アンチウイルスソフト総合防御力ランキング2011年10月版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東日本)

1位 GDATA, Kaspersky, Qihoo, Symantec(ノートン) 99.6%
5位 BitDefender 99.4%
6位 F-Secure 99.0%
7位 TrendMicro(ウイルスバスター) 98.8%
8位 Avira 98.4%
9位 AVG 98.0%
10位 ESET, Panda 97.6%
12位 Sophos 97.4%
13位 McAfee 96.4%
14位 K7(ウイルスセキュリティZERO) 95.2%
15位 Webroot 95.0%
16位 PCTools 93.4%
17位 avast 92.8%

http://chart.av-comparatives.org/chart2.php
2名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:35:50.90 ID:jVdHnExS0
まんこうぃるす!
3名無しさん@涙目です。(大分県):2011/11/18(金) 23:35:53.03 ID:Mfg5oxTM0
日本さんが一つもないw
4名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/18(金) 23:36:10.00 ID:xCrATRV40
ビッ デフェンダー
5名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:36:17.53 ID:gWR+EMPf0
Avast最強伝説
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:36:22.06 ID:XLImDUtE0
Qihooってなんだ。知らんぞ。
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:36:26.86 ID:XNrynGsg0
1位詰め込みすぎだろ
8名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:37:15.00 ID:G1/SPEnw0
Avira入れたらPCクソ重くなったからavastに乗り換えた
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:37:16.52 ID:rgwuy3d20
ノートン安心した
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 23:37:18.68 ID:UKtxsvIb0
例の攻撃防げなかったくせに
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:37:31.63 ID:XNrynGsg0
avast弱すぎワロタ
12名無しさん@涙目です。(三重県):2011/11/18(金) 23:37:47.27 ID:y+KH9UKZ0
ねえ、MSEは?
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:38:25.86 ID:RCCsz+cl0
これはサムネ見ても分かる通りウィルスだからな絶対に開くなよ絶対だぞ
http://dl6.getuploader.com/g/2chvip/1581/20111118_233735.jpg
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/18(金) 23:38:39.11 ID:4XLW8Jhu0
>>1
2〜4位消してんじゃねえよカス
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:38:42.32 ID:53rZoRiK0
ウイルスバスターCorp重すぎワロタ
動き始めたら作業できないw
もちろん会社のクズPCだからってのもあるけど
一応Core 2 Duo E8400なんですからなんとかしてくださいよw
16名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 23:38:44.07 ID:JsbOpA3D0
windows defenderで十分
17名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:38:50.02 ID:LlQCptO60
火スペ購入は、間違い無かったか
18名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:38:49.80 ID:gWR+EMPf0
おいCOMODOさんはどこだよ
19日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s (千葉県):2011/11/18(金) 23:38:50.04 ID:wkptWOJs0 BE:898963439-PLT(12874)
正常なファイルをウィルス・スパイウェアとみなすソフトランキングも作れよ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:38:54.09 ID:FxaWIBzL0
むりょう最強はどれだよ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:39:03.58 ID:w92Q2lYe0
なにがあってもMSE
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:39:03.57 ID:4Rriw+sg0
P2Pが下火になって日本限定ウィルスが出てこなくなったな
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:39:22.68 ID:dDUrVmyP0
やはりKasperskyが無難か
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 23:39:27.22 ID:WLTx9A630
>>3
トレンドマイクロって日本の会社じゃないの?
25名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:39:56.29 ID:v8KiTxkX0
やっぱアバストさん最強やで!
26名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/18(金) 23:39:59.44 ID:t/rZmu9O0
まさかとは思うが上位は自分でウイルス作って流してるんじゃないだろうな?
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/18(金) 23:40:24.51 ID:cSRyopnZ0
次買うならF-Secureにしようと思ってる
3台まで入れられるのはいい
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:41:02.18 ID:MsS0m9D20
kingさんは?
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 23:41:04.04 ID:Hse2DjYk0
>>13
ノートン先生大激怒
30名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:41:16.43 ID:j55MMfCE0
さすがノートン先生っす!!
31名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 23:41:26.71 ID:kISnyIQQ0
kingsoft最強伝説
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:41:30.82 ID:jjQu3n9U0
MSE厨がうるさいスレ
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/18(金) 23:41:51.78 ID:rwh93EDc0
mseでええわ
経験に勝るウイルス対策無し
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:42:07.71 ID:Cv7zPdMq0
>>15
PentiumMよりマシだろw
スキャン中はマジでなにもできねえw
そもそも常駐してるのにフルスキャンするひつようあるのかよクソ
35名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/18(金) 23:42:10.38 ID:hZ35fIPV0
このランキングは特定企業のよいしょ記事だからな
毎回決まってる
36名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 23:43:05.91 ID:Hz4vEf2h0
MSEって本当にいいのかよ
進められるがまま入れてるけど
37名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:43:25.57 ID:FK8/4Bmi0
mse+bitdifender commando.ver最強
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 23:44:11.52 ID:Oc5r6sPt0
アイコンが可愛いからパンダなんとかってソフトいれてる
あれの評判どうなの?
39名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/11/18(金) 23:44:12.80 ID:VbdzmDc90
kingsoftずっと使ってるけど何の問題無い
40名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 23:44:16.22 ID:jVw8L6xb0
panda最強伝説
41名無しさん@涙目です。(長野県):2011/11/18(金) 23:44:51.38 ID:adO8S8Y30
GDATA使っているけど、なかなか良いぜ
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/18(金) 23:45:03.39 ID:gx0XxHrc0
kingsoftってどうなの
無料でしょ
広告うざいけど
43名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/18(金) 23:45:58.09 ID:B4d0TMUK0
>>13
これ完全に入ってるよね?
44名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/18(金) 23:46:35.91 ID:gWR+EMPf0
MSE使いは情弱
kingsoft使ってる奴はさすがにいないよな
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:46:41.86 ID:LzAE5Xlr0
そふぉすでおk
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:46:49.64 ID:0HMf3w6j0
avira+COMODO+Bitで完璧
47名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/18(金) 23:47:06.64 ID:5EcyrMls0
>>18
俺も入れてるけどファイアーウォールだから
この良く分からんランキングとは関係ないんでないの
48名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 23:47:09.81 ID:KSRatBc/0
>>37
これが面倒臭い人は素直にノートン入れとけ
ってところか
49名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/18(金) 23:48:48.68 ID:WAS0k2eT0
MSEさんハブってんじゃねーぞ
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:49:03.49 ID:/fjTI8pO0
>>14
ww
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 23:49:44.18 ID:7etsJHgG0
MSが勝手にインスコする奴ってどのエンジン使ってるの?
52名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/18(金) 23:50:08.54 ID:3+1kDNoC0
アバストの強みは無料なこと
53名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/18(金) 23:50:29.70 ID:/ZwHuwat0
なんで毎回MSE入ってないんだ?
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 23:50:31.46 ID:FADRc8IK0
あれ、ウイルスバスター3位から転落かw
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:50:42.25 ID:DM2yPItH0
アリスソフト総合ランキングに見えた
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:50:57.02 ID:YXUJ+VKg0
mseは軽すぎるからお勧め
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:51:09.78 ID:dj5V6DOy0
MSEを信じろ
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:51:22.90 ID:w096S8j50

