インド「中国全土を火の海に出来るミサイル作ったったw」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

インド政府は、核弾頭搭載可能で中国全土を射程に収める弾道ミサイル「アグニ5」(射程5000キロ・メートル)の発射実験を、来年2月までに実施すると発表した。

ミサイルは、射程5500キロ・メートル以上と定義される大陸間弾道弾(ICBM)に匹敵する能力を持ち、インド政府はICBMだとしている。インドは「実験に成功すれば、米露中といったミサイル大国の仲間入りを果たす」(政府高官)と、その戦略的意義を強調している。

「アグニ」はサンスクリット語で「炎」の意味。報道によると、3段式で固体燃料を使用する。同ミサイルに搭載する各個誘導多核弾頭(MIRV)を開発中と伝えられ、成功すれば、ミサイル防衛網の突破が可能になる。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111119-OYT1T00186.htm?from=main1
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:23:43.04 ID:pQCZNKfb0
インド「中国にインドーを渡す」
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 09:24:01.77 ID:Ivh6YzIS0
スレタイ捏造
4名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 09:24:25.80 ID:oP5WkYt70
0に還すミサイルか
5名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 09:24:40.80 ID:e5RUB8GA0
高々原爆50発で中国がビビルとは思えん
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 09:24:41.09 ID:6GYXEVnn0
イン土人
7名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 09:24:50.47 ID:8qfv8Qo70
鮫持ってこい鮫
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 09:24:53.48 ID:6L2z4XNGO
これにはブータン国王も猪木笑い
9名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/19(土) 09:24:55.13 ID:xpikqsTj0

インドの共和国記念日に参加する準軍事組織のパレード
http://gigazine.jp/img/2010/02/21/crazy_parade/007.jpg
インド軍による共和国記念日のバイクパレード
http://gigazine.jp/img/2010/02/21/crazy_parade/010.jpg
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 09:25:04.74 ID:XFe7RilW0
なんでこんな大っぴらに大量破壊兵器作れるんだ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:25:08.04 ID:YCjQWGnM0
インドも何気に厨二ワードが多いと思う
12名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 09:25:28.14 ID:myGEQ9vCO
インドア派ではない
13名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 09:26:00.54 ID:fualzEEW0
>>10
大国だからさ
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 09:26:00.85 ID:5j6TqQty0
日本がこういうのを持ってるだけで全然違うのにね。
アメリカの犬だから永遠に無理かw
黄色い猿は中国に2秒ぐらいで全滅させられるからなw
15名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 09:26:05.44 ID:M1BQYRh00
シヴァとかもあるのかな?
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 09:26:21.69 ID:fyXwDw3j0
朝鮮も一緒に焼き払っちゃってください^^
17名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 09:26:26.13 ID:8u8cRCOg0
>>9
ライオンキングかよwww
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:26:44.27 ID:NurdfTnB0
俺の屍を越えてゆけは術の名前が神由来のものが多かったな
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 09:26:57.54 ID:s2jea0qy0
北京潰せればいいよ
20名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 09:27:14.74 ID:3C02TkFZ0
>>14
わざわざ忠実なペットを殺すことはしないだろう()
21名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/19(土) 09:27:17.64 ID:wQ2V+25dO
インドラの矢じゃないの?
22名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 09:27:25.18 ID:BG6QMqBg0
アグニぶっぱか
さすがインドさん
23名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 09:27:35.62 ID:A3caRZV4P
日本は作っちゃダメだよ
昔みたいに狂人が本当に撃つからw
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:27:49.65 ID:NurdfTnB0
>>11FF13は地味にサンスクリット語が多かった。
ルシとかスーリヤとかヴェーターラもサンスクリット語由来のようだし。
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 09:27:53.44 ID:rzxQMS6J0
ネトウヨ「ホルホルホルwwwww」
26名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 09:28:04.30 ID:tJ+6dHD50
アメリカはイラク・リビアみたいにインドを攻撃しないのっと
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:28:07.19 ID:NvXjVpX90
見せてあげよう、ラピュタの雷を!!
旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね
28名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 09:28:19.05 ID:WCrme+tK0
アグニ・マーヤーだっけ?
やる気満々なネーミングだな
29名無しさん@涙目です。(高知県):2011/11/19(土) 09:28:21.30 ID:mWMCc2Od0
>>2
30名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 09:28:51.64 ID:JIPpKgPh0
なんかアメリカもすんごい兵器作り出したし
世界第三次大戦でも始まるのか
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:29:01.41 ID:IkwqTTkS0
インド人は旅客機のトイレで壁にうんこをなすり着ける習性あり。
32名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 09:29:12.62 ID:ZwV5B6BG0
よしそのミッソーを朝鮮半島と俺の頭上に落とすんだ
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:29:57.32 ID:GWlxVYSK0
>>23
いつ、何を撃ったの?
