
まぁ理解できるけど発狂
327名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 18:57:28.39 ID:JWnX0/A20
久しぶりにヴィンランドサガ読んだらショタが汚いオッサンになってたんだけどどういうことよ
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 18:57:52.14 ID:JP3ojCZK0
>>321
本当に変なやつが毎回沸くよね
329名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 18:58:08.00 ID:3N9O/5S70
将軍の景色で終われ
330名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 18:58:28.18 ID:RjJi5LBy0
>>319
人形三国志やってたろ
331名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 18:59:52.06 ID:RTKQfU8K0
つくづく思うが王騎はいいキャラだった
逆にホウケンほど要らないキャラクターは
劇画史上でもそうはいないだろう

出さなければ良かったのに  >ホウケン
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:00:09.99 ID:+mOQjzkM0
>>330
いやあのときとは時代がちがうから
当時は、ネットもないしシナ人も日本がそんなのやってたって知らなかったじゃんか
333名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 19:02:15.66 ID:IytkVJ6h0
歴史漫画って大抵面白キャラが色々出てくるもんだが
コレはダメ テンプレ少年漫画キャラばっかて軍人偉人の魅力0
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:03:54.45 ID:Crd/p2ddO
>>148
瀬戸花でオカマ声やってたの思い出した
335名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:04:11.97 ID:1kUqUxCI0
蒼天航路をNHKアニメ化しろよ
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 19:05:38.25 ID:+mOQjzkM0
税金でなりたってる公共放送が他国の偉人をいじくっておもしろおかしく創作したものを放送するのはちょっとなぁ
337名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 19:07:12.35 ID:pIHB/3vF0
>>330
ありゃ人形のレプリカが三国志の聖地武候祠に展示されてるくらい、
向こうでも気に入られてるみたいだぞ
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:07:41.99 ID:HfDOCIRb0
>>331
俺もそう思う
ホウケン、リボクIN王騎OUTじゃ割りに合わない
339名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 19:08:18.08 ID:1YosKel90
>>335
蒼天航路は無理だって
日テレ版の制作スタッフが無能だったことも確かにある
でも、そもそも王欣太のあの頃の絵をアニメ化するのはどうやっても不可能
演出も漫画ならではのものが多いし、それをアニメに落としこむ作業も困難を極めるに決まっている

340名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 19:09:57.10 ID:WaOTvcRY0
同じ失敗した武将としてならセンゴクのほうが面白いなあ
キングダムはジャンプ的なノリでセンゴクは曲がりなりにも歴史物書こうという違いはあるけど
341名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 19:10:09.40 ID:RTKQfU8K0
え?蒼天航路ってアニメ化されていたじゃん
それもかなり王欣太テイストで
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:10:50.50 ID:qQzNC99m0
正直今の戦いに信達が勝てる気がしないな
ホウケンに誰が勝つねん
343名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 19:14:56.47 ID:NFDU4aeT0
>>321
マンガスレ全般に「オレの賢さを称えろ!」という承認欲求の化け物はいる。
なせ彼らはマンガなんぞ読むのか。歴史書読んで(・∀・)ニヤニヤしてろよ、と思うんだが。
344名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 19:17:58.88 ID:pIHB/3vF0
>>342
誰も勝てないが史実的に正解
負け組所属だからマイナーだが功績見ると楽毅の再来みたいな奴だから
345名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:19:37.79 ID:MxDl8sl50
>>343
専門スレから叩かれたり笑われたりした結果こっち来たんじゃね?
346名無しさん@涙目です。(空):2011/11/19(土) 19:32:17.04 ID:brIXGeLY0
>>319
これがネトウヨってやつ?
347名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 19:33:03.20 ID:0/bMKLVv0
残酷描写規制されるとキングダムの世界じゃないんだが・・・
348名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 19:33:39.19 ID:NEqpueMd0
NHKか、これは絶対に外さないだろうから楽しみ
349名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 19:34:14.69 ID:KRDj/thj0
>>321
史実厨は大河ドラマの実況スレにもわく。