>17位 avast 92.8%

どうしてこうなった!?
Opera+avastってネット界最強タッグじゃなかったのか?
59名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 23:51:33.67 ID:/9Wu7iRQ0
スマホ向けのランキングは無いのか
60名無しさん@涙目です。(スロバキア):2011/11/18(金) 23:51:38.31 ID:Uj5Ch2Np0
ESET NOD32使ってるけど
最強はF-Secureだと思う
61名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 23:52:35.57 ID:FADRc8IK0
>>24

日本の会社だろ、馬鹿
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
62名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/18(金) 23:52:45.19 ID:uc+MzUel0
avastたんのAAください!
63名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/18(金) 23:53:16.84 ID:KSRatBc/0
>>52
さすがのハゲホンらしい馬鹿レス

ビッグウェーブに乗ったつもりが情弱黒歴史w
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/18(金) 23:53:22.69 ID:x1MLVwk70
aviraたんのスパイウェア騒動は結局どうなったの?
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:53:23.98 ID:OcAfc65O0
あヴぁst最強伝説はどこいったんや!
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:53:26.06 ID:XLImDUtE0
>>58
昔からAVG以上Avira未満って感じじゃなかったか。
67名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/18(金) 23:54:36.17 ID:SYMbxMdH0
お前らなんでavastちゃん裏切ったの
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/18(金) 23:54:52.68 ID:kAP3jGh00
そろそろマカフィーやめようかな
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/18(金) 23:55:33.70 ID:wYqKaSge0
無料のやつ一個入れとけばいいって感覚なんだけどな
70名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/18(金) 23:55:46.97 ID:IsCLJyVl0
カスペ先生の安定っぷりはさすがだな毎年ぶれない
むかしのような重さも無くなったし
71名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 23:56:49.49 ID:FADRc8IK0
>>62
           ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    あばすとー
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
72名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 23:57:16.48 ID:7AaWZXfA0
今日AVGアンインストールしたばっかり。
代わりにアバスト入れたけど、良い感じだわ

AVGはメモリ食ってますよみたいなのが表示されてうざい
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:58:23.68 ID:wz+7WbtR0
13位 Mcアフィ
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/18(金) 23:58:48.41 ID:OSR11V6e0
NoDVDパッチの誤検知率異常じゃね
毎回初期化する作業疲れた(´・ω・`)
75名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/18(金) 23:58:50.14 ID:FADRc8IK0
アンチウイルスソフト総合防御力ランキング2011年9月版