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 09:30:01.61 ID:XIejjk040
アグニとか厨2が喜びそうなネーミングだな
35名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 09:30:08.94 ID:C1snG8Zz0
イゼルローンのトールハンマーと同じセンスだなインド
36名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 09:30:16.81 ID:JhikKqLW0
梵字はかっこええのう。
37名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 09:30:18.02 ID:Ym1+UN650
100年後の覇権国
38名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 09:30:39.41 ID:Ubkb6ZtT0
>>10
経済封鎖を解除したのは日本だよ
39名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 09:30:45.30 ID:xQCPfUiw0
これで攻撃された国の株価が暴落したら、
攻撃もとに対して損害賠償できる?
40名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 09:30:56.89 ID:pud0fie+0
>>30はじまるよ
イスラエルとパレスチナが引き金になって起きる
41名無しさん@涙目です。(東海):2011/11/19(土) 09:31:05.75 ID:rdXDNSpvO
久々にモンハンやりたくなってきた
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:31:06.24 ID:bnPzQ3GH0
トリシューラ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:31:30.55 ID:j5L62r+60
構わん、やりたまえ
44名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国):2011/11/19(土) 09:31:33.76 ID:XH8cjA4l0
>>2
この速さ・・・!
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 09:32:33.03 ID:NUiRA00u0
インドの軍服のかっこよさ
http://www.youtube.com/watch?v=LZ0ue-XGl9c
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 09:32:34.59 ID:awhx+6py0
日本もミサイル自主開発したら、同じような厨二な名前付けるだろ
47名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 09:32:55.48 ID:CqVMfcsP0
>>24
ファルシ ノ ルシ ガ コクーン デ パージ


これもサンスクリット語か
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 09:33:31.43 ID:Keu0Snxn0
誤射してみる?
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:33:35.95 ID:qiMHdpBG0
マツケン感涙
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 09:35:53.31 ID:VMis3pPo0
>>9
コケたらまとめて死にそう
51名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 09:36:07.65 ID:CiAwGhCj0
>>2
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 09:36:14.16 ID:JW3fADWI0
ガンジーとはなんだったのか
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 09:36:44.93 ID:gnjV9abpO
よくやった
試してみちゃって
はしっこにぶらさがってるハナクソみたいな国もよろしく
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 09:37:09.55 ID:GuHU2/yd0
うはは
55 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (中部地方):2011/11/19(土) 09:37:33.24 ID:MHjurHlJ0
>>40
まだぁ?
ヤルヨヤルヨ詐欺はもう飽きたよ
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 09:37:47.32 ID:L9sRRRAI0 BE:1747688696-PLT(20000)

>>9
下の思わず笑うだろこれ
57名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 09:38:14.52 ID:R2TWWo2I0
>>2 は評価してあげてもいい
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 09:38:26.76 ID:lJ25+NWi0
>>40
どう考えても東アジアが先だろ
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 09:40:17.49 ID:GDI9EN9T0
>>58
中南米、特にメキシコはこのまま世紀末化するしかないのか?
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 09:40:33.09 ID:x60BEs6DO
日本人は昭和までウンコして、葉 わら 草で肛門拭いてたくせ 今だ大阪南の方は路上糞尿垂れ流し爺さんホームレス多い アンモンニア臭 腐敗臭ただよう 臭ッサー街大阪
61名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 09:41:35.23 ID:74nGOXb20
インド神話に出てくる例の武器じゃないのか?
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:42:34.11 ID:MGTdh8id0
戦争やっても儲からないからどこの国もやらないよ
ロシアがグルジアに侵攻した時にはロシアの株式市場が下がっただろ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:42:46.46 ID:iGPE6vI1P
中印が戦争したらブータン確実に進路になると思ったけどヒマラヤあったな
ベルギーになるのは東南アジアかな
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:43:16.79 ID:rKvA118U0
ミサイル防衛網を突破できないミサイルなんて無いだろ
65名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 09:43:29.59 ID:Ak1s2eE10
ラーマヤーナではインドラの矢とも呼ばれているがね
66名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 09:46:19.33 ID:kdglrwkgO
インドと同盟を結ぶべきだな
古代にも核戦争があったんだろ。
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 09:46:36.93 ID:vAA5Osyt0
>>23
狂人?日本でだれが打った?
