レクサスのプリウス「CT200h」 230万円〜※と低価格ゆえに豪華さを欠く
悪くはない。だがエレガントとは言い難いな。
>>89 体感上怖くないってだけじゃない。逆におっかないよ
124 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/11/19(土) 15:55:47.39 ID:DbeFNSOH0
スプリンターカリブに見える
車が楽しいかどうかって単なる好みだろ
好みが合えばカローラでも軽トラでも自転車でも楽しい
126 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/19(土) 16:15:27.62 ID:iG/ptFF30
なんだこのオーリスハイブリッドは。
127 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 16:18:06.85 ID:r77kFXra0
レクサスはLSなら欲しいがなぁ。
>>89>>123 そうなんだよな。クラウンとかレクサスってスピード感がないから、アクセル踏み込んでても速度計見ないといまいち速度感がわからない。
後部座席に乗るための車ではあるわな。運転席で運転する車じゃない。が、LS現行は完成度高いし欲しいーな。
自分用にはマツダのタケリを待ってるけど、ふとした拍子にレクサスLSを衝動買いしてしまいそうな俺がいる。900万行かないなら安いと思う。
128 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 16:18:57.36 ID:CnCBb3SN0
今のレクサスで一番ましな車
129 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 16:19:30.28 ID:r77kFXra0
で、CT200hって中身プリウスなんだろ?いらねえなあ。だったらプリウスとかアクアでいい。
131 :
名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 16:19:44.09 ID:QkL0JtPq0
>▽トランスミッション:CVT
ありえねーwwwwww
132 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 16:20:21.97 ID:r77kFXra0
>>131 最近のCVTならお前のMTよりいいと思うぞws
これはアリっしょ!
ほしいな
134 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 16:24:10.12 ID:cklhx0Yr0
>>131 CVT単品ならまだいい
CVTにパドルシフトの組み合わせが一番おバカな機能
136 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 16:40:38.40 ID:DjEv3S4Z0
トヨタ車のダサさは異常
エンブレムを数百万で売る商売はさすがに無理
138 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 16:43:38.81 ID:r77kFXra0
>>136 トヨタはなんつーか普段着って感じ。ユニクロとかguに近い。
ダサいとかダサくないていうより作業着。
139 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 16:44:25.92 ID:s6BPBS/Z0
140 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 16:49:56.69 ID:r77kFXra0
>>139 スカイアクティブのATならお前のMTよりいいと思う。
MTうまいやつって絶滅危惧種だよ。
141 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 16:52:53.80 ID:mVn6v8pq0
>>5 為替相場が適正じゃ無いから、こうなってるだけ
142 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 16:56:16.92 ID:ISRKXOeC0
トヨタ系の車は(レクサスも)
老人ダーゲットぽくて
車として魅力を感じない。
何故こんな車ばかり
なんだろう?
143 :
名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 17:00:31.55 ID:aCR9urhBO
スバルのインプレッサか?
>>103 走りの条件とか一緒じゃないのに自慢気に言われても・・・
多分プリウスに換えて同じ走りしたら23くらいは行くよ
インプレッサみたいだな
レクサスも小さい車を作ってるんだな
おとなしくインサイトにしとけってwww
LSのハイブリッドって日本だと1500万くらいじゃなかったっけ
ふざけんな
本国でぼったくるメーカーがあるか!
オーリスだよな、これ
>>131 シリーズハイブリッド(エンジンは発電のみ、走行はモーターのみ)も広義のCVTだからな
しかもプリウスやCTは純粋なシリーズ式でも無く、
従来のどの車にも当てはまらない方式なんだが、便宜上CVTと呼称してるだけ
>>125 つーか車が好きならどんな車だって楽しいはず
ただ、構造を理解できないとなかなか色々な車を面白いとは感じないだろうな
HVを面白くないとか家電的とか言うやつは、多分構造を理解して無い(する脳みそも無い)
本当にメカが好きで車に乗っているのか、
単に燃料を道に撒くのが好きで車に乗っているのかが解ってしまう
いい踏み絵だよ、HVやEVってものは
>>150 さすがに20年前のオートマのノンターボの軽四は楽しくないだろ
>>53 > CT200hは足回りと内装に金が掛かってる
> 見た目じゃなく中身
ギャグですか?
153 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 18:14:23.02 ID:afPm7jr90
これみたいな内外の価格差ってなんで問題にならんの?
154 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 18:15:38.70 ID:CnCBb3SN0
内装はオーリスやブレイドと比べたら結構いいと思う
足回りは怪しいが
155 :
名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 18:19:07.77 ID:kE+LuMV40
安物はレクサスブランドにしない方がいいんじゃねえの
156 :
名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 18:22:31.60 ID:HA2KVKlM0
そのうちIQのレクサス版でそう
>>156 すでにあるよ
レクサスではないけどマイバッハかジャグワーだったかが400万円で出してる
159 :
忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (愛知県):2011/11/19(土) 18:35:54.23 ID:ROmSJbm30
アストンマーチン版だっけか
カラバリ青にしたらマツダの車みてぇ。
>>131 ホンダのHVは普通のベルト式CVTだけれど、トヨタの奴は名前こそCVTだけれど
全然別ものだよ。遊星ギア+モーターの電気式CVTって奴だから、無段変速なだけで
どちらかというと普通のATに近い。
162 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 19:27:43.32 ID:d0YTnnJn0
これ逆輸入で安く買えないの?
230万って安っ
お前ら買い時だぞ
164 :
名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 19:30:07.18 ID:Zj+jvgFo0
ホンダヲタ顔面チャンピオンシップホワイトwwwww
ちょっと前のマツダっぽくて好みなんだが
166 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 20:21:14.73 ID:afPm7jr90
>>162 親戚が輸入代行業者とかなら安くなるかも。
でもポルシェとかBMWのがお得らしい
しかも上位モデルだと下手すると1000万近く安いのもあったぞ
168 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 20:46:15.11 ID:VHK6MDe+0
毎朝、この車とすれ違うんだが、幅がありすぎで、2BOXとしてはデカすぎなんだよな
169 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 20:47:29.26 ID:pcyZdPwZ0
これこないだ見たわ
激安レクサスなんて随分しょっぱいな