専門的な知識のないシッタカさんばかりでうざい事この上ない。
本当に知識がある奴なら学術的な考察とフィクションの区別くらいはつくんだけど
そこらへんも理解できない辺り史実厨はホントに頭の悪いのばっかりだと思う。
350名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/19(土) 19:37:22.25 ID:pf0uHfsL0
桓騎かっけーな。一番好きなキャラだわ
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:41:47.10 ID:qQzNC99m0
>>344
日本語でお願いしたい
352名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 19:41:57.28 ID:dDf26l/AO
蒼天航路の劣化版だよな
文官が全然書けてないしキャラ立ってない
353名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:42:28.93 ID:t4j5H2q20
蒼天航路は呂布が死んでからかなり失速しただろ
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:42:39.34 ID:vx7hV12J0
ヤンジャンの公式HP行ったらFLVで左がキングダムで右が佐々木希で真ん中が本誌と増刊の紹介で上にツイッターの発言が出ててワロタ
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 19:51:02.15 ID:HfDOCIRb0
>>354
mangaの方に進むと完全にキングダム一色でワロタ
もうガンツじゃないんだなヤンジャン
356名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 19:54:35.77 ID:YJGkrqkL0
首ちょんぱどうなる
357名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 20:03:29.21 ID:vHpdMYjy0
キョウカイちゃんが出てこないキングダムなんて要らない
キョロちゃんに魅力ねーよ
358名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 20:04:36.34 ID:xzdZJXzI0
嘘食い愛知はいたか?
359名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 20:35:11.34 ID:D1sHFvJI0
>>315
どこが??
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 20:36:41.40 ID:D1sHFvJI0
>>296
だから俺はお前の見聞とやらを尋ねてるんだが
さっさと三国志演義のウンチク聞かせてよ
やっぱ何一つ知らないんだよね
そのくせ知ったふりしてるゴミ
レスから無知なのが透けて見えるぞ低学歴


だからお前は両親も低学歴のゴミなんだよ
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 20:38:16.34 ID:D1sHFvJI0
>>349
>専門的な知識のないシッタカさんばかりでうざい事この上ない。
それはお前だよね
お前何一つ中国史のこと知らないゴミだよね

お前低学歴で無教養でコンプ丸出しのクズだよね
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 20:39:57.18 ID:D1sHFvJI0
歴史漫画を読んでるくせに歴史に一切興味もなく知識もないから
ものすごいコンプ持ってるんだろうね


で、お前の言う専門機な知識(大爆笑)って何?
具体的に指摘してみてください


まあ絶対に指摘できないで逃げるけどこの低学歴は
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 20:42:00.18 ID:fMsfg6Qk0
蒼天航路の残飯処理兼ねて作るってほんとかね
糞CGの使い回しとか勘弁してほしいわ
364名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/19(土) 20:49:16.96 ID:mi/F2j500
キングダム面白いけどNHKで放送する必要あるか?
普通に人気漫画なんだから民放にやらせときゃいいだろ。
365名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 20:59:28.59 ID:KRDj/thj0
>>361
おいおい、反論できないなら一々噛み付いてくるなよ。
素人のシッタカさんほど見苦しいものは無いぞ。
みんなフィクションだと楽しんでみてるって理解できない?
低学歴さんは仮面ライダーでも怪人破棄ぐるみで本当は存在しないとか言い張ってる自分の見苦しさ自覚しろよw


>>360
だから見聞を語ってるだろ。全然俺の言ってる意味を理解できないのかw
なんで馬鹿にされてるか説明されてるのに
  その日本語すら理解できない
これだから低学歴はw
366名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 21:00:24.85 ID:KRDj/thj0
>>362
レスアンカーくらいつけろよ。
さっきからコンプ爆発なのはオマエの方だろw

結局表面的なものを覚えるだけで本質は一切理解できない脳みそw
367名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 21:01:35.87 ID:KRDj/thj0
>>364
俺NHKなんて見ねーしwww
って奴を減らさないと受信料徴収の大義名分が守れないからな。
最近のNHKの民放テイスト取り入れはやりすぎレベル。
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:03:18.63 ID:D1sHFvJI0
>>365
ほら逃げた
だから、さっさとご自慢の専門知識(大爆笑)を見せろ雑魚
本当に雑魚だな
369名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 21:04:27.63 ID:3wGVuM5X0
>>332
恋姫†無双のアニメ化で文句言われてない時点で、中国はこういうのには寛容だろ
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:04:34.63 ID:D1sHFvJI0
>>366
お前のやっていることは史記や戦国策の記述に忠実な物語を展開している作者と作品を愚弄する行為だ
もし三国志演義が歴史考証全くできてない封神演義みたいな作品ならば
現代に至るまで名著扱いされているはずはない
そんなこともわからないのかチンカス
歴史物の読み方すら知らない雑魚
371名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:05:14.87 ID:D1sHFvJI0
>>367
おいさっさと専門知識見せてみろ
指摘してみろ逃げずに