アメリカだろがボケ
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 09:47:11.07 ID:be/zl0kE0
バカチョン半島も一緒にやっちゃってね
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (   /,⌒l
 | /`(_)
 (__)<丶`∀´>

  ∧_∧
 ( ´∀`) ぐしゃっ
 (     )
 | /;l|l,';!i
 (__,';・;※,';;゚;' >
~~~~~~~YW~~~~~~~~~~~~~~~~~~
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 09:47:16.44 ID:DULjKf2Z0
核弾道ミサイル《アグニ》とかカッコよすぎだろw
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 09:47:20.29 ID:rBbGGkTp0
>>23
バカじゃねーのこいつ
71名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 09:49:13.26 ID:zFQPpLrO0
>>40
中露vs欧米の冷戦構造になると思うけどな
中東アフリカで大きい代理戦争はあるかもしれんが
インドが欧米側につけばバランス良いと思う
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 09:49:18.73 ID:yvas+7yO0
>>2
73名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 09:49:35.76 ID:GXdIrDWk0
>>23
バカ
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 09:52:38.74 ID:JAxBA+Jx0
>>9
下の奴らが突撃してきたら笑い死ぬわ
75名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 09:53:37.40 ID:qnRjmhOp0
俺はインドを信じるよ
76名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 09:54:51.87 ID:G8rMV1dv0
よし手を組もう
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:57:13.93 ID:Ba23dqVT0
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 09:57:17.33 ID:1otxjno70
中国「スレタイ捏造余裕www」
79名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/19(土) 09:58:07.47 ID:J+u2WyNn0
中国の人海戦術に対抗できるのってインドしかないしな
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:58:44.72 ID:WtAC1KcHP
北朝鮮と韓国が統一するか韓国が核を持つか
いずれにせよ日本の核武装のチャンスはその時だけだな
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 09:59:11.38 ID:G5bzFKmq0
中国がインドに占領されれば
・反日シナ人は粛清される
・自治区も独立できる
・中国領がインド領になるからインドと貿易がしやすくなる

いい事ばっかりだなw
ついでに朝鮮半島にも核ミサイル打ち込んでくれれば最高なんだが
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 09:59:17.02 ID:1m/eVI6G0
頑張れー
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 09:59:18.26 ID:32f3jniO0
>>2
ふぅ〜
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 09:59:19.03 ID:eC6u46/d0
インドもたいがいだよな
日本は他の国とは一定の距離おいたほうがいいよまともな国が1つもない
85名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 09:59:32.74 ID:VZiZSZeA0
アグネアの矢か
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 10:00:20.46 ID:UVvb56tWO
サザンアイズスレじゃないのか
87名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 10:00:52.63 ID:RpgCwwgxP
今すぐうて
88名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/11/19(土) 10:01:29.29 ID:AZnX/Hj3O
インドと組むしかない
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 10:01:35.34 ID:aPwVrKpc0
>>2
こしゃくな
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 10:02:17.53 ID:aPwVrKpc0
>>15
シヴァは神話の内容からしてレーザービームだな
91名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 10:02:37.17 ID:fDzVIzK/0
インドのミサイルはターバンが巻いてあって発射の際に脱ぎ捨てる様になっている
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:02:58.52 ID:0eO0mSX50
日本以外の国がDQNすぎる。
つーかオーストラリアと韓国ってかなりマシな方だと思うんだけど。
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:03:06.50 ID:Bm5CUr+r0
頑張れインド
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 10:03:17.55 ID:NDTpCvvWO
すぐ輸入だ
試しうちはチョン半島OK
95名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 10:03:27.07 ID:u+fdZk270
アメリカは中東を見切って、中国包囲網を発動
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 10:05:00.65 ID:VivG+m2O0
>>23
仙谷みたいな独裁者がミサイルのスイッチ持つかと思うとぞっとするな
国内で使いそうだ
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 10:05:32.87 ID:L0pEhsZa0
沖縄にインド軍駐留してくれ
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 10:05:49.63 ID:KxtyROTEO
中国って中枢の10人くらいで動いてるんじゃなかったっけ
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 10:06:09.39 ID:kaFSB0Fu0
次はインドラの矢を作るんだろうな
100名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 10:06:41.96 ID:rSsjDdsY0
>>92
マシだよ
101名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 10:07:13.31 ID:zFQPpLrO0
インドはSCOにオブザーバー参加してたりする反面
アメリカや日本との軍事同盟匂わせたりしてるからな
こっち側に付いてくれたら心強いが、あんまり信用はできない。
102名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 10:07:26.59 ID:yuLmk/DD0
>>2
ν速、終わってなかった
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:07:32.78 ID:Ba23dqVT0
インド人「黒人って猿だよな」
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 10:07:36.82 ID:/k9Un0c80
ラーマーヤナに出てくるインドラの矢をまたぞろ作ったのか
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 10:08:11.78 ID:VivG+m2O0
日本の場合はまず核よりスパイ防止法
公明党が反対してた
106名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 10:08:30.27 ID:dg1/tsLZ0
後の巨神兵である
107名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 10:09:04.44 ID:sW5M9avg0
インドも中国もキチガイ国家だと思うが離れているぶんインドのがマシだな
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 10:09:07.71 ID:NVjL0rJj0
>>77
この技術がどういう作戦に生かされるの?
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 10:10:51.88 ID:K4rN+wtW0
インドとアメリカとは仲良くした方がいい
理由は実に簡単で、両国とも日本と領土問題でもめる心配がなく
日本と領土問題で衝突する中国とロシアという二つの大国と
隣接しにらみ合っている国だからだ

遠交近攻は外交の基本 敵の敵は味方って奴だな
110名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 10:10:59.22 ID:LiF/YnAQ0
インドGJ
111名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 10:12:43.69 ID:RnWx3j360
くお〜!! ぶつかる〜!! ここでアクセル全開、インド人を右に!