1位 BitDefender 99.7%
2位 F-Secure 99.0%
3位 TrendMicro(ウイルスバスター) 98.8%
4位 McAfee, Symantec(ノートン) 98.7%
6位 Kaspersky 98.5%
7位 GDATA, Panda 98.4%
9位 ESET 97.7%
10位 Avira 97.5%
11位 AVG 97.4%
12位 Qihoo 97.0%
13位 avast 94.7%
14位 K7(ウイルスセキュリティZERO) 93.9%
15位 Sophos 93.6%
16位 Webroot 92.9%
17位 PCTools 90.8%
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/18(金) 23:59:05.12 ID:AbSbH4Bw0
>>58
日本語化が早かったから厨房御用達だっただけじゃんw
77名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 23:59:26.74 ID:Hz4vEf2h0
ファイアウォールのランキングはないんか
PC Toolsいれてるけど
78名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 00:00:00.58 ID:RfHX5vcB0
>>24
台湾の会社だよ。
日本の地域だけ異常にトラブル起こしてるクソ会社だけど。
79名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 00:01:16.36 ID:BmSBDxyl0
アンチウイルスソフト総合防御力ランキング2011年8月版

1位 TrendMicro(ウイルスバスター) 99.5%
2位 Symantec(ノートン) 99.0%
3位 Avira, BitDefender 98.4%
5位 K7(ウイルスセキュリティZERO), PCTools, Qihoo 97.9%
8位 ESET, Kaspersky 96.9%
10位 GDATA, Panda 96.3%
12位 AVG 95.3%
13位 McAfee 94.8%
14位 avast, F-Secure 93.7%
16位 Webroot 92.1%
17位 Sophos 90.6%
80名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 00:01:39.17 ID:TSXYT8qT0
マッチポンプやからなwww
そりゃあ防御できるやろwww
81名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 00:03:19.11 ID:BmSBDxyl0
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:05:04.73 ID:pXImWAd00
ノートンは月別でムラが出る
ウイルスバスターはここのところ中々調子がいい
F-Secure、Kasperskyも安定してる
無料で行きたいならPandaかAVG、広告が気にならないならAvira
悪名高いゴミエンジンのK7に負けるようになったAvastはもはや用済みだな
83名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/19(土) 00:07:49.42 ID:fsaln7Ya0
>>13
MSE無反応なんだけど・・・
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 00:08:11.62 ID:F86/TwPm0
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 00:08:46.86 ID:PP9NiqpH0
avastがゴミなのは分かった
86名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 00:08:57.52 ID:BmSBDxyl0
ウイルスバスター順調に落ちてきているねw
87名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 00:09:38.62 ID:/UMgxyMK0
gdataは安いけど、どうなのよ。
88名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/19(土) 00:10:02.66 ID:wAjPDOfH0
俺はそれでもavast!を使い続ける
89名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/19(土) 00:12:32.91 ID:HYT/DhaA0
>>71
もうひと脱ぎ
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 00:12:42.07 ID:X+FF005z0
昔は重いけど安心が欲しくてノートン買ってたわ
今はMSEで済ませてるw
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:13:38.30 ID:V35HgrdE0
ぶっちゃけパソコンぶっ壊れるようなウィルスなんて踏んだことねーだろ
92名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/11/19(土) 00:13:48.96 ID:sxwAlnMa0
>>88
趣味で入れてんのか?w
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:15:01.49 ID:Mw1XGtKJ0
2日前に見たやつまだ安いままだった

Avira AntiVir Premium 1PC 1年版 [ダウンロード] 500円
http://www.amazon.co.jp/dp/B005YU76ZS

Avira AntiVir Premium 1PC 3年版 [ダウンロード ] 980円
http://www.amazon.co.jp/dp/B005YU78YM
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 00:15:24.16 ID:X+FF005z0
最近のウイルス対策ソフトは
キージェネをウイルス扱いにしてるのな
大昔のHDD検索したら検出しまくって吹いた
95名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 00:16:37.65 ID:0Uzr3Sbz0
一応ノートン先生防御力はあるんだな
バージョンアップしてからしょっちゅう重くなるから変えようかと思ってたわ
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:17:53.60 ID:9JVvB2dl0
>>93
この値段で買えるのか?
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:17:59.78 ID:QXKAOJuB0
>>93
なにこれ?マジで?買っちゃうよ?
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:18:27.27 ID:3IWMP8xP0
我が一族は代々アバストを使ってきてるからこれからもアバストで行く
99名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 00:19:07.52 ID:BmSBDxyl0
>>96
FW無しだけど?
100名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 00:19:26.30 ID:bDwV7HkuO
怪しいサイトは見ない用、特攻用、オフライン用を用意してノーガードが最強
ウイルス対策ソフトいれてる奴は情弱バカ
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 00:20:13.17 ID:weYgPBof0
もうここ六年ぐらいはバスターで安定。
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 00:20:57.20 ID:saB34GhS0
MSE!MSE!
103名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/19(土) 00:21:12.17 ID:SbXo3TzQ0
ぶっちゃけ何入れても変わんないイメージ
104名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 00:21:31.64 ID:BmSBDxyl0
ウイルスバスターはメッキ剥がれてきているw
105名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 00:21:58.12 ID:g0zNifQ60
防御力が高いって言ったらはぐれメタルだろ。
106名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 00:22:02.96 ID:jK01pTro0
GDATA重くないぞ
改善されたのか、スペックの問題か
107名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 00:22:42.21 ID:URHc1+l90
avast!                    COMODO Internet Security
ウイルス検出率 ★★★★        ウイルス検出率 ★★★
動作の軽さ ★★★★          動作の軽さ ★★★
スキャンスピード ★★★★★      スキャンスピード ★★
多機能★★★★★            多機能★★★★★
[総評]Avast最強他は糞         [総評]総合型 FWは高性能 AVも徐々に検出率がよくなっている 多機能