逃げてばっかじゃねえかお前
なんにもレスに中身がねえんだよ低学歴
おい低学歴逃げるな
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:06:17.75 ID:D1sHFvJI0
ID:KRDj/thj0


こいつに専門知識があるように見える奴がいたとしたら
そいつは常軌を逸した能なしだ

なんの知識もないくせにコンプだけは人一倍だから詳しいふりして曖昧なことばっか言って逃げてるゴミ
373名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 21:10:49.26 ID:6PV4pFi+0
オウキが死ぬあたりから読み始めたけど、これ武将達が強すぎていくら兵がいても関係なく思えるのが嫌だ
でも最初からバトル漫画だったんだな
374名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:10:51.77 ID:D1sHFvJI0
歴史知識ゼロのこのチンカスは勘違いしてるようだが
原は完全フィクションとしてキングダムを書いてるわけじゃない
むしろオリジナルで描ける部分を史実の中から選りすぐって漫画を描いている
歴史物の作品を作る上で極めて重要なそういったバランス感覚を無視して「フィクション」で一括りにしている時点で論外なんだよ
375名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 21:11:51.20 ID:GzrCr2gmO
キングダムハーツかと思ったら
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:12:00.06 ID:d9+6fVRBP
>>1
こんどからこういうソースのときは普通にヤンジャンスレたてろ
な?
377名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 21:45:34.11 ID:7CNV7oWt0
そういやバガボンドってまだやってんの?
378名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 21:49:17.68 ID:KRDj/thj0
>>368
>>370
>>371
>>372
>>374

客観的に見て敗北してるのにそれでもまだ負けを理解できないとか
これだから教養も見識も無いオタは馬鹿にされるって見本だなw

俺の言ってる事理解できないんでチュカ〜?
まあこれだけ発狂してるから敗北は自覚してるんだろうけどなw

379名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 21:50:29.63 ID:KRDj/thj0
>>377
俺は佐々木小次郎をろうあ設定にした時点でやらかしたって思ったけど
そのあとはホントにどうしようもないくらいぐだぐだになってもうギブアップしてもいいよって
読者も思っちゃうくらいひどい状態で連載中断。
380名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/19(土) 21:51:20.81 ID:G62bbRYq0
おるあああああばっかりの漫画
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 21:52:12.29 ID:ObKi+MeL0
蒼天航路の下位互換みたいな漫画
382名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:52:37.69 ID:D1sHFvJI0
>>378
三国志演義に李靖が出てきたらどう思う?
五分以内にレスしてみ?
五分以内にレスできないなら逃げた無知とみなす
383名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:53:57.04 ID:D1sHFvJI0
フィクションフィクションほざいてる奴って>>374には絶対に反論できないよね
わざわざ作中で史実に言及しつつ歴史書と同じ展開をしているのに
基本的な歴史知識もないからそんなことも理解出来ないんだよ
せいぜい政が始皇帝になるってことぐらいしか知らない無知なバカ
384名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 21:54:34.79 ID:ztsqX4p10
これあんまり売れてないよな?
385名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:55:52.14 ID:D1sHFvJI0
>>384
コミックは大して売れてないな
YJの中でもガンツ、リアル、ライアーとかあのへんには遠く及ばない
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 21:57:38.34 ID:ztsqX4p10
センゴクの方アニメ化したほうがいいと思うけどなぁ。
まあショボそうだから戦争物は別にやらなくてもいいけどさ。
387名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 21:58:00.18 ID:KRDj/thj0
>>382
だからまずは俺の言ってる事から逃げるなよ。
5分以内に返答しないと逃げたと見なす。
388名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 21:58:49.46 ID:KRDj/thj0
>>383
お前学歴高卒くらいで終ってそうだなw
コンプ爆発ぶりでよくわかるw
389名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 21:59:06.40 ID:D1sHFvJI0
>>387
はい知らないw
李靖みたいな超有名人知らないってどうなの?
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 22:00:29.14 ID:D1sHFvJI0
戦国時代は資料が少ないからオリジナルをガンガン入れられるってだけなのに
「フィクションだから歴史を元に批評するのが間違ってる」って超理論持ちだす基地外って
完全にキングダムという作品と作者の努力を愚弄してるよねw
作者が史実通りに進めようとしてるのガン無視
391名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 22:01:02.92 ID:92pM3Y+Z0
ID:D1sHFvJI0
392名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 22:02:46.35 ID:D1sHFvJI0
>>388
キングダムにいきなり李靖が出てきたらどう思う?
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 22:03:28.10 ID:ztsqX4p10
(´・ω・`)なんでいきなり李靖の話になってんだ
394名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 22:05:38.39 ID:pIHB/3vF0
戦国時代の資料が凄まじく少ないのは政が他国の歴史書燃やしまくったから
これ豆な
395名無しさん@涙目です。(長屋【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:07:34.68 ID:ztsqX4p10
(´・ω・`)始皇帝が燃やしたのは儒者の本で、それも大して多くないんじゃなかったっけ。
文革で消滅したと聞いたが。
396名無しさん@涙目です。(WiMAX【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:07:47.67 ID:KRDj/thj0
>>389
まずは俺の質問に答えてからだって日本語理解できない?