112名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 10:13:47.10 ID:edrWvVEz0
>>23
関西の在チョン率は安定してるな
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 10:15:38.77 ID:VBac0jYs0
>>2
おやじギャグだろこれ
ν即加齢臭すぎ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:17:26.09 ID:Ba23dqVT0
原紗央莉ってインド人っぽいつうかインドにんだよね
ホントはドイツ系なのにw
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bbsmasterz/20091019/20091019162142.jpg
115名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 10:17:38.18 ID:R+tjeI/P0
>>23
まあ実際に石川信吾みたいなのがいたからな
116名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 10:17:38.74 ID:JhikKqLW0
軍人はやはりインドの山奥で修行するのかな。
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:17:39.72 ID:LDGpCh+G0
中国全土を射程にできるだけだろが
118名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 10:19:00.87 ID:cg3MzkSZ0
中国兵は劣勢になったらすぐ降伏しそうだけど
インド兵は死ぬまで戦い続けそうだな
119名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/19(土) 10:19:19.89 ID:xKj1K8qN0
まあ、これがいつ中国以外に向けられるかわからんからよっしゃー中国ザマーとは喜べないがな
120名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/11/19(土) 10:20:36.31 ID:OU6hL7qnO
レインボーマン
121名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 10:21:08.80 ID:7BOjzGMB0
電撃攻撃兵器 インドラ
戦闘補助薬品 ソーマ
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 10:21:29.02 ID:e5qtrZDG0
>>10
6年前に日印軍事同盟(仮)結んじゃってるけどね
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 10:21:59.45 ID:lbDFjduL0
まあ、そんな凄いミサイルなどなくても、
小さいのを三峡ダムに一発撃ち込めば、
北京に上海が壊滅するたらなんたらかんたら…


124名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 10:22:29.76 ID:tPHB1gfG0
テレポートもするんだろ?
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 10:23:42.40 ID:GqdxnO6p0
イン・ドー
126名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 10:23:48.52 ID:x3NI+JAh0
おう、やったれw
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 10:24:53.34 ID:e5qtrZDG0
日本国とインドとの間の安全保障協力に関する共同宣言(仮訳)=日印安保条約(仮)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/india/visit/0810_ahks.html

安倍と麻生ってけっこう色々工夫してやってるよな。少なくとも今までのアメリカびったりの能無しとは違うね。
128名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 10:24:54.73 ID:HYtcuv1Y0
>>92
犯罪者とクレーマーの差だな
129名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 10:25:40.38 ID:ip6gfJBIO
そのうち機動兵器作ってヴリトラとかシヴァとか名前が付きそう
130名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/19(土) 10:25:45.92 ID:yBQYxmrB0
打て
かまわん
打て
131名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 10:26:13.96 ID:RzwmwpJ20
踊って士気上げるんだろ?
132名無しさん@涙目です。(山陽):2011/11/19(土) 10:26:21.87 ID:p/HNldhRO
>>123
先ずは火の海にして消火するマッチポンプ作戦ですね?
133名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/19(土) 10:26:40.27 ID:SChJu1QS0
いつになったらレーザー兵器は開発されるんだ?
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 10:27:03.00 ID:3ao4cRnm0
構わん、打て!!
135名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 10:27:46.46 ID:CWjosjbu0
よし、発射しろ
あれこれ考えるのはあとでいい
136名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 10:28:28.15 ID:jwh6pc7V0
お互い撃ちあって周辺国含めてアジア全滅しそうだな
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 10:28:52.46 ID:A3LW8oYe0
構わず発射しろ
138名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 10:29:13.29 ID:g2b4UO9N0
実際中国にタイマンで勝てる可能性のある国ってアメリカ、ロシア以外にあんの?
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 10:29:30.44 ID:4KPaHSvJO
トントン

ここやで
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:29:34.84 ID:C1bhFGZ/0
どうせ電気系統のトラブルで途中リタイアだろ
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 10:29:44.23 ID:Sp6cofkS0
ヨガ・ファイアじゃだめなの?
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:31:39.97 ID:36s9mU6g0
アメリカもお手上げの核弾頭ワッショイ
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 10:31:55.56 ID:wXdd7b5k0
>>92
韓国がマシとか頭おかしいだろお前
144名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 10:32:16.73 ID:fDzVIzK/0
カッコイイな日本で言うとタケミカヅチノカミとか
区切りないと読み間違っちゃうんだよね

インドラとかシバとか厨二心を躍らせる兵器は何時出てくるの?