avira                            Panda
ウイルス検出率 ★★★★★             ウイルス検出率 ★★★★★
動作の軽さ ★★★★                 動作の軽さ ★★★★★
スキャンスピード ★★★★              スキャンスピード ★★★
多機能★★★                      多機能★
[総評]askが仕込まれている 使ってる奴は馬鹿   [総評]軽い 検出力が高い  小機能

AVG                                     MSE
ウイルス検出率 ★★★                         ウイルス検出率 ★★
動作の軽さ ★★★                            動作の軽さ ★★★
スキャンスピード ★★★                          スキャンスピード ★★
多機能★★★                                 多機能★★★
[総評]無難 COMODOfirewallと競合してしまう所が残念        [総評]MSE使ってる奴とだけは友達になれない

キングソフト
ウイルス検出率 ★
動作の軽さ ★★★★
スキャンスピード ★★★
多機能★★★
[総評]これを使ってる奴は他のソフトに変えたほうがいい
108名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/19(土) 00:23:18.28 ID:4R44/8jn0
avastマジで糞化してきたな
好きだったけど来年から乗り換えるかもしれん
109名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 00:23:18.35 ID:7mkATaTBO
ずっとavastの無料版使ってるが
全く問題無い
110名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/19(土) 00:23:18.45 ID:HYT/DhaA0
>>105
たまに一瞬で死ぬし体力無いのが問題だな
111名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/19(土) 00:23:24.40 ID:g0zNifQ60
>>94は通報した方がいいの?
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:24:51.45 ID:Mw1XGtKJ0
>>96
買えるし、2つ買ってライセンスを6年にすることも可能
113名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 00:25:31.66 ID:xjQSNRIV0
ZoneAlarm3.7.143使用中のオレに死角は無い。
114名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/11/19(土) 00:25:40.41 ID:vw/kRI0t0
バスター以外ならなんでもいいよ
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:26:16.98 ID:kvKDEnZd0
pandaとかいう糞ソフトランクにすら入ってないのかよ
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:26:23.24 ID:9xnuNEqR0
カスペ返り咲いたか
117名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 00:27:06.67 ID:Ef88YATt0
>>94
packされてるからな。しょうがない。

その辺見破られない人は使うなってことで。
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:28:03.82 ID:1nm38dwZ0
>>115
10位
119名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 00:29:34.26 ID:t+woky4K0
カスペルスキーを起動してしばらくしたらブルースクリーンが出る
切ったら出ない
お前がウィルスかよ
120名無しさん@涙目です。(富山県):2011/11/19(土) 00:29:38.45 ID:KrNZHe/u0
ノートン2011は軽かったけど2012は微妙
121名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:29:59.24 ID:kvKDEnZd0
>>118
お、見落としてたわ
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 00:31:32.88 ID:stuGHpmV0
Avira12に突撃しようと思う
気をつけるべき点を教えてくれ
PFW入れてるのでaskの通信は遮断できる
123名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 00:32:11.28 ID:BmSBDxyl0
ウイルスバスターはウイルス感染もしていない
日本のサイトの閲覧を防御するし最強
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:34:11.10 ID:9JVvB2dl0
>>112
サンクス
6年ライセンスで買ってみるわ
125名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 00:34:24.42 ID:qEvb1elG0
こんな意味が分からないランキングよりも
三菱重工ウイルスを唯一全て検知できたという事実が
MSE最強を物語る
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:35:03.84 ID:kvKDEnZd0
>>123
業務用ソフトの通信も妨害するぜw
除外しないとまともに使えねぇ
127名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 00:35:26.38 ID:1nm38dwZ0
Avira、20個買って60年ライセンスにすれば、ほぼ一生使い続けられるな
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 00:38:25.41 ID:BmSBDxyl0
>>126
流石、ウイルスバスターさんは安定しているわw
129名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 00:38:36.29 ID:fc5uDEUA0
AVGにしとけ
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 00:40:18.07 ID:QK+xIoQt0
>>125
犯人が誰なのか、自分でバラしてるようなもんじゃん
131名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/19(土) 00:40:42.77 ID:BmSBDxyl0
G DATAは使った事がないけど確実に成績が上がっているな
132名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/11/19(土) 00:41:03.78 ID:V+HUUOrp0
Avira買った
このスレ開いてよかった
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/19(土) 00:41:22.92 ID:bxZhbfvA0
大学でNorton EndpointとF-secure無料配布してるんだが、avastから乗り換えた方がいいのか?
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:41:55.01 ID:mQZ9q5JV0
カスペ先生には毎年お世話になってます
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 00:44:14.24 ID:VCOOLtjB0
avast+comodo最強伝説
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/19(土) 00:44:52.57 ID:wgv3NsHU0
17位のavast!十分。
これからもずっとavastちゃん!
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:48:05.79 ID:YNwfpSUD0
MSEは割と重かったのでこれからもavastタンで行こうと思います
138名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 00:48:23.99 ID:ahOEzylZ0
MSE最強後は糞
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:52:21.75 ID:Aq4j1PqC0
そうでもないぞ。
http://test.unko7.com/1140253.png
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 00:53:26.76 ID:iBstr/Pm0
>>1