見識も教養も浅いって俺の説をお前自身が証明してるじゃんw
社会性の無い中途半端なオタって学術的専門スレじゃ全く相手にされないからって
こういうところで大いばりしてるよねw


>>390
>>392

発狂してないで論理的に会話しようぜ。
低学歴さんは議論って概念すら無いのかな?
まともな教養が無い我流の知識自慢の連中はどこに行っても相手にされないw
>>393
封神演義って小説を知ってるか?
あれは完全なファンタジー漫画だが一応殷周革命をテーマにしてるわけ
そこで李靖をキャラとして出しちゃったからツッコミが入っている
三国志演義で李靖が出てきたら確実にツッコミは入ったろうし
キングダムに李靖が出てきてツッコミが入らないわけがない
そういう理屈なんだよね
勉強になったろ
>>395
文革で何が消滅したって?w
399名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 22:11:32.04 ID:D1sHFvJI0
>>396
で、キングダムに李靖出てきたらお前はどう思うの?
フィクションだからオッケーで通すのか?
400名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 22:12:13.36 ID:pIHB/3vF0
>>395
正確には秦は統一後自分達を悪く書いてる他国の正史の多くを焼却破棄させた
その上秦の正史は簡素だったから戦国時代の資料は個人の日記とかが考証の主流材料と化した
史記の戦国時代の部分がやけに主観的だったり年号に混乱が見られるのはこのせい
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 22:12:18.54 ID:D1sHFvJI0
つーかレベル低すぎだろ
俺は未だに新書レベル未満の知識でしか話をしてないのに
小学生未満に講義してる気分だ
マジで今のニュー速ってガチンコの低学歴しかいねえんだろうな
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 22:12:29.97 ID:iaKLXfXj0
キスダムに見えた
403名無しさん@涙目です。(中国):2011/11/19(土) 22:13:40.72 ID:LsJGKURr0
こんな2chのスレで必死に戦ってどうするんだよ
互いに嫌な気持になるだけだぞ

それとも頑張ればいつか「私が間違ってました。ごめんなさい」
っていうレスが引き出せると思ってるのか
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 22:14:09.64 ID:ztsqX4p10
>>400
春秋時代は正確なんか?
405名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 22:16:00.05 ID:U1yhxpfW0
途中で読むのやめてたけどアニメなら一話からしっかり見ようかな…
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 22:16:42.77 ID:AjZb9Bmp0
ゆとりご用達アニメ
横山光輝の足元にも及ばない
407名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 22:17:02.90 ID:pIHB/3vF0
>>404
史記の春秋時代の年号や時系列は極めて正確
まあ孔子の春秋って最高の資料の存在が大きいが
比べて戦国時代は本伝と列伝の間ですら時系列に矛盾が多々発生してる
408名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 22:17:45.26 ID:3VcZIzPz0
フルメタアナザーのアニメ化はまだか
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 22:18:07.99 ID:ztsqX4p10
>>407
そーなのかー
410名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 22:23:57.94 ID:LCEtUL6E0
BSのみの放送になるんかな