中共にインドラの矢はお前の心臓を何度でも貫くぞ!とか言って欲しいね
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 10:32:20.76 ID:9cW06gOE0
>>141
三角飛びでよけられちゃうからな
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 10:34:01.34 ID:Gkre3ilo0
大戦に備えてダイエットでもしとくかな
デブだとサバイバルが大変そうだし
147名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 10:34:10.91 ID:yXq+E/Rp0
イスラエルはメギドファイアで
148名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 10:34:57.38 ID:R+tjeI/P0
149名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 10:36:55.52 ID:ZvByRJhQ0
怖い
150名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/19(土) 10:37:23.77 ID:M18oKMBo0
>>92
どこの国だってそう思うわ
ヨーロッパからしたら日本なんて金だけで天下(常任理事国)気取りのくせに戦争に参加しない卑怯者国家とかね
アジアは言うに及ばずだし

DQNに思われてない国って発展途上の小国だけだろ
というか存在したっけ?みたいに興味持たれてない
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:38:03.22 ID:ekrI2Q9n0
>>81
いやそれは放射能が…
152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 10:38:13.61 ID:4+MRf8PW0
早く落とせ
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 10:38:52.60 ID:iBstr/Pm0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews047194.jpg


日印同盟推進協会初代会長だけど質問ある?
154名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 10:40:00.81 ID:oaO0sEVW0
インドだろうがアラブだろうが怖いのは宗教が絡んだら本当に核撃ちそうで怖い
勿論、本当に核兵器を使用して更にその後も何度か使おうとしたのはアメリカだけだけどね
155名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 10:40:26.72 ID:oVTeOd9F0
Civでガンジーが撃ってくるやつか
156名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 10:49:38.86 ID:QKoiVdN20
ヒンドゥー神話関連のwikipediaは厨二心をくすぐるよね
157名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 10:51:09.61 ID:SkmG9uCu0
無駄に人口多い2国だからやっちまいな。でも日本にも火の粉が飛んでくるな。
158名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 10:51:56.38 ID:c2USzo0n0
>>143
韓国は小物だろ
どうでもいいい存在
159名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 10:52:44.45 ID:SkmG9uCu0
>>114
アーリア人顔か
160名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 10:52:59.71 ID:hmxqXMmi0
ヒンドゥー教国が軍事力つけてくるのは怖いな
161名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/19(土) 10:54:55.56 ID:5ArRCxpS0
そういいばインドに対する核開発関連の経済制裁とかいつの間に終わったの?
162名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 10:55:53.15 ID:+7mQ3QQx0
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 10:56:50.46 ID:AfZ3FP6u0
今夜はカレーだ
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 10:58:46.03 ID:W/4PTPOz0
おまえらはインド好きのインドア派だよな
165名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 10:59:21.53 ID:RW2qGiSZ0
ランチャーストライクガンダムのアレか
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:59:24.42 ID:BZkJGfaz0
伊400潜6隻晴嵐18機でスエズ運河破壊する予定だったんだろ?

大量破壊兵器ガチンコ国力戦からピンポイントテロ戦に変化しているんだから
半島落としたければ北朝鮮のダム破壊。
中国落としたければ三峡ダム破壊で終了でしょ?
167名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/19(土) 10:59:56.69 ID:DIZPnkXX0
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 11:00:58.43 ID:ubFjqOIYP
>>2
やるなあ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:01:34.26 ID:BZkJGfaz0
日本「中国全土が火の海になったら日本が造った消火装置で消してあげます」

三峡ダムに仕掛けたやつのスイッチ誰か管理しろwww
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 11:01:51.15 ID:Iy86qpmp0
かまわん。撃て。
171名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 11:03:14.06 ID:i4PgY8koO
弾頭にカレーかチョンが搭載されてるの?
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:05:00.41 ID:Piirt2rO0
ミサイルとロケットって
弾頭以外に何か違いある?
173名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 11:05:08.41 ID:rXtIJcICO
インド映画でオススメ教えれ
174名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 11:05:47.23 ID:R+tjeI/P0
>>172
ロシアじゃ一括りじゃなかったかな
175名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 11:07:09.89 ID:Z0j/+VFjO
そんなに話題にはならないけどインドもカーストとか宗教とかで結構キチガイな国なんだよな

川に死体が浮いてるって聞いたことある
176名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 11:07:09.69 ID:nnagrmwi0
マハバーラタ始まったな
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 11:07:18.41 ID:+abg5ZmKO
なんでインドやパキスタンは何も言われないのに、イランや北朝鮮は制裁されるんだよ
イランや北朝鮮にも核ミサイルを持たせてやれよ
178名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 11:08:55.40 ID:nnagrmwi0
>>175
ν速民が大好きなB型の国だからな
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 11:09:29.06 ID:wWEi3s+I0
インドが日本にラブコール送ってる記事をたまに見かけるけど
何でインドと軍事同盟やFTAを締結しないんだろう?
180名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 11:11:14.64 ID:wXH1c7fR0
中国をおともだちなんて思ってるのは日本と北朝鮮だけ
世界各国が中国がいつ本性剥き出してくるか恐怖で怯えてる
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 11:12:56.14 ID:eqrvUZyJ0
>>9
これ125ccとかだろ・・・
182名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 11:15:27.24 ID:BTluktC20
>>180
正しくは北朝鮮と一部の日本人だな
売国政治家とか能天気な経営者とか
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 11:15:51.67 ID:RQUOp+f30
カレーばらまいたれ!