結局若干の検知率に目をつぶってESET選んだ

上位全部試したけどESETが圧倒的に軽い
ハンパない
141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 00:54:16.45 ID:EPvS7tau0
あれ?アバストさんが・・・(´;ω;`)
142名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 00:56:44.58 ID:5lgEZ4pmO
ウイルスバスター順位高過ぎだろ
143チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2011/11/19(土) 00:57:07.60 ID:UK9yRkP8P
カスペルスキーの12年版入れてから
データ実行の防止
っていうエラーが結構いっぱい発生するようになった
explorerが異常終了するみたいな感じになる
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 00:57:18.24 ID:Aalscl210
avastどうしちゃたの?だんだん落ちて行く
145名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 00:58:57.53 ID:SOpwuSo/0
>>36
ν速民の言うことと逆のことをすればだいたい成功する
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 00:59:52.79 ID:bfnUDbaK0
金払いたくないやつはMSE、金払ってもいいという人ならノートン。
最大勢力が一番安心だよ。何か困った時にネットに大抵解決法
のってるし。
147名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 01:01:25.10 ID:z6GEP2VP0
もう金払うしか無いか・・・
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 01:04:38.69 ID:9xnuNEqR0
>>119
esetもプログラム複数起動させたら同じ症状起こすわ
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 01:08:03.74 ID:Z2v0xRDI0
バスターは順位高くてもなんか信用できん 誤検出とかどうなってんだ?
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:08:25.15 ID:736ovLo6P
>>140
俺もESETだわ
軽くて余計なことしないのがいい
TrendMicroとMcAfeeだけは死んでいいと思う
151名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/19(土) 01:08:45.73 ID:LnykKP600
普通に1位か
152名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 01:13:23.34 ID:a15t9Hf20
どれも無料で落とせるわけだし、有名なソフト使ったほうがいいな
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:17:33.90 ID:mCqsmqcb0
BitDefenderって常駐バージョンあんの?
154名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/19(土) 01:18:37.44 ID:KE6sCV0E0
バスター今のやつは知らんが標準でICMP遮断する設定になっててワロタ
開通試験でどこにping打ってもnot foundになるから困る
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:20:32.67 ID:3S7lWC7Z0
業務用とかでない限りは総合防御力なんてさほど重要な指標じゃない
重要なのはインターフェースと軽さ
156名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 01:20:52.29 ID:URHc1+l90
なんだかんだいってMSEが最強だよね(´・ω・`)
三菱重工サイバー攻撃に使われたウイルス50個以上の中から選ばれた
9個検出するテストで全部検出したんだもん
数百種類検出するVB100テストより信用できるね
http://www.virusbtn.com/vb100/RAP/RAP-quadrant-Apr-Oct11-850.jpg
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:21:09.04 ID:mCqsmqcb0
ルータ使っとけば大丈夫なんだろ?ん?
158名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 01:22:15.66 ID:YCf7WrPn0
McAfee下がりすぎ・・・
159名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/19(土) 01:22:59.42 ID:K0k/i/No0
この手の調査でGDATAはいつも1位付近にいるけど、あまり評判聞かないな
160名無しさん@涙目です。(香川県):2011/11/19(土) 01:25:20.24 ID:0L9dNZ8/0
マジレスしてほしいんだけど、Avira+gredAntiVirusアクセラレータの組み合わせを超えるフリーのアンチウイルスってあるの?
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:30:38.05 ID:FVB9oXUc0
全部入れときゃ問題ないだろ
現状の処理能力ならだいたいやれる
162名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 01:32:04.54 ID:YZCL49b70
カスペ復権キター
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 01:32:45.62 ID:prPHuTXo0
MSEとclamが無い
164名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/19(土) 01:33:29.39 ID:Mq/sUbu70
またなぜかMSEは省かれるランキングか
165名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 01:37:59.43 ID:BB679lyS0
MSE一択
166名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 01:43:43.86 ID:9JVvB2dl0
早速、Avira3年版を3回ポチって9年分のライセンス買ってみた
2回目購入分と3回目購入分のシリアルが全く同じだったからクソ焦ったけど
尼のダウンロードライブラリで確認したら、ちゃんと3つとも別シリアルで表示されたので無事にライセンス更新も完了できた
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 01:45:42.88 ID:xDmwbzP30
ずーっとGdataの俺情強過ぎるな
168名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 01:52:48.96 ID:a15t9Hf20
シリアルなんてそのへんに落ちてるのによく買う気になるもんやなぁ
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 01:54:46.13 ID:fJQgslkl0
ノートンの2012がウンコすぎるから2011に戻した
170名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 02:13:53.43 ID:gvIjXJG00
セキュリティで一番頼りにしているのは通信量のグラフ
今はrainmeterでデスクトップに表示させているがとにかく外部に意図しない何かを送り出していなければPC内のファイルが改変されようが別にいいやって感じで
いつも目に入るトコにグラフを配置表示
ネット上では危うきものに近寄らずが一番だけど近寄らなければいやらしいファイルも手に入らないので
目視確認第一、保険でアンチウィルス(avast)
171名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 02:30:59.42 ID:cg3MzkSZ0
MSEでいいよね
どうせエロゲと2ちゃんしかパソコンでやることないし
172名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 02:39:34.36 ID:1nm38dwZ0
>>156
50個中いくつ検出できるん?
組み合わせの偶然ってあるからね
173名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 02:47:21.53 ID:URHc1+l90
>>172