王騎は若本声で脳内再生される
411名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 22:27:53.80 ID:zxbwKJNz0
412名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 22:33:55.25 ID:KRDj/thj0
>>399
俺の質問に答えてからって日本語が理解できないの?
やっぱり見識も教養も無い人間ってまともな議論のやり取りすら出来ないんだなw

典型的なオタ知識だけで全体的な視点が持てない素人さん丸出しでワロタw
専門板で馬鹿にされてここで負け犬の遠吠えの毎日ですw


>>401
その小学生に何も言い返せないお前ってなんなんだろうねw
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 22:36:03.97 ID:D1sHFvJI0
>>412
お前の両親ってやっぱ高卒?
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 22:37:24.57 ID:oMhpjPOV0
おまえら信じて明日蒼天航路全巻買ってくる
415名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 22:38:50.42 ID:RjJi5LBy0
>>414
後悔はしないぞ
416名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 23:07:07.25 ID:KRDj/thj0
>>413
いや両親じゃなくておれとお前の問題なんだが?
何でいきなり両親?
お前自身のスペックじゃ勝負できないってかw
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 23:08:47.65 ID:D1sHFvJI0
>>416
じゃあ中卒?君の両親は知的障害とか持ってるのかな?
まともな教育も施せない出来損ないってのは分かるけど
どの程度レベルが低い家庭なのか聞いてみたくて
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 23:14:34.07 ID:GiweL9+P0
北斗の拳並のえぐさなのに放送できんのかよwwwwwwwwwww
419名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 23:22:33.57 ID:pjbm6ePy0
こんな低俗な雑誌に連載されてる漫画で学歴だの教育だの頭おかしいんじゃねえの
420名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 23:23:25.19 ID:PuEwc6Tm0
史料と史料との隙間に、オリジナルを組み込む余地があるって事だよな。まあ、古代じゃ史料も少ないからやりやすい方だろ
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 23:23:39.11 ID:FRcTnQCD0
>>414
正解だ
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 23:25:58.78 ID:tOsF2GFb0
ファルファルファルファルがどういう声になるのか気になる
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 23:32:01.04 ID:nZYRbhKW0
>>418
最近のテレビじゃ斬られても血も出しちゃいかんから、まあ無理だろ
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 23:36:03.92 ID:ACC1Pm0V0
>>369
カンフーパンダには文化侵略だみたいなこと言ってる人いたし
ただ相手にされてないだけじゃね
425名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 23:37:18.70 ID:Z43vZTCK0
>>420
古代じゃなくても個人間の生の感情のやりとりなんて史料に残る事は殆どないから
水増ししなきゃドラマにならん
426名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 23:50:18.79 ID:u2hA5O+h0
秦の始皇帝って中国人的にはどんなポジションなんだろうな
あまり聞いたことがない
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 00:14:43.67 ID:CseFHo490
セックスしまくってたけどどうすんだよ
428名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/20(日) 00:20:17.06 ID:a/t+3dP0P
>>426
功績のわりにあんま人気ある人物ではない感じだな
中国人にアンケート取ったら一位はほぼ間違いなく岳飛、二位以下は鄭成功や関羽張飛諸葛亮あたりが並ぶんじゃないだろうか
愛国的行動をした人物と尊敬する人物、愛すべき馬鹿が評価されやすい
張飛なんて日本だとムサいおっさん扱いで特別人気でも不人気でもないけど、中国だと下手すると神様の関羽より人気ある
逆に人間スペックでいえば最強クラス、欠点らしい欠点のない光武帝とか優等生すぎていまいち人気無くて影が薄い
429名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/20(日) 00:25:27.34 ID:pTqyH8OS0
トーン タンタン トーン タンタン・・・スヒン!
430名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/20(日) 00:30:20.42 ID:+dHwMrMs0
キョウカイのまんこ一日中なめくりまわしたい
431名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 00:32:36.17 ID:tNSXQ5Jj0
生首ポーンやれるの?w
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/20(日) 00:32:35.94 ID:3ooU3sMF0
>>417
なんつーか
かわしてるようで全然かわせてないな
433名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 01:17:32.23 ID:Aqssluch0
とりあえず、素直にアニメ化うれしいな