184名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/19(土) 11:16:49.38 ID:KTiqyLXx0
インドがこういうことできるなら
アメリカは一発で地球崩壊させるもってても不思議じゃない
185名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 11:18:31.61 ID:p8Y6482B0
試し撃ちしようぜ
186名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 11:20:02.11 ID:yxtKnmfQ0
インドラの矢か
187名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 11:20:21.88 ID:VZiZSZeA0
>>175
生死感がぶっ飛んでるんだよなぁ・・・
188名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 11:20:47.59 ID:jtq2kn+N0
インド最高や!
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 11:22:52.27 ID:Cg5l0x590
ブータンはインドと安全保障結んで中国との国境を守るべきだな
190名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/19(土) 11:25:18.71 ID:aVBbOWs10
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 11:25:37.51 ID:6ht+e92R0
DDSスレですか?
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 11:26:15.55 ID:+EFwpYZM0
中国とインドやべえとは思ってたけどまさか中印戦争から第三次世界大戦まで発展するとは思わなかった
そういうの起こるならどうせイスラエル関連だろとか思ってたのに
193名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 11:27:38.61 ID:kquw4g4C0
もっとカッコいい名前にしろ。
シヴァの怒りとかブラフマンとか
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 11:30:23.20 ID:9Lck1HwF0
カリ・ユガの時代か
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 11:33:10.13 ID:+yqVRgTmP
インドのミサイルて念波誘導とかなんだろ?
中国民総出でウチワで扇いでミサイルを風でブロックすんだろ?
象戦車にカンフー隊がワラワラと戦って、自転車機動部隊と浮いてる聖人が戦うんだろ?
196名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 11:33:37.39 ID:d1wfZGZj0
>>191
残念ながら認知度が低かったようだ。面白かったのに
197名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 11:38:03.57 ID:JhikKqLW0
インドも中国も、あいつらに核施設を運営できるとは思えんのだよなあ。
日本も電力会社の糞さ加減が暴露されてきているが、それ以上に酷いような気がする。
実は隠してるだけで、ぽぽぽぽーんどころの騒ぎじゃないのを何個もやらかしてんじゃねえかと邪推する。
198名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 11:40:24.18 ID:FBHjTvBe0
>>98
共産主義ってそんなもんよ
199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 11:41:06.27 ID:lUiSn/kY0
>>175
貧乳教とんでもないな
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:41:49.53 ID:Ba23dqVT0
>>108
相手がビックリするし、これで向って来られたらなんか怖いだろ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 11:41:53.67 ID:o6IrLTYP0
>>1
日本はインドと軍事同盟を締結済みーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※報道されません。
※2008年10月22日に総理大臣官邸で麻生太郎内閣総理大臣とインドのマンモハン・シン首相により署名された。

日本国とインドとの間の安全保障協力に関する共同宣言 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%93%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E5%8D%94%E5%8A%9B%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%AE%A3%E8%A8%80
202名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 11:42:05.58 ID:7mo8S3RO0
>>108
バイク1台で13人の兵士の輸送能力があるとか怖いだろ
203名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/19(土) 11:43:47.66 ID:fj4PXdmG0
いつのまにかインドがすげーことに
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 11:44:00.29 ID:lWXMWQdv0
日本人総ガンジー計画が実りつつあるな
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 11:48:08.04 ID:wsH98Tiw0
>>112
奈良県の部落率はパネェからな
206名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 11:48:21.38 ID:rzPwMoHQ0
>>202
トラック一台で100人輸送できそうだな
207名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 11:49:20.18 ID:MBAH20bD0
>>202
その発想はなかった
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 11:50:43.72 ID:FRdePP5c0
デブなインド人を見た事が無い
209名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 11:50:45.90 ID:wn908xJf0
>>84
インドと中国の位置が逆だったら、日本はパキスタン扱いだったと思うぞ。
個人的に、近くにあってほしくない国は、イスラエル、アメリカ、北朝鮮の順。
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 11:51:48.98 ID:wsH98Tiw0
>>175
インド人まじむかつくからな

昔インド旅行に行ったけど、純真な心で取る奪う嘘付く
純真だから平気。何とも思っちゃいない。

「何で人の物奪うの?(´・ω・`)?」→「何で取っちゃいけないの?(´・ω・`)?」みたいな感じ。
まるで話にならない。
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 11:55:48.81 ID:ZIFAV3bm0
その調子でB61みたいな地中貫通型の核を作ってくれ
212名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 11:58:06.52 ID:jCNP/EVz0
>>208
空港とか南の市街行けばうろちょろしてる
213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 11:58:08.43 ID:dwPEDsDC0
インドが核使ったら死の灰が日本に来るじゃん
ふざけんなよ
弾頭をカレー粉にしろ
214名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 11:58:48.91 ID:BTluktC20
>>210
倫理って何だろう…と考え始めて
そしてインド哲学の深淵に引き摺り込まれるわけか
215名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 12:00:10.41 ID:+xgfADgn0
>>213
黄砂がひどくなんだろ
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 12:03:53.81 ID:Dr7u4m430
IRBMの技術協力してもらえば((´^ω^))ゥ,、ゥ,、 
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 12:04:23.50 ID:OvZIp/5N0
こうなると日本の反核団体なんて諸外国の番犬でしか無いね(´・ω・`)
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 12:06:04.83 ID:Sp6cofkS0
中華を印度に、し・て・し・ま・え!