三菱重工サイバー攻撃に使われたウイルス9個を検出できるかテスト
http://ixoxi.wordpress.com/2011/10/16/
9個 AntiVir(Avira) Kaspersky Microsoft(MSE)
6個 AVG
5個 avast Comodo GDATA Panda
4個 BitDefender F-Secure McAfee Symantec(ノートン) TrendMicro(ウイルスバスター)
1個 K7(ウイルスセキュリティZERO)
0個 NOD32(ESET)

今回は三菱重工サイバー攻撃に使われたウイルス9個を検出テストしてたけど
50個検出テストしてたら結果もまた変わるんだろうね
174名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 02:48:51.72 ID:OGVA7Xno0
MSEがウンコすぎて変えたい
175名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 02:59:53.56 ID:/ril/WOX0
ノートンが1位とか信用できるのか?
176名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 03:10:47.20 ID:URHc1+l90
>>1
ESETとPandaが同じな時点で信用できない
AvastがウイルスセキュリティZEROより下なわけが無い
ウイルスバスターがAviraより上な訳が無い
模造乙
177名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/19(土) 03:11:15.36 ID:o4fA7h6W0
MSE入れたら毎回起動に五分以上かかるようになった
なんか起動の度にガリガリ検索してるみたいだが
なんなのこれ?
178名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 03:26:49.46 ID:URHc1+l90
>>177
MSEの特徴だお(´・ω・`)
バックグラウンドでスキャンが行われるらしいお
ちなみに起動時間が増えるらしいお
HDDに過剰アクセスをしてガリガリうるさい+HDDの寿命を縮めるらしいお
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/19(土) 03:31:11.38 ID:RbCc//oX0
なんかkingsoftが鎮座しとるがコイツたぶん寝てる
180名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 03:34:46.41 ID:IM8taaqf0
システムフォルダぶっ壊しまくるavast!はマジでクソ
俺のお宝画像と動画を返せ
181名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 03:52:17.96 ID:47ynIY1/0
マカフィーから乗り換えたいんだけど、どっかオススメ教えてくれ
有料ので構わん
182名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 03:56:12.63 ID:URHc1+l90
>>181
安いのがいいならAvira 信頼のノートン
後はF-Secure   G Dataぐらいか

無料のがいいならAVGでも使っておけ
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 03:58:08.06 ID:gbEn3S9H0
検出力だけならG Dataか
184名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/19(土) 03:58:16.37 ID:bFVdA1WQ0
スマホ用のランキングないの?
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 03:59:04.66 ID:Rn8cWqdK0
モゾウ?
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 03:59:17.84 ID:MxPbxyPz0
毎回Aviraが強すぎる
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 04:00:12.93 ID:F319yDzt0
             |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
   ∧_,∧ ♪  \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )        \ 皿  /
♪  / ⊂ ) ))  ♪  / ⊂ ) )) BitDefender♪
  ((( ヽつ 〈      ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)      (_)^ヽ__) BitDefender♪


           |\_/ ̄ ̄\_/|  BitDefender♪
♪ ∧,_∧  ♪ \_       _/
   (    ) ))       \     /     BitDefender♪
 (( (   ヽ、   ♪ (( (   ヽ、   
   〉  ノ )))       〉  ノ )))   BitDefender♪
  (__ノ^(_)       (__ノ^(_)

BitDefender - Here we go
ttp://www.youtube.com/watch?v=NLHQknOP90c


なんで貼られてないんだよ
188名無しさん@涙目です。(山形県):2011/11/19(土) 04:00:18.63 ID:NUOB7M0Q0
かスペ3台用買おうかな
189名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 04:01:09.61 ID:iAgXpLSCO
>>181
まさかの実績MSE