それにしてもキョーカイ大人気だな
俺初期のテンが好きなんだが
434名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 01:30:35.55 ID:0iyNpCHz0
>>417
いや、俺お前の学歴聞いてるんだけどw
なんで両親の話になるの?w

ああ、中卒あたりか。議論全く出来ないもんなw
お前の両親こそゴミ遺伝子の持ち主だろw
なんで自爆するのかねw
435名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 01:31:54.20 ID:0iyNpCHz0
>>418
北斗の拳は内蔵や血しぶきをキラキラと光らせて表現させてた。
436名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/20(日) 01:32:43.14 ID:0iyNpCHz0
>>433
お、お前女なのか!?って展開がすきなのか
それともペドかショタなのか。
437名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/20(日) 01:34:53.71 ID:wxkquvP6O
巻末に出ててキョウカイの妹的な感じの双子とキョウカイでトリプルオマンコサンドイッチしたい
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/20(日) 01:37:58.92 ID:F0TBOJPM0
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 01:41:10.27 ID:fsP4NZFf0
キングダム病院
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/20(日) 01:42:55.63 ID:JdidChN60
>>135
一時離脱後、函谷関前の背景で描くよ
でも冬は全然ジャンル違うからどうしたもんか
441名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/20(日) 01:43:17.32 ID:595shgS+O
読み切りだったのは単行本に載らないの?
政が信をタコ殴りしながらテンちゃんをレイプすんぞって脅す話含めて三本くらいあるよな
442名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/20(日) 01:50:20.30 ID:pwfs5Hrr0
NHKじゃなければ少しは期待出来たのにな
戦争物で残酷絵無しとか糞つまらんぞ
443名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 01:55:55.22 ID:VffmUSAQ0
ヤングジャンプに載ってたアニメイラストが酷かったから期待できん
確かに作者は漫画家として、絵のうまい方ではないかもしれんが、それに輪を掛けて酷いってどういうことなの
444名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/20(日) 02:01:35.28 ID:GFonm6oz0
キョウカイちゃんペロペロしたい
445名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/20(日) 03:16:29.61 ID:hhQjVnZk0
このペースで行ったら中国統一まで100巻越える
446名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/20(日) 03:49:30.55 ID:1tgg/gsN0
>>428
まあ日本でいうなら、源頼朝を更に抜け目なくした感じとか、
信長からヤマっ気を抜いた感じとか、
そんなイメージが近いだろうから、凄い人間だけど人気が出るか、ってえと微妙だろうなあw
447名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/20(日) 04:14:57.24 ID:Aqssluch0
>>436
いや、梟のキグルミでシュタッ『かりょうてんなりっ!』とかかわいくない?俺だけ?
448名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/20(日) 04:45:11.47 ID:R0j7nWJZ0
NHKのアニメってすんげー低予算だぜ
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 04:48:22.91 ID:yaAsASK+0
>>3
ア゛ア゛ァッ!!
450名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 05:03:02.14 ID:LR2zbjYa0
都留回あるなら見る
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/20(日) 05:07:56.56 ID:yaAsASK+0
首や腕が切り飛ばされんのはともかくさ、
白亀西さんの肋骨ギコギコばぎゃああ!ばぎゃあああ!
って放送できるの?キチガイ過ぎて無理でしょ?
452名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/20(日) 05:17:11.22 ID:sBMqxioM0
キングダムってよく戦場で武器を持ちながら両手を万歳して
周囲を敵兵が吹き飛んでく描写をやるけど
噛ませの将軍でもそれを頻繁にやるから有り難みがまったくない
オウキに瞬殺されたハゲとかでもやってたし
ああいうのはごく一部の本当の化け物だけにしろよ
453名無しさん@涙目です。(東京都)
>>447
わかるわかるよ
山民族の牢の扉を突き破るため突進して頭抜けなくなったり、かわいいね