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 12:06:27.62 ID:Ba23dqVT0
インド人は話がこじれると前世の因縁を持って来てけむに巻こうとする
220名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 12:13:12.09 ID:p5D0u5L2O
兵器の名前がメガテン臭くて良い。

もっとやってくれ
ヴシュヌ
シヴァ
インドラシット
クリシュナ

221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 12:15:46.28 ID:iBstr/Pm0
近所にインド人すんでるけど超礼儀正しいぞ
インド人は他国でもめごと起こさないってのはほんとだと思う
222名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 12:17:31.19 ID:Ia1KvDTs0
パキスたんはおとなしい子になっちゃったな
昔なら即噛み付いてたのに
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 12:17:56.07 ID:xQn+dAHi0
>>46
日本だったらひらがなで優しい名前付けるだろ。
「かぎろひ」とか「のはら」とか。
224名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 12:20:38.93 ID:tLxiu0Sk0
インドは親日
というが、
英国国営放送が例年とってる調査では、韓国よりはるかに親日じゃない件
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 12:21:40.99 ID:2P2rgkVP0
インド△
226名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 12:21:47.68 ID:WIx6+hOgO
>>210
釈迦の五戒に不盗があるのに…
こいつらろくなところに転生しないな
227名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 12:22:19.70 ID:vJEmQwX60
はやくしろ
228名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/19(土) 12:23:20.47 ID:XCQsWucL0
よし、今すぐやれ
229名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 12:24:57.03 ID:tUUmd/Ic0
>>46
インドが核の炎を「アグニ」と名づけるなら、
日本なら「火之迦具土神(ひのかぐつち)」とか、その辺になるんだろうか。
230名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 12:27:19.53 ID:VQss+fex0
アグニとか名前カッコいいよなあ。
231名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 12:28:27.58 ID:s3ANigW3O
シヴァ様とか居るから世界だって壊せるな
232名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/19(土) 12:30:45.99 ID:CLuwY+gl0
仏陀再誕?
233名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 12:30:57.58 ID:FpR9ZfWjO
お前ら喜んでるけど、これって日本にも届くって事だぞ
234名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 12:32:13.97 ID:3nxVgbz/0
ようやった
235名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 12:33:36.51 ID:Pr4HiaOnO
>>175
インドではガンジス川に死体を流す葬式があると聞いたことがある気がする
236名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 12:34:58.76 ID:PSx6hMk30
さすがはインド先輩

日本もインド先輩を見習ってミサイルを
中国に向けて配備くらいしとくべき
237名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/19(土) 12:35:44.06 ID:AbhtYuWJ0
ヨガ・ニューク
238名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 12:37:10.66 ID:WzFKOHO10
インドラの光か
239名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 12:40:03.88 ID:cI2ZbNig0
言ってみればインドは中国に対して、核ミサイルを配備するくらい恐れてるんだろ。
日本外交は丸腰すぎだろ。
240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 12:40:25.26 ID:cODe5OG60
インドの核の傘にまもってもらえばいいと思うけどね。
引き換えに経済でもっと結びつき強くするのを条件で
241名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/11/19(土) 12:41:10.10 ID:7jwQw5MoO
さすがインド先輩やぁ〜
早く飛ばして下さいよ!