>>183
Gのエンジンはカスぺと同じ
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 04:02:10.32 ID:RnscrX0T0
最近カスペが頑張ってるなw
GDATAは安定してるな。
191名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/19(土) 04:02:40.04 ID:s8l14f/U0
avastだと通信速度が落ちるからMSE一択
192名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/19(土) 04:02:42.90 ID:ygU2tMGf0
ウィルスセキュリティゼロってどうなの
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 04:03:23.71 ID:tE4Jmdu70
           ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    あばすとー
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.ヽ
  l   liト { | || |   ヽ  l  l  ヽヘ\ー彡_´-v' (ニニ)l! /  ||| j |く. < |ト、
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/19(土) 04:04:15.98 ID:SEPKaMQDO
>>192
その名の通りセキュリティがゼロ
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 04:04:23.47 ID:gbEn3S9H0
ESETとか検出力がゴミで軽いのしか取り柄が無いのに高すぎ
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 04:06:44.97 ID:kaA1pmWs0
バスターとゼロ使ってるゴミ多すぎ
197名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/11/19(土) 04:09:29.58 ID:3Sk8+4i70
要するに一位の企業が沢山ウイルス作ってるってことですね
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 04:12:15.14 ID:oOoaExXa0
もうメンドクサイから
無料であり続ける限り
avast択一で
199名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 04:13:52.62 ID:jANMfz8U0
200名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 04:21:00.36 ID:URHc1+l90
>>189
G DATAのエンジンは前はカスペルスキーとAvast!のダブルエンジンだったけど
今はAvast!とBitdefenderのダブルエンジンになったぞ

ちなみにG DATAのFirewallは糞なので
使うならcomodo firewallも入れておきたい
201名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 04:22:05.78 ID:jANMfz8U0
>>178
それマジかよ
202名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 04:24:47.57 ID:URHc1+l90
>>201
マジだお
漏れも一時期使ってたけどそれがわかってから嫌いになった
今はcomodo firewall+Avast!+BitDefenderコマンドライン版使ってる(´・ω・`)
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 04:27:55.31 ID:QzZVQopb0
XPsp3、c2dでもっさりしないオヌヌメを教えてくれ
ルーターはかましていない
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 04:30:19.97 ID:hNa44jtf0
MSEで問題無いから使ってるけど
本当に問題なくてワロタ
起動時間だって他のアンチウイルス使ってたら同じことになるし
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 04:32:00.22 ID:QzZVQopb0
>>204
MSEってファイヤーウォールないんでしょ?
206名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 04:33:51.27 ID:URHc1+l90
>>203
pandaいれてももっさりしてるなら新しくパソコン買い換えろ
ファイアーウォール付ならCOMODO
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/19(土) 04:35:35.07 ID://5WSKwN0
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 04:39:57.37 ID:EBcQFpXX0
win7に入ってるアンチウイルスソフトはどうしてランキングに入らないんだ
209名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/11/19(土) 05:08:23.36 ID:2JSnQgl+0
MSEが最強。
使っている間まったく検出されなかったから安全だわ。
ノートンに変えてからしょっちゅう検出されて困るわ。
210名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 05:11:53.54 ID:jANMfz8U0
◆「ガリガリ」について

 某掲示板ではMSEを貶す際の定番のセリフとして「ガリガリ(ハードディスクのアクセス音が激しいと言う意味)」という物があるんですが、
私の環境ではそんなことが起こらなかったので不思議に思っていました。しかし環境設定によっては実際に起こる物で、捏造でもなんでもなかったようです。

 Windows7の場合、アクションセンターからバックアップの設定を行うと、MSEがアップデートする度に自動でバックアップ作業が行われ、
その際にハードディスクにアクセスするようです。気になるようなら設定を無効にしておきましょう。なお、MSEから設定できる「システム復元ポイントを作成する」は別の意味のようで、ここを無効にしても自動バックアップは停止しないとのことです。




これで解決
211名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 05:16:07.24 ID:URHc1+l90
>>210
ほう これで万事解決だな

チッ・・・
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 05:21:16.48 ID:m9bMIzz+0
BitDefenderが常駐ならなあ・・・
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 05:29:23.71 ID:lhHfsP8c0
低スペXP厨の僕にはAvira+Comodoが軽すぎ早すぎでもう
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 05:30:01.88 ID:UVWHkiEz0
皆avastかMSEなのか
AVGずっと使ってきたけど変えた方がいいのかな
215名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/11/19(土) 05:30:36.31 ID:Gsigwqi70
有料版のランキングじゃないの?
だからMSEがない
216名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 05:39:37.26 ID:URHc1+l90
>>214
人それぞれだから変えなくてもいいと思うよ性能も悪くないし
MSE厨は滅びろ
217名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/11/19(土) 05:54:46.96 ID:AcEeMPNc0
MSE厨の女の子に逆レイプされたいよぅ
218名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/19(土) 06:36:19.58 ID:8wb9fyJd0
こんにちはAvira優です。
今、注目をあびる優れたソフトです。
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 07:09:01.07 ID:Iv5x2MS20
ずっとアバスト使ってたけどこないだノートンの体験版使ったらウイルスやら色んなのが15個も見つかって戦慄したわ
220名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/11/19(土) 07:11:22.31 ID:3C02TkFZ0
>>219
専ブラのログじゃないのか?
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 07:13:29.34 ID:Iv5x2MS20
>>220
いやウイルスもゴッソリ出てきた
なんでアバストは見つけられないんだよって吹いたわ
222名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 07:26:58.21 ID:7RmfgRnb0
俺はKGBのカスペ
もう4、5年つかってる気がする
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 07:27:27.95 ID:IY7uAxDZ0
>>64
問題ファイルのアクセスブロックして定義ファイルだけ更新し続けてる
俺もどうなったのか気になる
224名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/19(土) 07:27:42.88 ID:72R6WRTP0
ウィルスバスターのせいか知らんが
アンチウィルスソフトって胡散臭いってイメージが強いんだよな
だからMSEに落ち着くのは責められないし俺も使ってる
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 07:27:48.78 ID:IjQLbC02P
>>1
ウイルスバスターが高すぎる時点で提灯記事だということがわかる。
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 07:29:54.55 ID:CGLZ/fiC0
>>107
フリーでキングソフト使ってるけど、そういえば今までウィルスを
検出したことがない。
227名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/19(土) 07:30:49.30 ID:7RmfgRnb0
ノートンのせいじゃね?
アンチウィルスソフトがあやしいって思われたのは
228名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 07:30:57.73 ID:IjQLbC02P
>>205
Vista以降のWindows標準ファイアウォールは一般的な性能を備えている。
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 07:32:21.73 ID:IjQLbC02P
サイバー攻撃しまくりの中華のセキュリティソフトはこわいわ。
KINGSOFTが許されるのはOfficeもどきだけだよねキャハハー
230名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 07:34:13.23 ID:QyXEBiPN0
            |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
   ∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼  |_/
  (( (・ω・` )       \ 皿  /
♪  / ⊂ ) )) ♪  / ⊂ ) )) BitDefender♪
  ((( ヽつ 〈     ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)     (_)^ヽ__) BitDefender♪
231名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/19(土) 08:09:26.08 ID:T2J+r3K70
アンチアイルスソフトって設計的に、併用するとDQN同士の花見の場所取り状態に
なるからOSごと壊して死ぬ可能性があるからな......
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:23:58.60 ID:dKdgz20u0
なんでMSEはぶってんの?
233名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/11/19(土) 09:31:13.65 ID:X4DVJKHE0
カスペは3台もいらんからスマホ用とセットにしてくれないかな
234名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/11/19(土) 09:38:10.00 ID:7xfQJUNw0
ESETをもう3,4年使ってるが別段これといって問題ないんだけど、
もっと順位の高いのに乗り換えた方がいいのかね?
235名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 09:41:38.60 ID:3Ui0FcdN0
>>1
どういう調査したんだか全然分からんぞクソボケが

ここか
http://av-comparatives.org/en/home

ここのリンクでないと全然意味ないわ
http://av-comparatives.org/en/comparativesreviews/dynamic-tests

調査方法はこれ
http://av-comparatives.org/images/stories/test/dyn/wpdt-general.pdf

本当に文系バカというのは役に立たん
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/19(土) 09:42:18.10 ID:Zz5zfH9Y0
素人はノートン一択
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/19(土) 09:43:17.97 ID:gzJOxK5T0
avast最強すぎて辛い
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:45:35.25 ID:cnf+eG4P0
防御力だけじゃなくて総合的な使い勝手ならavira一択じゃねーかな
カスペとはオンラインスキャンのみのお付き合いにしとくのが良し
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/19(土) 09:47:01.30 ID:y+zVOW/60
MSEとCOMODOで安定した
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 09:49:25.63 ID:cnf+eG4P0
というかまだカスペのオンラインスキャンは復活してないのか
一生やってろ
241名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/19(土) 09:51:22.93 ID:86uGKX0GO
ノーガード戦法だけど、特に問題無いな
242名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/11/19(土) 09:53:09.79 ID:PDMH0DmAO
ノートン使ってるとHDDが回りっぱなしになることある
その間他のソフトは応答無し
もはやウイルス
243名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/19(土) 09:56:13.38 ID:f20/CjQT0
avast低すぎワロタ
乗り換えるかなあ
244名無しさん@涙目です。(家):2011/11/19(土) 09:59:22.23 ID:CvifmLmq0
MSEのおまえらの感想見てると検出したって話を聞かないんだがおかげで乗り換える気が起きない
245名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/19(土) 10:31:55.45 ID:bOdW3AUa0
MSEのHDDガリガリ仕様って解消されたの?
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/19(土) 10:35:36.77 ID:XqJjEeCr0
>>60
スロバキアってどこだよw
247名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/19(土) 10:38:58.10 ID:VfadFev70
>>245
>>210へGO〜
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 10:49:59.97 ID:N3FAPGEj0
gred antivirus アクセラレータってのはどうなの?
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/19(土) 10:51:39.45 ID:nni5y5XA0
>9位 AVG 98.0%

これって正規版だよね?フリーは8割くらい
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 12:28:48.50 ID:Yb1Y1al90
ノートンとカスペルスキーとGDATA使ってる
251名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/19(土) 13:32:11.48 ID:IjQLbC02P
>>232
無料だからじゃね?
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/19(土) 13:33:51.48 ID:HYvQ/3au0
avira使ってたけど、どぉも相性が悪いみたいでavsstにした
253名無しさん@涙目です。(兵庫県)
>>244
誤検出なら何回かあるよ。