242名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 12:41:40.29 ID:yxtKnmfQ0
>>223
「申し訳ありません1号」とか「よろしくお願いします1号」ってのはどうだろう
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 12:42:07.99 ID:qlE7dlTdO
日本に撃ってくれ
244名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:46:24.57 ID:rmcEdalH0
>>9
アッーーーーーーーー
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 12:48:20.82 ID:O0nkEcT50
こえええええ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 12:50:49.93 ID:PkkKeMdR0
>>46
大陸弾道弾「遺憾の意」
247名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 12:54:14.39 ID:IjwlnTPb0
俺らも10発ぐらい作っとこうぜ
もんじゅ級の奴
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 12:55:42.38 ID:vrOUk4iu0
WW3が起きるとしたら中印戦争が火種となるのか・・・
249名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/19(土) 12:58:26.38 ID:X0pjmFLg0
今度は中国でマハーバーラタが始まるのね
250名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/19(土) 12:58:34.40 ID:84oie3YR0
アグニって確かガンダムSEEDのストライクの装備にあったな
251名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 12:58:57.08 ID:u12ukgNy0
インドはんがんばりはるなあ
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 12:59:22.35 ID:3nxVgbz/0
>>248
ちゃんころとイスラムの戦いになると思う
インドは第三極やるんじゃないかな
253名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 12:59:38.81 ID:ro34ceR60
>>2
コーヒー返せwwwwwwwwwww
254名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 13:00:21.77 ID:QVXIfRDjO
もんじゅさんが本気だしたら、そんなものの比じゃないぜ。
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 13:02:22.77 ID:RN4wchAx0
>>27
大佐乙
256名無しさん@12周年(アラバマ州):2011/11/19(土) 13:33:13.96 ID:9eS04pXP0
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 13:36:56.28 ID:NurdfTnB0
>>47
イミフw
ルシだけだな。
258名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 13:41:31.27 ID:8FzQVlDA0
日本人に知られたら核ミサイル自殺を計画するから、こういうニュースは世界に発信すべきでないよ。
259名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 13:43:27.94 ID:qGNI2rqV0
>>23
鳩山とか菅みたいな池沼が総理になれる様な国にミサイルとかお断りします
260名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 13:43:40.95 ID:gGROBJJy0
はよ撃て
261名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 13:44:46.80 ID:oUj1AiZ70
これパキスタン用でしょ
262名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 13:52:00.64 ID:BDgT4ju10
>>261
パキスタンと見せかけた中国狙いでしょ。
パキスタンも中国に抱え込まれてるし。
263名無しさん@12周年(アラバマ州):2011/11/19(土) 14:03:06.57 ID:9eS04pXP0
>>1
>成功すれば、米露中といったミサイル大国の仲間入り…

北朝鮮も忘れないでねV
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d2/22/sumomo_love_biard/folder/303523/img_303523_3550634_14?1305182570
264名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 14:05:29.67 ID:6ohiZ8ud0
支那に核ぶちこまれると風で。。。
265名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 14:07:57.32 ID:dpvz/M2g0
やったれやったれ、ノールールやw
266名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 14:09:15.45 ID:oAXFCg5WO
>>250
気がついたのはお前だけか
267名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 14:11:02.89 ID:f0QtjjTx0
印土人よくやった。 
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 14:12:57.01 ID:f/piY1+s0
とうとうマハーバーラタが・・・・
269名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 14:13:05.52 ID:Iw0m6Itg0
インドの名前とか、何気にカッコイイ
インド、ドイツ、ロシア語の響きは日本人の中二心を擽る
270名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 14:13:08.35 ID:HpFvB4sU0
>>2
ワロタ
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:13:42.46 ID:XI7Kdmbj0
>>38
911の後に対テロ戦争の絡みでアメリカが解除したから、
それに倣っただけだ。パキスタンもそうだな。
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:15:13.37 ID:coIkxoz80
脇がアツくなるな
273名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 14:15:20.66 ID:HpFvB4sU0
>>23
アホが
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:16:16.48 ID:19IN09gc0
>>2
渡しちゃだめジャン
275名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 14:17:17.25 ID:kEDMGF91O
先手必勝
276名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/19(土) 14:18:05.70 ID:ixVN7KaoO
インド頑張ってるなあ
カレー食べとくわ
277名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/19(土) 14:20:05.17 ID:rio8eBti0
厨2っぽくてカッコイイな

日本だとみょうおうとかそんなのかな
278名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/11/19(土) 14:21:04.47 ID:o77qVC8yO
じたんだ踏むのはまだか
279名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/19(土) 14:24:05.12 ID:zaoihjfK0
俺たちのインド
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 14:25:08.43 ID:XI7Kdmbj0
>>97
いい加減にしてくれないかな。戦後、どれだけ関東を
含む日本本土の米軍を押し付けられたと思ってる。
しかも為替レート差を悪用して移転需要まで総取りして。
土地なら神奈川で出して。仮にも関東平野なんだから
いくらでもあるでしょ。ないなら立ち退け。
281名無しさん@12周年(アラバマ州):2011/11/19(土) 14:27:49.83 ID:9eS04pXP0
282名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 14:30:20.35 ID:kaHX9/Aw0
ヨガアグニ!
283名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 14:30:58.73 ID:mMEJj9GA0
21世紀末ごろには米・中・印の覇権争いから世界大戦が起こるな
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 14:33:35.06 ID:coIkxoz80
>>281
インドのやつって2段の点火と同時に1段切り離しなの?
M-Vみたいな作りだね
285名無しさん@12周年(アラバマ州):2011/11/19(土) 14:50:23.74 ID:9eS04pXP0
>>284
日本もこのM-Vロケットに核廃棄物入れて中国射程圏内アル
http://news.mynavi.jp/articles/2006/02/07/m-v/images/005l.jpg
286名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 15:01:04.41 ID:i5wguR3M0
インド人が右に
287名無しさん@涙目です。(東京都)
インドはムンバイ同時テロのニュース映像にチラッと映ってた警官の制服が格好良かった記憶が
英領インド帝国だったからかな?

そういえばインドは意地で国産戦車開発してたが、アレいつになったら配備されるんだろうか…
というか開発成功しているのか…?